■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】 ◆2xYzCADWlIの雑談所 95スレ目
_
´ ̄ _,\__ __
∠‐- L .,.,., \
/ 、 ヽヽ、
// / / / i , i
i i / / i i i i ; |
ソi、 i__ハi /| /__|i |
/ 〉ir┬vV レr┬vV |
/ iヘ`┴´ '┴´リi | 何故現代に英霊と同等かそれ以上の戦士がこうも偏在しているんですか。
i i`キ、u. __ /i ,'
r〜〜.,|i リ´,.r`'i 、 イ/i /
`ー― サiV∠__,.rト `ニ´-レ/ /
〜====三彡 ヽ___}:{___/レヘ .,__ ___
/ ̄: ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.. :.:.\
/:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:,___´ `__, :.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:ヽ
i:.:.:.:.:. :‐-:.:.:i/  ̄o「  ̄ \i:.:.:-‐: .:.:.:.:./
/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:,.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.
,'/r.:.:.:.:.:.ト、.:.:χ:.:.:.:.:.:.:.:И:.:.:.ハ.:.:.λ.:.:.:.:.:.:.:.:
i´:.:.:.:.:.:i ',:.:.l ヽ.:.:.:.:.:./ .i.:.:ノ ',:.ナ. ',:.イ.:.:.:.:
レ、λ | χ| `、.:.:/=レ'=-レ'__り|.:.:.:.:.
ヽ i,弋 ̄'゙~「 ヽ/ l,i:.:.:.
`', -==≧ ≦=======‐-. |:.:. いやまぁ、ほら、仮面ライダーだし。
,i 三三三 三三三三三 レ⌒ヽ
i 〈⌒i i
{ ,ヲノ
、 ナ ‐´
、. ⊂⊃ , メ
` 、 - '<
`>`、- ' " フ;;;;;;;;;;;;;;;,,` 、
,,,;;;,´,へヽ_/ , へ、;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
, ';;;;;,'/ \/ \;;;;;;;;;;;;;;,,,ヽ
・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。
・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1 がそこからネタを拾うことがあります。
・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。
・>>1 が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。
・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。
【構成成分】
・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君
当スレは上記の要素で構築されております
【注意事項】
作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。
現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1432990857/
雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1433596848/
ここまでの雑談所投下作
サクサクマニアクス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/11-107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/140-237
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/938-965
まどか☆マギカの問題点をデュエリスト的に解決してみた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/551-562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/19-35
もしもまどマギ勢が全員やる夫のメイドだったら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/728-733
世紀末奴隷調教師
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/908-921
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/96-115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/145-176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/231-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/274-294
遊☆戯☆王 5DXAL TRPG編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/53-74
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/364-392
魔王やる夫の異世界侵略!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/309-341
やる夫の異世界男女戦争(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/463-489
やる夫と杏子はお隣さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/522-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/571-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/156-188
魔法少女まどか☆マギカ 〜女神達の遊び編〜
マミさん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/611-646
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/671-704
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/744-785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/890-928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/269-301
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/490-501
あんこちゃん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/503-542
ほむほむ編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/961-998
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/4-10
ユーノくんが最低系転生(エロ)を強いられたようです(仮)
無印編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/947-975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/28-84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/151-212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/345-393
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/561-601
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/31-75
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/170-208
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/393-434
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/698-751
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/898-958
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/127-162
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/576-635
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/56-93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/280-329
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/380-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/482-538
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/565-616
WIKI知識のみで再構成する「IS 〜インフィニット・ストラトス〜」(R-18)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/623-663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/692-740
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/787-836
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/889-944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/92-128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/270-307
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/544-606
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/792-837
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/12-66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/316-363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/487-532
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/954-996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/6-14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/131-175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/81-125
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/277-320
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/387-425
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/499-543
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/718-759
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/48-90
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/276-321
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/531-589
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/901-942
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/339-383
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/886-947
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407593648/694-769
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408007775/641-698
例えばこんな王様ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/166-251(第1回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/265-603(第2回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/629-1000(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/9-454
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/466-490(キャラ紹介)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/651-732(アフター 〜超高校級の肉棒のその後〜)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/765-1000(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/9-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/278-483(第5回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/494-778(第6回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/823-1000(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/5-618
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/287-345(第7回アフター 修羅場達のその後)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/640-852(第8回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/788-1000(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/8-16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/81-1000(第10回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/227-259(第10回アフター)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/840-932(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/19-139
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1411467540/789-1000(第11回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/148-322
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/753-876
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1422086219/264-314(第12回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1422086219/853-932
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1422795395/117-242
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1423645905/680-1000(第13回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424354004/11-134
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424354004/725-845
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424694596/13-147
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424694596/195-397
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1428152118/722-870(第13回アフター 食われた者達のその後)
仮面ライダーの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/13-42(はじまり)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/90-185(クウガ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/334-416(スーパー1編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/663-825(オーズ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/863-1000(オーズ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/7-36(オーズ編③)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/501-656(X編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/810-1000(カブト編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/8-43(カブト編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/237-440(アギト編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/750-1000(一号編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397744549/17-253(一号編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398075083/415-667(真編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398413504/354-768(スカイ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/62-443(ウィザード編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/779-1000(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/14-221(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/224-646(ストロンガー編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/71-438(555編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/707-1000(W編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/19-177(W編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/656-918(ライダーマン編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/382-750(BLACK編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/970-1000(ブレイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/14-357(ブレイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/777-963(二号編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403445653/15-406(キバ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/12-378(ZO編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/834-1000(響鬼編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/16-222(響鬼編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/924-1000(フォーゼ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/15-475(フォーゼ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/716-1000(V3編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/16-349(V3編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/599-847(J編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404381939/14-311(電王編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404626502/534-1000(アマゾン編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/13-109(アマゾン編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/371-897(ZX編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405264482/463-915(鎧武編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405439477/553-1000(RX編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/24-121(RX編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405764818/350-1000(ディケイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405871002/22-151(ディケイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406125956/196-513(総括)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408972809/750-782(2下準備)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1433040321/888-1000(鎧武編2①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1433596848/31-574(鎧武編2②)
やる夫はお金を稼ぐようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/111-138
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/340-370
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/569-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/618-648
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/723-758
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/797-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/21-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/101-126
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/160-185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/323-348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/366-391
やる夫は学園を性服するようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/413-435
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/471-504
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/529-554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/574-609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/634-674
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/696-726
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/738-762
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/777-799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/844-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/881-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/81-111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/128-153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/531-581
やる夫と屋台と冒険者
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/495-530
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/507-528
例えばこんなダンガンロンパ 〜メンバーチェンジ編〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/20-59(メンバーチェンジ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/566-597(全員斜め上編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/796-817(ネタ集)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/649-667(ネタ集2)
安価でゆるく冒険とかしようぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/763-1000(キャラメイク)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/9-202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/219-274
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/380-510
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/566-614
ボーボボをバトル漫画的に考察してみる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/900-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/675-710
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/727-754
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/533-574
おい、戦略SLGしろよ(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/958-976
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/43-349
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/674-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/6-53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/668-745
例えばこんな人狼ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/300-357(導入)
16人パーティで挑むドラクエ3 with ライダー要素
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/443-868(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/893-1000(ベルト安価編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/9-167(ベルト安価編)
ライダー要素ありで挑むドラクエ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/417-830(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/938-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/17-196
例えばこんなデュエル・アイランド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/272-521
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/750-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/19-97
ウルトラマンの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413289840/176-311(お試し版)
舞園さんとワンルーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/720-817
共学化して再構築してみるIS
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414318630/806-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414678921/28-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415612735/189-378
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415970564/676-893
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1420542362/805-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1423645905/63-150
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1426326492/184-327
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1426772993/555-620
例えばこんな転生もの(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1425291149/341-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1425291149/476-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1425291149/700-843
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1427376676/887-1000
例えばこんな艦これ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1432370319/604-744
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1433596848/693-833
彼らの叫び
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/221-231
高山版だけ読んだ奴が挑む種死(アニメ改変)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/321-358
各キャラのヒロイン出演数ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/447-472
野郎キャラが活躍しまくる咲-saki- (下準備編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/623-649
思いつきで聖杯戦争
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/975-988
やる夫読者にサバイバルを強いているんだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/788-808
奴隷市場でお買い物
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/185-256
例えばこんなユーノ君
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/940-998
新企画案
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/226-251
簡単に分かる苗木君の扱い
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1417331733/24-28
楯乙
現代の英雄だからね、仕方ないね
立て乙。
だって仮面ライダーと言う「英雄」ですしおすし。
一部、聖杯を越えるレベルの奴も居ますし…w
立て乙
ウルトラマンだと英霊通り越して神霊の域だもんなぁw
立て乙
過去だってそれくらい出来る英雄がいたんなら、現代に居ても不思議じゃない!!
立て乙
ライスピとか考えると相当歴史がある存在になるしな
そもそも、昔のほうがすごく強いという設定は
「銃以前の英雄が強くても……」
というツッコミを解消するための設定だろうしな
建て乙です
過去(先代クウガ)や未来(仮面ライダーアクア)にも彼らの名を持つ戦士達が居るほどだしなぁ
立て乙
RXとかアルティメト・ワンだし…www
鎧武は設定的に神霊だよね
いや、ヘルヘイム星の生態系を司る神だから、型月的に言うと神霊よりランクが上の惑星霊かアラヤ系……。
ただ、神話や伝説の正体が侵略植物の干渉と考えるとうーんとかはちょっとなるな
案外神性なかったりするかも?<鎧武
そういう生物の力といえばそうだけど
歴史がかなり古い存在といえばそうだな
ここは素直に神樹という事で
一応惑星ヘルヘイムのアルティメットワンじゃないの?
アルティミットワンは「その星の頂点存在」であってヘルヘイムは星から逸脱した星を苗床にする存在だからなあ
宇宙規模で回遊して定着、増殖を繰り返す宇宙規模の生命体っていうファンタジーよりもSF系に多い類の存在だし
逆に考えるんだ
「第5次聖杯戦争サーヴァントなら、仮面ライダーのどの辺までなら戦えそうか」
と考えるんだ
惑星一つを覆った生態系の集合意志だから、アラヤか、あるいは惑星霊みたいなもの。
或は、近いランクの存在だよね。
少なくとも、神霊よりは格上。
五大将辺りからセイバーでもきつくなりそう
霊体化で対霊能力持ちでなければ無双できるな
昔黄昏の○文で投稿してた身としては黒歴史を刺激されるw
サーヴァントは魔力体だから攻撃は多分魔法攻撃扱いとするとウィザードで間違いなく止まるな…
>>24
サーヴァントのやっかいなところは戦闘力より宝具による概念攻撃のほうがヤバイの多い気がする
クーニキの全盛期とかマジでヤバイ、聖杯戦争では弱体化しててよかったと思う
殴り合いとか斬り合いは普通にできそうだと思うんだ。
けど、宝具が具体的な威力判らんから比較のしようがない。
ただ、一つ確実に言えるのは良太郎に単体宝具として使うゲイ・ボルクは無効だろうな………
概念攻撃って赤心少林拳に通用するん?(真顔)
しかしニコニコ配信みてると割と初代ライダーも負けたり捕まったりする事多いんだな
死体確認を怠ったり大掛かりな処刑さえしなければ・・・ww
心臓があるかわからん機械系ライダーにも無効だろうな>ゲイボルグ
投げボルグの方が仕事しそう
死ぬ死ぬ詐欺は一号の十八番やしw
前>>996
デスフェイサーはCGと威厳と倒され方がいい
クランの猛犬は鬼機敏で単騎ゲリラ戦しながら当たれば確定で死ぬ槍ブン投げて暗殺して来る
神代の時代でも最高峰のルーン魔術の使い手とかいう万能魔術師だからなアイツ
キャスターとして呼ばれると問答無用でバランスがぶっ壊れるレベル
ぶっちゃけ一号の頃はニンジャっぽく抜けだしたりするからな
抜け忍モチーフだし時代劇でもある
よく考えると機械系以外にも刺しボルグ効かない奴いるな
刺しボルグの因果逆転は兄貴の射程内じゃないと発動しないから
速度が有る奴には避けられるわ
>>36
ストロングタイプとの戦いはBGMと相まってカッコE
ライダーだけの聖杯戦争
なんやかんやで七人全員が戦いの果てに共闘して巨悪を倒すな
そして、それぞれのマスターが成長して別れる
EXTRAでサイボーグには効かんって言われちゃったから無理だろうなぁ……
有効なのは刺しより投げだな
投げボルクの性能はマッハ2で飛翔して刺しほどではないが相手に向かってのホーミング機能有りだし
クウガだったら先代がくるのか?
