■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
トラックで異世界転生したい人達の雑談所 9世界目
ヽ、/
,  ̄  ̄ `ヽ、
/ ` 、
/ \
,' l
l | / |
| T ̄ ̄ ト /  ̄Τ |
l ヽ┬‐┤ヽ /┌‐┬| | 最近私がキュルケに続く
ヽ ゝ- ' ,〒、 ゝ-' ノ /
ヽ ミゝ ̄  ̄/ / ネタ枠になってやしませんかねえ……(震え声
ヽ ミ、 _ | /
`ー` i イ´レ'
r´ー,__,イ^ヽ
/| /r ヘ l ヽ、
,, '' ム' 〉ィ'` ! ` 、
l´ |||| }
| |||| / ,'
', \ l. || / ,'
', `l || ' ,'
', ', | ,' ,'
', ', | ,' ,'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脳内妄想ストーリーでにへらと笑うのと微妙レトロゲーが大好きな
◆2FyKbXRRc. の雑談所・突発ネタ投下所です
>>1 は異世界転生・召喚・最強TUEEEやNAISEIモノを
マジで応援しながら自分でもよく妄想しています
>>1 がたまにAAの練習をしたり、小ネタをしたり、
まだプロットのまとまりきってない作品の投下をすることもありますが、
大抵テンションがおかしいときなので生暖かい目でスルーしてください
R15くらいはあるかもしれませんが、基本R18はないです
もしR18レベルのエロが入る場合には警告してから投下します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1452617570/
現在こちらでゼロの使い魔の逆行モノ二次創作SS
「ゼロの使い魔最終巻発売決定記念にせっかくだからゼロの使い魔のループものをAAでやってみる」
を連載中
完全見切り発車の即興適当作品なのでエタっても泣かない
第一話はここから
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1367848533/382
本スレ
オリジナル 『長谷川千雨はファンタジーが嫌い」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1436718966/
>>1 の過去作(完結済のもの)はこちらです
それぞれ1スレ目
──────────────────────────────────────
やらない夫たちは館で甘ったるいお茶会を開くようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1311102309/
やる夫は神の暇つぶしでテンプレチート異世界転生をするようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1357364648/
やる夫たちはちょっとレトロなゲームで遊ぶようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1395590034/
──────────────────────────────────────
たて乙-
たて乙です
立て乙なり
というより、登場人物全員がネタキャラになってませんかね?w
たて乙です
ここまでネタ塗れなおしゃべりタバサ
2次創作界隈でもそうそういないかとwww
そういやレトロゲースレで
番長と番町っていう名前で二人P4主人公いたんやなあと読み返してて
乙
しかし前スレ読んでて思ったけど
ここまでシエスタが変わらないと今更未来のシエスタが更新されたら
今のシエスタがかわいそうな気が……。
空気読めねえんだなぁそれともワザとか?
それ憑依モノ転生モノの作品全部に言って歩いて面白がってんの?
そもそもお前の言う今のシエスタって
ルイズの暴走魔法がなければ存在しないからな
というか並行世界のシエスタじゃなくて過去のシエスタなんだろうし
未来のシエスタと同じ存在だしかわいそうってのはおかしくね
未来過去物だとこの辺は人の受け取り方が違うもんだな
本来の流れからそれたらその時点で独立したパラレルワールド。平行世界の自分は元の自分と同一なのか?
コピー人間に自分の記憶を転写したら、それは自分と言えるのか?
SFの定番ネタですな。
中二病物語にそんなの求めんな。それで済む話
前世憑依とは現在の自分を殺すことってのも、結構ある題材ではあるよね
受け手がどう解釈しようと自由だからいいんじゃね
フィクションのフィクションに感傷的になるのも器用な話だと思うけど
転生による記憶転写は脳に記憶があるのか、魂に記憶があるのかって話があったな
科学的に言えば電気信号、シナプス回路が性格や記憶を司るので(ry)、まぁ、魂を科学的に証明できない限り仮説でしかないがなw
面白ければ良し!
まあ受け入れられないならそっ閉じが一番で済む話だよね
なお死に戻り能力使い過ぎて「リセットで肉体は回復しても記憶は残って脳が酷使され続けてる!!」
という問題で病院送りになった主人公が現在サンデーにいる模様。
実は異次元に本体ともいえるデータベースがあって肉体は端末、魂は受信機という可能性も・・・
記憶問題に関しては臓器移植で何故か記憶が転写されたり
マウスの実験で何故か親子で記憶の継承が確認されてたり
どうも脳で管理されてるわけではなさそうというわけわかめの状態になってるな
すまん
×脳で→○脳だけで
サッカー日本が勝ったらやります
五輪ででしょうか?w
待機
よし、投下
(⌒ 、 .. . ... :. .:.:.:.: .: .... ..:.:.:.:.. .:.:.:.. .. .. .... .:.:.:...
( ヽ⌒ヽ 、 / / .. .:.:.:..: .:.:.:.. ....:.:...
( ) ... :. .:.:.:.: .: .. ___┐ / /ヽ
`ヽ / |´ , へ
, ⌒ヽ . .. :. .:.:.:.: .: .... .:.:.:. . |___/ / . ... .. | | .. .... .. .:.:.:.
( ' / ./ ヽノ
ゝ `ヽ / .... .:.:.:.:.:... / .:.:.:..:.:. .. | . ...... .. .
(⌒ ... .... . /... :. .:.:. .. / |
:.:.... .... / / .... .:.:.:. . .. | ... :. .:.:.:.: .: ....
:.:.:..: / / . .....:.:.:.:.:.:.:.. ... | . .. ...:.:.
| ;,,;,| :.:.:.. ..:.:.:.:.:.:... ...... .. .... .. i
| .:.| / (⌒ 、 .. .... .. .:.:.:..: .:.:... , ⌒ヽ . :. .:.:...
| .:.| :.:.:..: .:.. ... ( ヽ⌒ヽ 、 ( Y⌒ ヽ
| .:.| ( ヽ⌒ヽ 、 ( Y⌒ ヽ
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
"'゜"'゜”"'""'゜"'゜”"'""'゜"'゜ "'゜" '゜ ”"' ゜""'"'
いよ!ハルケギニア屋!待ってました!
ね、眠いが大丈夫、見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ __ .へ
.:.:.:\ {_. イ:i: \/ ヾ:
.:.:.:.:.:.:ヽ /^{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ vヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:., /.i:i:i:i:i:i:i:i:i:、:i:i:i:i:i\ V:ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ { /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:ヽ:∧`∨∧
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /{/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: /^ヾ\ハ^ヾ V:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≫..,_ _,.≠.:.:.:. .:. : i i:i:i:i:i:i:i/ \:{
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:. : . i: :i:i:i:i:i:ii/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:. . : .:i:i:i /;
'"^\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . .:. :.i/
` ≪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . '′ . |\
\ ` ≪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡.... | ./
.:. : .ー- ..,__ `ー-==≠ |/\
.:.:.:. .:. . : .≦ _ \∧
ー-=.:.:.:.:-=ニ三_ / ∨V7 i
 ̄ --==≦ |\/ /l/l/ |
`7/ `.、 .i|
/′ />. \、 i|
/ ./′/>. \、 .|i|
-----------------------------------../′..゙-----------...\ 、 .|i|
── ──‐‐‐─ ‐ ‐‐── ────. \__/\...────.. \ 、 ,ノ し ’‐ ‐‐
── ────‐‐─── ──── ` ̄ ̄ ゙̄‐ ─‐‐゙___) ≦⌒──‐‐─
── ──── ‐ ─‐‐── ─── ──‐‐‐─ ‐... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ^..── ───‐‐
───── ‐‐‐‐─ ‐ ‐‐── ────── ──‐‐‐─ ‐ ‐‐──
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サッカー終わったから一通り巡回してたらはじまってた
. / / / \
.. / / , \
/ / i /i ヽ ゝ `ー 、
. ,' , , ′ | / { ハ ヽ \ ̄
i , ′ { | ,' ', | , ', | i ハ`ヽ
/ イ / ∧. ! !\ i i、 }ヽ .} ! ∧
ー=彡, / ノヽ| l |. `寸', ! i | | i | } ',
|/´ f ! ヘ ヽ ! ≧_ ト\ハ i! ! ハj/∨ヽト ヽ
{ | ', ーヽ ト |∧|ヽ "'' ‐- `ーt∧ ノ //}八{リ } ヽj ゴ、ゴール……
. ',八 `ー=ハ ! \', ゝ 旦_ ゞ ノ'´レ ,. -‐=7∧ |
//∨ \\ ' j ゞ ∂ ´从 ! ぶはっ!くはっ……
. く////∧ 冫` U ヽ` / }八{/≧=-
∨///∧ } ヽ 冫/////////// はぁ、はぁ、はー………おえっぷ
r‐{|/\//}/ /\ ∠ ュ、__ r' .八/////////
イ//{|,///\ il \ /´ ̄ ヽマ 7 /、////////// ゲホゲホゲホ!
///从,/////\ l! ト ヽヽ、__ }У /!///\////////
////∧,//////\. `ー―― ' ,イ ///////\ヽ////
/////∧ ///////\ r‐`ー 一' ∨//////// ´ ̄
//////∧//////○冫, く / .∨///// `ヽ、_
///////∧ /////// / ,/ 入////////////
///////冫\ //// / j l / ヽ'///////////
,////// /l\0f / ノ / }///////////
,//// / ///∧}ト 、 У /∨//////////
// /////// 冫} \ / /: :i!///////////
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/ f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/ | …… |
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ 乂____ノ
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
ギーシュもサイトみたいに注目されるのかな
問題は意中の相手がすぐ側にいることだが
そろそろモンモラシーが様変わりの人間模様に違和感を覚えそうw
/  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \
/ -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\
__// / | l | | `ヽ ',.
/: // ,/ ',. | l ,' ト、 l
: : //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ.
/ / { -ー ' ´ ヽ _ } \ト、
/ | _ __ ! ! }:.: ……朝っぱらから
/ / l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ:.
/. | ゞー′ 弋_ノ / | \. いったいなにを
|=ー- | / ' /i
|  ̄ `人 U / -ー=| / やってるのよギーシュ……
| iヽ / - ー = ト、
|ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ヽ
| =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |:::::
| |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!:::::
| |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |::::::
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \ ノし
/ て
/ \ (
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / ゲホゲホ……えっ?
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ U ____ Ⅳ レ′ あ、モンモランシー!……うっぷ
圦 / Y 八
| \  ̄ ̄´ , イ
! \ /!/
_|___ ー< |′
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=|
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
ルイズの時といいモンモンはこういう場に遭遇しやすいな
もうモンモンが変化していくこいつらを見届ける観測者のようだw
/ / ,′ il l l ∧ハ
/ / li |l ! | ∧ハ
| ′, |l |l i∧. | |. l i |
| .|i | |l |l. /|i ! | /! | | !
. ! |i l―┼∧_从 / .}' }┼圦| /| | あ、いやなに……ぜひゅー
ノ}∧| .l人 ̄苧ヾ )/ ´ ̄苧ア / .| 八{
{!⌒ ` ̄  ̄´ Ⅵ从,},′ ちょっと体を鍛えるために……かはっ
ヽ |||||| { !/ /
`ー 〈! U ー' トレーニングをね……うぷっ
八 /|l
|i ー== ァ /| {!
}ル|\ _Ⅳ__
┌─┴┐ヽ _ イ .{oニニニ|
|ニニ=o! __|oニニニ|≧ュ
_x≦ニ三三三o{_. ||二三三三二二二二≧ュ
_x≦二二二二二二二二||-..、 ,.-||ニニニニニニニニニニニニ≧ュ
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ トレーニングって貴方……
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ ちょ、ちょっと、大丈夫なの?
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i.:.:.:.:. ! .:.:.:.: 从 |::::::::::::::r' ……ええと……あっ!
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
`ヽ. \介 }:::::::::::::}}i o i{{:::::::::::::{ ヾ八厶, /
ト∠⌒ゝi r'::::::j:::::::}}i, i{{:::::::::::ハ 刈 ヽf孑 ´
__/ \___
「 _, -―――-、 |
\/:::::::::/:::::::::}::::::::::`ヽ
/:::l: ┼::|::::::::/ート:::/:::::ノ
|:::::LL比トーイzトL/::イ
|::::::::| ヒリ ヒリ│::::/ よいしょ、よいしょ……
`、:::| u _ j ::/
/⌒ヘ:::>, . rイ:::/ヽ ふう……
く /⌒}ヾノ ̄爪l-くV }
「∨::::::::ゝヘ__j、レヘ/⌒⌒⌒Y⌒ヽ__
Lノ:::::::::::::::::>'⌒⌒`く⌒⌒⌒ヽ `ヽ
/:::::::::::::::::|三三王三三王三三王三王|
ゞ、::::::::-=く|三三王三三王三三王三王|
__, -─ヘ:::::::::::ト、_三王三三王三三王三王|
く. `く/ 入王三三王三三王三王|
\ /L。 /__)======圦「)^))==== '
| /|│`゚ー' ヾ'´
| / ::::|│ \
l/ ::::::::::|│ \
/::::::::::::::::::|│ \
__
xく⌒ 、 ` ヽ 、
,.-' `ヽ 圦 、
〃 i ∧|ヽ } ∧ 仆/:::::::::::::::`ヽ
ノル' { },.斗匕 ,′:::::::/::ヽ::::::::::\ ちょうどいいわね
/:::从ト、 メ 圦ク {:::::::::::::i:::::∧::::::::::丿
. く:::::::::::} 戊 `¨´〈:::::::::::::::}:::::::}:::::::::::`ヽ ちょっと、そこの平民!
〃:::::::ハl く } ̄ノ::::´:::::::|::`::::-=≦
/:::::::::/ ,\ (⌒) ノ {≧=+‐==≦ \ こっちに来なさい!
ゞ::::::::}/ ト イ ∠⌒ ヽ \ , \
/ ' У, /' i/ /::::::::::::::::::ハ人 `ー‐- \
/ / / / , /:::::::::::::::::::::::::::::} \, \
/, 厶斗<i/ 仆::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ \
/ / /,. -一'/' ‐-八::::::::::::::::::::::::::::::::::|, i`ヽ `ー‐- \
/ ' /xく:::笊从 _,、 ' 辷斧斧、:::::::::::::::::::| `ー‐-', \ \
: :
/. : : : : : : : : : : : :-‐=‐-: :\.:/
∧ | : : : : : : :_ : : : \: : : : :\: : : :ト、 ヽハ
/ ハ| : : : :X´ ト、: : : :i: :ヽx=ミメ、 : : ∨Y´ : |
o : :| '; : : : { ト、{=ミヽ、ト、:ハ r.:::心\: : 'ハ: : :|
。 . : :_}__ ∧: : :ヽV r心 い::::リ, /\{: : : : | えっ……
. : : : : : : :/o , `ヽ∧ト: 八 い::} ゞ゚'" /. : : : : : : :|
. . : : : : : : : : : : : . /o / 〉 川: : } .ゞ゚'′ ""/. : : : : : : : :| あ、ハーイ!
: : : : : : : : : : + ー‐/:=‐-ミ/ /: : : 八"" ` _ /: : : : : : : : /:|
: : : : : : /.:::::::::::/ ': : : :.{ : :>.. V ) /:/:/. : :_:_: ノ-' ただいま参ります!
: : : /.:::::::::::厶ィ{ :{: : ;」L⊥::::::;}≧r‐‐i{/{厶ィ´ . -┐
/.::::::::::::::::::八人/ / / Y.:心 {⌒ヽ、_/ {八
. /.:::::::::::::::::〃 ̄ ミ′' __/ V:::;ノ} / { } ノ}
/.:::::::::::::::::/}} ≠< -‐〃 人 '. {  ̄} }
/.::::::::::::::::::::::i{ / ` 〜'´ i{ `ヽ Y´ _}\}
/ .
/ i
/イ /} リ
l 〈 .{ レ ん……?
レ'i ∧V
l八 Ⅳ !
ヽ l l ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .
∨ 从 ′ : : : : .
∨ / _/ : : ……ああ、シエスタか : : .
{ニニニニニニニニニ} : : : : .
|ニニニニニニニニニ| : ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :
-=ニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- 、
/ニニニニ.|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
余計なこと言うなよ!? 絶対言うなよ!?
__// __ヾ==-、
f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
| /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
|::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
l:::::!::::::| 伐_j f以ヽ彡イ
ヽ:::!::::::i V;;リ {;;リ 〃::: | なんでしょうか、貴族様
Vl::::: | ' {:::::: l
l:!:::::::l>、 ー .イ:::::::,'__ あっ、ギー……っと
厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/ ヽ
`ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/ ./゙ヽ ミスタ・グラモン、どうなさいましたか?
/⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ / }
l l } Ⅵ ヽ ' 〉、 ∨ /
ゝァ‐ } くrー! 入 }:.:.\ V二ニ〈
{ / \ }∨ \∧:.:. ヽ ', }
ン′ ヽ| ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
{ \ 8//〜′ } _>
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, ……?
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' まあいいわ
| .ヽ∧ ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, コップに水を持ってきなさい!
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :, 急いで!
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:,
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ ,
....::::゙:,::::::\:::::::::::::::::, .イ ,! ./ i
/::::/::::ヽ::────i / ;! ∧ / i
_
> `ー―=ヾ}
、ー‐" ≧、
> \
/ ハ
. / , ′ ハ
ー// / 、 ヽ l l ハ
'イ l |. l ヽ _ 斗 l トヽ
. | ト、|ヽllト、 ト≦--ァⅥ l {
Ⅵ ¨`,V \!ー‐ ´ }从、! / ゼーハー、ゼーハー……
|  ̄ノ |||||| 込} l/
八 `、__ lーΝ
丶 Y" ヘ ィ .ハ|
\`===== イ Ⅳ
‐┬< _|_
≠===-{ニニl} _{ニニニ{{ー===ヽ
〈ニニニニニニニ//=、 r=l lニニニニニニニニニ》
/ニニニニニニ// Ⅴ l lニニニニニニⅦニニ》、
. /ニニニニニニ// ll l lニニニニニⅦニニニヾ
/ヘ、
// °\
. ┏====' / ____ `====┓
|° ̄>::"::::::::::::::::::::::::`'< |
| /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/|/.:::::::_/__,. ----- ::::_::::::::::::\
,::::{,..-‐|/-‐:::ア:::厂/:::::/`ト.. _ ̄ ̄ ヽ
. i::::::::::::::|:_/__/__/ l/:::::/|::::|:::::::厂`¨¨∨
. |::::::::::::::|//l:::厶イ:::::/丁丁:::/.:::::::::/
. |::::::::::::::|亢才¨  ̄ 亢才Z::_/
l::::::::::::::| ヒ:::リ ヒ::リ /:::::| あっ……!
';:::::::::::::| '' ' '' ∧:::::|
゙::::{:::::::| /::::}:::/ わ、わかりました、今すぐに!
)ヘ::::::ト ^ イ:::::/:/
\トミ> _,.<⌒ヽ/:/
___ /\ `'<__У{ }/ ⌒ヽ,
/⌒\ `丶、_/⌒丶. _| ノ\/ ',
| >、 ゙マ \i忙K `Y ',
| /:::::::> }_ ,:代:リ∧ |_ __}
.  ̄} |::::::::\ r< / : : V{ : \ ∨ }_
厂 |:::::::::::::::J-‐ヘ /: :l : : ∨: : : \ }\ }
\ /.::::::::::::::::::::::::::}_/: : :|: : : :∨: : :_ノ´:::::::∨/\
7:::::::::::::::::::::::::::::::\`ー〜'⌒ー‐彡:::::::::::::::::}:::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::/
>>42 あ、ちょっと抜けてた修正
_
> `ー―=ヾ}
、ー‐" ≧、
> \
/ ハ
. / , ′ ハ
ー// / 、 ヽ l l ハ
'イ l |. l ヽ _ 斗 l トヽ
. | ト、|ヽllト、 ト≦--ァⅥ l {
Ⅵ ¨`,V \!ー‐ ´ }从、! / ゼーハー、ゼーハー……
|  ̄ノ |||||| 込} l/
八 `、__ lーΝ す、すまないが頼むよシエスタ……
丶 Y" ヘ ィ .ハ|
\`===== イ Ⅳ
‐┬< _|_
≠===-{ニニl} _{ニニニ{{ー===ヽ
〈ニニニニニニニ//=、 r=l lニニニニニニニニニ》
/ニニニニニニ// Ⅴ l lニニニニニニⅦニニ》、
. /ニニニニニニ// ll l lニニニニニⅦニニニヾ
/ヘ、
// °\
. ┏====' / ____ `====┓
|° ̄>::"::::::::::::::::::::::::`'< |
| /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/|/.:::::::_/__,. ----- ::::_::::::::::::\
,::::{,..-‐|/-‐:::ア:::厂/:::::/`ト.. _ ̄ ̄ ヽ
. i::::::::::::::|:_/__/__/ l/:::::/|::::|:::::::厂`¨¨∨
. |::::::::::::::|//l:::厶イ:::::/丁丁:::/.:::::::::/
. |::::::::::::::|亢才¨  ̄ 亢才Z::_/
l::::::::::::::| ヒ:::リ ヒ::リ /:::::| あっ……!
';:::::::::::::| '' ' '' ∧:::::|
゙::::{:::::::| /::::}:::/ わ、わかりました、今すぐに!
)ヘ::::::ト ^ イ:::::/:/
\トミ> _,.<⌒ヽ/:/
___ /\ `'<__У{ }/ ⌒ヽ,
/⌒\ `丶、_/⌒丶. _| ノ\/ ',
| >、 ゙マ \i忙K `Y ',
| /:::::::> }_ ,:代:リ∧ |_ __}
.  ̄} |::::::::\ r< / : : V{ : \ ∨ }_
厂 |:::::::::::::::J-‐ヘ /: :l : : ∨: : : \ }\ }
\ /.::::::::::::::::::::::::::}_/: : :|: : : :∨: : :_ノ´:::::::∨/\
7:::::::::::::::::::::::::::::::\`ー〜'⌒ー‐彡:::::::::::::::::}:::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::/
これ戻ってるんじゃね?
さて、名前呼びはセーフか否か
タタタッ >シエスタ
,. r ‐ . - ‐ - 、.
/ , r - .、 \
, ir.ヽ、 / .,、 ヽ、
, .く´: : : : ,ヘ, / / , , /.|. ハ ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/: : : ::ヽ;/:|: :.ヽ/// // /, /.ミ|/ミ| ハヽ | …… |
/: : : : : /: :; : : :|: : :ヽ i メi,'! ./|.i / `゙ヾ.| i ハハ 乂____ノ
/: : : : : /: : ;: : : : !: : ::ヽ ._|! l弋|i| .| |. | i }|`::ヽ
ゞ: : : :/: : /|: : : :.:ヽ、: ヽ|' ,赱弍ヽt、 リ/| .ソ ソリ: : : ヽ
/: :\:./: :./: !: : : : : : : : ::ゝ `=´ ` リt-;ソ!ソ::´: : : : 冫
\:/: : ゙::´/: : 乂: _: , 彡,' ゙ !刋/ '゙リミ\: :ノ
/: : : : :/: : : i: `:´゙リ / 冫'/ ,リ ヽ: 'ヽ、
/ ヽ ー.、: : ::i: : : : :i', / . ー ‐ 丿匕リ ヽ: : ::\
/`´`ヽー' 冫 '., `` ´ ./ .リ .ヽ:,ー゙´
/ / ヽ、 // / ',ヽ
./| /,| , _ . 冫;ー.': ./ ,r -イ、 ',\
./ | / .|ヽ/_ 、 l-/ ./、l、 .l. ヽ
/ .! / l‐!ヽl'´ .` ,.r_'/ / `ヽ: .|. \
ヽ / ,.ゞ!ー, ゙´ / / ヽ:. |. \
乂,. ,、 li: :;/厶 r/ ./ .!:. , ! \
/ \__ ノ
/ / イ }、 , へ、 `ー…… ´
/ ,′ / ./ |l /.|l ′/ ∨ Ⅳ .∧ \
|l `7 、/ |/ |l / / ∨_, l|∨ .∧ 、\
/ ,' |l _,ィ==≧=- __」| / / __, 斗<∨ l| Ⅳ ∧ \}
ー ィ / |l `` {::{i}::}「ミ / /Ⅳ 牙====ァ}〉 /. l|V
/ /|l /∨ / ` ̄ ̄ ̄ '/ < {::{i}:::} ´ /! / l| ∨ |
/ |l |. V /  ̄ ̄ イ|l ∧. l| ∨! すぅ……はぁ……
|l { ∨ | {ト、 // l V l| }/
|l ヽ {ヽ! 〈{/ イУ }∨ l| ようやく息だけは
|l ∧\\ / / | ./
. } ′∨ヽ _______ / |/ 落ち着いてきた……
′ ∨ `ー / Y } /´
V 八∧ ー―――― ´ ……ん?どうしたんだい
}´ 从ト ,イ| γY⌒ヽ
|: : \ /| l| 乂 ) モンモランシー?
|: : : l : . /: l l| ゝ、_ノ
|: : : :! : : :\ /: : : . |/
|: : : :l: : : : : ` ー<: : : : .: |
r≦三三三三三三三三}: : : : : : : .: |_____r====、
|三三三三三三三三O=|: : : : : : .:: !ニニ{三=三|
嗚呼、また浮気疑惑がw
名前か
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, ……聞きたいことは色々あるんだけど
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' まず、さっきも聞いたけど、何やってるのよ貴方
| .ヽ∧ ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, ミスタ・イノフェラウでもあるまいし
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :, 体を鍛えるだなんて、なんの必要があってやってるの?
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
,' , , ., 、 ヽ i、
/ ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ
/ 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! 四男とはいえ、僕は軍人貴族のトップの
/ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ グラモン元帥の息子だよ
`i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y
iヽ.`ー' i!6 / いつか軍に属する可能性が高い以上
ヽ.j i:. ィ/ 今のうちに体力トレーニングしておいたほうが
\ ー ‐一 , ' :|! いいだろう?
,.ィ|丶., / |__
/く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ
__,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_
;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、
;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐
│ ギムリ・ド・イノファラウ │
│ 趣味:筋トレ │
└──────────┘
. /,. l l\ |\ \ /_ /_ ___|___
/// , 厶 _ |_\__L.-\|\「 ̄` / | / | | /\ |
l /| /,ニ、ヽ|ヽ| ,ニ、ヽf⌒l | ヽ. | ̄|_l___ | | |
|/|/ |/| j `クノ ∧ l | ̄| / | | /\ |
| ヽ ,、 rヘ/ \| ノ ̄| / | | | \
\ lニ二ソ / ト、
/\ / `ソヽ‐- _ /_ /_ ___|___
_,. ‐∧/ l ̄ ̄ / / 〉 `丶、 / | / | | /\ |
_,. -‐' 〈 〉 | /r '" / \. | ̄|_l___ | | |
, -' ∨__ | ' | / \ | ̄| / | | /\ |
/ / /⌒\ l´`r―‐- 、 \ ノ ̄| / | | |
|- 、 o/`ー―/ \ ヽ. し'―- 、 ) l
| \ /`ー―/ \. Y´ / 〉‐-、 )  ̄ ̄} /
| \ / __/ \ ソ { ,ゝ-、 / / /
| \ o/ / ヽ/ r‐ ノ _/ト、┐ / / /⌒ヽ_ノ /
| ヽ/ / \ ノ ̄ /ヽ/ { 7 / /
| ∨ o/` <ヽ / \ /_) / ()
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ \ ……特に戦争は、いつ起こるかもわからないしね
/ ヽ
/ \ ', それこそ、可能性で言えば「来年」にだって
/ / ′ i 、 lV ∧ ヽ 僕は戦争に参加するかもしれない
ーイ / l ト、 _ 斗 V ∧ トヽ
l ,i 八 Ⅳイ 苧厂 V 刄∧.l 戦場に置いては、魔法よりも何よりも体力が命だ
l/ l 折ァ \|  ̄ V_ 」 l
Ⅳ! / ノ l なら、今から体力をつけておいて
. 〈 厂 从 遅すぎるということはないさ
八 ′ Ⅳ
\  ̄ ̄ ` /. l八l
\ / l
ー < {0.ニニニニ}
{!ニニニ| |ニニニニニL
|lニニニ| _.」0ヽヽニニニニニニニニニニニヽ
ノ||彡 ´ ^ ||ニニニヽヽニニニニニニニニニニニ\
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ ……魔法より?
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', そんなバカな……えっ、本当なの?
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ それに戦争って貴方……
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
凄い正論だけど、ここでは逆に浮いてしまうな
糞平和だしな
文字通りな糞ったれな平和だ
/. / i ヘ ヘ
〃i. i /. / / / i i , .i .i. i i 本当のことさ
ノ | ,{ /|/| /| ハ l ハ ハ .,| i l! | 実際に軍に入って最初にするのは
'''´| .r-| .ハ.ムテ=x<.ノ/ | /|/_,,リr'i´ハ ハ i リ ドットもスクウェアも関係なく、体力づくりだ
W.ハN .i!`.ゝ-'-`ヾv |/ ィ弋ソ_7 i!/! / }/
{ 〈 / }/ ……それでもトリステインは他国よりも
\ヽ、 i, .,'/ そちらの方面の重要視が
`-ヽ / .,' 薄すぎるとは思うけどね
ヘ'., __,, ,,_ ,r'
ヘ|.\ .,イ それと、戦争のことは――ま、可能性の話さ
| `ヽ、 / | 気にしなくていいよ
l'''''¨¨¨''''''''''::::ーi ` ´ |,,,,,,__
|::::::::::::::::::::::::::O |. |:::::::f¨'''''i それで、ほかにはあるかい?
,rL,,,,,,,___::::::::::::O:::| |:::::::|.P::::.|
'¨´:::::::::::::::::: / / ::ー┴-┐ !ヽ、| P:::」
, :'.:.:.:, '.:.:.:.:.:.:.:! !i ! i .! .l l | il i l l i l l.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:オ l ! | il l i l l ! !l !. il l l i !.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.〉
ヽ.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:/:l !l`l、 !l l l !!l |il !l !l i,ィ'i l ト、.:.:.:.:.:.:.:..’、.:.:,'
Y .:.:.:.:.:.:.:./:::i 从iヽトlハlヽ}リ !!l从ノムシi从,' |::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ うっ……ええと、その――
.ゝ、.:.:.:.:./:::::ト、 圦"笊冬、 リ升笊゛㍉! |::::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
,.、´.:/.:.:.ヽ、_.:.:.: ! \ l ヽ込zり`ー-' ヽ‐'"込zり_, !. /|:::::::}.:.:.:.:.:.:.:_ノ丶
. ィ':::::`/ .:.:.:.:.: /.: ̄! ヽ i !. / .!、:::::_,. -‐ ´.:.',≠:ヽ
ヽ、:/、.:.:.:.:.:./.:.:.:.: l ト、 /// /// ,'i ./ |.:`´.:、.:.:.:.:.:.:.:._}:::::/
. /:::::゙ー、:/.:.:.:.:.:. | トヘ i u ムi / .|.:.:.:.:.:.',.:.:.,. ‐':::::Y
`` 、:::::/¨`ー-、:」 i:::::ヽ. -─- /:::i / l.:.:._ ‐ ヤ"::::_,. ´
. ゙ー'ー、 :::::::::i l::::::::::ヽ. ,ィ':::::::::i / !´:::::::::_}ィ "
. ト、 ̄ `l i::::::::::::オ ヽ. . ' .ハ:::::::::l/ .!:::_, ‐' /l
,′ヽ、 ト、 l:::::::::::l `ヽ、` ー ゜, ´ | ::::::l |´ / !
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
. : : 何よコイツ…… : : .
. : : : : .
. : : いつもへらへらしてるくせに : : .
. : : : : .
. : : こんなにきりっとした顔なんてできたの?: : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ ┛┗
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク ┓┏
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\ え、えーと……
ヾ:::::::::::::::ト i ! 从 |::::::::::::::r'
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′ そ、そう!さっきの平民の女!
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / | なんで貴方、「すまない」なんて言ってるのよ
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \ 貴族ならもっと堂々としていなければ
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \ だめじゃないの!
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
`ヽ. \介 }:::::::::::::}}i o i{{:::::::::::::{ ヾ八厶, /
ト∠⌒ゝi r'::::::j:::::::}}i, i{{:::::::::::ハ 刈 ヽf孑 ´
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .
. : : な、なんか悔しいわね : : .
. : : : : .
. : : ドキドキなんてしてない、してないんだから!: : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :
/ l ′
,′/ / | ∧ ,
/ l / ./ l ′ ∧ ′
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l|
从 { λ/ ` 弋丕>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l| f´ ̄ ̄ ̄`ヽ
∨V ヽ / ´、赱ア | /l .八 l| | …… |
} ` ┤ 从/ |l / ヽ 乂___ノ
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/
′∨ 仆、 八
∨ -― 、
/≧ュ. / \ . ィ
_/二二二≧ュ \ /}/
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
二ニニニニニニニ{ /二二二 >、 ,<-=ー ヽ\
ここで前話でルイズが言ってた貴族の誇りと平民への姿勢の弁論かな
なるほどそっちか
__
xく⌒ 、 ` ヽ 、
,.-' `ヽ 圦 、
〃 i ∧|ヽ } ∧ 仆/:::::::::::::::`ヽ いつからそんなに仲良くなったのかしら?
ノル' { },.斗匕 ,′:::::::/::ヽ::::::::::\
/:::从ト、 メ 圦ク {:::::::::::::i:::::∧::::::::::丿 どうせ、女相手だったからだろうけど
. く:::::::::::} 戊 `¨´〈:::::::::::::::}:::::::}:::::::::::`ヽ
〃:::::::ハl く } ̄ノ::::´:::::::|::`::::-=≦ 本当に節操がないんだから!
/:::::::::/ ,\ (⌒) ノ {≧=+‐==≦ \
ゞ::::::::}/ ト イ ∠⌒ ヽ \ , \ それに貴方、さっきあの平民を
/ ' У, /' i/ /::::::::::::::::::ハ人 `ー‐- \
/ / / / , /:::::::::::::::::::::::::::::} \, \ 名前で――
/, 厶斗<i/ 仆::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ \
/ / /,. -一'/' ‐-八::::::::::::::::::::::::::::::::::|, i`ヽ `ー‐- \
/ ' /xく:::笊从 _,、 ' 辷斧斧、:::::::::::::::::::| `ー‐-', \ \
/ /゙ {::::::}}i 弋i{::::::{ `ー、ッ 刈,. --=≦, ハ \ ヽ
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / ……確かに、いろいろあって
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ ____ Ⅳ レ′ 彼女とはそれなりに親交はあるけれどね
圦 /-- ノ 八
| \  ̄ ̄´ , イ そんなに、さっきのことが変だったかい?
! \ /!/
_|___ ー< |′ ボクは、自分の行動に
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=| なにも恥じることは無いつもりだけど
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ ……えっ?
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
/ ヽ ハ
/ ,′ ! ハ 彼女は、「学園のメイド」であって
/ /, i | ! 、 ! | ', ボクが雇っているメイドじゃない
ー// . l { l\ _ 斗 -| ヽ
'イi ト、l 八 Ⅳイ寸 ノ Ⅵ ハ トヽ 彼女の仕事は「学園」に準拠した
| ./付ミ \|  ̄ レ⌒Y ,′ 範囲のことだけだよ
Ⅵ / 込 } /
! 〈 __/ 校則にもあるだろう?
. /i / 「私的な行為の為に使用人に命令してはならない」
\ ー―‐ 、 / !/ ……と
. \ / l′
ヽ _ イ __l___ だから、ルイズは入学した当初から
__} {ニ0ニニニニ| 魔法が使えないのにも関わらず
|0|ニ| |ニ0ニニニニ| 身の回りのことは自分でしていたはずだ
-=|0|ヲ} ___}ニヽヽニニニニ=-
-=ニニニ〃ト、 | |ニニニニヽヽニニニニニニニ=-
-=ニニニニニ〃ニ.| .〉 | |ニニニニニヽヽニニニニニニニニニニ=-
/ / ,′ il l l ∧ハ
/ / li |l ! | ∧ハ
| ′, |l |l i∧. | |. l i | だから、さっきのことは「命令」じゃなくて
| .|i | |l |l. /|i ! | /! | | !
. ! |i l―┼∧_从 / .}' }┼圦| /| | 「お願い」でなければならないんだ
ノ}∧| .l人 ̄苧ヾ )/ ´ ̄苧ア / .| 八{
{!⌒ ` ̄  ̄´ Ⅵ从,},′ だから、「すまない」っていったんだよ
ヽ { !/ /
`ー 〈! ー' 彼女は仕事中であったにも関わらず
八 /|l
|i ー― 、 /| {! 「お願い」に対してボクの為に労を負ってくれたんだから
}ル|\ _Ⅳ__
┌─┴┐ヽ _ イ .{oニニニ|
|ニニ=o! __|oニニニ|≧ュ
_x≦ニ三三三o{_. ||二三三三二二二二≧ュ
_x≦二二二二二二二二||-..、 ,.-||ニニニニニニニニニニニニ≧ュ
| /  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \
| / -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\
| __// / | l | | `ヽ ',.
|/: // ,/ ',. | l ,' ト、 l
|: : //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ.
|/ / { -ー ' ´ ヽ _ } \ト、
|/ | _ __ ! ! }:.: えっ……で、でも
|/ / l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ:.
| /. | ゞー′ 弋_ノ / | \. 普通はそれは――
| |=ー- | U / ' /i
| |  ̄ `人 / -ー=| /
| | iヽ / - ー = ト、
| |ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ヽ
| | =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |:::::
| | |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!:::::
| | |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |:::::::l |
さすが法曹関係者w
君たち学生が子供だから見逃されているだけですね。
学校を他家のメイドに置き換えたら理解できるよモンちゃん
正しいこと言ってるんだが二人の仲拗れないか心配だ
モンモン賢いから大丈夫とは思うんだが
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧ うん、もちろん普通は断らない――断れないね
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / そういった有名無実化に
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ Ⅳ レ′ ボク自身も甘えてしまっていることも確かだ
圦 -―一 八
| \ , イ でも――だからといって、ねぎらいや謝罪の言葉が
! \ /!/
_|___ ー< |′ 必要ないわけじゃないし、だからこそ
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=| せめて誠意の言葉くらいはあるべきだと思うんだ
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ ただ、それだけのことなんだよ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
/: : : : :: : : 、: \
,-': //,: : 、: ,、: :\: ',‐、_
/ ' ,': ,',',','i|{'ミ',彡リii',','ヽ::i. '.,.\
∠/ ,i: {|{!{!{|{ リ}i}i}:ソ}:::i'ヽ \冫
冫、/.|: :ヽr_t|,` ´ソ_t|tソ: :| ヽ }′
∠/ .,` |: : ',ヾ=゙ ヾ=' ソ :::,|, イ',\ ……でも、それじゃ平民は
. ゝ, ./ |ヽ: i',, ' ソ: :/:| ヽヽメ
`ーヽ,_|: :ヽ|:.:'i 、´` ./::|:/:::| / 私たちを舐めるんじゃないの?
.|:\|: : : | -l ヽ´/.|.,.|/: : |:/: |
|:,.r'.|: : : ,' .》ヽ‐iーノ《. !: : /:|ヽ.,! それで私たちが敬われることが
, r'´ |ヽ:,'ヾヾ ゞ∨゙ノ゙,, ,,.i:/: :i ヽ、
, r.'´ .,|: ./`v´ w,'',v,''w'ヾ´ヽ,: :i `ヽ.、 なくなったらダメじゃない
./ ,. i:./ {.i∨.i.} ',:l|ヽ.、 `ヽ.、
. / ,.r'.´:.|:.{ {.|.§i.} .}i:|: : :iヽ、 ヽ、
./ , r'/: : : :.i', ',、 .{.| .|.} ,',': |: : i:| `ヽ 、 , . \
`ヽ,r'.´ i: : : :.:|,: :','ヽ, _ _ {|.§|.} , _ ., メ'|: :|: :/: | ゝ' ,′
.'、 \ .| ヽ: : ||: : :ト、 .{| .|.} ./|: : |:/: : |. / /
\ \ |: : ヽ| |\|冫 .{|.§|.} '、|: :||: : : :| / ,.r'´
\ `ヽ、::| |: :|/ .{|. |.} ヽ:|: :|.|: :./ ./
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / ははっ!まあ、確かにね
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ 、______ Ⅳ レ′ でも――相手がそういう者だったなら、
圦 `≦ ‐‐‐ノ 八 表面が変わるだけで、 結局は「同じ」なのさ
| \  ̄´ , イ
! \ /!/
_|___ ー< |′
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=|
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ えっ?
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
___
´ `'´ ̄ 丶
/ \
/ ∧
/ ∧ モンモランシー
/ 丶 ∧ 彼ら平民は、したたかだよ?
/ i ヽ \. ∧
-=彡" ′ | |/, ∨ ∧ 貴族が名誉や見栄に執着し、策略を練るように
 ̄/ / / , } |, /, |l i ∨ 圦 -=ニ二二 彼らは生きることにしたたかなんだ
/ イ , ∧ |/ /, |l 从人∨ |iミ、/二二二二
/// ′|l _} // ||// |l / } } |iニヽ二二二二二 彼らのことを侮りすぎさ
/イ/ ∧ l |l 7≧_ // イ __ Ⅳ ノ l |i二|二二二二 貴族は、彼らを気にもしていないけど
{ / レ}从八笏/イ ` ̄´ ,r ´ 圦/ニニ′二二二二 逆に平民達は、僕たちを、とてもよく見ている
'′ ` ! } /ニニ/二二二二二
く ′ /ニニ/二二二二/ オダ
{ニ`ヽ ___, ィ / /ニニ/二二{ ̄`" / 煽てられて喜んでいる貴族なんて
∨ニニ\ /-、 〈ニニ/二二二二二二 とっくの昔に見限っているよ
∨二二\_ イ三三}__ \〈二二二二二二二
\二二/三三三〈 ` ' \ヽ二二二二二二
やだ……かっこいい……
/ l / ./ l ′ ∧ ′
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l|
从 { λ/ ` 弋丕>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l|
∨V ヽ / ´、赱ア | /l .八 l| だから、ボクは「こうしている」んだよ
} ` ┤ 从/ |l / ヽ
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/ 彼らに、見捨てられないように
′∨ 仆、 八 ボクラ
∨ ` _ 貴族が、真に貴族だと思ってもらえるよう、に
/≧ュ. / \ . ィ
_/二二二≧ュ \ /}/
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク ━┓
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/. ┏┛
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦. ・
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ 「見捨てられないように」って……
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ 私達、が?
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
, ' 兮ヽ、
rp――'´ ` ー―‐p、
| ,. - '゛ ̄ ̄ ゛ 'ヽ |
レ \. ト、
/ / ! ! ヽ | ハ
/ .:! | ./: ハ ! ! ! レ |
〈 :.::|斗ヤT ト、 | 'T广 ト、| |
∨ :.:|V,斗=ミ ! ヽ:| r=rミ :!:| ! .:|
\| :.|イ ト、:::| ! ト、::i} >| :! :.::| すみません!
|\|ヘ弋_,リ 弋_ソ / :! :.:.|
| :ハ. ' / .:.!:.:.:.| おそくなりました!
ヽ :.人 Y フ ,ィ .:..!:.:/|
_ _ヽ:.:.|:.> 、 ` , ィヽ:/:.:./.:/_リ こちら、お水をお持ちしました!
/ ` ヾ.:ト、_|`ー ニ- 'ト、/ ::./ >^ヽ
/ メ! \,.⊥、// ./-、/ \
 ̄)ヽ、 / ヽ /|じ}| /'´ | _ -‐‐/
.r-く \ / /:..:.ー':V ! / |
.| `¨ ―: ! /:.:.:.::.:.!∧ | ― ¨ ̄ ̄}
.| ! /:.:.:.:.::.:.!:.:∧ ! |
/ ヽ ハ
/ ,′ ! ハ
/ /, i | ! 、 ! | ',
ー// . l { l\ _ 斗 -| ヽ
'イi ト、l 八 Ⅳ ´___Ⅵ ハ トヽ やあ!「ありがとう」
| ./=== \| ` ̄ ̄ レ⌒Y ,′
Ⅵ / 込 } / 助かるよ
! 〈 __/
. ___ /i /
\ ∨ ノ / !/
. \  ̄ / l′
ヽ _ イ __l___
__} {ニ0ニニニニ|
|0|ニ| |ニ0ニニニニ|
-=|0|ヲ} ___}ニヽヽニニニニ=-
-=ニニニ〃ト、 | |ニニニニヽヽニニニニニニニ=-
-=ニニニニニ〃ニ.| .〉 | |ニニニニニヽヽニニニニニニニニニニ=-
.
_,ヘr-_r-、_
,、--<⌒ヽ| } ヽH l L
,、 '´ _〈 ̄ ., 、‐====‐ 、V/ /⌒>
/: : : :ノ /: : : : : : : : : : : :`' ‐-、/'―i
/ :`>' / i i : : : : : :\)
/.: : : : : : /.l: : : :./.:/l : :.:.:.l .:.: .l. \
,'.:.: : : .:. : |.:l:. : :.:.l.:7 ̄l ̄:フ'ト.l.:.:. : : : :.:.|: ヽ
|.:. .: .:.:. : :|:ハ: :.:.:ィム--式ス、.l.|ヽ.:. : :,/:/ l. l
|.:.:. :.:.:.:. .:.l| ヽ.:.Kr'f'::;;;オ'`` ! .|.:./癶:. : : |.:|
|.:.:l.:.:.:.:.:.i.: : :. `ト マ__フ レ=く. |.:.: :/ィ.:.l
|.:.:l.:.:.:.:.:.l : : :.l :| /;;(,リイ.:ノ/|.:/ あと、こちら砂糖とお塩が一つまみと
|.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.: : .l.:.l ,. 'ミ' .ハレイ レ
L_|.:.:.:.:.::|.:.:. : .:',.l r- ,. /.:l:.:l:| レモンが一切れです
/⌒ヽ `‐-、::|;;:::.:.:.:.|'ヽ `´ /.:.:j: :l:|
. / ヽ、\ __i>、: :|.__\.、__ ィ升.:.:.:.:,'./lj すごく疲れたり汗をかいたときには
r'´ /⌒ヽヽ、 ∨ `┘ `7Lri \.:.:.// ,リ
ノ /.:.:.:.:.:.:.:.:..l l `rr―――〈i V | `y/ お水といっしょにこちらを摂ると
(__/.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:| | ヽl `>l_L -‐、___
,、-‐|.:.:.: : : .:.:.:.:/マノ__ ノヽ、 ` =-|l;;; .l__ ヽ \\ すごく楽になるらしいです
{  ̄|.:.: : : : .:.:.:.\7_\、 / ___ヾ,_ノ¨ / ヽ.ヽ
) ノ.:.:.: : : : : :.:.:.:.:..\.:.:.)ヽー‐ァ-イ'7:ス¨\| | .|
. `‐(.:.:.: : : : : : : : .:.:.:.:.:.:ノノi } / ./ .i |/ | 「T´ -r-r‐'´
>――――――<ノノ ノ\ ./ i|l ヽ \  ̄「\
ほう、これは嬉しい心遣い
モンモンのモンモンにモンモンしたい
/ 〃 , ∧
|i : / i| ヽ i| へえ……
| |i l| / i| l| l| i|
| |i | l| |__∧l| l| 八 お、本当だ……体がすっとするよ
| |i !/ヽ∧| -rッ`从 ∧/
}イ Y⌒Y ` ̄ ∨
| { 厂( \ >―-
|从 ヽゝ' , '/ `ヽ
V ノ ̄∧ ー==../.................................}
) / \ 八 :::::::::::::::::::::::::::::::::!-、-、-、r-、
八{ > { \::::::::::::::::::::::::::人__}ニ!_ソし'
/二≧ュ /  ̄ ̄´ \:::::::::::::::/Y⌒ト\_/}|
__/ニニニニ≧ュ_ /≧ュ  ̄ ̄´ 〈| } ヽ /.!
/三〃三ミ≧ュニニニ8} {、.:.}8}ー┬ 、 ! ヽ |_/ |
/二二{ |二二',二二≧ュ二| _/二二二!ニヽ V ノ イ
. /ニニニ| |ニニニ',二二二二L ||ニニニニ!ニニ\ {ニニⅤニ}
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ ……貴方、気が利くのね
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .
. : : 実家のメイドだって : : .
. : : そこまでしないのに……: : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :
∠,. -──- 、 ` ー- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ̄` o〉
/:::::::::::l::::::::l:::::::::::l::::::::::::\ ∧
l:::::::l:::::::::l、::::::|:::l:::::::ト、:::ヽ:|:::::',. /::::',
|ヽ::ヽ:_,斗ァ、::ト、|:_;斗‐、:::::|::::::} /::::::::} 私の曽祖父から聞いたことがあって……
ヽ::\\:ァ=ミヾ >=ミ、\!:::└':::::::::/
∨::`くfく_,ノ! fく _ハ ,':::::::::::::::::/ それと、マルトーさん……うちの料理長が
|:::::} {:辷ノ {:辷ノ/:::::::::::::::::/
|::::::i :::: ' ::::: /:::::::::::::::::/ すぐに用意してくれましたので
|::::::ヽ r=‐ 、 l::::::::::::::ハ/
|::::::::::`>、 ` ´ ,イ::::::::/ ,. -─ァ、 たいしたことではありませんわ、貴族様
/|:::::::/>=≧-ー_'彡|::::∠ /ー 、厶 }
/ ヽ//ー-、 `Yく /// /二ソ ヾヘ
>-、 /ー--、 ト、_/ { ∠_ } |
見捨てられる貴族はこっそり雑巾の絞り汁とか入れられてるかもネ!
>>72
ばれたら物理的に首チョンパだからそれはないでしょw
>>73
ワイン辺りならバレなさそうじゃね?
/ \ ',
/ / ′ i 、 lV ∧ ヽ
ーイ / l ト、 _ 斗 V ∧ トヽ さて、このまま汗の匂いをさせたまま
l ,i __八 Ⅳ ´____V 刄∧.l
l/ l ==ヌ\| ` ̄ ̄´ V_」 .l 授業を受けるわけにはいかないね
Ⅳ! / ノ l
. 〈 厂 从 お風呂ですっきりしてくるよ
八 ′ Ⅳ
\  ̄ ̄ ` /. l八l そうだ、君からもらった香水も試してみようかな?
\ / l
ー < {0.ニニニニ} それじゃ、ボクは先に失礼するよ
{!ニニニ| |ニニニニニL
|lニニニ| _.」0ヽヽニニニニニニニニニニニヽ
ノ||彡 ´ ^ ||ニニニヽヽニニニニニニニニニニニ\
-=ニニ〃||、 /||ニニニニヽ二二ニヽヽニニニニニニ|
r-=エニニニニ〃ニ|| l / .||ニニニニニニニニⅧニl lニニニニニl
. : ´  ̄¨ ¨ ̄ ` 、
' ,. -‐ ‐- 、 ヽ.
_ ...., ' / \ ヤー、
, :´}.:.:/ /,' / .r ‐v- ォ 、 ヽ',. ',-、}:.、
,. :'.:,. '´¨i i l i / i i l i i i !. l.:.:.\.:.ヽ.
. /.:.:./.:.:.:.:.:l !l ! i i.i i!.! !il !.!.i! i !l l.:.:.:.:.: 、.:.:.\
{.:.:/.:.:.:.:.:/l 从l、!ハl、lリ リl从ル'i从 !、.:.:.:.:.:ヽ.:.:/ あ……うん
Y_.:.:.:.:./::ト、 i,xャ=z、 z=ょ l. |::',.:.:.:.:.:.:.Y
,、´/:` 、_.:.:.! ヽ. { ゙ 込:リ 込:リ_,`l. /!:::}.:.:.:.:.:_ノヽ. いってらっしゃい
. イ:::/ .:.:.:./.:¨| ゜i、 l. / .!、_, ‐ ´:ヽ,.:'::ヽ
V:゙ー、:/ .:.:.:!. !ヘ. i ,'i. / !.:.:ヽ.:.:.:≠:Y´
. ゙ 、::/゙ー 、」. |:::::、 ─ /:l. / .!, - ヤ´:;:: ´
T ‐、」. l:::::::゙ォ 、 イ、:::l/ |:::_;. 'T
. l ヽ ト、 l:::::: ,! ヽ.`ー ,゜ ´ {:::::l. |´ / !
. ,. ベ´:: ̄:| ヽ ! ̄ 、 `Y , ー! ,|: ̄:: ̄`ヽ
,. ― z 、 __
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
. 〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ
. ,' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l はい、お気をつけて
. Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./ ミスタ・グラモン
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,'
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,'
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / ペコリ
∨__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
_ rメ―〈``<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
γ j ` ` <.:イ 、 _
7 | ヽ
l. ,' ! l
l | j
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| あたた……
| まだなんか足が痛い……
ヽ____________乂_
ギーシュ
,. ― z 、 __
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
. 〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ
. ,' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l | …… |
. Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l 乂____ノ
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,'
| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,'
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
∨__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
_ rメ―〈``<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /
γ j ` ` <.:イ 、 _
7 | ヽ
l. ,' ! l
l | j
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ ……
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .
. : : ギーシュはもう立ち去ったのに : : .
. : : この子、ずっと姿勢を正して頭を下げてる――? : : .
. : : : : .
. : : あれ、いくら貴族に敬意を払うっていっても : : .
. : : 私達にはもうちょっと形式的というか雑だったようなーー: : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :
>>74
確かにワインの香りの評価に濡れ雑巾はあるがw
/  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \
/ -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\
__// / | l | | `ヽ ',.
/: // ,/ ',. | l ,' ト、 l
: : //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ.
/ / { -ー ' ´ ヽ _ } \ト、
/ | _ __ ! ! }:.: ……ねえ、貴方
/ / l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ:.
/. | ゞー′ 弋_ノ / | \. 少し、いいかしら?
|=ー- | / ' /i
|  ̄ `人 / -ー=| /
| iヽ / - ー = ト、
|ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ヽ
| =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |:::::
| |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!:::::
| |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |::::::
', /. : : : : : : : : : : : :-‐=‐-: :\.:/ ゝ
∧ | : : : : : : :_ : : : \: : : : :\: : : :ト、 ヽハ
/ ハ| : : : :X´ ト、: : : :i: :ヽx=ミメ、 : : ∨Y´ : |
o : :| '; : : : { ト、{=ミヽ、ト、:ハ r.:::心\: : 'ハ: : :|
。 . : :_}__ ∧: : :ヽV r心 い::::リ, /\{: : : : | えっ?
. : : : : : : :/o , `ヽ∧ト: 八 い::} ゞ゚'" /. : : : : : : :|
. . : : : : : : : : : : : . /o / 〉 川: : } .ゞ゚'′ ""/. : : : : : : : :| あ、はい、なんでしょうか
: : : : : : : : : : + ー‐/:=‐-ミ/ /: : : 八"" ` _ /: : : : : : : : /:|
: : : : : : /.:::::::::::/ ': : : :.{ : :>.. V ) /:/:/. : :_:_: ノ-' 「貴族」様
: : : /.:::::::::::厶ィ{ :{: : ;」L⊥::::::;}≧r‐‐i{/{厶ィ´ . -┐
/.::::::::::::::::::八人/ / / Y.:心 {⌒ヽ、_/ {八
. /.:::::::::::::::::〃 ̄ ミ′' __/ V:::;ノ} / { } ノ}
/.:::::::::::::::::/}} ≠< -‐〃 人 '. {  ̄} }
/.::::::::::::::::::::::i{ / ` 〜'´ i{ `ヽ Y´ _}\}
、:::::::::::::::ノ.::::::/ ‐-=八_ , 〜^ V `X::::::::.\
ヽ_:::: ニ=-‐《_ ' {:::::::::::::::::i
_ 、 ー-= i ノ.::::::::::::::::|
{ `丶、 ヽ、 !く:::::::::::::::::::/
} \ }≧=‐=≠、\ ノ (::::::::::::::::::.\
}, -‐ 、 ∨` ``丶、 >‐- =≦__ ノ^ヽ:::::::::::::::::.\
〈 \ ,〈\ /=-‐==ミ \:::::::::::::::::.\
--‐‐===‐- ミ/ У ヽ _{ } \:::::::::::::::::.\
:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、>く \ 丶、 〉 ‐-ミ/ \:::::::::::::::::.\
:::::::::::::::;: -‐‐-=ミ/ >ー-ミ /∨ `ヽ \:::::::::::::::::.\
:::::::::/ / 丶、___ __彡、___ _} \:::::::::::::::::.\
:::/ /  ̄「 ノ`丶、::::::::::``丶、
呼び方w
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/.
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦. ……なんとなく感じたんだけど
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪 貴方のギーシュに対する態度って
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ 他の生徒と違うんじゃない?
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ ……あいつにしては珍しく
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ 貴方に手を出してるってわけじゃないみたいだから
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧ 「そういう関係」だからってわけじゃ
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ なさそうなんだけど
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
/ く::::::::::::::::::::::| ,xく:::::::弋ニ=´ |`ヽ∧:::::::::::::::::::/ }
i 圦::::::::::::::::::/:::::::::::::}}i 辷 }:::::::::::辷斧斧刈' /}
| / ヽ:::::::::::,':::::::::::::::}}i о  ̄`ー ∧:::::::::::::`ヽ≠圦 /, }
|, / { ゙刈笊{:::::::::::::::::}}i i{{:::::::::::`ー 、:::::::::::::::::::::::::∨' ,'
, i /. | j| |人:::::::::::::::}}i i{{::::::::::::::::::个 、::::::::::::::::::::ヽ, ,′
,' | У`i 个 、:::-‐}}i o i{{‐-::::::::::´/ハ 个 、:::::::::::::}/
, /. | /:::::::! レリi::::::::}}i i{{::::::::::::::::,′ } ゙ノ / 介ー=
/ y::::::::::{ i∧!:::::::}}i, i{{::::::::::::::/ / |/ /. / ノ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
:': : : : : : : : : : : : : : : : : :、 : : : : '.
/: : : : : : : : /: : : : : }: : : : : ∨: : : :'.
.': : : : : : :|: : | : : : : ∧: :ヽ : : |: : : : :
|: : : |:|: :∧: イノ: : / 、_、: :∨:|: : : : : } えっ?
|: : : |:{: :|-{/'{∧: :| \:V: : :、: :,'
{∧: |∧:{イ雫 \ イ雫ミ、〉: : :∨ え、えーと……その……
∧{: |乂 Vソ Vソ ノ|: : | : {
|: : : |∧ ' u , : : |: / なんといいますか――
|: : : | 圦 ,..___ ,{ : : |/
从: |:|∨个「l/Y、ー- ' イ: : :/
∨j と// / }、r、 <|-|_/
_ _〈 '' {! |/ ノ 〉 \
/ }l ∧ { r< /、
, |l〈_人 ノ」\ / `7_
{ / } {/rく⌒ヽ / ヽ
それが形だけじゃない、心からの信用ってもんよ
それが心からの敬意という奴でおじゃる。
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ その反応!
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ やっぱり、何かあるのね!
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i ! 从 |::::::::::::::r' 言ってみなさい、怒らないから!!
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
/ヘ、
// °\
. ┏====' / ____ `====┓
|° ̄>::"::::::::::::::::::::::::`'< |
| /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/|/.:::::::_/__,. ----- ::::_::::::::::::\
,::::{,..-‐|/-‐:::ア:::厂/:::::/`ト.. _ ̄ ̄ ヽ
. i::::::::::::::|:_/__/__/ l/:::::/|::::|:::::::厂`¨¨∨
. |::::::::::::::|//l:::厶イ:::::/丁丁:::/.:::::::::/ f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. |::::::::::::::|亢才¨  ̄ 亢才Z::_/ | …… |
l::::::::::::::| ヒ:::リ ヒ::リ /:::::| 乂____ノ
';:::::::::::::| '' ' '' ∧:::::|
゙::::{:::::::| u /::::}:::/
)ヘ::::::ト ^ イ:::::/:/
\トミ> _,.<⌒ヽ/:/
___ /\ `'<__У{ }/ ⌒ヽ,
/⌒\ `丶、_/⌒丶. _| ノ\/ ',
| >、 ゙マ \i忙K `Y ',
| /:::::::> }_ ,:代:リ∧ |_ __}
.  ̄} |::::::::\ r< / : : V{ : \ ∨ }_
厂 |:::::::::::::::J-‐ヘ /: :l : : ∨: : : \ }\ }
\ /.::::::::::::::::::::::::::}_/: : :|: : : :∨: : :_ノ´:::::::∨/\
7:::::::::::::::::::::::::::::::\`ー〜'⌒ー‐彡:::::::::::::::::}:::::::::::::ヽ
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .
. : : えと、ギーシュ様と仲がよさそうだし : : .
. : : ルイズ様たちとも一緒に話されることが: : .
. : : 多い方、だったわよね : : .
. : : : : .
. : : ………大丈夫、かな? : : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ ……っと……「ごめんなさい」
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', 怒鳴って悪かったわ
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ ……本当に、知りたいだけなのよ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l アイツは、何か私達とは違うの
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
,イ: : : : / ; : : i、: 、: : : : : : : : 、
/.: : : ://l ル: : ト';..L、: : : : : : : :.
, : : l: :ル'´l'_ヽ: :l ,. 〉、.\: ; l : : : l
i/!: :l/,ィ芹x ヾi ,f芥ミ,lヾN:: :: :;′ ……そう、ですね
ヾ;}バ'弋ク ゞク'.|: : : : : ;
|: ::l ′ l : : : : ;′ 多分、私だけでなく皆が無意識に、なんでしょうけれど
l: : :、 ___ ,: : : : :;
l ; : :ヽ ,': : : : ;' ミスタ・グラモン……そして、ミス・ヴァリエール達には
l;'l : : :_; :>. _ イ ,'メ;: ; '´
V´___/} '7,へ、 _,,..., この学園の使用人達は皆、
,ィ´ ./ {゙ , ' ,〃´ `
,′ , / .! , ' ,.';' _,.l 特別に敬意を払っているのかもいしれません
, / ,}__,、 '_,'_ , ';.' /:::::l
/: : : : :: : : 、: \
,-': //,: : 、: ,、: :\: ',‐、_
/ ' ,': ,',',','i|{'ミ',彡リii',','ヽ::i. '.,.\
∠/ ,i: {|{!{!{|{ リ}i}i}:ソ}:::i'ヽ \冫 ルイズも!?
冫、/.|: :ヽr_t|,` ´ソ_t|tソ: :| ヽ }′
∠/ .,` |: : ',ヾ=゙ ヾ=' ソ :::,|, イ',\ ……あ、ルイズが言ってた仲がいいメイドって、
. ゝ, ./ |ヽ: i',, ' ソ: :/:| ヽヽメ
`ーヽ,_|: :ヽ|:.:'i 、´` ./::|:/:::| / 貴方のことなんだ
.|:\|: : : | -l ヽ´/.|.,.|/: : |:/: |
|:,.r'.|: : : ,' .》ヽ‐iーノ《. !: : /:|ヽ.,! で、それは、なぜ?
, r'´ |ヽ:,'ヾヾ ゞ∨゙ノ゙,, ,,.i:/: :i ヽ、
, r.'´ .,|: ./`v´ w,'',v,''w'ヾ´ヽ,: :i `ヽ.、 ルイズたちが貴族ではありえないくらいに
./ ,. i:./ {.i∨.i.} ',:l|ヽ.、 `ヽ.、
. / ,.r'.´:.|:.{ {.|.§i.} .}i:|: : :iヽ、 ヽ、 貴方達に優しいから?
./ , r'/: : : :.i', ',、 .{.| .|.} ,',': |: : i:| `ヽ 、 , . \
`ヽ,r'.´ i: : : :.:|,: :','ヽ, _ _ {|.§|.} , _ ., メ'|: :|: :/: | ゝ' ,′
.'、 \ .| ヽ: : ||: : :ト、 .{| .|.} ./|: : |:/: : |. / /
\ \ |: : ヽ| |\|冫 .{|.§|.} '、|: :||: : : :| / ,.r'´
\ `ヽ、::| |: :|/ .{|. |.} ヽ:|: :|.|: :./ ./
__// __ヾ==-、
f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
| /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
|::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
l:::::!::::::| 伐_j f以ヽ彡イ ……優しいのはもちろんですが
ヽ:::!::::::i V;;リ {;;リ 〃::: |
Vl::::: | ' {:::::: l それは、あまり重要ではないと思います
l:!:::::::l>、 ー .イ:::::::,'__
厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/ ヽ 他にも、私達に厳しくない方は
`ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/ ./゙ヽ
/⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ / } 少数ですがいないわけではありませんから
l l } Ⅵ ヽ ' 〉、 ∨ /
ゝァ‐ } くrー! 入 }:.:.\ V二ニ〈
{ / \ }∨ \∧:.:. ヽ ', }
ン′ ヽ| ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
{ \ 8//〜′ } _>
`ヽ、__ __/ `ヽ_// 〃 /
\  ̄/ /`===彳 r′
__ヽ { } j、 l
く ハ /-- ――‐イ 〉
うあ、キリがわるいけど眠い・・・
明日おきたらキリがいいところまでやります
この話でシエスタ覚醒まで行く予定なんですが
それまでにもうちょっとだけ盛り込みたい話があるので
まだかかりそう・・・
とりあえずおやしみ!
おやすみー
乙です
乙すみなさいませ。
こうやって心の底から丁寧なシエスタが見れるのは最期かな・・・
覚醒したら、40秒で支度しな!って言われそうw
乙
ギーシュは召喚時どんなことになってるやら
立場やら
ワインに雑巾は作った人に失礼d(ryu
乙です。
>>91
逆に考えるんだ。
ぞうきんの香りのするワインを作った人はぞうきんの香りが
かぐわしい臭いに感じられるんだと。
まあアレよ、シップの匂いがする飲み物とかもあったわけだし・・・
メリケンで大人気のルートビアさんを過去形にするなw
乙
母親曰く、記憶のないほど自分がちっさい頃に婆さんがメッコール飲ましてたらしく
それを美味い美味いと飲んでたとのこと
まったく無知は最高のスパイスだぜ
おきた
トイレ行ったらやるか
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ ……それじゃ、何が違うというの?