>>36
あれは一回ダイナがビビるからこそかっこよさが引き立つよな
やっぱり怪物はヒーローがやられるよかヒーローがビビるほどのほうがいい
>>40
ミラクルも万能選手なんだけどここぞって時はストロングが頼りになるよね
ミラクルは敵が搦手の時はかなり強いが
素が強ければ苦戦多いしな
霊体化とか令呪ブーストとかを細かいことはいいんだよ精神で無視すると
セイバー:なんだかんだで最優、直感で大体のことは対処可能、空気屈折で見えないだけの剣とか仮面ライダーなら大体見えそう
ランサー:心臓残ってるライダーどれだけいるんだろ、ルーン魔術も面倒、犬食うなゲッシュって狼にも効くかな
ライダー:鏡で無効化可能だし改造人間は石化しなさそう、ペガサスは人身事故になる未来しか見えない
アーチャー:特撮の剣が投影可能かによる、ありだとソードビッカー無双
キャスター:戦闘員出しながら上空から爆撃って平成劇場版の敵ぽい、飛べないライダーならなんとか
バーサーカー:オーバーキル設定さえなければなあ……昭和ライダーなら12回別の技で行けそうだが
偽アサシン:山門ごと爆破不可避
アサシン:変身前狙って暗殺、改造人間には相性が悪い
ギルガメッシュ:fakeでわりと物理で何とかなりそうなかんじに、次巻待ち
CCCでの全力エヌマ・エリシュの描写がヤバイ事になってたから、アレを再現できると考えれば火力面なら勝てる可能性はあるんだよなぁ、ギル
あと、最近になってセイバーが生前持ってた槍とエクスカリバーの追加設定が出てて吹いたわ
個人的だがギルと相性が一番いいのはアマゾンだと思う
とりあえず、概念系の要素出して来たらXが割りとバーサーカーとライダーには特攻持ちそうだよなあ、と。
ディケイドと第4次・第5次とのサーヴァントとの相性はどうなんだろう
極鎧武対ギルは見てみたい
銀と金の鎧でいい感じに対比なりそう
>>41
安定のランサー枠不足
レンゲル、轟鬼かなあ、ロードバロンが槍じゃないのが痛い
まあ、正直マスターを攻撃ありもできれば……ヒーローとしてあれな選択だけど
>>47
ホロウでライダーといっしょに風呂入った時に士郎が質問してるけど
ライダーの石化は鏡じゃ無効にできないし概念的な石化だから単純に魔力が高くないとレジストできない
というか山門ごと爆破って確かに最適解だけどひでえw
>>51
ディケイドの売りは手数の多さだからな相手にごとに色々出して対応してきそう
>>49
その相性は戦闘的なのなのか、友好関係的なのかが問題だな。
>>53
つXライダー。
>>57
槍以外持ち込み禁止のランサーに棒が許されるかなあ
顔が点滅する時のカカカカカッってのが好き
李書文の爺様が本来ランサーとして呼び出せるとかEXTRAで言われていたから棒でもイケルイケル
RXも一応リボルケインが杖だっけか
無理に基本クラスに当て嵌めなくてもイレギュラークラスでいいんじゃないか
オーディンはルーラーとか、銃ライダーはガンナー(ガンナーも公式で存在してるクラス)とか
全員、仮面ライダーというクラスでいいよね(投げやり)
>>57
杖=杖術は槍互換=RXはランサー(キリッ
アサシン(小次郎)とかもあるしの。
ジャンヌゥゥゥ!!もルーラーだし、噂のスマホ聖杯だとシールダーなる盾職の子が来るみたいだし。
あと確かアヴェンジャーもイレギュラー(エクストラ)クラスだったけ。
>>52
ゲートオブバビロンvsゲートオブヘルヘイムだと、ヘルヘイムの方が早そうではあるが、
エヌマ・エリシュだと、火縄大橙DJ銃をカチドキチャージしても押し切られそうだなあ。
まあ、鎧武の必殺技はタメがほとんどなくなりつつあるから、連打で押し切る手もあるけど。
だが、初見でエルキドゥ出されたらもう勝てん気もするけどなw
>>53
つ黒影
泣ける位弱いけど
型月視点でも破格の超性能してる仮面ライダー達に
いつも良い勝負してる怪人達とは一体
寝ますわ、オヤスケェ!
>>58
長物なら問題なしじゃね?
後、槍限定ならある意味では、レベルだが
つアマゾン
ジャングラーに発射される銛がついてるし。
本気ギルwithザビ子 というRX並の絶望感
インビジブルエアはあれ、逆に大気の動き、光の屈折を感知できると思う<改造人間。
後、ウィザードの時にもあったけど基本、オカルトも入ってるしエジプタスみたいなのも相手にしてるからなぁ、昭和面子
おやすー
>>68
お前は何を言ってるんだ(AAry
昭和ライダー=怪人若しくは同等技術絵の改造人間だろうに。 つまり怪人は基本ライダーと同等性能やで。(但しRXは除く)
オヤスミェ!
怪人たちはほら…悪役やって盛大に倒されるムーブが好きな人達の集まりかもしれないし(震え声)
おやスーパー月面キック―。
アマゾン程じゃなくても死神博士とか見た感じオカルト入ってるよなあ。
おやスプリームヴァージョン
型月が微妙なのか、仮面ライダーが凄いのか…
いや型月だって概念攻撃は凄いし…
おやすみらーじゅ
響鬼とかキバとかの敵はオカルトな感じじゃなかったけ?
妖怪?とモンスターだし。
オヤスミー
>>65
現在公式で確認されてるエクストラクラスは
・アヴェンジャー(復讐者)
・セイヴァー(救世主)
・ルーラー(裁定者)
・シールダー(盾の騎士)
・ガンナー(銃士)
・ファニーヴァンプ(毒婦)
・ビースト(獣)
・ムーンキャンサー(月の癌)
これだけだな
>>78
こうしてみるとアサ次郎は以下に変化球だったのかよくわかるの。
EXTRAに入らずアサシンのクラスであれを呼び出せてしまうキャス子さんが凄かったのか…
>>78
こんなに細分化するのになんで作家はキャスターなんだ
少し前にニコニコ動画の仮面ライダー放送で出てきたハリネズラスさんは
格闘戦はライダーと互角で、人を白骨化させる毒針と爆発する針を投げる特技を持ち
さらにその針を遠隔操作である程度暴れさせることも可能
ついでにライダーキックを錐揉みしながらのジャンプで上からたたき落とす芸当ができる。
こいつが一般怪人では強い部類に入る怪人である・・・とんでもねぇ
なお、相手は新一号さんです
ショッカー怪人の話聞いていたら正義の系譜がなんか懐かしくなってきた
ゴルゴムの仕業でもあったなああれ
そういえば昭和で分身・・・分裂?するライダーってRXだけだよね?
平成は結構いる気がしたけどテレビくん剣とかGKBとかウイザードとかトリックベント使った龍騎とか・・・
後いたっけか?
ドライブのミッドナイトシャドー
DCDのイリュージョン
夏映画の電王は…違うか…
あれは違う時間枠の良太郎を連れてきてウラたちが憑依しただけだったわ
ギャレンのジェミニ
分身とは別かもしれんがルナジョーカーの必殺技
ZX映像だけだけど分身の真似事はできるな
戦極博士が自分用の特注のゲネシスドライバーで分身やってたな
昭和の皆さんは全力で反復横跳びしたら分身出来そうな気がしないでもないなぁ
しかし今改めて見るとOVAのDIO様の大物感半端ねえ
子安DIOとは別の威厳を感じる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1431956715/457
来たるべき日に備えて、ドライブタイプトライドロン
TVチャンピオンのDIOは俺も好き
>>93
クオリティぱねぇ、乙です
ジョジョOVAの演出ほんと好き
「動」の原作再現TV版、「静」の上質演出OVA。
一粒で二度美味しいな三部は。
未だにDIOだけは3部格ゲーの声が至高だと思ってる
ジョジョOVAはポルナレフのDIO奇襲から間髪入れずに承太郎がDIOを殴り飛ばした連係プレイがナイス改編だと思った
アギトの翔一くんが女性DJとおつきあいする事になってた
付き合う前から駄目だしされて尻に敷かれてた
いやポルナレフの不意打ち成功はあんまり良い改変とは言えんなぁ
原作の一切油断してない感じがなくなってて
タイプトライドロンは今のとこ既存火器の流用だけど今後専用の武器が出てくるんだろうか?
>>99
商戦スケジュールの都合上トレイラー砲が最強武器のままです
>>100
鎧武も既存火器の流用だったし次のライダーは専用のがほしいな
>>101
放送開始時期がウィザードの頃の9月開始に戻らないと無理
鎧武から放送開始時期が10月になったせいで大型玩具の販促狙える時期と
ライダーの最強フォームが出る時期がズレてしまってるから今後も厳しい
そんな事情があったのか、世知辛えな
タイプトライドロンにトレイラー砲はあんまり似合ってない気がするから残念だわ
>>102
そういう事情があるのか・・・
今後最強フォームの武器の専用化するとするとカチドキと極ロックシードみたいに
外部からの拡張パーツを装着して武器をパワーアップさせる感じになりそうだな
ふえぇ……世知辛いよぉ……
前みたいに9月からに戻すことは不可能なん?
番組の意向だから難しいんじゃない?
でも9月始まりに戻すとドライブが2―3話減るよ?
じゃあ来年の9月までやればいいじゃないか!(無茶振り)
1回の放送で2話放送しよう(提案)
>>108
ニンニンジャーかプリキュアが見れないじゃないか
>>109
いっそ全部合体SPにして各作品2話分使おう(無茶振り)
というかスピードロップ全然見てない気が
SHT3時間スペシャルだって!?
昔はプリキュアと戦隊のコラボ作品合ったらしいね
タイプトライドロンは各攻撃の威力がシフトカー単体と比較しておよそ10倍らしいが
そういえばミッドナイトシャドー分身の何が10倍になってたのだろう……
別に数は4人と大して前より増えてはいなかったけど
>>114
分身だけがシャドーの能力じゃないと思うが
手裏剣の威力や発射回数が上昇してるんじゃない?
なるほど
回によっては凄い手裏剣を投げる展開もありそうだ
分身の質が上がってるとか
質量のある分身だと!?
ストロンガー「1分しか強化できない俺と比べたら10倍はすごいな」
実際タイプトライドロンの分身の攻撃もフリーズにヒットしてたよな
ブレイドHBVとかオーズみたいに分身して各フォームに変身とかあるかもしれんな
>>119
全能力100倍(基本性能も初期よりチューンされてる)
じゃねえかアンタは!
>>119
またまたご冗談を
初代マン「分身すると力が落ちるとか負担でかいってマジなん?」
コスモス「初耳だね」
マックス「私もだ」
>>92
そりゃシュウ・シラカワでもあるから…
オーズ「デメリット無しの高性能分身って羨ましいよ」
>>121
カキマゼールでスピード、ワイルド、テクニックはあるだろうな
ベガス+キャブ+αは確定として後はなんだろうな
>>126
RX「10倍の出力で、多数の能力を同時に使える…なんて恐ろしいんだ」
どっちも、今までの武器を使えるけど去年の鎧武は黄金の果実って超ENで出力担保してるから、
タイプトライドロンの今までのアイテムを全て合わせるってのとは方向性が魔逆なんだな
>>128
常に相手の出力を上回って叩き伏せる人に言われても…。
RXって敵の弱点属性狙いよりも
あえて敵の得意な土俵や属性で上回って相手の心を折りにくるパターンも結構多いよね
冷凍バナナとかなwwwww
心臓を一瞬だけゲル化してかわすって一体何よwwwwwww
あれはよく考えると冷凍バナナの方も意味不明な代物だったなあ
なんなんですか-250度のバナナが刺さったところから凍結が広がって拘束や爆砕するって
RXやチャージアップストロンガーと比べても凄いと思うけどな、タイプトライドロン
鎧武極と比べるとおもちゃ的にはわかりやすい今までのアイテムの強化使用かな
本編で見せてる理不尽さが足りないからな
少なくともストロンガ-とRXは変化前から頭おかしいスペックだしてるからな
むしろ理不尽大王ストロンガーやあのRXと同じ位置に立ってしまったら
ドライブの世界観だと最強通り越してもう色物ってレベルになっちゃうかも……
>>131
ビャッ鬼とウィル鬼かwそういやビャッ鬼戦は珍しくマックジャバーに出番があったなぁ
突きぬけた理不尽は逆におもしろいからなカブトの天道なんてその最たるもんだし
ISの新刊は一体どうなるんですかねぇ…
正直上位クラスに肉薄する理不尽さをドライブが出そうと思ったら
ワイルド・テクニック・フォーミュラを混ぜて10倍が可能ならワンチャンあると思う
>>139
二次創作界の地雷を踏み続けた俺には原作もまだまだヌルい……
俺のようになるなよ
>>139
ぶっちゃけオリジナルで勝負してるぶん
ゴジラが人間に憑依よりいいと思います
>>141
あえて聞こう
何があった?
>>140
国家権力という最強の武器があるじゃないか
とりあえず車検通っているか確認させてもらおうか
>>143
今までの一番の地雷はオリ主がゲッターのちからで……
あと、拷問とか散々たるものを……
ISだって原作のほうがマシだわって思うものを腐るほど……
とりあえずくぅ疲以下の文章を作業のように無感動で視線通せるようになればあなたも一級スコッパー
>>145
にじファンかハーメルンだな(確信)
俺は毎回マイナス検索だけはするようにしてるよ
>>145
休め…休め…
オリ主でやってもいいのとやっちゃいけないのってあるよね
管理局という名が-もそれだよな
>>146
あれ普通に読めたよ
感想とかでキャラに代弁させるのとか結構いる世界だし……
その感想の返信も動揺にキャラに代弁……
>>147
特定出来てしまうからそういうのはいえないけど
にじファン消滅でそういう地雷も結構消えたからちょっと寂しくなった気もした
>>148
アンチものって大抵鏡見ろということもあったりするしな……
ISって○○と比べると非現実的とかいうのも片足突っ込んでないか考えないと……
否定から入るものってたいていアレなんだけど
なんというかSSの冒頭で管理局を批判してたのがあったような
>>149
以下だからスタートラインやで
>>149
ssって本当はこの作品のここが物足らんってところからくるもんだと思うから
アンチものも許容できるが別作品のキャラがそいつにあってない否定するのはねえ
ゴジラが話しかけてきて憑依するとか言うエヴァSS見たことがあったなぁ、半ページくらいでギブアップしたが
ゴジラが普通にゴジラとして登場する作品が少ないこと少ないこと
異世界召喚にしても普通にその世界の奴らが右往左往するとこが見たいんや
>>153
そのゴジラ、骨法に弱かったりしない?
地雷とは言わないけど
一発ネタにすべきものってあるよね
それを見誤ってグダグダ続けることも……
小学校の体育の授業にウルトラマンレオの全特訓を導入しようぜ
>>155
わかんないw 本当に半分も行かないうちに読むのやめちゃったからなぁ
>>158
昔のゴジラアンソロ漫画ネタらしいから
……いろいろ、頭のネジがトンだアンソロらしい
シャーマンキング面白い(キンクリ)
と言うか、ソノシートのゴジラのボイスドラマみたいなのでも、ゴジラがおっさん声で話しかけたりしてきたらしいからなー。
ゴジラを骨法で倒したら、倒したゴジラの魂が、その骨法使いの子供に宿るくらいおかしくはないさ。
……あのアンソロさー、ほんっとーに頭の捻子緩んだようなのだったよ。
シャーマンキングの作者ってダンボール戦機の漫画も一応関わってたのか
今はダッシュ四駆朗やってるんだったか。
シューティングスターだかのデザインを公募の際に送った縁とかで。
・ダイの大冒険
・スラムダンク
・金色のガッシュ
この時間キンクリ漫画に「シャーマンキング」を加えたいと思うオヤスケェ!
フフフ…原作遊戯王も面白いぞ?
おやすけぇ
シティーハンターは入りませんか(震え声)
オヤスケェ!
うしおととらがない、やり直し
おやステテコダンス
>>164
ハガレンとうしおととらがないのは許されざるよ
漫画の最弱無敗のバハムート読んだら、完全にファンタジーなISだったwww
タイトルから漂う地雷臭が凄い…w
というかバハムートって竜じゃないんだけどなぁ…
FFが悪い(確信
読み方違うだけで元はビヒモスなんだよなぁ
IS分校系と揶揄されるラノベとそれ原作のマンガなんてもう10は超えてるんじゃないか?
FFの竜という設定もD&Dが元っぽいけどな
日本におけるイメージを広めたという点ではFFで間違いなかろうが
>>172
そんなに人気あるんか…
人気というかむしろ「俺のが上手く書ける」みたいな感じだと思う
二次創作も原作に多少難がある作品の方が多くなるからね…
エヴァとか種死とかなのはStSとか
>>174
IS分校系っていっても設定のテンプレはISっぽいけど中身別物な奴と
gdgdな部分まで似通っててまさにリメイクISって感じな奴の二種類ある
前者は例えばMFがイズル干した後で出した学園アスタリスクは絵師同じで
当初IS分校って揶揄されてたが中身別物でアニメ化までこぎつけてるし
別レーベルがアニメ版ISのキャラデザを絵師に起用したアークXはどっちかというとヴァンドレッド系だった
IS同士が合体して、合体するISによって性能が変わる?(ぉぃ
ヴァンドレッド「お、出番か?」
>>178
合体するパワードスーツって中の装着者エライことになるような・・・?
ゲッターロボ「俺に任せろー(バリバリ」
そこはこう量子格納領域に入ったり
グレートバーンガーンみたいに片方の中の人が合体しなければ大丈夫(震え声
サムス「合体まではしないけど変形くらいだったらいけるでしょ? ボールになったり」
>>183
スペースパイレーツ「ふざけんな!」
アムドライバー「よっしゃ」
エクテアーマー「航空機に変形とか普通よね」
>>178
ビビオペかな?
SRX(ワクワク)
着心地も重要だけどなー
つか構造上無理なもんを人に着せるのはもう拷問の一種じゃねw
裸の男を10人合体させることで誕生するライディーンスペリオール
俺と私でオーバーレイすれば
>>190
あの作品のゴッドバードやゴッドボイスは使うと宇宙が消し飛ぶとかいう
本家ライディーンもビックリの超威力だったよな、確か
>>192
漫画版の超魔さんがゴッドライディーンを手に入れて
「命令だ自爆しろ!!!!!111」
ものすごく正しい使い方だと思った
あんなちょっと変形しただけで銀河が裂けるロボットどうやって使えと
>>193
ゲッペラー「ナカーマ」
>>192
天元突破グレンラガン「なにそれ、こわい」
>>192
デモンベイン「大したことないな」
ル=コボル「わいだって完全体になれば宇宙なんて一瞬やで」
柾木天地「俺、殺されれば死ぬしなあ」
>>197
完璧父「おぅそれ俺の前でもう一度言ってみーや」
基本的に兵器ってのは安全性と安定性がなけりゃ屑鉄と同義なんだよォ!!(悲鳴
白式「サーセンwww」
>>200
ほんとそれ
それボスボロットの前でも同じこと胃炎の?
ドラえもん「そんなにホイホイ宇宙を壊すなよ、作るのも面倒なんだぞ」
AT「ドーモ、屑鉄デス」
>>200
ネクスト「お、おう」
イエーガー「せ、せやな」
>>205
あれも物資や人員が畑から取れるレベルだからできってのもあるし
元々AT自体歩兵の発展延長上のものにすぎないから扱い軽いのかもしれない
>>200
マッドが作ったブラックボックスがある兵器がなぜ世界最強の兵器とか
言われるのかコレガワカラナイ
安全性・信頼性が足りてないだろ!
>>203
ボロットは安定性と安全性居住性は完ぺきだぞ
使うやつが戦闘に参加しまくるせいで悪く見えるだけで
>>206
ネクストは結局量産でき安定性の高いアームズフォートに取って代わられたけどな
>>209
クズ鉄とかでできてるのに安定性と安全性、居住性が完璧だからいってるんやで
>>208
「そんな理屈が通じない位蹂躙したから」のはずだがなぁ・・・(なお現状唯のマシンガンも警戒対象)
>>212
歩兵とかが持つSMGの類?
>>203
ボロットは作業用機械として量産するなら最高レベルの安定性と安全性、居住性、コストと
完璧な代物だぞ?
というか、寧ろあの能力でマジンガー、グレートマジンガー、グレンダイザーと出て、其れで
ずっとボス生き残ってるんだからパイロットの安全性は凄いってレベルじゃねえぞ?
ボロット自体も単純なパワーならマジンガー並だっけ?
ボスは異能生存態
そもそも>>200 って誰に向けて言ってんの?
直上あたりのは兵器とかの枠は元から超えてるんだけど
つまり「屑鉄と同義」という言い方に語弊があって、「屑鉄未満」とすればボスボロットを引き合いに出しても問題はない…ということか
正直なんにしてもdisは場所考えないとあんまりよくないよね
>>ブレストファイヤーとロケットパンチは反動で壊れ、光子力ビームは研究所のエネルギー不足で搭載されず(逆に言えば、
>>光子力ビームを搭載出来るだけのスペックはある)。ただし、力だけはマジンガーZに勝るとも劣らない。
スパロボWikiの情報だが。
後マジンガーZが勝てなかったダンテを不意打ちとはいえ倒してるし、活躍度合いはダイアナンとかより
凄い。
後、マジンガー3部作唯一の皆勤賞のロボ。
ゲシュペンスト「ドヤァ」
スコタコ「屑鉄だっていいじゃない。最低野郎(ボトムズ)だもの」
白式はマシンガン(ビームマシンガンでも可)とブーメラン、ダガーぐらいの短剣×2、脇差ぐらいの実体剣×2があればいいと思うよ
もう一層の事白式にブレード持たせまくろうぜ。七本ぐらい
>>223
エクシア亜種かな?
最低でも牽制用に機銃でもつければマシになりそうだが
俺はライガーゼロシュナイダーみたいに全身にブレードつけるのを勧めるわ
かすっただけでもダメージ負わせられるし難しい操作はいらないし
ATは、ミサイル一発で惑星破壊余裕でしたな火力過剰世界だから印象悪いだけで、本当は凄い機体なんだぜ。
直ぐ火が付くってイメージあるけど、実は漏れたリンゲル液に火花散らんと燃えないし、
そのレベルのダメージ喰らったら、戦車だっておしゃかなんだからさ。
装備換装すれば、地上戦も宇宙戦も対応できて、対人から宇宙戦艦まで、火器変えれば対応できる。
人間並みに地形を選ばず、他の追随を許さない程小回りが利き、装甲車並の装甲を持ち、自動車並みの速度と、戦車の攻撃力を持つ機動兵器なんだ。
荷電粒子砲持って他ような気がするな
凄まじく燃費が悪い奴が
一夏が流派東方不敗をマスター解決するだろ(暴論)
素人が狙っても効果は低いだろうから、弾ばら撒ける、マシンガンやショットガンはよさそうだとは思う
白式に足りないものは、それは!
射程装甲出力迷彩外装優雅さ勤勉さ!そして何よりもォォォオオッ!!
速さが足りない!
通常のマシンガンとビームマシンガン(Eパック=弾倉方式)で白式に向いているのはどっち?
>>231
いや、白式は早いで。
問題は、高機動、高加速、高攻撃力と、コンセプト自体は間違ってない。
それ以前に、使う人間の事考えてないと言うドデカい問題を抱えているけどな。
共学ISであれば、白式と同じ航空剣撃型かつまともなバランスのサブ機体持って
普段はそっち使えば済む話なんだけどね…個人的にはグフイグナイテッドを推したい
MSショックの一端を担ったことでグフタイプは人気があって数作られてる気がするし、中でもイグナイテッドは素で空戦型だし
もっとコルレル風にしようや
>>233
燃費悪すぎて高起動とか高加速とか生かせないんじゃなかった?
そも引き撃ちする相手に一気に追いついて斬りかかれない程度の加速じゃブレオンは無理でしょ、普通に足りてないと思う
と言うか、考えてみると白式のコンセプトって、一貫して高機動、高加速、高攻撃力なんだよな。
初めから紅椿との二機連携構想だったなら、そう間違ってはないのかも。
身内の欲目で、一夏&箒を高く評価しすぎていたと考えれば、だけど……。
>>234
一番大事なものがないんや
aa一枚しかないねん……
>>237
コンセプト的にアルトやジム・ストライカーに近いか?
>>228
ATは打ち所悪いとコケただけでPR液漏れる→機体と地面の接触で火花→上手に焼けましたー!
これがワリとよくあるから困る。あとそこまで装甲は厚くない、少なくともATの手持ち武器で抜ける
銃弾貫通→PR液の導管直撃→銃弾で発火→ファイヤー!もよくある
まぁポジション的には強化歩兵だからね、人間だって銃弾一発直撃したら動けなくなるか死ぬし
>>231
ファーストフェイズはまだ救いがあるんや、習熟すれば……えーと何つったっけ?
ちっふのISレベルにはやれる子になるはずだから
セカンドフェイズ?申し訳ないが劣化しるきぃ☆はNG
>>234
ゲシュペンストハーケン「任せなさい」
>>242
ハーケンは確かに接近戦もいけるが特化してるわけでもないし
電子戦機としの機能もあるし武装多すぎて逆に使いにくいだけだぞ
量産型ゲシュペンストMk-II改「お、出番か?」
>>236
零落白夜使わなければ、機動力もスピードも相応にある筈なんだよね。
元は世界最強仕様だから、そこは、使うタイミングのみ起動とかが出来ない一夏が悪いと。
>>239
と言うより、紅椿の子機と考えれば、割と納得がいく性能。
援護能力のあるエネルギータンクがあること前提の短期決戦でエネルギーを湯水と使って、スピードとパワーでとにかく敵を落とす。
紅椿は、割と小技の利く仕様だし、スナイパーライフル系生えたのも理解できる。
白式にS2機関を付けよう(提案)
ていうか正直、乗り手が逆の方が良いんじゃないかな…<白と紅
ところで、何で雪片弐型ってあんなに容量どか食いするんだったっけ?
言っちゃ悪いが、「アンチATフィールド展開機能付きの大剣」に過ぎんのに
そうなんだよなぁ、どう考えても……。
箒は突っ込み癖があるけど、どっちかと言うと慎重な方だよな、一夏は。
正直、メインヒロインさんは、手札を限定してそれに集中させた方が良い仕事すると思う。
>>248
隠された性能があったとかやりたかったんだと思われる
今後の原作の展開次第ではありうる
>>250
ああ、確かにあったね、隠された性能
さらにエネルギーダダ漏れさせる荷電粒子砲とかいう畜生機能が
まあ、母機の成長による増設なんだが……本当にどうしてああなった
何らかの理由で開発が凍結されてた機体に第四世代技術の展開装甲ぶちこんだせいで
どっかに不具合が起きたとかじゃない?
>>251
オリジナルの白騎士が零落白夜+荷電粒子砲装備だった筈だから、多分そのせい。
>>248
兎が無理やり魔改造して本来第一形態じゃ発動しないワンオフアビリティを無理やり発動するようにしてる上
武装そのものに展開装甲までぶち込んでるからだったはず
それを無理やり機体の搭載領域んぶち込んで固定かけてるから容量ドカ食い+付け替え不可の半融合状態になってる
というかもともと白式自体が頓挫して凍結されてた実験機の魔改造品だからなあアレ
性能自体は高くても細かい調整とかかけてないんだよな多分
OK把握した、要はマッド御用達のバ改造だな
しかし、何だ……上でも言及されてるけど、とことんイッピーに向いとらん機体やのぅ
イッピーとモッピーで渡すISおもっくそ間違えてんのな……
後付け武器が取り付けれないなら、装甲部分に武器を着けるアタッチメントを増設すればなんとかなるか…?
紅椿のセカンドシフトとかで白式と装備交換可能とかあれば少しは使いやすくなりそうなんだがな
雪片二型の代わりに射撃武器借りるとかして
白式と紅椿の性能が逆だったらどうなったのっと
>>256
ぶっちゃけ、機体に登録できないとIS収納する時に一緒に消せないから、
そうなるとくっそ重いIS用装備を生身の体で持ち歩かなあかんねん。
今の所、格納領域に余裕のあるシャルに持たせて戦闘時に受け取るのが、一番実用的。
>>258
取り敢えず、ちょろいさんとの初戦は一夏が勝つか引き分けになるけど、
明らかに期待せ能差で勝つから、逆に敵愾心燃やされると思う。
イッピーはAC初めてやる人にOBコア&燃費悪いけど高出力ブースター機に月光だけ積んで
射撃武装無いけど大丈夫!このブレードちょーつえーから!ブースト吹かしながら適当に振ったらすぐチャージング入るけどいけるいける!
って感じでブレオン縛りアリーナ制覇やらされてる状態
作品によるけど大体5〜8人目あたりで詰むよやつだよねソレ
木刀ブレオン制覇とか暇になるとレイヴンはやり始めるからへーきへーき(適当
イッピーはともかく共学ISのやる夫が活躍出来るような専用機って何なん?個人的にはGセルフがいいと思うけど
>>243
補助AI(CV:檜山)を付ければいい(強弁)
>>261
使用ソフト:LRP
使用フレーム:ヘリオスをベースに機動性とEN適性最優先。消費EN?知るか
ジェネレータ&ブースター:KONGOHニキ+TPニキ
武装:月光一振り漢の構え
追加オプション:マルチブースター&追加ブースター
……よし、白式再現できそうだぞ(震え声
(なぜジェガンを認めてくれないんだ・・・)
>>266
(ゲシュペンストが好きだから…)
>>266
ジェガンもいい機体なんだけどな
えっ!?フラジールフレームに超重量ジェネと出力ブースターガン積みして月光オンリーだって!?
>>269
???「グレンキャノンもだ!」
???「手裏剣も付けるぜ!」
(本当はガンブラスターにしたかったんだよなぁ……)
>>269
頼みの綱の月光の威力ガタ落ちするんですが、それは
量産型ヒュッケバインMk-II「たまには僕も活躍させて下さい(切望)」
真面目にスタークジェガンはほしいな一夏が突っ込むときに後ろから援護できるし
弾が切れたらデットウエイト外して軽くして近接戦もいけるから
>>271
まあaa無いって話だからなぁ
もしかしてガンブラスターってAAない・・・?
でもやる夫は一夏との対比で黒くて重厚な機体にしたいという思いもある
メカニック主人公ならDガンダム、レッドフレーム、AGE1あたりかな
>>271
宇宙世紀最強クラスじゃないですかやだー
>黒い機体
バンシィ「俺のことだな!」
いっくんの白式は魔改造してあげたい
流石に原作性能じゃあ可哀想だし
ってかアムロやらカミーユやらが暴れてる共学世界だと
あの性能じゃあ通用しないでしょ(遠い目)
>>279
リ○ィ君、熱血か魂、勇気、愛を覚えてきなさい
やる夫はバンシィ(アーマドBS&VN仕様)とノルンだったら確実にノルンだろうなぁ
共学世界だと結構IS多様化してるし逆転の発想でブレオンレギュの大会があるという事にしてしまえば……
何にするんだろ?