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', 私には、それ以外に、思いつかないんだけど
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
___
, -─一'´: : : : : : :`丶、
/: : : : : : : : : : : `ヽ: \: : \
. / : : : : : : : : : : : : : : : ',: : :ヽ: : :ヽ
/ : : : : : !: : : : : : : : : : :: ',: : : ',: : : :',
,' : : : : :/:| : ::|: : : :l : : : : : l: : : }: : : ::l
l: :/: : /:斗: : |: :─|- 、: : :::| : : l: : : : }
|/ l: : :lィ=ミ',: :|ヽ:テ=ミ: : : : ! : :,' : : : ,' ……そうですね
V :| ヒク ヽ| ヒ:::クヽ/l/:∨: : : :/
/:ヽ| l `ー/ :/:: : : : :/: :/ 多分、他の貴族様たちも
/: : :ハ 、 / : : : : : : /: :/
/イ : /:/ヘ  ̄ ./ : : :/: /_/,/ 気づかないと思います
|: : :/|/  ̄ ̄/: //´ ̄\
|/ /イ´ , ' ⌒ヽく それくらい、それは些細なことなんですよ
く / \
∧ ,' \ ただ、あの方達は――
〈〉l}ハ ',
/ | ∧ | l
/ .| / ∧ /ヽl_
,'_/_ノ'─-〈ヽ、__ノ /ヽl
/ ∧ __ノ 〉、
,' \ / ∧
ギーシュの場合、この後の戦役に従軍した時に小隊付の古参軍曹辺りに
平民の兵卒の扱いを後ろ弾の話と一緒に指導されたのもあるんだろうね。
多分w
_/,'  ̄  ̄ 9{_
{゚>‐一 ¬ ̄ ̄`ヽ、 j. \
/ / { \ { ヽ
/ ヽ { ヽ、 \ l ヽ〉. i
/ ∧ l__\ 代ー 、ヽ | | 私達の誰かを用付けて呼ぶとき
{ { X´l ヽ\} \_ヽ | l
ヽ \∨ ヽ __ | ! 絶対に「平民」って言わないんです
\小. ィ= ´ ̄ ` l ,′
l } ' ,' / 役職、もしくは名前で呼んでいただけるんです
|:八 ヽ _フ / /
l 个 、 ィ/ /
l / _>r 'チー/ / _
! !/ } │ / , <_ _, イ´/ ヽ
/\/ヽ { __ノ/⌒ヽ./ / /7'´ / l
/ \ハl ∧_ノ X /{ ヽヽ __j
ヽ _// / / / l / ノ / ∨〃
r'  ̄// / { ,/ │ / { /ヽノ ∨
ヽ /// V | / } ヽ l
. : ´  ̄¨ ¨ ̄ ` 、
' ,. -‐ ‐- 、 ヽ.
_ ...., ' / \ ヤー、
, :´}.:.:/ /,' / .r ‐v- ォ 、 ヽ',. ',-、}:.、
,. :'.:,. '´¨i i l i / i i l i i i !. l.:.:.\.:.ヽ.
. /.:.:./.:.:.:.:.:l !l ! i i.i i!.! !il !.!.i! i !l l.:.:.:.:.: 、.:.:.\ f´ ̄ ̄ ̄`ヽ
{.:.:/.:.:.:.:.:/l 从l、!ハl、lリ リl从ル'i从 !、.:.:.:.:.:ヽ.:.:/ | …… |
Y_.:.:.:.:./::ト、 i,xャ=z、 z=ょ l. |::',.:.:.:.:.:.:.Y 乂___ノ
,、´/:` 、_.:.:.! ヽ. { ゙ 込:リ 込:リ_,`l. /!:::}.:.:.:.:.:_ノヽ.
. イ:::/ .:.:.:./.:¨| ゜i、 l. / .!、_, ‐ ´:ヽ,.:'::ヽ
V:゙ー、:/ .:.:.:!. !ヘ. i ,'i. / !.:.:ヽ.:.:.:≠:Y´
. ゙ 、::/゙ー 、」. |:::::、 ─ /:l. / .!, - ヤ´:;:: ´
T ‐、」. l:::::::゙ォ 、 イ、:::l/ |:::_;. 'T
. l ヽ ト、 l:::::: ,! ヽ.`ー ,゜ ´ {:::::l. |´ / !
. ,. ベ´:: ̄:| ヽ ! ̄ 、 `Y , ー! ,|: ̄:: ̄`ヽ
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク ━┓
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/. ┏┛
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦. ・
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪 えっ……
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧ それだけ
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
/ く::::::::::::::::::::::| ,xく:::::::弋ニ=´ |`ヽ∧:::::::::::::::::::/ }
, ' 兮ヽ、
rp――'´ ` ー―‐p、
| ,. - '゛ ̄ ̄ ゛ 'ヽ |
レ \. ト、
/ / ! ! ヽ | ハ
/ .:! | ./: ハ ! ! ! レ |
〈 :.::|斗ヤT ト、 | 'T广 ト、| |
∨ :.:|V,斗=ミ ! ヽ:| r=rミ :!:| ! .:| はい!
\| :.|イ ト、:::| ! ト、::i} >| :! :.::|
|\|ヘ弋_,リ 弋_ソ / :! :.:.| それだけです
| :ハ. ' / .:.!:.:.:.|
ヽ :.人 Y フ ,ィ .:..!:.:/|
_ _ヽ:.:.|:.> 、 ` , ィヽ:/:.:./.:/_リ
/ ` ヾ.:ト、_|`ー ニ- 'ト、/ ::./ >^ヽ
/ メ! \,.⊥、// ./-、/ \
 ̄)ヽ、 / ヽ /|じ}| /'´ | _ -‐‐/
.r-く \ / /:..:.ー':V ! / |
.| `¨ ―: ! /:.:.:.::.:.!∧ | ― ¨ ̄ ̄}
.| ! /:.:.:.:.::.:.!:.:∧ ! |
∧_ ! /:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:ハ ! |
:::::::::Ⅴ ヽ ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.::.::∧ !| ――‐ュ/
V::::::〈 | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:| !| /:::::|
\:::\_ /::|Ⅴ ̄¨マ_,f ̄ ¨Ⅴ ! /::::::/
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ ……よくわからないわね
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ なんでそれだけでそこまで変わるものなの?
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ 本当に、それだけなの?
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
/|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ト、
/:::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::∨::', はい
{:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::l::::::::::::::::::|::::::::::l
∨:::::::::::::::l::: j{::::::::::::: |\:::::l::::::|::::::::::| もう一つ、あるにはありますけれど
∨::::::|_,斗匕ヽ :::::::: |`トl、ハ :::j::::l:::::j
ヽ::: l::::::イr它ヘ::::::::|佗-、ヾV:::/:::/ そちらは同じようなことですし
_ ト、ヾ::{ {トイj \_| トイリ |:::::::::/
/ \.___ |::: {ヘ ¨´ , `¨ ,' :::: / ___/\ 貴方様にはもう必要の無いことだと
/ \ \l::::::Vゝ 、_ , /::::: // / \
. /. \ \:::',_rl`ト、 ,イ7:::// / ヽ 思いますから……
〈_ 7∧:∨ヘ >干<//::/'ヽrく 〉
二>―- // \! `=/⌒ヽ=/::/ | | -―<二
|  ̄` | | 《{{⌒}}》/ :| |  ̄ |
/| | |〃 爪___爪 | | |
/::::::\___ ノイ -=/ ハ ハヽ=‐ ヘミ,、________人
. 〈::::::::::::::: ∨ /'´ 〈 { { } }八 ヽ /::::::\
\::::ヽ ::: \_ / 人 ヽ ノノ゙ ヽ ∨二ニ /:::::::: /
`‐ァヘ:::::::::::∨ く/ j/ /⌒)_> Y /::-=、/
/::::::::丶、::{ ⌒I>_{_r'´ -== j/::::::::::::::(
. /::::::::::::::/⌒ゝ ー== =ミ:三三=彡 ∧:::::::::::::::::l
/:::‐=ミ:::/‐=≠ヽ、 =-=一 ノ_ V:::/:::::ヘ
}::::::::::::// | `ー ┬一'´ ̄ ̄`ーr─‐一'´\\}/:::::::::::::::}
/:::::::// │ | (*゚∀゚)o彡゚| ,/\\:::::::::::::|
. /:::::::/ ∧ │ | /∞ ̄\〜-、 ,/ 丶丶 ::::::j
/: : : : :: : : 、: \
,-': //,: : 、: ,、: :\: ',‐、_
/ ' ,': ,',',','i|{'ミ',彡リii',','ヽ::i. '.,.\
∠/ ,i: {|{!{!{|{ リ}i}i}:ソ}:::i'ヽ \冫 ……?
冫、/.|: :ヽr_t|,` ´ソ_t|tソ: :| ヽ }′
∠/ .,` |: : ',ヾ=゙ ヾ=' ソ :::,|, イ',\ で、どうして、それがそんなに重要なのよ
. ゝ, ./ |ヽ: i',, ' ソ: :/:| ヽヽメ
`ーヽ,_|: :ヽ|:.:'i 、´` ./::|:/:::| /
.|:\|: : : | -l ヽ´/.|.,.|/: : |:/: |
|:,.r'.|: : : ,' .》ヽ‐iーノ《. !: : /:|ヽ.,!
, r'´ |ヽ:,'ヾヾ ゞ∨゙ノ゙,, ,,.i:/: :i ヽ、
, r.'´ .,|: ./`v´ w,'',v,''w'ヾ´ヽ,: :i `ヽ.、
./ ,. i:./ {.i∨.i.} ',:l|ヽ.、 `ヽ.、
. / ,.r'.´:.|:.{ {.|.§i.} .}i:|: : :iヽ、 ヽ、
./ , r'/: : : :.i', ',、 .{.| .|.} ,',': |: : i:| `ヽ 、 , . \
`ヽ,r'.´ i: : : :.:|,: :','ヽ, _ _ {|.§|.} , _ ., メ'|: :|: :/: | ゝ' ,′
.'、 \ .| ヽ: : ||: : :ト、 .{| .|.} ./|: : |:/: : |. / /
\ \ |: : ヽ| |\|冫 .{|.§|.} '、|: :||: : : :| / ,.r'´
\ `ヽ、::| |: :|/ .{|. |.} ヽ:|: :|.|: :./ ./
これ上位の貴族からは親の爵位+令嬢でしか呼ばれない事考えたら、結構分かるんじゃないかな。
__// __ヾ==-、
f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
| /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
|::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/ 前に、ミス・ヴァリエールが
l:::::!::::::| 伐_j f以ヽ彡イ
ヽ:::!::::::i V;;リ {;;リ 〃::: | 言ってくださいました
Vl::::: | ' {:::::: l
l:!:::::::l>、 ー .イ:::::::,'__ 「私達、貴族には貴族の誇りがあるように
厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/ ヽ 貴方達には使用人としての誇りがある。
`ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/ ./゙ヽ なら、それにこそ私達は敬意を払う」
/⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ / }
l l } Ⅵ ヽ ' 〉、 ∨ / と……
ゝァ‐ } くrー! 入 }:.:.\ V二ニ〈
{ / \ }∨ \∧:.:. ヽ ', }
ン′ ヽ| ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
{ \ 8//〜′ } _>
`ヽ、__ __/ `ヽ_// 〃 /
\  ̄/ /`===彳 r′
__ヽ { } j、 l
く ハ /-- ――‐イ 〉
/.: : : : : : /.l: : : :./.:/l : :.:.:.l .:.: .l. \
,'.:.: : : .:. : |.:l:. : :.:.l.:7 ̄l ̄:フ'ト.l.:.:. : : : :.:.|: ヽ
|.:. .: .:.:. : :|:ハ: :.:.:ィム--式ス、.l.|ヽ.:. : :,/:/ l. l
|.:.:. :.:.:.:. .:.l| ヽ.:.Kr'f'::;;;オ'`` ! .|.:./癶:. : : |.:| だからあの方達は決して私達を
|.:.:l.:.:.:.:.:.i.: : :. `ト マ__フ レ=く. |.:.: :/ィ.:.l 個としての「平民」とは呼ばない
|.:.:l.:.:.:.:.:.l : : :.l :| /;;(,リイ.:ノ/|.:/
|.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.: : .l.:.l ,. 'ミ' .ハレイ レ 私達がプライドを持って仕えていることを
L_|.:.:.:.:.::|.:.:. : .:',.l r- ,. /.:l:.:l:| 知っていてくださるから
/⌒ヽ `‐-、::|;;:::.:.:.:.|'ヽ `´ /.:.:j: :l:| ちゃんと「誇りを持つ相手」として見てくださるから
. / ヽ、\ __i>、: :|.__\.、__ ィ升.:.:.:.:,'./lj
r'´ /⌒ヽヽ、 ∨ `┘ `7Lri \.:.:.// ,リ だから、私達は一生懸命に仕えたいと思うんです
ノ /.:.:.:.:.:.:.:.:..l l `rr―――〈i V | `y/
(__/.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:| | ヽl `>l_L -‐、___ あの方達が大切にしてくださる、
,、-‐|.:.:.: : : .:.:.:.:/マノ__ ノヽ、 ` =-|l;;; .l__ ヽ \\ 私達の使用人としての誇りを守るために
{  ̄|.:.: : : : .:.:.:.\7_\、 / ___ヾ,_ノ¨ / ヽ.ヽ
) ノ.:.:.: : : : : :.:.:.:.:..\.:.:.)ヽー‐ァ-イ'7:ス¨\| | .| そして、そんな風に思ってくださる
. `‐(.:.:.: : : : : : : : .:.:.:.:.:.:ノノi } / ./ .i |/ | 「T´ -r-r‐'´ あの方たちの貴族としての誇りを守るために
>――――――<ノノ ノ\ ./ i|l ヽ \  ̄「\
,. : ´i.:_,' /,' / ,:≦ミ:、,:≦ヽ ヽ ヽ ',. i‐-、}`.:.、
/.:.:, : ´.:.:.i !l ,' ,' i i i i i i ',. i i.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ、
, :'.:.:.:, '.:.:.:.:.:.:.:! !i ! i .! .l l | il i l l i l l.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:オ l ! | il l i l l ! !l !. il l l i !.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.〉
ヽ.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:/:l !l`l、 !l l l !!l |il !l !l i,ィ'i l ト、.:.:.:.:.:.:.:..’、.:.:,' えっ?
Y .:.:.:.:.:.:.:./:::i 从iヽトlハlヽ}リ !!l从ノムシi从,' |::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
.ゝ、.:.:.:.:./:::::ト、 圦"笊冬、 リ升笊゛㍉! |::::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', ……あっ、それって――!
,.、´.:/.:.:.ヽ、_.:.:.: ! \ l ヽ込zり`ー-' ヽ‐'"込zり_, !. /|:::::::}.:.:.:.:.:.:.:_ノ丶
. ィ':::::`/ .:.:.:.:.: /.: ̄! ヽ i !. / .!、:::::_,. -‐ ´.:.',≠:ヽ
ヽ、:/、.:.:.:.:.:./.:.:.:.: l ト、 /// /// ,'i ./ |.:`´.:、.:.:.:.:.:.:.:._}:::::/
. /:::::゙ー、:/.:.:.:.:.:. | トヘ i u ムi / .|.:.:.:.:.:.',.:.:.,. ‐':::::Y
`` 、:::::/¨`ー-、:」 i:::::ヽ. /二二ヽ /:::i / l.:.:._ ‐ ヤ"::::_,. ´
. ゙ー'ー、 :::::::::i l::::::::::ヽ. { } . .,ィ':::::::::i / !´:::::::::_}ィ "
. ト、 ̄ `l i::::::::::::オ ヽ.ヽ--- '′...ハ:::::::::l/ .!:::_, ‐' /l
,′ヽ、 ト、 l:::::::::::l `ヽ、` ー ゜, ´ | ::::::l |´ / !
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
,. ´ `ヽ.
/ ̄`ヽ / , ‐ 、 , ‐'.
/, ⌒ヽ i | `⌒ ⌒i 入学おめでとう
{ { 、__ノ ,ノ |^v=「  ̄`H´ ̄}
い、 __ノ}:ーァ! ヽ__ハ__,イ‐.、 新入生の諸君
,ゝ、 ,イ.:|{`┐ ,. -‐〜ー〈:.:. :.\
/. .:.:.`i_}.: :ヽ`ーV : : :, へ.:.::',:.:. :. :.ヽ, さて、我がトリステイン魔法学園は
/ . : .:.:./´ _}ヽ : `!7 : /.:.::::,ハ.::}.:.:',:.l.:. :.',
/ :, -‐ァ´| _」丿: : !{/iヽ.:.::/: :l/.:.:.:l/.:. : :′ もちろん魔法を教授していく学校ではあるが――
. / :/.:.:.:/ / 、 ―j.:. .: .:i―┼‐∨.:. .:. .:.:.:l:. : : : :i
|: : .:.:.:.i | ,l ̄l:.:. .: .:|__|__|:. :. :. .:.:.:|:. : : : :| 同時に、君達が貴族として恥ずかしくないように
|: : .:.:.:.l l/ | |.:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|:. : : .:/
. \: .:.:.:\ \,.| l.:. .: .:!__!__!:. :. :. .:.:.:!: : / 様々なマナーを見につける場所でもある
`ー―→一'| l:. .: .:| | |:. :. :. .:.:.:|/
/: .:.:.:.| |: .: :,'―┼―',:. :. : : : :', そして、当然貴族としての誇りを育てることも、じゃ
. 〈: .:.:.:.:.:l |: .: ' ∧ ',:. :. : : : :〉
丶、.:.:l l: / /:::::', ',:.:. .:./
丶i l/ / ::::::::', ,/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
i. i r、 ヽ | / `ヽ、 | _
i i i ヽ `i. r´___ `ヽ、 ヘ レ'´_ }
| i i::: i |. /´ `ヽ、 ヽ i i´ ! i
! i ` i´:i .i | ,へ、 ヘ ヘ. ヽ、 , _ i i`} i
i i | 〉-i V \ ヽ、 `:i、  ̄ /´ /r‐、 /
ヘ... ! i //i. \.ヘ ‐' ,,,/ ´`ヽ /. | | /
ヘ.... // i.. ____、'; i , 彡≦===-./.....| |' 我々貴族が平民より大きな権限を持つのは
へ // 'i = 弋. o ゞ| || ii-<-o──--z = i 〆// それだけの責任と義務を持つからじゃ
i // υ|. `ー--‐フ´ ゝ-‐' 、 `ー--‐‐′ i´ //
i.// `ヽ.i \ _ ノ |. ` ==-‐ ト.'// 彼らが我々を敬うのは、
-‐;;;=-ーt‐tヽ. 廴 __| , ‐- ,/i.// 貴族が命をかけて彼らを守り
iii:. |__| }___`ヽ、. / i__ _ノ`ヽ '´ i i// 幸福であるように努めるからであるということを
______,r´t;;zx;;,,,,` ,;;;;''''''' i__/ ゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''';;;;,, i .// 決して忘れてはならぬ
‐ ´ i 以圭圭圭会llx、 ,, --‐‐‐-- 、'''''{ {
 ̄ ̄`ヽ、i 寺圭圭圭圭圭心` ‐‐‐' ̄,.。x:≦三≧ュ。.`ヽ-,i,,,, もっともこれは、貴族が誰しも幼きときに学ぶ
iiii: }´ `寸圭圭圭圭圭l}ノ‐ヽ{圭圭圭圭圭圭心 ノ ;;;;; 一番基本的な貴族の心得のはず……じゃがな?
`ー- 、 ;;;;;; ̄ ̄ ̄. ,,,,;; 寸圭圭圭圭圭ア゙´ ;;;;
} ;;;;; ...;;;''  ̄ ̄ ̄ ̄,,,,;;;;;; ;;;;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オールドオスマンが、かっこいい、だと……?
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
,. 、´ / `ヽ `ヽ.
/ v \ :,
/ \ :,
. / 、 :, ゙:, :,
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, ……ノブレス・オブリージュ
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' 貴族の誰しもが最初の最初に学ぶ
| .ヽ∧ u ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, 力と権利を持つもの義務と責任……
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :,
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:,
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ ,
....::::゙:,::::::\:::::::::::::::::, .イ ,! ./ i
/ヘ、
// °\
. ┏====' / ____ `====┓
|° ̄>::"::::::::::::::::::::::::`'< |
| /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/|/.:::::::_/__,. ----- ::::_::::::::::::\
,::::{,..-‐|/-‐:::ア:::厂/:::::/`ト.. _ ̄ ̄ ヽ
. i::::::::::::::|:_/__/__/ l/:::::/|::::|:::::::厂`¨¨∨
. |::::::::::::::|//l:::厶イ:::::/丁丁:::/.:::::::::/
. |::::::::::::::|亢才¨  ̄ 亢才Z::_/
l::::::::::::::| ヒ:::リ ヒ::リ /:::::| あ、あの……ミス?
';:::::::::::::| '' ' '' ∧:::::|
゙::::{:::::::| u /::::}:::/ どうなさいました?
)ヘ::::::ト ^ イ:::::/:/
\トミ> _,.<⌒ヽ/:/
___ /\ `'<__У{ }/ ⌒ヽ,
/⌒\ `丶、_/⌒丶. _| ノ\/ ',
| >、 ゙マ \i忙K `Y ',
| /:::::::> }_ ,:代:リ∧ |_ __}
.  ̄} |::::::::\ r< / : : V{ : \ ∨ }_
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ ……貴方
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', 「ノブレス・オブリージュ」って言葉、知ってる?
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
≠: : : : : : : : : : : : : : :\ /'⌒ヽ.: : : : : : : :
/. : : : : : : : : : : : :-‐=‐-: :\.:/ ゝ: : : : ゚
∧ | : : : : : : :_ : : : \: : : : :\: : : :ト、 ヽハ
/ ハ| : : : :X´ ト、: : : :i: :ヽx=ミメ、 : : ∨Y´ : |
o : :| '; : : : { ト、{=ミヽ、ト、:ハ r.:::心\: : 'ハ: : :|
。 . : :_}__ ∧: : :ヽV r心 い::::リ, /\{: : : : | えっ!? ノブレ……?
. : : : : : : :/o , `ヽ∧ト: 八 い::} ゞ゚'" /. : : : : : : :|
. . : : : : : : : : : : : . /o / 〉 川: : } .ゞ゚'′ ""/. : : : : : : : :| す、すみません、無学なもので……
: : : : : : : : : : + ー‐/:=‐-ミ/ /: : : 八"" ` _ u/: : : : : : : : /:|
: : : : : : /.:::::::::::/ ': : : :.{ : :>.. V ) /:/:/. : :_:_: ノ-' わからないです
: : : /.:::::::::::厶ィ{ :{: : ;」L⊥::::::;}≧r‐‐i{/{厶ィ´ . -┐
/.::::::::::::::::::八人/ / / Y.:心 {⌒ヽ、_/ {八
. /.:::::::::::::::::〃 ̄ ミ′' __/ V:::;ノ} / { } ノ}
/.:::::::::::::::::/}} ≠< -‐〃 人 '. {  ̄} }
/.::::::::::::::::::::::i{ / ` 〜'´ i{ `ヽ Y´ _}\}
、:::::::::::::::ノ.::::::/ ‐-=八_ , 〜^ V `X::::::::.\
ヽ_:::: ニ=-‐《_ ' {:::::::::::::::::i
_ 、 ー-= i ノ.::::::::::::::::|
{ `丶、 ヽ、 !く:::::::::::::::::::/
} \ }≧=‐=≠、\ ノ (::::::::::::::::::.\
}, -‐ 、 ∨` ``丶、 >‐- =≦__ ノ^ヽ:::::::::::::::::.\
〈 \ ,〈\ /=-‐==ミ \:::::::::::::::::.\
--‐‐===‐- ミ/ У ヽ _{ } \:::::::::::::::::.\
:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、>く \ 丶、 〉 ‐-ミ/ \:::::::::::::::::.\
:::::::::::::::;: -‐‐-=ミ/ >ー-ミ /∨ `ヽ \:::::::::::::::::.\
:::::::::/ / 丶、___ __彡、___ _} \:::::::::::::::::.\
:::/ /  ̄「 ノ`丶、::::::::::``丶、
| /  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \
| / -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\
| __// / | l | | `ヽ ',.
|/: // ,/ ',. | l ,' ト、 l
|: : //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ.
|/ / { -ー ' ´ ヽ _ } \ト、 そう、なの……
|/ | _ __ ! ! }:.:
|/ / l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ:. ううん、なんでもない
| /. | ゞー′ 弋_ノ / | \.
| |=ー- | / ' /i
| |  ̄ `人 U / -ー=| /
| | iヽ / - ー = ト、
| |ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ヽ
| | =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |:::::
| | |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!:::::
| | |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |:::::::
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .
. : : 知識として知らないのに : : .
. : : 貴族ですら忘れてしまっている : : .
. : : 貴族と平民のあり方を : : .
. : : メイドの彼女は体現している、か: : .
. : : : : .
. : : だから、ギーシュは…… : : .
. : : …………そして、私は―― : : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :
/ヘ、 __
// °\ (/⌒))
. ┏====' / ____ `====┓ 〔l´
|° ̄>::"::::::::::::::::::::::::`'< | O
| /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/|/.:::::::_/__,. ----- ::::_::::::::::::\
,::::{,..-‐|/-‐:::ア:::厂/:::::/`ト.. _ ̄ ̄ ヽ
. i::::::::::::::|:_/__/__/ l/:::::/|::::|:::::::厂`¨¨∨
. |::::::::::::::|//l:::厶イ:::::/丁丁:::/.:::::::::/
. |::::::::::::::|亢才¨  ̄ 亢才Z::_/ は、はぁ……
l::::::::::::::| ヒ:::リ ヒ::リ /:::::|
';:::::::::::::| '' ' '' ∧:::::|
゙::::{:::::::| u /::::}:::/
)ヘ::::::ト ^ イ:::::/:/
\トミ> _,.<⌒ヽ/:/
___ /\ `'<__У{ }/ ⌒ヽ,
/⌒\ `丶、_/⌒丶. _| ノ\/ ',
| >、 ゙マ \i忙K `Y ',
| /:::::::> }_ ,:代:リ∧ |_ __}
.  ̄} |::::::::\ r< / : : V{ : \ ∨ }_
厂 |:::::::::::::::J-‐ヘ /: :l : : ∨: : : \ }\ }
\ /.::::::::::::::::::::::::::}_/: : :|: : : :∨: : :_ノ´:::::::∨/\
7:::::::::::::::::::::::::::::::\`ー〜'⌒ー‐彡:::::::::::::::::}:::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::ニ=ニ:::::::::::::/.:::::::::/
\;::::-‐‐-ミX::::::::::::::::::::::::::フー---‐ァく:::::::厂
|::::::::::::::::::|ニ≧=‐-‐=≦ /.:::::::::i
|::::::::::::::::::|ニニニ イ::::::::::::|
|::::::::::::::⌒ヽニニ=‐- _/}〃:::::::.`ヽ
. |::/::.::::::::::::::::.\ニ=‐- ノ{::::::::::::::∨
. /\:::::::::::::::::::::::::.\ /::::::::::::::::::〉
/ __ 丶ヽ `ヽ、
/  ̄  ̄\ /∧ /ヘ\
, -―¬7 ―‐==>ーー┤ /ヽ∨/ !ヽヽ
/ / ー-―ァ''´ l | ``"´´| ハヘ
/ {ミ 、_ / l | j / }!
\ /ヾ三三{ \ ヽ{ // リ なんでもないわ
ヽ、 / 勹! ! 、__ `ーヾ 'イ_ 〃
l/ヾ\ / ,′ l ‐千f天圷 テzァk/ ちょっと自己嫌悪しているだけだから
/ ヾ:/ / ', ゞ-┘ Lソ/ハ
/ / ∨ ミミハ .:.::::::::. 、::::.:. {∧ ……「ありがとう」、付き合ってくれて
/ \ /ヾ、l ! ′ j │
. / ヾ \/ | l\ _ , .イi:小 もう、行っていいわよ
/ /ミ: 、 | ミ≡= l `ヽ、 ´ .ィ个彡 iヘ
. / / ミミ:| l`ー- 、`ーォ< l彡| |:∧ 私も、もう行くから――
/ミミ / /^ー| l ヽ 〈 /l`ヽ| |彡ヘ
. / ミ/_,r'´:::::::::::|ミミ 、 | /^∨イ | ::::|: =彡|! ∧
/ `ヽ、/::::::::::::::::::::::| ミミ│ ∧ / │ | ::::|≡三|ニ二 ヘ
__// __ヾ==-、
f'´ ̄ , '´:::::::::::::::::::::::`ヽ l
| /::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
∧/:::::/::::::〃::::;.イ/l::::}:: ,::::::::::ヽ
l::::{::::::l:::::/__::/ / /_/:/j: /::::::::}
|::::l::::::レ/,,∠`/ /∠/メ//:/
l:::::!::::::| 伐_j f以ヽ彡イ
ヽ:::!::::::i V;;リ {;;リ 〃::: | ……
Vl::::: | ' {:::::: l
l:!:::::::l>、 ー .イ:::::::,'__
厂 ̄ ¨ヽ \ :::!-j> _ ィ<、::::::::/ ヽ
`ート 、_r' _\ヽ:|,_ ̄ヘ二´¨l_ハ::/ ./゙ヽ
/⌒く/ ヽ∠ヽ「j|`~/ //ヽ `∨ / }
l l } Ⅵ ヽ ' 〉、 ∨ /
ゝァ‐ } くrー! 入 }:.:.\ V二ニ〈
{ / \ }∨ \∧:.:. ヽ ', }
ン′ ヽ| ¨ヽ:.:.. ノ ヘ_/ ヽ
{ \ 8//〜′ } _>
`ヽ、__ __/ `ヽ_// 〃 /
\  ̄/ /`===彳 r′
__ヽ { } j、 l
く ハ /-- ――‐イ 〉
,. r ‐ . - ‐ - 、.
/ , r - .、 \
, ir.ヽ、 / .,、 ヽ、
, .く´: : : : ,ヘ, / / , , /.|. ハ ヽ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ /: : : ::ヽ;/:|: :.ヽ/// // /, /.ミ|/ミ| ハヽ
| あの……ミス! | /: : : : : /: :; : : :|: : :ヽ i メi,'! ./|.i / `゙ヾ.| i ハハ
乂________ノ /: : : : : /: : ;: : : : !: : ::ヽ ._|! l弋|i| .| |. | i }|`::ヽ
,ィ =个=、 ゞ: : : :/: : /|: : : :.:ヽ、: ヽ|' ,赱弍ヽt、 リ/| .ソ ソリ: : : ヽ
〈_/´ ̄ `ヽ /: :\:./: :./: !: : : : : : : : ::ゝ `=´ ` リt-;ソ!ソ::´: : : : 冫 ……
{ {_jイ」/j」j〉 \:/: : ゙::´/: : 乂: _: , 彡,' ゙ !刋/ '゙リミ\: :ノ
ヽl|゚ ヮ゚ノj| /: : : : :/: : : i: `:´゙リ / 冫'/ ,リ ヽ: 'ヽ、
⊂j{不}lつ / ヽ ー.、: : ::i: : : : :i', / . ー ‐ 丿匕リ ヽ: : ::\
/ /`´`ヽー' 冫 '., `` ´ ./ .リ .ヽ:,ー゙´
// / / ヽ、 // / ',ヽ
/./ ./| /,| , _ . 冫;ー.': ./ ,r -イ、 ',\
/ / ./ | / .|ヽ/_ 、 l-/ ./、l、 .l. ヽ
/ ./ / .! / l‐!ヽl'´ .` ,.r_'/ / `ヽ: .|. \
/ i ./ ヽ / ,.ゞ!ー, ゙´ / / ヽ:. |. \
/ | / 乂,. ,、 li: :;/厶 r/ ./ .!:. , ! \
./ .|/ | /∠ .∠`´`´,、l´ / ., r ' `` `γ l\
./.l / | , r.': : 厶r/ lr '´/´ `´i/ /', |: \
/ i .,/ ヽ ./: : : : : 〆'l , r '∠r \ i ./:ヽl .|: ヽヽ
/ .| / / /: : : : :.《,.' .,.、´ ./ 》: : : : : :| /: : ::| .|:. ヽ.\
. / .! ./ / .,': : : : : :《i' `´ ,' 》: : : : : : :| _.l: : : :| l::. ヽ
/ / / ',: : : : : :.《l .l 》: : : : : : : :| ,.'〈.´: : : : : : : | .|:: l
/./ l .r-‐ 〆',: : : : : :《!、 |》: : : : : : : : l /: ヽ,: : : : : : : :.:| |:. i
. / !'. ヽ,r'´ ',,: : : : : 《、 .∂ l.》: : : : : : : :ヽ ',.r.´`!: : : : :.,l .|\ /
,. 、´ / `ヽ `ヽ.
/ v \ :,
/ \ :,
. / 、 :, ゙:, :,
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::, ……何かしら?
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::,
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `'
| .ヽ∧ ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :,
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :,
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:,
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ ,
....::::゙:,::::::\:::::::::::::::::, .イ ,! ./ i
/::::/::::ヽ::────i / ;! ∧ / i
/_, -────- 、 \ `ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ O\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::\ o/
/::::::::::::::::::::::j:::::::::::::|::::l:::::::::::l:::::::::::::\ ∧
| | li l i |l l::::ヽ /::::.
|:::{::::::::::l:::::::::::|{::::::::::::|l:::|:::::::::::l l:::::ヽ| | /:::::::::l
l:::ヽ:::::::;:く⌒::l\::::::::|l:::|ヽ::'⌒トl::::::::j :::: |__|:::::::::::::| 私、シエスタっていいます!
ヽ::::\::::::ヾ少仡\_:|ヽj ケテ圷、l:::::/:::::::::::::::::::::::::/
\|:::\Y/ム _jl 仏´ヽ ∨::::::::::::::::::::::: / 失礼でなければ、どうぞお見知りおきを
lヽ小` ic'::::j ir'::::イ} ,':::::::::::::::::::::::::/
|::::::::i ゞー' ヾ、_ソ/::::::::::::::::::::::::/ それで……大変申し訳ありませんが
|::::::::} .:.:.:.:. ' .:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::/
|::::::八 v=-、 !:::::::::::::::::/l::/ よろしければお名前を伺っても?
_l::::::i:::::\ ヽ .ノ |:::::::::::::_/ j/ __
/ l:::::::::::::/ `ヽ、 イ|::::::::/ / /`ヽ 私、新入生の貴族様のお名前を
/ ヽ:::::_/>‐く|弋r‐<__/i|::::X_/ ̄了ヽ /-、 |_
/ ヾⅣ^ー‐ >く ̄ |/ / /ー‐ゝ'′ ', しヘ まだ全員は覚えきれていなくて――
__) x/⌒二¨ lヽ___/j: / / l }
/ と 二.__ |} } { ‘ー┐ │ l
l { ┬ lヘ |ノヽ i} / | _j
/| ヽヘこj/l | l\ 〃∠>′ | ん,
/ l \ ヽ{. { ヽ{!│ /└ォ }
__ __
,. :' : : : : : : : : : : >、
__/ :/ : : : : : : : : \: :.ヽ-、
/ レ/ ://:/ : r ‐v-、:.ヽヽヽ: :ト ,l\
/ / .l: :.l l:.:l !l ´ ̄`l:l l:.l、:'; l: :! \ \
/ / l: : l:L」:.:ll! !l:.} l_L!:l: :l ', /
` < l : :从.{≧ト 斗≦l リ/ : l V、 ……モンモランシ
/ \___ト、 : l<上リ. 上リ >!: :.;ィ イヽ
ヽ/ / . l: :\l、 l ,ィ: /:.l` ̄ ヽ/ モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシ
ヽ、/ l: : : :「\ ー一 / 7/: :.l l _/
`7ー┤: : :.l ト、 _ ,イ l/ : : l__ノイ 二つ名は「香水のモンモランシー」よ
. _l___l : : : :L 、! \ / L_l:.:.: : :l__l__
/ l\:. :.l - 、 ,⊥、 , -.l: : :/.:l \ ……よろしく、「シエスタ」
. / l: :.\:l ´ .r〈 〉t. ` !: :/ :/. ∧
/ ヽ: :.:.:.lー-ヘ t‐-、//: / ∧
. / \: .:弋ヘ`V´lー ケ: : :./ .∧
/. ヽ: : :!个、,イ刀 : : :/ ∧
. { _ _r、_ l:\V o l./:.:.: :/ __,,__ }
丶__ rソ`´___ヽ.ゝ、l リ:/:.l / ̄ ヾt. > ´
. / ` ー〈 _とー‐‐{..!-< _.レ<ーア=ミ 、 . 〉-ケ:.l
. / : : : : : ソ.⊂二コl ヽ、:レ´ >イ/ `.∨: : : : !
l: : : : : :/∧ ` Z //{< .レ<, ,イl: : :.: .:l
. !: : : : :.l l: :∨ ′  ̄ ./  ̄ \ / l l: : : :/
ゝ: : : :/ .〉、∨ へ、 ./ :/ ∨ :/:カ
∧ヽ :/ トZ/\_> ' ´/! `t<____/∨、 ヽム/:.l
/:.〉 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 !
/:.:.:ムイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:..:.:.:.:/:.:.:/:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 斗ヤ7ト.:.::〃.:/⊥_:.:.:..:./:.:.:.:.:.:.:}
|:.:.:.:.:.:.:.:/|__/∠/ ム/ ム:.:.\/.::.:..:.:/
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| r==ミ ∨ /::.:..:/
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ::::::: ィ=气:ム::イ はい!
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! 、 ::::: ハ:..:.!
i:.:...:.:.:.:.:.:.:..:! /:.:.:.:.i ミス・モンモランシ
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.| 「 ア 人:.:.:.:.:|
ヽ:.::.:.:.:.:.:.i:.>、 , <.:i:.:.ヽ:.::.|
\:.:.:.:.:!:.|r-、` =爪 _>-、!.::.|\
 ̄ >--、 \..:|/ /7マ:..:..:.} √(___r‐く⌒ヽ|
-ァ’-- 、 `Y´ ̄〈7 / /^V√ヽr-く \ `ヽ }
/:::\ `<:..:..:..:.\ 〈人:..:..:.:{_ハ \ /¬
:::::_ノ ]:::..:..:..:..:.\ ヽ\:./ /:.:ノ|
《 \:..:..:..:仄/\ 八人 イ八「:::∧
::\上¨ ̄ ̄ 〕:./|:..:..\__厶ノ:.{∧ /:..:.|\}:::\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ああ、そっか――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/.::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::.\∧
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::ト、:::::::::::.:::........、ハ
{ _ ....:::::::::::::::i::::/l::::' |:::::::l:::.\:::.`ヽ|:::::::.\|
∨.:::::::::::i::::::_」:::-‐::| 八::::::l\‐-ヽ:::::|:::::::::::::|
ヽ:::::::::::X:::::l::」 L| ⌒ ` ーヘ|:::::::::::::;
\:::::::::Y´ __ __ |::::::/.:::'
|::ト-r' x==ミ x==ミ l::::/.::::'
_ |::::::∧ .:.::::: ::::.:.: /.::::::::/
__/ \ |:::::'::ハ _ ' _ /.::::::::/ , ‐-ミ
/ ``丶\!:::::::{::込、 V ノ .イ.::::::::/ / /⌒丶
. / \ヽ::::V.:::介ト . こ゚ .イ/.:::::::/_/ / \
{ ヾ:;::::::{/{ ≧ ≦ l'.::::/ィ_,/ ヽ
`ヽ、 /∧:「 \ |_ /l/ 「 | _」
「 ̄ ¬=‐-=ニ二 '/ 〃⌒Y / |.ト .二ニ=-‐==ニ二、
| / /i{し'.::::}ハ |.| /
| { ,{ i乂:::ツi ト、 l } /
ヽ、_____ . =-イ /ハ { 「 j ∧ `ヽ‐-= __/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「幸せ」であるが為に、私達に笑って話しかけてくれる
それは、本当なら貴族の私は喜ぶことであるべきで――
なのにそれを、「舐められてる」と思うなんて、
それこそ、貴族の誇りに反すること、よね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, - ' ̄ ̄、 ー 、
,. -.イ ,. ァ─‐ | Μ |、ヽ
<: : : /イ / __ V |/ ヽ.i、
\/〃 |. ` 二` }|/
/./.| | `=" 'トノ`! ハ
/ /ヽ|ヽ| 、 ` .,' ,|∧
/ ./ヽ | | ゝ、  ̄ .ィ-‐| ∧
// /ヽ、!ヽ、,|┴ `、 ,-´;;|/,.|、 ∧
/,/ |,-‐';|ー=,|ヽ∧V| 〉;|/´|;;ヽ∧ ,-,
/Vヽ、/;;;;;;;ヘー-ヽ;;;ヾ水!;;;| ,|;;;ハ ∧ ,-',、く--、
|,Vヽ,/;;;;;;;;;;;;ハ、_ハ;;;;;;;;;Y;;;;レ'ノ|;;;;;;;;',∧. / <ヽン ̄ ,
|Y |;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ ハ;;;;;;;;;|;;;| ノ,|;;;;;;;;;;;ヾ_ /Y 辷-<´
|'|、 .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ==,|;;;;;;ハ;;;レノ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;7´ し-イ
Yヽ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ--;;;;;;' | ヾ_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /´
|ヽj;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;'. | ヽ;;;;;;;;;;;;;;/ /
ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/ | |ー--'、_/;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ | ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ∧ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .
. : :だから、この子たちも : : .
. : : : : .
. : :自分達が認めた相手以外には「貴族様」、か: : .
. : : : : .
. : :ほんと、よく見てるんだなあ…… : : .
: ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :
/ __ 丶ヽ `ヽ、
/  ̄  ̄\ /∧ /ヘ\
, -―¬7 ―‐==>ーー┤ /ヽ∨/ !ヽヽ
/ / ー-―ァ''´ l | ``"´´| ハヘ
/ {ミ 、_ / l | j / }!
\ /ヾ三三{ \ ヽ{ // リ
ヽ、 / 勹! ! 、__ `ーヾ 'イ_ 〃
l/ヾ\ / ,′ l ‐千f天圷 テzァk/ ……ギーシュやルイズ達は
/ ヾ:/ / ', ゞ-┘ Lソ/ハ
/ / ∨ ミミハ .:.::::::::. 、::::.:. {∧ いつの間にあんなに大きくなっちゃったのかな
/ \ /ヾ、l ! ′ j │
. / ヾ \/ | l\ _ , .イi:小 置いていかれたく、ないな……
/ /ミ: 、 | ミ≡= l `ヽ、 ´ .ィ个彡 iヘ
. / / ミミ:| l`ー- 、`ーォ< l彡| |:∧
/ミミ / /^ー| l ヽ 〈 /l`ヽ| |彡ヘ
. / ミ/_,r'´:::::::::::|ミミ 、 | /^∨イ | ::::|: =彡|! ∧
/ `ヽ、/::::::::::::::::::::::| ミミ│ ∧ / │ | ::::|≡三|ニ二 ヘ
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
などとモンモランシーが貴族の誇りについてモンモンと悩んでいるそのころ――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐
│ 使用人用 来賓室 │
└──────────┘
|i | ≫ `ヽ
|i | :′ V
二三_ .|i | i| |
. . .三二ニ≡==-|i | i| | ̄三二ニ≡==―- ..,__
|i | i| |
|i | i| | / ̄三二ニ≡=ミ
|i | i| | { // ハ
|i | i| | ∨ // .厂
|i | i| |__  ̄三二ニ≡ ≠
|i | i|_ .| ̄i  ̄三二ニ≡==―-
_ -‐== ニ- |i | i|==ニ二三_ .! !
三二ニ==-‐ i |___|r三ニハ| i|i | . ! ! i ̄三二ニ≡==―-
|r三二ニ=||////|i | i| }{==ニ二三! | | |//////////////|
z __!i////// !!////!!.| i|/ハ __ fハ__ fffr≦抃//////////,.|
三二ニ=--i//////,|i////jlニ=.廴}{__}辷} rr≦ニ=i:.:! |:|//////////,|
 ̄ -i:i:i:i:i|/二ニ=- .|i:i:| || :!:!///////////|
.|:i:i:i:i! ,.|i:i:| |i .|:|//////////,|
. |:i:i:i!‐- ..,_ ,.. r≦ |i:i:| |i .|:|//////////,|
|:i:i:i:i! 二ニ=r≦ ,|:i:i| |; .|:| ̄三二ニ≡=!
|:i:i:i:i! | ,.. r≦ j:i:i:! /, 从!
. !:i:i:i:lー-==ニ二 | r≦ 刈厶斗/f≦ {:i:}
.|:i:i:i:i!. : : : : : : : ::| ! /二 = - =i:.:|ニ>イ!:i .i:i|
-==ニ」:i:i:i:il_,.. -‐ " i | {/ ̄ ニ =:|:! i:|i:i| .i:i|
メ、
',
┼
キャッキャッ!
ウフフ!
┼
/
X
モンモンがモンモン(迫真)
ムンムン?
': : : : : : : : : ,イ |: : : \ _∧
//: : : : : : :/// |: :|: : : : ̄: : : : }
. , イ: : : : : : :/‐ナ | | :ト,-、|: : : :l: : l
/ /: : :/: : : :|: :/ | ',| ヽ |〉: : :|: : | はーい
,': : :/:/: : ハ/ | l| ヽ|: : : |: : |
. l: :イ lハ: : イ,z=-┐ ≧、_/: : : |: : j おかわり持って来ましたよー
| /|: ::::::j Alヽ" ̄ , └-ミゝ: :.〃: /
|´ |: : : :レ〈| r―┐ |: : 〃 /
|: : : ::`¬、 ヽ_ノ |: :/ レ'
|: : : ィハ: : ::i > 、_ , -‐オ / :/
|: :/|ハ: /イフ´ ヽ‐、イ.|/∧!
レ' / ├――/ \|
/\ | / _ヽ
ゝ、 ` ¬! /-‐ '´ |
, :'⌒>: : : : :. :/.:.l:,|V.: :ト、: ヘ :.ヘ : \ \
. / /, ':.:/.: :, '__.:.: ll.:| V:| V__ヘ.:.:ヘ: ヘヘ
. }/ {: :,.'.: : :,.:'´: :/ll.:| vl. ´V.`ヘ.::ヘ:.:.トヘ
. \ ∨.: : : :|: :/ .lV l. V.:.:i:.: :'.: ヘ
`ィ|:.:|.: ::.:!,:' 、_. 、_ V:! : : } : :' こっちのデザートも
|:l ,イ :.:.:{ ィ=ミ ィ=ミ ト|: : :|V:.:|
| :゙i:| : : ヾ |`V.: ! :ト;| 美味しいですよー
|: : :| : ,ヘヘ、xx 、__, xxi^in´!:V:|:|
| : : :V:.:.:ヘ ー-., ___. ,.-ー´ ,.〈: :l:.:.:.|:| 召し上がられますか?
|: : : :i:{\.:ー., ├‐r〈 、´ Vl: : :|:|
|.:.: .:.:l:| V:.:| |V.:l:.ヘ V }l: : :|:|
|.: : : :l:! .V.:! l V|:.:∧. V .|l:.:. :|:|
. -―‐-ミ
,: ::, -‐-ミ: :: ::` 、
/ 〃[i∨i] Y: :: :: ::\
〃´ ̄ ‐-ミ 、_ノ: :: :: :: :: :丶
{: :: ::__:: :: :: :\\:: :: :: :: :: :: ::、
、: : ヽ}_∠⌒ヽ \:: :: :: :: :: :.
Y  ̄ ̄\_ヽ: :: :: :: :} よーし、こうなりゃせっかくだ!
{ Y´ ト、: :: :: ::ゝ-、
j =ミ ァ≠ミ ノニヽ :: :: :: :: :. 一番いいワインを空けてやってくれ!
r〃⌒` ´ ィ (ニニニニノ⌒ヽ ノ
(ニ乂 ノ-‐=ニニ) て_ノ⌒ 厶イ
辷_ニニニニニニニrォ' ___,ノ
丶`ー^ーく`ア´ ノ . -ニろ
≧=ヘ`ニ´ィア^ヾ¨´
∠ア´: : ∠ニニア: :: :: ::ヽ
〃う/ニニア/⌒Ⅵ: :: :: :: :: :}
_」_
X´
./
┼ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/!/: : : : : : : : : : : : : \ `X
l ',`: : : : : : : : : : : \: : :丶 |
lj: : : : : : ハ : 从\j )|: : : i メ
| : l : i / ∨ ● i/: :|、: : i たべゆー!
|: i i/ 、_,、_, ⊂⊃:.:|ノ : :ヽ ハ
/⌒ヽ―|人 ゝ._) ./" /⌒i : : : :/ マルトーさん、ありがとー
\ / |: : >,、 __ イ{.: ヘ /! : : :|
/ ノl: : |:::::::Y Y:::::.|: | `´/ヘ: : :|
ヽ//: : ノ:::/Ψ\ノ: ヾ...ノ.:::::\ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あっ――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヾ
餌付けされてるーっ!www
普通に混ざっとるwww
幼児からペットに進化を遂げてる!?
へいわなせかい
どうすんだ、これ
貴族の誇りとかw
犠牲となったのだ
ルイズ達が大きくなった事…その犠牲にな
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| おいしいですか?
ヽ___________乂_
メイド1
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ええ!
| すっごく美味しい!
|
| むぐむぐ……んぐっ!?
ヽ___________乂_
キュルケ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| あ、ほらほら
| ゆっくり召し上がられないと……
| はい、お水です!
ヽ_______________乂_
メイド2
/::::::::::::::::::_ヽヽ:::_>‐―‐- _
. /:::::::::::::::::::'´:(⌒)'"⌒:::::::::::::::::::⌒丶
/::::::::::::::/::(⌒ ⌒)::::::::::::::::::丶::::::::::::\(^)
:::::::::::::::::::: /:( _人_ ):::::::::::::::::::::::: \:::::\:\_)
::::::::: /:::: /:::::::::::::/::::::::{::::::::::::}:::}ヽ::ヽ:::::::::::::\
::i:::::::i:::::/{::::::|:::::::|::::::::::{\::::::|V⌒|ハ::::j::i::::⌒
::i::::::::::::::: (⌒)::::::|::::::::八⌒\| ___ レイ:::|\| (⌒) よし!
::i:::::::::: (⌒ ⌒)::i:|\| ___ 〃⌒^Y∨ (⌒ ⌒)
::::::::::::::::( _人_ )::从__〃⌒ 、 " ∨ ( _人_ ) がんばって私達が
ヽ::\::::::::::::i:\Y⌒\ "" 八ヽ
::::::::::::::::::i::::::::V⌒ ヽ. 、 _ノ ヾ:、 キュルケ様のお世話をしないとね!
i:::::i::::::::::i ::::::: `ー'>ハ、 _..イ }}
|:::::i:::(⌒):::::::::::::::::〈∨}}  ̄ ト、_广ト‐r-、リ ホッコリ
|:::::i(⌒ ⌒):::::::: r< リ  ̄\_ノ | | ハ
ノ:::::j:(_人_)::::xく\ \  ̄ /:∧\ | | }
/イ::::i:::::::::::i::::/⌒\ \ \く:/i :トヘ::く| ∨ ∧
リ:: i::::::::::::i:::{ ヽハ. \_|::|∨\> ∨ 〉
|::::i:::::::::::::i::八 }V| |:」___ノ V/
|:::i::::::::::::::i{ リ `ヽ
→ ピピピピピ…
┌──────────────┐
│||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| │
└──────────────┘
キュルケに対する使用人たちの
好感度・忠誠度メーター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キュルケへの使用人たちの好感度と忠誠度が
ルイズを大きく上回り天元突破しそうな勢いで
上がり続けていたが、
なんか貴族の誇りとかは関係なさそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ですよねーw
上がってるメーターって忠誠度とは関係ものだろ絶対ww
「この人、ほっとけない!」オーラで世界を支配できそうな勢いwww
絶対保護欲の方だこれぇっ!w
某瀟洒的な忠誠度ですねわかります
さ、流石は平民でも貴族になれる国の貴族様。
平民の心のつかみ方はバッチリだ
┌───┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
└───┘
ー┴ー[__] ─┴||─┴─:[__]─┴─┴─┴[__] ─┴||─┴─:[__] ─┴||─┴─:[__] ─┴||─┴
 ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :|l  ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ||: | :||::: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ||: | :||::: ̄ ̄|| ̄ ̄
||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::.: . ||: | :||: {}={}个{}.={} ||: | :||::. {}={}个{}.={} ||: | :||: :.{}={}个{}.={}
||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::.: . ||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||: `{}={}={}´ ||: | :||::. `{}={}={}´
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||:: ||: | :||::.
___||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:._____
ΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤ
|||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::||||||||: | :||::|||||
⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥
──‐l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l:─────l二二二l:───── l二二二l ────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. 从hi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ _ 彡i:i:i:i:i:i/
八i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iト ´ ...<i:i:i:i:i:i:i:/ {:i:i:i:i:i:| } ー ' ー…´|:i:i:i:i:i:i://///////////////////
丶i{\i:i:i:i:i:ix > ./^Y´:i:i:i;i::i:i:iノ リ Ⅵ:{:i:i:圦 〈 |:i:i:i:i:i//////////////////////
ヽi{ゝ} :`¨:/ , '^ヽ;イ リ;ノ `{ V:i| ` |:i:|:i:///////////////////////
_ __ 人:__i′ -‐┴ 、 Ⅵ 丶 `゙' |:i:Ⅳ///////////////////////
, ´ ヽ : :: : : :| -‐… ァ.、_ クスクス… ヽ ヽ __ < j/////////////////////////
. ′ V : : : :| 厂: : ', ヽ ) ノ: } __///////////////////////////
| '. : : :| } : : : : l ' /: : ゝく: : {//////////////////////////
ねえ……聞いた?
うん、聞いた聞いた!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ._|| ヽ、_ :| |: _,ノ ||_ノ
∥ u ( ) .∥
| v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ |\
._/l l ,. -─‐三─‐- 、ノ ! l 、
,.‐''"´/ ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´. | `` ‐
, -‐''"⌒)ヽ`‐、. ≡ , ‐'´l .l │
( -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l | . |
.( -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! | .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l | |
(._,,. -‐' ,"\ l l ,へ、 |
/ ヽ レ' \ .|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
くそっ!
くそ、くそっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お、ダメな貴族筆頭の子爵の息子だ
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
アイツ、あの「ゼロ」にひどい内容で告白して
こっぴどく振られたんだって?
そうそう、あまりに無様で見ものだったらしいぜ?
「俺はラインだ」とかな!
ラインっていっても自分の領内で
たまたま一度ラインの呪文に成功しただけで
その判定だって自分の家庭教師からの
だけなんだろ? よく言うよなwww
だよな! くっそ、俺も見たかったなー(笑
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
てか公爵の三女といっても
長女は絶望
次女は病弱で女としてポンコツ
三女が現状のヴァリエール家最後の望み&長女がヘマった場合の頼み綱なのに
三女だからといって下に見過ぎてるよな、公爵家の娘ってそんな軽いもんなのかな?
俺はラインバレルだ!つってラインバレル呼んだら格好いいかもしれないぞ!
ラインも今は落ち目だからなあ
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' '
// ,} ,.:≦s。___,.、 ' _
___〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,' ,' _ヽ_
斗七 ,' j:、 \ -- 、ー' / __{ ,'´、 _, )、
,。s≦ 〃 } ', ≧x、 ,。r≦ ,' ヽ! >'" ,.: !
/、 __〃 ', ,、 `/{ ', ` < ム'__}ゝ{ >' `
/ V 斗七´ ' | , ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` < `ー{' ゝ' _,,.ィ ,
,.: v'"´ ,.: ! ', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ ', `Tフ´:.、 |
, ', !::! | :、 /j j , Y , ゝ ,' i
. / ' , !::! ! ,ィヽ :, /ノ,....、 , , ', `Y j
/ ! , ' !,..イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / , ゝ ノ |
,! ヽ ,' ヾ、 Y´ / ` !/ , } j: !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
くそっ!
なんでこの僕が笑われてるんだよ!
あの「ゼロ」の癖に、わきまえもせず
僕を振りやがるからこんな目に!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人に責任転嫁していくスタイル
いやお前が実質ドットなのにわきまえずラインとか言っちゃったからだよ
ルイズの両親の前であの告白してみろよw
曲がりなりにも公爵家の娘を相手によく吠えるな
コイツはマジで貴族なのか?
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
丶  ̄{ _  ̄ //イ }. /
} /W ∨
\,___ / /\/}
ヽ `./ // { |
/: :. ̄ハ¨´/ /リ (o o) /
. / : : : : {∧´ / :/:{ 「 {
{: : {二二二¨ヽ./ :/: :入 ノ 丿 \_
|:.:.:.}|: : : : : : ヽ }:/: : { >:ヽ ー‐ 、 __,.. ´ ィ: : :`: : .、
|:.:〃: : : : : : : :}:.乂//: : : :/\___,. ´ /: : : : : : :/ヽ
У: : : : : : : : : :ヽ:/ { : : : { } /: : : : : : :/ \
ゼロってあの噂の公爵家の……?
確かに家柄と外見は魅力だよな
胸ないけどよ
でも、魔法が使えないのはなあ……
でも、最近は結構人気あるらしいぜ?
入学した手のときみたいに当り散らしたり
ぴりぴりした空気がなくて雰囲気も艶っぽいって噂でさ
それで「一部の女子には妙に嫌ってる」のも多いらしいけどな
……俺、ミス・ヴァリエール狙ってみようかな
|:::::::} |:::i:::::::::::::::|
|:::::∧ ′ |::::::::::::::::::::!
|:::::!::::\ rー 、 |:::::::i::::::::::::| ふん、地位と顔で男引っ掛けてるんでしょ?
|:::::|:::::::::::i::.. ` ' . イ !:::::::!::::::::::::!
|::::::::::::::!::|:::::::≧ - < ,|::::::;!::::::::::::| それに平民たらしこんで、何やってるんだか……
|::::::!::::::|:/!:::::::〈 ヾー――‐ ´ |::::/|::::::::::::i!
|::::::!:::/iヾ!::::::::::〉、 |:/ '` -:::_:レ―,.、 公爵っていっても貴族の面汚しよねー
|::::/i////´ ̄7 ノ / |' //////∧
. /!:///// / / //////////} ホントホント!>女子達
, -‐-、
/ '
,...-‐十‐-、,_
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:ヽ
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:ハ
i:.:.:.:.:.:.;;:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:iリ ……
i==='ii'====;;!:リ
|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V あのバカっ……!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
{从ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;从ハ、
/:::::| 乂从从乂' /::::::∧
. i::::::::| ,':::::::::::ハ
ii::::::::i /:::::::/ i
. i V:::::\ ,.<::::::i/ 弋、
i V::::::::`Y´::::::::::::::i. H
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
爆撃機と化したルイズは下手な奴らよりかなり強そう
>>139
そういう世界なんじゃろ
日本の公爵位であれば、近衛とか一条とか徳川とか毛利とか島津とか岩倉とか伊藤とか西園寺とか
木っ端貴族がナメた事したら家ごと胆練りさせられるレベル
イギリスの場合、王族や王族の血縁者のみの爵位
木っ端貴族がナメた事したら家ごと狐狩りされるレベル
>>148
一節でも詠唱させたら爆破されてるからな。
余程事前に対策してないとそれだけで意識刈り取られる。
>>148
かなり強いっていうか小規模核爆発レベルの爆発を最大で起こせるから
ぶっちゃけ戦略兵器だぞ。精神力だけでやれるからクリーンだし
;::::::::::://メく/.:/ V:j:::::|v:::.! V,
,:ァ-:::} '" ≫ミく' ,z彡'´v:| V:| ヾ くそ、だいたい誰が噂を流したんだよ!
,:;' ,'-'::;' 〃 (タ 笊V ハノ V
':{ {- !/ ,{{ , `’ j ,' 振られたことはまだしも、告白の様子までは
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' ' 僕とゼロ以外には誰も見てないはずじゃないか!
// ,} ,.:≦s。___,.、 ' _
___〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,' ,' _ヽ_
斗七 ,' j:、 \ -- 、ー' / __{ ,'´、 _, )、
,。s≦ 〃 } ', ≧x、 ,。r≦ ,' ヽ! >'" ,.: !
/、 __〃 ', ,、 `/{ ', ` < ム'__}ゝ{ >' `
/ V 斗七´ ' | , ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` < `ー{' ゝ' _,,.ィ ,
,.: v'"´ ,.: ! ', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ ', `Tフ´:.、 |
, ', !::! | :、 /j j , Y , ゝ ,' i
. / ' , !::! ! ,ィヽ :, /ノ,....、 , , ', `Y j
/ ! , ' !,..イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / , ゝ ノ |
,! ヽ ,' ヾ、 Y´ / ` !/ , } j: !
貴様はこんな名言も知らんのか
壁にデビルイヤーあり、障子にメアリーとな。
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| いいや、そうでもないぜ? |
乂___________ノ
??
_、ー- 、 _
> ` ′,∠.._
/ , <
i ,.ィ,ハ i:、 \
. l ノニ= ァ=ヽ ヾ
| ∩| f;j f;j N`
. |. しl! ー 」 l_ー .| ん?
| / | v ‘‐u‐' |
」__/ l  ̄ ̄ ̄ .l
/ `ヽ.`'‐、  ̄ /
/7ー-----`ァニ<
,.イ / / ヽ
/./ / / |
/!/ ./ / ヽ,|
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::! お前が告白していたとき
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!| 平民のメイドが2人、見てたのさ
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、 俺は、たまたまそれを見かけて、な……
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
___ _
``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
,. ‐'"´ ̄ ``ニゝ
. ∠´-,‐:‐' ``ヽ
/ ゝ
. / l
// /l、 l
l /| ./ l、iヘ |
.l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 . |
|/ |/|/`!/-ニl_ v'|/'_ニl~ ヽ|、 l お前はアンドゥー!
/´l|.| !' /⌒ ⌒ヽ |.i^ヽ
l |6|| l (0) (0) l u ||.6l| ……なんだと!?
ヽ._|| ヽ、_ :| |: _,ノ ||_ノ
∥ u ( ) .∥ 平民が見てたって言うのか!
| v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ |\
._/l l ,. -─‐三─‐- 、ノ ! l 、 じゃあ、そいつらが――
,.‐''"´/ ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´. | `` ‐
, -‐''"⌒)ヽ`‐、. ≡ , ‐'´l .l │
( -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l | . |
.( -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! | .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l | |
(._,,. -‐' ,"\ l l ,へ、 |
/ ヽ レ' \ .|
広めたのコイツじゃねーかw
>149
えっ、シャーオッジ家?(すっとぼけ)
自分も見ていましたと白状してるしw
どう考えても広めたのコイツだろw
お前も見てるじゃねーか!
アンドゥー「いや、言いふらしたのは俺だ」
ミヨシ「!?」
広めたのどうかんがえてもこいつwww
|/|::::::::::::://:/ ム:/ /::/ マム マ', マ::::::::::::::::::::i::|
. ! |:::::::::::,'/:/ ,'/==、':::/ .マム,,==マ|=、:::::::::::::::::::l!|
. |::::::::r'/'// //、 .//ヾ、 `! ヾ、|ヽ::::::リi! ま、そいつら以外にいないわな
,ヘヽ:| //_____ ヾ、 ___ // _____ヾ、_|/}:i_
/ ト二 { `ー-`ー'′ ≧} }.-‐‐-.{ {≦ `ー'′ ア .} rェr' ', 確か、その平民は……
. i ',::|ヘ ' ,  ̄ ´ //.-‐‐‐-ヾ、 `  ̄ // !:|. |
. | !:! ヽ ヽ ___ /ィ .r、ヽ __/ ´ l:| .i お前が前からよく手を出そうとしてた
i l:! ` ー--‐ ´! .i ` ー --‐ ´ .!! ,'
. 乂. i! | | i! ノ あのちっこくて胸のでかいやつと
`r.| | .| ├イ′
. i::! ゝ-、___,,-‐′ |::,′ あともう一人、やっぱり胸の
,|::! }__________.{ |::|
/.|:| ノ、-──‐-、,-──‐、∧ .|:|.\ そこそこ大きい奴だったか
/. . . i! `ー-----------一′ |:!. . .ヽ
。s´. . . . . |、 ,|. . . . .`.、 あれだ、その復習のつもりかなんかなんだろ
。s≦. . . . . . . . ..| ヽ ‐-=====-‐ /.| . . . . . . \
;::::::::::://メく/.:/ V:j:::::|v:::.! V,
,:ァ-:::} '" ≫ミく' ,z彡'´v:| V:| ヾ なんだと!アイツか!
,:;' ,'-'::;' 〃 (タ 笊V ハノ V
':{ {- !/ ,{{ , `’ j ,' くそ、なんて下種な奴等だ
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' ' これだから平民は……!
// ,} ,.:≦s。___,.、 '
___〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,' ,' _ヽ_
斗七 ,' j:、 \ -- 、ー' / __{ ,'´、 _, )、
,。s≦ 〃 } ', ≧x、 ,。r≦ ,' ヽ! >'" ,.: !