ガンブラスターって今にして思うと、ツインテールが推力可変型スラスター(+ENタンク)を増設しただけだからクロボンにコンセプトが近いよね。
>>279
個人的に黒い機体で真っ先に出て来たのがガンダムMK-Ⅱだな
ティターンズカラーのMK-Ⅱはあんま出なかったけど白系よにも似合ってたと思う
>>281
アームド・アーマー装備仕様は強襲突撃型、ノルンは最終調整仕様ってイメージだな
高々度からBSを薙ぎ払いながらVNで特攻を仕掛けて砕き散らすAAと、
状況を問わず運用できて地力の高いノルンって感じで
>>280
エクシアと同じ武器構成にすればいいと思います(小声)
>>281
主人公クラスですらスタメン落ちの危機に陥りまくりの天獄で、
アイツ使うとか、相当愛が無いと無理だと思うの。精神もかなりダメダメだし
ユニコーンに限らず今回、チェインバーの最強攻撃が格闘だったり新規作品に対する優遇がなさすぎると思うんだ(遠い目)
>>288
マジンガーZ(GS)「何だって!?」
真ゲッター「信じられない…」
ガンバスター「ひどい話だ」
レーバテイン「こういうこともあるもんだね」
黒い機体・・・ジェスタにブラックサレナに黒影トルーパーにダークニンジャ=サン!
関係ないけどバンシィはノルンじゃない方のユニコーンモードが一番かっこいいと思う
アムロのメインセンサーを破壊できた千冬がやばいのか
千冬を格闘戦で圧倒したアムロがやばいのか
果たして
もしかして>やばいのとやばいのが戦っただけ
>>286
AA録見たけどバンシィはともかくノルン少な過ぎィ!
黒い機体といったらシズラーブラックとビッグ・オーだろう!
もしかしなくてもそれって岩本徹三とエーリヒハルトマンが撃ち合いしただけですよねそれ
>>292
パワードスーツをつけたアムロってヒーロー戦記ぐらいの戦闘力ありそう
もしくはナイトアムロ
黒い機体で真っ先に思いついたのはメタルウルフだが大統領魂がないと駄目だな
ブラックオックスFXで適当な使いづらいISをバッテリーにするのはどうだろう
ブラックゲッターもよろしく
>>292
キチガイの狂宴
もっさき先輩「黒と聞いて」
やる夫がどういう立ち位置かで機体が決まりそう主役だったらいいものだけど
今のとこやる夫は一夏の補佐的立ち位置だしそこそこのものでもいいかもしれない
>>292
とりあえず配合しよう(外道感
>>302
量産型ゲシュMk-II改(OG外伝仕様)「せやせや」
メカニック主人公でも面白いかもな
ダンボール戦機の三作目はチームでメカニック担当とかいたな
素手で敵を殴って手をめちゃくちゃにした主人公を怒ったり
>>301
っ 触手
>>304
改は強すぎるから何とも・・・というか試作のRやSより強い時点てそう乗れる機体じゃないぞ
元々操縦性がピーキーすぎるしやる夫が乗っても振りまわされると思う
やる夫を一夏のメカニック担当にした場合、約一名割を食うヒロインが居るような……(すっとぼけ)
>>307
(OG外伝仕様のほうに突っ込まれるかと思いきや真面目に突っ込まれた…w)
>>308
メカニックが二人でも何も問題はないさ
>>308
じゃあやる夫とその娘と付き合えばいいんじゃないかな(合理的)
というかメカニックてハード担当で考えても一人じゃたらんよな
ISヒロインはやる夫や二次創作のオリ主とくっつくのが一番です(真顔)
フートンが俺を呼ぶスケェ!
一夏君によるメカニック少女ハーレムとな
戦隊だとゴーバスターエース一体に50人メカニックだったな
おやスマートガン
そこはやる夫でしょう(真顔)
おやスーパーロボット大戦64
話は聞いた!つまりは一夏をTSさせてやる夫とイチャイチャさせればいいんだな!!
おやスレイブ
どうでも良い話だがISの登場人物の性別を全て反転させるとラウラが出た瞬間に詰むらしい
おやスラッシュリッパー
そりゃ問答無用で女の顔をはたく男ってのは、いくら見た目ショタだろうと、ねぇ……
おやスクウィード
そしてキスまですると、どう考えてもセクハラです本当にありがとうございました
おやストライクダガー
ぶ、武装神姫…
>>304 >>307
つってもやる夫自体がゲシュペンストキック愛好する程度には同機に慣れてるっぽいからなぁ…
同機の重さすら含めて乗り慣れてるなら案外改でもいけるかもしんない。そうでなければヒュッケバインMk-Ⅱのがよっぽど堅実とは思う
ラウラ(男ver)初期:織斑教官の妹なのに弱いな!指導だぁ、オラァン!(壁ドン)
デレ期:お前は俺の嫁だ、異論は認めん!(壁ドン&キス)
つまり乙女ゲー風にすればええんやな!(錯乱)
セシリアが男になった場合、「入学早々に日本をディスった上に、女に決闘をふっかける男」ということになるのか
……ヒステリックな英国紳士、って紳士でもなんでもねぇなコイツ
>>322
主役風に乗り換えるとしたら
量産型Mk-II→Mk-IIタイプR→Mk-IIタイプRとSのニコイチ→
量産型Mk-II改→タイプRVorゲシュペンストハーケン
こんな感じ?
ジェガン派がこんなに少ないのはおかしいと思いませんか?あなた
乙女ゲーだとせっしーは一番最初に主人公に興味を持ってるけど駄目な方法でつかかってくる、
お坊ちゃん系美形キャラ 簡単に攻略できる系の
乙女ゲーにするとアウトー!!なのはシャルも一緒やった
世界で一人だけの女子を籠絡するために(本人の意思とは無関係に)送り込まれた男の娘とか
バレた後がヤバイ(確信
箒が性別逆転すると…
好意を伝えてないのに彼氏ヅラして独占する、気に入らない事があるとすぐ説教したり暴力に訴える
…元々からしてアレだったけど、余計酷く見えてきたな。女で良かったな(遠い目)
ISABだとやる夫はバンシィにも乗ってたな
>>326
せやな
TS一夏は家事スキルが高い天然ボケボケ娘で癒し系になるのか…?
無自覚に次々と男を籠絡していくけど男心には超鈍感、告白されても難聴が発動か
……ある意味じゃ一番タチ悪いタイプだなこれ
TS一夏のスペック
・千冬とそっくりの美少女、姉と違うのは目つき程度だろうか
・スタイル抜群、この年齢で姉に迫る立派なおもちをお持ちである
・快活な性格で家事万能、いいお嫁さんになるともっぱらの評判
・しかし(本人に言うと怒るが)天然ボケであり、誰かが見ていないといけないタイプ
・のほほんさんと波長がガッチリと噛み合っていつの間にか親友に
こんな感じか?w
やはり千冬と一夏は性別が逆だった方がちょうどよかったんじゃないかなって
恐ろしくニッチだがやる夫を男の娘にして…いやよそう、俺の考えで(ry
・IS学園入学前は「アルバイト小町」という異名を持っていた
・某食堂でバイトに励んだ際は、元々の看板娘との相乗効果で客足を10倍近く引き上げたのはあまりにも有名な話
なんかこういう変な伝説とかも作ってそう
>>336
やる夫の外見がシャル(もちろん生えている)だって?
いつも思うけどやる夫はやる夫だからいいのであって
それ以外の何かだと魅力激減なんだよなぁ
まあやる夫は初期から現在でだいぶキャラとか扱いが変わってるし好きにすればええやん
あなたがやる夫だとおもうものがやる夫です。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
>>338
やる夫系作品ではない只のAA作品なだけで、魅力は変わらんと思うだけかなー
故にフィルタoffとか言う色目はいらん。
>>337
シャルと入れ替わるのかな?
>>338
やる夫スレの少数であるフィルターoffだと別キャラ外見になるとかのこと?
もう外見からちがうものだったらそれはやる夫じゃなくてそのキャラとして独立してものになるような気がする
そこまで突飛な設定を推したいなら脳内でフィルターかけたほうが早いと思うんだよなあ…
何がそこまでお前を駆り立てるんだと
ああいや、完全に俺の言い方が悪かったなごめん
初期のド屑とか一般的なやる夫ってことじゃなく
いうなら>>1 ごとのやる夫ってことかな
TS一夏のインフィニット・ストラトスはISに乗って頑張ったり、女の子たちと百合百合したりする青春モノになるなw
双子のマドカとイチャイチャする展開もアリだな…!
桜Trickのようになったりして
一夏はTSさせるよりホモのほうが好きです(告白)
一夏は据え置きのまま、ヒロインたちをTSすればホモになるな……
おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな。それが全てだ(阿片スパー
タイプスピード作ったんでどうぞー
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433344912/320
オツカーレ!
ドライブも佳境に入ってきたな…
ドライブ、まだラスボスの影は見えないよねえ
それとも、現在いるメンバーの中に既にいるんだろうか
蛮野博士は生きてると思ってだがまさかデータ化してるとは
基地外系のロイミュードが終盤を引っ掻き回して
なんだかんだでハートが最後なんじゃないの
>>326
ジェガンのセカンドシフトなら、スターク・ジェガンもいいけどジャベリンというのも
そういえば共学ISは企業がちゃんと企業である意味があるのか
>>357
ジャベリンは弱そうなイメージあるけどVの時代で新型機が様々な勢力で開発されていく中でも
最後まで戦い続けた名機だよね
性能もそんなに悪いもんじゃなく鹵獲したベルガ・ギロスとジャベリンで模擬戦やって圧勝して話も聞くし
001はくたばったけど108とか出てくるのかな
メディックの超進化態の条件の人間は霧子?
そもそも、ハートが特別視される理由がよく判らんからな。
確かにカリスマはありそうだけどさ、そこに絡んで何か出てくんじゃない。
人工知能な辞書さんとかも出てきたし。
ハートが人間からの独立を提唱したロイミュードだからとか?>ハートがリーダー
ハート様がザコモヒカンのリーダーなのは確定的に明らか
中間管理職だけどね
世の中には空を飛び回り機動力で敵を圧倒するハート様が居るらしい
回れぇー!回れぇー!
キングオブハートォ!
そういえば最近どっかの暗殺者が一人の少女の心臓(ハート)を打ち抜いて征服したとか聞いたが
一体誰のことか分かるかい潮田渚くん(ゲス顔)
久々にジャンプ立ち読みしたら何あのド直球ラブコメ
あぁ、渚くんもここの苗木くんの同類に…
暗殺教室は殺先生生き残らせて、その後どうするか考えてないのがしらけるというかなんというか
仮に生き残らせても、殺先生は立派な殺し屋なわけで、その後普通に死刑になりそうなのがなんとも
、___
、__ ヽ ≧o。 __
`¨¨ヽー-\ `ヽ、 / <
。o≦ `¨¨¨¨¨≧o。、 / / ̄`ヽ
. / _ -――--ミ ヽ{ `¨¨¨≧=-
、_/ / / ≧=‐ァー‐ <⌒ヽ<
`¨¨/ ,/ / 〈 ヽ \
/ ,/ / / / ヽ} ‘, ’,
. / / / / / :| ‘, ‘,
.. / / ,/ / / / ! ‘, ‘,
/ _ / ,/ / / .イ | ‘, ‘,
. // | /| / |/ / / / ∧ :| :|: ‘,
Ⅵ i! ,/ _ 斗‐七¨¨ヽ / /_/ :! | { | ‘,
∨ /! ! /__ /:./| /:./`ヽ! | :| !
‘,{ { |ィf笊¨¨㍉/ ムイ/__ |/\ | |: ト、|
/ Ⅵ / | 乂:.: ノ 芹ミメ、 | |: /
∧ ∨ / | ー‐ ら_ソ ! ! /
/ ヽ、∨!∧ '''''''''' У ー ′/ /,! レ'´ 「王様ゲームに出さなきゃ(使命感)」
` ∨ ∧ '''''''/ イ / ! ,/
\{、 ゝ _, ,.′/ ,/ |/
| \ 。o≦! ムイ
. /{ -‐=≦
_ / ‘, /}\
__ 。o≦ニ≧x} \ !::} ‘,_
.. ,′ `ヽニニニ} `ヽ、 V! Ⅴー---ミ_
,′ ∨ニニ} 厂¨¨¨¨ヽ、 Ⅴニニニ} ヽ
,′ Vニニ} / {/////,∧、 Vニニニ} ,
,′ Vニニ} /ハ ∨>==く \Vニニニ} ∧
} / Vニ=}/ニ ∧ }////ハ ∨二二} / ∧
∨ / ∨二ニニ= ∧ }/////∧ }ニニハ /,∧
‘, / }ニニニニニ∧ }///// ∧ }ニニニ} / |
∨ / {ニニニニニ,∧}//////,∧ }ニニニ} |
} ,′ }二二ニニニニ∨//////∧ ∨ニニ } |
{ } }二二二ニニニ ∨//////∧ i}ニニニ} |
\{ リニニニニニニニ∨//////∧}ニニニ}
| }二二ニニニニニ ∨///////}二二二} |
渚君といいデク君といい一見至ってまともな学生で性格もいたって普通なのに
一皮むくと完全にネジぶっ飛んでるエストリーム入った精神構造が多いよね最近のジャンプの学生主人公
真顔で一切感情見せずに普通の日常的な動作から殺意無く相手にナイフぶち込んだり
ごくナチュラルに自分の腕を消耗アイテム扱いでへし折ることを前提条件におくのは普通の学生の思考回路じゃないんやで?(震え声)
彼らは差し出せるものが他にないから…。
神山「普段から怒ってる人より普段怒らない人がおこるほうが怖いですよね」
>>375
つまりはこの人達か
ト, | ヽ
| ', ____ l |
| ', /::::::::::::::::::::`ヽ/ |
l \ /::::::::::::::::::::::::_/ |_
| ヽ:::::∧::::::::::/ /::ヽ
ヽ V ヽ-' __/::::::::',
Yヽ / ヽ:::::::',
l \ O / l:::::::l
', ', ,' l:::::/
', l ll /:::,'
ヽ ハ lヽ ______/:::::l
l ニニV二二>、 二二}
`ヽヽ ', / / / /::::l
. > ヽ ', レ_//:::::├‐ 、
/ ̄//丶ニニ イ:::::::::/ / `ヽ
/l l l:::::::::::::::::::____/ / ____\
. / l l _/ ̄ ̄ ̄ / / ____/`ヽ
/ ̄ l // ――――― ´ // \
,' ヽ // _______/ / ',
__ __ __
∧ニニ{__}ニニ∧
_|::::|_
,.r| |:::| |ヽ
|∨i| |:::| |::::/|
ハ{ヘ|: Ⅵ |:::| Ⅳ :|/}ハ
{ Ⅵ : ∨⌒∨: :.|/ }
\ /⌒> . ', .| : : ⅥⅣ: : :.| /
. \ { {´{::::::::::::∧ \: :.} { : / /〉‐=ミ ______
:、 \ \\:::::{:::::...ーマ¨´}H{`¨7‐'/::::::::/:::::::/ / /
\ \ ’ \\}::::::::{ \ニニニ/ /::::::::/:::::::// ./
. \ \ 丶 /\:::::\/ 7´ _/,.,´{  ̄ ./ ハ
\ \ \ {\ \::/{H{ // {__/ /::::::}
. \ \ |/\.| \.{ |H| | /´ ̄} /ヽ::::::/
\ \ || \ .}__|H| |/ ノ|__/ \_}⌒}
\ マ⌒\ || // / l| |__/ }:::::::| | |::::::|
\_}::::::::::::\ / / .||H| | >イ:::::::::| | |:::::::}
\ 、─=ミ:::::ヽ.| }/}__ ./}_廴ノ:::::::::{ _ノ∠ニヽ
{\ \: : : ヽ./ // }/ / /::::::::/:::::::::::::::`}ノ
',: : \ \: : }| l∠/ ̄ /} 二二>"´:::::::::::::::::::::ノ
\: : :\.>く:|/ __/ ̄∠} ヽ::::::::::\::::::::::,r< ⌒)
クウガは怒りで戦ってはいけないな
>>376
紘汰さんも追加でオナシャス!
>>376
翔一君とか真司とか一期主人公は切れさせるとやばそう
良太郎が切れたら………無言になりそう
新ゲのゲッターチーム(小声)
>>380
実際なかたっけ?
>>380
良太郎「……ごめんなさいは?」
あれは怖い(確信)
いや、アレはまだ教育レベルだからキレてるレベルじゃないと思うの>ごめんなさいは?
>>379
翔一君だと、バーニングフォームからマウントして淡々と殴りつけそうw
リュウタがカイに騙されたときには怒ってたな
てつを×4怒らせてみよう(提案)
>>376
ヤマアラシの怪人の時のクウガさんの恐ろしさときたら…
怒ってるわけじゃないけど劇場版アギトの氷川さんのG4への止めで叫ぶとこは印象にのこってるな
渡とかキレたらバッシャーになって容赦なくぶっ潰すしなぁ…
某帝国幹部J将軍「普段から割りと怒る方だったんですけど ガチギレさせたら洒落にならない事になりました…(震え声)」
I love you→月が綺麗ですね
行けたら行くわ→行かない
聖なる泉枯果てし時→激おこぷんぷん丸
>>392
ダグバと同等の存在になるんだからぷんぷんはないだろ・・・
>>392
ぷんぷんって真面目に馬鹿にした言い方だと思う
あれって怪物になるんだからそういう言い方はねえわ
最終回見た後だと、ジャラジ相手の残虐ファイトしてた時も
五代さん泣いてたんだろうなあって………
平成陣でも特にクウガとオーズは世界を見て回って視野が広いから相応に覚悟が凄まじく重いんだよなあ
変身した仮面の下の顔は悲壮に満ちてただろうさ、オーズに関しては基本的には殺しには至らないからまだ救いがあるが
つーかブチギレ状態で恐ろしくない主役ライダーなんている?
皆怖いわw
アギトはガチギレした印象がないかなぁ。映画版でも決意した、とかでそういう方面におこった記憶がない。
天道は激情に駆られたら逆に弱くなりそう
基本余裕あるから怒りに駆られると隙ができやすそう
>>393-394
おこなの?
>>398
アギトは変身してるときは翔一君ではなくアギトらしいからな
アギトって変身してる時賢者モードになってるってのは聞いたことある。
だが待って欲しい
仮面ライダー(イチゴ味)なら
怒ってもそんなに恐ろしくはないのではなかろうか
あれ、ギャグ補正入るから余計容赦無くなるのか?
少なくともジャラジがオチ要因としてグダるたびにボコボコにされる未来が見える
最後に氷川さんが何か壊して敵を倒すのは見えた
ジャラジさんに的確にカラミティタイタン決めるターバンのクウガ
仮面ライダー(イチゴアームズ)なら
>>403
思考が子供っぽくなるのと心に余裕がなくなってうるさくなりそう
(イチゴ味)にするだけでどんな作品もギャグになる! 素敵!
あの作品ホントいろんな意味で奇跡だと思うわ
第4巻はよ
そういやISにも陸戦用パワードスーツ出てたけど、コイツなら普通にISに勝てそうな気がするのは俺だけ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433087757/868
それマイティライダーズっていわね?
コロコロの方じゃなくてボンボンで連載してたやつ。
2巻の南斗DE5MENのメンバー紹介に大草原不可避
◆2xYzCADWlI(イチゴ味)
>>410
EOSとは別物?
BLEACH(一護味)
というか、神絶対殺すマシーンだなアギト変身中は。
>>415
随分(役目の)薄そうな味ですね…ジャンプ屈指の常識持ち主人公のはずなんだが
>>416
神じゃなくて天使だぞあいつら
メンタルバースト中の雷電なら、たぶん紅椿をスクラップにできる気がする。
>>419
MGRのサイボーグ達の動きや戦闘能力はすさまじいからな
そしてその戦場で生身+マッスルスーツで互角以上に戦えてるサムはやば過ぎる
BLEACHはキャラも話もオサレも好きだけど、展開が遅いのだけは擁護できないなぁ……
深いこと考えず一気読みするとスッゲー面白い王道ジャンプ漫画なのに
でも一護くん、君Jスターズでちょっと強すぎたので次回作では自重しておくように(真顔)
フートンにinするぞサスケェ!
>>414
「redEyes」っていう漫画のプロローグで主人公が使ってた機体。
エース用にカスタムされたピーキーな機体で、最大火力のレールガン使うと機体冷却のために数十秒動きが止まる結構アレな欠陥持ちw
お休みー
あとアームストロング上院議員はそら飛んでるISを普通に引き摺り下ろせそうw
おやスケェ
つーか、ここ10年以上、王道ジャンプですら「編集部による引き伸ばし」で展開遅い作品が多いからねぇ。
すぐに事件が起きて、すぐに事件を追って、さっさと解決させるのがニチアサヒーローか時代劇しかいないんじゃ、カタルシス欠乏に
なるのは目に見えてるし、楽にチートやハーレムと言う名の「餌」くれるラノベや深夜アニメがウケるのもしゃーないかと。
>>422
あれのエース機ってすっげーどれもとがってるよな。
逆に敵味方共に一般SAAの汎用性と独自色が大好きw
お休み
>>422
典型的な使い手が強いタイプとは思うな
あの主人公は生身でもパワードスーツ着た相手を数人倒しているし(不意打ちとかの要員も強いけど)
さらに同格レベルはちょくちょくいる世界なのも……
おやストライクシールド
ブラスタ(リ・ブラスタ)とゲシュペンストハーケンのAAが増えますように
まあしかし真面目な話、慣性無視でマッハ級の巡行飛行が可能な上
知覚関連がハイパーセンサで鬼強化されるから陸戦機じゃ相手にならんのよね
慣性制御飛行ってことは下手すりゃ停止状態からノーウェイトでトップスピード叩き出せるわけで
地上からの対空砲撃なら初段をシールドで防ぎきったら銃口見てから回避余裕になる
>>428
レイニー「市街地戦で横道から不意に発射された戦車の砲弾、(ハンドガンで)迎撃余裕でした」
何であのマンガの準エース級、そんなハイパーセンサーでもないとできない様なことやらかしてるん(震え声
>>420
ガサラキのタクティカルアーマーの方ですけど…。
>>430
そうなのかすまない
設定だけそれっぽく盛ったは良いが、全然そう見えない典型だわなー<慣性制御、超知覚
>>429
あの世界、人間のスペックがどこかおかしいから(目逸)。
ブースト移動する装甲服の関節の隙間狙ってカービンで当てる(勘)なんて人が主役だし
>>411
コロコロがシリアスでボンボンがギャグとギャクになってるよな
いや、サイファーとかやってたけどコロコロ
red eyesって飛ばし飛ばしで読むと、「このアーマー着てるの誰だっけ?」という状況に陥る、これってトリビアになりませんかね?
雷電で思い出したが恋姫の新キャラに糜竺(雷々)と糜芳(電々)といういたずらっ子系双子ロリがいたな
心がぴょんぴょんする良いロリだった……どっちがどっちだか見分けつかなくなるけど
恋姫で双子ロリというといつの間にかいなくなってしまった二橋の姉妹・・・
希棒がついてたのがアカンかったんや……
>>432
正直、叩いてもいい空気に飲まれまくっているとしか思えない
さすがにアニメとかみてればな……
アニメが良かったのはキャラデザのおかげ(迫真)>IS
一期は本当に頑張ってたよね
原作と平行して読み切りかいたり(その変わり原作のページ数が少なかったけどw)映画完結編のネタ書いたりした原作者がいるらしい
速筆系の作家は凄いよね。
アニメ化するって聞いたら、昔のそのままやるの色々恥ずかしいからって
改訂版一巻を書き上げて持ってきたと言う伝説の持ち主とか。
メディアの奇数巻付属の特典小説が、冊子系式で、しかも、どんどん分厚くなってって、
最終的には、一般的な文庫のページ数を超えてたとか。
まあ、だからといってそれらにも欠点があったりもするな
早さはいいけど推敲にもうちょっとついやしたらとか
省いてもいいような無駄な描写やシーンで水増ししているだけだろ
とかいうのもないわけでもないし
キャラの性格とかいろいろグダグダになったりするときもあるからな
速筆っていえばやっぱり日朝の脚本とかやりながら他の奴のアニメとか書いてた井上敏樹はまじですごいな
川上先生はあらゆる意味ですごいけど
戦闘描写と交渉描写は余計な部分多いな
お前ら瞬間的にどんだけ高速思考しとんねんw
川上センセは書きたいこと多いのはわかるんだが、推敲すりゃ厚さが半分くらいにできるんじゃないかとは思う…
日常シーンはともかく戦闘シーンはちとクドすぎるよぅ
>>447
終わクロはアレでも余分と判断した部分ばっさり切ってアレらしいぞ
まじかよ(戦慄)
まあ終わクロは割と読みやすかったけど…
>>447
カワカミンと工場長(ホロ時代)を足して2で割ればちょうどいい作家が出来ると思うんだよ。
なんだよ遂行したら3割ページが消えるとかw>狼と香辛料の作者
遂行じゃねぇ、推敲だw
あ、株作品はあまりの厚みにスルーしたんで知りません(ry
適度なコマ割り?にしたらbleachって何巻ぐらいにおさまるのっと…
OGシリーズ「いつになったら終わるんだ…」
ま、まあ単行本ならそこまで致命的なテンポではないし…>鰤
>>453
バンプレイオスとサイコドライバーが解禁されてやっと折り返しじゃないかなー。
>>452
それはワンピにごちゃごちゃしたシーンなくしたら何巻になるのと同じだ
BLEACHで一番アレなのは展開の遅さどいつもこいつも本気出ださないことだと思う
それで勝てるならいいけど大概はボロ負けするんだよなぁ、マユリ様を見習ってほしい
氷雪系最強(笑)さんいいとこなしである…w
アニメオリジナルでもいいとこなしだっけ…?
>>457
BLEACHで一番アレなのは作者より成田悪悟さんのほうが作品を知り尽くしていることじゃね?
あー、なんかコラ画像であったなあ。
フォローしまくりだって言われてた奴。
そこは週刊の作品とそのフォロー作品の違いもあるだろ
師匠自体真面目にそこも考えてた可能性だってあるんだから
氷雪系最強に(笑)がつく
つまり氷雪系そのものが弱っちいのではないだろうか
そもそもあのマンガは最強とか言っちゃうと大概負けるし…山本の爺さんもなぁ、負けすぎだろ
>>462
同じジャンプ系でも遊戯王では氷雪もとい氷結系は強いのに
よし、キン肉マンの物理学……
面白いと評判の新シリーズでも相変わらずぶっこんでくるな
今の氷雪系最強はルキアなんだっけ?
あと山本総隊長はいい加減にしろよ、脳筋にしたって限度があるぞw
あとぶっちゃけ、前任者よりマユしぃの方がよっぽど忠実に職務に励んでるよな
マユしぃと剣八さんの苦労人ムーブは異常
モヒカンクインシー(下っ端)に能力無効化される総隊長ぇ…
マユリ様は戦闘スタイルが情報収集したうえでガチメタか
あらかじめ大量の手札を用意してガチメタかとりあえず時間稼いで対策手段作ってガチメタだからな
めっちゃ仕事してるし優秀なお人だわ
マユしぃってそう考えると鰤におけるライダーマンポジだよなぁ
有能ではあるし正論も多いがいかんせん倫理観がない
>>462
>>464
マイナス方向の熱エネルギーは264度まで(分子が動きを止めて結束が崩壊する)だしな。
プラス方向には上限がないが。
事あるごとにキスケェの方が凄いんですよーって入れてくるけど
マユしぃのが数段有能だよね
結局苺が斬月一閃すれば、終わるオチしかないし。
冬獅郎は京楽さんから百年後には追い抜かれてるだろうって言われてたから
現時点ではルキアが氷雪系最強なんだろうな
んでルキアが目立たなかった理由は兄様の過保護が原因と思われる
びゃっくん、無能
>>471
絶対零度はマイナス273度じゃね…?
分子間の振動による温度がなくなるだけで電子のやりとりはあるから共有結合とかは解けないと思うけどどうなん?
斬月と一体化しても愛染を倒せなかった一護ぇ…
>>469
マユリの天敵っぽいのがそれこそ電王とかRXみたいなのだろうしな
ノリとテンションで強さが変わる=計算不可能
そもそも何やっても「ふしぎなこと」=メタや仕掛けが意味を為さない上に普通にクソ強い
多分そもそも敵対しない方向で行くんだろうけど
>>471
プラス方向には上限がないけどマイナスに下限があるって解釈はおかしい
プラスは好きかって分子が動いてる状態でマイナスを極めたら分子は動かないから
エネルギーが高いほうが勝つと言えよ
ちょっとでも上回ったらすぐにナメたほうがOP高いから
>>478
それって見事なまで更木剣八ですがなw
完全に絶対零度にするのと無限熱量は理論上同じぐらい難しい話じゃなかったけ?