/、 __〃 ', ,、 `/{ ', ` < ム'__}ゝ{ >' `
/ V 斗七´ ' | , ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` < `ー{' ゝ' _,,.ィ ,
,.: v'"´ ,.: ! ', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ ', `Tフ´:.、 |
, ', !::! | :、 /j j , Y , ゝ ,' i
. / ' , !::! ! ,ィヽ :, /ノ,....、 , , ', `Y j
/ ! , ' !,..イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / , ゝ ノ |
,! ヽ ,' ヾ、 Y´ / ` !/ , } j: !
…そんだけ見下してる平民が貴族の間に噂広められるの?
無茶苦茶詳しいやないかいw
(噂を広めるもなにもそもそもミスタに興味が)ないです
メイド達に手を出したら、幼熱キュルケに燃やされるぞ
復習で笑う
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::! で、どうするよ
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::! 当然、ほっといたりはしないんだろ?
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!| 舐められっぱなしはまずいからな
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
_、ー- 、 _
> ` ′,∠.._
/ , <
i ,.ィ,ハ i:、 \
. l ノニ= ァ=ヽ ヾ
| ∩| f;j f;j N`
. |. しl! ー 」 l_ー .| ん、まあ、そりゃそうだけど……?
| / | v ‘‐u‐' |
」__/ l  ̄ ̄ ̄ .l
/ `ヽ.`'‐、  ̄ /
/7ー-----`ァニ<
,.イ / / ヽ
/./ / / |
/!/ ./ / ヽ,|
この真顔で淡々と胸が大きいといい続けるアンドーは
実は愉快な奴なんじゃないかと思えてしまう
そもそもなんでこいつ出てきたww
平民を慰み者にする口実でしょw
コイツメイドに手を出してバレたら全部ミヨシに押し付ける気だろw
どう見ても死亡フラグです。本当にありがとうございました。
. イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ヽ
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',、ヘ
i,::::::::::::::::,::::::::,ィ::::::/',:::::::,::::::::::::::::ヘヾ
,'::::::::::,::/i::/ // .',:::/!:::!:::::::::::i::ヘ なら、さ……こうしないか?
|:::::/,'-/'‐-/、 ._|/ ヘ:|、:::|:::::|ヽ|
i:::r:=,;' ,,-‐ミ、 ,,|'⌒|'、,i::ハ:::| ……で、……して、さ
/r.i:::} i! ゝ ・,}i!ニニミf'-‐、 ヾ{l' ヘ|
l ! |:,' ゞ ___,,イ |ヾ_ノ i}! そしたらお前があのちっこいので、
. ヘヘ|' ,′ .!ヾ==イj 俺がもう一人の方で山分けだ
/`| ゝ j i/
,,-ッ´. . |/! ノェェェェ`ー´__ .| 本当なら「折檻」して命とっても
_. /. /. . . .| .| ´`ー- 二二! .,'、 文句言われないんだぜ?
。s≦. . . . . ./. . . . .|. ヽ === ` i.ヘヽ、
。s≦. . . . . . . . . ./. . . . . .! ` -、 _ノ. .ヘ . ≧s。 「このくらい」で済ますなんて、優しいくらいだろ?
. . . . . . . . . . . . /. . . . . . .l、 `ー--‐'´  ̄ l. . . . ヘ. . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . /. . . . . . . .|ミ、_ ,,;i. . . . . ヘ. . . . . . . .
. . . . . . . . . . /. . . . . . . . .| ヾミミ、 ______ ,,;;;;彡! . . . . . ヘ. . . . . . .
_ヽー-、 ,. -;z.__
,> ` ′ ' ∠._ ……!
/ <
イ ,、 ヾ うん、うん!それだ!
│ , ,.イ ハ. ト、 |
| .ィ/ニソ 'エ、ヽ | 貴族たるもの平民への躾けはちゃんとしないとだね!
r'コ| { 9 . 9 } |Fヽ
|にl| `ー ,」 L ー ' l|-リ ブリミルだってほめてくれるさ!
ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン
|.ト、二ニニ二ノ!|
,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
_, -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
/::l:::::::::::::::::::::::::::::l. \ / .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l × l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
┌────────────────┐
│ ということらしいですが │
│ 本家ブリミルさん的にどうですか? │
└────────────────┘
,
/'
/! /"____,
.! :|ト''': : : : : : : ;/
, . ; :゜ : | :i^: : : : : : :丶丶
-=:':゜:/ : : : : :ヾ: : : : : : : :丶ヽ`: 、
./: /: : //ミiヾミ : : :ヽ: : :ヽ:ヽー`
./: ;イ: : /x' u. |: :|∧ニ=-; : : i : :ヘ
/ '//|: :/ ,,≧ミ ヘ :| ィ≦ミヘ: : |ヾ; ヘ ねーよ!!
.|:从 (( )) ヘ| (( ))i : :.|//ヾl
|/{iヘ ゙ ○,-○ ゙ " ii}| :.|丶| ハルケギニア紳士たるもの
ゝ ヘ r―t u.ノソ| |
./丶 .,'___ゝ /∧ | 女の子には優しくしなきゃダメでしょ!
__ ̄/个 - イ// ̄._
!ヽ、::::::::Γ|l ̄ ̄|:::::::::::/| そんなことしたらサーシャにお仕置きされるぅぅぅぅ!!
,イ| .ヽ:::┘.l|///.└::::/ .ト、
,.' ヽ ヽ./|l////// `、
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
お前の時代は紳士なんて居なかっただろw
サーシャであれだけど、エルフとの交流どうすんだろうか
;::::::::::://メく/.:/ V:j:::::|v:::.! V,
,:ァ-:::} '" ≫ミく' ,z彡'´v:| V:| ヾ
,:;' ,'-'::;' 〃 (タ 笊V ハノ V
':{ {- !/ ,{{ , `’ j ,' よし、それじゃ――
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' '
// ,} ,.:≦s。___,.、 ' _
_〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,' ,' _ヽ_
,' j:、 \ -- 、ー' / __{ ,'´、 _, )、
} ', ≧x、 ,。r≦ ,' ヽ! >'" ,.: !
', ,、 `/{ ', ` < ム'__}ゝ{ >' `
, ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` < `ー{' ゝ' _,,.ィ ,
', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ ', `Tフ´:.、 |
:、 /j j , Y , ゝ ,' i
,ィヽ :, /ノ,....、 , , ', `Y j
..イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / , ゝ ノ |
ヾ、 Y´ / ` !/ , } j: !
|/|::::::::::::://:/ ム:/ /::/ マム マ', マ::::::::::::::::::::i::|
. ! |:::::::::::,'/:/ ,'/==、':::/ .マム,,==マ|=、:::::::::::::::::::l!|
. |::::::::r'/'// //、 .//ヾ、 `! ヾ、|ヽ::::::リi!
,ヘヽ:| //_____ ヾ、 ___ // _____ヾ、_|/}:i_
/ ト二 { `ー-`ー'′ ≧} }.-‐‐-.{ {≦ `ー'′ ア .} rェr' ',
. i ',::|ヘ ' ,  ̄ ´ //.-‐‐‐-ヾ、 `  ̄ // !:|. | ああ!
. | !:! ヽ ヽ ___ /ィ .r、ヽ __/ ´ l:| .i
i l:! ` ー--‐ ´! .i ` ー --‐ ´ .!! ,' タイミングを見つけて……
. 乂. i! | | i! ノ
`r.| | .| ├イ′ やってやろうぜ!
. i::! ゝ-、___,,-‐′ |::,′
,|::! }__________.{ |::|
/.|:| ノ、-──‐-、,-──‐、∧ .|:|.\
/. . . i! `ー-----------一′ |:!. . .ヽ
。s´. . . . . |、 ,|. . . . .`.、
。s≦. . . . . . . . ..| ヽ ‐-=====-‐ /.| . . . . . . \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平民に対しての嘲り、尊大にも膨れ上がった
貴族と言う名の傲慢はとどまらず――
下種な男の醜い欲望が、二人の純粋な少女に牙を向こうとしていた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはシエスタ覚醒フラグ
「学院」のメイドに手を出すということの意味をわかっているんだろうか
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
┌───────────────────────┐
│ 果たして、穢れ無き二人の乙女の、運命は―― │
└───────────────────────┘
厶ィ: :Ⅳl/__ ∨ ィ=ミ }:八⌒
|: :ハY'⌒ . " ム∨
∨∧" 、 , ハ ヾ.
{{:`|:ゝ イ:│ }}
乂.|_:_r┴i ´r勹_:|_乂
/ ∨/\ ∨/ | | /\
xく \|八{二夭二リ |V _,>、
/ ∨ / く/ーヽ_> \/ \
, -―く /}/ |l }|>ミ , ´ ̄`ヽ、_
と_/ ノ ) '´\ノ{ { 八_/ `ヽ、 ーヘー'
/ , / /:.∧ /⌒´ \\ヾ\
. (// '/ / :/ :∧ / _」_ ` ー'‐'’
 ̄ ー=彡 : : : : : :}-=彡 \ X´
/ : : : : /〈 〕 /
./ /: : / ,/ /∧ ┼ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/!/: : : : : : : : : : : : : \ `X
l ',`: : : : : : : : : : : \: : :丶 |
lj: : : : : : ハ : 从\j )|: : : i メ
| : l : i / ∨ < i/: :|、: : i
|: i i/ 、_,、_, ⊂⊃:.:|ノ : :ヽ ハ
/⌒ヽ―|人 ゝ._) ./" /⌒i : : : :/
\ / |: : >,、 __ イ{.: ヘ /! : : :|
/ ノl: : |:::::::Y Y:::::.|: | `´/ヘ: : :|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∨ ::::::::::::::::|-:|‐:::|:::::::::|‐:\-::V ::::::|:::::::|
ヽ:::::\ ::::::|::ハ:::_|\::::{\:: \| :::::::|:::::::| ぱんつー
\::: ヽ::」孑汀`  ̄ 孑f卞| :::::/ ::::,′
∨小 V:リ ヒ以│::/ ::::/
|::::|:ハxx. ' xxxj::/ ::::/ _
. , -‐'´ヽ::!::::\ V ̄} /:/ ̄ ̄ヽ/ ∧
/ _ \_) ̄ ̄}{ ̄不 ̄}{ ̄ミ(_/ ∨ ̄入_`‐-、
. / __`ヽ、/=-、-=}{〜〜〜}{//:::ヽ 二 │ /ー'::::ヽ }
{ `ーノ \.}{ .:.:-=/ /::::/ ゝ_ Ⅳ::::::::::::::∨
/{|  ̄厂二ニ /ハ::-=-〃}ヽ ̄/' ∧ :} \:::::::::::::ヽ
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
シエスタの未来の姿ってドーラさんだったっけ?
パワフル過ぎて相手になんねぇだろうなw
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,
;;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,:;.. ..,,. .. .
;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:
┌─────┐
│ リネン室 │
└─────┘
n n
| |=============================================================:| |
| |____┐______┐______┐_____┐______┐____,| |
__/゙´⌒`)__ /゙´⌒`)___ | | /へ\ /へ\ /へ\ /へ\ /へ\ ..| |
/ (__)/) (__)/) /| ...| | γ´ゝ >< ノ`ヽ γ´ヽ></`ヽ.γ´ヽヽ /ノ`ヽ γ(;;;ヽ ノ;;;)`ヽγ´ヽヽ /ノ`ヽ .| |
/ (__)/ (__)/ ./ ..| | | | | 〈 | | 〉 | .| . | | | |l・ | .| | | 〈 | | 〉 .| .| | |____| |____| .| | | | l l | | .|.....| |
/ ./ | | | | |..ヽl lノ | .|....| | | |l・ | .| | |....ヽl lノLl| .| | |____| |____| .| | | | l l | | .| .| |
/ /゙´⌒`) /゙´⌒`) / ./ | | | | .| |o | .| | | | |l・ | .| | | .| |・ .| .| | |____| |____| .| | | .ソ リ . | .| .| |
./ (__)/ (__)/ / / ...| | |_| .| |o |_,| |_| | |l・凵|_,| |_| .| |・ .|_,| |_|凵_| |.凵|_,| |_|. |....|・ |_,| .| |
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ..| | ,;;,  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ . | | ,;;,
.| | / .| |./ | |/
.|___________|/ // //
`゙´ `゙´
/
__,/′
__ア /′
__ア ハ
__ア ハ
__ア ハ
__ア ハ
__ア .ハ ヒュパッ!
__∥ ハ
__∥ ハ _ _
__∥ .:〔| _,. 。r≦=‐
__∥ 〔l__ =-‐。.r:≦=‐
〕!  ̄。.r:≦=‐
〔liト-:=:≦=‐
- =≦。.,
=:-:-:‐:‐:‐: :≦〔l
〕l 〔l
∥ ∥
〃` 、〃゛
〃` 、/゛
シュパパパ! *゙ 、/゛
,+'゙ /゛
/ ../゛
/ , *゛
/ ,ィ〔゛
イ ,.ィi〔゛⌒ `
*'゛ ,.ィi〔゛⌒ `
>'゛ ,.ィi〔゛⌒ `
>'" ,.ィi〔゛⌒ `
>''゛ ,.。<゛ `
>''゛ ,.。<゛
> " ,.。<゛
,.。r≦ .,。r≦
。r≦ォ=‐''"
穢れなき二人は上半分ですね
一目でわかる福本キャラの問答無用なクズっぷり
福本キャラはどうしてこうもクズが似合うのかw
/ ,/ l, .l,ヽ\
/ , / l .l .\ヽ
/ ..// ! l .ヽ.ヽ
....,,,,,,,___/ ,./ / ! | ヽ.ヽ
./ ,i'/_/ ! │ .ヽハ
___/ /  ゙゙゙̄"'''―- ....,,,_ ! │ .ヽ.l
 ̄´./ -=ニニ=-´゙ 「|'''''''―-- ....,,,,_. ´゙"''― ..,,_ l .} マ|i.
/ -=ニニ=- ./ | l ⌒"'''―- ..,,,_.`゙'''ー-、,,_. .| ! . マ|i
/ / ./ / // `゙゙'''ー ..,,`゙'''ー ..,,, .! .| l|l
/ / / // `゙'''ー ..,,`'''ー ,,! ! l|.
/ /lニニニ/ lニニ´| l`| l`| ◎ `゙''ーイ .| ||
/ l / __| |__ || || | |,、 |
./ l / └───┘.|| || l`| l`| ◎ } !''ニ;;、,、
/ l / // .l| || || l`| l`| ◎ ! l `''!=i、.
/゛ .,! ! 〈/ L| .|| || || || │ | ̄ ̄7 ! `'
./ `'-、 ,! / // .l| || || ! | / │
/ `''-、 ! / 〈/ L| // .l| l | ./ !
./ `'ヽ,.! 〈/ L| l | / |
./ `'‐、、 くX> _ ! └' !
/ `''-、、 r--'/ ゙ ◯ |
. l゙ \ `''-..、  ̄´ ! │
.,! `'-、 ゙゙'ー..、 l l
l゙ \ `''-..,, l !
! `'-、 `''ー、,、 ! |
|゙ト 、 `゙'ー 、、 / l
| ! `''-、 `''ー ..,、 l| |
,!,! `'-、, `゙''ー .._ l| !
!,! `''-、 `''ゝ ..,、 .l
!| `'-、, `゙''ー ..,,, .!
__/ \___
「 _, -―――-、 |
\/:::::::::/:::::::::}::::::::::`ヽ
/:::l: ┼::|::::::::/ート:::/:::::ノ
|:::::LL比トーイzトL/::イ
|::::::::| ヒリ ヒリ│::::/
`、:::| r一ァ j ::/ よし、っと……折りたたみ終わりー
/⌒ヘ:::>, ニ. rイ:::/ヽ
く /⌒}ヾノ ̄爪l-くV } メイド長ー、
「∨::::::::ゝヘ__j、レヘ/⌒⌒⌒Y⌒ヽ__
Lノ:::::::::::::::::>'⌒⌒`く⌒⌒⌒ヽ `ヽ 残りもどんどんやっちゃいますねー
/:::::::::::::::::|三三王三三王三三王三王|
ゞ、::::::::-=く|三三王三三王三三王三王|
__, -─ヘ:::::::::::ト、_三王三三王三三王三王|
く. `く/ 入王三三王三三王三王|
\ /L。 /__)======圦「)^))==== '
| /|│`゚ー' ヾ'´
| / ::::|│ \
l/ ::::::::::|│ \
/::::::::::::::::::|│ \
/::::::::::::::::::::::::|│ />、
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\ //:::::\
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\_______//::::::::::::::: ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー────‐─一'´::::::::::::::::::::::: )
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_, -‐ ´
` ‐- 、________/
/ \__/‐ /
/ / /
/ ,.イ /
/ / | /
-一-- 、
_/ xfマ_ム>、_
rー-{.,ヘ_rvZスイ彡ミミミミソ
{ 从イ/彡彡' ⌒ヽミミミヽ
>ム 、V 彡' 'ニニニ、 ヾミミミl
{ミヽrーrーf::::丁 l___.ハ斤y' ええ……
( Yl、<. ヽニニノ ト辷レ
ヾル iゝ 〉 j 貴方、急に手際が良くなってきたわね
`ゝ小、 _, /
∧ ヽ、 イ─、 手は抜いてなくてちゃんと出来てるのに
/ `¨ ーミー<ミゝ'ソ ヽ
__ イ\ ,ヘヽ.` { ヽ 1分もたってないで仕上がってるし……
/:::::::z、`:.、ヽ:::ヽ、._/::::レヽ、 ハ |、
./:::::::::::::::ゝ::ヽヽ::::::::::::::::::::::::ハ `T 人
|::::::::::::::::::::キ:::ヘ ヽ:::::::::::::::::::::::ヘ | ̄ ハ
|::::::::::::::::::::ソ::::::| ヽ:::::::::::::::::::::::::ハ |
{::::::::::::::::::〉::::::::| `ー----一' トーー┤
/::::::::::::::::/::::::::::| |:::::::::::|
./::::::::::::::::/::::::::::::| |:::::::::::|
/::::::::::::::::/::::::::::::::| j::::::::::::|
エマさん!
これは、記憶戻りかかってる?w
てか記憶もどってんでない?ということは実力も・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔厶=-‐-=ニ///>---‐ァ'7 |
{>x, >x/////,/} |
x,ハ ■□■■□□■Y´ ̄{/| | 40秒で仕度しな!
-≠´ jハ □■□■□■■ | V l ,′
⌒ヽ ム. Y´ Y'ー- ,′ ∧ ヽl/ ___ . -‐- 、
< /:/⌒ヽ, -‐i`¬'⌒ ゝ-‐'T/ / }} Y´ `Y´ 、、
ー=_ {/ ヽ∨ | | Y^ニ二乙! l/ / ノ .イ_ 、、 〃
ー=彡> "⌒ヽ /八⌒><)ノ'/ / / /.:::::::::::`ヽ_ 〃 ノ
{ { ∨_/ `ヽ 厶.-≠、 /.:::::/.:::::::::└-ミ /
_\ `ヽ (. 个ーく ___/ / V.:::::/.::::::,. .-‐==ミく
__〃  ̄ ̄/`¨`アヽ:::::::::(__,ノl {::::/.:::/ニニニニニニニニハ
,. :´/ ,ゝ--‐=≠' / 人:::::::(,/ `ヽ ∨/ニニニニニニニニニニ{
./ニニ{ {___,/ .イ /:::::::: ̄/`ヽ }ニニニニニニニニニニニニニ.、
仁ニ{ { (. イ ノ 丿:::::::::::::/`ヽ }ニニニニニニニニニニニニニニヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────────────┐
│ 〜シエスタさん、覚醒が間近なご様子〜 │
└──────────────────┘
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 斗ヤ7ト.:.::〃.:/⊥_:.:.:..:./:.:.:.:.:.:.:}
|:.:.:.:.:.:.:.:/|__/∠/ ム/ ム:.:.\/.::.:..:.:/
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| r==ミ ∨ /::.:..:/
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ::::::: ィ=气:ム::イ ええ!
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! 、 ::::: ハ:..:.!
i:.:...:.:.:.:.:.:.:..:! /:.:.:.:.i なんだか最近、コツがつかめたのか
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.| 「 ア 人:.:.:.:.:|
ヽ:.::.:.:.:.:.:.i:.>、 , <.:i:.:.ヽ:.::.| 妙にメイドの仕事がテキパキこなせるようになってきたんです!
\:.:.:.:.:!:.|r-、` =爪 _>-、!.::.|\
 ̄ >--、 \..:|/ /7マ:..:..:.} √(___r‐く⌒ヽ| それに、なんとなく40秒以内に終わらせようって
-ァ’-- 、 `Y´ ̄〈7 / /^V√ヽr-く \ `ヽ }
/:::\ `<:..:..:..:.\ 〈人:..:..:.:{_ハ \ /¬ 気持ちが強くて、仕事のスピードもあがりました!
:::::_ノ ]:::..:..:..:..:.\ ヽ\:./ /:.:ノ|
《 \:..:..:..:仄/\ 八人 イ八「:::∧
::\上¨ ̄ ̄ 〕:./|:..:..\__厶ノ:.{∧ /:..:.|\}:::\
ry-─⌒ヾアヽ
rイ Y¨くー 、
r‐< イYV:::::::ヽ ∧
`{¨V´ ̄〉弋辷ノ::::::::::::::ハ (__;)
,イミ: 介ミ=爪ノ:::::::::::::::::<:::ノ
{ミY:| | |彡'弋::::>イ彡'ァ彡′
Y:::::| | |弌彡<ノ:/ //Yヽ そ、そうなの……
ヾ::| | |ー辷彡イノ ヽj jノ
`| | jVム彡' ノ なんだか、貴方の後ろから
リ ノ ̄`¨''ヽ、|ー ´
_zイ ハ | 私を超えるようなベテランメイドのオーラを
/:/:::| |. |: : : : : : : :ム______r= 、
{: : : :| | .|: : : ://: : : :∠: : ::ヘ 感じるというかなんというか……
|: : : :|.l |: : :/ /: : : : :Y: : : : : : :',
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逃げてー
悪巧みしてるさっきのクズ貴族のボンボン
早く逃げてー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________|\
[|[|| To Be Continued....! >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
乙でしたー
キゾクズ達の明日はどっちだw
乙ー
乙でした
投下乙でした
むしろ「さようなら。また来世」の方向でw
乙です
中にBBAの安心感w
乙
まぁ糞だし……適当な川にでも捨てときゃいんじゃね
乙でしたー
やめてください。平民に、しかもメイドにあの貴族様が熨されたなんて噂が広まってしまったらオシマイデス
乙ー
マジでこの国末期なんだなw
前世で、良くも悪くも話題に事欠かなかったサイトのお気に入りとして有名だったんだから
ちょっかいかけてくるバカ貴族の扱いを熟知していない筈が無いからなぁ……
学院に籍が残せたら御の字かな?
>>49 修正
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, ……聞きたいことは色々あるんだけど
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' まず、さっきも聞いたけど、何やってるのよ貴方
| .ヽ∧ ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, ミスタ・イノファラウでもあるまいし
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :, 体を鍛えるだなんて、なんの必要があってやってるの?
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
,' , , ., 、 ヽ i、
/ ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ
/ 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! 四男とはいえ、僕は軍人貴族のトップの
/ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ グラモン元帥の息子だよ?
`i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y
iヽ.`ー' i!6 / いつか軍に属する可能性が高い以上
ヽ.j i:. ィ/ 今のうちに体力トレーニングはしておいたほうが
\ ー ‐一 , ' :|! いいだろう?
,.ィ|丶., / |__
/く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ
__,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_
;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、
;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐
│ ギムリ・ド・イノファラウ │
│ 趣味:筋トレ │
└──────────┘
. /,. l l\ |\ \ /_ /_ ___|___
/// , 厶 _ |_\__L.-\|\「 ̄` / | / | | /\ |
l /| /,ニ、ヽ|ヽ| ,ニ、ヽf⌒l | ヽ. | ̄|_l___ | | |
|/|/ |/| j `クノ ∧ l | ̄| / | | /\ |
| ヽ ,、 rヘ/ \| ノ ̄| / | | | \
\ lニ二ソ / ト、
/\ / `ソヽ‐- _ /_ /_ ___|___
_,. ‐∧/ l ̄ ̄ / / 〉 `丶、 / | / | | /\ |
_,. -‐' 〈 〉 | /r '" / \. | ̄|_l___ | | |
, -' ∨__ | ' | / \ | ̄| / | | /\ |
/ / /⌒\ l´`r―‐- 、 \ ノ ̄| / | | |
|- 、 o/`ー―/ \ ヽ. し'―- 、 ) l
| \ /`ー―/ \. Y´ / 〉‐-、 )  ̄ ̄} /
| \ / __/ \ ソ { ,ゝ-、 / / /
| \ o/ / ヽ/ r‐ ノ _/ト、┐ / / /⌒ヽ_ノ /
| ヽ/ / \ ノ ̄ /ヽ/ { 7 / /
| ∨ o/` <ヽ / \ /_) / ()
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>163 修正
|/|::::::::::::://:/ ム:/ /::/ マム マ', マ::::::::::::::::::::i::|
. ! |:::::::::::,'/:/ ,'/==、':::/ .マム,,==マ|=、:::::::::::::::::::l!|
. |::::::::r'/'// //、 .//ヾ、 `! ヾ、|ヽ::::::リi! ま、そいつら以外にいないわな
,ヘヽ:| //_____ ヾ、 ___ // _____ヾ、_|/}:i_
/ ト二 { `ー-`ー'′ ≧} }.-‐‐-.{ {≦ `ー'′ ア .} rェr' ', 確か、その平民は……
. i ',::|ヘ ' ,  ̄ ´ //.-‐‐‐-ヾ、 `  ̄ // !:|. |
. | !:! ヽ ヽ ___ /ィ .r、ヽ __/ ´ l:| .i お前が前からよく手を出そうとしてた
i l:! ` ー--‐ ´! .i ` ー --‐ ´ .!! ,'
. 乂. i! | | i! ノ あのちっこくて胸のでかいやつと
`r.| | .| ├イ′
. i::! ゝ-、___,,-‐′ |::,′ あともう一人、やっぱり胸の
,|::! }__________.{ |::|
/.|:| ノ、-──‐-、,-──‐、∧ .|:|.\ そこそこ大きい奴だったか
/. . . i! `ー-----------一′ |:!. . .ヽ
。s´. . . . . |、 ,|. . . . .`.、 あれだ、その復讐のつもりかなんかなんだろ
。s≦. . . . . . . . ..| ヽ ‐-=====-‐ /.| . . . . . . \
;::::::::::://メく/.:/ V:j:::::|v:::.! V,
,:ァ-:::} '" ≫ミく' ,z彡'´v:| V:| ヾ なんだと!アイツか!
,:;' ,'-'::;' 〃 (タ 笊V ハノ V
':{ {- !/ ,{{ , `’ j ,' くそ、なんて下種な奴等だ
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' ' これだから平民は……!
// ,} ,.:≦s。___,.、 '
___〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,' ,' _ヽ_
斗七 ,' j:、 \ -- 、ー' / __{ ,'´、 _, )、
,。s≦ 〃 } ', ≧x、 ,。r≦ ,' ヽ! >'" ,.: !
/、 __〃 ', ,、 `/{ ', ` < ム'__}ゝ{ >' `
/ V 斗七´ ' | , ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` < `ー{' ゝ' _,,.ィ ,
,.: v'"´ ,.: ! ', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ ', `Tフ´:.、 |
, ', !::! | :、 /j j , Y , ゝ ,' i
. / ' , !::! ! ,ィヽ :, /ノ,....、 , , ', `Y j
/ ! , ' !,..イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / , ゝ ノ |
,! ヽ ,' ヾ、 Y´ / ` !/ , } j: !
ふむ、一つ重大な問題が発生
とりあえず前スレで出した犯人シルエットの整合性を作るために安藤出したはいいけど
具体的にどんな悪巧みをしたんだろう、こいつら
決めてないんかww
告白後あわよくばルイズ拉致って
ダメ人間に罪なすりつけようとしてたとか?w
こいつら前回の時はどういう人生過ごしたんだろう
安藤とかルイズあたりは悪人として覚えてそうだけど
そりゃイチャモン付けてエッチなお仕置きやろ……?
>>212
路線はそうなんじゃと思うんだけど具体的にどういう作戦なのか決めてねえ!
思いついたらやるか、思いつかなくてもやってるうちになにか適当に話がまとまるかどっちかである
そりゃあこれよ
スッ(親指を人差し指と中指の中に入れる
安藤だし、凄まじく杜撰な計画でいいんじゃないかな
ぶっちゃけ悪だくみなんて面倒な事をせず
堂々と乱暴しても一切問題無さそうな気もしなくもない
安藤がまともな悪巧みを考えるはずないだろ!
過程(悪巧み)より結果(エロ)が優先される
貴族様が平民相手に反論の余地も無い巧妙な策なんて立てる必要無いぢゃないか
福本モブの汎用性と杜撰な計画でも許されるどころか説得力すら生み出す特性はマジ凄いな
実は試金石としてこいつらを煽って、ルイズ達の様子を観察しようとしている真の黒幕がいるのかもしれん(適当)
馬鹿だから下半身に従ったとかでいんじゃね
>>219
そういう意味で、割とこいつら嫌いじゃないです
ユーモラスにしたいなら、貴族にとっては恥だが
平民にとってはなんでもない出来事をやらせて笑いものにしようとするパターン。
ひと目だけは気にするけどそれ以外は一切ノープランでも
ご都合主義すぎ!ではなくAAに見合った適切な描写になるからなw<アンドウ暗躍
シエスタに接触して、ぽぷらが貴族に無礼を働いたから
命が危ないと話して、その罰を軽くするためにその筋のコネを持つ人に体売ってこい
みたいなことをぽぷらにも言ってチョメチョメしようとするって感じの穴だらけの作戦だろうか
平民だから俺たちは何をやってもお咎めはないって思ってそう
最近モンモンが主役になってきてる気がしないでもない
もっとモンモンの人気が上がってもいいと思うの
アニメは頑張ってたし
モンモン並盛だしな
シエスタが作中目立ってて
ますますこのままで居て欲しくなっちまうな
今のモンモンって傍目から見たら少女漫画ポジのヒロインみたいだな
モンモンも鍛えたら強くなると思うの
ルヴィアAA的に
モンモンにはギーシュという恋人が居るしそっちがクローズアップされてるから難しいだろうなぁ
魔法(肉体言語)を使うモンモンか……w
サイトがエンジョイしてる中、こっちは色々と大変だな
ルイズ達が地球行ってる間に馬鹿どもがなにかしなけりゃいいんだが
しかしサイトたちも全員じじいまでいったのに、自分たちが戻ったことによる悪影響とか考えてないあたりが、ガキだな
モンモンか地球の化学とか教えたらえらい事しそう
サイトとルイズの友人交流会やったら面白そうだな
>>235
時間旅行もののSFや逆行物の二次ssが存在しない世界の人間なんだから、
その危険に気づかないのが普通。
サイトもその辺はよんでないんじゃね?
…まあ、タバサに手塚治虫の火の鳥やBJ、藤子F不二雄の初期大長編ドラとかSF短編を読ませて
感想を聞きたい。
タバサはゲームの技いくつか再現してそうな気がする
>>235
最初のほうで自分たちのせいで救われる人や泣く人も出てくるって言うてたデ
巻き起こす悪影響より、もたらす好影響の方が大きいだろうしねぇ
支配する側の人間たちだからその辺の思考もドライだろうしなー
かなりの修羅場くぐって老衰で死亡直前で今の状態だから、
なるようにしかならないんだから、好きにやろうと達観してるんじゃね?
>>241-242
この世界線では、アニメとゲームと言う文化爆弾が爆発する事になってるから
これからどうなるかは予想が付かないよ。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451359636/58
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451359636/279
>>243
アウト・ブレイク・カンパニー見てたから、そこら辺がしんぱい、後はGATE見たルイズたちの反応とか
面白そう
ジョセフがTVゲームにドはまりしたらレコン・キスタがアルビオン落とす事も無くなりそうだなぁww
あれ?するとトリステイン亡国コースなのでは?
レコンキスタが存在しなければつまり現状維持ってことだから、トリステインはゆっくり衰退してくんじゃね?
いつ頃滅亡するかは知らんけど
トリステインは衰退しました
風石の大鉱脈忘れてないか?
ルイズたちがラピュタをみたらどんな感想をもつのだろう…
>>249
アルビオン滅亡だもんな……外見上
文化爆弾は恐ろしい
敵国の流行の唄を歌い、敵国のジーンズを履くことになるからな
米を食うやつは頭が悪い パンを食べる奴は皆頭がいい
マジで言ってたからなぁ
サイト達(タバサやギーシュも含めて)の基本スタンスは
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1367848533/502-505
の通りです
結局のところ、「前」を知っているからと言っても違う行動をとったことでいい結果になるとは限らないわけで
「前よりも(自分達にとって)マシな結果になればいい」「できる準備はしておこう」「前とは違う生き方も歩んでみたい」
くらいの気持ちで動いてます
まあなんか斜め上の方向に動いてはいますけど
文化侵略が恐ろしいのを知っているから現代地球だと
中国は必死に他国の文化を制限し、
朝鮮は必死に韓流とやらを広げようとしているし
欧米は全てを欧米標準スタイルにしようとしていた(最近はイスラム化されそうになってるけど)
そして日本は特に何も考えずエロとサブカルチャーで他国を汚染している
日本の文化汚染は本人にその気がないのが罪深いw
日本人は内輪で自慢する為に技を磨きあった結果
余所から来たのが摂取すると一発中毒化するレベルの劇物に仕立て上げちゃうからなあ
いやまあ、クールジャパンで多少ズレながらも政府が支援しとるしその気がない、とは言えぬw
むしろ偉人の美少女化や日本鬼子などの例を見るに、
「相手の文化には染まるけど根底は変わらず」「逆に相手の価値観は根こそぎ塗り替える」
という恐ろしい一面が……w
『ゼ魔最ルA』 いんたーみっしょん
..
......(ノ;⌒;;⌒;)
...(W从~j;:..: .;'')), ..:::::::: :
:::vW;;;;;wリ:::::リノ ..::::::::||( ゚
:::: vWリl从::::::リ ..::::::::::::::::::||(..'V
::::(WvリW从:リ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :
=====!|l lリノ===========================================: :
圓圓::;|ii|;:|圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓 :::
===/#|i||ii|#/:=========================================: :
;;;;;;;|三三三|/: ..: :
〜 :::: :
:::::: ::
〜 :: __λ_______
....:::::::::::::::::::::::::/ Ц,, 目 ___;;;;;
....:::::::::::::::::::::::::/◯δ;;;;;;;;; /∈∋/;;;;;;;;
....::::::::::::::::::::::::::/\σΘ℃/ /∈∋/;;;;;;;;;;;;;
...::::::::::::::::::::::::::::/-∞~~~~~~~...:::: ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
きたー
.l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 . |
|/ |/|/`!/-ニl_ v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
/´l|.| !' /⌒ ⌒ヽ |.i^ヽ XXXXで〜
l |6|| l (0) (0) l u ||.6l|
ヽ._|| ヽ、_ :| |: _,ノ ||_ノ
∥ u ( ) .∥
| v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ |\
._/l l ,. -─‐三─‐- 、ノ ! l 、
,.‐''"´/ ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´. | `` ‐
, -‐''"⌒)ヽ`‐、. ≡ , ‐'´l .l │
( -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l | . |
.( -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! | .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l | |
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:| XXXXをだな……
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'ヽ
( お皿片付けたいのに )
) あの貴族様たち邪魔ねぇ…… (
( お食事が終わったのなら )
) 早く帰ってくれないかな… (
( )
丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、 O
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙ o
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:} ゚
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しばらくあの二人が作戦を練っているらしいので
その間にちょっとした細かい話をやるらしいよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「引越し」
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ://.::;;.//.::;;;;;;;;;;;;;::.:.:..\\:: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: :.
:: :: :: :: :: :: :: :: : : : //.::;;./~\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :.
: : : : : : : : : : : : //.::;;./_;,_ ,:_._\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
: : : / ̄ ̄ ̄//.::;;./.:;_ _;._;;,_:'_ _;\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: : : :.
: : /';.、';.、' //.::;;./_ _,:,_ {i○ ,._;i,_ _,\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、\: :
: /';.、';.、//.::;;./.,_ _;_ .: . .: :;_ ,_ _;.\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\';.、';.、∠;;;;;;/\';.'∠;;;;;;/\\
/';.、' //.::;;.∠ニニニニニニニニニニニニニニニニニ\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\';.、\ .:|il ̄li|';.\ .:|il ̄li|;.、\
';.、//.::;;./ ;. ':: :. .:: ::: : | ̄ ̄ ̄|:,_; _;...\.:.::;;;;;;;;;;;::.: : :..\\';.、\|li_il|';.、'、\|li_il|;.、';.、\
/イ_i}:;./_, ;._ |i ̄|| ̄i| | [.,_,.] | _, ; _ ;.\__,,,... -ー''''"~Π ;.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、\
/.:| i/_ _; ;_, |i_||_i| | .::;.|:. ,.;|:|;.、';.、';.、';.、' i | ';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、';.、\
;;;;[肖]i============================================![肖]三三三三三三三三三三三三三/
;;i;i|:::;;:i:i⌒i:::;;:i:i⌒i:::;;:ii⌒ii:::;;:i⌒i:i:::;;:i⌒i:i:::;;:i⌒i::i:::;;:i⌒i::i:::;;:i⌒i::i:::;;:|::: ::: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |/
;;i;i|:::;;:i:i i:::;;:i:i i:::;;:ii ii:::;;:i i:i:::;;:i i:i:::;;:i i::i:::;;:i i::i:::;;:i i::i:::;;:| i}□l□l□ i}□l□l□ {i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____________|
.:: .: .:.::. .: .::. . .:;:: .: :. :. .:. ; |======================== |
__;,______;.,_,;__________;,;,_;_;__,:;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
::::[ |,_,]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{i○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.▽"'[ |;_;] ..::;.:... .: . . : .:.|
:::::|:|: | : : : : : :: :: :: :: :: :: :: :: : : :γ⌒i⌒i⌒ヽ: : : : :: :: : : : : : | i|:|: | |
:: {|:|: | }| ̄i| ̄i| ̄i| ̄| {|i;;;i;;;i::|::i;;;i;;;i|} .;_, ,_,:_: | i|:i:: --‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-、 :|
: :{|:|: | }| /| i| i| /'|:,. .:|i;;;i;;;i::|::i;;;i;;;i|;._,. _;,_ _ :| //~~~~) ,// ̄ ̄~|i|~ ̄ ̄\\ |
:: {|:|: | }| /| i| i| /'|: . {|i;;;i;;;i::|::i;;;i;;;i|} _,:,| ,/ /;::. / / ((~~")):: {|i|=={i◎:;:;;) ヽ
: :{|:|: | }|_i|_i|_i|_|:,. [:]!|i;;;i}:.0|0.:{i;;;i|:.,_ _ _, :i/  ̄ ̄ ̄γ'"~~"i~ ̄ ̄~|~ ̄ ̄~i"~~"'ヽ ̄]
:: {|:|: |ゞ@ミ;ノ ': {|i;;;i;;;i::|::i;;;i;;;i|} [;;=;;] : γ。, ^ ,。ヾγ'⌒ヽヽ = i!|i! =ii γ'⌒ヽノ==i}
: :{|:|: | i~ ̄~i;.:,. :|i;;;i;;;i::|::i;;;i;;;i| ({i◎[二]l◎ii})_,i i O i :i、,_|__,/i i O :i i、,_[{l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[\三三三三三三\ ̄ ̄ ̄ゝー-----ー丶ゝ,__,ノー-----ー丶ゝ,__,ノ-ー'
~~"'~`'"""'~`'"`~"`'"~"'~`'"'~`"~~"~`'"'~""""~"'"~`~"~"~"'``"~"~""~`'"~`~"`'~"`'`"~'`"~'`~"'`~"
|| / |||
||________|||_
_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//^!
// |
// |_____ _________________
/// /⌒ ̄ヽ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i i r' / / / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| | | ,(⌒ ̄ヽ/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| |/  ̄ ̄ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
____| |─── { {:::::::::::::::::::::::::::::::────────────
| |____,ノ ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| | `ー────〜───────〜──────
| |
Lノ
二-ー'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''ー-..,
/ .,....r=ニニミ厂゙二ニニッ 、..`'‐.
/ ...-'゙゛ i! l'i .l `\、゙'-、
/ / .,巛┘._.. /.i;;;;.l...l ,,、...テ''i .\ \ ブオン!
/ .,i". ヽ.゙,.,シ彡'"゙/ / l .l゙゙'''ミ-.".- .,, \ ヽ
/ / `´'!シゾ 〈) ./ l ".゙ ゙L.l ,i .`' !./ ″ ヽ ゙.l
/ i冖'''''''''''!''¬''''''''.'" 冖''''''''''".`'''''''''''''"冖''''''''.''). l
/ l`'‐、'-// 、 .,! /..‐二ミヽ.l .l. ._,, l.l..‐'.,/.! l
V ,! `ッi,゙'-,,..″ / /./ . iiii.`、.l l ".,/ / | 〔
| l、 ,l . !.! `'-,゙'-/ /| | .,ii, iii !.,!i ゙='"..‐゙〕.! ,iく,,、! l
! |ヽゝ ! .!.! .,.`i ._ゝ).\,,,,,,,/iシ'" l´,r>/,!.ヾ .,i'| ,!
l |'、'./ ,八.l ` / / `‐、゙'くニツ“ / .l, .l //i'ッ‐ノ,/ l
l, lヽヽ . ヽ> l .〉 〟 ,ゝ _ .く、 ty .l ゙t/゙.l/゙ノ,i'ゞ /
ヽ ヽ'、ヽ" .゙' ! ! ,/./゙、`'-..\,,.. l、 l. .,i'ノ/ ./
ヽ. ヽ)_ヽ / i∨゙__r'_,_,,゙,,,,.. ;;>.,゙'' ! l,i'〃 /
\ ゙ヽ li′...‐゙、 .゙,゙,゙'''''''^'二..、 \ ,ノ"../
゙'-、`'<、 ゞ " ゙Ψ '! = .,, / ゛,/
`'ッ ,,_`"―-----―'''"゙_,,,イ″
´゙'''''――ーー'''"´
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ー- 、
/ ` 、
/ / ヽ 、 \
/ | | | ヽ ヽ ハ サーイト!
/ |,斗 ミ 弋T ト、 | |i i |
| | | |/| | |\ヽ | _」_ハ | |i | | おっじゃましまーす……
| | | リ >― ミ\ヽ イレ-、\| :|乂ノ
| | V / ん.ハ }.ノ{ハ...i} トレ ∧∧ って……あれ?
/i| ', ヘ {こリ ヾ.シ レ' | \
/ |. ', ...::.::''' :`゛::::: | ', \
. / i| ', :::::: ノ \
/ | \.. , -‐、 / | \
/ ∧ `ー- ニ._´ ィ´ | \ \
/ \ / ⌒ヽ、 \|-ュvヘ--、 \
/ / ', //^/ィ__,⊥..._\
/ | ヽ、 / rヘ{Y// ヽ \
/ | _ ⊥ヘ rくr‐、__/rく }^^Y | \
/ |\イ__rへ‐ヘ〉-‐|--┴< ̄ト 〉__|.r┴──
/ |イ /.: ヽ \|r‐|:.: .: .: .:  ̄`ー┴<入
/ __レく.: .: .: .: \ >iト、:.: .: .: .: .: .: .: .: //――
| / \\.: .: .: .: .: .: T: ヽ  ̄`ー.: .:/
/ \i.: .: .: .: .: .: |.: ハ.: .: .: .: ∨
/ / ∧.: .: .: .: .: i.: .: i.: .: .: :/´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
,. -──‐‐- 、
,. '´ `丶、
/ \
/ \
/ / / ヽ
/ . . : : :./: /// / / |
/ . : . :.ム/∠`フメ、: . . / / .|
/./ . . . : : : : / 〒trテテミ1: : /|/メ、//:. . |
/∧: : : :/: : : : :∧ ヒ辷ソノ |/ rテテミV.:.:. : :.}
{: : /: : :.:l: l:.} ヽ ___ノ ⌒Vヒッソ: /.::/. :/ ……あれ?
l:V: : : : :l: N ヽ`ー'V.:::/: :/
|/\: : :{: ト、 /.:::/: :/ 部屋の雰囲気が違う?
___ _ ___ _ \∧| \ ` ,.イ./l/
「.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:..:.:.:.:.:.:...:.:.:`ヽ ヽ、 ..イ/l/ というか部屋にあるものが
|.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ /エ´/l/
|/:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ \`ヽ、 減っているような……
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.|\|.:.:::::.\
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : |☆|.:::::::::::::| ここ、サイトの部屋、だよね?
/.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \|.:::::::::::::|
.::: .:::: /i |:::::!::i\| .|::::. .!.. :. __,,,i,,,,__
.......:::: :::::: ''メ-、;;;_人:';:::!\!::::: ,.-'^|: !::/ .,.┬ 、 `ヽ、
:::::;::' :::::::: | | `'ァ-、;|_ レ'!::'゙ .:;':: /::|__|::::! .) i
'" .:::::::i:::: | `ー-‐' ノ、;;_ノ|::/:::::ノ:::;/レ'r‐'゙ _/
::::::::::::::|::: i /', / ノ`'ーノ_/レ' .|__「 それは間違いないはずだけど……
:::;-''" ̄ ̄``ヽ、 `''゙ `''゙ ./ :;' ┌┐
/ r'" ̄ ,) )'、 _,,,.. 、 i' :|  ̄ 向こうで世界扉使ったとき
! _,ゝ'、;/ /.. \ \_,,.ゝ ! ',
`''";;;;;;;;;;| r'゙:::::::::::. ',ヽ、,,__,,. -''゙ `ヽ、 いつもどおりの「目印」に向かって開いたのよ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;i二!>:::::::: ,! ∧,ヘ;;;;\;;_::::::::...... \
;;;;;;;;;;;;;;:-''"::::::::::::::: //r''⌒ヽ;;;;;;;;;;;>:::::::::::::::::::. ',
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::/;;\! );;/::::::::::::::::::::: /
/ l
./ / l l
/ ハ / l /
i / / / // / /ハ / / |
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l ……ふむ
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l |
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l ! とりあえず、誰かに聞いてみる?
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l // そのほうが早そう
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ //
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
_,n_00 |//,|. ヽ
└l n | ,⊆.己 _,n___ |//,| ヽ
U U `フ_厂 `l_ヤ′ |//,|. ヽ
┌―――――――――――――..|//,|. ヽー┐
| |三三三三三三三三三三三三三.|//,| ヽ.|
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |//,| | |
| | |iーi,| r 、 | |
| | |lニl,| | !l | |
| | |L.l,| | ;!!. | |
| | |//,| |-|l. | |
/
/'
/::/-――――‐-...ー―ァ
,..--':::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\´
/‐ァ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
⌒7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::.
.〃::::::::::::!:::::/:::::::|:::::|:::::::ト::::::::ヽ:::::::::::.
/'|:::::::|::::-!::/_{:::::::{:::::i\::i-\::::::!::::::!:::! ん、やっぱり来てたか
i:::::::|l:::::i/_\:::ヽ::::. _)'__‘::::|i:::::|l::|
{:::::::|l:::::「丐心 \i\{ 丐刃 }i::リ∨:!リ 『隣』に声が聞こえてたもんな
ヽ:::|i:::::i ヒz少 ヒz少 i/ }:::i′
)八从 , 厶イi::リ
`ヘ __, ..イ:::::リル'
)ト . .ィルリノレ
r―――}` ー‐ {i/---- 、
}: : : : : : :\_. -: : : : : : : :.\
__人: : : : : : i i: : : : : : : : : : : --〈_
〃 \: : : : i i: : : : : : : / ` .
/:i `介: リ:_:i´i:_:/ /⌒丶
,: :.| // // i i| /: : : : : :
i: : :! // // .i i| /: : : : : : :i
/ / / | ヽ \
/ / / ヽ. :.:.:. \ i ',
| | .:| :._」__ :.:. .:.:|\_,. L _', | i } あっ、サイト
|ハ | .::.|/| ∧|ヽ:. :.::|イ厂 _i__.:..:|:\ | |
|| |i | .:|.:レ‐-ミ \:.:|从ィチ-、 \|:.| .:| | 隣って……隣の部屋にいたの?
| ハ\| { んヘ レ' |ハ_r'} /|/ :.:| |
レ∧ ::.| 辷.リ ヾ-┘ / :.:.:∧ | あれ、私達って隣の部屋にでちゃったの?
/ | :.:.| " ' u/ .:.:.:./.:..:', ' ,
/ /.:.:ハ rァ-、 / :.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ. \
_ / / :.:\:\ Y___.) / :.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \
( :.:.:く⌒ヽ、 / :.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:ヽ ヽ
/\ :.:.:\ | `ー‐ { .:.:(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ |
/ \ :.:.:\\r く :.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/ /
./ \ :.:.:.\|ヽ `ー‐く`ヽ‐、 :.\.:.:.:.:.:.:.:./ /
\ ::.:.:| 「√ヽ.\ヽ∨ :.:.ヽ.:.:.:.:/ (
ヽ. :.| i / |>ヘ_}ノ :..:.',:.:(.:.:. \
',. / | / / .:.:):.:\:.:. \
/./ |:.|:.:.:./:.:/:.∧:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.: ハ::.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::.:.ヽ.:..:ヽ、
|:.| |:.|:.:.:|:.,.ィTfヽ.:!:.:.:.:.:.:|_」 ⊥⊥._.:|.:.:.:.:.:ヽ.:.:|:.::.:.:.:N.:.:.:.\
レ |ハ.:.∧| |,≠ミ|ハ,:.:.:.:.:| ヽ:| ヽ.:.`ト、:.:.:.:.:!:.:|.:.:.:.:.:|.:.\:.:.:.|
. |:.:N|:.ハ.ヽ {::::::トヽ.:.:.:.| ≠テト、|:.i:.:/.:.|:.:|.:.:.:.:.:|.:.:| \|
. |/ V:.| |Vr| \:| トハ:::r } 〉V:.:.:.|_.|:.:.:.:.:.:|.:.:| あー、違う違う
V .ゝ‐' ∨こソ !.:.:.:| ヽ:.:.:.:.:|.:.:|
| ``` ’ ' ' '` |:.:/ 八:.:.:.:|ヽ| ここが今までの俺の部屋であってるよ
. ', 、._ _ |//.:.:.:/|.:.|
\ Y } __ //¨.:.:.:.:.:/ V ただ、俺の方が部屋を変えたんだよ
\ ー ', -< ´: : :  ̄>くリ_
_><´ : : : : : : : : : : : : : : : : \ 隣は空き部屋だったしな
r<´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
∨: : : : _,. - ――- 、--: 、: : : : : : : : : : |
\/―‐ 、 ` <: :ヽ: : : : __/
/.: : : : : : : : \  ̄ ̄/´
,. .-‐──.‐-. 、
,. :´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
| : : : : : _⊥⊥:i: : : : : i: : /: : : : : : : :i
| : : : : ト、|\|从: : : :./ナ/Tナメ、/: : : :! どうして急に?
|: : : : :. 仁ヽ| __ ',: :/l:仁 _|:/ /: : : :.,′
|: : : : Vヽヒ不ノ」`V ´Vヒ不ノ:/: : : :;′
|∧: : 〈 _ ___ノノ⌒ヽ __ l/: : : :/
′ ',: : ヽ  ̄ '  ̄ /: :/:./
',: : :ト、 _ .イ: //;′
ト、ヽ\ 、 ___ ,. イ/:.//__
/⌒ヽ、 V´ヽ _ノ\V.::'´.:::.\
/.::::::::::::::::.\ /^V^ヽ _/.::::::::::::::::::.\
/.::::,. - : 、.::::::::::.\/⌒ヽ/.::::::::,..:-─-:、::::}
ヽ:/.:.::::::::::.`ー- 、.::\/:;.::-‐ '.:::::::::::::::::::V
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::`Y´..:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,′::::::::::::::::::::::::::::::::::, ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/ `ヽ
/ ', ヒョッコリ
/ / ,、 、 説明しましょう!
/ / / ! !
. / / / / / ∧ l | } そのうちルイズちゃんたちも
| / / / / / !:. |: | | ./゙`〉ー- 、
| |: /ー ブ` // ート- |、 :| | ,' / /  ̄ ー-- 、 こっちの世界で自由に過ごせるように
| |: / ィ夭示 / チ示ミヾ;.:.:| | / ./ / \
| | メ ゞ- ' ゞ-'゙ `ト ': l l / / / 部屋を作っておこうと思ったのよ
| ∨ i !:.:. ! ! / / /
| .:.:|ヽ |.:.: l ! / / / 〉 お嫁さんたち全員分はまだ無理だけど
l .:.:|.:.:.\ ` _フ /l.:.: | | / / < /〉
〉 .:.:.|.:.:.:.:.:.ヽ , イ.:.:.:.|.:.: | レ / // 二人ずつくらいなら部屋があるからねー
∧ .:.:|.:.:.:.:.:.:._个ー '´ ト、.:.:.:!.:.: ! / / 〆__〉
/ ', .:.|.:.:.:.:.:/ `ヽ rー' {.:.:.:|.:.: l / / (二ノ とりあえず、ここはその一つ目って所ね
/ l .:.:|.:.:.:./ / 「 !ヘ ヽ;.|.:.:. // / ∧
. / ! l :.| /ヽ | || ', /,'.:.. バ`ゝ、 / .!
/_ -─从 .:! \/ | .! ヽ//.: / /ソヾ´`}` ー- ,_ / |
ィ´ ̄ ヽ|\ { .! // // | !  ̄ ̄ !
,. -‐===‐-‐-
,. : "´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、
,:': : : : : : : : / :l : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: :/: : : : /: :i: ::ハ l : : : ヽ: : : : : : : :、: : }
{: : !: : : 孑廾ト、::丶: : : :从: : : : :i: :∧: :| あっ、お母様!
、 |::八: : : ∧zz、, ヽ: : : w_,.斗匕`ヽ: : }:: }
! \ ノル': : : :≧ ̄`ヽ jハ::ノ,. z≠ミx ∧ : : !:ハ え、私達の部屋ですか?
___| / ∨ゝ从 {} ノ´ ∂ 从/: : :/: : |
\ / 几ハ _ _ ./: : λ: : ヽ
/ i' / : i : | :.:.::. ' :.:.::u. /: : ::ハ: : : :',
\ |. /:: : : :| 人 /'¨´ ̄`了ヽ ':: : : ,' : ヽ : : \
丶!, /: : : : : 厶: : : ` ―――一' イ:: : : : l : : : \:: : :\
<_]. /: : :_r‐一'/∧: : : :! - ´/,//: : : : :|: : : : : :ヽ : : : \
/:: : : /_//////γ、,ヘ,\` ┐//: : : : :八: : : : : : ',: : : : : :\
. 八 : : ////////l///',./ヘ/ Y∨: : : : : : : ',∧: : : : ヽ: : : : : : )
ヽ: ゝ//////l/ / ヽ ヘ ☆/ヽ: : : : : : : \}: : : : : }: : : : :〃
. i: :|///////lヽ `ヽ./ヘ //∧: : : : : : : : :ヽ: : , :': : : : :/
.
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
| : : : : : _⊥⊥:i: : : : : i: : /: : : : : : : :i
| : : : : ト、|\|从: : : :./ナ/Tナメ、/: : : :!
|: : : : :. 仁ヽ| __ ',: :/l:仁 _|:/ /: : : :.,′ でも、どうしてここに?
|: : : : Vヽヒ不ノ」`V ´Vヒ不ノ:/: : : :;′
|∧: : 〈 _ ___ノノ⌒ヽ __ l/: : : :/ サイトハこのままで私達が
′ ',: : ヽ  ̄ '  ̄ /: :/:./
',: : :ト、 _ .イ: //;′ 隣の部屋でもいいんじゃ…?
ト、ヽ\ 、 ___ ,. イ/:.//__
/⌒ヽ、 V´ヽ _ノ\V.::'´.:::.\
/.::::::::::::::::.\ /^V^ヽ _/.::::::::::::::::::.\
/.::::,. - : 、.::::::::::.\/⌒ヽ/.::::::::,..:-─-:、::::}
ヽ:/.:.::::::::::.`ー- 、.::\/:;.::-‐ '.:::::::::::::::::::V
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::`Y´..:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,′::::::::::::::::::::::::::::::::::, ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/ \
/ / ヽ
/ .// ヽ
/ ./ / , ' ハ
i // , - / ,イ l ハ
l // / / / // i | i
i〃 ニZ / - ' // / : :l l 「この部屋」との行き来が一番簡単なんでしょ?
Vイフ/' ´`丶 i,イ / . : : i l
/〉 ` -ミヽ`トl.l / . : : :i l なら、ここを拠点にすればいいかなってね
/ r '´ 、じ,、.l llヽ / . : : : :/ l
/ l ヾ ,ゝ、l./ : . : : : :/ i ドアの前に「居ます」みたいなプレートでもかけば
/ lヽ、 l ソ . : . : : : : イ !
/ / : :l ` / . : : : . : : : : :/l / 私達もルイズちゃんたちが来てるってわかるし
' イ : : :l / . : : : . : : : : :/: l l/
.,' /l : : : :丶 、 / . : : : : : : : : :/: : :l :l l
.l / l : : : : : :/: :7 >/ . : : : : : : : : : /: : : :l: l l
l / .l : : : : : /: :/〃/ . : : : : :/: : :/.: : : : :i: l: l
__,.... -――- 、_ ヾ:::.、
ヽ、:::::::::::_:::::::::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
_,..-'"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::L__
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::∨::::::::::ヽ、:::', あとはあれだな
/:,イ::,イ:::::::::::::::::::::l:::::::::/|::::::::::::::::l......,. ::ヽヾ、
/ /:/:::/::::::::::::::::::/_:/ l::::::::::::::::|::::::l::::::、::::l 俺からするといつルイズたちがくるか
,'::,':::::l:::::::::::::/´/!::/ ̄l::::::::::/-/l__::|:::::::l::::l
l::l::::::::l:::::::::::l/,t― ,、 !::::/:/_ l::/:::::::ト,::| わからないから
l/!::::/ ',::,::::::l ト、/! `/ / lく.}>/::::::::l リ
l::::l V、::::| ー ' .ト,/l' l:::::/リ いきなり魔方陣が出てみんながやってくるとなると
l:::l::ヽ、 ヽ! 、 //
l:/!:::::::`"、 ハ プライベートスベースがなくなっちゃうんだよな
l::::::::::::l ヽ -‐ , イ
_,...-ゝ-‐:┴―ヽ- 、 _ , イ
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ -、 _
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :>
"´ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : L',: : : /
-─‐- 、
-‐'´ 丶
/ / 〃:./ { ヽ
/ / .:/:∧:l:.. ヽ:.: ヽ:. ヽ:.:.:.',
l :i.:.l.:.:.:.:7メk!八:.:. }厶匕:.jl:..:.:ハ なによ……
Vl从 :.:.{/フ必ハ` イ/心 `V:.:.:.:i |
ヽト、:f‘ 乏ン ノ/弋乏. !:.:.: | l 「前」はずっと一緒の部屋で過ごしてたのに
小:.:.ゝ ::::: ' :::::: /.:.: i ハ
/..:l :.:人 ' ⌒ヽ ,/.:.: ,' ', 私が入るのはダメだって言うの?
/.:.: l :.:.:.:.> 、. , イ/.:.: / :.:. ヽ
/ .:.:.:./:ヽ..:.:.:.\ j. `´ レ′ ∧:.:.:.:... \ 若返ったらそれがイヤになったの
/ .:.:.:.:./:.:/¨ヽ :.:.:.:.ヽ 、 /.:.:. ,'7ヽ、:.:.:.:.:.:.:..丶、
/ .:.:.:.:.:/:._/ _} :.:.:.:.:} _{:.:.:.: {_}} `V:.:.`ヽ:.:.:.:.:..ヽ
{ :.:.:.:.:.:{〃I丁l7/ :.:>ナ戈夫ニニ=ヾ与-ヘ===、、:.:.:.ハ
ヽ :.:</''''`´`レ′///''大'''ヽ:.:.:.:.:.:..\''ー->:.:.:/`\、:/
ヽ:./ _ 〃:://:/<_人_> \:.:.:.: 〉」_jト,>:.:.:.ノ゙ヽと}
r<r ┘ヽ//:.:./ j川 ノ:.:.:.:. / リ ヽ:./ ハ'´ j
/⌒ /:ニヽJ/:.:.:.:.:ハ /∧ヽ/:.:.:.:.:.:/ i !l Y ノ .に/
/ >ヘ._X_).:.:.:.::.:.:.〉</ V :.:.:.:.::.:.:ハ ! l | r イ
/} `<ノフ:./:.:/:/ / j \:.ヽ:.:.ヾ:.\! j Vヽ! ノ }}
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| !
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l ちゃうって!心配すんなよ
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'. 今でも変わらず愛してるから!
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , |
/.::ハヽ ___ _ , ノ ずっとお前が傍にいることは別に困んないから!
,r─……┴‐- 、 「 __ノ /
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 / そうじゃなくて、「こっち」の生活もあるわけで
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く.
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l 俺の友達が居るときにお前がやってきて
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧ 向こうの世界のことがばれたら大変だろ?
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ だから一旦ワンクッションおけるようにしたんだよ
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
/ : : / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . 、: : : :ヽ
/ : : / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : l
/ . : :/. : : : : : : : : : : :l: :1: : : : : : : : : : : : : : : : : : ',: :.:1
./〃: /. : : /: : : : /: : : {:. |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 1: :|
l/ Ⅳ{: : .:. |: :{: :{1: : : :ヽ:|: : : : : :l : : : : : : 1: : : : : : l: ::| ……そういうことなら仕方ないけど……
{: {: : :.: |:.:.:|: :.| 1::ト、: : :ヽ: :|:.:}:|ヽ::l: l:!: :.l: : : : : : :l: ::|
Ⅵ. : :.:.|:.:十-|-|_:Lヽ: : : :、L_|:.|__l:lLi:l_: :l_: : : : : ∧: | うう、でも……それだと……
ト、. : :|\|ヽ1_ヽ{ `V: : : l 」:ノ__lノ リ):〃7`: : :/ ハ:ヽ
//|\:|ィ≧〒テ弍 }: : ノ弍〒弐テチ=: : : :./:/: : l: : \
//: \: :1`ヽ 辷ソノ ノ/ `込ソノ´ノ7.: : : /`ヽ: : l: : : :
ノ^Y^1 : : ', , , , , , , , , , , , , /. : : /.:.:.:.:.:.:.:`ヽ : :
ノ:.:.:.:.:l.:.:.1: : :.', ′ /: : :./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', :
(.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:1: : : ヽ rっ /. : : /.:.:.:.::::::::::::::::::::ヽ
ヽ.:.:.:.:.l.:.:.:.1: : : : :い> ,. イ. : : : /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::
ト、.:.:.l.:.:.:ノ . : : : :ヽ1 `二7´ /: : : : : l.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::
|.:.:ヽ|.:./ . : : : : : } ∠Vく /. : : : : : |.:.::::::::::::::::::::::::::::::/
ト、.:.:.:/ . : : : : : :.八/ <☆> V: : : : : : : :|.:.:.:.:::::::::::::::::::::::/ :
|.:.:.::/ . : : : : : : :/.:.:.:V {ネ}V: : : : : : : : :\.:.:.:.:.:.:.::::::::::/: : :
/ l
./ / l l
/ ハ / l / ……?
i / / / // / /ハ / / |
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l ルイズ、どうしたの?
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l | 何か問題でもあるの?
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l !
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l //
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ //
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
,ィミ、|'/,'/////≧=-、
/ィ//'/////////,ミ、
_ /イ'//,ハ///NN//ハ∧
Vl'/,仁、l'/,|.イrv;V∧lヘ、 そうだよルイズ
ハリVl`ヒリ ヽ| :ヒY从ィ'/|
}l ′ リ'イ/lヘ 別に対して変わらないだろ?
\ ^_......イlリヘl′
〈. ̄l{´:..::::::::::::::::> なんでそんなに嫌そうな顔を――
|/{、 l|ィー>-―く〉
_/イ| |' Y7/´ ,`ヽ、
(.イ| : |:| | ,' ,′ ./ ./:..:..:.il
リ.|i Vヘi__l!___./ /.ィ:..:.:.:リ
l'.:.Y´:.ヘ∧j!:..:..:..:} l/.:..:..:../
| .| i {', |V ノ :| j〜├j-| リ:| ; ! |
| .| | _{_Ⅵzニ´ | ,'レ ,. --z/ | } ,'i リ
.! | ', | ハ ト、', ヽ{ \}| ./ ,x,r‐ ̄\ヽリ , //
:', !. ', ∨! ヽ{チ ,ニニミx ノイ / {rチ:ハ }/ .イY
. 〉 ! ,. ',レ〃 {以:沁 ムイ 乂z:ソ 厶イ | ',
/ ! i :',.i jハ{ 乂仡リ 、  ̄ ̄ ! | ヽ だって!
i .i `', ー '’. ::::::: l |\-
:} ∨ ∧ :::::::::: ; .|ニニ} それだとせっかくの夜這いプレイが……!