剣八って一号、二号みたいに物理で斬ればなんとかなるレベルの死神だよねw
そういや、マイナス温度で思い出したが
トドギラーって怪人の冷凍シュートって技が凄かったなぁ
確か、マイナス300度らしい
マユしぃ「ヤバいから行くなっつってんのになんで行くんだヨ……
とりあえず対策立てるけど間に合うか微妙だコレ」
剣八「バカどもがバカやったんで、単騎でボス何人かブッ殺してくるわ
多少は時間稼げるだろ」
この2人っていつもこんな感じだよな
現状人類が産み落とした最高熱量は4兆度ではあるが
発生を維持できた時間とそれに費やしたエネルギーがどう考えても釣り合ってないんだよなあ
要は問題はその温度を作り出すことじゃなくて一定時間維持するすることなのよね
やろうと思えば兆単位の熱量も絶対零度も作り出せるが維持が出来ん
アニメオリジナルの「浸軍編」での、何の説明もなくマユリが登場しなくなったと思ったら
敵が作った自分の偽物になりすまして敵陣に潜入してたという展開には度肝抜かれた
炎と冷気操作の強い弱いは掻い摘んでみると
どれだけの熱量を与えられるかと熱量を奪うような空間を作り出せるかだからな
結局は本人の出力次第って感じになると思う
>>488
要するに虚無戦記の空間支配能力みたいなもんだな!!
>>484
ガンバスター「マイナス一億度のバスタービーム」
>>488
スーパー1「難しい話だな」
スーパーX3と冷凍メーサー車は印象に残ってるなぁ
>>490
うるせえマイナス1兆200万度のバスタースマッシュぶつけんぞ
>>455
バンプレイオスが参戦するとしたら中継ぎの機体か更に上位機を出して欲しい
サイコドライバーは超A級超能力+αで
氷結で奪った熱で熱線攻撃する第四波動見たとき目から鱗だったな
サテンサン!!
>>496
初春ー!!
サテン違いだよそれは!w
>>496
スカートめくらなきゃ!
佐天さんの能力は風使いだから…熱量操作じゃないから…
規格外の熱量で風を操作できている……?
まあ腕の機械で風を起こしてたけどね
>>502
ワムウ「!」
佐天さんがワムウに弟子入りすると聞いて
神砂嵐でスカートをめくるのか(お目目グルグル)
佐天さんが柱の女になるのかぁ
キュアウィンディで風使いもやばいと思いました
風圧で海が干上がっていくって拘束技ってレベルじゃねえぞwww
闇の一族の女性はなかなか素晴らしいデザインだったな
>>476
仕事帰りの2割頭だったから、間違えました。
orz
クウガは原子操作という点の恐ろしさをわかりやすく教えてくれたな
サイバスター「(俺を忘れちゃ)いかんでしょ」
>>490
ゼットン「クーラーかな?」
ラギュ・オ・ラギュラ「おう、出番か?」
オサレに関しては、ひっつんの氷雪系最強(笑)より
一角の卍解の産廃っぷりが……あれどっかでフォロー入ったんです?
尻上がりな卍解だもんなぁ…>龍紋鬼灯丸
>>514
レジギガス「全力出すのに時間がかかるとかないわー」
確かドM仕様のヤツだっけ
あれ絶対相方の斬魄刀の方が強いって
というか相方がぶっ壊れなんだよなあ…
ナルシはくっそくだらん理由で舐めプして挙句ハゲもろとも死にかけてるから作中1・2を争う馬鹿
斬魄刀では侘助が一番好き
「卍解が壊れれば壊れるほど破壊力を増す、
なお卍解で受けた斬魄刀の傷は治せない模様」
これはひどい
生涯で数回までしか使えない卍解って聞けばロマンがあるし……(強いとは言っていない)
そもそも卍解知られたくないからこれぐらいでいいんじゃないかな(震え声)
マユシぃ有能 ドルベ無能
始解の能力でいいよねあれ
光天使プトレマイオス‼︎光天使ノヴア‼︎光天使インフィニティ‼︎
一角の卍解は>>521 の性能な上に、現状無理矢理形だけ直した状態で本来よりも弱体化してるという救いのなさ
EXゼットン「百兆度の火の玉吐けますけど何か」
>無理矢理形だけ直した状態で本来よりも弱体化してる
オゥフ……
狛村隊長の卍解が特殊すぎる件
>>528
平行世界を含めた宇宙が吹き飛ぶんだっけか?
>>531
らしいね
なお、ゴーストリバースに登場した個体は
一説によればキングじーさんによって配備された可能性がある模様
あのチート爺どんだけやねん
そら、チート揃いのウルトラマンの中でもキングの名前を持つジー様やからな
平行世界を含めた宇宙が吹き飛ばすような怪獣が(協力者ありとはいえ)
ウルトラ戦士一人で倒せるんですか(困惑)
ゼットンの火球が設定はすごいけど実際のはそこまでの威力無いところからするに
ハイパーゼットンの最後の火球みたいにチャージする必要は在りそうだよね
EXは宇宙を吹き飛ばそうとした時に本来のゼットンの主人に説得されて
正気に戻ってやめたんだっけか
(一番強いゼットンってどれなんだろ…)
>>537
EXかハイパーかな
ハイパーじゃね?
準チートラマンのサーガと対等だったハイパーゼットンで
間違いなくハイパー
ウルトラマンて強いやつはよく談義されるが弱いやつだと何があるっけ…
>>541
ゼアスとナイスがよく候補にあがる
ただしゼアスは潜在能力がかなり高いうえに設定上時間操作能力すら持ってる
ゼアスは性格の問題が強いからな
シャドーで克服しなかった?
ゼアスは心の迷いがなくなると強くなるからな
チートラマンを除いて素の状態でも強いウルトラマンは誰だろうか
個人的にタロウ、80、ゼロだと思うけど
ウルトラマン系列の地球防衛軍って色々な名前あるよなー。
そろそろTOKIOとかにしても…w
ゼアスって真面目に性格以外は強い設定なんだけどね
>>546
それ以外だと個人的にはギンガ、マックス、ガイア、アグルをあげたい
地球コンビはチートって印象パワーアップしてない状態だとないと思いがちだけど
素のスペックがかなり高い
>>547
・αナンバーズ
・ZEUTH/ZEXIS/Z-BLUE
・鋼龍戦隊
どれにウルトラ戦士を投入しようかな
ゼアスはテンションで力量が左右されすぎるのがな
>>546
地球で戦ってるときの80は有力候補
何せ無敗
>>547
畑を荒らす怪獣を駆除する部隊かな?(すっとぼけ)
超闘士はチートラマンには入らないんだっけ?
>>547
・チーム・サティスファクション
・バリアン七皇
・ランサーズ
ここら辺もワンチャン!
>>546
タロウの時代は地球人ですら屈強だしな
なんであんなに怪獣に真っ向から立ち向かっていく民間人が多いのさw
しかも大体全員生存してるし
>>547
壊れた街の復興とかもやってそうw
防衛軍といえば最強候補にZATがよくあげられてるな
ふざけたように見えて実際かなり有能
>>555
仲間割れで壊滅しそうなチームしかない
>>558
和気藹々としてると言え
ギスギスしてると戦果があがらんのはTACが証明してるだろ
>>555
し か し そ こ で は 黒 咲 が 活 躍 し てい た !
>>559
チームサティスファクションはちゃんと再結成しただろ!
>>558
だってウルトラブレスレットと同威力の武器をポンと出せる時点で…
真面目に技術力は昭和のほうがいろいろやばいよねガイアもガムが結構底上げしていたイメージ
>>561
キョウリュウブルーとしてか
TAC無能。ドルべ無能
世の中にはコナミ君と鬼柳さんがチーム・サティスファクションを再結成してイリアステルを倒すSSがあってだな……
ZAT有能 ドルベ無能
>>564
キョウリュウジャーがウルトラマンとコラボ…?
>>566
チームサティスファクションじゃなくてチーム満足だろ!!
満足侍とかいたろ!!
>>563
イデ隊員とかいう存在自体がオーバーテクノロジーの人間メテオール
この人の発明はメビウス時代でもブラックボックスのオーパーツという意味不明なレベルの天才
遊星がウルトラマンスターダストになり、鬼柳さんがウルトラマンサティスファクションになる展開
ウルトラマン世界にバルマーorゾヴォーグが来たらどうなるのっと
ネオスとホープがウルトラマンになるだって?(決闘脳)
地球を救うためにウルトラマンに変身してデュエルしなきゃ
>>573
ウルトラマンネオス「呼んだ?」
ホープがウルトラマンになったらコスモスみたいになりそう
最初の形態は慈愛、進化すると殺意の塊
なるほどコスモスや
>>577
なお宇宙での形態は基本スペースコロナという戦闘モードである
>>572
ソヴォーグは知らんが、バルマーは一部の人が狂喜する
というかα世界って多分ウルトラマンいるんだよなあ
巨大化してのデュエル・・・ジャイアント・デュエルだ!
デュエルならたとえサイズが違っても、言語が違ってもできる
完璧だな
>>579
いるのか?
テラノイドってなんであんなに燃費悪かったんだろう
>>583
必殺技を使いまくったからじゃね?
そりゃあノーマルなスフィアごときに通常技感覚でソルジェントぶちかましたらああもなろう
最終回は怪獣と融合した人間と宇宙空間でのデュエルなんだろうなw
>>583
そりゃ棒立ちでソルジェント光線をダバーと撃ち続ければ
エネルギーも一気に減るよw
>>583
スフィアごときにソルジェンとぶっ放しすぎたから
人間だったらあれ疲れで撃てなくなるだろうが機械みたいなもんだからなあ
もっとこうプログラム的なあれはなかったのか参謀!?
人乗せたらマサキのようになるリスクありそうだけどねぇ・・・
>>582
α世界はスーパーヒーロー作戦と地続きだからいても可笑しくない
むしろマサキの失敗を知ってるからこそ自律行動させたんだろうなぁ>テラノイド
それはともかく、権藤さんの最期はカッコよかった(小並感)
ガッツシャドーもかっこよかったな
>>591
スパヒロイングラム=αイングラムなだけで
スパヒロ世界とα世界は地続きじゃないぞ
>>591
メビウス&ゼロ主役のスパロボαシリーズか…
>>591
地続きじゃないよ
まあα世界にもガイアセイバーズはあったらしいけど
敵に奪われて悲惨なことになるけどTPC産の防衛兵器はスペック高いな(テラノイド、プロメテウスなど)
ウルトラマンの防衛隊で一番の怪獣撃退率って科特隊で二番がナイトレイダーなんだよな
科特隊がすごいのか怪獣が進化したのか
>>568
黒咲さんの中の人がキョウリュウブルーなのよ…
>>594-596
地続きじゃなかったか
でもスパヒロイングラム=αイングラムな時点でウルトラマンの存在自体は確定してるんだよな
ゼロみたいに時空転移できるウルトラマンなら案外紛れ込んでる可能性はあるな
エヴァ「呼んだ?」
>>600
いや流石におらんやろウルトラマン
いたらサルファや二次アルファの時に動かないわけないし
個人的にゼロはどのスパロボでも主役or準主役で行けると思うこの頃
ウルトラマンでレギュラー隊員の絡まない新開発の超兵器が出てきたときは奪われるか怪獣刺激フラグ
>>598
歴代防衛隊の装備や隊員の実績を比べてみると
科特隊は頭3つくらい飛びぬけておかしい事になってる
GUYSですらスペシウム弾頭弾なのに
科特隊はスペシウム光線と同威力の携帯武器を開発してる
技術の失伝ってすごい損失だからな……
>>600
平行世界でしかないから流石にウルトラマンは居ないよ>α世界
イデ隊員が最初に開発したんだっけ、メテオール
GUYSって技術力低くないよね?
あのバードンとも渡り合える戦闘機作ってるわけだし、弱くないよね?
そのGUYSですらブラックボックス?
イデ隊員が本当に控えめに言っても化け物なんだよなぁ……
まあ、よくわからない技術は制限つけようという方針で
歴代の強チームそういう規制がなかったからわりと鹵獲技術を使ってそう
それまで宇宙人とほとんど接触のない世界でほぼ正確な宇宙語の再現に成功するってもう天才とかそう言う次元じゃないよね…
今の人類にはまだ早すぎるとイデ隊員と科特隊が自ら封印した説
なお次作のセブンで行われた事を考えると……
なんであの人自信喪失してたの?(真顔)
そりゃあ、ウルトラマンがそれ以上の存在だからな
あの人のことだからウルトラマンのフルスペックについて気づいたとかもありそう
ZATの技術とかほぼ全部封印されたしな
まぁメテオールでファンタムアビエイションとかスペシウム弾頭弾とか宇宙人の超技術を制限つきで再現とかしてるけど
そんな中でイデの発明品の一部は制限つきとか再現無しで封印指定受けてたりするしね
イデさんマジで未来に生きすぎ
メビウスの小説によると後世にイデ隊員の技術が伝わってない無い理由は
イデ隊員の発明は全部自分自身の閃きのみで開発して設計図などを一切残さなかったため
後続の防衛隊ではイデ隊員の技術を継承できず完全にオーパーツ化してしまったと書かれてる
設計図を残さなかったり技術の引継ぎを行わなかったのは意図的なのでは?とも言われている
イデの性格から、兵器転用の危険性も考えてのこともあるかも。
初代って何気に国際的だよな。
イデさんがフォン・ノイマンやラマヌジャンの領域に片足どころか両足突っ込んでた件について
ウルトラ界の真田さん枠かと思ってたら予想以上じゃねーか!
よし寝る、オヤスケェ!