〃ニ∨ ∧ _ - ュ 人 |ニ7
:'/二ニニ∨ ∧、 r ニ ̄  ̄ /:,' .|f/= 『この前』みたいなのが
,'二二ニニマ ∧>. / ! / ;/二
二二ニニニマ \ 弋=- __,// j/ ,二ニ 出来ないのはいやというか……
二二二二二ヘ \ > _ / / /二ニ
二二二ニニニヽ. \ ,rVヽ / , ‐-<ニニ
∨ニニニニニニ\. \ ′;| V / , -‐--\_/
ニ\二二二二二二\ _. -r┐∨r={ ,' ,.- .,_ V
ニニ=\二二二二二二`/ _,. ' 、!__{ ゝ、 { / __ ',
∨ニニ\二二二二二i{ ´ _,.}|< ∨ ハヽL / |
ニV二ニニ≧=-ニ.,_二ニ| / j-、.∨ ,Y、 ゝ-'’- j
ニ∨二二二二二二ニニi / ハ. ∨ ! \_ .ノ
二ニ}二二二二二二二,入 / }_ニ{ \ /
二二二ニニ>'´二二/ { \___ ,.イ .i ` ー '
/,' | j, -|‐!―‐-.l、ヽ │
/ j |/ / _/-/ト/-!-/ / |
/ノ // !/ // / リ/// |
/'// /./リ_ ニニニニ ヽ::::: |
// // / ´ f::ヽ、イ ::::::::: | ま て …
/イ} l /li ー ‐ ::::::::::: |
l l/l :l/、ヽ、____ - ´ :: | そ れ は ど う い う こ と か
レ l∧ リrヽ-', |
ヾ、 r\ -= | 説 明 を 求 め る
ト、/:ハゝ、 ¨ |
〉:!、ヾ `ー _ |
/ニニ\ / \ | \{ ∨ / / |
. __/ニニニニ\ /`` l, -― 、彡/ / / .│
/ニニ≧s。ニニニ\ ´ / , ― ' X/ /
/ニニニニニニ\二ニニ\ | | ./ ̄ ̄) / _/
. {/二≧s。二ニニ\二ニ/ | |/ / ̄ ̄)三 _/  ̄
. /二二二二二二ニニ\ .{/ | 〃 /¨_ヽ / /  ̄
/二二二二二二二ニニニ ヽ| :: '´ , )く
. /二二二/二二二二二二二 | /三X\ `` /
. {ニニニ/二二二二二二二ニ l ハ-ト  ̄
. {二/二二二二二二二ニニ/ / /キ≠ニ
/ | `,
/ ! | / ',
/. | li_/」`___ || | / ',
/. | | V l/\ 7Ⅵ / / / l リピートアフタミー……
l | ヽ |ゝテキ=ェ! l ///7ヽ/レ/ / l
| /l ヽ ヽ! 辷zZ/´ !/ ,==l、、'_ /`ヽ/ l 「抜け駆けしてゴメンなさい」
リ. l lヽ | //=、、ゥ ム、廴メ、レ// /
l. | ヽlヽ=='' " , { l `ヽ、/ /' / はいルイズさん、どうぞー
| | | `ヾ、、 / /. /
ヘ | | - 、 ` =// /
_,,,-‐‐l ト、 |、 ` /´ /
,,- '' ,リ | トl\ ////l /
/´_,,,-‐'''´ ̄`ヽ、 ヘ| ヽ__ヽ、_ ,, ィ -/// l/ ン'
レ´ \ ヽ ̄ヽ /_/// '
/ \ ヽ^ |/ヘ// ̄ ̄`ヽ
l ,,,-‐ヘ \ ヽ 大ヽ' ! ,,-―'' ヽ
/ /  ̄`ー、 ハ ヘ、≠´ ̄ l
(/ ,,---、,,,_ `ヽ、_ ヽ, }
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ :.:/.:.:.:.:.:.〃.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.j:ヽ
//.:// .:.: /.:ハ.:.:.:.:.\:ヽ_\_.:.ヽ.:.:.: ,' :.:.l ぬへはへひてほめんははひー!
l.:|.:.l.:! .:.:./.:/ ,人:.:.:.:ヽヘ´ヽ厶- :j.:. /.:.:|.:| ゆるひへふははいー
レ|.:.レ!.:.:.:|V匕_`ヽ.:.:.:// j/_∨<:|.:レ‐- 、
ヘ.:.ハ.: ハ / j/  ̄ ̄~`ー' .::;;;`ヾ^ヘ \ ギュー
ヽ:{ノ\トて)ヽヽ _______ ::;;(二^く_/ \
/.:.:.:.:| / _/ ,. イヘ  ̄ /
,/.:.:.:.:八 `ー ──一'´ ,.イ :.:.:|:.:.:\___/
//.:.:.:.:.:.:.:.:{> . , __,_ <:.:.:/.:.:/ヽ.:.:.:.:.:.ヽ\
/.:.人.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::| >┬</.:.:.:.:.:.:./`\.:.ヽ:.:.:.:.:.Y
. 〃:./.:./\.:.:.:.:.:.:.:.\::Y⌒ヽ/.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::} :.:.:.:..:.:. |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ::_::::::::::_:::: -‐ '' ¨  ̄ ',
/  ̄ / / , ハ ヽ. ! ',
,' ,' / ,イ / ', `i !
. ll i ./ / // / ヽ. l l l
lll !/ / / / / ヽ、! ! l
lll !.7 ̄ニ≠-、 //_ -__――_-l l l .l
lll l l i ''又辷ァ 〃 ´'¨弋辷ァl l l. l ……ふふふ、そこは任せておきなさい
lll ! l ! ./  ̄ / `ー-1 .l ! l
lll l !l ハ l l l l l ルイズちゃん、シャルロットちゃん……
lll l l/ l ', ! l l. l ,'
lll .l l l l_ヽ、 ` 、___ l l l ,'
ll ! l l/ ``ヽ 、  ̄ , イ .l ! .∧
. ll l ,, -''´ ,  ̄ l l l lヽ、 / .l l .l ,':::::ヽ、
_.! -''´ /-‐ ィl l l l`l `T´`ー:1 ! ! ,'::::::::::::
 ̄:/ ノ ''´し'ノノ /):::/O`ヽ ::l l l ,'::::::::::::::
:::::{ _,, - '' :::::`Y:::::::i: : : : :}:::l l ! ,'::::::::::::::::
\_______________
|
|
| /|
| 、_________ / └────┐廊下側とは別の場所にある
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | \ ┌────┘もう一つの謎の扉
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | \|
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | _ /{ i ̄ 7
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | V´ _> i /
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | / i / ./~〉
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ̄| ̄| } / ,イ j_/ / /
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / / / \ / /
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | } / } i \{
| || 0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / / \ { /⌒ヽ
。o| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / / } { (. \
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / / \ `ヽ `ヽ 〉
| ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / { }_ノ \ {
|_ ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | { ノ }_/
_ - | ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |  ̄ _,ィ’ ̄ ̄|
- || ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | _/ _/ ̄ ̄
| || ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | j| _...ィ’_/
| || ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | | / {/ゝ′/
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _/
| / | _/
|/ {_/
wwwww
.' / / ,. ィ ∧ ヽ '. こんなこともあろうかと!
| l :/ / } / V '. |
| | { \ ' // _∧ l | 本棚の裏側にはなんtと
| | レ' ≧‐ /' ‐≦ | ! :|
| | | {r'} ヒハ ∨ | となりの部屋への直通の扉が
| | | {り い} | |
| | |.⊂ つ r―‐ヘ ⊂ つ | | あったりするのである!
/∧ L_ | | } |
// r ´ ._>、 | l ィ | しかも鍵などはいっさいついてない!
//  ̄`Y ,ヘ {___ノ-<. | :/__
/ | ト } ∧ ∧∨:! / いつでも夜這いプレイは可能やで!
.' ∧ } \ /ヽイ lヽ/ .> | /
l イ | .'  ̄/| :L 」 {r 7/
|/ l ! / /l ! /Z コ ___
}小 / / .| ! l L| /
| / | | l /
┌───────────┐
│ マッマにぬかり無し │
└───────────┘
\ / / // / / ヽ ヽ ヽ
\ / / ├/十ハー{ } | l |
ヾ、二ヽ、 ノ/ / /リ 、_レ' 〉 /ト 、/ } ハ } /
\ \}:::l ̄:ヾ / / l{  ̄∠ - '´、 !/|/// j/ /
\ |:::l:::::::::::>/ | - ′ `ー //ヘ , -ーァー/
\ |:::l:::::::::::::{ \ { > /´|.__ \ /::::::://
l\ !:::l:::::::::::::ヽ \ ` ´ / ヽ>ー':´:::::::::/ / /
|:::::\ |::::::::::::::::::::::\ ゝ--_ァ‐ ´! \::::::::::::::/ / /
|:::::::::::\!:::::::::::::::::::::::::::〉 ヾ!∧ /::::ヽ \:::::/ / /\
|:::::::::::i::::|:::::::::::::::::::::::::/ 〉-/:::::::::::\ \ /::::::::::l
「 「 よっしゃああああ! 」 」
:::| l│ l! | 丶 l / ',
:::| │| 」⊥. ヽ │ | i / ./ | |
:::| ヽ! │ |`「ヾーL.| l /イ イ l │
:::| | |. | l イ尓≠ミリハl‐}- //」__/」--/ ,' |
:::|:: |-」 .! ヽ {_弋_入ヽj人 ソ壬∠__L / / |
:::|::.. |:::::\.| ヽl  ̄ r_ヽ/ {込ヽィ/ソ /7 /
:::l:::: ヽ__ \ ヾゝ―‐ '" `{  ̄´"/ // | /
::::|::::::::. ヽ:::::\\ │ ' ヽ. __// / l/
::::|::::::r―‐、. |\:::\ヽ { r  ̄ヽ イ //:\ j
::ハ/::::::r、:::ヽ | 丶:::::ヽ|ヽ. `ー‐ _ r "/ /::::/ヽ
/ ヽ::::::/ ヽ::l │ \::リ::::\_ ィi ´ イ /! /:/:::::::::ゝ
. / |:::/ |::| |\ \:::::::::ヽー/、{/::| /:::|. /〃::::::::/:{
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ス テ ー タ ス だ !
この部屋は自分達、「穏やかなる悠久の丘」チームが使うと
ルイズとタバサが心に決めた瞬間であった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつの間にドアの取付したんですかねえw
最初から扉はあったかもしれない
,ィ7ミ}//////////く
./イ/イ///////////\
l.Yニニ=////Ⅳ////ミГ
|/|l|i/l/`Vト'/!ィ/li'/从∧
/从|lイ.三.ヾト:|三|∨//ドミ、 なんでこんな無意味に近いドアが
.| .,リ.,从_
.ゝ、 [ ],..<_::::::::::≧=, こんなところに……?
≧:::::/、 ヽ::::ヾく、
〉/,::-∧ 丶:::::ノ
r'::::::::::::人、 ∨:}
..r==-...、_____ ,.-v'.::::::::::::::::;>‐'' Vヽ
..`⌒ー-/ ./.::::::::::`´::::::::::::::::::::〃 _........V∧
.| l::::`:::::、_:::::::::::::::::/l.,...≦:::::::::::::::::∨:〉
l }::::::_二ニニ:_:;:イ l´l::::::::::::::::::::::::::::::Y′
`ー'´ `ヱニ、..|:l|:::l:::::::::::::::::::::::::::::::|i
〈:〈::ノ:rミ::::::::::::::::::::::::从、
ゝヘ:::〉 lニ=:::::::::::::::::::/i{
/.:| 〈:::::::::::::::::::::::::::ハ
∧、ヽ-':::::::::::::::::::_:二ニl
.>...`. ー―‐≦ ..,ィ-'′
, -―-- 、
/ \
/〃 ,ィ ,ィ ハ
_ l l ,≠//‐-l l ', 元々は私らが子供達や泊まりにきたお客にばれないように
ヽ > 、 ./イィ=´ =ミ`/ / l ___
\/ `/ .{::::┌ ┐::::::/ / .l /l / お互いの部屋に行き来して
\/ /ヽ ! ノ ./ , イ i , !/ j´
/ /、 ヽ、./ /L_レ ''´ / ずっこんばっこんするためー!ヒャッホゥ!
. l / /\ // ,イ__/ /<´
. l/ !,イ l Y iム ー!イo / ヽ、
l /! l  ̄lイ l´ヽ. ヽl ̄ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
l,/ .ゝlヾ==lイ lヽ! \ N | こんな生々しい
/`/ l ! l リ | 実の親の夫婦生活の計画なんて
! /、 l ! ! | 知りとう無かった……
′ l `ー-.l_!__, ィ′ ヽ________________乂_
l:.:.:.:.v:.:.:.:.:.:.:./ 才人
';.:.:.:|:.:.:.:.:.:./
';.:.:|:.:.:.:.:.,'
';.:|:.:.:.:.,'
';|:.:.:.:i
|:.:.:.:!
|:.:.:.l
|:.:.:l
|__:l
. し′
┌──────────────────┐
│ │
│ マッマの明るい家族計画、 │
│ 息子の周りも含めて順調に進行中 │
│ │
└──────────────────┘
今日はココまでー
次はまた別の幕間です
おやすみー
乙でした、お休みー
乙です
乙
続きが楽しみや
おつ
知りたくなかった真実w
おつ
これよくサイトに弟妹できなかったなあというレベルのエロ魔人マッマ
乙乙
何というか、血筋だな!
乙、マッマが原作と比例して色んな意味で元気になってるw
乙
しかしこれ作戦会議してるのは安藤じゃなくて>>1 の脳内の可能性が……(震え)
乙
この人にブレーキはないのかw
>>288
フラグや伏線の回収が熱心な読者による指摘だったとか、
シルエットだけ出ていたNPCと、主人公が実際に会うと激しく違うとか
連載マンガではよくあることだから責めるのは間違ってるw
乙
マッマの素敵過ぎる気遣いに感嘆を禁じ得ないw
これ同世代の友人が知ったら血の涙を流すやろなあ
え、血の涙?
具体的に言うと横島たちですね、わかります
乙。
なんかアクセル・弱・中・強しかなさそうだなこの人www
そういえば、現代でも貴族()になれるらしいな、日本と国交もなく国連にも加盟していない
洋上の基地が独立した自称国にある一定額収めると貴族に認定してくれるだとかゲルマニアみたいだな
イギリスのナイトも一応貴族の端っこじゃない?
>>296
シーランドだっけ
>>296
今それ無いよー<爵位
日本でも華族とかは今でも貴族みたいなもんやし
日本でも独身貴族とか焼酎貴族とかおるやん
っと、あれ?爵位廃止になったと思ったがある?
ちなみに欧州では爵位はなくならないものなので、旧華族家当主は旧爵位を名乗っても詐称ではないらしい。
まあ、それに見合った振る舞いは求められるがな。
旧華族はいまだに社交界の付き合いがあったり、行事で宮内庁から動員がかかったりするとか。
あと、日本人でも英国とかで勲爵士叙勲をうけたり、マルタ騎士団に入ればまっとうな騎士にはなれる。
…そういえば、英国だとアパート住み貧乏暮らしの貴族とかもいるらしいな。
イギリスだと身分と収入はまた別だから……
なお身分は言葉のイントネーションで簡単に判別できる模様
労働者階級がどんだけ収入あっても結局「成り上がり」なんだとか何とか
将棋の加藤一二三プロはガチで勲章受けた「棋士兼騎士」だとか
>>304
インドのカーストもだが……負の遺産だのぉ
一概には負の遺産といえるかどうか。文化的には面白いし、ロマンの生産先という面もあるし
ゼロ魔だって貴族モチーフの作品だしな
現代にはあって無いって意味でいえば負の遺産で間違いではないかと
あの時代だとアレが良い制度なんだけどね、少ない余剰生産力を貴族に振り分けて知識などの集約的な意味で
>>305
だから、バチカンに一朝事あれば白馬に乗って駆け付けなくてはならない…と本気で言っていたらしいからな。
つまり、某HELLSINGの十字軍の中には加藤九段もいたはずである。
現代でも貴族外交がわりと無視できないという話があってな
爵位とか身分からかけ離れた生活をする日本人から見るとどうかと思うかもしれんが
中東とかで石油利権持っている人達とまともに話ができる条件として、
爵位に限らないが一定の身分が必要になるとか
交渉相手がどの程度その国の王様や文化を尊重しているのかを測る目安になってしまうのよ
お前の国の文化など知ったことではない、貴族などという遅れた文明に敬意など払う価値はない
俺達の文化や価値観が全てにおいて正しいってわけに行かんのです
アメリカくらいの強さがあれば身分もクソもなく力のみで交渉のテーブルにつかせられるがなw
>>299 >>302
失礼しました もう無くなってたのか
そも日本の天皇が他国を訪れてお偉いさんに会って話できたりするのも
爵位(厳密には爵位、戸は呼ばないかもしれないが)による恩恵みたいなもんだよね。
日本は世界最古の皇室があって象徴として君臨してるから、大きなメリットだな
海外の反応とか陛下が我が国に来ていただいたと喜ぶ内容がすごいぞ(四捨五入されているとしても)
首相と天皇陛下が同時に別の国と外交できるということでもあるからよくできてる
エチオピア王家って今どうなってんだろうな
たしか天皇家よりも古いっていう話だけど
ただ、さすがに陛下はもう休ませてやれよってニュース映像とか見てると感じるけどなあ
>>310
まあ、家柄を鼻にかけるしかないなんちゃっても多いけど、
ちゃんとした家はちゃんとした教育を与えている場合が多いからな(昔はホントにダメだと廃嫡勘当もあったし)
あるいは信用できる人間かの情報も周囲からとりやすい(家風や家系の傾向とかも)
意外と現代でも合理的ではあるんだよ。
実は議員とかでも成り上がりのギラギラした人間より、二世三世のほうが物足りなくても安定している場合があるし。
鳩山政権がサウジアラビアに派遣した人事でヘマをして、
サウジアラビア政府は外交プロトコル上、不相応であるとして
国王の式典出席をキャンセルしたって話があったよな
陛下は正月が来るたびに日本のための宗教儀式(お祈り)を行ってくださるからな本当にありがたい
激務な上生涯現役だからな陛下は
上皇制度を復活させてもいいような気はする
>>314
エチオピア王室は1974年に革命があって滅んでるらしいよ
日本の皇室より長く続いたけど、「現存してる」ことが条件なら日本が世界最長なんだそうな
(何か怖いな)
正月儀式と言うと家臣が藩主に「今年、謀反はどうしましょう?」と尋ね、
藩主が「時期尚早」と答えるというアレが先に浮かぶのはなぜだろう
現行王家だと、ヨルダン・ハーシム家は実はもっと権威があってもいいんだけどな。
20世紀に失権した家系だけど、オスマン帝室が存続していたら今の世界情勢だと大権威になれていた可能性がある。
なんだかんだでヨルダンに金というか産業がないからねえ。
>>319
そう自称してたけど実際のところは続いてないよあれ<エチオピア王室
テオドロス2世とかただの盗賊だぞ
>>319
上皇制は院政がこわいからなぁ
院政を恐れて江戸幕府も警戒してたぐらいだし明治になってもこれが怖くて復活しなかった
万世一系といえるのは日本の他にトンガぐらいしかないんじゃなかったっけ?
キヨハラ…
ハルケギニアは6000年王国が続いてんだよな
まぁゴブリンとシャーマンゴブリンで構成された社会なら革命もそうそう成功しないだろうし……
というか神道の祭祀は肉体的に激務なので
心臓に持病がある80越えの老人にはかなり無理がある
上皇制度なくていいから80で定年とかにしてあげてください・・・
こないだのニュースでもつっかえつっかえで話しててなんだかなーって思った
一番人権無視されてんじゃないの…?
無視以前に初めから持ってないじゃなかったけ人権
「国民」ではなく「国家の象徴」と別次元の扱いだから
王族なんて真面目にやるほど損な仕事だし
皇族は国民健康保険等に入れないので医療費は実費という話を聞いたことがある。
皇室の年収?は5000万円ってホントかね?
そらもう十常侍みたいなのが私物化してうっはうはよ(適当)
皇太子と皇太子妃が世代交代バッチコイの状態じゃないってのが大きなネックじゃないかねぇ
あと、どうしても法改正の形で対応しなきゃいけないから、民主党をポイしてからじゃないとヤバイことになりかねない
皇族は人じゃないからな
確か厳密な意味での戸籍もない>皇族
そして選挙権も被選挙権も居住の自由も職業選択の自由も制限されている
>主権者である国民ではないので基本的人権が確保されていない
厳密じゃなくても戸籍はない
皇籍はあるけどよ
>>313
つい先日フィリピンでも結構な騒ぎだったよね。
むろん実際にはネガティブな声もあるんだろうけど。
>>315
それは思うわ。
皇室は引退できないもんなぁ…80歳超えたら譲位させてやれよ
江戸時代の金のない頃の慣例を惰性で続けてるだけで上皇制度復活させればいいのにとは思うな
政治利用の確率を少しでも減らしたい天皇家側の配慮と事情かもしれんが
…大正帝は晩年ご病気で廃人になりかけながらも、
その責任感から御璽を手放すことを必死に抵抗されたそうな。
そしてそれをまた責務から取り上げたことを摂政宮となられた昭和帝は一生の心の傷とされていたらしい。
その薫陶を受け、皇位の重さを自覚されている今上帝は最後までその責務を果たされることを望まれるだろうよ。
しかも、この国際情勢だしな。「有事」の際の経験でいえば、あの方は少年時代のWW2の時から、ずっと現役なわけで、
踏んでる場数が違う。今交代されるのは正直すごい損失。
だからこそ静かな余生を過ごして欲しいなぁという気持ちもあろうよ
大正帝の話は嘘くさいと思うが、有事に備えて譲るに譲れないというのはありそう
なんだかんだで昭和帝が崩御された時に国のムードが落ち込んじゃったしな
貨幣の年号刻印の問題もあるし、実務面でも影響がでかすぎるか
89歳だもの、無茶振りすんなや宮内庁、とは思わなくもない
なおそのお人に土下座して詫びたら国に入れてやるとほざいた畜生半島
先日、運転免許更新したら平成33年まで有効って・・・
陛下が五年後も壮健である事を祈らずにはいられない
…今上帝は82歳だよ。
89歳はエリザベス2世だね
おおう ごっちゃになってたスマヌ
まあ、両陛下共に引退して頂けるならそのほうが良いんじゃないかっていう歳であるのは変わりないよな
陛下には生涯現役で元気にいて欲しいと思う反面、
もうお歳なのだから無理をせず、穏やかに過ごし見守ってほしいとも思う。
そんな複雑な感情を抱いている人が、一番多いのではないだろうか。
・・・話題振った側の人間かもしれないけど陛下のお話はこのあたりに
しておかないか?
なんか>>320 あたりが引いてるような。
『ゼ魔最ルA』 いんたーみっしょん
「いってみよう!やってみよう!」
| iニニニニニiニニニニニニi
| |;:;:,i;::,;!;:.:i;::;:|:;;.:i:;:;:|;;:::!::; i! |
| |,;; |,;; |,;; |,;; |,;; |,;; |,;; |,;; || |
| |;;: |;;: |;;: |;;: |;;: |;;: |;;: |;;: |! ¦
| |;:._|;:._|;:._|;:._|;:,_|;:._|;:._|;:._,!
| _/__ |i\
__ | ⊂⊃ ({::串:::}) ________|| \
〈_〉 ..|_.|:: ..| |i ̄| ̄|_|||,! / \ \ |!
___ 」L ___,/ `ー'..||___|_:,|_|||,! /. \ \||
/__,,ィ'|‐┘/|  ̄ ̄ ̄ ̄ .iー - ― -‐ - - ‐-)――||、
|__,レ゙ //| ゙〜'ー-〜'゙ー〜''~ー' ――‐' \
/____/,r_,.「i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|___||/(_ノ /´"ヽ/ ':,
|| ,r' || ⊥ (...,_,;; i'― ―――――‐i
||/ ..|| |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
二-ー'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''ー-..,
/ .,....r=ニニミ厂゙二ニニッ 、..`'‐.
/ ...-'゙゛ i! l'i .l `\、゙'-、
/ / .,巛┘._.. /.i;;;;.l...l ,,、...テ''i .\ \ ブオン!
/ .,i". ヽ.゙,.,シ彡'"゙/ / l .l゙゙'''ミ-.".- .,, \ ヽ
/ / `´'!シゾ 〈) ./ l ".゙ ゙L.l ,i .`' !./ ″ ヽ ゙.l
/ i冖'''''''''''!''¬''''''''.'" 冖''''''''''".`'''''''''''''"冖''''''''.''). l
/ l`'‐、'-// 、 .,! /..‐二ミヽ.l .l. ._,, l.l..‐'.,/.! l
V ,! `ッi,゙'-,,..″ / /./ . iiii.`、.l l ".,/ / | 〔
| l、 ,l . !.! `'-,゙'-/ /| | .,ii, iii !.,!i ゙='"..‐゙〕.! ,iく,,、! l
! |ヽゝ ! .!.! .,.`i ._ゝ).\,,,,,,,/iシ'" l´,r>/,!.ヾ .,i'| ,!
l |'、'./ ,八.l ` / / `‐、゙'くニツ“ / .l, .l //i'ッ‐ノ,/ l
l, lヽヽ . ヽ> l .〉 〟 ,ゝ _ .く、 ty .l ゙t/゙.l/゙ノ,i'ゞ /
ヽ ヽ'、ヽ" .゙' ! ! ,/./゙、`'-..\,,.. l、 l. .,i'ノ/ ./
ヽ. ヽ)_ヽ / i∨゙__r'_,_,,゙,,,,.. ;;>.,゙'' ! l,i'〃 /
\ ゙ヽ li′...‐゙、 .゙,゙,゙'''''''^'二..、 \ ,ノ"../
゙'-、`'<、 ゞ " ゙Ψ '! = .,, / ゛,/
`'ッ ,,_`"―-----―'''"゙_,,,イ″
´゙'''''――ーー'''"´
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::/:::::::::::::l::::::、:::::ヽ
/::::::::::::/::::: ...../............/! ::::l::::::::ヽ::::
/: :::::::,/ .....:::::,:::::::::/:::::::::/ ,':::::::,:::::....l :::::ヽ、
':: ..:::l:.:::l:::::::::::::::/:::_,/-/‐‐/、 /::::::::/:::::::/:::l:::... ',
:/::::::::::l:::::l::::::::::::/"´/ /::/ `.'::::::::/:::::::/l:::::l:::::::::::
::::::::::::::|::::l::::::::::イ:::::/,...l≠ 、`ヽ /::::::::/;::::::/-l、:::l::::::::::
::::::::::::::l,-',::::::::/!:::/ ',::\イl /:::::://:/、、 l::::l:::::::/
:::::::::::::/ ',:::::ハ/ ∨-イ! /_,/ / l:l, ! /::/!:/
::,.l::::::::{ ',::l `ー'" ´ l_/ ハ / おっ!
:ハ:::::::::ヽ、 、! 、 l
l l::::,::::::::::::ヽ-‐、 !
l::ハ:::::::::::::::::::l 、 _ ノ
/ l:::::::::::::::l 、! :::... ´ ,.イ
_,..l,::: -―'- 、 ::.... /
-'"´: : : : : : : : : : : `'' - 、_ ,- _ /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
: : : : : : : : : : :,.... - 、: : : : : : : : : : : : : : : : :./
_,... - ― '"´ `ヽ、: : : : : : : : : : : /
イッテみよう、ヤってみよう
(女の子にしかない)ポッケ?
おっ!
作ってみよう(意味深)
イッテイーヨ!
,. -‐==‐‐‐- 、__
,. : "´ _ `丶
` ー=≠ ヽ. ひょこっ
// , ' / \ ,ハ
. // / / ; ヽ ',
イ / ' ∧ || /_}_ ', ` ,
{ ' ! 斗七⌒八 ' ∧ハ `メ、! ', l よいしょっと……
人/l | 八z≠ミx ', ノ斗≠ミx_| | ,
八 |;j〃 fゞ_刈` )イ iト、,厶刈 ,' 八 うん、これも成功!
ヽNハゝ ∨匕! └弌/ | i ' ,
ノ ! 丶 ´ ' 厶 人 丶
. / ', 八 、-=-, / / ', ヽ
. / 〃! ト . ヽ:::ノ , ' / 丶 ',
/ ノ´ } 八ヘ ト _ イ〆 八 ' , ノ
/ 」 ∨',| r‐‐‐/ /:::::ゞ \ /
/ /丿 ',‐∨‐_/ 厶-‐==l ∨
{ 爪/ 丿又/ /::::::::::::::::::::\ ',
,. -‐── ‐-. . 、
, '´. : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .',
,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
i. : :.|.:|: : :.:|.:..|: : i: : : j: :.|: : }: : : : : :i
|: |:.:|:.|.;.:ィ┼十メ、: :/ナナメ、: : : : :.:| 使われた魔力の度合いは?
|: |:.:| { ィヽ}V V\/ `〒テ</:/:.:/,′
Ⅵ :ト、V イヒッソノ.L__」 ヒ-ツノ}/.:.//
ト、ヽ:\ ___ノ , ヽ__ノ:/:.〃
ヽ: : ゝ .. _ 〃: /
_>=丶、 ,. イ/:/L_
,. .:'´.:.:.:.:/.:.`Yヽ`二´ / l/l/.:./:.:.ヽ、
〈.:.:::::.:.:.:/.:.:.:.:.:i \__/ /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.ハ
ト、.::::::〈.:.:.:.:.:.:.ヽ/^^V.:.:.:.::./.:.:.:.:.:./.:{
|.:.:ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:',
∧.:.:.:.\.:. ,r-‐‐‐ュV.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.i
{.:.:\.:.:.:.「 二二二二二二コ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
!.:.:.:.:`ーく.:.:.:.:.:.:.:.::: _.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:..:.:.::.:.i
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.,r'´-‐‐'‐っ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
,. '´ ̄ `'' ー‐ 、
/ / ヽ ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
,' , , ., 、 ヽ i、
/ ,' / i | i lヾヽ ヽ ;ゝ
/ 〃 i ii l | |',ヽヽ | i! ふむ……
/ノレ i ハ__ハ i', ヽ i \」_ | iリ
`i∧! rテぐvヽ!\| マjフ i!⌒Y この前と同じ基準で2.5か3くらいかな?
iヽ.`ー' i!6 /
ヽ.j i:. ィ/ 正直、誤差の範囲といえなくもないね
\ ー ‐一 , ' :|!
,.ィ|丶., / |__
/く__ i! :  ̄ ,'_,.」__フヽ
__,.-―――‐/;:;:;8;/ :. |8:,:,:,:,:,:,:/`‐-.,_
i´;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ,.,:`‐-7 : 「;`ー‐‐'´ '':.;.;.;.;.;.;.;.; ̄;: ̄ ‐- 、
|;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;'''',,:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 、 _||;:;:;:;:;:;:;;:;;::;::,.,.''':;:;:;:;:;: ;;; :;:;:;:;:;:;:;:|
>>355-358
絶対に言うと思ってたで
しかし悪いな、今回は特にルイズ、タバえもんとのいちゃいちゃちゅっちゅはないんや
,....――ミ::::::::::〉__
〃:::::::::::::::::::::::/.::::.\
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::-ヘ
./ヽ:___:::::::::-==ニ::、::::::::|
/.イ:::;': ̄ ̄:;::::ハ:ハ::::Al‐:::::i:l ちなみにどこから来たんだ?
|::;':::i:::::::/_|厶';ハ:/ィナiイリ′
l::i::::|::::〈..ーじ' ' |イ__
Ⅵ:::!i::ハ ′ ,イ:..:.L、
`∨|∨∧、.....'_`イ:..:..'´; -l、_
Ⅵ 〉ト、ヽ-<..:..:..:/ .>、
N:〈_:..:》:..:..:/ /:..:.:.:i
|:.l//>Уl′ :.、 /.:.:.:.:.:.|
|::∨//ハ || :::∨.:.:.:.:.:.:.l、
|::::Ⅳ//,l.|} 丶::';:.:.:.:.:.:/:.l
|l:::| ヾ/∧ ヽ;:::::::::::::::|
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/ . : : : :l :.:.|: : : : : : : : l l: : l : : : : : : :',
,′.:l: l: :.l: :.:|: : : : : : : /:/: /: :,: ;: :; : : :i 学園から2リーグほど離れた森の中
,′: :l: l: :.l: ::.|: : : : : : /:/: /__/_/_/: : : :l
ハ: : : l :lL士ニ| \: : /l/‐/二l: /:/: : : : :| その中でも特に大きな木と草で覆われてる
l: : :从´ ,.二ニンハ:/ ,tテ示二7:./: : : :!
l: : : : :ヽ´ 辷tソVl l 弋込ソノ: :/: : : :/ 目立たないところ
ヽ: : : : LL __ ノ⌒ヽ __ 」」: : : /
\: : : ', ̄ ̄ ′  ̄ /: : :/:/ これで少なくとも2リーグの距離では
\: :ゝ ` ,.イ: :./:/′
ヽ: :|ヽ> r- < /:: /:/ デメリットは生じないことが確定
ヽ| ヽlノ l: :/く
,.ィ_ノ77 、 ,_ _ 7/ `ヽ、
/ > {{ // __\
,′く `ヽヽ ,.ィ/ | !
j `7 ぃ.// r=┘ |
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V } よし、それじゃ続けて
| { ′ / '7,/ ∨ /
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ このままルイズの部屋に行ってみてくれ
\ ____ Ⅳ レ′
圦 /-- ノ 八 問題なければ再びこちらへ
| \  ̄ ̄´ , イ
! \ /!/
_|___ ー< |′
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=|
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
_ _
, ´ ` ヽ
/ /`´ ヘ `ヽ わかったわ!
/, , / ヘヽ \ ヽ ヽ
./ ./ l | ヘ ヽ i 、 ヘ __ 五つの力を司るペンタ(以下略
/ / | | | 、\リ`、ノ lヘ ヘ、 //
l .l ハヘ |`' 、_ ヽ >'リ | ゝ、 ` ‐ - - ‐''//''ヽ、
,} 、l ノ、ヘ_,ri=ミ、 `リ"ィr=デ |} `゙''<, ,r、//、,,, ヽ
, ´ ̄'''‐-'-‐彡ノ l'i叭辷テ ゝ‐' l {、_ _,, - ‐<,r'∠, `゙''''ヽ、,,
/ r"-‐=''ニ-"彡 >|.ヘ ' ノi //´i´ 、 ヘヽ<"´ `゙'、
| ,r‐"´''"_,r"/::/ ノ )‐=,,_.¨_,∠/ rf 。>、_`_=‐'''´ ゙゙̄''ヽ, )
l/ r''"´ /:::::/ ノ /::;::`'":;/´ ゙,=-" 、,,_ ) /
.( ハ ( '" ,; ‐"´ .ノ::;:::::/ _,,,x ' "`''‐---‐'''''"゙゙゙'''''' '''"'‐--=,,
ゝ-トニゞ,/ _,/::::::::r" , r"_ノ´:::::゙ゝ、,,_ _,,,,, ,-‐ ‐- 、 ` ,
r"i´ / _,,r‐'7´::::::::::::/て:;/::::;、ヾ、::::::::::::::::`゙゙\ rヘヘヘヽ `ヽイ
|,/_,='" ./::::::::::::::/ ,/:::/iヘ::ヾゝ:::::::::::::::::::::ヽ、 } /ァ 、 `、
/ ," / /::::::::::::::ノ レ" .|ol ゝ;:::::::::::::::::::::::::::::;、| /"´ ) i
/ l . |''"/:::::::::::::/:.| | l `''‐-=;;;:::::: _/(´゙'‐/、/ / l
i .|::/:::::::::::/: : : :| l o| 刈 ,,f'"´ `'ノ ノ / /
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
.´: :
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || .......................................... []:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| || _
....................... || ...............................................:| || |日|
______||__________|_||  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ─────── 、, ─────── 、
i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
/ ̄| | | ̄\ _____
i´ ̄`i________|________i´ ̄`i /ヽ────
| | | | | | |
| |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`| | | |____
| | | | | | |\
|__|________|________|__| | | \
\!
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ お疲れ様
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ それで結果はどうだったのかね?
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
/ ヽ ヽ ',
/ / .: / :. :.! ', !
|:.! .:.! .:.:! :.:|.:. .:!:.!: .:.ハ|: !:. | 全て成功しました
V .:.:!:.:.:ハ\ハ ! ムイ:.∠ |:.: |:. |
ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:. |.:. ! ギーシュの想定どうりでしたわ
| | :.! ヒリ ヒリ |:.:. !:.:ハ
/ | .:{ 、、 ' _ 、、 !: ト、::.ヽ、_
/ /| :.\ マ´  ̄ ) _ハ: | }:.:.:... ヽ
/ .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ |:.: | |:.ヽ:.:. i
// .:.:.:人| .:./~7ヘ」_ rくY~\|:. 匕}.:.:.:.!:..! |
V! :.:.:..幺| :.| ハ Y ハ ヽ ノ!: |:::|.:.:.:.!/ リ
\.:.:く_ノ .:.>r---个 , ィ} |.:. ∨.:.:::/: /
):/ .:.:.:.:∧ ∧ レヘ.{.:.:.. \/:. (
弋フ´ ̄ .:.:.:.:.:.:込_ ヽイ } ヘ√ r‐ヘ\.:.:.. \ `ー-、
ギーシュ有能、もっと酷使しなきゃ(使命感
| | ! / , / / ./ ! ! | .! |
| | .!/ _ ,, ∠, / ./ ヘ.|! .! .! |
| | .| ' "〆 ゛ // ' '' ト 、!.! ! ! !
| | .| ,/===t、 / ,ィェ,,_ .! ! ! / .!
! .! <.K レ:.,ii,.:リ / ´て ミc㍉、',! / .!
! ! !゜‐ゝ‐ ′ ゝ ',ツ / ! / ! あら、それじゃ組み合わせたら
| ! ! ゜ / / !
| λ .!. | / ./ ! かなりいろんなことができそうね!
| ! ! ,! /〆 | !
| ! ! !、 t――ッ / ! | !
| ! ! ! ' 、 , " ! ! !
| ! .! ! ゛ ,, , " ! ∧!
! ,! ! ! 、 '' -ヒ、 ! ! |!
! ! .! ! ゛ト ,, .| Y / ! | |
/ / ,′ il l l ∧ハ
/ / li |l ! | ∧ハ
| ′, |l |l i∧. | |. l i |
| .|i | |l |l. /|i ! | /! | | !
. ! |i l―┼∧_从 / .}' }┼圦| /| |
ノ}∧| .l人 ̄苧ヾ )/ ´ ̄苧ア / .| 八{ 正直、「うまくいけばいいな」くらいの
{!⌒ ` ̄  ̄´ Ⅵ从,},′
ヽ { !/ / 思いつきもあったんですが
`ー U 〈! ー'
八 /|l ここまで全部うまくいくと怖くもありますよ……
|i ー― 、 /| {!
}ル|\ _Ⅳ__ 虚無マジなんなの……
┌─┴┐ヽ _ イ .{oニニニ|
|ニニ=o! __|oニニニ|≧ュ
_x≦ニ三三三o{_. ||二三三三二二二二≧ュ
_x≦二二二二二二二二||-..、 ,.-||ニニニニニニニニニニニニ≧ュ
ハルケギニアの魔法って術者のイメージによる部分が大きいから、かなり融通効くし、いい加減なんだよね。
その分、燃費や物理的な破壊力は今一つな印象だけど。
マイクラのネザーワープみたいなもんかw
__,.... -――- 、_ ヾ:::.、
ヽ、:::::::::::_:::::::::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
_,..-'"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::L__
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::∨::::::::::ヽ、:::',
/:,イ::,イ:::::::::::::::::::::l:::::::::/|::::::::::::::::l......,. ::ヽヾ、
/ /:/:::/::::::::::::::::::/_:/ l::::::::::::::::|::::::l::::::、::::l
,'::,':::::l:::::::::::::/´/!::/ ̄l::::::::::/-/l__::|:::::::l::::l 寮のルイズの部屋 ⇔ 元の俺の部屋
l::l::::::::l:::::::::::l/,t― ,、 !::::/:/_ l::/:::::::ト,::|
l/!::::/ ',::,::::::l ト、/! `/ / lく.}>/::::::::l リ はほぼフリーダムなのは今までどおりとして……
l::::l V、::::| ー ' .ト,/l' l:::::/リ
l:::l::ヽ、 ヽ! 、 // 実は「元の俺の部屋」の代わりに「俺のすぐ傍」にも
l:/!:::::::`"、 ハ
l::::::::::::l ヽ -‐ , イ 同じように行き来できるとはなあ……
_,...-ゝ-‐:┴―ヽ- 、 _ , イ
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ -、 _
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :>
"´ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : L',: : : /
. . : :――――: : . .
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. .
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧ うん、それに
/ : : l.:. :. :. :.|: :: : : :. :. :. :.|: : : : : |: : : : ∧
|: : : :l : : :|: :.∨: : : : : : : :.l: |: : : /: : : |: : :. 向こうの違うどの場所からこちらにきても
|: : : :∨: :Ⅳ: Ⅳ: : : : : : ://|: : /:/: : /.:. :.|
| : : : : 芹:|≧:|xV: : : : ://斗:./l/≦/: : : :| 「同じ場所に戻る」場合に限り、
八: : : : : :斧芋ミ、\: :./ ィ斧芋ミレ.:. .:. : :| _
∨: : :.圦込zソ }==={ 込zソノムイ: : :./ / ルイズの部屋にいくのとほぼ変わらない
∨\: :.___ ノ 乂 __ /: : :. :.// /
。s≦二≧s。\ ′ /: : : /.../ / コストで戻れることも確認できた
/二二二二ニニ\ -- ムイ/ / /
/二二二二二二二二\ イ: : / / l これは大きい
{二二二二二二二二二二>--´----/ / |―― 、
寸ニ/\><二ニ。s≦////////// / ////////,\
/二ニニ\ \////////////// / ////////////∧
/二二ニニニ\ ∨ ////////// / ////////////////}
ヽ::_::::::::::_:::: -‐ '' ¨  ̄ ',
/  ̄ / / , ハ ヽ. ! ',
,' ,' / ,イ / ', `i !
. ll i ./ / // / ヽ. l l l ……つまり、向こうから来たときに
lll !/ / / / / ヽ、! ! l
lll !.7 ̄ニ≠-、 //_ -__――_-l l l .l ルイズちゃんの部屋以外から来た場合は
lll l l i ''又辷ァ 〃 ´'¨弋辷ァl l l. l
lll ! l ! ./  ̄ / `ー-1 .l ! l こちらから戻るときにはルイズちゃんの部屋か
lll l !l ハ l l l l l
lll l l/ l ', ! l l. l ,' 来るときに通った場所か、選べるということね?
lll .l l l l_ヽ、 ` 、___ l l l ,'
ll ! l l/ ``ヽ 、  ̄ , イ .l ! .∧ ただし、どちらを選んでも向こうに戻った時点で
. ll l ,, -''´ ,  ̄ l l l lヽ、 / .l l .l ,':::::ヽ、
_.! -''´ /-‐ ィl l l l`l `T´`ー:1 ! ! ,':::::::::::: ルイズちゃんの部屋じゃないほうは
 ̄:/ ノ ''´し'ノノ /):::/O`ヽ ::l l l ,'::::::::::::::
:::::{ _,, - '' :::::`Y:::::::i: : : : :}:::l l ! ,':::::::::::::::: 使えなくなる、と……
/ l ′
,′/ / | ∧ ,
/ l / ./ l ′ ∧ ′
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l|
从 { λ/ ` .弋{:i:}>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l| さすがですねミヨさん
∨V ヽ ` ̄ '/ ´、{:i:} ア | /l .八 l|
} ` ┤  ̄´ 从/ |l / ヽ そのとおりです
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/
′∨ 仆、 八
∨ ` _
/≧ュ. / \ . ィ
_/二二二≧ュ \ /}/
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
二ニニニニニニニ{ /二二二 >、 ,<-=ー ヽ\
つまりサイトの部屋を経由すれば実質上の瞬間移動が出来るわけだね。
__,.... -――- 、_ ヾ:::.、
ヽ、:::::::::::_:::::::::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
_,..-'"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::L__
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::∨::::::::::ヽ、:::',
/:,イ::,イ:::::::::::::::::::::l:::::::::/|::::::::::::::::l......,. ::ヽヾ、
/ /:/:::/::::::::::::::::::/_:/ l::::::::::::::::|::::::l::::::、::::l でもどうしてそんな形になったんだ?
,'::,':::::l:::::::::::::/´/!::/ ̄l::::::::::/-/l__::|:::::::l::::l
l::l::::::::l:::::::::::l/,t― ,、 !::::/:/_ l::/:::::::ト,::| そもそも何が違うんだ?
l/!::::/ ',::,::::::l ト、/! `/ / lく.}>/::::::::l リ
l::::l V、::::| ー ' .ト,/l' l:::::/リ
l:::l::ヽ、 ヽ! 、 //
l:/!:::::::`"、 ハ
l::::::::::::l ヽ -‐ , イ
_,...-ゝ-‐:┴―ヽ- 、 _ , イ
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ -、 _
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :>
"´ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : L',: : : /
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ > ……おそらくだが
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧ こちらの世界とハルケギニアとにある
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / 「世界の壁」において
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ Ⅳ レ′ ルイズと君という存在において、
圦 -―一 八
| \ , イ とてつもなく薄くなってるんだと思う
! \ /!/
_|___ ー< |′
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=|
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
{ ∧ |i i そしてルイズの世界扉は
′ | | ト、 ∧ |l 厂ハ l
八 | | メ、 ∧ |l N ハ ハ| 二つの世界の間で魔法によって
i ト ヽ、 |\ |/ \|∧ 从| 〉 } |
l , | \ ヽ\ Ν イ苧厂ノ ∨ { / { トンネルを掘っているようなものなんだよ
|レi ⊥_\ヽ \| ` ̄ ′ Ν
{! |l 人 `メ / | しかし、そのトンネルは二度の使用しか
|l ヾ==彡 厂∨ |
八{\{ ,′ | ∨ | 耐えられず、崩壊して埋まってしまう……
八 / \{≧ 、
ヘ ` .′ /三∧≧、 だから「1往復」だけなんだ
丶 _ _____ '.:' /三三∧三≧、
\ ` /.::,' /三三三∧三三 例外は、サイトの部屋とルイズの部屋だね
\ /::::,' /三三三三 |三三
≦全 、 /::::::::,' /三三三三三 |三三
≦三三三三\__/::::::::::::,',/三三三三三三 l三三
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ふむ
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 なぜそこだけが例外に?
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
|: ::': : : : : :::/: }:::|:|:|{::_,ノ: : : : :::|: :|ム: : :,: ::|: : : : : :|: |
|: :|!: : : : : ::|-/-从|´!: :i!:::|: : :`|: T 7:ヽi、:|: : : : : :|: |
|: :|{: : : : : ::|/ィ≠==ミ {:::|: : }: Ⅳ=≠ミ、}:|: : : : : :|: | 初めてこちらに来たときに
{: :圦: : : : ::|イ' ん_,)、 Ⅵ: /: :/ん__)、 ヽ}: : : : : :|: | 少し言ったと思うんですが……
マ{ ∧、: : ::{ 圦しィ} /:イ::/ 圦しィ} /: : : : : ;: :|
{: : : \:」 込>' ' ´ ` <ソ /: : : : : :j: ::| あの時私はサイトに会いたくてしかたなくて
|: : |: : : ハ , ,: : : : : : :i: : ::. 「今の私の体」がそれまで溜め込んでいた
∧: :!: : ::::ム __ /: : : : : : :i: : : ::. 世界扉用の魔力を暴走するような形で
/: :}: |: : : :::人 ‘ー’ ,/: : : : : : : |: : : : :. 世界扉を開いたので
. /: : :i: |: : : ::::}: :> ィ:::,: : : : : : : : :|: : : : : . あの部屋と私の部屋だけ
,:': : : :|::,: : : : ::|////ヽ、≧ - ≦ {>.{: : : : : : : ::::|: : : : : : . 繋がりが強くなってるみたいなんです
/: : : ::::|: : : : :::::|//∧ r、 r、´ |: : : : : : : ::::|: : : : : : ::ヽ
': : : : : イ/: : : : ::::::|///∧ / ∨ } _|: : : : : : : ::::|__: : : : : : : :\
: : : ///: : : : : ::::::|////∧イ_/\_ヽ{/ |: : : : : : : ::::|//ハ: : : : : : : :`ヽ、
: : ////: : : : : : ::::///////\{' i}// |: : : : : : : ::::|///`ヽ: : : : : : : : :
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `.、
. ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、
/ : : : : |: : |: /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : .l‐┼ー|/: : : : : : /: : : :./: : : : : : : : : : : :', つまり……
/::ハ: :∧从:/|: : : : ///: : : :./: : : : :./: : : : : : : l
/:/: |: :|'7えミハ: : :///: >、/: : : :/: : : : : : : : :} 最初にものすごく大きくて
〃|: :{Ⅳ ヒZタ }//へ'__,/\/ : /: : : : : : : '
′|/ 爪、_ノ=v, ´/マミ、/ヽ:/ : : : : : : : :/ 頑丈なトンネルを作ったので
||: :{ ` ̄′ ヾ、 ㌧Zソ》/ィ: : : : : : : : :.:/
jハ:∧ \__/: : : : : : : : : : : , 崩壊の心配なく自由に行き来できている……
Vハ ヽ ` ̄フ/ : : : : : : : : /
|从ハ ー=彡: : :/://:/ ということ?
______」乂厂7ー――/: : :/://:/
/ / // ̄\/_/jr――/イj/;/ '´{/
/ / / / -=ニ/い)―‐、  ̄/八
/ |/ \ノ{ / ̄|ヽ \,ノ }、
厂/ j / ̄|レ'´///イ / / \
_\__,/ノ / ト、ノ/ !__/ / \
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧ その認識でいいと思うよ
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / そしてその理屈で言えば、やろうと思えば
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ Ⅳ レ′ 同じような場所を増やすことも不可能ではないと思う
圦 ー― 一 八
| \ , イ ……もっとも、ルイズの「暴走」のエネルギーが
! \ /!/
_|___ ー< |′ 正直ちゃんと制御して作れるかってなると
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=| 望み薄ではあるんだけどね……
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ 世界扉を数年使わないで力を蓄えて……とかになりそうだ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ あー、「前」のときに艦隊を吹っ飛ばした
liト、i ´ `u;リ ノリ
r' >、⊂つ...ィ从 最初のエクスプロージョンの威力を
rト、 `ーy-< .ム、
/ `ヽ、 }} ./. \ さらにルイズ暴走モードの瞬間最大風速で
/ l`Yl¨ll´ ヽ
l∨ |: || :l| .ハ 且つそれをコントロールさせるって感じか
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ | ……………不可能でいいと思うのソレ
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : |
/ / 、 \ ヽ 、
l / | \ ヽ ヽ ',
|/ / 人 ヽ, ', | ! 我が事ながら
|| !. l 、| / ヽ l /l |_, ! ヽ
ヽ |l | /ヾ|、 ノイ /! /_,|イ'l´ | \ とてもじゃないけど無理です
〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| / ト、 ヽ
/ |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ 7 .! ヽ \ というか数年とか絶対我慢できないし
/ | | / |ヽ、| 〉
ヽ | l u u./. |:::::::メ, / とりあえず諦めましょ……
〉 r'゙/ ヽ ー─--、 / |::::::::::::}_ /
/ {./ |>- ` ー一'_, イ /:::::::::´::::::ヽ `ヽ
逆に考えるんだ
数年地球にいればいいと
({,ィ=- 、
/"´ ヽ._
, .゚ / /ノ.; 、. ヾゝ
イ.′{,':/'≧刈! i从!ヾ、
リ:{ヘソ′メ=゙、ソ,ム'リノソ テファのように普通に世界扉を使う場合は
ヘヽヘ 〉ハ!'
∨ 、 `ー イ 「目印」によってコストが変わるということだし
r‐┴┐> _, ′
,、_ ..=‐≦ヾ、:i:i:8|_ /-r, こちらも少しずつ調べていこう
r'´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノメ:i:i:||、 `」ヘ
_j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/.i:i:i:i:i:i:i:||、 ||:i:i≧:、 今日のところはそれくらいかな?
/:i:i:i:i:i:i:i:i:ィi〃:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||〈 i|:i:i:i:i:ヽiヽ
/>:i:i:i:ir〃:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|| ヽj.|:i:i:i:iヽ:i:i》
/:i:i:i:i:i:i〃:i:i:iノイ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||ヽ《||:i:i:i:i:i:i}:i!}
r:i:i:i:i:i:i:i /.i:ノ!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i「|:i:i:i:i:||ヽ《||:i:i:i:i:「ト:i|
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
|: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : }
ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : /
ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ それにしても……ということは
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、
{/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ あの部屋と才人を経由しての
/:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、
/,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ 擬似的な瞬間移動が可能ということか……
'´ | `r _ - 、 | / /: : : :
.| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : すさまじいな
| ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : :
ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
/‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
{-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
. l i |! ./ l. / l |i l l |
| | ||. / / / l |i_ | l |
| | |! ,,,-ナ''''''- / / '' ̄l lヽ ``| l |
| | | | ''' / -ー-、 / / " ̄ヾ'''- .| | l ……えーと……
. l | | |. /,,o-''jTヽ /./ "`6ヾ-、 | .| |
l | | .| <弋-;;ソ // 弌ニ乂 > | .| 才人が海外にいたとして
l .| l| |/ ` .〃 ヾ、|. | | |
. l | !|. l ヽ / l | | | | ルイズちゃんが才人のところにいって
. l| | ト、ヽ. ! l |. |.l
| .| |. ヾ、 ___ | ! |! 一旦ハルケギニアに一緒に戻って
. |. | ヽ ヽ、,,,,,/ ノl / l
l. | 丶 /! .l / | 今度はあの部屋に戻れば……
/l | `i 、 ,, ´ l .l | / .| |
. i l l .r、ーl `'' - " .lコ l / |i | あら、ほんとだわ
// / `ヽ
/.:./ / / .:. / \
/ .:.:./ / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ ヽ
/ /: イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー ',
l ..:.:|:.:. | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .: 〉
l.:.:.:.!:.: ∨ }:ヘ.リ ノ/仟テk';.:./ィ/ あ、そっか
ノ.:.::人:. ヽ ゝ-' ト;'ソ//!
/.:./.:.:.ヽ:. ヘ ` ` |:.: | こっちでも応用が聞くわけね
/.:./.:.:.:.::.ノ.:}:. ', __ ,:. | テレポーテーション
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:. l ´ ´ /.: | 「瞬 間 移 動」 より限定されるけど
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:. 小 イ/:.:.:.:. l
.:.〈.:.:.:.:.:./ ./.:. }_,工,.´ー=〈:.:.:.:.. ヽ 距離が関係なさそうなのはいいかも
:ノ.:.:/ /.:.:.:.: /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:. \
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
|: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : }
ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : /
ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ 「 」
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、
{/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\
/:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、
/,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\
'´ | `r _ - 、 | / /: : : :
.| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : :
| ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : :
ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
/‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
{-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
, r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. l i |! ./ l. / l |i l l |
| | ||. / / / l |i_ | l |
| | |! ,,,-ナ''''''- / / '' ̄l lヽ ``| l |
| | | | ''' / -ー-、 / / " ̄ヾ'''- .| | l
. l | | |. /,,o-''jTヽ /./ "`6ヾ-、 | .| |
l | | .| <弋-;;ソ // 弌ニ乂 > | .| 「 」
l .| l| |/ ` .〃 ヾ、|. | | |
. l | !|. l ヽ / l | | | |
. l| | ト、ヽ. ! l |. |.l
| .| |. ヾ、 ___ | ! |!
. |. | ヽ ヽ、,,,,,/ ノl / l
l. | 丶 /! .l / |
/l | `i 、 ,, ´ l .l | / .| |
. i l l .r、ーl `'' - " .lコ l / |i |
,. -─── 、
// / `ヽ _
/.:./ / / .:. / \ /__ `ヽ
/ .:.:./ / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ ヽ .{ ( ヽ ',
/ /: イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー ', ゝ' ,. -ー' ノ
l ..:.:|:.:. | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .: 〉 / / ̄
l.:.:.:.!:.: ∨ }:ヘ.リ ノ/仟テk';.:./ィ/ / /
ノ.:.::人:. ヽ ゝ-' ト;'ソ//! __`´
/.:./.:.:.ヽ:. ヘ ` ` |:.: | (__)
/.:./.:.:.:.::.ノ.:}:. ', __ ,:. |
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:. l ´ ´ /.: |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:. 小 イ/:.:.:.:. l
.:.〈.:.:.:.:.:./ ./.:. }_,工,.´ー=〈:.:.:.:.. ヽ
:ノ.:.:/ /.:.:.:.: /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:. \
/r' ─- 、/.:.:. / ∨_ノ´\l/ \:.:.:.:.: ヽ
.:.:.l /.:.: / \ \ /ヽ/ / ヽ:.:.:.:.:.:.: 〉
/ /.:.: / \ \ ヽソ / }:.:.:.:.: /
あかんもん出てきよったで
さらりと爆弾を投下していくスタイル
ゼロ魔の瞬間移動って空間転移だっけ?
|:::,,--─────‐,=、─────-、j::ト、
/::{__,-────廴メ───--、___}::|::::\
/:::::rく ┌──イZ二二二二二'ー- __乂 ::::::::\
. /::::::::: | ト,弌T卞千‐t 气圭圭圭≧ミ=ァrtZ/://! }:::::::::::::\
r'´:::::::::::::: { ヾ} |::! :ト、 \豸 爿圭圭圭圭/イ::`i::イfチj:::::::::::::::ノ:: あるんだ「瞬間移動」……
|:::::::::::\::::ト、弌|::i }´\,乂く圭圭圭ヲイ/ぐ !::ヒ´,イ::::::::::/:::::
r‐ぐ::::::::::::::::\:::ゝ_j::| '、 。`j:≧三圭≦匕。_ノ ト-':::::><:::::::: : 光速度不変の法則とか涙目ワロス
_r<´::::::::〈⌒ ⌒ー \::::: } u  ̄ ̄::::::'´ ト `:::::.. U j::r‐'´::::::::::::::::::::::
/::::::::/⌒ 人 ; )\人 U r‐j u /イ::::::::::::::::::::::: / ……まあ考えてみれば
/::::::::: イ ,' ' . ⌒メ\\ ゝ′ u /:::::::::::::::::::::::::/::: :
ノ:::::::::::::::: } , \ ):.:. ̄\_-≠ーェ┬一ュr‐'´::::::::::::::::::厶イく:::::::::: 根源のE=MC^2が崩れてるんだから
::::::::::::::f⌒て / \ ̄ )ー─--:. ̄\ ̄孑'´ .: .:.:::::ノ ̄:::::::::::::::::::::::
:::::::::ノ⌒ Y \ ⌒ :.:.:.:.:.:>、::\ .: .: .:./::::::::::::::::::::::::::::::::::: そもそも相対性理論もなにもないか
::::::::{ ! \_ )‐匕::::::::〇::: \:Y⌒X : : :::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::( | Y ..:::::r‐'⌒X⌒Y´ ̄ ∨ :::::::::::::::::::::::/::: : 本当に魔法と言うものは
\⌒ ¦ ×⌒ ⌒ヽ::::::::::::/:::::: : :
:::::ヽ i \ ⌒ヽ,/::::::::::::::::: トンでもないな……
/ ハ / l /
i / / / // / /ハ / / | お義父さんたちには同じかもしれないけど
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l 一応私達メイジにしても虚無は規格外なので
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l |
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l ! 一緒にされたくないです
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l //
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ //
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ U - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
/ / l / ハ \ 、 ヽ ヽ
i /l l /l / / \ ヽ 、 ヽ i i i ヽ l
l i l __l_l_l_|i___| ll. リ i li__A-ナ、 l l lリ このディスられっぷりである
l l i l l ヽ\ ¨ヾー-- レl ナレ l /l / /l/ /
l ハ ヽ ヽ,ヽ- ,==-_ ノ /_,∠、l/ //ノ 虚無が神聖なものとかは
l l ヘ ヽ iヾ`(::ヽ-ー)`  ̄ '7ヽつ,ヾィ' '/イ
リ ヘ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ `ー-' / / l いったいどうなった
/ ∧ ヘ \ヽυ 丶 .i / lヘ
/ / ヘ i ヽヽ __ / / il \
/ ´ 〉 l ヽヽ '、二二ン / / l \
./ / ヘl ヽヽ 、 _ ¨¨ , ・ '/ / ヘ \
, - 、/ l ヽヽニ―=、' l¨¨, `l / ヘ \
┌───┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
└───┘
神聖つっても初代様からアレだしなw
そりゃ、虚無は理屈ユルユルなハルケギニア魔法の親玉なんだから、ガバガバよ
/ ヽ
/ \ ',
/ / ′ i 、 lV ∧ ヽ
ーイ / l ト、 _ 斗 V ∧ トヽ
l ,i __八 Ⅳ ´____V 刄∧.l さて、と……
l/ l ==ヌ\| ` ̄ ̄´ V_」 .l
Ⅳ! / ノ l そろそろ戻ろうか
. 〈 厂 从
八 , ′ Ⅳ 向こうも夕食の時間だろうし
\  ̄ ̄ ´ /. l八l
\ / l ルイズ、頼むよ
ー < {0.ニニニニ }
{!ニニニ| |ニニニニニL
|lニニニ| _.」0ヽヽニニニニニニニニニニニヽ
ノ||彡 ´ ^ ||ニニニヽヽニニニニニニニニニニニ\
./: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ: :.ヽ
/: : : : : |: : : : : :ヘ: : :\: : ヘ: : : :゙、: :.ハ
./: : : : : :|: : : : : : : ヘ、: _;、ヽ-ヘ: : : :゙、: :ハ
/: : : :/: : : ヽ: : : : : : :x|'"ゝ_ヽ\ヘ: : : ヘ: : | うん……あれ?|
./:.:|:.:. :|: : |:l: : ゙、: : : : : : | _,,=-‐テ, ハ: : : l: : |
|: : |:.:. :|_,-|ナてリゝ:_: :,、: |ィイ、:.∧| i! /|: : : |:.:.|
|:|:.:|:.:. :|:.:. | _,‐==-、`` `' ∨_ノ,, /: |: : : |: :|
. ゙l: :|、: :|: : :|'《 ベ;:.∧ ´ ̄/: : |: : : |: :|
ゝ、|ヽ|ヽ、:|、゙. ∨ノ 、 ./: : : .: : : |: :|
\:ゝ、ヽ `" __ /: : : : : : :/: :|
゙l:.:.:``ヽ r、 {: : : : : : :/: : ヘ
.|: : :|: : :l::> .| |_ <ヘ: : : : :/l: : : : :ヽ
/: |: :|: : :| : :;;- | | _xヘ: : : : :|、_: : : : :\
/: :ノ: :|: : :| ̄.. .| | /ヽ ,ヽ: : : ト、``¨ヽ: : : `ヽ
/: /: : :.|: : :|. | |y ∨ \: : : ヽ ヽ、: : : ヽ
./: :/: : :./ : : |. | | ヽ 〕: : : :ヽ `i: : : バ、
./: : :/: : :./: : : / /`ヽ | ./: : : : : :.〉 ヘ: : : :l:ハ
/: : : :./: :./: : : : / / , ´`ヽ| ./: : : : : : / ヽ: : |: ヘ
/ . : : : :l :.:.|: : : : : : : : l l: : l : : : : : : :',
,′.:l: l: :.l: :.:|: : : : : : : /:/: /: :,: ;: :; : : :i
,′: :l: l: :.l: ::.|: : : : : : /:/: /__/_/_/: : : :l
ハ: : : l :lL士ニ| \: : /l/‐/二l: /:/: : : : :| どうしたの?
l: : :从´ ,.二ニンハ:/ ,tテ示二7:./: : : :!
l: : : : :ヽ´ 辷tソVl l 弋込ソノ: :/: : : :/
ヽ: : : : LL __ ノ⌒ヽ __ 」」: : : /
\: : : ', ̄ ̄ ′  ̄ /: : :/:/
\: :ゝ ` ,.イ: :./:/′
ヽ: :|ヽ> r- < /:: /:/
ヽ| ヽlノ l: :/く
,.ィ_ノ77 、 ,_ _ 7/ `ヽ、
/ > {{ // __\
,′く `ヽヽ ,.ィ/ | !
<´ ̄ ̄ ‐-
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ
/ / / :| / ヽ ヽ ', その……こっちからハルケギニアに行くのに
/ / :/ i / i ', i i
/ ,' ー-/、 /j: | ∧ | l: l 今までは私の部屋だけしか見てなかったけど
,' i /ン`゙ー V | 7''ーl‐l'" l l
/ | ./示≧ミ/ ヽ,!/,,.ムr i /l l 今日の実験で「一時的な場所」も探るようにしたでしょ?
/ .|/ ヾニシ frシ/ / /: リ
/ ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /:ハ それで、ほかも気にするようになって気づいたんだけど……
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
| } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \ 「私の部屋」以外に、もう一つ大きな出口があるみたいなの
乂 ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、_ ヽ
) f;.;.;;: : :/トヽヽ,.-' イ V::.( (:.:.::.:.:.:.:`ヘ ) あ、一時的な出入り口のほうじゃなくて、ね
/ i:.:.:.:.V`ヽ、`´,イ 'ヘ/::.:.:ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:>`-、/
/ ,' j:.:.,ィ': : : : : :∧) . /:/ /:.:', ', r'" \
/ / /V `ヽ=-i / /: { / / ) )Y \
,' //i } (.l {: : i ,' /.:./ /l l .ゝ、 |
l iシ.:.:j ,.イ ヽiヽ:.:.:.:.:.:.:( (:.:.:.:\`/ー'" ̄ j
l {.:.:.:.:i /, _/ i」 ヽ.:.:.:/ゝ___`¨フ.:./ /
乂 ヽ.:.:.:.:i /.:.:.:./ V:::::.:.:.:.:.:.\:.:.:.:/\ /
ト、 __,) ヽ_.V.:.:.:./ ヽ:.::.:.:.:.:.:<¨´  ̄ ヽ、 /
乂__ ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.::.:..::i_ /} \
i.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:./:.:::\__/.:.:l )
\:ー-- ___ \丶、
\:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.\:::ヽ
,.- '"´ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::\:::::l _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-'"´::::::::ヽ
/:,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::\
/;'::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::\`
/::/::::/::::::::::::::l::::::::::::|:::::::::::::::::',::::::::::::::::\::::::::::l
/:,イ::/ l ;! ............:::l:::::::',:::::::::::ヽ:::::::l
/.,'::::l:::l:::::::::::::::::|::::::::::ハ::::::::::::::/:::l,::::::l、::::::::::::':,:::::l なんだそりゃ
/' l:::::l::l::::::::::::::::::l::::::::/ ';::::::::::l::::::ハ:::l, ',:::::::::::l:l、::|
!:::::|::l::::::´`丶l|、:::/ l:::::::,イ::/ /!_、::::::::l::! リ どこに繋がってるんだ?
l::::/::::l::::::、::::::/_/_`ヽ、!::::/ l/ /_,.、´! ' l:::::::/|:l
|:/l::::::l':,::::ヽ::´ト:::<``!、// l::::ヽ! l::::/:! |
|' ',::::| l 、:lヘ:::l∨:::ハl/ ∨_ツ /',:|
ヽ::..、 ヘ ヽ、´ ̄ 、 ;'_
,.ゝ‐`ー-、 ,ノ: :`ヽ、
/: : : :\,ヾ! 、 _ ,イ: l: : : : : l
ヽ: : : : : : \ ` 、 ´ , イ l /: : : : : /
,L_: : : : : : : `ヽ、 ` ー 'l //: : : : : /`ヽ、
/ `ヽ、: : : : : : : : `丶 、 __/../、: : : : : :/ ヽ
/ \: : : : : : : : : : : : : : : : :l l: : : : / lヽ
. / \: : : : : : : : : : : : : ://: : /. |: :',
〃i. i /. / / / i i , .i .i. i i
ノ | ,{ /|/| /| ハ l ハ ハ .,| i l! |
'''´| .r-| .ハ.ムテ=x<.ノ/ | /|/_,,リr'i´ハ ハ i リ
W.ハN .i!`.ゝ-'-`ヾv |/ ィ弋ソ_7 i!/! / }/
{ 〈 / }/ ……心当たりはあるかい?
\ヽ、 i, .,'/
`-ヽ / .,'
ヘ'., __,, ,,_ ,r'
ヘ|.\ .,イ
| `ヽ、 / |
l'''''¨¨¨''''''''''::::ーi ` ´ |,,,,,,__
|::::::::::::::::::::::::::O |. |:::::::f¨'''''i
,rL,,,,,,,___::::::::::::O:::| |:::::::|.P::::.|
_,,、r-::''¨´:::::::::::::::::: / / ::ー┴-┐ !ヽ、| P:::」
,' / . . . . ././: : : /: : :/: . . . | } i ヽ:_:ノ
/: : : :.;: : : : :./:/!: : :/ |: :/: : : : : : }: /: : : : : : : :{
;': : : :.:.|: : : : :|:/_|:_:_:|__{: :|: : : : :.:.:/イ: : : : :.|: :{ : ゝ
}: : : : :.|: : : : :|:{ 从{ 芹ー'':{: : : : |: : : : : |: : : : : . はっきりはいえないけど
/: : : : : |: : : : :|,ィ斥笊ミ、从: : |{: : :`|マヽ、: :{: : : :、: :\
, ': : : : : : |: : : : :| {! {ん_,.ィ}ヽ ヽ:{ \: _,.z、:!、`:∨、_:>`  ̄ 懐かしいような記憶にあるような……
/: : : : : : : :|: : : : :{ 弋こソ イ斥 }! /: トゝ
/: : : : : ,: : /:.:|: : : : :| ` ー {zン /: :/ 多分、安全な場所だとは思うのよね
/: : : : : /: :/: :.:|: : : : :| :.:.:.:. ' `¨ : :./{
/: : : : : : /: : :/: : :∧: : : : :. :.:.:. 八:|: | 勘だけど、私の中の力の塊が
. /: : : : : : : /: ,ィ三ミ三 }: : : : : ',、 rv ィ: : :{: :.
{: : : : : : : /: /三三三\,: : : : : : :. ` .. .... ィ: : : : : :|: : : . そういってる気がするのよ
ヽ: : : : : : /三三三、三 ',: : : : : :. 、 /`¨´三ニ{: : : : :.:.:|: : : :ヽ
ヽ: : : :{三三三三三ヽニ',: : : : :∨} /`!三三|: : : : :.:.:|: : : : : :\
}: : : |三三三三三三 ム: : : : : :\⌒ヽ三ニ,: : : : : :.{: : : : : : : : ヽ
/ | ',
l l l l l
.l l ハ |l l| / l
| l ト l ヽ i.l l || /__/_, .!
| ト l \ l \ イ| |__∠!-オ,イ | いつかは調べなくちゃならないことだし
.l ーlヽ‐‐l-ヽ= ト-、ヽ ./ァ´|/_|/ l/ ! / ハ.|
l ヽ l ヽ⊥ニニ、 ヽ./ 彳マ_フlヾ /./ l l| 今、少しだけ確認してみる?
l ヽ ヽ彳Tゝz イ ,、 ,、 辷z刈/,ィ l |
l ヽ、_ヽ弋_ム-' } ,⌒、 {_ _/ / / /
l \`__ ‐ 〃 i `ー ニ 7 / /
ヽ `ヽ、\― ´ 'イ / /
ヽ ヽ lヾ - - / / /
ヽ ト l ト /| イ/
〉} ヽ l l l` - __ |Vl / リ
' ヽ{ヽ L! ヽl ./_
_ イ Yヽ l レ'Y >- 、
<´ヾッ l i.| リ l // `ヽ、
もしかして未来?
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ >
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / ……そうだね
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ ____ Ⅳ レ′ だが、危険ではあるし……
圦 /-- ノ 八
| \  ̄ ̄´ , イ ふむ、どうするべきか――
! \ /!/
_|___ ー< |′
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=|
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
i / l./ ./ l / ! | l l |
. l i |! ./ l. / l |i l l |
| | ||. / / / l |i_ | l |
| | |! ,,,-ナ''''''- / / '' ̄l lヽ ``| l |
| | | | ''' / -ー-、 / / " ̄ヾ'''- .| | l あ、ならコレ使ってみる?
. l | | |. /,,o-''jTヽ /./ "`6ヾ-、 | .| |
l | | .| <弋-;;ソ // 弌ニ乂 > | .| 棒にくくりつければなんとかなるかも知れないわ
l .| l| |/ ` .〃 ヾ、|. | | |
. l | !|. l ヽ / l | | | | これでここから向こうの様子を確認して
. l| | ト、ヽ. ! l |. |.l
| .| |. ヾ、 ___ | ! |! 大丈夫なら行けばいいんじゃないかしら
. |. | ヽ ヽ、,,,,,/ ノl / l
l. | 丶 /! .l / |
/l | `i 、 ,, ´ l .l | / .| |
. i l l .r、ーl `'' - " .lコ l / |i |
| l l / `-!、,, _ ,, - ''' .l l/ |i |
. | l l. / /ヽ-/ i l / l .i |
| l ヽ K / l l l .l /、,,,,,, l l |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,
;;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,:;.. ..,,. .. .
;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:
┌──────┐
│ ビデオカメラ │
└──────┘
_
rf´__  ̄ =-- 、 ___
{|| __. --r ´ ///ハ
__ --―  ̄ :i!: | /⌒/////i
i´ __ --  ̄.i: | | .乂__{////,ハ
| i ̄ Rec.|: |---r-v_ V////∧
| | |: |---ゝノ. r-.∨////ハ
| | _j: | :|| | ヽ/////!
| {_ --=  ̄ --. ┘ :|| | |}/////{
ゝ--- ==  ̄マ///} :|| | ||/////ハ
//ーく. .|| | ハ/////,ム
ゝ///,ハ. || | .{///////∧
乂/ーヘ. || | .|/////////
 ̄< || | V////////
`'' ー――‐┘</////
見てこいカルロ
/ \
/ / ヽ
/ .// ヽ
/ ./ / , ' ハ
i // , - / ,イ l ハ
l // / / / // i | i
i〃 ニZ / - ' // / : :l l
Vイフ/' ´`丶 i,イ / . : : i l さて、と……
/〉 ` -ミヽ`トl.l / . : : :i l
/ r '´ 、じ,、.l llヽ / . : : : :/ l 撮れてるかな?
/ l ヾ ,ゝ、l./ : . : : : :/ i
/ lヽ、 l ソ . : . : : : : イ ! それじゃ、再生してみましょ
/ / : :l ` / . : : : . : : : : :/l /
' イ : : :l / . : : : . : : : : :/: l l/
.,' /l : : : :丶 、 / . : : : : : : : : :/: : :l :l l
.l / l : : : : : :/: :7 >/ . : : : : : : : : : /: : : :l: l l
l / .l : : : : : /: :/〃/ . : : : : :/: : :/.: : : : :i: l: l
l/ l: : : : :./: /〃/ . : : : : :/: :.∠ヘ: : : : : l: . l :ト; l
l l: : : :〃/ 〃/: : : : :/: ∠.......ヘ.: : : : l: . l l l: l
l l: :.//ノ /,=i: : : :/: /---ニヘ.: : : :l: . .l :l l: l
l /i/ / l: : :/: / ヘ: : : l: . l . : :l l: l
_
> `ー―=ヾ}
、ー‐" ≧、
> \ 映像と音をスイッチ一つで記録できる……
/ ハ
. / , ′ ハ さらっと出てきた道具が
ー// / 、 ヽ l l ハ
'イ l |. l ヽ _ 斗 l トヽ マジファンタジーな件
. | ト、|ヽllト、 ト≦--ァⅥ l {
Ⅵ ¨`,V \!ー‐ ´ }从、! / 君らの世界も大概だからね!!
|  ̄ノ |||||| 込} l/
八 `、__ lーΝ
丶 Y" ヘ ィ .ハ|
\`===== イ Ⅳ
‐┬< _|_
≠===-{ニニl} _{ニニニ{{ー===ヽ
〈ニニニニニニニ//=、 r=l lニニニニニニニニニ》
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| !
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'.
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , | お ま ゆ う
/.::ハヽ ___ _ , ノ
,r─……┴‐- 、 「 __ノ /
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 /
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く.
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
┌ーー‐────────────────────────ー┐
|:::┌────────────────────────┐:::|
|:::::| \ ;;;;|| ;;;;;|| ;;;;;;;|| ;;;;;|| |:::::|
|:::::| ll\..,,__||___||___||___|| |:::::|
|:::::| ||ll ||======== |\,=== /| |:::::|
|:::::| li ||li || || il;;||| ll |;;||llliii||| ll | |llliii||| ll | | |:::::| パッ!
|:::::| lli|| il|| ||lljjj|||l;;L|;;|| ll ||| il;;| |llliii||| ll | | |:::::|
|:::::| || || ||llliii|||l;;L|;;||llliii||| ll | |llliii||| ll | | |:::::|
|:::::| || || || ll |||llliii|;;||lljjj||| il;;| |llliii|||l;;L| | |:::::|
|:::::| lli|| || ||l;;L|||llliii|;;|| ll |||lljjj| |llliii|||l;;L| | |:::::|
|:::::| ||lli||==== ____|/=== |:::::|
|:::::| li || || ||llliii| / \ |:::::|
|:::::| li ||lli|| ||l;;L| |;;;| ̄ ̄l ̄ ̄|;;;| |:::::|
|:::::| |:::::|
|:::└────────────────────────┘:::|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
└ーー──────────┬──┬──────────ー‐┘
. ,xュュョ===サ二 ̄ ̄| | ̄ ̄二サ===ョュュx、
`'≡=============================≡'´
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ふむ、映ったね
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ どこかの館の中、かな
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ なかなか高級そうな洋室……寝室だろうか?
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
/ / / ヽ
/ . . : : :./: /// / / |
/ . : . :.ム/∠`フメ、: . . / / .|
/./ . . . : : : : / 〒trテテミ1: : /|/メ、//:. . |
/∧: : : :/: : : : :∧ ヒ辷ソノ |/ rテテミV.:.:. : :.} スゴイ、本当に映った……
{: : /: : :.:l: l:.} ヽ ___ノ ⌒Vヒッソ: /.::/. :/
l:V: : : : :l: N ヽ`ー'V.:::/: :/ ……あれ?
|/\: : :{: ト、 U /.:::/: :/
___ _ ___ _ \∧| \ ` ,.イ./l/
「.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:..:.:.:.:.:.:...:.:.:`ヽ ヽ、 ..イ/l/
|.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ /エ´/l/
|/:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ \`ヽ、
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.|\|.:.:::::.\
/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : |☆|.:::::::::::::|
/.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \|.:::::::::::::|
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\`フ
. /: : :, ′: :/: :,: : :i: : : ヽ: 、: : : : : : : :',: ハ
{: : :〃: : : 从 リ : 八 : : ヘ } : :ヽ: : i: : ヽ :∧
i: :: :|: : : : { !: 从: ! ',: : : レ: :: :, - 、 ,: : i: : :ヽ ……なんか、すごく見覚えがあるような
| i : {: : : 斗‐廾弋ト、 ゝ:: ::xく´ノル'j丿: : : 八}
|,': : {: : : : l, xz≠ミx、 )イ 斗=ミx、リ: : 从: ! ……………あれ?
{: : : ',: : : : 从 圦ュィ r'、リ 从 :f:ノル'
/: : : :i : : : 八 弋z′ `こ i: :人 ちょ、ちょっと、ここって……
/: :: :: :从:: : :} .:.:.:.:.:.:.:. ` .:.:.:.:.:. ! リ: ::\
r‐′: :: :: :〃∧: ハ __,r 八入! : :\
/: : : : : : . ,__爪: : :、∧ /´ ̄ 丿 イ: :仆、_ : : ハ
, ′: : : : /////∧: :: :ヾ ト. `ー ⌒´ イf: : : : :!//∧: : :ノ
ハ : : : : {///////∧: : : ∨ \ /´ // : : : : } ///}:〃
{: : : : : : : `i///////∧: : : ヽ\rf∨ヘ 'i,' : : : : :/ ///}:ソ
乂j : : : : : |////////∧: : : ∨ 厂⌒ У: : : : : ノ////!:{
. 冫: : : : :|/////////∧ : : 丶j zΑzリ : : : : : i ////|: `ヽ
ヽ::_::::::::::_:::: -‐ '' ¨  ̄ ',
/  ̄ / / , ハ ヽ. ! ',
,' ,' / ,イ / ', `i !
. ll i ./ / // / ヽ. l l l
lll !/ / / / / ヽ、! ! l
lll !.7 ̄ニ≠-、 //_ -__――_-l l l .l 知っている場所なの?
lll l l i ''又辷ァ 〃 ´'¨弋辷ァl l l. l
lll ! l ! ./  ̄ / `ー-1 .l ! l
lll l !l ハ l l l l l
lll l l/ l ', ! l l. l ,'
lll .l l l l_ヽ、 ` 、___ l l l ,'
ll ! l l/ ``ヽ 、  ̄ , イ .l ! .∧
. ll l ,, -''´ ,  ̄ l l l lヽ、 / .l l .l ,':::::ヽ、
_.! -''´ /-‐ ィl l l l`l `T´`ー:1 ! ! ,'::::::::::::
 ̄:/ ノ ''´し'ノノ /):::/O`ヽ ::l l l ,'::::::::::::::
:::::{ _,, - '' :::::`Y:::::::i: : : : :}:::l l ! ,'::::::::::::::::
知っているのか雷電!
あかん、あとちょっとで終わるんだけど
時間が睡眠時間的にデットラインや
あと10コマ前後のこして切が悪いけど寝ます
おやしみー
乙
おやすみー
おやすみ!
おやすみなさい
しかしこれはまたえらい事になってきたなあ
おつー
おやすみー
乙したー
乙でした
乙ー
乙
くっ気になる
続きがたのしみすぎる
乙
いいところでw
乙
これって、最初に過去へ飛んだ部屋じゃないのかね?
暴走云々で言えば、最初の時間すら飛び越えた世界扉なんて
かなりおっきなトンネルになってるだろうし……時代は流石に超えてないだろうと思うけどw
>>407
「文化爆弾が爆発した後」なのに部屋の様子が変ってない所からして
「本来の世界線」と言うパラレルワールドにつながった可能性もある。
実は逆行憑依ものじゃなくて、過去の自分との人格入れ替わりものだったりして……
いや普通にオルニエールの屋敷じゃないか、現在の
元来た世界かな?w
(ジョセフかと思ったけどそれだと気がつけないんだよな)
ゼロ魔の方はジョゼフなのでジョセフだと波紋使いで隠者の紫な愉快なジジイになってしまうw
AAはジョセフだったし(震え声)
>>414
正直スマンカッタ
最後にサイトを看取ろうとしたであろう部屋かな?
最後にサイトを寝取ろうとしただって!?(難聴
アン様がアップを始めました
なんメインマシンのディスプレイ画面の左下から中央にかけて白っぽくぼやけてきてる
一応読めるは読めるけど左下はすごく見づらい
モニタ買いなおさないとかなあ・・・27インチで2万円とかで売ってるし
俺なんか正月そうそうモニタ一体型のパソコン倒したら液晶割れちゃってパーよ
先代のPC引っ張り出したけどXPだからいろいろ勝手が違って仕事が捗んneeee
もう一体型なんて買わないよぜったい
俺も手に入れたばかりのマザーボード、ソケットの保護カバー外したときに手か滑ってピンに直撃
カッターの刃先で修正しようとしたら即折れでパーですよ・・・
明日会社帰りに買ってくるか
さて、やるか
ひゃっはー
いえーい
モニタ安いよね……液晶なら軽いし
ひゃっはー
,イ __ , -
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ ん……?
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ
liト、i ´ `u;リ ノリ あ、あー!
r' >、⊂つ...ィ从
rト、 `ーy-< .ム、 ここ、ヴァリエール家の当主用の寝室だ!
/ `ヽ、 }} ./. \
/ l`Yl¨ll´ ヽ 俺達が世界扉で吸い込まれたところ!
l∨ |: || :l| .ハ
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i なんで「まだ」関係が無いはずのあの部屋と繋がったの?
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ |
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : | え、もしかして未来のあの空間とつながってんの!?
l / :|| :';. |
,: ,' || :i |
; ,'l || :|li |
i i:| :|| :|||: |
_
> `ー―=ヾ}
、ー‐" ≧、
> \
/ ハ
. / , ′ ハ
ー// / 、 ヽ l l ハ
'イ l |. l ヽ _ 斗 l トヽ ファッ!?
. | ト、|ヽ..ト、 ト≦--ァⅥ l {
Ⅵ ¨`,V \!ー‐ ´ }从、! /
|  ̄ノ 込} l/
八 `、__ lーΝ
丶 Y" ヘ ィ .ハ|
\`===== イ Ⅳ
‐┬< _|_
≠===-{ニニl} _{ニニニ{{ー===ヽ
〈ニニニニニニニ//=、 r=l lニニニニニニニニニ》
/ニニニニニニ// Ⅴ l lニニニニニニⅦニニ》、
. /ニニニニニニ// ll l lニニニニニⅦニニニヾ
魂か記憶だけ来てるけど、部屋にみんなの元の体が亡骸であったりしないだろうかwww
きたw
/ / 、 \ ヽ 、 そ、それは無いと思うわよ?
l / | \ ヽ ヽ ',
|/ / 人 ヽ, ', | ! だって、私が始めてサイトの部屋に来たとき
|| !. l 、| / ヽ l /l |_, ! ヽ
ヽ |l | /ヾ|、 ノイ /! /_,|イ'l´ | \ あの未来の世界との繋がりを
〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| / ト、 ヽ
/ |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ 7 .! ヽ \ 全く感じなかったし……
/ | | / |ヽ、| 〉
ヽ | l u u./. |:::::::メ, / でも、間違いなくヴァリエール家での
〉 r'゙/ ヽ ー─--、 / |::::::::::::}_ /
/ {./ |>- ` ー一'_, イ /:::::::::´::::::ヽ `ヽ サイトと私の寝室だわ
. : : :――― : : .
. : :´: : : : : : : : : : : : : : : `: : .
. : ´: : : : : : : : : : : : : :. :. :. :. :. :. :. :. :\
/>/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧
/´ /: :. :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
/: : : /: : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ……それに、微妙に調度品や
/: //: :></:/: : : : /: : / : : : : : : : : : : : : :.
l:/ / {/:| l:/ヽ: : :/: : /: :. :./: : :/: : : : : : : : 装飾具が「あの部屋」と違っている
{ ./: : : : :| f斧心:.//: /:>--/: :/: : : : : : : : ;
/: : :/: : l 込ソ // 斧芋ミ: : : : : : : : : : / ということは、おそらく
/://: : :.ゝ===== ' ⌒{ 込ソノ: : : : : : : : : :/
/ /: : :l: :| , \___ /:/: : :. :. :. :. :./ 「今」のあの部屋だと思う
。s≦/: :/l:.∧ / イ : : : : : : : : /
/二≧sl/ニ.l/从\ - 、 //: : : : : / なんで繋がったかはわからないけれど
/二二二二二≧s。 ヘ __,/イ: : : : /:/
/二二二二二ニニニニ\ \ ∧从l:.//
。s≦二二二二二二二二二二\ \_ / }二ノニヽ
。s≦二二二二二二二二二二二二二二\ ∧ }二|二ニ/
ん? ヴァリエールなん?
オルニエールじゃなくて
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
|: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } 君達が未来で世界扉をくぐった場所と
ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : /
ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ 同じ場所に……ただし時間だけは動かずに
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、
{/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ 「今」のまま繋がった、ということかね?
/:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、
/,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\
'´ | `r _ - 、 | / /: : : :
.| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : :
| ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : :
ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
/‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
{-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
――一<___
/_ --- ―  ̄ /____
. /‐ ___ _ 二 <
/ ―  ̄ ミ ___ ―-- ≧
{三 イ } ィ7\ 二ニミ ヽ
≦ = / ./ / / ヌ― 、 \. ヽ
. / ミ| | | {爪 / < ヽ\ |
| . |i } vィ彡|,/ /ヽ ト Ⅳ\} そういうことになりますね
| lハ|i: |i / .: リ /{ __ 斗、 \!
| l 〈\ |i/ .: .: Ⅳ代ツ' \Ⅳ しかしなぜあそこに……
川 ヽ \{ .: ≧_ー_ r=、
|iゞ、} _ヽ圦} ん?
ヾ/ / ̄{ ̄ }ニ= -―――――
ノ ̄ ̄\ / ′ /ニ}三三三三三三三 もしかして……
=≧ \ /__. ´ /ヽニ{____==!===
ニ/_r≦|} }'´ニニニニOト、 ′ ./ Ⅶニニ| |ニニ|ニニニ
/彡ニニ||_ノニニニニニO| ー< Ⅶニ| |ニニ|ニニニ
ニニニ/ニヽ三三三三二二| } Ⅶ | |ニニ/Ⅶニニ
ニニ/ニニニヽニニニニニニ| | ,..==一Ⅶ/ニ /ニⅦニ
=/ニニニニニニニニニニニ| !` Ⅵニ/ニニⅦ≦
ニニニニニニニニニニニニニ| ! `ヽ { |.|ニ'ニニニⅦ/
ヽ、/
,  ̄  ̄ `ヽ、
/ ` 、
/ \
,' l
l | / |
| T ̄ ̄ ト /  ̄Τ | 知っているのか!
l ヽ┬‐┤ヽ /┌‐┬| |
ヽ ゝ- ' ,〒、 ゝ-' ノ / ギーシュ!
ヽ ミゝ ̄  ̄/ /
ヽ ミ、 _ | /
`ー` i イ´レ'
r´ー,__,イ^ヽ
/| /r ヘ l ヽ、
,, '' ム' 〉ィ'` ! ` 、
l´ |||| }
| |||| / ,'
', \ l. || / ,'
', `l || ' ,'
', ', | ,' ,'
', ', | ,' ,'
ギーシュが便利キャラにw
そして、ネタが馴染むの早すぎませんかwタバサさんwww
/ / ,′ il l l ∧ハ
/ / li |l ! | ∧ハ
| ′, |l |l i∧. | |. l i |
| .|i | |l |l. /|i ! | /! | | !
. ! |i l―┼∧_从 / .}' }┼圦| /| | いや知ってるわけ無いからね!
ノ}∧| .l人 ̄苧ヾ )/ ´ ̄苧ア / .| 八{
{!⌒ ` ̄  ̄´ Ⅵ从,},′ あくまで推測だけど……
ヽ { !/ /
`ー 〈! ー' 僕たちの魂だか記憶だか精神だかはわからないけど
八 u /|l
|i ー― 、 /| {! そういったものがまず「先」に時間だけさかのぼって
}ル|\ _Ⅳ__
┌─┴┐ヽ _ イ .{oニニニ| そのあと、入れ物である自分の体へと
|ニニ=o! __|oニニニ|≧ュ
_x≦ニ三三三o{_. ||二三三三二二二二≧ュ 飛んで言ったんじゃないかな?
_x≦二二二二二二二二||-..、 ,.-||ニニニニニニニニニニニニ≧ュ
じゃあサイトの魂は自力で次元の壁超えたのか…
/ \
. / 丶 \
/ / l| ∧ \
/ / / / { l| ∧ー一
ーイ. |l / 、 /. /.l l| l| ! ∧ あの場所で起こったのは
| |l /_∠`≧z_/ | / 八 | l| ∧
| /⌒∨ 从|/ ゝ 弋ソ㍉ }/| / 从 | l| | 僕たちの精神力とルイズの魔力を
/: : : l ∨ ー }/ z≦ l|. | l| |
{ {. . ´似ア Ⅳ} .∧ | 全部根こそぎ使っての暴走だ
|∧ Vヽ: . 、  ̄ } !/ }/
′}人 \_ \ そのエネルギーはとんでもなかったはずさ
V l| ∧ ′/
V l| ∧ ______, / 過去にもどり、さらに世界を超えたサイトのところまで
V ;.:.丶 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ´
/ ;.:.:.:.:.:.... / 精神が戻るほどの、ね……
. /二≧ュ/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:....
/二二二二≧ュ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... _/ あのばしょが一番大きくて頑丈な「トンネル」になっていても
二ニ=-二二二二二≧ュ.:..:.:.:.:.:.:.:/〔____
二二二二ニ=-ニニニ0}.:..:.:..:./ /ニニニ{0| 不思議は無いだろう
二二二二二二//=-|{___.:./ /トニニ=-!0|___
ニニニニニニ/ /ニニニ||:| ! ` ̄「|二\ヽ\
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| !
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V ……もしかして、あの部屋からなら
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'.
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , | 未来のあの空間にもいけたりする?
/.::ハヽ ___ _ , ノ
,r─……┴‐- 、 「 __ノ /
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 /
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く.
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
./ :::::: ヽ、
/ ヽ ヘ::: ヽ
j i i .ト 、 ト≠、い :::::.ゝ
/ 丿i .ト、ミ、>ミゝ `ヾv⌒j j うーん……
レi.N弋入i ヽ -=彡 )∂ソ
∨i _彡´ ´// さすがにそれはどうだろうね
ヽ 、 u ノv´
⌒ / ソ:>┐ エネルギーはともかく、
>- ∠ノ彡;:;└ーー 、
「| |o;:;:;:;:;:/;:;:;::;:;:::.. ....>ヽ 魔法の術式と言うか、あの顔砂扉を
┘ト -|o;:;:/;:;:;:;::::::... .;:;:;i i;:j
.__〆´:::;/.j┌´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;i ミi 意図的に再現できるとはおもえないんだけど……
/ソト;:;:;:;:;j :iレイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;ノ;:;:;:;:;:;j 》
/ノ;:;l;:;:;:;:;:| :| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:/i;:;:;:;:,:;:;:;i ∥ ルイズ、「あれ」と同じ術式を再現できるかい?
./;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:| :i |:;:;:;:;:;:;:;ノ 彡ノ;:;:;:;:;:;:;:i ii
/;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;i j |;:;:;:....〆;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| j
丿;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:>== ̄ ̄´.....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iレ
../;:;:;:;:;:;:;:と二_..........::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;....../
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.......... ̄ ̄ ̄フ ̄ ̄ ̄;:;:;:;:|
.\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..../´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:|
>―――Π´ |;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;》
/:;:;:;:;:;:;:// i;:;:;:;:;:;:;:;:; ;:;:;:;:;:;:;:;:i.|
/;:;:;:;:;:;:// j;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:i i
_ ,,. ---- 、 /
_/´ ` ヽ、_ _人_ /
/ / \ `Y´ /
/ / i / | ヽ ', /
,' ! !ヤT Tト /」_ ! ! !| * /} *
! | |ィ チテト V/リ __ `ト、 ! リ * r/ / _i_ 絶対にノゥ!
人 ! ハ | ヒrリ だ} 〉リ ムイ /ム'^7 !
`Y´ / ∧ ヽ. 、 Vソ 厶イ\ ! /yヘ!
. * * / / ハ ヽ r ‐ ァ ハ. \ | / _!_
, -‐ ' ´ /r―‐! ヽ. ' _. ィ \ \ /`ー‐<. !
_!_ / r―ヘ:.:.:.:.| |7 「\|`::个‐ュヽ )〈 ヽ_人 *
.i / / /:.:._:>'’ |く女}|:./ ̄ ̄ _, 孑' | ノ ;
/ ./ /:.f´ __人:.:Ⅴ!:| 〈:.\{`ー-| | ̄\ *
./ / /〉:∧ /―――⇒リ人 \:.>‐:| ,ハ | \
| / / /:.:.:.:∧ ∨:.:.:.:.:.://\\ ー ` ̄ ̄ ノ ∧\ |
,イ __ , -
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ アッ、ハイ
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ
liト、i ´ `u;リ ノリ まあそのほうが面倒なことにならなくて
r' >、⊂つ...ィ从
rト、 `ーy-< .ム、 いいかな
/ `ヽ、 }} ./. \
/ l`Yl¨ll´ ヽ
l∨ |: || :l| .ハ
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ |
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : |
l / :|| :';. |
>>436 修正
./ :::::: ヽ、
/ ヽ ヘ::: ヽ
j i i .ト 、 ト≠、い :::::.ゝ
/ 丿i .ト、ミ、>ミゝ `ヾv⌒j j うーん……
レi.N弋入i ヽ -=彡 )∂ソ
∨i _彡´ ´// さすがにそれはどうだろうね
ヽ 、 u ノv´
⌒ / ソ:>┐ エネルギーはともかく、
>- ∠ノ彡;:;└ーー 、
「| |o;:;:;:;:;:/;:;:;::;:;:::.. ....>ヽ 魔法の術式と言うか、あのカオスな扉を
┘ト -|o;:;:/;:;:;:;::::::... .;:;:;i i;:j
.__〆´:::;/.j┌´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;i ミi 意図的に再現できるとはおもえないんだけど……
/ソト;:;:;:;:;j :iレイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;ノ;:;:;:;:;:;j 》
/ノ;:;l;:;:;:;:;:| :| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:/i;:;:;:;:,:;:;:;i ∥ ルイズ、「あれ」と同じ術式を再現できるかい?
./;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:| :i |:;:;:;:;:;:;:;ノ 彡ノ;:;:;:;:;:;:;:i ii
/;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;i j |;:;:;:....〆;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| j
丿;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:>== ̄ ̄´.....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iレ
../;:;:;:;:;:;:;:と二_..........::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;....../
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.......... ̄ ̄ ̄フ ̄ ̄ ̄;:;:;:;:|
.\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..../´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:|
>―――Π´ |;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;》
/:;:;:;:;:;:;:// i;:;:;:;:;:;:;:;:; ;:;:;:;:;:;:;:;:i.|
/;:;:;:;:;:;:// j;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:i i
_ ,,. ---- 、 /
_/´ ` ヽ、_ _人_ /
/ / \ `Y´ /
/ / i / | ヽ ', /
,' ! !ヤT Tト /」_ ! ! !| * /} *
! | |ィ チテト V/リ __ `ト、 ! リ * r/ / _i_ 絶対にノゥ!
人 ! ハ | ヒrリ だ} 〉リ ムイ /ム'^7 !
`Y´ / ∧ ヽ. 、 Vソ 厶イ\ ! /yヘ!
. * * / / ハ ヽ r ‐ ァ ハ. \ | / _!_
, -‐ ' ´ /r―‐! ヽ. ' _. ィ \ \ /`ー‐<. !
_!_ / r―ヘ:.:.:.:.| |7 「\|`::个‐ュヽ )〈 ヽ_人 *
.i / / /:.:._:>'’ |く女}|:./ ̄ ̄ _, 孑' | ノ ;
/ ./ /:.f´ __人:.:Ⅴ!:| 〈:.\{`ー-| | ̄\ *
./ / /〉:∧ /―――⇒リ人 \:.>‐:| ,ハ | \
| / / /:.:.:.:∧ ∨:.:.:.:.:.://\\ ー ` ̄ ̄ ノ ∧\ |
,イ __ , -
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ アッ、ハイ
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ
liト、i ´ `u;リ ノリ まあそのほうが面倒なことにならなくて
r' >、⊂つ...ィ从
rト、 `ーy-< .ム、 いいかな
/ `ヽ、 }} ./. \
/ l`Yl¨ll´ ヽ
l∨ |: || :l| .ハ
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ |
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : |
l / :|| :';. |
i: : /: :/: : : : : / l: :ハ:l.: : :ハ: : : ハ: : : : :i
. l: : i: :./: : : : :/ i: / ヽヽ: : ハ: : :ハ: : : : :l とりあえず
. l: : l: :i: : : : / _ // -==-、...: :i: : : :i: : : : l
l: : l :l: :,-,/'¨ 〃 -___ヽ_i,:l: : : :l: : : :l| ここはルイズちゃんの実家ってことで
\ 〉:l:'、;l-‐- ´ ´ `l: : : : :.l: : : :l
//ヘヘト l: : : : : l: : : :l いいのかしら?
//: : ヽlヘ ' __, l: :l: : : :ハ: : : l
i: i: : : : : :/丶、 , .ィ: l: : : /: i: : : l
l: l: : : : : :l: : :!i:`:>-i ': ; :l: l: : : /: ヘ: : : l
l l: : : : : :lヘ ; >' /iヘ´ l: l: : :/、:_: ヘ: : :l
l l、: :l: : :.l'´//i | / .l l.ヘ l l: : / ノ// > 、
. l l 〉 l: : :l l lヘ ' ーノ+ ` 'lll: :/, '/ / / i
ヽlヘ l、: :l=ゝl、l_ i .l .i´,ll / .i / / l
. : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
/: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
/: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
{: : : : : : !: :: :: :从 圦ソ ` )イ≠、从: : : , !
!: : : : : : ! : : : : ト ー‐ 卜ィ リ }: }八}
,′ : : : : {: : : : : | 、こ /: :ノ ノ' 一応、多分、といったおtころですけれど……
. / : : : : : : i!: : : : : ! U ノル'
, : ´: : : : : : : 人:: : : : | n r―ァ .八! ほかに思いつくところってありませんし
/ : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿  ̄ イ: : |
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧ ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.
/::::::::::::::::::::::.. : :´ . .. -‐…‐-(YY) ` .,::::::::::i
!::::::::::::::. : :´ . : : ´ _,, ...-‐…‐-.(.ハ.).: . , ゙i:::::::!
j::::::/´ . :´ {D二二三三:::::::::::::::::::::::.:.:': 、 〉/
\{、 ´ .. -ー;;;ハッ /´ o Y゛''<ニ二三゙i゙i:.Y
′,___/´:;:;:;:;:;:;;゙ッ (, 八 ) `Y o }iィ゙i゙i とりあえず、映像記録は
/⌒゙ッ:;:;:;:;:;; `二 ´ ヘ,___.ヘイ;;l゙i〉
、ッ''j }:::ン ゙i゙i゛ミ /ヽiイ 从_ まだ残っているようだし
xミ_ (, フ(, ヾ .{ッ '' / )
,.ミ,, ッ⌒''ミ_ィィ!、、ッx ______ |/ 最後まで見てみてはどうかね?
/ 'z,, (, '' ‐‐-ニ二,, `i 八
゛''‐- ,, ′くミx,, ` / 多少棒につけたカメラを動かしただけだから
゛''‐- ,, ゙ッ_.ヘ., ,..::}゙i
゛''‐- ,, ジi゙i゙i゙i_.xミ゙ィ 〉 大して情報は増えないかもしれないが、一応、ね
゛''‐- ,, \゙i゙i ///´゙i
そもそもあの年でどれくらい魔力が貯まっていたのか?
年寄りをこき使ったりはしないだろうから……何年分?カオス扉の魔力
/ `ヽ
/ ',
/ / ,、 、 そうね……それじゃ、再生再開するわよー
/ / / ! !
. / / / / / ∧ l | } ポチっとな!
| / / / / / !:. |: | | ./゙`〉ー- 、
| |: /ー ブ` // ート- |、 :| | ,' / /  ̄ ー-- 、
| |: / ィ夭示 / チ示ミヾ;.:.:| | / ./ / \
| | メ ゞ- ' ゞ-'゙ `ト ': l l / / /
| ∨ i !:.:. ! ! / / /
| .:.:|ヽ |.:.: l ! / / / 〉
l .:.:|.:.:.\ ` _フ /l.:.: | | / / < /〉
〉 .:.:.|.:.:.:.:.:.ヽ , イ.:.:.:.|.:.: | レ / //
∧ .:.:|.:.:.:.:.:.:._个ー '´ ト、.:.:.:!.:.: ! / / 〆__〉
/ ', .:.|.:.:.:.:.:/ `ヽ rー' {.:.:.:|.:.: l / / (二ノ
┌────────────────────────────────┐
│ ===-- _ じ)|( J │
│  ̄ ===-- _ .//|ハマ │
│  ̄ ===-- _ 〈〉〈〉..{|} 〈〉〈〉 │
│ r==- _  ̄ ===-- _ 〈〉〈〉〈〉 | 〈〉〈〉〈〉 │
│ |8 __  ̄ ̄ =-- _ (__ 乂乂.人.ノ ノ___)== │
│ |8|| || |  ̄ ̄ ==-- __ ̄ =--- 、 ` ̄ ´ ` ̄´ │
│ |8|| || |  ̄ =--r 8| | │
│ |8|| || | / || ! 8| | │
│ |8|| || | // /...|| ! 8| | │
│ |8|| || | // / .|| ! 8| | │
│ |8|| || | // / || ! 8| | │
│ |8|| || | / / .|| ! 8| | │
│ |8|| || | *x _||_! 8|__ :| │
│ f´ ̄ ̄ ̄`i! ̄ Y} *※* r ''.7  ̄ {{ ̄ } | │
│ i! i! ,リ _(_)__', i }} !____ .| ___ │
│ i! i! 乂__ ̄.| | ̄ --', .!.ィf==ソ i  ̄ | ̄ ̄ │
│ i! i! ` ̄}} | | | }_ } { | | >-― ==ニ  ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ i! i! リ . ! ! ! i ̄ ̄ ! | | / `  ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ │
│ i! i! .{{_| |__|_____| | {---i _____j_ │
│ __}-r------r-r----r-!. _j {、 `´ .L.」 ̄ ̄ー’ レ'乙ノ乙j i } } ̄ ̄ │
│ ` ー’ .ー’  ̄ ̄ `  ̄`ー''`ー- │
└────────────────────────────────┘
あれオルニエールの屋敷のほうじゃないんだ
>大して情報は増えないかもしれない
大体こういう楽観的観測は裏切られる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ ===-- _ じ)|( J
│  ̄ ===-- _ .//|ハマ
│  ̄ ===-- _ 〈〉〈〉..{|} 〈〉〈〉
│ r==- _  ̄ ===-- _ 〈〉〈〉〈〉 | 〈〉〈〉〈〉
│ |8 __  ̄ ̄ =-- _ (__ 乂乂.人.ノ ノ___)==
│ |8|| || |  ̄ ̄ ==-- __ ̄ =--- 、 ` ̄ ´
│ |8|| || |  ̄ =--r 8| |
│ |8|| || | / || ! 8| |
│ |8|| || | // /...|| ! 8| |
│ |8|| || | // / .|| ! 8| |
│ |8|| || | // / || ! 8| |
│ |8|| || | / / .|| ! 8| |
│ |8|| || | *x _||_! 8|__ :|
│ f´ ̄ ̄ ̄`i! ̄ Y} *※* r ''.7  ̄ {{ ̄ } |
│ i! i! ,リ _(_)__', i }} !____ .|
│ i! i! 乂__ ̄.| | ̄ --', .!.ィf==ソ i  ̄ | ̄ ̄
│ i! i! ` ̄}} | | | }_ } { | | >-― ==ニ  ̄ ̄ ̄ ̄
│ i! i! リ . ! ! ! i ̄ ̄ ! | | / `  ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ
│ i! i! .{{_| |__|_____| | {---i _____j_
│ __}-r------r-r----r-!. _j {、 `´ .L.」 ̄ ̄ー’ レ'乙ノ乙j i } } ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__,.... -――- 、_ ヾ:::.、
ヽ、:::::::::::_:::::::::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
_,..-'"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::L__
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::∨::::::::::ヽ、:::',
/:,イ::,イ:::::::::::::::::::::l:::::::::/|::::::::::::::::l......,. ::ヽヾ、
/ /:/:::/::::::::::::::::::/_:/ l::::::::::::::::|::::::l::::::、::::l
,'::,':::::l:::::::::::::/´/!::/ ̄l::::::::::/-/l__::|:::::::l::::l
l::l::::::::l:::::::::::l/,t― ,、 !::::/:/_ l::/:::::::ト,::| うーん、ほぼ間違いないけど
l/!::::/ ',::,::::::l ト、/! `/ / lく.}>/::::::::l リ
l::::l V、::::| ー ' .ト,/l' l:::::/リ 角度が微妙で部屋全体がみえないから
l:::l::ヽ、 ヽ! 、 //
l:/!:::::::`"、 ハ 「絶対」とは言い切れないかな
l::::::::::::l ヽ -‐ , イ
_,...-ゝ-‐:┴―ヽ- 、 _ , イ
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ -、 _
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :>
"´ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : L',: : : /
長喪女があのまま喪女でフィニッシュだったらサイトがヴァリエール当主でもおかしくないな
! ! ! / / / ハ ! ! !
| | ! / , / / ./ ! ! | .! |
| | .!/ _ ,, ∠, / ./ ヘ.|! .! .! |
| | .| ' "〆 ゛ // ' '' ト 、!.! ! ! !
| | .| ,/===t、 / ,ィェ,,_ .! ! ! / .!
! .! <.K レ:.,ii,.:リ / ´て ミc㍉、',! / .! でももし間違いなければ
! ! !゜‐ゝ‐ ′ ゝ ',ツ / ! / !
| ! ! ゜ / / ! 是非ルイズちゃんのご両親に
| λ .!. | / ./ !
| ! ! ,! /〆 | ! ご挨拶したいわねえ……
| ! ! !、 t――ッ / ! | !
| ! ! ! ' 、 , " ! ! !
| ! .! ! ゛ ,, , " ! ∧!
! ,! ! ! 、 '' -ヒ、 ! ! |!
! ! .! ! ゛ト ,, .| Y / ! | |
. : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
/: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
/: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
{: : : : : : !: :: :: :从 圦ソ ` )イ≠、从: : : , ! 是非!
!: : : : : : ! : : : : ト ー‐ 卜ィ リ }: }八}
,′ : : : : {: : : : : | 、こ /: :ノ ノ' ……といいたいんですが
. / : : : : : : i!: : : : : ! U ノル' もうしばらく待っていただけますか?
, : ´: : : : : : : 人:: : : : | n r―ァ .八!
/ : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿  ̄ イ: : | テファのこととかもあって
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{ かなり政治的なことも絡みますから
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{ いきなり虚無でひょっこり、じゃなくて
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ / 二) : 八 : : : : 八 ちゃんと正面から手続きを踏んで「正式」に
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧ ヽメ//个、:ヽ: : : : : :. お父様たちに説明しておきたいんです
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.
: }: : : : i ////////////}: :/ .|/////ハ : : : : : : :. その上で、全てを告白しようかと思います
丿: : : :/ ///////////: :く' λ////ノ : : : : : : : :.
: : : : : {///////////: : : :/ `ヽ,////: : : : : : : : :ノ そうですね……今年の夏休みあたりにでも
(ヴァリさんち引きこもりニならないって言うだけでも恐ろしい自体)
_,,...-‐'''””`゙''ー-、,_
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'-,
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i---- ☆ ----、;;;;;;;;;;;;i そのあたりの判断はまかせるよ
l_,,..-‐'''''''''''‐‐‐‐‐,,,,,,,/ ___
/_______________,..、-''"llll "'i __/ / ただ、何か手伝ってほしいことがあれば
|〈__・〉 〈___・〉 ≡ / / / /
| / ∨ / / / いつでもいってくれたまえ
,-'"\ __, , -'";;i--./
|;;;;;;;;;;;;\__, -'";;;;;;;-'";;;;;;;;;` 、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;:;\ \o/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
l::::::,:::::::::::::::::::/::::ハ::::::::::::::::::::::l::::::::::l、:::::::::',::::::::::::::',:::::l
|:::::l:::/:::::::::::::l::::/ ヽ:::、:::::::::::::l\:::::', ヽ:::::l:::::::::::l::l::::::l
l:::/!:l:::::::、:::-|l:/――、::`、::::::::::l―\‐!‐、::l:::::::::/:/:l、::l
l/ !:l::::::::l:::::l━┯┯━、ヽ、::::::',┯┯━レ'!:::::::/:::::::lヾ!
l lヽ:::::l、:| |::::| \ ヽ、:',.!::::! ,':::/!l::::::/ しっかし……特に映像は変わらないな
ヽヽ::':, `゙´ ```゙´ // /:,::/
',\l ' ,'::´::/l/ もういいんじゃない?
',::::::. __ ,ハ:::/
∨ ',`::._,.. - ―´ニ`―‐- 、,ィ::::/ l/
_,.. -'' " ´: : : : : : : | |: : : : : : : : ̄` 丶 、
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……――っ!
ヽ________乂_
??
:::| l│ l! | 丶 l / ',
:::| │| 」⊥. ヽ │ | i / ./ | |
:::| ヽ! │ |`「ヾーL.| l /イ イ l │
:::| | |. | l イ尓≠ミリハl‐}- //」__/」--/ ,' |
:::|:: |-」 .! ヽ {_弋_入ヽj人 ソ壬∠__L / / |
:::|::.. |:::::\.| ヽl  ̄ r_ヽ/ {込ヽィ/ソ /7 / まって!
:::l:::: ヽ__ \ ヾゝ―‐ '" `{  ̄´"/ // | /
::::|::::::::. ヽ:::::\\ │ ' ヽ. __// / l/ 何か人の声が聞こえた気がする!
::::|::::::r―‐、. |\:::\ヽ { r  ̄ヽ イ //:\ j
::ハ/::::::r、:::ヽ | 丶:::::ヽ|ヽ. `ー‐ _ r "/ /::::/ヽ ……誰かいる?
/ ヽ::::::/ ヽ::l │ \::リ::::\_ ィi ´ イ /! /:/:::::::::ゝ
. / |:::/ |::| |\ \:::::::::ヽー/、{/::| /:::|. /〃::::::::/:{
|:/ |::| |ヽ ヘ |:ヽ:::::∨´Åヽ l/:::::j/::::::::::/::::::::\
V |::| l ヽ |::::::\:::\ハ/:::リ/::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ
|::| | │ |:::::::::::`ー∨:/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
あwなんか嫌な予感ww
いやなよかんしかしないw
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……!
ヽ_____乂_
???
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| XXX……
ヽ______乂_
???
.ィ _ _
. /レ'´ ` .
/ \
/ \
/ ヽ
. ' .
/ / /
⌒7 ! | / X / / / / ト、
l / Y ! ./ 芹≧x' l /! / j八
从ハ | |/ 乂r' ヘl /xKjl ! | 本当だ……
人入jN l| j/ rッK 「 メ. リ
) リ人 j ` ’// }ル' 話し声が聞こえるね
∨ 人 .:! /イ./
.' 丶 ー - . / ´ 小さくて聞き取りづらいな
/ \
厂二二 > . >- '
/ 二二二二二>x /
_x<Ⅴ≧= = . 二二ニo/≧ 、
_ x <´二二二二二><二二ニo/二ニ7
∠ニ二二マ二二二二>´二二≧=≠./二ニ/
,:': : : : : : : : / :l : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: :/: : : : /: :i: ::ハ l : : : ヽ: : : : : : : :、: : }
{: : !: : : 孑廾ト、::丶: : : :从: : : : :i: :∧: :|
、 |::八: : : ∧zz、, ヽ: : : w_,.斗匕`ヽ: : }:: } この声っ!?
! \ ノル': : : :≧ ̄`ヽ jハ::ノ,. z≠ミx ∧ : : !:ハ
___| / ∨ゝ从 {} ノ´ ∂ 从/: : :/: : | お父様とお母様……かしら?
\ / 几ハ _ _ ./: : λ: : ヽ
/ i' / : i : | :.:.::. ' :.:.::u. /: : ::ハ: : : :', 多分そうだと思うんだけど
\ |. /:: : : :| 人 /'¨´ ̄`了ヽ ':: : : ,' : ヽ : : \
丶!, /: : : : : 厶: : : ` ―――一' イ:: : : : l : : : \:: : :\ ああ、もう!
<_]. /: : :_r‐一'/∧: : : :! - ´/,//: : : : :|: : : : : :ヽ : : : \
/:: : : /_//////γ、,ヘ,\` ┐//: : : : :八: : : : : : ',: : : : : :\ もう少し声が大きければわかるのに!
. 八 : : ////////l///',./ヘ/ Y∨: : : : : : : ',∧: : : : ヽ: : : : : : )
ヽ: ゝ//////l/ / ヽ ヘ ☆/ヽ: : : : : : : \}: : : : : }: : : : :〃
. i: :|///////lヽ `ヽ./ヘ //∧: : : : : : : : :ヽ: : , :': : : : :/
好奇心は猫を殺す…
ヽ::_::::::::::_:::: -‐ '' ¨  ̄ ',
/  ̄ / / , ハ ヽ. ! ',
,' ,' / ,イ / ', `i !
. ll i ./ / // / ヽ. l l l
lll !/ / / / / ヽ、! ! l
lll !.7 ̄ニ≠-、 //_ -__――_-l l l .l 映像的にはここで終わっちゃってるわね
lll l l i ''又辷ァ 〃 ´'¨弋辷ァl l l. l
lll ! l ! ./  ̄ / `ー-1 .l ! l よし、それじゃ音量を最大にして
lll l !l ハ l l l l l
lll l l/ l ', ! l l. l ,' 最初からもう一度流しなおしてみましょうか
lll .l l l l_ヽ、 ` 、___ l l l ,'
ll ! l l/ ``ヽ 、  ̄ , イ .l ! .∧
. ll l ,, -''´ ,  ̄ l l l lヽ、 / .l l .l ,':::::ヽ、
_.! -''´ /-‐ ィl l l l`l `T´`ー:1 ! ! ,'::::::::::::
 ̄:/ ノ ''´し'ノノ /):::/O`ヽ ::l l l ,'::::::::::::::
:::::{ _,, - '' :::::`Y:::::::i: : : : :}:::l l ! ,'::::::::::::::::
/ / / | ヽ \
/ / / ヽ. :.:.:. \ i ',
| | .:| :._」__ :.:. .:.:|\_,. L _', | i }
|ハ | .::.|/| ∧|ヽ:. :.::|イ厂 _i__.:..:|:\ | | えっ!?
|| |i | .:|.:レ‐-ミ \:.:|从ィチ-、 \|:.| .:| |
| ハ\| { んヘ レ' |ハ_r'} /|/ :.:| | できるんですか?
レ∧ ::.| 辷.リ ヾ-┘ / :.:.:∧ |
/ | :.:.| " ' u/ .:.:.:./.:..:', ' , お願いします!
/ /.:.:ハ rァ-、 / :.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ. \
_ / / :.:\:\ Y___.) / :.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \
( :.:.:く⌒ヽ、 / :.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:ヽ ヽ
/\ :.:.:\ | `ー‐ { .:.:(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ |
/ \ :.:.:\\r く :.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/ /
./ \ :.:.:.\|ヽ `ー‐く`ヽ‐、 :.\.:.:.:.:.:.:.:./ /
\ ::.:.:| 「√ヽ.\ヽ∨ :.:.ヽ.:.:.:.:/ (
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ふむ
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ それじゃ、もう一度、再生、と……
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
まだ行けるは帰還のサインw
ここで引くんだルイズww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ |8 __  ̄ ̄ =-- _ (__ 乂乂.人.ノ ノ___)==
│ |8|| || |  ̄ ̄ ==-- __ ̄ =--- 、 ` ̄ ´
│ |8|| || |  ̄ =--r 8| | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
│ |8|| || | / || ! 8| | | カリーヌ……
│ |8|| || | // /...|| ! 8| | ヽ_______乂_
│ |8|| || | // / .|| ! 8| | ???
│ |8|| || | // / || ! 8| |
│ |8|| || | / / .|| ! 8| | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
│ |8|| || | *x _||_! 8|__ :| | あなた……
│ f´ ̄ ̄ ̄`i! ̄ Y} *※* r ''.7  ̄ {{ ̄ } | ヽ______乂_
│ i! i! ,リ _(_)__', i }} !____ .| ???
│ i! i! 乂__ ̄.| | ̄ --', .!.ィf==ソ i  ̄ | ̄ ̄
│ i! i! ` ̄}} | | | }_ } { | | >-― ==ニ  ̄ ̄ ̄ ̄
│ i! i! リ . ! ! ! i ̄ ̄ ! | | / `  ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ / / ! ヽ ',
i ! / ! ! ! この声……!
| i _.斗r‐ ヽr‐- 、 ! ! ',
| ! ィ´ヽ.|ヽ |\ |\| `ト、 | ! 間違いない、お父様とお母様だわ!
V | ,斗≠ミ ヽ / ,斗=、! ! | !
/\|ヽ|ヽ {いrf} |/ 必_,ィ} ヽ/ | 八 うわあ、うわあ……懐かしい
/ ∧ ハ Vニ ソ Vこソ / / ヽ
/ , / ハ. ハ :::: ' ::::: / / \ 会いたかった……
. / / /.r‐介rヘ 人 Y ァ / 厶_/{> ヽ ヽ
{ i/ _|/ヽト.:∨ > 、 ィ /:._厶ヘ.勺 ! ) もう二度と聞けないはずの声が
ヽ.{ ヽヽ| }:.:∧ ヽ ` ´ / /イ }./ / /
\ | ヽトヘ ', / ./V 八 / / また、聞けた……ぐすっ
ノ )∧ V}. i / 〈____ / /
. ';.:.:.:!:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l´';.:! ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ \! ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:/!∧:.:.:.:.:.:.:.| ';|.=== \:.ト、:.:.:.:.:.:.:ヘ―- ヾ、:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.
l:/ ハ:.:.';.:.:.:.:.:.:.', {:h::: ト ヾ、`ヽ、:.:.:.:.!三三ミ |:.:.:.:.:/、:.:.:.:.:.
/ ';.:.:ト、:.:.:.:',ヘ |V:::r} \:.|トハ:::r } /:.:.:, '‐、 Y:.:/
. ';:.| \:.:',ヾ、 ゝ‐' ′ ヾ∨こソ /:.:/} /:.:.{ ……ルイズ
リ ヽヽヘ ヽ``` 丶 ' ' ' // ノ ,イ:ハ!
`| `` ´ /ー- ':.:/リ
ヽ、 -―‐‐' /:.:.〃:/
';.:i_丶、 _ ... ∠:.:.:_/i/
r '' ¨ ̄ ` ヽ:.:` t- ...__-,, -‐ ¨ ¨ヽ
あ、これ見たらあかん奴や
やっべwwwww
綺麗な思い出が汚れる悪寒w
あっ…(察し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ |8 __  ̄ ̄ =-- _ (__ 乂乂.人.ノ ノ___)==
│ |8|| || |  ̄ ̄ ==-- __ ̄ =--- 、 ` ̄ ´
│ |8|| || |  ̄ =--r 8| | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
│ |8|| || | / || ! 8| | | う、ぐっ!ぐあっ!
│ |8|| || | // /...|| ! 8| | ヽ_________乂_
│ |8|| || | // / .|| ! 8| | ルイズパッパ
│ |8|| || | // / || ! 8| |
│ |8|| || | / / .|| ! 8| | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
│ |8|| || | *x _||_! 8|__ :| | あなた!
│ f´ ̄ ̄ ̄`i! ̄ Y} *※* r ''.7  ̄ {{ ̄ } | ヽ______乂_
│ i! i! ,リ _(_)__', i }} !____ .| カリーヌマッマ
│ i! i! 乂__ ̄.| | ̄ --', .!.ィf==ソ i  ̄ | ̄ ̄
│ i! i! ` ̄}} | | | }_ } { | | >-― ==ニ  ̄ ̄ ̄ ̄
│ i! i! リ . ! ! ! i ̄ ̄ ! | | / `  ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
,. : "´ ` ̄ ‐- ,,__ え!?
/ ` 、
. / / ', ' , ヽ ゝ, お父様が苦しまれてる!?
ー=彡 / / / ハ ヽヽ \ 、 \
/ .i ∧ |/ i ハ !',f千 ', ', ', まさか病気とか?
. / |.:'\ ', ソ∨/ iハ、 ! | !
. i∧ ハz≠ミx', ヽ w斗≠ミx i | | | でも、前はそんなことは……
´ ヽ.从彳 iヽ ヽノ iヽ 从 |/ | |
,' !. ヒ ヒ u. ハ ,' | は、はやく助けに行かないと!
. i | .::.:.:: ´ r‐. ::.:.:::.: / / !
. | | `ー´ ̄::::∨ヽ ./ / ', /
_ノ\八 ',: : :::::::::::::::::! ,' .厶‐‐、 ハ _ /
―「:::::::::::,′ \ ヽ: : : : : _ ´ イ /:::::::::::├‐‐´ ̄` >‐‐/
::::::::::::::::| ', ト _ - ´/i ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ 丿 ∨又/:::::::! \::::::::::::::::::::::::/ _ ,. -‐
/. : : : : : :/: : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://:/: : : : :ト、|
/. : /: : : :/: : : :/: : /:/ /: : / /ハ/.:.:.:.:.:.:.:.| ! なんだって!?
. /.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./≠テ ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. /.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:. : :: :ィく{::::::ト` i/ /{::::::ト ハ.:.:.:.ハ.:.l 落ち着けルイズ!これは映像だ!
.  ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:.l:: :: :| ゝ‐'  ̄ ハ::.:.:./ V
//.:.:.:: ⌒ヽ::|: :l {、 ’ . ハレ':| 動くにしても
/ハ___ : : : ll{ / : :l|:/
ヽ:: i:、:: :: ヽ:ゝ -一 ヘ.:: :ハ 何かあったか確認してからだ!
/ ヽ| ヽ:: ::∧: 、 /} }:/: : ヽ
/: : : : : : : \::ハ、: : : >-一:7//: : /: : : :ハ:⌒ヽ
.
あっ……これは……
(まだだwまだ耐えるんだww)
これ絶対…いやよそう俺のry
早く止めろー! 間に合わなくなっても知らんぞー!
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ぐ、あ……うっ…… |
乂__________ノ
ルイズパッパ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| しっかりして、アナタ! |
乂__________ノ
カリーヌマッマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━
/三三三三三三三三三三三三
|ヨ>‐‐‐‐‐‐‐‐N',‐‐‐‐‐‐--、三三
i-‐'"""""""/yヾ""''''‐‐‐-- 、_,
jィョョ三三三三三三>----- 、_ 「前」はご病気ではなかったはずの
/三三三三三三ヨ(_ , -- 、, -‐
----- 、三三三三三三>-,'"ヽ ,.. ルイズくんの父君が危篤状態?
', i i___゚`ヽ、/:::i,:、--7-。、-‐'" ̄
',i: : : :  ̄: :.j: : : : :.ヽ--、ヽ-、-‐‐'" しかし、遠く離れたかれらには
| ´¨,ノ _ヽ=- ..::::`‐‐-
_i iヘ- 、 , まだ才人たちが過去にもどった影響が
,...イ::::', 、- ヽ'" u
∠:::::::::::::', __〉>--、___ _____ y-- もうでるとは思えないが――
,..:<:、:::::::::::::::ヘ 二 ‐--、_ ,..._ヽ-' /:::::::
/:::::::::::::\:::::::::::::ヘ ,.......<:::::::::::::: まさか、これがバタフライ効果というやつか!?
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::>、____,.イ::::::::::::::::::::::::::::::
,....<::iヽ-----、:::::::::::\::::::::::::::---'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ l \ \ ヽ
/ .:/ | | .:. :ヽ :\ .ヽ ヽ ',
/ / .: :| .:/ .:.:| |: 、.:.:.:.\ :.:ヽ :| :.:', |
l l | .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:. :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:| :.:.:|: |
| | |: .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:| :.:.:|: | お父様、お父様ぁ……
lハ ト、 -K´|ヾ! \:|__ `\:.:.:.:.:.}_ヾ!. |:.:.:ハ/l :.:.!: |
ヾ;.\:.| ,ィチfテ¨ヾミ、 ヽ.:.:./,ィチ¨ヾミk、{ :.:.|: |
N ヾ ソ{ 代:、ノリ ノ/ 代:、ノリ バ ..:.:.:|: |
| ヘ :.', と);少゙。 と)_,少゙ / .:. .:.:./: ',
∧ ハ :ヘ ゚ :::::: , ::::::::::: ゚ / .:.:. .:./.:.: ヽ
/ .:.:.:| :.:', __ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
/ .:.:.:.:.:.| ヽ f ーヽ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.\:. \
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.\ 、__ ノ / .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
/ .:.:.:.:/  ̄ Y :.:.:.:.> 、 , イ ..:.:.:.:.:.├─ ー 、:.:.\:. ',
.:.:.:.:/、 } .:.:.:.:.:.∨ー-≧ー ≦-'{ .:.:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:.l:.:. |
.:.:./ \ / .:.:.:.:.:.:.:〉 ∧ ∧ | ..:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.|:.:. |
ギシギシギシ
ギシギシギシギシ
ギシギシギシ
ギシギシギシギシ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ぐあっ!もう、い、いくっ……! |
乂______________ノ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| あ、ダメ!私はまだイってな…… |
乂_______________ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ l \ \ ヽ
/ .:/ | | .:. :ヽ :\ .ヽ ヽ ',
/ / .: :| .:/ .:.:| |: 、.:.:.:.\ :.:ヽ :| :.:', |
l l | .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:. :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:| :.:.:|: |
| | |: .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:| :.:.:|: |
lハ ト、 -K´|ヾ! \:|__ `\:.:.:.:.:.}_ヾ!. |:.:.:ハ/l :.:.!: | おとうさ………え?
ヾ;.\:.| ,ィチfテ¨ヾミ、 ヽ.:.:./,ィチ¨ヾミk、{ :.:.|: |
N ヾ ソ{ 代:、ノリ ノ/ 代:、ノリ バ ..:.:.:|: |
| ヘ :.', と);少゙。 と)_,少゙ / .:. .:.:./: ',
∧ ハ :ヘ ゚ :::::: , ::::::::::: ゚ / .:.:. .:./.:.: ヽ
/ .:.:.:| :.:', __ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
/ .:.:.:.:.:.| ヽ f ーヽ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.\:. \
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.\ 、__ ノ / .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
/ .:.:.:.:/  ̄ Y :.:.:.:.> 、 , イ ..:.:.:.:.:.├─ ー 、:.:.\:. ',
.:.:.:.:/、 } .:.:.:.:.:.∨ー-≧ー ≦-'{ .:.:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:.l:.:. |
.:.:./ \ / .:.:.:.:.:.:.:〉 ∧ ∧ | ..:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.|:.:. |
/ .
/ i
/イ /} リ
l 〈 .{ レ あっ
レ'i ∧V
l八 Ⅳ !
ヽ l l
∨ 从 ′
∨ / _/
{ニニニニニニニニニ}
|ニニニニニニニニニ|
-=ニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- 、
/ニニニニ.|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
/ l
./ / l l
/ ハ / l /
i / / / // / /ハ / / |
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l | あっ(察し
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l !