イデ隊員率いる歴代防衛隊の知性派考察とな……(やらない
ショーンとか三部作のメンツも有能
おやスペシウム光線
歴代防衛隊戦力考察とかしたら
ネタ抜きで初代の筈の科学特捜隊が頂点に立ちそうで困る
>>622
イデさん補正で殿堂入りだな、俺知高文
おやストリウム光線
セブンでノンマルト滅ぼしたりギエロン星獣の星を滅ぼしたりしてるのを見ると
イデ隊員の技術が喪失技巧になってて良かったと思うの……
メビウスの時にムルロアが出て来てたら
リュウ「くそっ、あの怪獣から黒い煙が出て地球が全部覆われちまった!」
コノミ「ウルトラマンタロウは一体どうやってあの怪獣を倒したんですか!?」
テッペイ「いや、ドキュメントによると煙自体はウルトラマンが何とかしてくれたらしいけど、怪獣はZATが爆弾くっつけて倒したって」
マリナ「えっ」
テッペイ「しかもウルトラマンタロウは一回負けてるって」
ミライ「えっ」
キレテコシキレキレテ→君の宇宙語は難解すぎる
の流れは未だに草生える
宇宙語が分かりにくいからって、地球人の脳を通して会話するってのもどうかと思うがな
地球を侵略しに来てる時点でどうかと思うレベルじゃないんですがそれは
この後地球に来る宇宙人がどいつもこいつも地球語(日本語)が達者なのは、
バルタンさんから「あいつらの宇宙語すげぇ分かりにくいわ、自前で翻訳機なり勉強して行った方がいいって」とか言われたからかも知れんなぁ
むしろ家ごと資産を四散させられて文無しになったバルタンたちが
糊口を凌ぐ為に地球用の翻訳機を作って売っていた説
(もしバルタン星人が翻訳機を造ったならかなり器用じゃないとできないよな…いや、宇宙忍者の異名を持つバルタン星人なら可能か…?)
稼いだ金で造ったのがビルガモかぁ……
ウルトラマンはテレパシー使えるから宇宙語使い慣れなくて下手なのかも
無敗の必殺技が破られると「!?」ってなる
今ウルトラマン見返すと新しい発見があるわ。超能力フォーム便利使いしてるけどいざ強敵とタイマンするとなるとマッスルマッスル&マッスルでゴリ押しするダイナとか
ミラクルも弱いわけじゃないんだけどね…覚えてるだけでもジオモスとデスフェイサーに負けてその後ストロングでリベンジしてるから…
ミラクルなかったらクラーコフが浮上できないからな
レボリウムウェーブという便利技
クラーコフ酷い目にあってばっかだな
ミラクルは超能力で何でも出来るから「とりあえずミラクル」って感じに選ばれるけど、地力がないから反撃で押し返されるってのがパターンになってるんだよなあ…
ダイナのタイプチェンジに制限がなかったら
ストロングが敵の特殊能力で苦戦→ミラクルで逆転、って流れも出来たかもしれないけど。
クラーコフもあれでアートデッセイの後継機種で性能高い筈なんだけどなぁ
まともに活躍して見せたのが最終回っていうね
クラーコフって金星から脱出できたりできるから高性能だからなあ
ダイナの敵は強いの多いからなぁ
旧型より2倍パワーアップしても敵が3倍強くなってたら意味無いよねっていう……
ウルトラマンは寒さや冷気に弱い
>>638
スヒュームにハッキングされて浮上しなかったりグライキスにボッコボコにされたりと散々だな
>>643
セブン「いやぁ、ガンダーの時のマイナス140℃はキツかった」
帰りマン「バルダック星人なんてマイナス234℃でしたからねー」
タロウ「僕の時のグロストはマイナス210℃でしたよ」
……寒さに強い弱いに関わらず、こんなのと戦えば普通は弱ったりダメージ受けたりするんじゃないのかな
寒さに弱いというか怪獣の寒さって大概の生物が適応できないような気がするんですがそれは
ゼットン「寒さかぁ…熱ならちょっとは自信あるんだけどなぁ」
>>644
セブンはガンダーとの戦いでかなり弱ってそれが最終回まで尾を引いていたし(震え声)
改めて考えてみるとウルトラマンって「この攻撃ならほぼ無効化できる」とか「この属性は効かない」ってのが無いな
太陽エネルギーですら、太陽に近づきすぎて引力に掴まってそのまま焼き殺されそうになってたし
あんまりアーマー的なもの付けてないしな
ウルトラマンx「チラッ」
>>645
ようするに「吸血鬼の弱点は心臓に杭を打ち込む」とかだしな
>>645
ジュゴン「えっ」
ところで鎧武の考察の時に、龍騎の轢き逃げFVが当たったとしても一回じゃ鎧武を倒し切るのは厳しいって話になったけど
ストレンジベントからのFVなら二回轢き逃げできるんじゃね?ってことを今日思いついた
まあウルトラマンは死んでもブレスレット付けたら生き返りそうだし
てか普通に命分け与えられる時点であんまりこだわらないのやもしれん
というか技術力に関しちゃ防衛隊のばっか話題に上がるけど光の国も大概チートに片足どころか両足突っ込んでるよな
ブレスレットやウルトラキーもそうだけどヒカリが発明した命を固形化する技術のお陰でゼットンにやられた初代マンが甦ったり
ゼットン星人に情報開示を求められて戦争に発展したり
地球なんかとは比較にならないレベルの長さの文明が多少チートでも別にって感じするし
技術力の話をするなら人間の技術を中心に語るのはごく当然だとおもうですがそれは
兜十蔵「神にも悪魔にもなれるロボット造りました」
早乙女博士「質量保存の法則を無視したロボット造りました」
ネオマキシマって画期的な発明なのかしらん
>>659
マキシマ自体が陽子と反陽子の対消滅云々のものだから
この時点でもすごくないかな
画期的だったはず
火星まで入植できたのもネオマキシマで簡単にいけるようになったのもある
アスカのオヤジはさらに上のゼロドライブに挑んで行方不明になったが
そもそも、ティガでマキシマを開発したらそういう技術を持った文明を滅ぼす機械が襲ってきた
とかいうぐらいには宇宙人の間ではここから敵になりうる可能性を持つと言う判断基準があるのかも
ゼ○ーナン「地球の猿どもは野蛮で防衛にも宇宙人に頼る始末だから技術発達するわけがない(断言)」
>>663
うるせーペンシル爆弾ぶつけっぞ
ガイアのジクアドベンチャーは人類の技術で平行世界に行くとかとんでもないことやってるよなw
スパロボ世界なら、たまに野蛮人扱いされても残当な並行世界もあるが……
ウルトラ世界でそれ言ったら、ウルトラ一族の熱い折檻が待ってそうだぞ
彼等の地球人溺愛ぶりと言ったら凄いし、何よりゼゼ公一派って最も嫌う手合じゃね?
なお、溺愛してはいるものの過保護ではない模様
>>666
セブンならジープで追い回す以上のことをしそう(小並感)
>>663
鋼龍戦隊+αを送っておきましたよ!
>>663
マジンガーZERO「お、そうだな」
スパロボ世界は脅威に立ち向かう自軍部隊が入る関係上
ウルトラマンいても干渉しない可能性あるよな
人類に立ち向かう力と意思があるなら
己が手で自由と未来を勝ち取るのがベストだし
ウルトラマン的にイデとかゲッター線はどういう扱いになるんだろうか
αシリーズはティガ〜ガイア・メビウス、Zシリーズだとゼロが活躍しそう(偏見)
OGだと誰が活躍しそうだろう?
結構最近のスパロボは、全宇宙の危機って感じで
ウルトラマン達にとっても脅威の状態になる事あるから、共同戦線を張ると思う
>>673
イングラムやギリアムとの関連からメビウスやゼロ、ギンガ辺りか?
というかゼロとギンガはクロスオーバーで色々と便利すぎるわ
銀河の中心でバスターマシン三号とかペルフェクティとか光の国にも普通に影響ありそうだもんな
アポカリュプシスは鍵とかでどうにかなりそうだが
ノア「最終話で登場してもいいのよ?(ラーゼフォン感)」
STMCがウルトラの星にも攻めてくる気がするんだ
さすがに、あの数はキツイだろ(勝てないとは到底思えない)
ギャラクシークライシス後なら割と何とかなりそう
平成ウルトラマンもいると思うし
ウルトラ怪獣がいるとなると地球では防衛チームとスーパーロボット軍団が連携して
出現した地球産の怪獣と戦い
移民船団ではゼントラーディー以外の脅威として宇宙人や宇宙怪獣が来るわけか・・・
移民船団は反応弾を全力でぶち込みそうw
無敵のウルトラマン部隊で宇宙怪獣とか御使いとかどうにかしてくださいよ〜(スタンド使い並感)
ガンエデン「ウルトラマンに頼らなくても私がいるじゃない!」(地球に防衛シールドを張る音)
>>682
ガイア&アグル「「ふざけんな!」」
ウルトラマンのユニット性能としては装甲1800〜1900、運動性は100〜110とかそんな感じ?
制限時間をどうするかな
1ターン一分だから3ターンしかいられないな
初期SRXかな?
もう1回り高くても良い気がするけどなw
地球での制限時間がないウルトラマンて誰かいたっけ?
誰かがそうだった気がするんだが
>>684-685
何らかの理由を付けて撤廃するとか?
>>686
個人的にスペックはこれぐらいでもいいと思う
>>684
ダンクーガノヴァだって普通に制限時間無視してスパロボ出てるんだしだいじょーぶだいじょーぶ
>>687
ガイアとかは厳密にはなかった気はする
とある母艦の周りでは太陽エネルギーをウルトラマンに送る支援設定があり、
その母艦をある程度離れるとウルトラマンは3ターンしか居られない
でどうよ
SRXだっけ最初の合体はターン制限あったけれど、後でなくなったしね!
>>687
たしかガイアとアグルだな
消耗しない限りは無制限
>>687
ゼロもウルティメイトブレスレット装着してから時間制限は撤廃された感じがする
もしかしたらギャラクシークライシス以後のウルトラマンは時間制限が無くなった可能性が微レ存…?
個人的にスーパーロボット対ウルトラ怪獣は見てみたい
真正面からのガチンコの殴り合いで
ゼロに論破されてぐぬぬするユーゼスの姿が!
>>691
いつかのスパロボのエヴァでそんなルールの奴有ったな
>>695
パシフィック・リム「チラッチラッ」
>>696
ユーゼスはウルトラ一族大好きすぎて、彼等からの説得にはとりあえず真摯な態度で臨むからな
なお、説得を受けるかどうかは別問題の模様
人間同士の戦争だったらどうするんだろ?
ウルトラマン
とりあえず戦場のド真ん中に降臨して熱い説得
スルーされたら武器破壊の形で熱い折檻
こんなトコじゃね?
>>701
自由 AA
うっ・・・頭が(カメラアイ)的な意味で
ウルトラマン「人間同士の争いなら自然の摂理だからどんな虐殺もセーフ」
うーんこの
>>703
帰マン「ムルチの事件の時はマジで人間嫌いそうになりました」
正義と正義のぶつかり合いを妨害するのは正義なのかとか
戦争における正義の定義とか至極面倒な理論迷路に嵌り込むからやめよう
とりあえずゼロは甲児ポジだな
>>700
平成セブンは介入してバッドエンドだったな
そういえば最近は苗木君が話題に上がらない
これは由々しき事態ですよ……
>>708
よし!一夏をTSして苗木君の嫁にしよう!(暴論)
そら苗木君の希棒が猛威を振るってないからやろうなぁ
>>710
舞園「その話、くわしく」
霧切「聞かせてもらおうかしら」
モッピーしってるよ、苗木君が話題に上がらないということは世界は平和だってこと
そもそも希棒が必要となる事態にハッテンしとらんしな
苗木は人気者だから(震え声)
苗木君をTSして、一夏の嫁にはせんのですねww
苗木君はすごい幸運の持ち主でなんと惑星直列のまさにその瞬間に生まれたのだ!
しかも親友もまったく同時に生まれているぞ!なんという幸運!
ふと思ったがスパロボだと白兵戦もある時もあるけど
人間サイズウルトラ宇宙人対人外パイロットとかやったらどうなるんだろ?
直感 不屈 分析 努力 魂 幸運
苗木君の精神はこんな感じだろうか(スパロボ脳)
まず、その人外連中でも差があると思うんだが
とりあえず、Gガンは圧倒する可能性有り
一夏をTSしたほうが皆幸せになるから…(ISヒロインたちが幸せになるとは言っていない)
ウルトラ宇宙人も暗躍系(チブルとか)は案外もやしっ子だったりするぞ
ウルトラ宇宙人もトンデモ多いしなぁいい勝負しそう
ハネジローは可愛いな……
ファントン星人がレギュラーらしいね新作
>>724
スパロボに出たら人気者になりそう
ISヒロインたちに「自分たちの振る舞いを、性別逆転して客観的に見てみろ」という勇気は俺にはないなw
ピグモンも可愛いよね
最初誤解されそうだけどすぐ打ち解けて仲良くなりそう
ゲッターとキングジョー(マックス版)のオープンゲット合戦という電波が
キングジョーも種類増えたよなー
>>728
最初の相手はガンダムデスサイズだろうなスパヒロ的に
ダイナというかアスカとアラドは絶対仲良くできると思う
このころの信長の官位って、「先の右府様」かねえ?
デスフェイサーつよしゅぎぃ
人口ウルトラマンとか偽ウルトラマンシリーズも好き
しまった誤爆。忘れてください。
最強のにせウルトラマンはダークザギとかかな?
ダークロプスゼロも動力の関係上とんでもなことができうるけど
それぞれのスパロボと親和性の高いウルトラマンとかどんな感じだろうか
超古代のティガ
近未来宇宙のダイナ
超自然存在のガイア
平成三部作は結構行けそう
ティガ&アンティラス隊vsガタノゾーアという電波が
念のために聞いておくけど、ウルトラマンとスパロボならどっちの考察優先してほすぃ?
ウルトラマンで
そらウルトラマンよ
ウルトラマン
スパロボの考察って何やんの?MX前史とか?
ウルトラマンです
ちなみにスパロボなら版権スパロボ考察とかになると思う
原作設定的に見た各スパロボの順列というか、そういうの
OGでもいいんだけど、>>1 がほぼ未プレイの状態じゃあ流石に厳しいものがあるかと
それゲッター参戦作だいたい虚無るんじゃね?
・各スパロボ(作品単位)の順列
・参戦作品の順列
・主役ロボットの順列
やれるとしたらこんな所か
ガンダムはガンダムで考察やれると思うけど
ぶっちゃけ、各作品の一番強い作品基準となるなそりゃあ
アイアンリーガーが正史堂々試合挑んでくるNEOがダークホースになりそう
心のアステロイドキャノン打てる奴いねえよ!
まぁ圧倒的に現在ウルトラマンだろうけどスパロボにあえて1票
スパロボで単に強さだとリアル系涙目になりかねないし
あとは 「各スパロボからユニット視点で強キャラ羅列」とかかのう
それで使い勝手とか強さを総合して順位付けしていく
ただ作品ごとにシステム違うからなぁ……
うむむ、やっぱりスパロボは難しい
ウィンキーだと最終的にこうなるんだよなあ
主役級ニュータイプ、複数乗りスーパーロボット以外は一部例外除いてお断り
>>750
イデオンでも上の中ぐらいだもんなあ
作品ごとにブレがありすぎるから難しいだろ 版権だと原作も考慮した上で考えるべきだろうし
>>748
スパロボではデッドボールなので危険球で退場じゃね?