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l //
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ //
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ U - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
あっ
血筋ですわww(確信
しってた
ご両親が元気で良かったですね(震え声)
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| あああああっ! |
| ……あ、あ……(疲れきり気だるそうな声 |
乂___________________ノ
ルイズパッパ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| あああああっ |
| ……あ、あ……(残念そうな未練がましい溜息 |
乂_____________________ノ
カリーヌマッマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、
r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
};;;;;;;r'''´ _,m--- ,, _`'''‐'-'}
|。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐|
iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`} あっ
,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ
/;;;;;;;;;ヘ ヨ `ー' r' `ー‐´ | ' ノ;;; ヽ
r';;;;;;;;;;;;;;;;;`| =、= |'´;;;,r'´,;;;}
{ ヽ、;;;;;;;;;;;;| u _ |;;'//;;;;;ヽ,
´ヘ;;;、 ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄  ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ
!、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、 , r;'//;;;;;;;;;'''´// ヽ
ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/
/ / / ,, '' / ,イ ハ
. / / / ,, '' / / ! l ハ
i l l/ .≠=≠=- / ./ l l l l
. l l ! / _.∠二、 // `ヽ、', l l l
. ! l .l/フつ:ハ // r‐-、 ヽ、 l ! l
l ! l. l ゞ='ノ /'' ´ フ`>、ヽ ', !./ !
l ', l l ::::::::::::::: i 弋´ハ}`i .}// l
l ', .l__ ト、 l ` ' /ィ′ ! あらあらあら
ll. ,' V´ \ l ヽ / ::::::::::: / ! !
l! / / /`ヽ l ', ___ / l. ,'
l/ / / 、 _ヽ ', `ー- `> /__ l ,'
〃,イ { ′ ./ `ヽ. ! // }」 - 、. ,'
// / ', / , -‐、ト ! , ィ ´ 〃r ´, -、 V
.// / ∧ ' ! l`ヽ、 , ィ / / / | l/ __ ヽ. ',
`ヽ.// ! / ', く´ソ`lー 、 ` ´ // / /// l / ヽ ',|
`ヽl / .∧ Y | ! ハ_ ..' `ヽ./ 〃/ヽ{ r ‐- 、 ` .l
,イ __ , -
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ ……あーあ
liト、i ´ ` リ ノリ
r' >、⊂⊃ .ィ从
rト、 `ーy-< .ム、
/ `ヽ、 }} ./. \
/ l`Yl¨ll´ ヽ
l∨ |: || :l| .ハ
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ |
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : |
l / :|| :';. |
,: ,' || :i |
; ,'l || :|li |
i i:| :|| :|||: |
エレねーさまが確かギリ20代だったから、アラフィフの濡れ場か……
この……なんだ……その、頑張れルイズ(居た堪れない空気
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……(汗 |
乂_____ノ
ルイズパッパ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……(怒 |
乂_____ノ
カリーヌマッマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ - 、
/ \
/ 〃 | ヽ
. { { | | ハ
ゝ 从.| | 丶 .} ……(呆
`l リ | 八 :|
. !ノ' | \ \
. ソ | ハ `ヽ. \
八 从. \ ハ }
∧ ヽ冫rf千≧=、 ノ /
. 爪∧ \///////} ; f
{//刈. ∨/////| i 八
∨/ノ ノt/////| ヽ \
}彡 /从,//////| } )
‐=ミ-‐ jハ }///////| ′ /
爪 \ゝ|ノ ////// |/ {〃
|' \ ヘ ∨//////,} 从_ ィ
f`ー‐┐ト /∨/////,} ' ヾ一'
|////| ,! `´ ∨////ィ} l ヽ
|///く∫孑 , -‐=∨///'∧ l 丿|ノ
,ィ7ミ}//////////く
./イ/イ///////////\
l.Yニニ=////Ⅳ////ミГ
|/|l|i/l/`Vト'/!ィ/li'/从∧ えーと……
/从|lイ.三.ヾト:|三|∨//ドミ、
.| .,リ.,从_ ルイズ?
.ゝ、 [ ],..<_::::::::::≧=,
≧:::::/、 ヽ::::ヾく、
〉/,::-∧ 丶:::::ノ
r'::::::::::::人、 ∨:}
..r==-...、_____ ,.-v'.::::::::::::::::;>‐'' Vヽ
..`⌒ー-/ ./.::::::::::`´::::::::::::::::::::〃 _........V∧
.| l::::`:::::、_:::::::::::::::::/l.,...≦:::::::::::::::::∨:〉
l }::::::_二ニニ:_:;:イ l´l::::::::::::::::::::::::::::::Y′
`ー'´ `ヱニ、..|:l|:::l:::::::::::::::::::::::::::::::|i
〈:〈::ノ:rミ::::::::::::::::::::::::从、
ゝヘ:::〉 lニ=:::::::::::::::::::/i{
/.:| 〈:::::::::::::::::::::::::::ハ
∧、ヽ-':::::::::::::::::::_:二ニl
.>...`. ー―‐≦ ..,ィ-'′
そこはそっとしといて差し上げろ
30半ばもいくと男女の性欲差が逆転するらしいし多少はね? ……ね?
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……さ、貴方 |
| もう一回行きますわよ? |
乂____________ノ
カリーヌマッマ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ま、まってくれカリーヌ! |
| わ、私ももう年だし、その、ちょっと、 |
| 無理するのは…… |
| ……ああああああああああああ! | ギシギシギシギシギシギシ!
乂_______________ノ ギシギシギシギシギシギシ!
ルイズパッパ ギシギシギシギシギシギシ……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
||| / |'/ / /// ,. ヘ ヽ!
||| / | L-‐テ=<// ヽ | ト、!
|!| | /| | | |∠-―'´/´ -‐、V! || うふふ
|!| | || | | | | __ニミ 〉 | !
|!| | || | | | 「 ̄ ̄`'´ ,.ニ.、 / | / これはご挨拶するときは
| | ! || | | | |ヾ`` '⌒` イ |/
| | / || i! || | | ン `` i | || お土産に「あのドリンク」を
! | / ∧V| | | | | 「 ̄> / | | |!
!' / ∧V ! | | | ` ,. イ | | | | 持って行ってあげなくちゃね!
/ /∠二| |〈 | | | |> __,.ィ升 | | | | |
/ ヽ<! ハ | | ト、ヽ ム\ / / | | | || | ルイズちゃんのお母さんとは
/ ノ< | | | ヽ| | \' / | | | | !
、 / | | !`ヽ|| '´| | `ヽ| ! | | !| お友達になれそう!
! // || | | ヽ! | / |
// \ リ | 乂 ∧ /
|_____ .☆___________, --'" / ヽ/\
|____________________ >'/ y'i i///:\ ( ヴァリエールさん…… )
l三三三三三三三三三三三三三三三三三≧'";;;/ ノ i..|//////
|三三三三三三三三三三三三三三ヨ//l;;;;;;;;;;7 ヽ , .7////// ( 頑張れ、頑張るんだっ! )
j三三三三三三三三三三三三三ヨ//:::: ヽ;;;;;j / ////////
__/\三三三三三三三三三三三ヨ//::::: ,彡 iy'/////////
///////>---------------------'":::::: /ノ/////////
ノ//////////ヘ::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /////////////
//////////////ヘ :/ U //////////////
/////////////////ヘ ヽ,----- 、 ///////////////
/////////////////////\ ヽ__iヽ ', 〃//////////////
.////////////////////////\ __,ィェェェェェェェェ、 イ////////////////
//////////////////////////::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, イ//////////////////
/////////////////////////////ヽ、___ , <////////////////////
これはホントマジで仕方ないことだから、ガチで御家のためだから(震え声
とーちゃんもマジ頑張れw
烈風はベッドの上でも烈風だったのじゃ(語り部風
まぁこの家の現状を鑑みるに詰んでるからなぁ
原作ブレイクしたいなら弟でも作って貰わんとw
ルイズパッパカリーヌに興味を持った根源が
モトカノと同じ名前だったからって話が・・・
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ……(灰 |
乂_____ノ
ルイズパッパ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 貴方、頑張って! |
乂________ノ
カリーヌマッマ
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ……
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ……
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ!
ギシギシギシギシギシギシ……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‐-‐―
/ \
/ : . : :. \
/ィ. . :::::::::::::::::.:.:.. 、ヾ`
l::::::::::::::::::::::::::::::::i リ
,r===、_____{レ
ノニニニニ,r=====、ニヽ ……どうしよう
-=ニニニニ/ニニニニミ≧}
-=ニニ≦三三三.|ニニニニニ∧! なにこのいたたまれなさ
r‐=二ニニニ≧≦ニニ|ニニニニニ∧
{ニニ/三三三三三三|ニニニ====.∧ こんな胃の痛い空気初めてだよ……
|ニ/三三三三三三三.|======ニ二ユ
Ⅵ三三三三三三三三.!三三三三三三||}
/.|三三三三三ニニ=∧三三三二ニニ||!
. /ニ.!三三三三三≦===.∧三三三ニニニ∧
/三/三三≦===ニ二二二∧三三三ニニニ∧
{三ニ/===三三二二三三三 ∧三三三ニニニ∧
なんでかこのやり取りでルイズマッマがオリヴィエさんで再生余裕になったんだがw
ギシギシギシギシ……
. / ヽ
. / ! | | | 'i,
| |ヘ :| |__ム、_/ i |
{ ヽ |_ハ :ノて~レ' レ' :/ ! 親友のご両親の
| 人 ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }
| \ ,ィテ示 ∨ 辷 少 | / / :: :: ::/ ベッド上でのずっこんばっこんデュエットライブ中継を
∨ \〈 K_;ソ r-‐く、 ~ _,イ / :: :: /
ヽ \ \ _ノ、 `ー─''"/// :: ::∨ 友人恋人その家族と一家総出で鑑賞するという
ヘヽ < ̄ u / ,.イj :: //
\, 〉、 ー // :/|/ レアすぎる体験がいまここに!
∨> 、. ,.イ | ::/ /
ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、 …………ごめんルイズ、こんなとき
/:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ
_,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '":: ヘ どんな顔をしたらいいかわからない……
/::: ::: :: : 〃 /::: ::: ::,,/::: :: :: :: :: ヘ
/ ,' ! __/_ / l / l/ l l l ',
,' ,' lハ ´ ハ / ̄ ̄Vニ、十-!'′ .l l ! i
,' ! .izイ予ニ==、 } 、 ヘ/l ,l } l l
. / / .l ト、`トr‐弌`ーイ ,イ ´メ`ト/Ⅵ i l l うん、あのね……
// l l ヽ!〉/ ̄ ̄゛´ ノ_.. - テ=ミ、 `X // ,i l
/´ ! l ,〃:::::::::::::  ̄ 、代_ヾ'、 ィ'/'´/ ./l / ……笑えばいいと思うの
, イ ,.l. l |i′ 〉 ::::::::ヾー外チ ′//〃
,, イ´ / .l .l ll _ }/','ー‐イ´ /
. / l !、ll ヽ > 〃.,' lヘ.
/ /l. ', \ ‐ 〃ノ .l ヽ.
__ __ / __ ./ l ', \ ,, イ´ ,'-、'´`ヽ、
、 /::::`/ `ヽ_i, - l ', 丶 _... - ァ、''_l__/ / .Y `ー、
ヾ、::::::/ /:::::::::: l ヽ`ー- 、 / 〈´:/ / `´¨ `ヽ.
ゝ''´ /:::::::::::::::', ヽ ∧l/ヘ y′ .ハ l
i::::::::::::::::::::', ヽ-―- 、i/ /:::::l 丶
`丶、 ! :::::::::::::::::: ', .\∧ / /::::::::l、 ,, - '' `ヽ、
┌────────────────┐
│ │
│ 瞬間、心、重ねて │
│ │
└────────────────┘
これパッパとマッマのAA誰になるんだろうw
___________|\
[|[|| To Be Continued....! >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
昨日あと10コマくらいといったのはなんだったんだ・・・
乙乙
乙
内容とタイトルの回違うのに合ってるww
>>360
ここでたしかにルイズやタバっさんとのイチャラブはないといった
だが別人ではないとはいってないのである
さて、やりたいことやってとても晴れやかなので寝ます
おやしみ!
乙乙
30こまぐらい?
おつ
>>438 修正
i: : /: :/: : : : : / l: :ハ:l.: : :ハ: : : ハ: : : : :i
. l: : i: :./: : : : :/ i: / ヽヽ: : ハ: : :ハ: : : : :l とりあえず
. l: : l: :i: : : : / _ // -==-、...: :i: : : :i: : : : l
l: : l :l: :,-,/'¨ 〃 -___ヽ_i,:l: : : :l: : : :l| ここはルイズちゃんの実家ってことで
\ 〉:l:'、;l-‐- ´ ´ `l: : : : :.l: : : :l
//ヘヘト l: : : : : l: : : :l いいのかしら?
//: : ヽlヘ ' __, l: :l: : : :ハ: : : l
i: i: : : : : :/丶、 , .ィ: l: : : /: i: : : l
l: l: : : : : :l: : :!i:`:>-i ': ; :l: l: : : /: ヘ: : : l
l l: : : : : :lヘ ; >' /iヘ´ l: l: : :/、:_: ヘ: : :l
l l、: :l: : :.l'´//i | / .l l.ヘ l l: : / ノ// > 、
. l l 〉 l: : :l l lヘ ' ーノ+ ` 'lll: :/, '/ / / i
ヽlヘ l、: :l=ゝl、l_ i .l .i´,ll / .i / / l
. : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
/: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
/: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
{: : : : : : !: :: :: :从 圦ソ ` )イ≠、从: : : , !
!: : : : : : ! : : : : ト ー‐ 卜ィ リ }: }八}
,′ : : : : {: : : : : | 、こ /: :ノ ノ' 一応、「多分」、といったところですけれど……
. / : : : : : : i!: : : : : ! U ノル'
, : ´: : : : : : : 人:: : : : | n r―ァ .八! ほかに思いつくところってありませんし
/ : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿  ̄ イ: : |
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧ ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.
/::::::::::::::::::::::.. : :´ . .. -‐…‐-(YY) ` .,::::::::::i
!::::::::::::::. : :´ . : : ´ _,, ...-‐…‐-.(.ハ.).: . , ゙i:::::::!
j::::::/´ . :´ {D二二三三:::::::::::::::::::::::.:.:': 、 〉/
\{、 ´ .. -ー;;;ハッ /´ o Y゛''<ニ二三゙i゙i:.Y
′,___/´:;:;:;:;:;:;;゙ッ (, 八 ) `Y o }iィ゙i゙i とりあえず、映像記録は
/⌒゙ッ:;:;:;:;:;; `二 ´ ヘ,___.ヘイ;;l゙i〉
、ッ''j }:::ン ゙i゙i゛ミ /ヽiイ 从_ まだ残っているようだし
xミ_ (, フ(, ヾ .{ッ '' / )
,.ミ,, ッ⌒''ミ_ィィ!、、ッx ______ |/ 最後まで見てみてはどうかね?
/ 'z,, (, '' ‐‐-ニ二,, `i 八
゛''‐- ,, ′くミx,, ` / 多少棒につけたカメラを動かしただけだから
゛''‐- ,, ゙ッ_.ヘ., ,..::}゙i
゛''‐- ,, ジi゙i゙i゙i_.xミ゙ィ 〉 大して情報は増えないかもしれないが、一応、ね
゛''‐- ,, \゙i゙i ///´゙i
乙でした〜。
コレはルイズ可愛そうw
>>438 修正
i: : /: :/: : : : : / l: :ハ:l.: : :ハ: : : ハ: : : : :i
. l: : i: :./: : : : :/ i: / ヽヽ: : ハ: : :ハ: : : : :l とりあえず
. l: : l: :i: : : : / _ // -==-、...: :i: : : :i: : : : l
l: : l :l: :,-,/'¨ 〃 -___ヽ_i,:l: : : :l: : : :l| ここはルイズちゃんの実家ってことで
\ 〉:l:'、;l-‐- ´ ´ `l: : : : :.l: : : :l
//ヘヘト l: : : : : l: : : :l いいのかしら?
//: : ヽlヘ ' __, l: :l: : : :ハ: : : l
i: i: : : : : :/丶、 , .ィ: l: : : /: i: : : l
l: l: : : : : :l: : :!i:`:>-i ': ; :l: l: : : /: ヘ: : : l
l l: : : : : :lヘ ; >' /iヘ´ l: l: : :/、:_: ヘ: : :l
l l、: :l: : :.l'´//i | / .l l.ヘ l l: : / ノ// > 、
. l l 〉 l: : :l l lヘ ' ーノ+ ` 'lll: :/, '/ / / i
ヽlヘ l、: :l=ゝl、l_ i .l .i´,ll / .i / / l
. : : : : ::/: : : :/: :从: :i: :〃: : } } : : :丶ヽ
/: : : : : / : : : 斗七爪弋ト、 : : |/: ∧: :ハ: : .
/: : : : : ,': : : : {〃´γヾミ八 l 、 : :廾ト、: :∧: :i
{: : : : : : !: :: :: :从 圦ソ ` )イ≠、从: : : , !
!: : : : : : ! : : : : ト ー‐ 卜ィ リ }: }八}
,′ : : : : {: : : : : | 、こ /: :ノ ノ' 一応、多分、といったおtころですけれど……
. / : : : : : : i!: : : : : ! U ノル'
, : ´: : : : : : : 人:: : : : | n r―ァ .八! ほかに思いつくところってありませんし
/ : : : : : : : : 〃Vヽ: : : :', r'丿  ̄ イ: : |
/ : : : : : : : : r‐'/爪: : : : : :/ { r‐ 、__ . .イ: : ノ: :: :{
: :/: : : : : : : ://///∧ : : : ,′´/⌒つ : : :! : : : : : :{
〃: :: : :x≦///////∧: :: :ヽ / 二) : 八 : : : : 八
{ : : : : }/,/////////∧: : :∧ ヽメ//个、:ヽ: : : : : :.
ハ : : : く,///////////∧ : :┌―‐‐┐///∧:: : : : : : :.
/::::::::::::::::::::::.. : :´ . .. -‐…‐-(YY) ` .,::::::::::i
!::::::::::::::. : :´ . : : ´ _,, ...-‐…‐-.(.ハ.).: . , ゙i:::::::!
j::::::/´ . :´ {D二二三三:::::::::::::::::::::::.:.:': 、 〉/
\{、 ´ .. -ー;;;ハッ /´ o Y゛''<ニ二三゙i゙i:.Y
′,___/´:;:;:;:;:;:;;゙ッ (, 八 ) `Y o }iィ゙i゙i とりあえず、映像記録は
/⌒゙ッ:;:;:;:;:;; `二 ´ ヘ,___.ヘイ;;l゙i〉
、ッ''j }:::ン ゙i゙i゛ミ /ヽiイ 从_ まだ残っているようだし
xミ_ (, フ(, ヾ .{ッ '' / )
,.ミ,, ッ⌒''ミ_ィィ!、、ッx ______ |/ 最後まで見てみてはどうかね?
/ 'z,, (, '' ‐‐-ニ二,, `i 八
゛''‐- ,, ′くミx,, ` / 棒につけたカメラを多少動かしただけだから
゛''‐- ,, ゙ッ_.ヘ., ,..::}゙i
゛''‐- ,, ジi゙i゙i゙i_.xミ゙ィ 〉 大して情報は増えないかもしれないが、一応、ね
゛''‐- ,, \゙i゙i ///´゙i
この記録映像はルイズを嫁に貰う時に切り札として使えるな
>>464 修正
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ぐ、あ……うっ…… |
乂__________ノ
ルイズパッパ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| しっかりして、アナタ! |
乂__________ノ
カリーヌマッマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━
/三三三三三三三三三三三三
|ヨ>‐‐‐‐‐‐‐‐N',‐‐‐‐‐‐--、三三
i-‐'"""""""/yヾ""''''‐‐‐-- 、_,
jィョョ三三三三三三>----- 、_ 「前」はご病気ではなかったはずの
/三三三三三三ヨ(_ , -- 、, -‐
----- 、三三三三三三>-,'"ヽ ,.. ルイズくんの父君が危篤状態?
', i i___゚`ヽ、/:::i,:、--7-。、-‐'" ̄
',i: : : :  ̄: :.j: : : : :.ヽ--、ヽ-、-‐‐'" だが、学園とも遠く離れた彼らには
| ´¨,ノ _ヽ=- ..::::`‐‐-
_i iヘ- 、 , ルイズくんたちが過去にもどった影響が
,...イ::::', 、- ヽ'" u
∠:::::::::::::', __〉>--、___ _____ y-- もう出るとは思えないが――
,..:<:、:::::::::::::::ヘ 二 ‐--、_ ,..._ヽ-' /:::::::
/:::::::::::::\:::::::::::::ヘ ,.......<:::::::::::::: まさか、これがバタフライ効果というやつか!?
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::>、____,.イ::::::::::::::::::::::::::::::
,....<::iヽ-----、:::::::::::\::::::::::::::---'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ l \ \ ヽ
/ .:/ | | .:. :ヽ :\ .ヽ ヽ ',
/ / .: :| .:/ .:.:| |: 、.:.:.:.\ :.:ヽ :| :.:', |
l l | .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:. :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:| :.:.:|: |
| | |: .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:| :.:.:|: | お父様、お父様ぁ……
lハ ト、 -K´|ヾ! \:|__ `\:.:.:.:.:.}_ヾ!. |:.:.:ハ/l :.:.!: |
ヾ;.\:.| ,ィチfテ¨ヾミ、 ヽ.:.:./,ィチ¨ヾミk、{ :.:.|: |
N ヾ ソ{ 代:、ノリ ノ/ 代:、ノリ バ ..:.:.:|: |
| ヘ :.', と);少゙。 と)_,少゙ / .:. .:.:./: ',
∧ ハ :ヘ ゚ :::::: , ::::::::::: ゚ / .:.:. .:./.:.: ヽ
/ .:.:.:| :.:', __ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
/ .:.:.:.:.:.| ヽ f ーヽ / .:.:.:.:.:/:.:.:.:.\:. \
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.\ 、__ ノ / .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
/ .:.:.:.:/  ̄ Y :.:.:.:.> 、 , イ ..:.:.:.:.:.├─ ー 、:.:.\:. ',
.:.:.:.:/、 } .:.:.:.:.:.∨ー-≧ー ≦-'{ .:.:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:.l:.:. |
.:.:./ \ / .:.:.:.:.:.:.:〉 ∧ ∧ | ..:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.|:.:. |
おつでしたー
んんじゃこんどこそねるー
乙
乙です!
親の情事を友人縁者と一緒に聴く・・・羞恥プレイかな
乙です
乙です
前の流れでは上の二人のお姉さんでは血が残らなかったのだろう(結婚できなかったとは言ってないw)
で、三女のルイズが継いだか、ルイズとの子が何人かいたと前に言ってた気がするので、子供の誰かを
ヴァリエール本家の養子に出して継承させたのかも。 そして、何十年か後に旧ヴァリエール邸をサイトと
ルイズの隠居所にした、と考えるといいのかも。
「ファイト一発!!」でも差し入れすれば、この世界線ではルイズ達に年の離れた弟(嫡男)が出来る可能性もwww
乙です
3人が結婚とか色々ヤバイから次のタネを仕込むのは、
公爵家として正しい判断だな
おはよ乙ございます。
>>505
妊娠促進には、先に「家庭の医学」だと思うというか
ゼロ魔世界に避妊ポージョンはあるが、絶倫ポージョンはないとか
どう考えても信じられないから「使ってこの始末」なんじゃ?
乙
二人の父親の心が一つになる日も近いなw
乙カリーヌ
ユンケルとバイアグラで公爵家も安泰だな
精力剤というより、むしろルイズパッパに必要なのは亜鉛サプリとエビオスではないか
乙
そりゃ愛妻家だししてるよなあ
乙でした
ルイズの母親って物語開始時で何歳くらいだっけ?
まだ30代じゃない?
いや50くらいの筈、長女が27で本人は15の時カリンで結婚まで数年隊長してるいし
>>513
軍役やってるから初産が20くらいとしても長女が20代後半やで
最低アラフィフやろ
>>515
スピンオフとはいえ「烈風の騎士姫」の主役で、
騎士として従軍経験+男装バレしていない(?)
wikiによると30年前に結婚+長女が27歳+旦那が50歳台…48〜56歳と言った所かね。
そのおかげでアンアンの年齢とマリアンヌの年齢から(マリアンヌとカリンが同年代)
30代半ばのマリアンヌがスゲエがんばって孕んだ一人娘がロイビという
母親はロイヤルレズ
まあ子宝3人とはいえ全員女の子だし、後継ぎという点で男子が欲しいのは
貴族的に間違ってないけどさ……間が悪かったな……w
軍役か。忘れてた。その年頃の両親の励んでる所は80のおばあちゃんでもショックかなw
>>517
よく考えたらトリステイン唯一の王族が30半ばまで子供無し、結果娘一人って時点で詰んでるな
何事も起こらずにアンアンがウェールズと結婚してても将来的にアルビオンに併合されてたんじゃないか
もしくはゲルマニアが横槍を入れてくるかでどっちに転んでもトリステインはなくなりそうな
>>521
ゼロ魔SSとかだとヴァリエールが王家の傍系だから云々って展開がよくあるな。
いや、そういう事なら全ての公爵家が王位継承権を持ってないとおかしいわけで、
マリアンヌとアンリエッタが暗殺されて新王戴冠とか、暗殺未遂が発覚して内乱で分裂とか、ありそうなものだけど。
……自分で言っておいてなんだが、あまり突き詰めて考えない方がいいと思う。
単騎で7万人を撃退する英雄が実在する世界で政治の舞台だけはご都合主義が通じないとか、逆にありえん。
>>522
その辺り突き詰めていくと「むしろこの状況で積ませなかったアンリエッタ凄くね」とか
「マザリーニ、もう休め……マジックはもういい……休んでくれ……!」ってなるしな
なんだかんだアンリエッタ有能よね
有能な平民を銃士に起用しつつ花形の水精霊騎士隊で貴族の子弟を囲い込むとかさ
人気取りも上手いし、ここぞという時の決断力と実行力が並みの君主じゃないと思う
>>522
戦車を含む4000人のソ連兵を相手に、フィンランド軍32人で約90日抗戦して、
ついに撤退させた「殺戮の丘」とか、3000〜1万人を率いて40万〜45万に勝っちゃった
昆陽の戦いの光武帝(劉秀)とか言う例があってですね?
600〜700人で1万7000を追い返した応永の外寇、
480人で4万の兵から北京残留民を守った柴五郎は…世界史上では小粒か。
水霊って確か
サイトに箔をつけるためだっけ?
ギーシュは副官で色々教えてもらったおっさんに恩義を抱いてそう
うろ覚えだが、人の染色体の内Y染色体だけは、父親のが子供にそのままいく(交差するのがないため)
から、初代のがそのまま受け継がれているんだなと遺伝子面から男系当主の理由を考えてみたり
最も、女性も魔法が使えるからY染色体に魔法に関係する遺伝子はないだろうけどな、あとY染色体もだんだん短くなってるらしい
wikiレベルの知識はもっとこうぜ・・・
アンリエッタが叩かれるのは有能じゃないからではなく
恋愛脳由来の暴走に関してだと思うw
サイトへの態度のほうだよなあ
しかも作者からもアレはルイズへの対抗心であって恋愛感情じゃないみたいに言われてるし
ゼロ魔はやっぱりいいなー
もっかい読みなおそっと
7万撤退戦は本当にかっこよかった
確か初期サイトパンツのヒモ切って転ばせたことあったような気がするんですが
人前でご開帳まで言ったっけ
音声だけの中継で助かったな!
ルイズは名前に元ネタがあるって話で当然そのキャラにロイヤルビッチの元ネタらしき人もいるけど
その人も義兄と不倫したりギーシュ伯爵を情夫にしたりとやっぱり元ネタもロイヤルビッチだった
タバサに三銃士読んでみて欲しいな
勃て、起つんだ! ジョォォォォォッ!
>>535
むしろベルサイユのばらを読ませたい
折角だし古典のトリスタンとイゾルデを読んでほしい
>>530
しかも作中での「まさかルイズ、私より先に・・!」みたいな台詞からみると、
処女っぽいしな・・。
そりゃあんだけ年の離れた長女と三女で妹に男性経験先超されたと思ったら
ら対抗心も燃やすわ。
>>539
530は独神エレオノールじゃなくてロイヤルビッチのことじゃね?
ぉぅぃぇぃ
なんだこいつ気持ち悪いぞ
間違いをごまかそうとしただけなんだ。すまない。
アラフィフの【前後運動】を目撃かぁ
黄昏流星群かな?
見てないよ。聴覚だけだよ。
妄想が捗って、余計きついかもしれんが。
前後運動って聞くと前後おおおん♪を思い出してしまう・・・5年位前のゲームなのにやはり罪深い作品だ
激しく前後するドスエ?
親のシモ事情とか居た堪れないってレベルじゃねーぞ
ttp://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/20/51xwzw0aail_sl500_aa300_.jpg
最近これが一発やる前のため
下はいてないようにみえる
F三話の巨乳テファの修道服
イン何とかさん改変はあるけどルイズ改変はないんやな
俺は最近ルイズ原作読んだもんだからこの服を見たときはインデックスさん!?とか
思ったわw
ちなみに>>589 はアニメ絵なのかな。
>>549
ああ、これは間違いなく「聖女と懺悔」シチュでヤってますわ……w
『ゼ魔最ルA』 小ネタ 「崩壊のバベル」
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || .......................................... []:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| ||
....................... || ...............................................:| || _
....................... || ...............................................:| || |日|
______||__________|_||  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ─────── 、, ─────── 、
i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
/ ̄| | | ̄\ _____
i´ ̄`i________|________i´ ̄`i /ヽ────
| | | | | | |
| |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`| | | |____
| | | | | | |\
|__|________|________|__| | | \
\!
_
-‐=ニ二ニ=┐
´ } _
/ -‐ ´ ‐- _
/ / ∴∵∴∵∴ ´|
/ / / ∵∴∴∵ ''゙ j
_/ / /二ニ=‐- _/ /
((]|` _ _/ / o o o _ /| /
((己≧j「_ j / ‐-=ニ二/ : :| /
((己((亥  ̄ /|: : : |/
((己((_亥`ニ=‐-=ニ二三_/ ,|: : /
` ‐-=ニ二三_ / /
 ̄ ¨´
i / l./ ./ l / ! | l l |
. l i |! ./ l. / l |i l l |
| | ||. / / / l |i_ | l |
| | |! ,,,-ナ''''''- / / '' ̄l lヽ ``| l |
| | | | ''' / -ー-、 / / " ̄ヾ'''- .| | l XXXXXX
. l | | |. /,,o-''jTヽ /./ "`6ヾ-、 | .| |
l | | .| <弋-;;ソ // 弌ニ乂 > | .| XXXXXX…
l .| l| |/ ` .〃 ヾ、|. | | |
. l | !|. l ヽ / l | | | |
. l| | ト、ヽ. ! l |. |.l
| .| |. ヾ、 ___ | ! |!
. |. | ヽ ヽ、,,,,,/ ノl / l
l. | 丶 /! .l / |
/l | `i 、 ,, ´ l .l | / .| |
. i l l .r、ーl `'' - " .lコ l / |i |
| l l / `-!、,, _ ,, - ''' .l l/ |i |
__
,.イ:::/
/..:::::/,.ィ==‐-....__
〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< f´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/⌒`:::::::::::::::::::::::::::::=ニ二二:.ヽ | …… |
/.^V.::::::::::;:.::.::.:..、::<::.::.::.::..ヽ:.:、:\ 乂___ノ
,'::;イ:::::::;:/l‐-:::、::∨::.ヽ::::::::::::ト、ヘヽl
i:/ l::i、:::lト、:;l、::::::::::l:V:::::::ヘ:::|i:::|:::ハヘ,`
∨ト、|lイハli\:::::';::::::::::∧.l:::::::::::∧ハ
.Ⅵ ト、}リ ヽ::l::::::::::::::リ:::::::::::::ハリ
ソ .YV:::::::::::::::::::::::;イ
∧ ,' 从::::::::::::::ハY′
丶 ‐- ./,.....-リ从ルリ、′
`r=≦:.,.:..-‐::.:'::::.::.≧x、
f´ ̄>'::_::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ
∨.:..:..:..:..ィ_:;:ニ二ミx::.::.::.::.::/
ノ:..::.< `∨.::{
〉ィチ ,....-...、 ∨:ノ
/ 〃 , /..:..:.冫:`ー':ソ
/ 〃 .,:′ /..:.:.:.::〃::.::.::.:/
,' 〃 ;' /..:..:..:..:..;'.::.::.::.::/
_ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、
r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
};;;;;;;r'''´ _,m--- ,, _`'''‐'-'} ん?
|。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐|
iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`} どうした才人
,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ
/;;;;;;;;;ヘ ヨ `ー' r' `ー‐´ | ' ノ;;; ヽ かーさんがどうかしたか?
r';;;;;;;;;;;;;;;;;`| =、= |'´;;;,r'´,;;;}
{ ヽ、;;;;;;;;;;;;| _ |;;'//;;;;;ヽ,
´ヘ;;;、 ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄  ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ
!、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、 , r;'//;;;;;;;;;'''´// ヽ
ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/
何気なしに更新したら投下に直撃だと…
投下きてるーw
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| !
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.| とーさん……
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V 今、かーさんが電話で話してるのって
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'.
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , | 海外の知り合いとかっていったけど……
/.::ハヽ ___ _ , ノ
,r─……┴‐- 、 「 __ノ / どこの人?
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 /
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く. かーさん、何語しゃべってんの?
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、 デンマークの人だよ
ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
|: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } だから話しているのもデンマーク語だね
ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : /
ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ さすがに何を話しているのか
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、
{/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ 僕にはわからないけどね
/:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、
/,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ 普段、僕とは英語でやり取りする人だし……
'´ | `r _ - 、 | / /: : : :
| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : :
| ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : :
ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
/‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
{-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
, r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ムーミン谷かと一瞬
/:::::/::::::l:::::::::l:::::/!::::::l:::::::::::::::::::::::l∨::l ∨:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::l::::::::|:::::::::|::::l´!::/"、::::::l:::::::::::::l´∨「´∨:::',::::::l:::::::::l:::::::::l デンマークかー
l::::::|::::::::|:::::::::l、:/ l/_ ',:::::l、:::::::::::l ∨!_∨:l、::::|::::::::l:::::::::|
l::::::|、::::::l:::::::::|く´ん/ヽ`、::lヽ::::::::l t ん<',::l ,!::l::::::::l:::::::::l どんな国かしらんけど……
',:::ハ:::::l、::::::| ト、::::,ハ ヾ、 \:::l. ト:`、/:l';! !:l::::::/::::::::,'
ヽ! l:::l ヽ:::l ∨- ',/! ヾ! l`ー,∨ / l:::/|/!::/ さっき話してたのは中国の人で
l:::ヽ ∨! `ー '' ´ `ー‐ ' ´ ,' ' l/,ノ. l/
// l:ヽ,,ハ ' ∧,/::/ その前はフランスの人で……
´ ∨:lハ ハ´/ l:/
',/__ハ.、 ‐ ― , イ/:/_ ' どういう人脈なんだか知りたいような
,. :‐'"´ ̄: : l/',`:l 、 ,ィ:::::::/!/: : :` ‐-: . _
、´ー -: : :-: : :_: : :l:::l ` . _ . _´_.|/|/-―'' :" :´: ̄ ゙̄l 知りたくないような……
ヽ: : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄:`l--「 ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : /
\: : : : : : : : : : : : : : : | !: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
-―……―- ...
:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` : . .
: :´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
/:::::::::::::::::::::::::::::. . . : -――…‐- .::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::.. : :´ . .. -‐…‐-(YY) ` .,::::::::::i
!::::::::::::::. : :´ . : : ´ _,, ...-‐…‐-.(.ハ.).: . , ゙i:::::::! 繋がり自体は僕の実家……
j::::::/´ . :´ {D二二三三:::::::::::::::::::::::.:.:': 、 〉/ 僕が生まれた本家の方の実家だけど
\{、 ´ .. -ー;;;ハッ /´ o Y゛''<ニ二三゙i゙i:.Y そっちの縁だけどね
′,___/´:;:;:;:;:;:;;゙ッ (, 八 ) `Y o }iィ゙i゙i
/⌒゙ッ:;:;:;:;:;; `二 ´ ヘ,___.ヘイ;;l゙i〉 かーさんはもともと語学マニアだから
、ッ''j }:::ン ゙i゙i゛ミ /ヽiイ 从_ 僕経由で知り合ったいろんな国の人と
_ (, フ(, ヾ .{ッ '' / ) その人の母国語で話したがるんだよ
ッ⌒''ミ_ィィ!、、ッx ______ |/ 趣味であって仕事にする気はないらしいけど
'z,, (, '' ‐‐-ニ二,, `i 八
゛''‐- ,, ′くミx,, ` / で、それがどうかしたかい?
゛''‐- ,, ゙ッ_.ヘ., ,..::}゙i
゛''‐- ,, ジi゙i゙i゙i_.xミ゙ィ 〉
゛''‐- ,, \゙i゙i ///´゙i
デンマーク語か……ドイツ語に比較的似てるんだよな
なので、ドイツ語で喋れば一応通じるという
,イ __ , -
///≦////≧=-‐'
,ィニY///////////,ミ、
./._/イ////l//lヘ/////ハヽ いや、あのさ……
/ ',イ'//l厶|//トミ_V///ト|ヽ
l从⊂⊃Ⅵ⊂⊃ハ:i|ノ 今、かーさんが何を言ってるんだか
liト、i ´ `u;リ ノリ
r' >、⊂つ...ィ从 なんとなーくだけどわかるんだわ……
rト、 `ーy-< .ム、
/ `ヽ、 }} ./. \ あくまでなんとなーくだけどね?
/ l`Yl¨ll´ ヽ
l∨ |: || :l| .ハ
|∨ ,': |: || :l| l .,.:' i
|l ∨ ;::l |: || :l| ∨ |
ハ! ヽ/. ̄ ̄:||  ̄ ̄ハ : |
l / :|| :';. |
,: ,' || :i |
; ,'l || :|li |
i i:| :|| :|||: |
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ 「 」
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
翻訳機能w
ハルケギニア限定ちゃうんかいwww
そういえば、ギーシュの仮説だと憑依する時に一度ハルケギニアからの世界扉通ってるんだよな
/三三三三三三三三三三三三
|ヨ>‐‐‐‐‐‐‐‐N',‐‐‐‐‐‐--、三三
i-‐'"""""""/yヾ""''''‐‐‐-- 、_,
jィョョ三三三三三三>----- 、_ ……ちょっと待ってくれ
/三三三三三三ヨ(_ , -- 、, -‐
----- 、三三三三三三>-,'"ヽ ,.. 一応僕はデンマーク語とかなり近い
', i i___゚`ヽ、/:::i,:、--7-。、-‐'" ̄ ドイツ語ができるんだが
',i: : : :  ̄: :.j: : : : :.ヽ--、ヽ-、-‐‐'" それでも会話がわかるとまでは
| ´¨,ノ _ヽ=- ..::::`‐‐- いかないぞ?
_i iヘ- 、 ,
,...イ::::', 、- ヽ'" u 才人、お前、どこでデンマーク語を覚えたんだ?
∠:::::::::::::', __〉>--、___ _____ y--
,..:<:、:::::::::::::::ヘ 二 ‐--、_ ,..._ヽ-' /:::::::
/:::::::::::::\:::::::::::::ヘ ,.......<::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::>、____,.イ::::::::::::::::::::::::::::::
,....<::iヽ-----、:::::::::::\::::::::::::::---'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::..\::::::::::', . _,... -‐ヘ::::::::::::'ハ::::::';:|::::::::::::|:::::::::::::::::::::
|:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \::::::::::::::..\::::::;ー'´ _.メ:::::ハ..∨::::l!::::::::::::!::::::::::;::::::::::
l::リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―.\:::::\::::::::::::', _.,ィ"´ _\ミ ∨:::::::::::::::;::::::::/:|:::::::::
|:l{:::::::::::::::::::::::::::::::::';::::', __三≧、::::::、:::::::::', 〃 〈 .ハ ヘ〉 ∨::::::::::::;::::〃::;!:::::;::: デンマーク語もドイツ語も
|:l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅳ〃 .,イ`', \〉\::::::', :: .|:\イl! ; }/.::::::::;:::/.:::::;'::::;'|:::
|ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::',ヽ〉, :{\.ハ \ハ :. 弋:::::;リ.ノ ,'::::::::::::;イ:::::::;::::;'::|::: まったく勉強したことねーよ
l ∨::::::::::::::::::::::::::::::::',.}ハ ∨.::::',  ̄ ´ ̄ ̄ ..,'::::::::::/} |::::::;'::/::::|::/
. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ハ! ヽ '>'´ ,':::::::〃.イ!::::;':/:::::::!'::: というか英語ですら
\::.\:::::::::::::::::::ヘ ,! lj ,'::::/ /.:::/イ:::::::::::ハ
\:::::ト、:::::::、::::::.ヽ ヽ /イ_z<::::::::::::::::::::::::::| 受験英語がやっとだよ……
..\ヽ` ::、:ヽー::、:\ ___ / l:::::::::::::::::::::::::::::::::|
.\〉 `ー`ハ ̄ <___ .ノ .,.' l:::::ハ:::::::::;>┴ ┴
ヽ ,イ ___.〉;:l <´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> _,....-―≠ニ|::;ィ≦___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:
.>-=ニ:: ̄:::::::::::::::::::;::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.
,...<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:
天然ジャン=フランソワ・シャンポリオンになれるw
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| ! 中国とフランスのときは
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l どこかで聞いたことあるし気のせいかなって
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'. 思ったけど……
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , |
/.::ハヽ ___ _ , ノ デンマークとか縁もかけらもなかったし
,r─……┴‐- 、 「 __ノ /
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 / 間違いないだろうな……
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く.
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l 今ココで横で聞こえてきている言葉だけでも
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧ だんだん意味がわかり始めてます
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ なにこれこわい
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
|:::,,--─────‐,=、─────-、j::ト、
/::{__,-────廴メ───--、___}::|::::\ ……才人が思い込んでるだけ、
/:::::rく ┌──イZ二二二二二'ー- __乂 ::::::::\
. /::::::::: | ト,弌T卞千‐t 气圭圭圭≧ミ=ァrtZ/://! }:::::::::::::\ という線を考えないとすれば
r'´:::::::::::::: { ヾ} |::! :ト、 \豸 爿圭圭圭圭/イ::`i::イfチj:::::::::::::::ノ::
|:::::::::::\::::ト、弌|::i }´\,乂く圭圭圭ヲイ/ぐ !::ヒ´,イ::::::::::/::::: いったい何があった?
r‐ぐ::::::::::::::::\:::ゝ_j::| '、 。`j:≧三圭≦匕。_ノ ト-':::::><:::::::: :
_r<´::::::::〈⌒ ⌒ー \::::: } u  ̄ ̄::::::'´ ト `:::::.. U j::r‐'´:::::::::::::::::::::: ……まて、すぐ最近
/::::::::/⌒ 人 ; )\人 U r‐j u /イ::::::::::::::::::::::: /
/::::::::: イ ,' ' . ⌒メ\\ ゝ′ u /:::::::::::::::::::::::::/::: : どこかで同じようなことが――
ノ:::::::::::::::: } , \ ):.:. ̄\_-≠ーェ┬一ュr‐'´::::::::::::::::::厶イく::::::::::
::::::::::::::f⌒て / \ ̄ )ー─--:. ̄\ ̄孑'´ .: .:.:::::ノ ̄:::::::::::::::::::::::
:::::::::ノ⌒ Y \ ⌒ :.:.:.:.:.:>、::\ .: .: .:./:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::{ ! \_ )‐匕::::::::〇::: \:Y⌒X : : :::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::( | Y ..:::::r‐'⌒X⌒Y´ ̄ ∨ :::::::::::::::::::::::/::: :
\⌒ ¦ ×⌒ ⌒ヽ::::::::::::/:::::: : :
:::::ヽ i \ ⌒ヽ,/:::::::::::::::::
(;:;:;:;:;:'''''' ¨¨'''''''''''''ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:丿
}´ -<*>- `ソ
ア´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;ソp、 {
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /彡ヾ;;;;'''ミソ ――!
ヾシt≒==ャ''' ’ノ シ r 'ヽ
ヤ、ソ ` ̄ j少ノ 日本語を覚えていってる
___,,, `}ヽt 、 _ノ'ニソ ̄
`} 入 'ー─--、 ノ゙´ ルイズやシャルロットと同じ現象か!
r{ 炙釡、 zク^゙゙
ノ ヾ,,ヾM个xzソ
/ゝ、 ヾ '゙,モシ,,,ノ
/l `ー---ソ
/ ' ,ソ /
/ ノ イ
iゝ、 l /;:|
i ヽl /;:;:|
i / /;:;:;:|
'/////////////////,:イ/////≧=-、 `∨∧'ミ'///∧
'/,'//,'//////////////イ//////イl/////ハ、_ ∧\`ヾヘ
/i'//i//////////// //∧'/ /////////l///∧、.\ ヾ〉
'///,|'/////イ'/,/ />' ∨//////////l/ハ'///〉//〉
//_l'//// ,'/ ,イ¨i //////////イ|//li//////
l' / l/// 〃 .l | | //>‐ イ// l|//,|!'/l//〈
..、 .ハ'/ 乂丿 .〃 _ 从'/////,{/{
ヽヽ / } /リ.l////人/∧ ……あっ
/ゝ、 ' し'/' ,':/:/〃. ヾ∧
'////〉 ,' ./:/ ` そうか、ソレと同じなのか!
////ハ ,ィ=-.、 i
//// ∧ /'/////>..、 :' え、でもなんで俺に?
 ̄ ̄ ̄:::`ー-..、 `' <'///,/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、 `¨,...< ……さっぱりわからん!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー≦ ´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉rヘ こういうときは――……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://.:::::ヽ
_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::ハ
_ ` .<::::::::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::::::l
` ` <::::::::::::く く::::::::::::> '´
…まさかルイズの両親がイタしてた時の声か?
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
i{:.., > . . < ;:.}
i{:.:.; >-‐ ―― ‐-< ,.:.:/
i{:.:.; / ⑨ ⑨ \ ,.:.:./
/´ , ー'ー' \¨ヽ
/ , >‐‐‐‐ミ , :,
/ ′ / / i }i ヽ ∨ :,
f^¨¨∨ .;. ; ./Ⅵ |i/リ} ! ; ; :,
|‐=ニ } {: {/‐示\{ 符‐从 }i ,
ゞ:.、ノ、 ∧ .∧ { ∧ 八 :,
/ ゞミ}'’ 人 丶 ー―' イ イ ,
/ ‘^に、 ; > __>-<__ < .}i: :,
{ マ/´¨´.; .ニ=‐-´┘¨¨ └‐,-‐=ニミ }i ,
,..:| ´{: /. / `^ー '^´ > }i :,
′| { / . < ヽ > . ,
-‐=ニニ , ‘ .:{ }< >-} /-‐ -- .; `ヽ. :,
{. ′ ∧ ! > ´ :i{ {i――-ミ./ / ,≫==ミ.
∧ / ゞ-‐ '´ ∧ -‐- ./: : : : : :∨ / :, //
\\ / . __ -‐ } :{: : : : : :∨ ./i} ,/
:.\\ /.∨; -‐: : : : : : : :} {i: : : : :V /:〃:i} /\
ゞ / } }´: : : : : : : : : :.} `^ー… :}i:ー-: :.{ .}! { { i}___> . \
` ≫‐‐‐‐'^´ ´: : : : : : : : : :./ . --ミ ‘;: : : :.} ∨ゞー…'´ \
/ー―'´’: : : : : : : : : : : :/ .>‐'´ :\ ‘;: : : { | | ト.∨: : :./\ \
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
教えて! ギーシュ先生
:::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o::::::::::::::::::゚:::::::::::::::o::゚:::::::::::::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::。:::::::。::::::::::o:::::::::::::::::::::゚:::::::::o::::::::::::::
::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。 o゜::::::o゜::゚:::::o。::::::::::::::::゜::::o:::::::○:::::゚::::゜ o::。:::::::o::。 ::::::::::::::::::::
誰だよこんなAA作ったのwww
我と契約して宝物庫の隅に転がっててよ
/′ __
l〃´ `ヽ
r≦ \
′ \
/ ヾ 一
/ .
/ i
/イ /} リ すいません
l 〈 .{ レ
レ'i ∧V 帰っていいっスか
l八 Ⅳ !
ヽ l l
∨ 从 ′
∨ / _/
{ニニニニニニニニニ}
|ニニニニニニニニニ|
-=ニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-
-=ニニエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- 、
/ニニニニ.|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
/ .:.l .:、.:.:.:. .:.l.:、.:.:.. l
| ..:.:| | .:.:ヽ.:.: .:.: \.:.:.:. .:.|.:.:ヽ.:.: |
| .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.| |
| .:.:.| | .:.:.:.:| ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:| |
| .:.:.| X .:.:| `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ| |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_ いいわけないでしょ
| .:.丁7゙'\_\ \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__ |/ \
| .:.ト,! _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/ ヽ おら、さっさと答えなさいよ
. ∧ ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ ノ/ ゝ一' | / l
/ ∧ }. ` ̄ | ,' / l / !
.:.ヽ ヽ | | ! / / | ←せっかく一人で来たのに
.:.:.∧ ヽ, / | l / / /|ヽ 「ギーシュ連れてきて」といわれたので
.:.:.:.ノ ヽ ヽ / }. !-ー' 一 '´ ̄ / \ 機嫌悪い
.:.:.:.rー'::`:ト、 \ r一一っ /ゝ一'∧ | ,イ /
.:.:/:::::::::::::| ヽ .:.:>- 、  ̄ イ {.:. / |´ `ト- 、_ // 〈
:/::::::::::::::/ .:.:.∧ 弋 ー-ー ゙/ !.:.:.:.. ヽ ゝー゙ ヽ
::::::::::::/ .:.:.:/:::::ヽ ヽ / ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
嫁さん蔑ろにしたら折檻やぞw
,...-..、 \
,..<::::::::::::::::>、ミ\
イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::ヽ
/イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒',
∧/:::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::ヽ::;
/::/;::::/.:::::::::::::;::::::;:イ::::::::::::〉:::::::ハi
;...,'.;'::/:::::::::://.::;'_ノ|::::::::::/_';V|::::::l|
i:;::l':::l∨:::|::;ィニテミ,'.::::/イテミi:::l::;':/ マジなところ頼むよギーシュ
|'l::::::|::∨:l〈 l ヒリ// .ヒリリ::;:;:'
.|ハ::从∨!ハ , ./ィ/' お前らの日本語覚えて言ってるのとも
_.リ..∨./〉:|〉i. ノ
/:..:..:..:∨ヽヽ l、. ⊂⊃ ./:ミ、 関係ありそうだし
, <¨`ヽ、:..:..\ `>-イ:..:..::/ ≧ 、
./-、 \:.__〉ー lr<:..:..:./ /l 今後いろいろ役立つかもしれないしさ
l:..:..:ヽ /\ .,'||:..:..:./ l /.::|
|:..:..:..:.∨.:| ,'\ \/ ヽ:イl :;:.. /.:.:.:|
l:..:..:..:.:.:ヽ:! ,:.:.:.::\ \/〉:!| ∨'/.:.:.:.:;|
|彡:.:.:.:.:.:::| ノ.:.:.:.:.:.:.:`:―/ ||. Y:.:.:.:.:/|
./ :::::: ヽ、
/ ヽ ヘ::: ヽ
j i i .ト 、 ト≠、い :::::.ゝ まあ、確かにそういわれればそうか
/ 丿i .ト、ミ、>ミゝ `ヾv⌒j j
レi.N弋入i ヽ -=彡 )∂ソ というか、君達の世界って
∨i _彡´ u ´//
ヽ 、 ノv´ 国ごとに言葉違うのか……
⌒ / ソ:>┐
>- ∠ノ彡;:;└ーー 、 けったいな世界だね
「| |o;:;:;:;:;:/;:;:;::;:;:::.. ....>ヽ
┘ト -|o;:;:/;:;:;:;::::::... .;:;:;i i;:j
.__〆´:::;/.j┌´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;i ミi
/ソト;:;:;:;:;j :iレイ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;ノ;:;:;:;:;:;j 》
/ノ;:;l;:;:;:;:;:| :| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:/i;:;:;:;:,:;:;:;i ∥
i-‐'"""""""/yヾ""''''‐‐‐-- 、_,
jィョョ三三三三三三>----- 、_
/三三三三三三ヨ(_ , -- 、, -‐
----- 、三三三三三三>-,'"ヽ ,.. 僕としては交流の無かったエルフとすら
', i i___゚`ヽ、/:::i,:、--7-。、-‐'" ̄
',i: : : :  ̄: :.j: : : : :.ヽ--、ヽ-、-‐‐'" 言語が同じ時点で
| ´¨,ノ _ヽ=- ..::::`‐‐-
_i iヘ- 、 , いろいろ言いたいことがあるというか
,...イ::::', 、- ヽ'" u
∠:::::::::::::', __〉>--、___ _____ y-- ハルケギニアにおける人類の進化の歴史とか
,..:<:、:::::::::::::::ヘ 二 ‐--、_ ,..._ヽ-' /:::::::
/:::::::::::::\:::::::::::::ヘ ,.......<:::::::::::::: いろいろ問い詰めたいのだが……
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::>、____,.イ::::::::::::::::::::::::::::::
,....<::iヽ-----、:::::::::::\::::::::::::::---'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ \
. / 丶 \
/ / l| ∧ \
/ / / / { l| ∧ー一
ーイ. |l / 、 /. /.l l| l| ! ∧
| |l /_∠`≧z_/ | / 八 | l| ∧
| /⌒∨ 从|/ ゝ 弋ソ㍉ }/| / 从 | l| |
/: : : l ∨ ー }/ z≦ l|. | l| | ……まあ、僕たちの身にも起きてることだしね
{ {. . ´似ア Ⅳ} .∧ |
|∧ Vヽ: . 、  ̄ } !/ }/ 実は、前にこちらに来たときから
′}人 \_ \
V l| ∧ ′/ いろいろ考察はしてはいたよ
V l| ∧ ______, /
V ;.:.丶 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ´ とりあえず仮説というか、考えはまとめてはあるよ
/ ;.:.:.:.:.:.... /
. /二≧ュ/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:....
/二二二二≧ュ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... _/
二ニ=-二二二二二≧ュ.:..:.:.:.:.:.:.:/〔____
二二二二ニ=-ニニニ0}.:..:.:..:./ /ニニニ{0|
二二二二二二//=-|{___.:./ /トニニ=-!0|___
ニニニニニニ/ /ニニニ||:| ! ` ̄「|二\ヽ\
/
/'
/::/-――――‐-...ー―ァ
,..--':::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\´
/‐ァ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
⌒7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::.
.〃::::::::::::!:::::/:::::::|:::::|:::::::ト::::::::ヽ:::::::::::.
/'|:::::::|::::-!::/_{:::::::{:::::i\::i-\::::::!::::::!:::! お、さすがは『プロフェッサー』
i:::::::|l:::::i/_\:::ヽ::::. _)'__‘::::|i:::::|l::|
{:::::::|l:::::「丐心 \i\{ 丐刃 }i::リ∨:!リ
ヽ:::|i:::::i ヒz少 ヒz少 i/ }:::i′
)八从 , 厶イi::リ
`ヘ __, ..イ:::::リル'
)ト . .ィルリノレ
r―――}` ー‐ {i/---- 、
}: : : : : : :\_. -: : : : : : : :.\
__人: : : : : : i i: : : : : : : : : : : --〈_
〃 \: : : : i i: : : : : : : / ` .
/:i `介: リ:_:i´i:_:/ /⌒丶
,: :.| // // i i| /: : : : : :
i: : :! // // .i i| /: : : : : : :i
/ ′ , i | l I ∧ ハ
ノ イ / / /l l { l ! l .l∨ ∧ ト、!
| / / /┼ ト 、八 l 从 _ L -┼∨ l |
| | l i二ニT=ミ、ト、 | / ´z====ァⅥ l |
| | l |\ 弋iiiノヽ| \ Ⅳ イ 弋iiiノ / | .八{ まあ、サイトがいろんな国の言葉を
l∧ 八{ ー― ´ ヽl `ー‐ レ′
′Ⅵ l ! } 理解できるようになったのは
V ,:i 〈 l
ヘ | ,'::| ′/ ほぼ間違いなく世界扉の影響だね
ヘ `′ /厂
ヽ // 僕たちと同じ現象がおきているというだけだ
ト ー-―-一 / ′
l \ / |/
_| \ / |_
{//77l `ヽ _ イ l77//}
|0///| |///0|
_|0///| |///0|_
77777777777777´//〃///L_ _ _ト ヽ////`7777777777
////////////////〃/////|| `丶 ‐  ̄||//ヽヽ////////////
,. -─── 、
// / `ヽ
/.:./ / / .:. / \
/ .:.:./ / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ ヽ
/ /: イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー ',
l ..:.:|:.:. | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .: 〉
l.:.:.:.!:.: ∨ }:ヘ.リ ノ/仟テk';.:./ィ/
ノ.:.::人:. ヽ ゝ-' ト;'ソ//! え、でもサイトは
/.:./.:.:.ヽ:. ヘ ` ` |:.: |
/.:./.:.:.:.::.ノ.:}:. ', __ ,:. | それに「まだ」世界扉は
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:. l ´ ´ /.: |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:. 小 イ/:.:.:.:. l くぐってないわよ?
.:.〈.:.:.:.:.:./ ./.:. }_,工,.´ー=〈:.:.:.:.. ヽ
:ノ.:.:/ /.:.:.:.: /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:. \
>>576 修正
/ ′ , i | l I ∧ ハ
ノ イ / / /l l { l ! l .l∨ ∧ ト、!
| / / /┼ ト 、八 l 从 _ L -┼∨ l |
| | l i二ニT=ミ、ト、 | / ´z====ァⅥ l |
| | l |\ 弋iiiノヽ| \ Ⅳ イ 弋iiiノ / | .八{ まあ、サイトがいろんな国の言葉を
l∧ 八{ ー― ´ ヽl `ー‐ レ′
′Ⅵ l ! } 理解できるようになったのは
V ,:i 〈 l
ヘ | ,'::| ′/ ほぼ間違いなく世界扉の影響だね
ヘ `′ /厂
ヽ // 僕たちと同じ現象がおきているというだけだ
ト ー-―-一 / ′
l \ / |/
_| \ / |_
{//77l `ヽ _ イ l77//}
|0///| |///0|
_|0///| |///0|_
77777777777777´//〃///L_ _ _ト ヽ////`7777777777
////////////////〃/////|| `丶 ‐  ̄||//ヽヽ////////////
,. -─── 、
// / `ヽ
/.:./ / / .:. / \
/ .:.:./ / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ ヽ
/ /: イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー ',
l ..:.:|:.:. | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .: 〉
l.:.:.:.!:.: ∨ }:ヘ.リ ノ/仟テk';.:./ィ/
ノ.:.::人:. ヽ ゝ-' ト;'ソ//! え、でもサイトはこちらの生まれだし
/.:./.:.:.ヽ:. ヘ ` ` |:.: |
/.:./.:.:.:.::.ノ.:}:. ', __ ,:. | それに「まだ」世界扉だって
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:. l ´ ´ /.: |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:. 小 イ/:.:.:.:. l くぐってないわよ?
.:.〈.:.:.:.:.:./ ./.:. }_,工,.´ー=〈:.:.:.:.. ヽ
:ノ.:.:/ /.:.:.:.: /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:. \
___
´ `ヾ}
/ ≧、
/ \
/ ヽ
/ \ ', 前者はとりあえず置いておくとして……
/ / ′ i 、 lV ∧ ヽ
ーイ / l ト、 _ 斗 V ∧ トヽ 後者についてだが、サイトはすでに
l ,i 八 Ⅳイ 苧厂 V 刄∧.l
l/ l 折ァ \|  ̄ V_ 」 l 世界扉をくぐっているよ
Ⅳ! / ノ l
. 〈 厂 从 この事件における、「最初」にね
八 ′ Ⅳ
\  ̄ ̄ ` /. l八l
\ / l
ー < {0.ニニニニ}
{!ニニニ| |ニニニニニL
|lニニニ| _.」0ヽヽニニニニニニニニニニニヽ
ノ||彡 ´ ^ ||ニニニヽヽニニニニニニニニニニニ\
-=ニニ〃||、 /||ニニニニヽ二二ニヽヽニニニニニニ|
r-=エニニニニ〃ニ|| l / .||ニニニニニニニニⅧニl lニニニニニl
lニニエニニニ〃ニニ|| l / ||ニニニニニニニⅦニ| |ニニニニニ!
. lニニエ==ニニニ|| l. / .||ニニニニニニニⅦニ.l lニニニニニ/i
/i'//i//////////// //∧'/ /////////l///∧、.\ ヾ〉
'///,|'/////イ'/,/ />' ∨//////////l/ハ'///〉//〉
//_l'//// ,'/ ,イ¨i //////////イ|//li//////
l' / l/// 〃 .l | | //>‐ イ// l|//,|!'/l//〈
..、 .ハ'/ 乂丿 .〃 _ 从'/////,{/{
ヽヽ / } /リ.l////人/∧
/ゝ、 ' し'/' ,':/:/〃. ヾ∧
'////〉 ,' ./:/ ` あっ――
////ハ ,ィ=-.、 i
//// ∧ /'/////>..、 :' 「前の俺」か!
 ̄ ̄ ̄:::`ー-..、 `' <'///,/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、 `¨,...<
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー≦ ´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉rヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://.:::::ヽ
_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::ハ
_ ` .<::::::::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::::::l
` ` <::::::::::::く く::::::::::::> '´
__
/´ `ー―- 、 そういうことさ
, ' ヽ
/ `、 僕らの精神が飛んだのがどのタイミングかは
/ ',
/ ヽ ! わからないけれど……
/ / /, /, | | 、 ヽ ト、
/ / /// ハ | | ト、ヽ | l| 僕らの精神は一度「過去」のヴァリエール家に戻り
//〉///|/| ', ∥ | |||_」L⊥! リ
'´ /'レV'土辷V ', |ヽ_」=i方iラレ/^v そこから改めて自分達の体に飛んでいっている……
rヘヽ└ヘ ソ ヽ|`ー' ||ス |
ヽヘ  ̄ j '__ノ そしてサイトはそこでハルケギニアからこの世界へと
`\ ‘ _, ,イ/
\  ̄ / '|' 前に言った「トンネル」を通ったわけだ
___| 丶= イ / |
/`ヽ、 | | ' /_∟-''ヽ、 おそらくそのタイミングだよ、世界扉の「翻訳」の影響を受けたのは
,-┬一''"´ ̄ ̄ ̄/ 8 / | _「 8 _/ ``''ー- 、._ _
/ | _/ `ヽ、_/7 ノ 「「└―''"ヽ ,'´ `ヽ
| | / //ー、 , -l | ヽ ,' |
, -‐==‐- 、
,. -‐' : : : : : : : : : : `ヽ‐- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : /: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
. /: : : : / : : : : :/: : : : : 、 :i: : : : :ヽ: : : : : : \
. /: : : : / : i: : : ,′: : : : : ', !: : : : : : \: :: :: :ヽ\ そっか
,': : : : : :{`ヽ : : :{ハ: ! : : : :ノ' : : : 斗匕 : : : : : : \`ニ=-
. | : i: : : 从: :|:\ | ',∧ : : : : : /ノ ノ'´j丿:: : ',: : : : ', 私達はそのままハルケギニアにある
/ : | : : : : {ヽzェ≧ミx`ヽ: ::〆,. z≠ミx 、:: : トヽ : :トヽ
/ : : |: : : : :| 〃 f⌒,、ゞ jハ::ノ ト、_,ィ 仆: : : ノ : ノ 自分達の体に戻ったから
/: : : : ', : : : :从 仆ィリ ノ' 匕:::リ 从: : 厶イ
,′ : : : : : ! : : : ', ゞ'┘ 、 ` 厶:: :i その時点ではまだ世界は超えてないけど
: : : /: : : :∧: : :∧ ,':: :: ::|
: : /: : : : : : ', : : ハ 人: : : :! サイトはもうそのときに世界扉で
: : {: : : : : : : ヽ : : ∧ 、 ,. -‐_‐ 、 . : : : i: : : :|
: : :ヽ : : : : : : i: : : : :∨ ト  ̄ イ : : : : ,':: :: ::ト 向こうからこっちに来たのと同じ状態だったんだ
: : : : ) : : : : ハ:: :: : ::ヽ \. ‐ ハ: : : :/:: : : : ',: \
: : : : :,. -‐== ∧: : : : : :', \ /ヾ: : : : :}: : : : :八 : : ヽ
: : : :////////∧ : : : : :\ /', / ∨: : : : :/: : : : : : : : : : :i
: : :///////////}: : : : : : :i Y /: : : : :/ : : : : : : :`ヽ: :,'
自動翻訳能力付与してくれるトンネルって書くと滅茶苦茶便利だな
ドラえもんの道具かよw
/ l ′
,′/ / | ∧ , それと、前者のほうだけど……
/ l / ./ l ′ ∧ ′ 多分この効果って、もともとの生まれがとことか
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ あまり関係ないと思うよ
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l| 多分、この世界扉での翻訳の効果って
从 { λ/ ` 弋丕>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l| 相手が自分に、自分が相手に伝えようとする事を
∨V ヽ / ´、ニ赱 | /l .八 l| イメージから言語に変換してくれるって
} ` ┤ 从/ |l / ヽ ものだとおもうから
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/
′∨ 仆、 八 前にこちらで「アニメ」みたとき、
∨ -― 、 中の役者の台詞が
/≧ュ. / \ . ィ ミヨさんたちと会話するときに比べて
_/二二二≧ュ \ /}/ 意味がわからなかったし
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
二ニニニニニニニ{ /二二二 >、 ,<-=ー ヽ\
l::::::,:::::::::::::::::::/::::ハ::::::::::::::::::::::l::::::::::l、:::::::::',::::::::::::::',:::::l
|:::::l:::/:::::::::::::l::::/ ヽ:::、:::::::::::::l\:::::', ヽ:::::l:::::::::::l::l::::::l
l:::/!:l:::::::、:::-|l:/――、::`、::::::::::l―\‐!‐、::l:::::::::/:/:l、::l そういや、TVで洋画みても
l/ !:l::::::::l:::::l━┯┯━、ヽ、::::::',┯┯━レ'!:::::::/:::::::lヾ!
l lヽ:::::l、:| |::::| \ ヽ、:',.!::::! ,':::/!l::::::/ 吹き替えないと言葉わからんかったな
ヽヽ::':, `゙´ ```゙´ // /:,::/
',\l ' ,'::´::/l/ ……つまり、「機械越し」じゃダメっぽいな
',::::::. __ ,ハ:::/
∨ ',`::._,.. - ―´ニ`―‐- 、,ィ::::/ l/
_,.. -'' " ´: : : : : : : | |: : : : : : : : ̄` 丶 、
<: : : : : : : : : : : : : : :.| |: : : : : : : : : : : : : : :>
\: : : : : : : : : : : :.:.| |: : : : : : : : : : : : : /
ここまで来ると「電話」や「LAN通信によるビデオカメラ会話」が
通じるものかテストしたいところ。
―へ _ -― 、
´ \
/ \
/ ,
/ ヽ 丶 ヽ
,′ / l i| |. }
/. |i i| |i |
/ / |i |i ,i| |i | 気になるのは、テファの世界扉でもそうなのか、
/ ′ |i |i /l| | |l | もっといえば、実は
/イ|l i | 八 从 |/ .l| | |l | | 「最初の事故のときの世界扉」だけが特別で
|l ‐┼ ‐-\ Ⅳ _Ⅵ- ┼ |‐ 八! 実は今のルイズの世界扉ではだめなのか……
|l八 ー一 \{ ―一 !/} ′ そういったところだね……
{' ヽ\{ } l/
ヘ { ,ィ' / …………
ト 、! ,′
| 八 ______, ′//
レ川ヽ ` ̄こ ̄´ /.Ⅳ/
_」_| \ /┌┴―┐
{ニニO} ` ー< |Oニニ !
-=ニニニ{ニニニ|―--、 ,..-一|Oニニ ト=====
r=ニニニニニニニニニニOト__ __「!ニニニニニニニ
/ __ ̄`ヽ
{ ヽ > /
ゝー' { {
ゝ=' __
ゝ' ′ ` ' 、
/ \
. / / / | ∧ \ ヽ
/ / :|:| :| :| |.:.:. ;l_l__.: |: |l
| | .:从7ナ'ヘヽ;.:}レ从/ノリ
| .:| .:.|ィ孑テ' ` |ノイソ}:.| どうしたの、ギーシュ
| .:.:| :ヽ, ゞー' 、`´ | |
ノ.:|.:.:ヽ .::ゝ _ /| ヽ 急に黙っちゃって
/.:.:.ノ:.:.:.:} :.:.:.}` 、_ イ .:.:|:.:、\
//.:.:./.:.:.:./l .:.:.:.〉_,_,_」-┤ .:ヽ.:ヽ, ヽ
./ {.:.:./ rーく/ .:.:.:/ /∧ ∧ .:.:\〉 }
ヽ l .:レ':::::::/ .:.:.:.:∧' ⌒∨:::::\ .:.ヽ ノ
\! :l:::::::::l :.:.:./、:ヽ、/:::::-ー:} .:.:.:.Y
}/::::::::::| ..:.:{:::\_::_/::::::::::::| .:.:.:/
/l::::::::::::::\ :ヽ:::ノ:||:\:::::::/ .:.:.:.∧ヽ
./ |:::::::::::::::::::〉 .:.\:||::::::ヽ/ .:.:.:/:::::| \
ーイ. |l / 、 /. /.l l| l| ! ∧
| |l /_∠`≧z_/ | / 八 | l| ∧
| /⌒∨ 从|/ ゝ 弋ソ㍉ }/| / 从 | l| | というか、自分で説明しておいてあれだけど
/: : : l ∨ ー }/ z≦ l|. | l| | ほんと虚無なんなの
{ {. . ´似ア Ⅳ} .∧ |
|∧ Vヽ: . 、  ̄ } !/ }/ 僕等的には言葉って世界で一つだと思ってたから
′}人 \_ \ そういうものか、ってかんじだったけど
V l| ∧ ′/ 問題を整理してみたら
V l| ∧ / 虚無マジでガバガバファジーすぎね?
V ;.:.丶 ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ´
/ ;.:.:.:.:.:.... / 正直不思議なことあったら、
. /二≧ュ/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.... 「だって虚無だし」でいい気がしてきた
/二二二二≧ュ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... _/
二ニ=-二二二二二≧ュ.:..:.:.:.:.:.:.:/〔____ ルイズよくこんなのを使えるね(笑
二二二二ニ=-ニニニ0}.:..:.:..:./ /ニニニ{0|
二二二二二二//=-|{___.:./ /トニニ=-!0|___
ニニニニニニ/ /ニニニ||:| ! ` ̄「|二\ヽ\
./ .:./ ヾ、 ヽ .:',.:.:.:. .:l |l:.:. l
i .:./| .:.:.: :.:ヽヽ ヽ. .:.l:.:.:.:._ -ト | |.:. l キョム
.:.:/ l .:l.:.:. .:. .:.:.ヽ ヽ.:.ヽ.:._-ト‐´:.:.:.! l l:.:. l おう、その喧嘩、この伝説が買った
!.:| l.:.:!ヽ.:.:. .:. :i.:.:.| ヽ_}-l |、.:.:.:.:ハ / l:.:. l
f ト、_ l.:.| ヽ.:.:.:. .:.:. .:|l.:/ /}リ_l=/ヽ--/!‐ / l.:.: l …………でも自分でもそう思うなんて言えない(泣
ヾ!==ヽ:i|、.ヽ.:.:.:.:.:../lソニ=リ ̄l:/ |.:./ ,' / イ.:.:. l
. ヽr 、 ̄ヾヽ ', l 〃/リ ̄ r-, / l/ ./.:. .:./ / ヽ ',
{:i:} _ノ j | / ヽ、{:!:i //.:. .:./ l:.:.:.:.\ ヽ
_-―ニ ソ ‐テ=―‐ ´ /:.:. .:./ /.:.:.:.:.:.:.ヽ、 \
‐´ U /:.:.:.:./ ト、.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ、
, /.:.:.:./. {::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ
_ノ、 /.:.:.:/: ト、::ヽ‐、.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ ヽ
___, ----―‐=_ニソ /.:.:.:./:. l:::l::::l::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ ',
‐-、 `ー==-------―  ̄ _-/.:.:.:/.:. ',:::i:::|::::::::',.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ l
ヾ ‐ 、  ̄ ィ ´ /.:.:.:/:.:. !:::/::r、::::l.:.:.:.:.:. .:.:. ヽl
;'';'' ::,レケ=‐-、- = ニ::::_\ ゙';,,, | f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
;;'' ,,,.-‐'' i´ 。 l ';,, ,;i'"\ ゙';; , | | …… |
'´i;;l.l'';;,;;;'ヽ....__ノ ,,' l| ゚ \ ´"| 乂____ノ
:::|:::||''';;;;;;;;;;ヽ ,, ,, ;;;,, '' :::::!;;`ー-,,';;;;\ |
::|ニ||'';;',, '';,''' ,, ,,;''' ,, '' ''i'' '''j::::::::ヽ|
:::|ニ|| '''';;,'';;,,,,,;;;;;''; ; _ ノ ,,; i::::::::: ソ
'ッ,,l.l ;'';,';,'' '' ;, セ´、/シ' ''/:::::/,"',,,
'' ;; "';,、;;; '' ';, , "'',, '' 〃/ ヽ "'''';;,,
,;;';;;''''';;,,'' -=ニニニニニニ..‐. y/ ' "'',, l..:::::.....;,''
'' ''' ,,, ''';;'';;;,;,,、 、 //i ' , _ "; \::::,;;''
,,;;;'';;''" ,, ";;;;'';;;;;`i ,, '',, //::::l ' `'i `'''‐-ゝ,,_
__________,,
.7;:::::::::::::;:::::::::::;::::::::;;;;;;ヽ f´ ̄ ̄ ̄`ヽ
!;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;:::;;! | …… |
!L__(*)二ニニ>==o_! 乂___ノ
∠///////////////;;;;;;;;;;|
| (・ ) (・ ) ;;;;;;;'/~) `ヽ
| <ゝ _/彡 斤
匕 > ー==.ュ シ‐' .斥
ヒ ゙Y、 __, イ´ ,ス笊ヽ
/斧フT ̄ ̄ム,|-‐''"´ ハ
{ /_ __,i{ ', .l、
__,.... -――- 、_ ヾ:::.、
ヽ、:::::::::::_:::::::::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
_,..-'"´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::L__
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::∨::::::::::ヽ、:::',
/:,イ::,イ:::::::::::::::::::::l:::::::::/|::::::::::::::::l......,. ::ヽヾ、
/ /:/:::/::::::::::::::::::/_:/ l::::::::::::::::|::::::l::::::、::::l
,'::,':::::l:::::::::::::/´/!::/ ̄l::::::::::/-/l__::|:::::::l::::l
l::l::::::::l:::::::::::l/,t― ,、 !::::/:/_ l::/:::::::ト,::|
l/!::::/ ',::,::::::l ト、/! `/ / lく.}>/::::::::l リ とーさん?
l::::l V、::::| ー ' .ト,/l' l:::::/リ
l:::l::ヽ、 ヽ! 、 //
l:/!:::::::`"、 ハ
l::::::::::::l ヽ -‐ , イ
_,...-ゝ-‐:┴―ヽ- 、 _ , イ
l: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ -、 _
',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //: : : :>
"´ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : L',: : : /
,. -─── 、
// / `ヽ _
/.:./ / / .:. / \ /__ `ヽ
/ .:.:./ / ,斗-- 、:{:. .:. ヽ ヽ .{ ( ヽ ',
/ /: イ´l .:|l.:.:∧:|.:.:.: .:斗ー ', ゝ' ,. -ー' ノ
l ..:.:|:.:. | ィチ才ミヾヽ.:.:.:/厶.: / .: 〉 / / ̄
l.:.:.:.!:.: ∨ }:ヘ.リ ノ/仟テk';.:./ィ/ / /
ノ.:.::人:. ヽ ゝ-' ト;'ソ//! __`´ お義父様?
/.:./.:.:.ヽ:. ヘ ` ` |:.: | (__)
/.:./.:.:.:.::.ノ.:}:. ', __ ,:. |
/.:./.:.:.:.:.:.:/.:.|.:.:. l ´ ´ /.: |
.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./_ィ.:.:.:. 小 イ/:.:.:.:. l
.:.〈.:.:.:.:.:./ ./.:. }_,工,.´ー=〈:.:.:.:.. ヽ
:ノ.:.:/ /.:.:.:.: /.、 ∧ ̄入ヽ:.:.:.:. \
/r' ─- 、/.:.:. / ∨_ノ´\l/ \:.:.:.:.: ヽ
.:.:.l /.:.: / \ \ /ヽ/ / ヽ:.:.:.:.:.:.: 〉
/ /.:.: / \ \ ヽソ / }:.:.:.:.: /
パッパ自分が通りたいって言い出しそう、おしゃべりできなくて泣くぐらいだし
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三>'"7
',三三三三三三三三三三三三三三三≧'" ̄ ̄ ̄ ̄ .7 それが本当なら……
|_____ .☆___________, --'" / ヽ/\
|____________________ >'/ y'i i///:\ ちょっとそっちに行って
l三三三三三三三三三三三三三三三三三≧'";;;/ ノ i..|//////
|三三三三三三三三三三三三三三ヨ//l;;;;;;;;;;7 ヽ , .7////// 戻ってくるだけでルイズ君たちと
j三三三三三三三三三三三三三ヨ//:::: ヽ;;;;;j / ////////
__/\三三三三三三三三三三三ヨ//::::: ,彡 iy'///////// すぐに話せるようになってたと
///////>---------------------'":::::: /ノ/////////
ノ//////////ヘ::::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ///////////// いうことか……
//////////////ヘ :/ U //////////////
/////////////////ヘ ヽ,----- 、 /////////////// ………いままでずっと必死で勉強して
/////////////////////\ ヽ__iヽ ', 〃//////////////
.////////////////////////\ __,ィェェェェェェェェ、 イ//////////////// ようやくある程度会話ができるように
//////////////////////////::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, イ//////////////////
/////////////////////////////ヽ、___ , <//////////////////// なってきたのに……
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃: : : : : : :: : : : : : ヽ
``ヽ. : : : : : : : : : : : : : : /〃: : : : :: :/:/: : : : :ト、|
/. : : : : : :/ : : ::/:/ /: : : :/.://.:.:.:.:.:.:.:.| !
/. : /: : : :/: : /:/ /: : / /ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.イ ー--- /:./ /イハ.:.:.:.ハ.:.l
/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.:.:l ┯┯z= ┏┯ .:.:./ V あっ
 ̄/.:.:.:.:./.:.:.:.:. | Lりノ りノ レ'.
//.:.:.::/⌒ヽ::| u , |
/.::ハヽ ___ _ , ノ
,r─……┴‐- 、 「 __ノ /
!: : : : : : : : : : : : :\ 、 /
!: : : : : : : : : : : : : : :.\` ー r‐く.
ノ. : : : : : : : : : : : : : : : : .\ _」: : : l
/. :,. -─- 、: : : : : : : : : : : : 7: __」
レ'´ \: : : : : : : : :/´: : : ∧
/ \: : : : : !: : : /ヾ \
/ ̄ ̄ ̄`ヽ \: : : !: / l ヽ
: : : : : : : : : : : \ \: 」: ,' l `ヽ
: : : : : : : : : : : : : :\ V i
: :!: : : :∧⌒ヽ : : |\: : : ヽ : : : : : : /\ :⌒ヽ: : : :|: : : : :
: :{:/:/ \: : : : :| \: : : : : : : : / ヽ: : : }\ |: : : : :
{ハ: : | >‐、: :| \}: : : : :/ , ー、}: ∧: : |: : : : :
: :.个、{. /::::て、{ / : : / /::::てl/ ∨: : : : :
: : ヘ. {::::::::::} ∠ :_/ {:::::::::} /: : : : : : あっ
: : : :'、 弋_::::ノ 弋_:: ノ .,′: : : : :
: : : : :'. : : : : : : : :
: : : : : '. u ! : : : : : ;
: : : : : :i | : : : : :,′
: : : : : :|、 マ_フ ィ|: : : : : !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
より便利になることがわかりメリットだけが増えたにもかかわらず
何故か悔しくて一人涙するパッパであった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うわー。ドリフターズの一巻であったな。必死で言葉覚えたのに札一枚でおk。
さて、次回はシエスタ本編や
意思の疎通が優先された結果として言葉が通じるんだな
つっても文字は読めないし勉強自体は無駄にはならんのでは
パッパw
Aと言っててBに気付いてくれ!って裏の意味を込めて喋ってたらBに聞こえるのか
それともAは素でAって聞こえるのかによってはえらい差だな……誤魔化せんw
とりあえずくぐっとこう、パッパw
乙
読み書きもある程度教われば簡単に覚えていくんだっけ?
乙
よく考えれば翻訳とかもチートだよな
>>591
アニメと言う録音経由会話が通じないとなると、
ハルケギニア〜地球間に引いたLAN経由では
文字会話は通じるのに発声会話が通じなくなる可能性がw
マジメに糸電話で話が通じなくなくなるものかどうか実験した方がいいかも?
細かいことをあまり気にしすぎてはイケナイ
ゼントラーディ語やエンテ・イスラ語は通じるんだろうか?
コシキレキレテ
>>591
いや、言葉は通じてないんじゃない?意思『だけ』が通じるって事だと思うよ。
…使い魔の事考えると、もしかしてこいつら全員人間同士でもテレパシーで会話出来るんじゃね?
あれ、ビデオ録画したルイズ両親の営みはハルケギニア語なのに、サイト両親に通じてるような
>>602
雰囲気で察したとかだろう
あっちの言葉勉強してたやん
ワイ誕生日
10時におきて14-19まで寝て終わる
はぴばすでワイ
昨日は買おうと思ったモニタを目の前で最後の一つを買われてもうた……
31.5インチで3万とか破格過ぎたのに……
誕生日おめでとう!
いつも楽しませてもらってありがとうございます
ハッピーバースデイ!新しい>>1 の誕生だ!
>>581 修正
/ l ′
,′/ / | ∧ , それと、前者のほうだけど……
/ l / ./ l ′ ∧ ′ 多分この効果って、もともとの生まれがどことか
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ あまり関係ないと思うよ
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l| 多分、この世界扉での翻訳の効果って
从 { λ/ ` 弋丕>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l| 相手が自分に、自分が相手に伝えようとする事を
∨V ヽ / ´、ニ赱 | /l .八 l| イメージから言語に変換してくれるって
} ` ┤ 从/ |l / ヽ ものだとおもうから
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/
′∨ 仆、 八 前にこちらで「アニメ」みたとき、
∨ -― 、 中の役者の台詞が
/≧ュ. / \ . ィ ミヨさんたちと会話するときに比べて
_/二二二≧ュ \ /}/ 意味がわかりづらかったし
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
二ニニニニニニニ{ /二二二 >、 ,<-=ー ヽ\
l::::::,:::::::::::::::::::/::::ハ::::::::::::::::::::::l::::::::::l、:::::::::',::::::::::::::',:::::l
|:::::l:::/:::::::::::::l::::/ ヽ:::、:::::::::::::l\:::::', ヽ:::::l:::::::::::l::l::::::l
l:::/!:l:::::::、:::-|l:/――、::`、::::::::::l―\‐!‐、::l:::::::::/:/:l、::l そういや、TVで洋画みても
l/ !:l::::::::l:::::l━┯┯━、ヽ、::::::',┯┯━レ'!:::::::/:::::::lヾ!
l lヽ:::::l、:| |::::| \ ヽ、:',.!::::! ,':::/!l::::::/ 吹き替えないと言葉わからんかったな
ヽヽ::':, `゙´ ```゙´ // /:,::/
',\l ' ,'::´::/l/ ……つまり、「機械越し」じゃダメっぽいな
',::::::. __ ,ハ:::/
∨ ',`::._,.. - ―´ニ`―‐- 、,ィ::::/ l/
_,.. -'' " ´: : : : : : : | |: : : : : : : : ̄` 丶 、
<: : : : : : : : : : : : : : :.| |: : : : : : : : : : : : : : :>
\: : : : : : : : : : : :.:.| |: : : : : : : : : : : : : /
パッパやマッマを異世界観光に連れていきたい
誕生日おめでとう!
31.5インチで3万は確かに安いけど、爆発しそうで怖いな
>>605
PC専用ならドットピッチが0.311mmと大きい27インチFHD(1920*1080)を一推し。
ただし、液晶TVでPCするなら基本1366*768になるが。
>>610
日本企業やで
珍しく価格comの最安値より安かったのよ
商品前にスマホで確認してたら目の前で注文札取られて、それが最後の一つだったという・・・
注文札を確保して確認後戻せば良かったんやで
日本企業ので31インチが3万はくっそ安いな
とりあえず店員呼んでそこからスマホで確認すればよかったね
地震か…
ちなみに買おうとしたのはこれ
ttp://kakaku.com/item/K0000836040/
しかも店頭で3万1980円だったからかなり破格
35000円でも買いたくなる良い品だね
32000で買い逃したならたしかに悔しい
ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3283859
ほい、35,800の10%やから、大体32,000ぐらいな
もちろん通販だから時間がかかるしポイント貰ってもな〜ってのもあるかもしれんが
誕生日おめ。こっちは明日だわ
あ、良く見たら税金かかってなかったわ
おにょれ
あと誕生日オメ
誕生日おめー
これ先週までうちの店にあったな
誕生日おめ
入力端子が1つなのがネックだな
コミケ申し込み締め切りもうすぐやん
休み考えたら自分的に今日中にやらんとだ
申し込み書どこにやったっけか・・・
誕生日オメ
誕生日おめ。
プレゼントにアンリミテッドサガをあげよう。
Iiyamaのディスプレイってこんな安いんか。
俺も次買うのはIiyamaにするか・・。
値段だけでいうならIO-DATAあたりが安いけど
反応速度が平均の3倍くらい遅くてさすがにちょっとって感じだった
ゲーミングPCとして使わないならIIYAMAはコスパはいいと思うの
31.5インチの大きさが必要かといわれると謎だけど
ふぇぇ31.5とかうちのテレビよりおっきい……
今24インチを使ってるけど次に買い換えるなら27インチにしようと思ってる
ディスプレイといえばオキュラスリフト欲しいんだけどあれゲームどうなってんの
秋葉原で体験してきてゲームがいいのがあれば即買ってもいいと思ってるんだけど
OculusはFall Out4が対応してるよー
ただ3月以降配達開始の先行販売中の製品版は日本円で送料込み94,600円だからPCスペックでちゃんと動作できるかの確認はマジでしたほうがいい
はやくIllusionとテクモが結託して対応するMMOを開発するんだ
そしたらとりあえず2週間有休とるから
キーボード操作不慣れなんで、コントローラー対応にしてください
被ってたら手元見えないから、焦ったときキー配列分からなくなる自信ある
Oculusの作ってるOculus Touchもすごい楽しみだね。
デモプレイ動画見たけどかなり動きいいし
しかしRiftと込みで総額が・・・
30インチ超えてて2560×1600じゃないのか
>>625
さすがにそんなでかいの買う気はないけどねw
サブに使ってた三菱のディスプレイ、スイッチ部分がへたってきて
るんでそろそろ買い換えかなーと思ってると子でした。
IOとかメルコとかは安いけどものがそんなに良くない場合が
多いから避けている。
誕生日オメ!
おめ
おめ
俺ッチは1週間前にacerの21インチワイドモニタ買ったで
先代が19インチ通常だから、専ブラの右が広い広いwww
konozamaだから在庫あると思う
>>567 あかん、元々パッパの台詞がサイトの台詞だったから呼称がおかしなことになってる
(;:;:;:;:;:'''''' ¨¨'''''''''''''ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:丿
}´ -<*>- `ソ
ア´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;ソp、 {
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /彡ヾ;;;;'''ミソ ――!
ヾシt≒==ャ''' ’ノ シ r 'ヽ
ヤ、ソ ` ̄ j少ノ 日本語を覚えていってる
___,,, `}ヽt 、 _ノ'ニソ ̄
`} 入 'ー─--、 ノ゙´ ルイズくんやシャルロットくんと同じ現象か!
r{ 炙釡、 zク^゙゙
ノ ヾ,,ヾM个xzソ
/ゝ、 ヾ '゙,モシ,,,ノ
/l `ー---ソ
/ ' ,ソ /
/ ノ イ
iゝ、 l /;:|
i ヽl /;:;:|
i / /;:;:;:|
'/////////////////,:イ/////≧=-、 `∨∧'ミ'///∧
'/,'//,'//////////////イ//////イl/////ハ、_ ∧\`ヾヘ
/i'//i//////////// //∧'/ /////////l///∧、.\ ヾ〉
'///,|'/////イ'/,/ />' ∨//////////l/ハ'///〉//〉
//_l'//// ,'/ ,イ¨i //////////イ|//li//////
l' / l/// 〃 .l | | //>‐ イ// l|//,|!'/l//〈
..、 .ハ'/ 乂丿 .〃 _ 从'/////,{/{
ヽヽ / } /リ.l////人/∧ ……あっ
/ゝ、 ' し'/' ,':/:/〃. ヾ∧
'////〉 ,' ./:/ ` そうか、ソレと同じなのか!
////ハ ,ィ=-.、 i
//// ∧ /'/////>..、 :' え、でもなんで俺に?
 ̄ ̄ ̄:::`ー-..、 `' <'///,/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、 `¨,...< ……さっぱりわからん!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー≦ ´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉rヘ こういうときは――……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://.:::::ヽ
_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::ハ
_ ` .<::::::::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::::::l
` ` <::::::::::::く く::::::::::::> '´
おっ、今からかな?
ガタッ
ワイは修正AAはっただけでやるとは一言もいってないんじゃ・・・
じゃあやるか
待ってたぜぇ、この”瞬間”をよぉ AA略
まだシエスタ覚醒どうするかとか何も決まってないけど多分どうにかなると信じる
『ゼ魔最ルA』
, ' ⌒ ヽ. |§|:. , ' ⌒ ヽ.. |§|:. , ' ⌒ ヽ.. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
||―|―|| |§|:. ||―|―||. |§|:. ||―|―||. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
||―|―|| |§|:. ||―|―||. |§|:. ||―|―||. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
 ̄ガヤガヤ. |§|:.  ̄ ̄ |§|:.  ̄ ̄ |§|:.
====================|§|====================|§|====================|§|======: :
圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖
====================|§|====================|§|======ガヤガヤ======|§|=====: :
∧_∧  ̄  ̄  ̄::::::::::::: : :
.(ΘsΘ)_ /|
,ハ、、ハ (∪⊂|_| ∧_∧ .r' _ ヽ>
彡*゚ーミ ,  ̄ ̄ ̄ ̄Ψ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ(∀`* )_ ヽ n‐`ノ
と y )つ∇ (Ξ) ゙┴ ゙(EE)∇ と ~:~ )|| ( ノ⊂)
||(;;;,⌒).゙|ゝ、 (ミ//) ,イ( (〜/⌒|| γ ̄▼ ̄ ̄Ψ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
|| ̄iiJJ.|| | ̄|| ̄|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||| しし ii ̄''|| | /bbb/ ゙┴゙ ∧ ∧O)∇ |
...| | || || | | | | |||::::::::::::::.......::.... ||ゝ、 (///). ( .,,) ,イ::
..⌒⌒"⌒"⌒'⌒"⌒⌒"⌒" || | ̄|| ̄| ̄| ̄| .ii''"~"''ii:  ̄|||::::
| | || | | | .||:::::.::. ||: |||:::::
⌒⌒"⌒"⌒'"⌒|| ̄ ̄||"⌒"
:::::::: : :
.____________
/―∞ Ψ ⊂oO⊃ \
/ ―∞ ̄ ̄ || ◇⌒:θ:目 \
./ / ○ ∞.⊂⊃ \△三@\. .\..
/日 _..○○_ '''***  ̄ ̄ . 日\::...
/ '''/\_/_<****> ⊂oO⊃\:::::.....
./ _ __ '''''_ _:__:__ _ _ __ _ \::::::::.....
| ̄.: ::.  ̄: .: . :. . :. . :. :. : :. . :. ̄|::::::::::::::.....
/ ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|:::::::::::::::::::::::::::::...
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/ えっ?
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ じゃあ平民の人は
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ 匂い消しには香水じゃなくて
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ 匂いの強いペレット草を置いて誤魔化したり
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉, もしくはプイプイ草を潰して水に溶いたのを軽くまいたりするの?
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
r‐- 、_
,.、-‐=ニン′: . : ` 丶 、
,. - ''"´. : :{ : . : . : 、 : 丶
, ´ . : . : . /| {ヽ. : 、 、: /~\ヘ
/ / : . : . / l | `、 _ _ヽ : .\::.::.::.::.\
./.// : / : ,/- 、 ', ! ´、 `丶: . :`;:.::.}:::.::.::.ヽ
′ / :/i : / 丶 丶`、 : . ト、:i::.:}:::.::.:::.丿 はい、そうすると不思議と
/.//:.|. : .,′ ヽ: .: |:::ヾ∧::::/
,'/ | : | : ハ _ _ ,、=≡ミ`,: .:ト、乂 卞´ 臭い匂いが消臭するんです
′ 1: ハ:|バ'´``` , 、、 `;.:| :}: : .¦
∨ `ゝ} ゙´ _ ‐、 ,__レノ: : ノ│ おばあちゃんが教えてくれました
_込、_ ヽ _丿 _ イ:/: : .,.' |
f'~゙'''ー汀ニ─-r‐ ´〈,/ : : ,:イ: . | なんでそうなるのかはわからないんですけれど……
_|::::::`"゙゙}::_;//廴__/ :/く;|: i. |
∠,r‐‐、;;;;;;{イ f~ ̄/ .//~`}: l. |
/ r'"_ソ:.丿{ ,! / / 〃 |: l. |
人 _〉ノ}、 ヽ| / イ .,' ! {: ! |
〔ヽ、\少´|}\ |,//{ { ,i |: | l
〈\_二__/|>ゾ<从 | :l {: l |
} ` ̄ /: : : : : : `、 ヽ:! | {: l. |
ヽ /: : /ヽ: : : ヽ `| {: l {
何かしらのサムシングでどうにかふわっとなるだろう(適当
おばあちゃんの知恵袋は異世界でも共通の概念なのかw
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク ━┓
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/. ┏┛ より強いにおいで誤魔化すのはわかるけど
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦. ・
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪 「匂いが消える」ねえ……
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧ 「香水」とは逆の考え方よね
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ もしそんなものがあるなら
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ それはそれですごい「香水」に役立つんだけど
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
/ く::::::::::::::::::::::| ,xく:::::::弋ニ=´ |`ヽ∧:::::::::::::::::::/ } 本当にそんなものがあるのかしら……?
i 圦::::::::::::::::::/:::::::::::::}}i 辷 }:::::::::::辷斧斧刈' /}
| / ヽ:::::::::::,':::::::::::::::}}i о  ̄`ー ∧:::::::::::::`ヽ≠圦 /, } 気のせい、じゃないのよね?
|, / { ゙刈笊{:::::::::::::::::}}i i{{:::::::::::`ー 、:::::::::::::::::::::::::∨' ,'
, i /. | j| |人:::::::::::::::}}i i{{::::::::::::::::::个 、::::::::::::::::::::ヽ, ,′ ……あれ、でもそれどこかで……?
,' | У`i 个 、:::-‐}}i o i{{‐-::::::::::´/ハ 个 、:::::::::::::}/
, /. | /:::::::! レリi::::::::}}i i{{::::::::::::::::,′ } ゙ノ / 介ー=
/ y::::::::::{ i∧!:::::::}}i, i{{::::::::::::::/ / |/ /. / ノ
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:} す、すみません、ミス・モンモランシ
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/ 私もそう教わって、使ってはきましたけど
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ 一応「そう実感してる」だけですし
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \ 絶対、といわれると、その……
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ 平民の戯言と聞き流されても、かまいま……
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
/ / ,' j _,ィ': : : : : :/ } /:/ / / / ヽ r'" く彡 \ ハ
/ / / /V `ヽ=-i l /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
/ / //i } ljl[/: : i ,' / /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
/ / iシ j ,.イ /i /: :〃! / j \`/┴'" ̄ j
/ / { / |,': :|,': :〃/ / / / \
/ / ヽ / 《 ヽ: : イ イ / i / ',
香水は悪臭を誤魔化すためのものらしいしな
風呂に入らなかった悪臭を誤魔化す為、だっけな
‐===ミx丶
〃 , , イ 弋 `ヽ
/ / / ゛, `ヽ ,
xく⌒ヽ,У〃 / / /∧ハ ハ て_
/::::::::::::::ハ ,′/ / // i| i、 そ
く:::::::::::::::::::::リ `寸/,/ノ' ! i, ハ (
/,ヾ‐- -= 刈l ○ -‐レル'、´ ……あ!
ト::::::::::::::::::イヾ'! ○f 'i !::::',
`ヽー-==┤j | ! ハ,从:::::ヽ でも前に貸し出しに制限がある
/`ー‐ 一'゙ ト 冂/ ノ | レ ⌒
. { ト ハヾxvこ≠ニニУ、} フェニアのライブラリーの目録に
∠⌒ ̄`ヽ \ ト ´`ー 乂ニ´ 〆 ヽ
{:::::::::::::::::八 ∨!r'Yシ圦 ト..,,__〃::::::::`, そういうタイトルの本があった気がする……!
|::::::::::::::::::::::ヽ ヽ仆、 i ゞヽ ` i:::::::::::}
|::::::::::::::::::::::::∧ ∨个´ `f´:::\∧:::::::::ヽ え、じゃあほんとにあるかもしれないんだ
. f::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽゞ廴ハ::::::::`ヽ:::::::::::i
リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::} i:::ゞシリ介゙:::::::ハ:::::::::| ……プイプイ草は安いし、試す価値があるかもしれない!
ハ:::::::::::::::::::::::::::::::r' jハ:::ゞソii}}::::::::::ノ:::::::::',
ノ `ー≧=rf千ミ笊 ヽ }:::{彡从::::::::人:::::::::::',
i , \人 `ixュュュュヾ リ::::{i´ i}::::::f }::::::::::::ヽ
\ r:、_
-‐ : : ̄{ : : : : \_
_r≦ァ'´: :/: : / ;'い: : : : : ヽ≧、_
〈 ∨: :/: /: _/| :ハ : _\ : : :', / 〉
∨ ;イ: :│/ l/ ヽ:{\ヽ: :.l_/ ノ そうなのですか?
. |:/ | : 小テぇ. ィテハl: : |oく
/ | : ∧ V:リ V:リ ∧Nヽ│ よかった……おばあちゃんの言ってたこと
. |__/∨ト人.:::: t ┐ ::.:人イ_」」
|: : :l: : :|ニ=ァrーr< /)|: :|: | 本当なのかもしれないんだ……
|: : :|: : :|イ ヘ∨/(Y7'ヽ/: :|
|: : :|: : :|ハ. ∨ ∧`^ 人:.ノ
|: : :|: : :| '、/ ′|\}}`ヽ
| : ∧ : | / / | // }
l :/ : :| / / |V/ /
|│ ヽ:|⌒{⌒}⌒八`\ 人
こりゃ、一財産築くまでもう少しだな。
イメージ的に「芳香剤」はあるけど「消臭剤」は無いのか
こうして努力の成果消臭剤を作って販売しようとした
一方ルイズは日本から(ry
要するにファブリーズ(天然素材)で認識していいのだろうか
__
xく⌒ 、 ` ヽ 、
,.-' `ヽ 圦 、
〃 i ∧|ヽ } ∧ 仆/:::::::::::::::`ヽ よし、急いで許可をもらって調べてみよう!
ノル' { },.斗匕 ,′:::::::/::ヽ::::::::::\
/:::从ト、 メ 圦ク {:::::::::::::i:::::∧::::::::::丿 ちょっと今から調べてくるわ!
. く:::::::::::} 戊 `¨´〈:::::::::::::::}:::::::}:::::::::::`ヽ
〃:::::::ハl く } ̄ノ::::´:::::::|::`::::-=≦
/:::::::::/ ,\ ー一' ノ {≧=+‐==≦ \
ゞ::::::::}/ ト イ ∠⌒ ヽ \ , \
/ ' У, /' i/ /::::::::::::::::::ハ人 `ー‐- \
/ / / / , /:::::::::::::::::::::::::::::} \, \
/, 厶斗<i/ 仆::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ \
/ / /,. -一'/' ‐-八::::::::::::::::::::::::::::::::::|, i`ヽ `ー‐- \
/ ' /xく:::笊从 _,、 ' 辷斧斧、:::::::::::::::::::| `ー‐-', \ \
/ /゙ {::::::}}i 弋i{::::::{ `ー、ッ 刈,. --=≦, ハ \ ヽ
_ _ - ―― - 、_
_⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
/:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./ はい、いってらっしゃいませ!
/〃 ; : :/: : : :,ィ:/ ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
. /イ: :/: :/: : : :/ l ! 斗!<´ \\:.:.\:.:.:\
/! /!: /!: :ー/- iL_ リ _ 斗ト,:`: r‐<ー≦
〈_| l_l: :! !1 /__ ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧
. レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \
`! ∧`、∨::::゚リ  ̄ 、'_ノノ::/: : /: : : : \
/!: : ヘ∧  ̄ __ ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
//l: : : : : ,ゝ' ' ' < ノ /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'., , -、
// !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./ ` ー-_..__ '/ ノ
// !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/ , ´, - / /
〃 l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! ! / / / .{
/ /: : /´ /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、 ./ / '´ l
/ /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ { .|! /`Y´∨ヽ
. / /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶! i! ノ ノ | }\
r 、 i´Y ! / /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./ \ ゝ __ ' / /._ \
ヽ \j |/7 /リ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
', _>'´ l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./ リ l : : : : / 丶_ノ
ノ .// ,イ.:.:.:.:.:.:.:.O.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / : : /
. / _〈 l _/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: :/
¨´ \_>一 ´/: / !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
..:.:´:.:´:.:.:./:.!:.',:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ`:.:、:.:.:.ヽ
/__/:.:./:.:.:.':.:.ハ:.:',:.:. i:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:.,-<::ゞ`::::ー..
/ ´ ./:.:.:/:i:.:.:.:.!:.:! .!:.:.l、:.:',:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:〈:::::::ヾ::::::::::::::::`::...、
. /:.:.: ':.:l:.:.:.:.l:,:l ',:.:l ゝ:=-、_:.:.:.:',:.:.:.:',::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::}
l:.:.:.:イ:.:l:.:.:イ:.l .',:.! ヽ:'.,ヽ:.:`:ーl:.:.:.:.l:::::::::::::',:::::::::::::::::/
l:.:./ l:.:l:.:.:.:ハ:! .ヾ \_,,xzぇァl:.:.:.:.l:::::::::::::::l:::::::::::::/
l:/ l:.ハ:.:.ヾ≧.、 ヽ,ィf::::::ひ7:.:l,:.:.:.i‐.::::::::::!:::::::::/
!' .l:lゞ:. l:.:V心 !ゝイ,ハ:l ',:.:i }_...:::::夲、〆 さて、それじゃ私は
!' ヾト:、ゞ" ゞー'' .}' ソ ノ:.:.:.:.:.:,':.:.l ',
}.从 '、 , ,夂匕/:.:.:.:.:./:.:. l:.:', お皿を片付けないと――
.个:..._ _ ..イ_/:.:.:,:':.:.:.:. ,イ:.:.:.:.l:.:.i
i:.:.:.:.:.:i:`Tス V:.:.:/:.:.:.:./!:!:.:.:.:.:l:. !
!:.:.:.:.:.:!r'´:/} ./': ,.:':.:.:.:.< l:.:!:.:.:.:.l:.:l f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
,.:.:.:.:.:ィ'::::/ ̄ソ´:/:,:.':,.::'´,.:-ヾ: l:.:!:.:.:.:.l:.:l | あ、あの――
/:.:.:.:.:/i::::l /:::::/:/:,.:':/ }l:.:.!:.:.:.:l:.:l ヽ_______乂_
モンモン
タバサ「その消臭剤、完成済みのものがこちらです」 つファブリーズ
, ´ / ,」 \
/ / / / ! ヽ. ___
/. '´ // / / / |', 八 l V´::: :: :l|
//// / 厶ィ'/´/ ! V | 弌ト、_ l }}ー:く ::リ
. /´ / , ,′ / /'|/ | Ⅵ ヽ、 ! ∨::.::.:∨
/ / i / / |,′ l `{ \j ∧::.::.:: |
,′/゙|/| ,' ;f示テトy ,r=ァラト、! ,' |:.::.:;:ノ あ、はい、なんでしょうか
|/ l | l ∧トr'「 j| |トr'「 j} ∧ ,ハ |¨´|
j/ l 从 |∧ Vトrノ} 以ィjソ | /Y i:|:.,イ ミス・モンモランシ?
l ∧ト、」 ' ¨´ , `` '' l / ,ノ リ/ l
l .:ヽ|.:八 -- .イj√ : ::/: !
| :.:.:.:|.:l:.:.> 、 ,. < / : ::/:.: |
l :.:.:.:.:|:j|:.:.:.:.:.:| }`¨ ´{ / : .:/: : |
| :.:.:.:|八:.:.:.:厶ィ' ヽ、__ .′ : .:/l.:.:. |
l :.:.:.:.:l/ ̄// l| / : :/|:l:.:.: |
| : : :.:./ //>ー―‐<リ .′ .:.∧|:l:.:.: |
l : : ::,′ /厶,______// / ∨:.:.:. |
l : : .:i / / / / }l:.:.:. j
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ ……ええと、そ、その……
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i.:.:.:.:. ! .:.:.:.: 从 |::::::::::::::r'
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
`ヽ. \介 }:::::::::::::}}i o i{{:::::::::::::{ ヾ八厶, /
ト∠⌒ゝi r'::::::j:::::::}}i, i{{:::::::::::ハ 刈 ヽf孑 ´
おお、シエスタ以外の平民メイドにも名前で呼ばれるようになってる
/ __ 丶ヽ `ヽ、
/  ̄  ̄\ /∧ /ヘ\
, -―¬7 ―‐==>ーー┤ /ヽ∨/ !ヽヽ
/ / ー-―ァ''´ l | ``"´´| ハヘ
/ {ミ 、_ / l | j / }!
\ /ヾ三三{ \ ヽ{ // リ あ、ありがとう、カガミ
ヽ、 / 勹! ! 、__ `ーヾ 'イ_ 〃
l/ヾ\ / ,′ l ‐千f天圷 テzァk/ また、いろいろ「教えてもらう」と思うけど
/ ヾ:/ / ', ゞ-┘ Lソ/ハ
/ / ∨ ミミハ .:.::::::::. 、::::.:. {∧ そのときは、その……よろしく……
/ \ /ヾ、l ! ′ j │
. / ヾ \/ | l\ _ , .イi:小
/ /ミ: 、 | ミ≡= l `ヽ、 ´ .ィ个彡 iヘ
. / / ミミ:| l`ー- 、`ーォ< l彡| |:∧
/ミミ / /^ー| l ヽ 〈 /l`ヽ| |彡ヘ
. / ミ/_,r'´:::::::::::|ミミ 、 | /^∨イ | ::::|: =彡|! ∧
/ `ヽ、/::::::::::::::::::::::| ミミ│ ∧ / │ | ::::|≡三|ニ二 ヘ
ヽ、ー----------イヽ---
_,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
/ ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
/:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./ l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
/: : :/: : : l: : :/ !:./ |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
. /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l l:.:.:{ \:|: : : : ト、:{::::::::Y
l: :./{ :| : : : |:./ l/ \ヽ \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
|:.∧| :!: : :/l/ 、 ヽ,. - ヽ :.:|/:::::::/
l/ !:.| : ∧ ==ミ ≠⌒ミ ∧: |- イ ……はい、よろこんで!
|: l: :.lハ , {r }:}: : :|
ヽハ:.ト、_} ::::::: r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : | いつでもお声崖ください!
|: ヽ!: : ゝ、 `ー-‐' ,.ィ : : : : !: : |
|: :l: : : : : :|>- .,_ ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
|: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ::.!: : |
|:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : ::.:.!: : |
|: : !: : : : : |:.:.:.:.:.| ! :.:.:.:.:.: |: : : ::.:.!: : |、
>>663 崖ってなんや
/ __ 丶ヽ `ヽ、
/  ̄  ̄\ /∧ /ヘ\
, -―¬7 ―‐==>ーー┤ /ヽ∨/ !ヽヽ
/ / ー-―ァ''´ l | ``"´´| ハヘ
/ {ミ 、_ / l | j / }!
\ /ヾ三三{ \ ヽ{ // リ あ、ありがとう、カガミ
ヽ、 / 勹! ! 、__ `ーヾ 'イ_ 〃
l/ヾ\ / ,′ l ‐千f天圷 テzァk/ また、いろいろ「教えてもらう」と思うけど
/ ヾ:/ / ', ゞ-┘ Lソ/ハ
/ / ∨ ミミハ .:.::::::::. 、::::.:. {∧ そのときは、その……よろしく……
/ \ /ヾ、l ! ′ j │
. / ヾ \/ | l\ _ , .イi:小
/ /ミ: 、 | ミ≡= l `ヽ、 ´ .ィ个彡 iヘ
. / / ミミ:| l`ー- 、`ーォ< l彡| |:∧
/ミミ / /^ー| l ヽ 〈 /l`ヽ| |彡ヘ
. / ミ/_,r'´:::::::::::|ミミ 、 | /^∨イ | ::::|: =彡|! ∧
/ `ヽ、/::::::::::::::::::::::| ミミ│ ∧ / │ | ::::|≡三|ニ二 ヘ
ヽ、ー----------イヽ---
_,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
/ ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
/:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./ l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
/: : :/: : : l: : :/ !:./ |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
. /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l l:.:.:{ \:|: : : : ト、:{::::::::Y
l: :./{ :| : : : |:./ l/ \ヽ \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
|:.∧| :!: : :/l/ 、 ヽ,. - ヽ :.:|/:::::::/
l/ !:.| : ∧ ==ミ ≠⌒ミ ∧: |- イ ……はい、よろこんで!
|: l: :.lハ , {r }:}: : :|
ヽハ:.ト、_} ::::::: r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : | いつでもお声がけください!
|: ヽ!: : ゝ、 `ー-‐' ,.ィ : : : : !: : |
|: :l: : : : : :|>- .,_ ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
|: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ::.!: : |
|:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : ::.:.!: : |
|: : !: : : : : |:.:.:.:.:.| ! :.:.:.:.:.: |: : : ::.:.!: : |、
┌───┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
└───┘
,, ‐''"
,, ‐''" ,,,ィ
,, ‐''" ,,,,, -‐'',, ‐''"
,, ‐''" ,,,,,,,, イ゙,, ‐''"
{{ λニ,,, ‐''"
。゙、。゚,.‐''"
,,,,,,,,冫/
/ ''''/
/ ;;/
/ ;;/
/ ;;/
/ ;;/
>"´ 。 l、
/´ o \
./_,,,,, ゚ o ヽ
l;\o ○`ヽγ⌒ヽ. ',
. l::::;;;` ‐-‐- 、,,,,,, } `ヽ,,}
゚。 。゚ o゚ ゚ : ̄;;;;;;/
. \ o ゚ /
`ニ=‐---=<
サーッ!
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/ ……間違いないわ
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ たしかに「微かに」っていったところだけど
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ 特定の匂いが少なくなってる……
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { _ ハl ハ 風メイジでも気づかないかもしれないくらいに微かだけど
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉, 「香水」の二つ名にかけて、
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ } 絶対に効果があるって私なら断言できる!
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川 結局、部屋に持ち帰っての貸し出しは無理で
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ ┛┗ 1時間限定で史書の監視付きだったけど
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク ┓┏ 調べてみたら本当に「消臭」ということを
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ まとめた本があった!
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i ! 从 |::::::::::::::r' どんなすごいメイジが書いたのかと思ったら
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′ 貴族じゃなくなった市井のメイジで
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈 しかも多くが平民の体験談や知恵だから
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / | アカデミーが研究結果を門前払いしてた、とか
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ なんなのよ!
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \ それが効果があるなら、
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \ 知識の元が平民もなにもないでしょうが!
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ f´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\ | …… |
ヾ:::::::::::::::ト i.:.:.:.:. ! .:.:.:.: 从 |::::::::::::::r' 乂___ノ
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
やア糞
- ─ - - ─- ..
: ´ ` 、
' , -‐ ‐- 、 ヽ
,.' / \ ', _
_,. ‐: 7 , ' 、 ヽ ハ.:.:.ヽ
,. : ´i.:_,' /,' / ,:≦ミ:、,:≦ヽ ヽ ヽ ',. i‐-、}`.:.、
/.:.:, : ´.:.:.i !l ,' ,' i i i i i i ',. i i.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ、
.:.:, '.:.:.:.:.:.:.:! !i ! i .! .l l | il i l l i l l.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.\
:/ .:.:.:.:.:.:.:オ l ! | il l i l l ! !l !. il l l i !.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.〉
.:.:.:.:.:.:.:/:l !l`l、 !l l l !!l |il !l !l i,ィ'i l ト、.:.:.:.:.:.:.:..’、.:.:,' ……ちょっと前の私だったら
:.:.:.:.:.:.:./:::i 从iヽトlハlヽ}リ !!l从ノムシi从,' |::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
、.:.:.:.:./:::::ト、 圦"笊冬、 リ升笊゛㍉! |::::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', 多分、この本を読んでも
:.:.ヽ、_.:.:.: ! \ l ヽ込zり`ー-' ヽ‐'"込zり_, !. /|:::::::}.:.:.:.:.:.:.:_ノ丶
.:.:.:.: /.: ̄! ヽ i !. / .!、:::::_,. -‐ ´.:.',≠:ヽ アカデミーと同じで馬鹿にして
.:.:.:./.:.:.:.: l ト、 /// /// ,'i ./ |.:`´.:、.:.:.:.:.:.:.:._}:::::/
、:/.:.:.:.:.:. | トヘ i u ムi / .|.:.:.:.:.:.',.:.:.,. ‐':::::Y 実験なんてしようとも思わなかったわよね
:/¨`ー-、:」 i:::::ヽ. -─- /:::i / l.:.:._ ‐ ヤ"::::_,. ´
'ー、 :::::::::i l::::::::::ヽ. ,ィ':::::::::i / !´:::::::::_}ィ " ……うわぁ、なんだろう、自己嫌悪もそうだけど
ト、 ̄ `l i::::::::::::オ ヽ. . ' .ハ:::::::::l/ .!:::_, ‐' /l
,′ヽ、 ト、 l:::::::::::l `ヽ、` ー ゜, ´ | ::::::l |´ / ! それ以前に「この国」の当たり前が
.ム──゙‐! ヽ. ├─‐′ `Y´ `ー┤ ├─ '‐ ┴ -、
、.:.:.:.:.:.:.:.| ヽ | ヽ、 | , ' | ,.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, - ヽ すごく怖くなってきた……
/  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \
/ -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\
__// / | l | | `ヽ ',. そっか……「コレ」が
/: // ,/ ',. | l ,' ト、 l
: : //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ. ルイズやギーシュに見えている
/ / { -ー ' ´ ヽ _ } \ト
/ | _ __ ! ! }: この国の闇、か……
/ / l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ
/. | ゞー′ 弋_ノ / | \ どんだけ視野が狭かったのよ、私は……
|=ー- | / ' /
|  ̄ `人 U / -ー=| ……いいえ、多分、「今」の私でも
| iヽ / - ー = ト、
|ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ まだ全然見えてないんだろうなあ……
| =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |::::
| |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!::::
| |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |::::
いやいや、それを受け入れられただけでも偉いよモンモンw
□
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌─────┐
┌┼─────┼──┐
│└─────┘ │
┌─┼─────────┼───┐
│ └─────────┘ │
│ │
└───────────────┘
┌───────┐
│ 数日前―― │
└───────┘
,イ
{ ( / ̄ ̄ 丶
. -┴′ \
/
/ \ ん?
/ , ヽ、
,′/ ,ィ 、 ___ > ボクが戦争のことを気にしていたようだけど
/ / / / / .| , /Ⅳ |∨. ∧
ーイ ′ |==トミz、Ⅳ} //_,斗V ,| Ⅳ ∧ 実際戦争になったらトリステインは大丈夫なのかって?
ノイ 八ヽ {うソ``//Ⅳ=ぅニア/! l V }
| { ′ / '7,/ ∨ / 大丈夫じゃないよ
{'∨ ! { /イ ∧ Ⅳ
\ Ⅳ レ′ 主要国の中で「今」一番戦力が低いのはトリステインだし
圦 -―一 八
| \ , イ 今後を見据えていくのであれば
! \ /!/
_|___ ー< |′ 輪をかけて一番まずいのもウチだからね
|三三三o三| ,' | ___
|三三三三=| ,' |ニ{三o=| というか戦争がなくてもやばいくらいだよ
-=二三//三≧o=| ,' |ニ{三o=|
-=二三三三三三//三三三三≧ュ ヽ圦三≧ュ 「なにもおきなければ」緩やかに没落すると思う
/三三三∧三三三//三三三三三/ / r‐「 V三\\ニ≧ュ
三三三三=∧三´-<三三三三三三/ / Ⅳ Vニ三\\三三≧ュ___
三三三三三=}三三三三三三三ニ / / \ ||∨}三三三>`三三\三ヽ
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ 聞いておいてなんだけど
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ 結構な問題発言じゃないの、ソレ……
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
モンモンかわいい、いいにおいしそう
/ l ′
,′/ / | ∧ ,
/ l / ./ l ′ ∧ ′ でも、浮ついた美辞麗句を
. / イ|l | l| / ,イ ィ} /! ′ |l ∧ ヽ 聞きにきたんじゃないだろう?
. |l 八 | lレ\// / / l , / l / |l | l|ー一
. |l /¨! .从{-==≧、 / ヌ } ./ / .!∧ |l | l| せっかく君がボクの部屋に来てくれたんだから
从 { λ/ ` .弋{:i:}>/´ l} //Ⅳ_ 斗< |l | l| ボクとしてはもっと君への愛を語らいたいけど……
∨V ヽ ` ̄ '/ ´、{:i:} ア | /l .八 l| ドン!<隣の部屋
} ` ┤  ̄´ 从/ |l / ヽ 「そういう話」なら軍人の子だからこそ
|Ⅳ ∧ {! _ノ |/ 何一つ飾らない事実をいうしかない
′∨ 仆、 八 事実を偽るほうがよほど不敬であり問題なんだよ
∨ -― 、 ……本当ならね
/≧ュ. / \ . ィ
_/二二二≧ュ \ /}/ それすらできないからね、ウチは……
. -=≦二ニニ=- 二二ニ()≧ュ ー</∨ __
≦二二二二二ニニ -=ニ()ニ=-/ {=ニニ{0=- |
二二二二二二ニニ//二=-/ 八 ニニ|0=- !__
二ニニニニニニニ{ /二二二 >、 ,<-=ー ヽ\
,. 、´ / `ヽ `ヽ.
/ v \ :,
/ \ :,
. / 、 :, ゙:, :,
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::, 本当にそんなにまずいの?
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, でも、いくらなんでも御三家じゃない
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' ゲルマニアあたりになら……
| .ヽ∧ u ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | ≧s。 .ィ" ./ / / | いや、何もおきないなら
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :, | むしろあの国が一番強くなる
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ , | 断言してもいいよ
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' , ヽ________________乂_
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:, ギーシュ
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ , !?
....::::゙:,::::::\:::::::::::::::::, .イ ,! ./ i
/::::/::::ヽ::────i / ;! ∧ / i
/::::/::::::/:::}::_,r-v:⌒i! / ./ ' ∧ / .!
ある意味一番現実主義な国だっけ?
メイジ以外を貴族に登用したり。
現実主義もあるけど
実力主義の上に身分制度が成り立ってる国だったかな
才能があり実力があれば平民だろうと奴隷だろうと貴族になれる
またその逆も然り
貴族になれるっていっても領地持ちになれるのか一代限りなのかで変わってくる
/ { ∧ |i i
/ ′ | | ト、 ∧ |l 厂ハ l あの国は、ハルケギニアにおいて
ノイ 八 | | メ、 ∧ |l N ハ ハ|
|l i ト ヽ、 |\ |/ \|∧ 从| 〉 } | 一番効率的なメイジの
|l l , | \ ヽ\ Ν イ苧厂ノ ∨ { / {
|八|レi ⊥_\ヽ \| ` ̄ ′ Ν 運用方法をしているからね
{! |l 人 `メ / |
|l ヾ==彡 厂∨ | 技術の発展速度が飛びぬけている
八{\{ ,′ | ∨ |
八 / \{≧ 、 100年、200年もたてば
ヘ ` .′ /三∧≧、
丶 _, '.:' /三三∧三≧、 どの苦にも手を着けられなくなるよ?
\ `  ̄ /.::,' /三三三∧三三
\ /::::,' /三三三三 |三三
≦全 、 /::::::::,' /三三三三三 |三三
≦三三三三\__/::::::::::::,',/三三三三三三 l三三
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/ なら、それを周りの国も
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ まねすればいいんじゃ――
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
/ \__ ノ
/ / イ }、 , へ、 `ー…… ´
/ ,′ / ./ |l /.|l ′/ ∨ Ⅳ .∧ \
|l `7 、/ |/ |l / / ∨_, l|∨ .∧ 、\
/ ,' |l ′ ≧=- __」| / / ___, 斗<∨ l| Ⅳ ∧ \}
ー ィ / |l ______ / /Ⅳ }〉 /. l|V
/ /|l /∨ / ` ̄ ̄ ̄ ̄ '/ ー====== /! / l| ∨ |
/ |l |. V / イ|l ∧. l| ∨! うん、まねできれば、ね
|l { ∨ | {ト、 // l V l| }/
|l ヽ {ヽ! 〈{/ イУ }∨ l| やるだけなら確かに簡単だけど――
|l ∧\\ / / | ./
. } ′∨ヽ / |/ 社会的には無理に近い
′ ∨ `ー , ――― 、 /´
V 八∧ まあ、でも一番可能性があるのは
}´ 从ト ,イ|
|: : \ /| l| ガリアかな?
|: : : l : . /: l l|
|: : : :! : : :\ /: : : . |/ そしてうちは一番可能性が低いよ
|: : : :l: : : : : ` ー<: : : : .: |
r≦三三三三三三三三}: : : : : : : .: |_____r====、
|三三三三三三三三O=|: : : : : : .:: !ニニ{三=三|
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク ━┓
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/. ┏┛
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦. ・
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪 なんで?
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ | 平民という可能性を
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ | まったく考えていないから
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧ ヽ____________乂_
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ ギーシュ
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
/ く::::::::::::::::::::::| ,xく:::::::弋ニ=´ |`ヽ∧:::::::::::::::::::/ }
i 圦::::::::::::::::::/:::::::::::::}}i 辷 }:::::::::::辷斧斧刈' /}
| / ヽ:::::::::::,':::::::::::::::}}i о  ̄`ー ∧:::::::::::::`ヽ≠圦 /, }
/ \
. / 丶 \
/ / l| ∧ \
/ / / / { l| ∧ー一 あの国は、よくもわるくも実力主義だ
ーイ. |l / 、 /. /.l l| l| ! ∧
| |l /_∠`≧z_/ | / 八 | l| ∧ 平民ですら一代かぎりとはいえ
| /⌒∨ 从|/ ゝ 弋ソ㍉ }/| / 从 | l| |
/: : : l ∨ ー }/ z≦ l|. | l| | 金で貴族権を手に入れられる
{ {. . ´似ア Ⅳ} .∧ |
|∧ Vヽ: . 、  ̄ } !/ }/ それを誇りがないからだと切り捨てるのは簡単だけど
′}人 \_ / \ ̄\
V l| ∧ / ′/ \ つまりは「金を集められるなにかしらの才能がある」
V l| ∧ / / ヽ
V ;.:.丶 八:::............ ! という人間を取り立てているということだからね
/ ;.:.:.:.:.:..... \:::::::::::::::::::::::::::::::::::八
. /二≧ュ/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.... \:::::::::::::::::::::::::Y⌒Y 魔法と、魔法以外の可能性を同列に扱っているんだよ
/二二二二≧ュ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... _/ \::::::::{⌒ヽ:| | ̄ ー、
二ニ=-二二二二二≧ュ.:..:.:.:.:.:.:.:/〔____ `ー| レ´ ̄| ̄|`ヽ`^ヽ そりゃ、突き抜けるさ
二二二二ニ=-ニニニ0}.:..:.:..:./ /ニニニ{0|. | / ー八__! ト、 }
二二二二二二//=-|{___.:./ /トニニ=-!0|___ ! { (...) `¨| } |
ニニニニニニ/ /ニニニ||:| ! ` ̄「|二\ヽ\. l八 八ノ
___
´ `ヾ} いっておくけど、メイジが貴族であるのがおかしいとか
/ ≧、
/ \ 魔法を軽んじていいとかいうつもりはないよ?
/ ヽ
/ \ ', 魔法の使えるメイジは間違いなく平民より
/ / ′ i 、 lV ∧ ヽ
ーイ / l ト、 _ 斗 V ∧ トヽ 単純な基礎能力として優れている
l ,i 八 Ⅳイ 苧厂 V 刄∧.l
l/ l 折ァ \|  ̄ V_ 」 l むしろ、特権を持つのが当然だともいえるだろう
Ⅳ! / ノ l
. 〈 厂 从 でも――逆にいえば優れているのは「魔法」だけだ
八 ′ Ⅳ
\  ̄ ̄ ` /. l八l そして、魔法は決して万能じゃない
\ / l
ー < {0.ニニニニ} なら、平民から学ぶこと、教わることだって沢山あるはずだ
{!ニニニ| |ニニニニニL
|lニニニ| _.」0ヽヽニニニニニニニニニニニヽ
ノ||彡 ´ ^ ||ニニニヽヽニニニニニニニニニニニ\
-=ニニ〃||、 /||ニニニニヽ二二ニヽヽニニニニニニ|
r-=エニニニニ〃ニ|| l / .||ニニニニニニニニⅧニl lニニニニニl
/ `ヽ
/ \ 信じられないかい?
/ . / \
/ ,′ / ∧ ∧ なら、少しだけ周りをみて、
/ / { ! ∧ ∧
/ ′/ ,'|l |i } ∧ 少しだけ彼らの言葉に耳を傾けるといいよ
/イ / |l |i ∧ i} |
| .|l /‐圦 从 _/_V i| ||
八 |l ./ ゞ斧、 Ⅳ ´V V. l| ||
\Ⅳ ` ̄ ヽ{ ィ斧ア ∨ 从| 八|
| /  ̄ ∨⌒1 ,′
〈 / /
> ―― < 八 / Ⅳ
/ ` ー― ´ ヽ ∧ ` _, / ̄{ 从
/ l ∧ / レー===ュ
{ | イ {0三三三三二ニ=-
|......:::::::::::::::::::::::::::::::! __ ` ┬< _{0三三二ニ=-=ニ三三≧==ニニ圧三`ヽ
八::::::::::::::::::::::::::::::::::八 {三0}-=ニ! 「.|三三三\\三三三三/三=/三三三
ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ -==ニ{三0}三 ´ヽ ||三三三三\\三三三三三/三三三
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きっと、今まで見えなかったものが
見えてくるはずだから――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/ ギーシュにそういわれて
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ シエスタや、シエスタの周りにいるメイドたちに
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', 目を向けてみてから、かな
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ ちょっとだけ、平民たちへの見方が変わってきたのは……
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
昼寝たっぷりしたので全く眠くないけど
これ以上おきてると仕事中寝てしまいそうなので寝ます
おやしみり
乙です
乙
乙、おやすみなさいー
乙です
>そして、魔法は決して万能じゃない
虚無「せやせや」
乙
よかった、ファブリーズを買ってくる空気の読めないルイズはおらんかったんや
投下乙です
権威主義というのもあながち間違いじゃないと思うのよ
風魔法の運用論というのが有ったとして
著・ギトー先生
著・烈風
著・グリフォン隊隊長
の三つでぜんぜん違うだろうし。
同じ知識なんだからって言えるのは、検証能力に優れた人間だけだと思う。
現代の物品を持ち込むにしても、市場に流通させるほどの量は無理だしな
乙です
血統主義もあながち間違いじゃないのよね
ずっと出来る人間だけの血族集団とできない一般人集団で確率を取れば
一応前者の方がちょっとだけだが頭が回る人間が多くなる
でも天才ってのはほぼランダム発生なんだよなあ
一日おくれで誕生日オメ
ライフリング技術自体はあるけど貴族主義で広まってないんだっけか
ゲルマニアあたりはバンバン使ってそうだが
シエスタが記憶が戻ったときに虚無の影響ですっごい薄いメイジの血が覚醒してメイジになっても驚かない
虚無は、超神水かなにかかw
おじいちゃんの血でSAMURAIやNINJAに目覚めるかも知れない
一夫多妻浮気者去勢拳ぐらいはシエスタさんなら余裕っす!!
別の世界線ではキュアマジカルになったしな!(違う
…ゼロ魔のプリキュア率高くね?
678のどの苦にもは
どの国にも かな
>>688
お前万能超えてガバガバだもんな(震え
王家の血筋&王家秘蔵の品を使わなければいけない&条件を満たすまで条件不明
という聳え立つ無理ゲー級ハードルのせいで実際に習得するまでが難易度:死ぬがよい
だけど覚えてしまえばガバガバ
ツンデレかな?
別にトリステインみたいな構造が悪いって訳じゃないんだよね。
上の王族、貴族が優秀なら最高のシステムだし。
まー、トリステインは王族が仕事しないで貴族は腐敗まみれ、
他国から借金しまくりで最悪なんだけどさ。
>>702
そもそも6000年もたてばどんな組織でも堕落する
というかまだ滅んでないだけでも魔法sugeeeeeってなるわ
6000年以上続く組織や文明や王国って時点で確かにw
逆にそれだけの時間があって進化してないのも
地球では6000年も維持できる組織ないだろうな。これまでも、今からも
ギルガメッシュですら4600年前だからな
そんだけ長く続くってのは逆に言えば進歩がなく停滞した文明だって事でもある
まあ、あの世界の魔法は生活に直結したチートだから仕方ないけどね
特に固定化と錬金をはじめとした土系統の魔法がヤバすぎる。
ギルガメッシュも東洋の国で慢心するのが王!とかいう馬鹿な男として書かれるとは思ってもなかっただろうなぁw
史上初の王に上り詰めた男が慢心を是とするはずなかろうがw
メネス「解せぬ」
文化でいえば、ウバイド文化(紀元前5500年)が最古かね?車輪とか開発したの
ゼロ魔は6000年前の時点でソコソコ文明持ってたっけ?w
んなこと言ったら、まさか女体化されたりパンツ丸出しにされることこそ思いもしなかっただろうよ
>>709
どうだろうなー
あの時代の王様像と今の王様像は規模的に同一とも思えんしな
慢心はともかく、今の王様的なイメージを当てはめるのも正しいとは思えん
あとギルガメッシュは最初の王ではないね
>>712
関羽とか神にまでなった人をTSさせるとか予測できんわw
>>709
神話だと「生まれついての王にして絶対者」だから慢心してもしょうがない、設定的にはだけど
>>712
江戸時代には滝沢馬琴が「傾城水滸伝」という水滸伝の女体化作品を書いて大ヒットした、とピクシブ百科事典にのってたわ
さすが俺らの先祖だぜ
>>714
一方インドには天上天下唯我独尊と第一声で叫んだ赤子がいたそうな
>>715
話に尾ヒレつくってレベルじゃないよな
怖いわぁ
まぁ型月的には国を滅ぼした事になってるみたいですしおすし
親鸞は聖徳太子が女体化して嫁になってくれるという夢を見たそうな
>>718
マジなのか?www
やっぱりレベル高い人は違うなw
>>718
夢を見たのはまあいいとして、なんでその話が現代まで伝わっちゃってるんですかねえ……w
>>714
平安時代に「神話ではないジェンダー入れ替え物」が書かれてる件。
>>720
嬉々として語ったからだろうな・・・
まあ、聖徳太子への信仰が凄い人だしw
あと親鸞は性欲を抑制できないのが悩みで比叡山行った人だからな
比叡山で勉強した後に、聖徳太子の夢を見たそうだが
性欲には勝てなかったよ…….
性欲を持て余した果てに信仰対象のTS淫夢見るとかなかなかレベル高い
ttp://images.uncyc.org/ja/thumb/f/f8/Syotokutaishi.jpg/300px-Syotokutaishi.jpg
つまりこうか
>>721
その「とりかえばや」をマリみてで知った人のなんと多いことか・・・
つうか、あの頃の人って本当に凄い発想力してるよなー
HENTAI日本の原型はだいたい平安時代に形作られたと言っていい
地球の王朝政治が衰退したのもつい最近だしなぁ
映像の世紀(旧版)でも見せてやればいいんじゃないか?
王朝政治の末路とその後を見せれば偏見なんて吹っ飛ぶし地球への幻想もなくなる
つまり、ここまでの話を総合すると
血統集団は統計すれば優秀な人間が出やすい
↓
日本人は平安時代よりTSやらかしている筋金入りのHENTAI集団
↓
つまり、日本人は他の民族よりHENTAIが出やすい環境を強いられているんだ!
平安時代に萌えについて語ったら、文学として古典になった「枕草子」があるので、
現代に萌えについて語り残したら、うん千年後に古典になる可能性が日本人には微レ存
そういや、ネコミミメイドカフェの原型みたいなの江戸時代にあったそうな
猫又女中茶屋
本当に微粒子レベルなんだろうか・・・w
平時にしても戦時にしても
加減を知らない民族性だなぁとw
いつだって人は加減を知らないよ
喜劇ですわ、悲劇ですわ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org296148.jpg
イギリスかどっかで、ジャガイモがケツに入ったまま取れなくなって病院に担ぎ込まれた男の話を思い出したw
>>735
ゆのみの例はあれコラであってほしいよな
バラドゲームとかでよくある『AIの切り替わり』があって、
平時と戦時のAIがたぶん思いっきり両極端なんだろうな。
独自AI搭載のイタリアは許してやれ)
ネズミを袋に入れてそのままケツにぶち込むという話を聞いたことあるな
ネズミが袋の中でカサカサ爪立ててもがく感触がいいんだとか
一応日本の権威と権力分離した方式の日本文明といってもいい今の国は
少なくとも1500年持ってるが
世界史の渦の中あと4500年持つか?と聞かれたら95%くらいNOだわ
ファンタジーモノで6000年の歴史持ってる国といえばBURAIシリーズのキプロス王家が思い浮かぶ
まああっちはゲーム開始時点で闇皇帝ビドー率いる闇の軍勢に攻め滅ぼされるけど
エチオピア王家が最大限見積もって3千年で幕を閉じたから、その倍の6千年は途方もないな。
ブラギガスでもうあそべなくなってしまったよ
皇紀で考えれば2600年はすぎてるわけで
>>739
コンドームに入ったハム太郎が直腸内で変死した事件があったそうな
医者から聞いた話ってんでラジオで言ってたんだっけな?
人は過ちを繰り返す…
まあ、6000年たって殆ど進歩してないのかんがえたらそこまでうらやましくもない
しかし、6000年の重みをあっさりと殺し去ったゼロ魔のジョゼフとレコンキスタの凄さよw
>>747
人間が馬を飼育し始めたのは約6000年前と言われてるから
それが目安になるかな?
しかし、それだけ歴史があるのに「世界の果てを追い求める」気風のある探検家が
登場しなかったのは実に不思議だ。
明(中国)の鄭和、イスラム(スペイン)のイブン・ジュバイル、
イングランドのフランシス・ドレイク…
>>749
今ゼロ魔の歴史的なの調べてたけど、エルフのいる聖地めざしてたじゃないかな、原作からも
何度か侵攻してエルフにボコボコにされてるらしいし、世界の果てを目指す=聖地を取り返すだったんじゃないかな
>>749
ちょくちょくいるっぽいぞ?
ロバ・アル・カリイエから茶葉とか来るらしいし
ゼロ魔世界と違ってエルフと殴り合って技術模倣してるとかなんとか
ゼロ魔世界は地球より広いのかもなあ…
インド航路を開いたヴァスコ・ダ・ガマとメッカ巡礼したイブン・ジュバイルはいたが
クリストファー・コロンブスやフェルディナンド・マゼランが登場しなかった感かね。
原作エルフ都市はエレベータや高層ビル、水道や医学等
魔法文明で現代地球文明に匹敵する生活水準になってたな。
ただし銃器等の戦闘関連は発達していないが
議会式民主主義もやってたが腐敗が進んでいたように見える
地球の野生動物や自然環境がヌルいとは言わんが
オークだのエルフだのドラゴンだのがいる環境で、コロンブスやらのように外海へ繰り出すことが地球のそれと同じ難易度とは思えないからなぁ
>>754
水生化け物いたら船沈むもんな
水中に有効的な攻撃が出来る奴って現代でも少ないし(ただし、タバサとキュルケは出来る)
というより船が空飛んでる世界だから長期航海可能な航海術が発達しないんでないかな?
空飛ぶ方は風石燃料の問題があるから航続距離に問題ありだし
>>756
太洋に島が一切ない。だとか、大陸から離れると必ず異種族の巣窟にぶつかり
人類の移動を阻む。もちろん迂回不能。だとか言う極端な条件でない限り、
中継地点に補給物資を蓄積しておくキャンプ方式使って世界一周できると思うが。
人類はカヌー移動でハワイ〜タヒチですら往復移動できたし…
(ポリネシア航法。4〜8世紀の話なので方位磁石もない)
原作手放して長いから憶えてないんだけど
作中でアフリカ的な部分について触れられてたっけ?
サハラ砂漠とその向こう側のアジア世界以外記憶にないんだけど
>>727
その一世代ほど前の時代には、ざ・ちぇんじで「とりかえばや」を知ったお嬢さんたちが
ガチのとりかえばや研究書に群れなして集ったという話がありまして……
某お船やカタナのゲームのあれやこれやでまず連想したのがそれだった
6000年文化の維持をし続けてるとするならアカデミーって新発見の黙殺が目的なんじゃなかろうか
王家は技術の進歩を妨げるのが目的で権威の薄れがゲルマニアの発展を抑えきれなくなってきた、とか
さすがに今からはきつそうなので、木曜休みだしそのときにやるか
お疲れさま
無理したらあかんで
ドラクエやFFの世界って相当狭いよね
地球どころか北海道と同じでも広すぎてゲームにならないから
コイツ頭おかしいな…
ドラクエやFFの世界って狭いですよね?それは現実と同じ広さだと、あまりに広大すぎて街の大きさ、人の数等の設定の煩雑さや移動距離が長くて
ゲームにならないからです。それと同じように、物語としてハルケギニアの設定がサハラから先の設定がないのです。
制作者が大変ってことと読者が理解しやすいように情報をハルケギニアだけにして単純化してるってことじゃね?
ドラクエ世界狭いってデフォルメされてるだけだろ
Ⅲのアリアハン大陸とか一日で縦断できるけど実はオーストラリアよりデカイしむしろ勇者たちの移動速度が異常
草原だろうが山だろうが変わらぬ速度で進める健脚家ですもの
ポケモン世界をリアル縮尺にしたら大変ジャロ?
山を越え〜谷を越え〜
船や魔法の絨毯と同じ速度で走っていく〜♪
リアル世界と一緒にしたらそんなゲームは作れんよ
死ぬw
ゲームを現実として考えた場合の想像の話に、ゲーム的な都合をそのまま持ってくるとか正直頭大丈夫か?想像がそこで終了してしまうだろ
ゲームでは簡略化されているがもちろん大都市は大都市らしい賑わいなんだろうなとかそういうのだろ想像って
割と縮尺をリアルに考えてた某DQ3スレだとゲーム画面ではアリアハンの城から見える
すぐそこの橋まで1週間とかかかってたな
ドラクエ8は移動距離が出るけど相当狭い
>>773
小説版の設定やなかったか
まとめから来たのでスレ全部読んでないのですが、まこりんとかのオリ嫁はあるんですかね?
あと直衛ぱっぱが紹介してくれる教官が誰か楽しみですね
マップの広さをリアル世界と同じにすると隣の村まで走って数日とかになるので
結局狭くするしかないんですわ
アリアハンとランシール
どっちがオーストラリアだっけか
>>778
確かランシールがオーストラリア
アリアハンはムー大陸がモデルだったはず
いろいろずれているから当てにならないけど
ランシールの島ってアリアハンより小さかったよな
8の移動距離って錬金釜用のフレーバー程度のもんを言われてもなぁ
まぁ8の世界が狭くてもいいけど3の世界発言の後に言っても意味無いで
ttp://dq-gh.com/dq3/image/worldmap1.gif
ジパングさんなんて本州7マス程度よ(1600kmくらいなので1マス200〜250km程度)
北海道よりでかいバラモス城www
まぁ最小単位が1マスになるからオブジェクトに関してはしょうがない
ユウシャ=サンも全長200kmの巨人になってまう
世界の大きさ云々で言うたら
某マインクラ〇トの世界の大きさがざっと地球の表面積の約8倍らしいな
>>775
小説版の設定を引用してたのかもな
読み直してみたら馬に乗ってたので3日で着いたが、徒歩だと1週間かかるとのこと
移動がダルくて飽きるほど広いスカイリムでも40平方キロ
東京都江東区とほぼ同じw
はいはい狭い狭い
一応グレートブリテン島くらいの大きさのマップを再現したゲームがあるぞ
ある・・・が、移動に時間かかりすぎ。街広すぎ。森と草原しかねぇ
と、何でもかんでもリアルにすればいいってもんじゃないと考えさせられる
昔・・・地球圏を実寸大で再現しようとしたゲームがあってのぅ・・・
駆除すべきモンスターの巣まで徒歩で二週間、その間の食料と水と野営の雑貨類、装備品のメンテナンスも必要だ
戦利品を持ち帰る為の馬車、荷車もガタがきてたから補修して……
なんてことをドラクエでやってたら子供もコントローラーぶん投げるわ
>>790
食糧とか手入れとかはリアルにせんでも良いとして……
せ、セーブポイント
戦士さんや、宿屋はまだかMPがもう無いんだ
等々
単純に広いだけでもゲーム性がw
それやるなら主人公が成長する前に魔王城周辺のモンスターを全世界の農耕地に派遣しました、で終了よ
キャラバンハートの悪口はやめろ!!!
マイクラは一応地球の8倍の表面積
オアシスは幻だった!
殴るぞ(半ギレ)
初代FFでは飛行船だと数分で世界一周して拍子抜けしたな
逆にMOTHERは広すぎてウンザリしたけど
マザーは広さもあるがラストダンジョンの鬼畜っぷりがな
>>778
後付でムーがっつり沈んでるからあれ架空大陸って話が
アレフガルドの民の祖先が
爛れた生活になったムー大陸にいた心優しい人間の末裔
ミトラ神の怒りをかって沈められる沖にルビスが救出
見逃す条件がロト装備の製作
MOTHERは雑魚からして強すぎるくらいのバランスでエンカしまくるから
実はそう大したことない広さでも広く感じることはある
MOTHER2以降のシンボルエンカは正解だったと思うわ
>>782
元々は王国があったみたいだし相応の巨大な城があってもいいだろw
つうかMAP上の城の大きさは3より1のMAPイメージで考えた方が健全
>>795
水がなくて命がやばい。
世にも奇妙な物語の「乾く」って話を思い出す。
人間の伸長と建物のサイズが同一だったりお城が人間4人分サイズだったり
船や鳥に人間4人乗せるられるのにサイズは1人分だったりする世界の狭さに疑問を呈するって何さ…
しかも地球のように球体でなくドーナツ型の惑星だしねw
ff3の浮遊大陸は良かったな
ドーナツ型の惑星はコロニーもそうであるように
色々捗るんだが、自然環境だと球形以外にはならないんだよね
ガリバーボーイの世界は平らだったなあ(正しくは樹の上部だが)
>>805
惑星の環なら一応ドーナツ型世界を舞台にできるかも
今晩やるのかな?
脱いで待っててもいいのかな?
休日出勤決定ウェーイ
だれだよ勝手にテスト中のプログラムをデグレさせた奴は・・・
全部やり直しだよ・・・
スッ(服を着る)
よ、よくわからんが乙
誰だよって聞かれても俺なら名乗り出れないなw
いや、阪急でたっかいケーキ買って土下座するかな?
もしやバージョン管理をファイルでやってる系?
svnとかじゃないの。最新版アップしてあるのにローカルにある旧版の編集で上書いたり。
担当外なのに何も言わずに直す奴とかいるんだよなぁ
svnつかってんのに同時並行で別々の人(チームすら違う)が同じプログラムに改修いれたりしてもうわけわかんねーことになってる
そのためにsvnでチェックアウトのロックすらさせてもらえないとかもうどうなってんの
100歩譲ってそうするにしても誰がプログラム触ってるか確認する管理票ファイルつくりましょうっていってるのに
何故かマネージャーが嫌がってホワイトボードに機能名とその使用者をかくだけとかわけがわからない
まあ残業代は全額出るし代休はきっちりとれるのでいいっちゃいいけど
流石に自分がやった仕事の成果をふいにされるのはテンションがおちてどうしようもない
テンションをあげるためには投下しかないので土日やろう
あー、コミットログが入り混じってワケワカメなんか・・・
がんばっすー・・・
いじくってダメにしてるのが
マネージャー本人か縁がある人物か上のほうのコネ入社の人間辺り
なら管理表ファイルを作らせないようにするかね?
流石にハッキングされて邪魔されてるってことはないだろうけど
>>805
小惑星は重力や遠心力が弱いから、ヘンテコな形を許容するがな…(例:イトカワ)
準惑星以上サイズで変形してる例としては「ハウメア」がある。
>>815
いいねぇ残業代出るなんて
似たような状態でサビ残強制だったから辞めたよ
効率化できない都合があるんだろうね
世の中って面倒くさいことで溢れてるよ
責任が明確になるのを嫌がってるんじゃね?
現場側からしたら、誰が何したか確認したいだけなんだろうけど。
チェックイン(ロック)チェックアウトの普通の開発環境ならデグレなんぞ基本おきねえから責任もクソもなくなるけどなあ
まあ他の理由だろうが
>>815
ウチも他のところでも同じような話をよく聞くなぁ。
svnのお約束というか運用方法を知らない人がまじってそう。
ウチはそれが発生したときに誰かが「そうなってしまうくらいならVSS使おう」って
言い出して、それである程度は解決した。
(アレハチェックアウトチュウホカノヒトガキョウセイテキニサワレナクナルカラ)
そういうのは明確に「こうこうこうだから使いません」っていう人以外は「なんかよくわからないけど私が知らないので嫌です」が理由だと思うよ。
純統率型にはユニーク任命とかあるかもしれない不動のエース→スーパースターとか
誤爆
「延々とエクセルに数値入力し続ける作業は、もう嫌だお・・・」
「だから元のファイルからCSVに出力するスクリプト組んで楽するお!」
作業を効率化した結果、倍以上の作業量が降ってきて、残業が増えましたとさチャンチャン♪
こういう仕事の仕方してるから日本からデスマが消えないんや・・・orz
>誰がプログラム触ってるか確認する管理票ファイルつくりましょう
↑これやりたがらないのって「面倒だから、工数かかりそうだから」って単純な理由だとおもうよ
リスクに対する将来的な工数は軽視するけど、すぐ増える手間や工数は無駄に嫌がるよね
デスマの解決をしても、その分他の仕事が増える謎…
仕事がぽこぽこキノコのごとく生えてくるお……
仕事をしてると、突発的に別ベクトルの仕事を同時進行するように言われる……
しかも元の仕事からの速度も落とさずに・・
見積もり5日で出したら5営業日じゃなく土日込みの5日で線引かれた揚句に「土日休んでいいよ(終わるなら)」とか言われることが多かったからなぁ
Git使ってメインリポジトリをメンテナ管理すれば・・・
SourceTree使えばgitはかなり使いやすくなるけど、今まで使ったことない現場で新規導入使用とすると拒否反応すごそうだな
営業「死ぬがよい」
結論:営業が無能。
どこぞで、現場が扱った事無い形式で作れるか―無理じゃー
が
伝言ゲームで相手会社に会う時には、楽勝です、工期短縮も可能です!
ってなってるんがあったな
無理→おそらく無理→相当頑張らなければ無理→頑張れば何とかなる→何とかなる、みたいになってくやつだっけ
「絶対に無理。一字一句変更することは許さん」ぐらい言わないと駄目だろうな
それでも変更されちゃうから問題なんだよなぁ
>>803
ドラクエ3はドーナツじゃなくて球体だよルザミで「地面は丸くてぐるぐる回っているのです」って村人のセリフがある
ゲームの仕様でマップがあんな感じになってるだけ
ネタにマジレス
ドーナツ型も丸いっちゃ丸いから多少はね?
>>840
そうそれ、そんな感じ
まぁゲームの仕様からしたら、球よりもドーナツのが近いけど
結局正方形を繋げて曲面なんて無理に決まってるからなぁ。
ドーナツもより実情に近い近似でしかないよ。
ワイ日曜出勤決定
来週木金で代休とるの巻
SVN使ってるのにチェックアウト・イン使用しない謎ルールができている問題が
ジャーマネの上まで届いて来週テコ入れ
ようやくやねん……
みんなも「やっとか……」という空気
何も言えねぇ
工数ぶっとばすようなことやってると普通マネージャーに突っ込まれるのになw
働きたくないでござる
>ジャーマネの上まで届いて来週テコ入れ
ジャーマネ、無能
デグレードしてテストし直しならそうなるわな
今後デグレードする可能性も十分あるし
しかしこれで現場の作業体制が改善されるかどうかは別問題(´;ω;`)
まともなマネージャーにすげ替えられるも、新しいマネージャーは
仕様も状況もわからず右往左往して結局意味が無い定期。
効率が2割アップしたから、仕事の量も倍な。
効率が2割アップして、仕事の量が倍!
これに、ジャンプが加わり4倍! さらに回転が加わり8倍だーーーー
でも給料は据え置きです
>>855
まともならいいが、更にダメなマネージャーになるパターンもあるんやで
「効率が良くなって早く仕事が終わるようになったんだから残業代はいらないよね!」
>>860 おう残業がいらなくなるほど効率化早くしろよ
>>860
定時で終わるならな!
>>860
「ドーモ。ブラック企業=サン。労働監督基準所です。」
残業がないと生活厳しすぎるんですが?
8年以上勤めて基本給16万いかないって、そのうえ作業内容が全く違うところに派遣として飛ばされるって(涙
手当はつくけどそれでも派遣社員のほうが給料がいいってどういうことだよ!一応正社員扱いだからいきなり首は切られないと思うけど!!
>>864
家賃補助とかの面でみると正社員のほうが上とかじゃないの?
正社員(残業代なし長期休暇なし退職金なし)
給料……? 下手すると手取りだけならコンビニの深夜バイトの方が上なんじゃねーかな……
バイトはいいぞぉ
残業代はでる、責任は上が被ってくれる、休みも自分の都合を優先させられる
稼ぎたければその分入ればいい……ブラック務めよりもさらに自由なお金は少ないけど、精神的な解放感がぱない
ブラックに居ても将来暗いのは変わらなかったから
正社員は保険料とか払っての手取りだからな
バイトだと手取り多くても後々考えるとな・・・
時給換算するとバイトのほうが稼いでいる管理職()は実在する
全国に居るマクドナルドのなんちゃって管理職の連中は
例の勝訴からちょっとは待遇かわったんだろうか
今マクドナルドが値段上がって安売りできなくなって
業績が悪化しているのが、待遇変わった結果だといいね。
いや、あれは単に食品管理問題で大打撃受けた後にメニューやサービスでも迷走続けたせいじゃね?
まずマックたけえからな最近
モスのほうが安いという逆転現象が発生している
宅配 マックチョコ 詐欺バーガー
あと、エグチさんとバベポさんとハムタスさん限定おてごろマック無料サービス
なんでこんな迷走してんの?
マックチョコポテトって味はどうなん?
あれこそ迷走の末に生まれた珍メニューに思えるんだが
どうなんだろ?チョコ掛けたポテチは結構いけるが、食ったことないしな
>>875
好みが分かれる
甘党からは比較的肯定的
個人的に大嫌い
>>875
マックでやることかとは思う、まだロイズとかがやりはじめるなら分かる
>>875
チョコレートのついたポテトチップスはロイズの土産としては定番だから珍メニューとは言えない
>>879
でもな、マックのポテトにチョコかけたやつ食いたいか?
マックだからなあという
そろそろ投下ありそうでドキドキワクワク
>>880
ああいうイロモノってクオリティに信頼があってこそ商品として成り立つところあるしね……
いや、明日仕事らしいし無いんじゃねえの?
と、いいつつつい期待しちゃうんだけどネ☆ミ
カリッカリに揚がってるならワンチャンあるけど大体油まみれのベチャベチャした何かだもんな……
死後と言ってきます
来週は4連休なのでいろいろがっつり更新したい
お、おう…
逝ってらっしゃい…
いつでも復活してきてください
ささやき-いのり-えいしょう-ねんじろ!
ザオラル
栄養ドリンク仕入れておくか……
Dr.ミンチ「なんだこの死体は?まだ生きとるじゃないか!?」
地獄の企業の標準的な人足
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/news/fc2/0921_03.htm
>>893
D&Dじゃねえか!w
地獄の企業は標準的に人不足
つまりブラック企業……
何! つまり来週は4日間連続投下だと!w
楽しみやw
1日ぐらい体力回復の為に食っちゃ寝してもええんやで
帰ってきて召し食って風呂入って出た
もう同じ内容のテストを4回も繰り返すのイヤなんですよ……
テストするのも嫌だが、エビの確認もめんどいんだよなぁ
あかん、4コマくらい作ったところで眠気が来た
明日早く帰れれば明日やりたい
あんまり無理し過ぎも良くないよ。この所深夜投下多かったし
インフルも流行ってきてるとかいうし、無理せんでくれ〜
仕事から帰ってきて飯食ってシャワー浴びてそれだけで寝てなるものか、
という気分になっているのなら、俺と同じだな。
屹立する男根
よっしゃ
久々に日が変わるまえに帰れた
ついでにモニタ買ったで
おかえりー
おかえりーっす
おかでーす。
あとトリ外れてますぜ。
風呂入ってでたらちょこっとやろう
あとモニタでかすぎた気がする
なあにすぐに慣れるさ
ええやん大しとったら小も一緒に出てくる言うやろ
大きなモニターでBDの映画や一眼レフで撮った写真を見ると凄く気持ちいいよ
>>911
大は小をかねるってそういう意味じゃねえよ!!
大と小が同時に出るか別々かは個人差らしいけどね
調べたら同時に出るのは日本人がほとんどだとか、本当かは知らないけど
. / 、 :, ゙:, :,
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::, 頭で理解してきたことと
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::, 「今まで」の考え方が違いすぎて
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `' まだ整理が追いついていないけど……
| .ヽ∧ ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :, ……きっと、これから逃げちゃ、だめなのよね
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :, これからも自分が
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' , 「本当の貴族」でいたいというのなら
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:,
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ ,
....::::゙:,::::::\:::::::::::::::::, .イ ,! ./ i
/::::/::::ヽ::────i / ;! ∧ / i
/::::/::::::/:::}::_,r-v:⌒i! / ./ ' ∧ / .!
. i::::/:::::/:::::::/::::::::i::::::::::i'’ / ,: ./ i/ .|
y::::::/:::::/::::{:::::i:::::::|:::::::::i! / / / i! |
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ ちょっと前まではギーシュも私と
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i.:.:.:.:. ! .:.:.:.: 从 |::::::::::::::r' 大して変わらなかったはずなのに……
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈 どうやってこの葛藤を乗り越えたんだろう
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ やっぱり、「向こう」に行ったことが
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \ きっかけだったりするのかなぁ……
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \ ……私も覚悟を決めないと
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ ギーシュの隣を歩いて行けな――
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
`ヽ. \介 }:::::::::::::}}i o i{{:::::::::::::{ ヾ八厶, /
,. -‐==‐===ミ
/ , 、 ヽ_
, : 斥, / へ/i ヽ 川
. 〃/:::::| i i|' | ̄ `i リ ! ハ 从::::`ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
く::/::::::::::| {ト、_i, !,.斗匕リ }::::::ヽ:::ク | …… |
λ:::::::::::| ト〃r' ! r' !ハノ. |:::::::::∨ 乂____ノ
/´介:::::::::| 刈ヽ `¨ `¨ ∧, !::::::::::::\
ヾ:::::::::::::::ト i.:.:.:.:. ! .:.:.:.: 从 |::::::::::::::r'
`ゞ-=≦'| 'ヽ |\. ` ̄ `' イ| |‐--= ′
/, ! ハ,| |> <i |' / ゙ 匕刈
〃ヽノ ト^ ヽr‐' !┐ | / |
ル一'i ノ ゞ Y´ ̄ `ヽ ' ∧`ヽ
/ } 、 / ,, 廴ヾ∨介 ' ハ ,' l} \
/ ハ/`一'ト へ ヘ イ`ー´ヽ ハ, \
/ /} /::::::::::└丶 圦斗::::::::::::∨ト \
/ / i {::::::::::::::::::}}i 辷 i{{:::::::::::::::::ハ } \ \
/ / /i八:::::::::::::::::}}i ゚ i{{::::::::::::::::::,'リヾ、从\ \
ヽ `ヽ { iヽ:::::::::::::}}i=≠'i{{::::::::::::::::∧ i , ハ、ハ ヽ
', \ 八 ,ハ `ー 一廴=ミ{{` 一' l 从 ∧/ /
. \ \i ヽl∧:::::::::::::}}i, i{{::::::::::::∨レ介 } / /
`ヽ. \介 }:::::::::::::}}i o i{{:::::::::::::{ ヾ八厶, /
ト∠⌒ゝi r'::::::j:::::::}}i, i{{:::::::::::ハ 刈 ヽf孑 ´
2828
- ─ - - ─- ..
: ´ ` 、
' , -‐ ‐- 、 ヽ
,.' / \ ', _
_,. ‐: 7 , ' 、 ヽ ハ.:.:.ヽ
,. : ´i.:_,' /,' / ,:≦ミ:、,:≦ヽ ヽ ヽ ',. i‐-、}`.:.、 ……って、何言ってるの私は!?
.:.:, : ´.:.:.i !l ,' ,' i i i i i i ',. i i.:.:.:.ヽ.:.:.:.ヽ、
:, '.:.:.:.:.:.:.:! !i ! i .! .l l | il i l l i l l.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.\ なんでもうアイツがパートナーみたいに
.:.:.:.:.:.:.:オ l ! | il l i l l ! !l !. il l l i !.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.〉
:.:.:.:.:.:.:/:l !l`l、 !l l l !!l |il !l !l i,ィ'i l ト、.:.:.:.:.:.:.:..’、.:.:,' 思ってるのよ!
.:.:.:.:.:./:::i 从iヽトlハlヽ}リ !!l从ノムシi从,' |::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
:.:.:.:./:::::ト、 圦"笊冬、 リ升笊゛㍉! |::::‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', そうじゃなくて、ただギーシュやルイズに
.ヽ、_.:.:.: ! \ l ヽ込zり`ー-' ヽ‐'"込zり_, !. /|:::::::}.:.:.:.:.:.:.:_ノ丶
:.:.: /.: ̄! ヽ i !. / .!、:::::_,. -‐ ´.:.',≠:ヽ 負けたくないだけなんだから!
:.:./.:.:.:.: l ト、 /// /// ,'i ./ |.:`´.:、.:.:.:.:.:.:.:._}:::::/
:/.:.:.:.:.:. | トヘ i u ムi / .|.:.:.:.:.:.',.:.:.,. ‐':::::Y まったくもう……
¨`ー-、:」 i:::::ヽ. -─- /:::i / l.:.:._ ‐ ヤ"::::_,. ´
、 :::::::::i l::::::::::ヽ. ,ィ':::::::::i / !´:::::::::_}ィ "
ト、 ̄ `l i::::::::::::オ ヽ. . ' .ハ:::::::::l/ .!:::_, ‐' /l
′ヽ、 ト、 l:::::::::::l `ヽ、` ー ゜, ´ | ::::::l |´ / !
──゙‐! ヽ. ├─‐′ `Y´ `ー┤ ├─ '‐ ┴ -、
ヽ
┌───┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
┌───┐ │
│ │ │
│ │ ─┘
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
└───┘
| ;,,;,|
| .:.|
| .:.|
| .:.|
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
"'゜"'゜”"'""'゜"'゜”"'""'゜"'゜ "'゜" '゜ ”"' ゜""'"'
_ -─ ─- ,- 、
rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
〆 / `ヽ;:::::::::::\ ヽ
// / / / \::::::::::l ',
,イイ | メ、 l ,イ l }_::_} !
/ル| l ァ=ミ、! // | /! //`l|ヾ》 i
{| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ !
、__}ハヽゝ , `´ r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
`ヽ:::| ∧ `´ / /| | `ヽニゝ
< ̄:::| |\`__ ,ィ// ハ| | l ',
,イ i!} r/:::::::::::::ィzZ /, ,ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
j!1 / ヽj!::::::ヾz // /:::::::::}ヽ::∠ __\\
!:レ' ノン:::::/ ハ !/ /::::/! rz =- ;ヽ ヽ
ノ:::::ヽ/::::::::::{ {:::::l ヾ ノ::/ j ! {::::ヾ, て、! \
ヽ:::::::::i!::::::::::::l_|:::::| 〉::::! { r-‐'´:::::::::! l ゝ、 ヽ
ヽ::::::!:::::::::::::::::::: l/:::::::| !^j:::::::::::::::::::ヽ´ て ',
ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::j |! ゝ::::::::::::::::::ヽ { l
!::::} ヽ_____,ノ1 リ ノ::::::::::::::::::::::::>'´ ! !
|:::::ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ j1/:::::::::::::::::::::/ l | l
j::::::::{_ ̄ ゞ、 /ヘ`ー 、::::::::::::::!/ l ハ /
/:::::_ノ  ̄ 一- ヒ,、 ,:::::::::::::l' レ' ヽ,/
/:::::/ ゞ、 彡 _,.イ \ l:::::::::::::!
「 7:::::/ヘ ≠== -='´ |,ヾ、.|::::::::::::ト
,. -=ニ¨ ̄ ̄``丶、
/ /::::\_
/ /::::::/´ \
/ /::::::/ ヽ
/ /:::/ ヘ
i |// / / | ハ
| l/′ | ./! ! |
| / / /| /-|、| / ハ. |
| .ハ |/| ィ笊テ !,ハ /|/ |ノ
|/ !ハ l l/ト| / | |ヒi/ /!/l/
∨', ト、 |ヘ|、 |ヽ! 〈|
ヽ|_ム|__ \| c、//
/::::::::/⌒ヽー-イ/l/ ,.-、
|-一′ ヘ r======r'^⌒⌒⌒⌒^ヽ
|| }、 |------i二二二二二二!
l '. ヽ .|::|:::::|:::_l| | | | | | | | | | | |
|==〉 /-=ニLl_l/ 、\LLLLLLLLLl))-
!::::\ _,r‐く|ヾニニニニ/ `マニニニニニニニ
∨::::::匸匸しんイ/,. '´ ,. ----‐' ̄´
___,.ゝ、:::::ハ ヽ' ´ ,. '´
(´ / ∨_ム ,.イ
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { _ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学園で働いている使用人たちを、
ほんの少し意識してみていくうちに、
わかったことがある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
}/ // /
/ / \/
/ { _}
/ }ー'
/ ノ⌒>'ー、
/ ノ / / \
厂〈 、 ヘ / / / ハ
{ / ハ `', ', ', /⌒ヽ⌒`  ̄`ヽ/
ノ / } ', ', ', / ヽ
{ 〈 ∧ ヽ ', ', ∨ ヽ / ゴシゴシ
∟ { ー‐ァヽ_\_ {_〈 / /
\ /' / /{ / /-‐'
 ̄ └'´ ヽ. _/ー‐'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, -‐=、 ―‐- .
, --、 \ 丶::. `' 、 _ _ ,、、
/ ノ⊥ -、_ /´ ̄ヽ 丶::. 丶、)ノノノ
/  ̄ ̄ _,/ // 、 丶::. 丶、
/ / //⌒ヽ 丶::. 丶、 トトト…
〃 /j j' ノ、 丶:::.. 丶、
\/ /⌒ ,ニ゙-‐_、/ \ 丶:::.. 丶、
丶 / / / ノ \ 丶:::.. (^二ニ ー---―――
\  ̄´ / \ 丶:::.. 丶. _
_/ 丶 丶:::... /> . ̄ ̄> 、
/ 丶 丶:::..//////> .|
、_ _/ 丶 /7\/∠、_////>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ 丶 l/ (⌒ヽ  ̄ ̄ ̄
> 、| >―- 、
__/ \___
「 _, -―――-、 |
\/:::::::::/:::::::::}::::::::::`ヽ
/:::l: ┼::|::::::::/ート:::/:::::ノ
|:::::LL比トーイzトL/::イ
|::::::::| ヒリ ヒリ│::::/ よし、終わりっ!
`、:::| r一ァ j ::/
/⌒ヘ:::>, ニ. rイ:::/ヽ
く /⌒}ヾノ ̄爪l-くV }
「∨::::::::ゝヘ__j、レヘ/⌒⌒⌒Y⌒ヽ__
Lノ:::::::::::::::::>'⌒⌒`く⌒⌒⌒ヽ `ヽ
/:::::::::::::::::|三三王三三王三三王三王|
ゞ、::::::::-=く|三三王三三王三三王三王|
__, -─ヘ:::::::::::ト、_三王三三王三三王三王|
く. `く/ 入王三三王三三王三王|
\ /L。 /__)======圦「)^))==== '
| /|│`゚ー' ヾ'´
| / ::::|│ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,;::.从:;;,. .::'( j! )i::.
::. .::i|::, :' ( ::,"::.. ,:: ..::,
`:;:( :;.::ノし( ..:::⌒::ー;, 'ー 一 し1:::
;::,:) (::, ';::. (⌒;:: :::ヽ, _ _, ゞ::_ノL";;::. .:.
、..:人';:ノ ムノ:: -―- ゛,:: ヽ!::.;:,::: ,.. .:::',
.::: .:: )::. /:: :: :: :: :: ::ヽ ':::V;::, ';;:: :.
::ノ .::; ,.:ノ:: /:: :: :: {.M.}:: :: :: :: :::. :::'
:::( /.} ,、 し;::. l:: ::__, -―- 、__:: :l ::::ゝ ノ:: 肉料理は火力が命ィィィ!
::::} | l r'ノハ /::;' ヽ{i|kぃ=‐=ぃッ|i}/ ,::::)ヽ.::: ::.
.::_人ノ l ` レ' ノ,ク::: ヾ  ̄{ } ̄ リ ::人 て;,::" ..,
:::ヾ { ~ i::" ハヾ彡.ミヤハ ::( ノ ::;イ::::..
'';::.. l ! , <| > < |> 、 ::: し;::: .::i!::
:::; .} ソ , -一:: :|≧x`ー - - 一 ,≦|:: ::ー - 、__ ゛:::.. ノし .::::.,; ::
{ミ三彡}:: :: :: :ノ::.|二|:: ー ―一:: :|二|:: :ト ;: :: :: :: :: ::. ..::::.. ..::::' ,;:
::. ,: :: :: :: |::.彡;:'ー::|二|::ー-ミ彡:: ::.|二|:: ::ミヽ:: :: :)L:: ::ヽ `;::( ::.::::.. ソし::.
,:: :: :: :: ::!:: ::ム;: ::.::|二|:: ;; :: i!;-:: ::.|二ト:: :: r:: :: ::⌒:: :: ::\:: ;:. (:: :.. ,;'
::. /:: :: :: :: ::i:: : ノー―|二|―‐- -―‐.|二|―--;ハ:: :: :: ::ノ:: :: :ヽ;;:" ,;、 )从:..::
/:: :: :: :: :: :!:: ;'{三三 |rー|三二=二三|rー|三三}:`ヽ::ー:: :: :: :: :: :. ゞ.: .:::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彼ら全員が、れっきとした「プロフェッショナル」であり
その仕事に勤勉に、忠実に、誠実に働いているということだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_ , _
∠⌒ Y⌒ `ヽ
/ i| \
〃 , i| ヽ ヽ
斥介 '┐ / ∧i、 ハ 爪`ー 、
. 〆::::::::::::::リy / i,′}ハ }ヽ i 仆:::::::::::::::ク
ヽ::::::::::::::::::/ i 卜、j| |/ハ,.斗从i:::::::::::::::/.
ヾ::::::::::::::{ ∧l≠ミx、 'ノ z≠ミxノ::::::::::::::/圦.
弋ゞ::::::::::ハ !从弋ソ 弋ツ从フ::::::::::〃爪
〉≧一'仆 ∧. ! 八rf千´ ̄/ ヽ
/ヾ::::::::::::ハ ト __ イ ' 匕:::::::/i ∧
/ / /`ーi ヽ ハr'> ,<イ } ハ i ハ
/' /i r‐八 ∨i/l√ Y 仆 ト,. rf千`ヽ `ヽ
/ , / ノ〃:::i / 勹 《》 τ∨ ハ:::::::::::::::::::::\ ∧
/ /::::::::::::| '∧ 弋 、八ヽ ゝ' ∨::::::::::::::::::::::\ヽ
-一' /:::::::::::::::::{ γ~¨ヾ `ヽ `ヽ` 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::ハ
/ く::::::::::::::::::::::| ,xく:::::::弋ニ=´ |`ヽ∧:::::::::::::::::::/ }
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除にしろ洗濯にしろ料理にしろ、
研磨を重ねた成果を彼らは体現している。
魔法が使えないからこそ、魔法では成し遂げられないことを
より優れた高みへとつなげようとしている
それはすなわち――「誇り」を盛っているからだろう、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過剰な謙遜も悪徳だけど、盛っちゃダメだろ
持っている
の誤字やな
,. 、´ / `ヽ `ヽ.
/ v \ :,
/ \ :,
. / 、 :, ゙:, :,
/ ;! i\/:, ! :, ィュ、
, / .! i! i } ! l :, ,':::::::::゙:,
i ./i | 、 i! | /! _} ./ ,! } i! !:::::::::::::::,
|/ .ト、 | ヽ, レ─ " |/ V|ノ|/V .!::::::::::::::::::,
| V:,/ャ'茫i ャ'な刃 ! V:::::::::::::::::::::,
| ∧. ヒ:リ けiツ i! !::::::::::::::::、:::}
ト、.∧ ; ,! / Vヽ/`ー' `'
| .ヽ∧ U ;! / / 〉,
| ゙:, \ - 、 .,!' ./ / :,
| | ≧s。 .ィ" ./ / /
| λノ__゙:, ./ .イ、 / :,
|、 / /::::::/:::::::::, / ;ヾ:, ./ ,
| \ i./:::/:::::::::::::, ./ ,:::/ヽ ' ,
| `y::'’::::ヽ:::__::, " /'’ \ /:,
|,. =<::::::::::::::::::::::::, ! } ./ ,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平民とは、メイジである私達に比べ、
くだらない存在だというのがトリステインの貴族に蔓延している常識で
私もそれが当然だと思っていた
平民が誇りなど持っている訳が無いとすら思っていたのだ。
だから、それに気づいたときの衝撃は、本当に大きかった
――でも、本当に衝撃だったのは、そんなことではなく――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が一番ショックだったこと
それは――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_
/ニ三ミ.\
,'ニ三三三三ヽ おい!
'、ニ三三三三ミ}
.ri `,ニ三三三ミ,' こっちのグラスが空だぞ!とっととワインを注げよ
._,-、!.| '、ニ三三ミ,'
.〈~三ミ,' '、ニ三三ミ`、._ まったくこれだから平民は気が利かないな!
._f三ミノ ._ ,, .-''ニ三三三ミニ=‐- .,
.,'ニニ〈 ,r."ニ三三三三三三三三三三ミ`,
i三三./ .,.-'ニ三三三三三三三三三三三三ミ',
,'三三i_/´ニ三三三三三三三三三三三三三三.',
.,'ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三.',
iミ三三三三三ニ. ,三三三三三三三三三三三三三ミ',
.`.-.=.-‐.''"´ ',三三三三三三三三三三三三三ミ',
.l.三三三三三三三三三三ニ,'',ニ三ニ.',
l.ニ三三三三三三三三三ニ,'...iニ三三',
l.ニ三三三三三三三三三ミ,' .!ニ三三i
lニ三三三三三三三三三ニ| |ニ三三|
,. :<: : : { }: : / ,/
/: : : : : : : :,> 、 h/___.. -<
./: : : : : |,x≦-ー¬^爪^¬=- : :\
.′/:∧:│: : :./ : :/ :}| Vハ : ヽ: : : :.ヽ
i : :| 廴):|_;厶イ/j:/ | Vh、_;_'; ヽ : : '.
| : :| : : : :|: :/L.;/ 〃 ,j Ⅵ、: :│: '; : :ヘ
| : :| : :i : |;/_j /-/ リ ヘ: :| | :| :i: :ハ
| {: }: : l : {ィf乏守 f示ヘⅥ h:| :ト,: :| は、はい
} }∧ : '. :| {:トーリ {ト-リ∧: }:リh| ヽ}
j∧ ヘ : :';ヘ }f{「´ 、 ¨" {ノ}∧ },j わかりました貴族様……
Ⅵヘ: :ヽヘ - ノ: :/ j/
ヾV\{ヽ{^f¬ーr―≦´}: :/
f^ヽ, ヾ、 ^ヽ、___,/ /Ⅳ
/^Vハ ヽ、 ___ , ′{^ヽ
,/ Vハ `ー- ',
{ Ⅵ }
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、平民は多くの貴族に対して
決して「敬って」などいないのだという事実だった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: !
,ィ――-、
/⌒7二、.__ \
/ ./: : : : : :`\ /\ 、
{ /!:.∧: : : \: :\/: : : .ヽ }.
∧/: : :l:.! ト、:ヽ : :ヽ : |: : : : : i {.
. /; : : !: : :;ィ:| l \トー-l: :!: : : i : l }.
/:.!: : :l: イ |/ ヽ ,ァ弍|、:!: : : | : | ;. ううっ……
. /,.イ: : :.|:./,ィチミ ´ rイ心|:. : :.ト、|
l/ |: : : Vイ.rk_ハ 辷ソ.l:.:i : レト.| す、すみません――
l: :./|∧弋ェノ llll /:./ ,イ:|
. ∨ !ーゝ、llll r__つ ,.ィ:,イ:./ l/
ヽ: : ト、:T77´ ̄` |/ |/} 、
\|. V〈/: : : : : : : : : : :ヽ }.
/ ,.: :: : : : : : : : : i {.
r‐ァ、 {/: : : : : : : : : : : :l ;.
{ / `ヽ、_,ィ'´:.:. : : : : : : : : : : : :|
`{ \:.:.\、 : : : : : : : : : :.:l ;.
! \ : : : : : : : : : : : : : | }.
ヽ、_ ヽ:.:.::::; : : : : : : : : :| } .
`ヽ、 ,}: : : :::;..: : : : : : :.| }.
`T¨「 {: : : : : ::::;:...: : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこにあるのは、メイジという強者に対する畏れ、だ
怖いから従うし、怖いからうやうやしく振舞っているだけで――
決して、本心から敬意を持ってくれているいるわけではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: !
こんな少女を怖がらせるなんて、紳士として失格だな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私がそのことに気づく前、一度、ルイズに
なぜ平民に対して過剰に――今から思えばそれは過剰でもなんでもないことだけど
優しく接するのかを、聞いたことがある
そのとき、彼女は――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,. -‐==‐‐‐- 、__
,. : "´ _ `丶
` ー=≠ ヽ.
// , ' / \ ,ハ
. // / / ; ヽ ',
イ / ' ∧ || 、/_}_ ', ` ,
{ ' ! 斗七メ 八 ∧ハ `メ、! ', l ……モンモランシー
人/l | 八z≠ミx ', ノ斗≠ミx_| | ,
八 |;j〃 fゞ_刈` )イ iト、,厶刈 ,' 八 貴方、平民の子供に
ヽNハゝ ∨匕! └弌/ | i ' ,
ノ ! 丶 ´ ' 厶 人 丶 話しかけたことってある?
. / ', 八 __ _ u. / / ', ヽ
. / 〃! ト . , ' / 丶 ', 自分を知っている自分のところの領民とかじゃなくて
/ ノ´ } 八ヘ ト _ イ〆 八 ' , ノ
/ 」 ∨',| r‐‐‐/ /:::::ゞ \ / 知らない子供と……
/ /丿 ',‐∨‐_/ 厶-‐==l ∨
{ 爪/ 丿又/ /::::::::::::::::::::\ ',
. \ // /|/::八 /::::::::::::::::::::::::::/ /
ヾ 〃 /::::::::::::::::::', i::::::::::::::::::::::::::く 人
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨ え?
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ', ……あまりないけど
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ それがなに?
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
7 ', ',
| ', ,
| l | ,ハ !', l l ……怯えるのよ
. ! { |、{、 | 、 | , | / :}'l イ | l
', {', ', l ヽ',\| \|V ,i/| }' / }/ |. | 、.l マントと杖を持つ私達を見ると……
. ヘ ,V ハ:、 ==r==r=ヽ{ハ ,=r==r==リ , ! Ⅵ
〉、ヽ Vト、 ',乂__,ノ | /乂__,ノ 厶イ ! ∧l そういう社会であることが私はいやで、そして情けなくて仕方ない
. /. ,:{:..' \ }'´ ,' ハ, \
, ' ,'-l :', ,' { ∧ .\ だから、ちゃんと彼らに向き合おうときめたの
。 __,xく二l ゝ、 , イ .lハ_∧ .\
〃二二ニl :> . . <ニ' |二≧へ \ ただ、それだけよ
∨二二ニ| Vム \ ̄/ /二'. |二ニニハ \
.|二ニニリ }=ム ∧ハ /二7 .!ニ二二イ ハ
.|ニニニ' |ニム'´ハ_`/ニ=l l二ニニ! ',
.|二二/ 从lニム∨./二ニl Ⅵニニ! リ
∧二, ' /二二∧_/ニニ=| ∨二 l /
. {ニ/ /二二二人二二ニl ∨ニ{ /
/  ̄`ヽ/`ヽ}/\/゙´ \ | |
/ -ー ==/ /∨ハ }二 `ヽ\ | |
__// / | l | | `ヽ ',. | |
: // ,/ ',. | l ,' ト、 l l |
: //// ヾ , 、 !/ ト、 ヾ. | |
/ { -ー ' ´ ヽ _ } \ト、| |
| _ __ ! ! }:.:| | ……ふぅん?
/ l ー〒示テ , =ァ=ェz 、_. ,' | |ハ:.| |
/. | ゞー′ 弋_ノ / | \.| |
|=ー- | / ' /i| |
|  ̄ `人 / -ー=| /| |
| iヽ / - ー = ト、 | |
|ミー- 、 ',ヽ> 、ー- ー _ , イ:| |/ヽ| |
| =ー - |:::\ ∧ ̄ヘ´ /:::| |::::: | |
| |::::::::∨´ ̄`ヽ∨:/:::!__ -ー =i!::::: l |
| |::::::::::`ヾ ゙̄/:::/::::::::| |:::::::l |
┌──────────────────────────────── ── ─
└────────────────────────── ── ─
┌──────────────────── ── ─
└──────────── ── ─
┌──────── ── ─
└── ── ─
/: : : : :: : : 、: \
,-': //,: : 、: ,、: :\: ',‐、_
/ ' ,': ,',',','i|{'ミ',彡リii',','ヽ::i. '.,.\
∠/ ,i: {|{!{!{|{ リ}i}i}:ソ}:::i'ヽ \冫
冫、/.|: :ヽr_t|,` ´ソ_t|tソ: :| ヽ }′ ルイズの言葉の意味がく
∠/ .,` |: : ',ヾ=゙ ヾ=' ソ :::,|, イ',\
. ゝ, ./ |ヽ: i',, ' ソ: :/:| ヽヽメ 最近ようやくわかるようになってきて
`ーヽ,_|: :ヽ|:.:'i 、´` ./::|:/:::| /
.|:\|: : : | -l ヽ´/.|.,.|/: : |:/: | ちょっとづつメイドたちと話すようになって
|:,.r'.|: : : ,' .》ヽ‐iーノ《. !: : /:|ヽ.,!
, r'´ |ヽ:,'ヾヾ ゞ∨゙ノ゙,, ,,.i:/: :i ヽ、 また、知らないことに気づく、かーー
, r.'´ .,|: ./`v´ w,'',v,''w'ヾ´ヽ,: :i `ヽ.、
./ ,. i:./ {.i∨.i.} ',:l|ヽ.、 `ヽ.、
. / ,.r'.´:.|:.{ {.|.§i.} .}i:|: : :iヽ、 ヽ、
,. r ‐ . - ‐ - 、.
/ , r - .、 \
, ir.ヽ、 / .,、 ヽ、
, .く´: : : : ,ヘ, / / , , /.|. ハ ヽ
/: : : ::ヽ;/:|: :.ヽ/// // /, /.ミ|/ミ| ハヽ
/: : : : : /: :; : : :|: : :ヽ i メi,'! ./|.i / `゙ヾ.| i ハハ
/: : : : : /: : ;: : : : !: : ::ヽ ._|! l弋|i| .| |. | i }|`::ヽ
ゞ: : : :/: : /|: : : :.:ヽ、: ヽ|' ,赱弍ヽt、 リ/| .ソ ソリ: : : ヽ
/: :\:./: :./: !: : : : : : : : ::ゝ `=´ ` リt-;ソ!ソ::´: : : : 冫 学ぶこと、考えなくちゃいけないこと
\:/: : ゙::´/: : 乂: _: , 彡,' ゙ !刋/ '゙リミ\: :ノ
/: : : : :/: : : i: `:´゙リ / 冫'/ ,リ ヽ: 'ヽ、 気づかないといけないこと
/ ヽ ー.、: : ::i: : : : :i', / . ー ‐ 丿匕リ ヽ: : ::\
/ /`´`ヽー' 冫 '., `` ´ ./ .リ .ヽ:,ー゙´ ……先は、長そうだなあ――
// / / ヽ、 // / ',ヽ
/./ ./| /,| , _ . 冫;ー.': ./ ,r -イ、 ',\
/ ./ | / .|ヽ/_ 、 l-/ ./、l、 .l. ヽ
./ / .! / l‐!ヽl'´ .` ,.r_'/ / `ヽ: .|. \
i ./ ヽ / ,.ゞ!ー, ゙´ / / ヽ:. |. \
| / 乂,. ,、 li: :;/厶 r/ ./ .!:. , ! \
_
, ´ `ヽ
/ '
, 一'⌒v::/l.⌒ー、_ ',
_人 _, ..V..:ヘ、,.// \
ノ ゝ ,..:::´/:/::::::::',::::\ヽ∧
. _}ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、':::::`:、
l /:::::,':::::/:::::l::::::::::::::,:::l:::::',:::',::::ヽ
{.,:,':::::l::::::l:::::,'l::::::,::::::::l:::l::::::l::::l::l::∧
{::l:::::l::_,ィ'¨T'、:::::}:::'´l`iヽ/l::,'::l::ii∧
l::l::::::l,::,'.ィ=x '、:::l::::/ィ=x l:/l:/::リl::l お、いたいたモンモランシー
人l、:::l イfr';;:i l/ fr';;:iヽ://:::/ /
/:/ゝl゙、 弋ソ 弋ソ イイr'、 ご飯一緒にたべよー
,:::,':::::ゝヘ. ' ,'イ::∧
,::::l:::::::l::::`ト ,-, .イl:::::}:::∧ ……何、百面相してんの?
. {:::ll:::i::::l::i:::l::l::.ゝ , .l .l 、ィ.´::l:l::::::l :l:∧
. l:::iⅥ:i:Ⅵ:!Ⅵ:/´l,r| .l-v'^、::/:/:::::l:::l:Ⅵ
Ⅵ Ⅵ:::Ⅵ、-{ f/ ト, vk/:::::/::/ リ
/. ̄¨'t∨ r`.|l ', ̄l `v‐⌒ヽ
/ ヽ 〈! | ./ 〉 l l ∧
/. ∧ L..l.ゝ, /-―-ノ⌒i ∧
/ ∧.‐l `'ヽゝ‐'´l .-‐ ∧
/  ̄` ー -- 、 `/ ヽ |/ \∧
__/ / ´ ̄ ̄`>`Y 厶,/ハ ヾヽ
-ー:´.:ノ/ / | / | ハ: :\
/: : : : :.∨ / / l / | / i|: : : ヽ
/: : : : : : : / / l ート、L__ |/ __}: : : :/
{: : : : : : :./ | | ヽ/ ´  ̄ .,': : :/
: : : : : : :/ / _| | ,ィ示テミト、 ,ィテト、ト; :./ えっ?
\: : : : ソ / / |\ ! ヽ 代ノ} {ヘノ!. ハ∨
\: / / ヽ| \ | ゞー′ ゞソ ,' | ヽ 変な顔してた?
/ ∧ l ヘ U ヽ |. ! ',
/ / ヽ | { __ ハl ハ
/ ∨ \.! ',\ ( ノ イ ヽ|/ ヘ
. / |、 ∨!≧ュ 、 ィ´ | 〉,
/ _ _| \ ! \  ̄ソ`ト、 |_ / l
./ヽ、 /::::::::::| \ | ∧ ∧ | ヽ |/\/ }
ヽ/:::::::::::::| \ !:\ / ‐十ー | \.|::::::∧ / |
, '´ ̄` .、
,.' ヽ
/ _j_
i ,..:.':.´;:.-:'ヽ:.:`.:、:..、
,...'".':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:ヽ:.ヽ
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:、
, ':./:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.';:.:.:.:.:.:.';..:.:.
/:;.:':.:.:./:.:./:./:!:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.: ! 変な顔はしてないけど
,':/;':.:.:.:.:.:,ィチ了:.:.:.:.:./了ミト、:.:. :i:.:.i
i/ i:.:/:.i:.:.:i ,x=ミヽ:./ ,x=ミ. i:.:./:i:.リ アンタが最近変なのは間違いないわよね
i. i/:i:.i.:.:.〈.{r';;:i ヽ ir';;:}.〉:./:.:i∧_
V:.Vヽ:.、弋ソ 弋ソ ; ^j/:.∧ヽ またミスタ・グラモンとなにかあった?
/:.:.:弋∧' ' /.ノヽ.:.:∧ ',
/:./:i:.ハ:.i.:.ヽ ― イ:.:.:.:.:.:';..:.:.j. i 相談ならのるよー?
{ /:.:i/ 乂:.:.:.:> ,.<:.:i:.:.:.:.:.:.:i:.:;.' ,'
乂, -, ― '"´.j `´ .!` ー--.、 :.:乂
,.':::::::/ ∧‐ -'/ V:::∧
/:::::::::i. ∧ / V::::∧
. : ´  ̄¨ ¨ ̄ ` 、
' ,. -‐ ‐- 、 ヽ.
_ ...., ' / \ ヤー、
, :´}.:.:/ /,' / .r ‐v- ォ 、 ヽ',. ',-、}:.、
,. :'.:,. '´¨i i l i / i i l i i i !. l.:.:.\.:.ヽ. ギーシュのことじゃないんだけど
. /.:.:./.:.:.:.:.:l !l ! i i.i i!.! !il !.!.i! i !l l.:.:.:.:.: 、.:.:.\
{.:.:/.:.:.:.:.:/l 从l、!ハl、lリ リl从ル'i从 !、.:.:.:.:.:ヽ.:.:/ いろいろ葛藤しているというか
Y_.:.:.:.:./::ト、 i,xャ=z、 z=ょ l. |::',.:.:.:.:.:.:.Y
,、´/:` 、_.:.:.! ヽ. { ゙ 込:リ 込:リ_,`l. /!:::}.:.:.:.:.:_ノヽ. 自分の今までの常識を見つめなおしているというか――
. イ:::/ .:.:.:./.:¨| ゜i、 l. / .!、_, ‐ ´:ヽ,.:'::ヽ
V:゙ー、:/ .:.:.:!. !ヘ. u i ,'i. / !.:.:ヽ.:.:.:≠:Y´ ――ん?
. ゙ 、::/゙ー 、」. |:::::、 ─ /:l. / .!, - ヤ´:;:: ´
T ‐、」. l:::::::゙ォ 、 イ、:::l/ |:::_;. 'T (あれ、あそこの上級生の男、なにを――)
. l ヽ ト、 l:::::: ,! ヽ.`ー ,゜ ´ {:::::l. |´ / !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
O /__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
..-.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ O
o /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
/:.:.:/:.://:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ー‐7:.:.:/:/ //:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:ヽ:}:.:.:.:.:.:.:.:;′
/:.:.:.:!/\´{:.:.:.:.:.ハ:.:.;_:.ヽ:y:.:.:.:.:.:.:./
/ハ:.:.:i' 〃ミヽ://テミく V、:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/
◯ !ハ:i'〈 {;じ ' {;じ} ',__V:.'.:.:.:.:.:.:./ 忙しい、忙しい――
_{-!,,, `´ 、 ゞ'' " ノ'┐:.:.:.:.:/ o
/:/{ _ ""〃 ノ:.:.:.:.:.′
/:/ \ ( ヽ 〃-:.´:.:.:.:.:.:′
{:/ > 二´ -〃 〉:.:.:.:.:.:ハ:{
{{ ィ´/ /ヽく′ ,{{´ >、:.:.:.:.ハ:{
i! ハ / / 丶ヽ/ ̄ i! / / `ヽ ヾ、
`l l.// z.:::7:::ヘ / / / } `
, 、,、 / ノ i ノィ /!ハ::〉/ i / j
/ へ〉'/ i /:/ !:i ノ ! / j
ヽ ´_Y /:/、./__!::レ′ ry二ヽ/
ヽ ´ { 〈:/ / !::} 'ナ‐- }|
ヽ ゝ ′ `´ (二 ハ
ヽ \ ! / /´
\ / ー- 丶 __ ノ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>:::::::::::::::::::::::::::::::<
,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ヽ
/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ`
. ' ,.:':::::::::::,,:::::,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::l、',
. /,ィ:::,ィ:,イ::/ ',:::、::::::::::::::::::::::i ヾ
'' /:/.f'-l/‐ -',:|ヽ::、:::、::::::::::! (……よし、ミヨゥシ!いまだ!)
i/ { !ゞ'ニi‐--/。`__ヾヽ}____:::|
. `i--イ ̄ `l` ー' ノ´ !:|f }:!
. 。s.'l / !  ̄ .!!ノ/:|、
。s/. . ..i _ヽ--‐′ .├イ::リ.ヘ≧s。
。s≦. . /. . . .{ `ー-ニニニヽ ,' ヽ:::}. . ヘ. . . .≧s。
. 。s≦ . . . . . /. . . . .ゝ _ ノ ',:l. . . ヘ. . . . . . . ≧s。
。s´ . . . . . . . . /. . . . . . |、 ヽ __ ,- ‐ ´ ,,;;;|. . . . ヘ. . . . . . . . . . ≧s。
. /',. . . . . . . . . . ./. . . . . . . |ヾミ..、 _____ ,,;;;;;;;''''' |. ._. . ..ヘ. . . . . . . . . . . .i.
;::::::::::://メく/.:/ V:j:::::|v:::.! V,
,:ァ-:::} '" ≫ミく' ,z彡'´v:| V:| ヾ
,:;' ,'-'::;' 〃 (タ 笊V ハノ V
':{ {- !/ ,{{ , `’ j ,'
,:人ゝj' ゝ-'.: : { {:、_ノ ハ
'::ア ̄} し ゝ、 _,r' ' (ああ、それじゃ計画通りに――)
// ,} ,.:≦s。___,.、 '
〃 {' } ゝ-- :::__:::ヾj ,'
' j:、 \ -- 、ー' /
} ', ≧x、 ,。r≦
', ,、 `/{ ', ` <
, ', >s。 __'ノ! { ,ミ ` <
', '.、 ノ ,{ , ` < __,!ハ
:、 /j j , Y ,
,ィヽ :, /ノ,....、 , , ',
イ´ ':,ゝ' ヽ /'" /:\ j / ,
ヾ、 Y´ / ` !/ ,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よし、眠気きたので今日はここまで
ネムゥイ
乙
乙
乙
乙ぅ
強くてニューゲーム系はこういう成長する役がいると映えるね
むしろ成長役が主体になって主人公の影が(ry
乙
しかし福本キャラは一目でクズと分かるから、ある意味とても便利だなw
乙、しかしそういうことを学院で教育するべきだとおもうんですがオスマンは何をやってたんだ
おっつおっつ
モンモンいいね
乙です
福本キャラって基本向上心も何も無いクズばっかだけど
一条とかだけ異彩よね
黒沢さんだけは人格者だろ!いい加減にしろ
発想がド底辺?まあそうね
>>943
でぇじょぶだ群像劇だし
退化してるキュルケもかわいいし
俺はまこりんがいいなー
現代キャラからの嫁取りはないんだろうか?
>>945
セクハラしてたんだよ。
>>945
使い魔使ってスカートの中覗いてました
>>945
オスマン講義「ばれないセクハラの仕方」
言葉が不足してました。
福本キャラ⇒「一部の」福本キャラ
黒沢さんとかアカギとか、全然クズじゃないですしね。
優しいおじさんとかな
アカギは間違ってもクズじゃないが、クズよりもっと性質の悪いナニカだろうw
むしろクズじゃないほうが『一部』だよなww
美心とかは別の意味で出てきてほしくないキャラだけど。
とある仮想戦記で
参謀にアカギが出てきたときには笑ったわ
アカギの扱いで一番笑ったのは木のモンスターとして出て、森がざわざわしてた奴かな
狂気の沙汰程面白い
>>954
黒沢やアカギも割かし屑だぞw
作中であんまり出て来ないだけでw
人の頭を踏みつけたり
無理を言って作らせたふく刺しを1枚食ってゴチソウサマするしなあ・・・
もちろんカイジもクズ。銀王もクズ。
クズじゃないのは天 零あたりかな?
>>945
オスマン「魔法学院は魔法を学ぶところで、躾は各家庭するもんじゃろ」
普通に礼儀作法の授業が有ったと思うんですけど
そもそも、メイド達雇ってるのって学園なわけで
それを勝手に害したら学園に喧嘩売ってることになると思うんだが・・・
>>963
序盤の天は、灯りを消して積み込みするようなタイプだったけど
路線変更で凄腕になった。
>>963
あれ?天さんて最初ヒロユキの電化製品とか仲間内で勝手に処分してなかったっけ?
序盤の天は下手くそな大味いかさま師ッて感じだったよな
ひろゆきも調子に乗った大学生という感じだったし、色々あの漫画は登場人物が変化大きい
零も割と屑……
次スレ立てたっけ?そろそろ止まる?
ばくち打ちに道徳求めてどうしようってんだw
まぁリアルな話をすると、運営母体も王族とか貴族なんだろうから、そういうところからの
意向を全部無視して教育することは出来ないわけで、国の貴族全員の認識と比較して
ギーシュやモンモンの価値観や考え方が独特だとすれば、全貴族にそういった価値観を
教育しようとしても、他の教師や生徒の父兄が黙ってないんだろう。
今で言うモンスターペアレントみたいな父兄もいるだろうし。
でもゼロ魔の人物もクズばっかよな
別に登場人物がどんだけクズだろうが話が面白ければいいんだ。
それ福本作品にも言えるよなWWW
>>976
福本漫画はクズが更なるクズにボコボコにされるのが楽しいんだからちょっと違うなw
アカギは老人の頃は正直丸くなってるんだが
全盛期アカギの頃ははなんというか・・・こう・・・
クズとか悪人とかそういうんではなくて、触れてはいけないおぞましい何か
賭け事じゃ手段選ばないだけでクズって印象はないんだよな
というか真面目に働いて賃金貰ってたのがwww
子供心に切れるカミソリってこういう人のことなのかな、と感じた記憶
狂気の沙汰ほど面白いとか、アカギにはしか言えないわ
>>924
道具を研磨することもあるので間違いとはいえないがたぶん研鑽の方があってると思う
少なくともgoo辞書(デジタル大辞泉)なら研磨で問題ないな
ttp://dictionary.goo.ne.jp/jn/70856/meaning/m0u/%E7%A0%94%E7%A3%A8/
フェスト
よく使われてて意味がわかりやすいのは研鑽だけど、
研鑽は深く極める部分、研磨は極める努力の部分に主眼が置かれてる気がする
あと研鑽は「積む」が多い
>>964
その付けがたまりにたまってるんですがwwww
昨日の23時に寝る→今起きる
すばらしい……DAIKYUUという魔法の言葉
夜やります
._____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | |.::|
|.... |:: | |.::|
|.... |:: | |.::|
|.... |:: └──────┘ :: 次スレー
│ | ┌────┐ .|
│ | ────┘ .|
│ .| ●●●__________.|
│ \ \|/ ○ ○ ○ \
│ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ | |
│ | |
│ | |
│ | |
│ | |
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455770054/
立て乙
乙
代休・・・そういうのもあるのか
立て乙。
2chの広告で「魔法少女サイトに出会って」というのがあって、サイトが
魔法少女になったのかと愕然としたがウェブサイトの意味であったときの
悲しみ。
まどかマギカ以前からもあるんだろうけどそれといい魔法少女育成計画といい魔法少女業界殺伐としているよな
セーラームーンとかも何気に仲間全員しぬしな
埋め
>>992
世界初の魔法少女アニメともされる「魔法使いサリー」にすら鬱回はあるんだぜ?
(ひみつのアッコちゃんの方が漫画連載が古いが、アニメ化は遅れた)
夢を世界に!なノリでやってたミンキーモモ見てみろよ……
サリーのカブってスタッフのニックネームから来た名前なんだよな
凄くダークな人だけど・・・
>>1000 ならサイトの高校がハルケギニアに漂流教室
>>1000 であろうとなかろうと、ちうたんはカワイイ
>>1000 ならまこりーん まこまこりーん! 魔乳!
>>1000 ならルイズが別人を召喚する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■