>>754
ただでさえ機体の比較が難しい中でクロスオーバーものだからなー
言いたくないがやらんほうがみんな幸せだと思う
期待じゃなくて主人公のメンタルとか人外度とかそんなんで
結論:スパロボは厳しい
やるならガンダムかなぁ
ガンダムは信者とかが乱入してきそうなのが怖いな
一応ここライダー議論とかで書き込まないだけでそれなりに見ている人多い気がするし
まとめ経由も考慮して
信者がー 言うたらウルトラマンやライダーでも同じこと起きる可能性があるからあんま深く考えなくてもいいと思うがね。
やりたいことをやればいいさね
というかガンダムの強さって世界観が異なると比較しにくいよね
世界観もそうだし、時代も考慮したら多分前時代のMS大半相手にならんだろう
暴論にも聞こえかねんけど考察もあるけどみんなそれぞれが大切に想ってるヒーローが
一番なんだよなそう想いたい
UCは基本新しいの、アナザーは…Gガンが別格すぎてなぁ
比較も武装(基本火器)、スラスター出力(機動力)、装甲材質(耐久性)、サイコミュ等のトンでも武装あたり?パイロットまで入れると絶対収集つかないと思います
とりあえずヒゲがナノマシン散布すると文明が崩壊する程度しかしらねぇ
仮面ライダーが考察しやすい部類だったとかどういうことなの……
思ったとおりに現実を書き換えるネオング、ユニコ。
強制対話のOO。
すべてを兼ね備えるターンシリーズ。
気合で乗り越えるGガン勢。
…どうしろというのだ
>>765
基本的にライダーは現実の日本に悪の組織や怪物がと言う感じで
すり合わせがそこそこらくとか?
ライダーは正義のヒーローしててガッチリ世界観繋がってるからなぁ
(ガンダムも緩く繋がってるけど)
ただでさえ外伝多いのに初代ガンダムの時点で後付&後付やりまくってるから設定に矛盾がでてきたりしてるんだよな
パイロット依存の武装や機体も多いから、ライダー考察でのカブトなのか天道の考察なのかってのがずっと続く感じ?w
つまりやっぱりウルトラマンをやれってことなんだよ!
???「やっぱりウルトラマンは最高と思うのも私だ」
それそれが想うヒーローが一番だと思う
ニコニコでライダー動画あさってたら、グリーンランドでのライダーショウ見つけたんだが
主役がウィザードなのに敵役にシャドームーン味方にRXという配置して、案の定RXがすげースポットライト浴びていたw
なおシャドームーンさん、リボルクラッシュ食らって「から」ウィザードとビーストの「二人相手」にして圧倒してましたw
>>774
リアルにすればいいってもんじゃないでしょ!
ちびっ子のことを少し考えてあげて下さい(泣)
主役食ったらアカンと思うw
>>774
だから適度にライダー補正をかけろとあれほど……(目逸らし)
やっぱりシャドームーンは考察しておくべきだと思うわw
逆に考えるんだ、子供たちにRXが大人気という証拠なんじゃないか(白目)
親や付き添いむけかな?
子供も近年の映画で知っているだろうな
補正ー!はやくきてくれーーーーー!!!!
そろそろフートンにINするぞサスケェ!
遊戯王デッキ考察……は、環境の違いがあるから難しいか
全盛期征龍と全盛期カオスのどちらが強いかとかは考えてみたいんだが
>>779
春の映画でチェイスぶっ飛ばしてちびっ子達がとたん無言になったと聞くが<RX
お休み
デッキの値段比べとか……これも環境によって大きく変わるか
シャドームーンの強さ≒RXの強さだからね
そして子供は強いヒーローが好き、何も問題はないな(白目)
おやすけ〜
爆発力と言うか突破力は全盛期カオスで継戦能力は全盛期征竜だろうなぁ。
カオスが短期決戦で決めるか征竜が耐え切って押し返すか、って感じかな。
てかシャドームーンが負ける要素って「敵」というマイナス補正しかないんだよなぁ…w
おやすみなさい〜
グリーンランド てつを で出てくるからお察しでしたわw>ニコニコ
おやスケルトン
>>1 がOGをやっていればバンプレオリジナル機体の考察も出来るかもしれないけどなぁ…
>>783
(目逸し)
おやスラッシュストライク
>>789
目そらすなやオラァン!w
>>788
検索して動画みつけたけど説明文で全員集合(※真・BLACK除く)て書かれててわr…泣いた
なんでやBLACKはRXで仕方ないけどなんで真さんハブられるんや!
おやスリープ
>>782
初期のデッキはヴェーラーで止まりますがあるからな(後続が来ないとは言っていない)
おや水征竜
某ハーメルンで全盛期カオス(+産廃枠の神)で原作キャラ相手に隠しボスしてたSSが
最新話で全盛期征竜を使って十二次元の神()相手にデュエルしてたが
なんというかその、ひどかったんで>>1 も読むと良いよ(白目
ウルトラマン考察するんならAA作るぞ
まぁ兄弟とかに関しては作る必要無いと思うが…
えるしっているか グリーンランドRX動画は RX考察時に既出だ
ウルトラマン勢で地球での活動時間ダントツで長いのって制限なしのガイア・アグルだっけ?
実はセブンの可能性も大かと…
あの人依代無しで変身縮小拡大できて、エネルギー不足も太陽さえあれば一瞬で回復できるからね。
(一応氷河期の後遺症で全力出せる時間は決まっているみたいだが、エネルギー不足自体はない)
エボリュウ細胞とかいう厄ネタ
最新のスパロボのパケらしきものを見る→
ふと気になったのでCOMPACT2のパケを見る→
第一部のロボが全機[左向き]→
最新のスパロボのパケも全機[左向き]
……今度は全三部作と考えるのは邪推なのでしょうか(震え声)
DS〜3DSで出るスパロボは基本単発だから(震え声
おはスケェ、ライダーの最強議論読んでドライブについて一晩考えたりしたが中堅最後の3強が強すぎて抜けないェ
数多の挑戦者を跳ね返す絶壁は伊達じゃないな…
72「くっ……」
凄い連射だ。俺では受けきれないぞ。
↓
そうか、分身して一人1発受け止めればいいんだ!!!
↓
分身殺法ゴッドシャドー!!!
Gガンを深く考えてはいけない
スパロボ二大クソ主人公(ミストさんとヒビキ)の考察とか?
ミストさんはともかくヒビキは別にクソ主人公じゃないやろ
スルーしとこう
それもそうやな、どうせいつもの人だろうし
響鬼?
駆逐艦かな?
ラウラの嫁かな?
765プロ所属のアイドル?
敵艦隊のアイドル?
ウイスキー?
サイキョー流の使い手だろう
つまり、猛士なドイツの駆逐艦でアイドルでサイキョー流でウィスキーを飲む人物ということか
まるで意味がわからんぞ!
更に倍率ドン!シンフォギアァァァ!
どういう事だ!
説明しろ苗木!
そんなこと俺が知るか!
キュアメロディ「あの!」
>>816 に>>818 と>>821 を加えて
猛士なドイツの駆逐艦で絶唱アイドルでサイキョー流でウィスキーを飲むプリキュアか…
つまり苗木君が>>822 になるってことだな!
わけがわからないよ
>>823
そこは千冬姉じゃないのか(酒好き、ドイツ軍従軍経験有り、中の人がプリキュア経験有り)
>>825
千冬姉は年齢が……ね?
キュアフラワー「おっそうだな」
あんたは不思議パワーで若返ってるからまだいいじゃないっすかww
>>826
それがいいんじゃないか!
プリキュアの格好して顔真っ赤になった千冬姉とかかわいいじゃん!(迫真)
千冬姉に真ソニックフォーム着せてスクワットさせたいです
>千冬姉に真ソニックフォーム
ISスーツの時点で大差なくね?
フェイト「25歳でもソニックフォーム!」
千冬「(年齢が明らかになってないので推定)23歳でもISスーツ!」
……キツいな
ゆりさんだってプリキュアなんだからへーきへーき
そういやブルマ着用した千冬姉のAAあったなぁ(唐突)
薫子さんだってプリキュアなんだからへーきへーき
ラジレンジャー7月3日は井上敏樹と白倉さん出るのか…
千冬姉と一夏って10歳くらい離れてるんだっけ?
ふと思ったけど、ウルトラマンタロウとトライダーって割りと相性いいと思う
20代ならピチピチ服とか余裕じゃね?(真顔
>>782
全盛期カオスとかサイエンカタパみたいな昔隆盛したデッキは「当時のカードプールのみに限定するか」
ってところを定めるかどうかで大分変わるかと。この辺、成長し続けるライダーやウルトラマンと違う
「各TCGの背景世界戦闘力考察」とかふと考えたけど、WotC社製が色々ブッ飛ばし過ぎてるんだよなァ……
それやったらMtGに勝てる所ありませんわ
>>840
つ カルドセプト
>>841
せつこ、考えついたお題は「トレーディングカードゲーム」や
しかしこのネタの何が酷いって、遊戯王は背景世界よりも原作アニメのキャラ出した方が強そうという
他のTCGアニメの「カード→アニメ」と違って「アニメ→カード」の反映形態だから無理もないんだが……
>>842
カルドセプトはトレーディングカードゲームやで?+ボードゲーム要素だけど。
相手とのトレード可能やねん。
ダークネスさんとかいう神(笑)のくせにその世界の強者なら大抵持ってる運命力もってないやつがいるらしい
>>843
ググったところを見落としていた。失礼
んー……電源ゲーオンリーのTCGってどれだけあるんだろう?
>>845
新しい方のカードヒーローとか
>遊戯王と他のTCGアニメの差
カードから(作中)世界が生まれたか、(現実)世界からカードが生まれたかの差やな
前者が遊戯王で後者がその他
>>845
GB版遊戯王
カードヒーロー忘れてたああああああああ!?
GB版遊戯王もエキスパートシリーズ以外完全に別ゲーだったねぇ
>>844
モーギス「だらしねぇな」
ヘリオッド「神の風上にも置けん」
>>840
亀だがレンジャーズストライク。
東映特撮作品の内、ゴセイジャー迄の戦隊+ゴーカイの五人、オーズ迄のライダー
メタルヒーローの大半が参戦してるぜ。
>>850
フレーバーテキストがやたらとカッコ良いんだよなアレ
ライダー達ならファイレクシアの油も効かなそう(根拠の無い確信
……ん? ディケイドってプレインズウォーカーじゃね?
話しは変わるけどジョニーライデンの帰還見てると
ゲルググやベビーガンダムがジムⅢやギャプランと戦えてるところからして
1年戦争時の機体も改修次第でZやZZの頃の機体ともやりあえるぐらいの
性能は確保できるみたいだな
>>853
UCの時代にザク持ち出して善戦してたオッサンとかいたあたり、究極的に乗り手の技量なんだろうな
と言うかGPシリーズの糞オーパーツっぷりを見るに、カタログスペックはあんまりあてに為らないのかも
>>854
ただVガンの頃にヘビーガンのマケドニア仕様がボコボコにされたり
ZZ(ガンプ)が抵抗もできずゾロアットに袋叩きされてたあたり
最低限戦える性能がないときついのかもな
>>851
あれのフラッシュマンとネオジェットマンはかっこよすぎるからなあ。
まあ、理央のフレーバーとかはツッコミどころ多いが。
何でお前冥府神に弟子入りしてんだよw
というか鍛えてるの誰だよ、スレイプニルとかアフロ君かよwと。
>>854
ガンダムRPGとかガンダムカバードRとかいうニュータイプ二人乗りという化け物機体とかあるし、それでなくても
Gの影忍とかいうのもいるしなあ。
近代化改修とかで埋められない差が出来上がったのはF91、早くても逆シャアの頃だとは思われる
あの時代はまだ、変形機構とか火砲ガン積みとかしてるだけでハードウェアの決定的優位はムーバブルフレームだけ
(ガンダリウム合金製装甲や全天周囲モニターは改修次第で後付可能)
グリプス〜第一次ネオ・ジオン戦争期における機動力・火力の急激な発展は
MS同士の「戦闘」能力よりも拠点目標などに対する「攻撃遂行」能力に重点が置かれているものかと
おいまて、影忍は止めろwww嫌いじゃないがwww
>『ガンダムシリーズ初の地球外生命体(コミック等除く)』
なんどみても草生える
まあユーマのゲルググは装甲素材すら変えるほどでほかのゲルググもだろうなあ
ヘビーガンダムはイングリットに肩入れしてるゴップさんが用意してバイオセンサーまで積んだもんだし
金に糸目を付けず贅沢な改修してるみたいなんだよな
もちろんベースのゲルググやベビーガンダムの素性の良さもあるんだろうけど
そもそも、エクシアの元ネタGの影忍らしいしなあw
後、劇場版の元ネタもそうじゃないかって疑惑あるしw
どこぞのフォントは規格サイズの差を逆手に取ってザクでVガン世代のMSから逃げ回ってたけど、
アレは一回こっきりの手品みたいな手段だしな…
確か(正史に繋がらないけど)閃光ハサウェイ時代のペーネロペーぐらいでMSの恐竜的な巨大化が打ち止めになったんだっけ?
元々は機体の大型に伴う連邦軍全体の予算圧迫に対してサナリィが小型化を提唱したのが始まりなんだよな
ちなみに当時のサナリィ的には軍事費減らして浮いた分をコロニー開発に当ててほしいのが本音だったとか
>>853
中身は新型そのものだったり、乗り手の腕が段違いだったりするから一概には言えんと思う
ガワが骨董品だとしても中身が最新とかいう趣味機体の可能性
>>862 ,863
軍縮家でもバリバリ現役だったジェガンさんマジ傑作機
逆シャア時代のMSは、生産コストはともかく維持コストは良かったんだろうな(維持面はZZ系が悲惨過ぎるとも言う
しかし恐竜的進化って表現、ガンダム界じゃ浸透してるけどあまり好きじゃないぜ(恐竜オタク並みの感想
>>865
ユーマのはゲルググに乗ることでライデンに気づいてもらう意図があってで
ほかのキマイラメンバーは新機材のテスト目的(アナハイムの要望)
ジャコビアスのは乗りなれてる+立場的に新型が使えないからか?
まあライデン用のゲルググはユーマ趣味丸出しだがw
>>865
ガッツウィング「あるある」
RFザク「呼んだ?」
>>865
ZZのマーク2かな?
スマートブレイン社「うちもMS建造に着手しようかな…」
粒子化してMSを転送するとかスマートブレイン社は未来に生きてるな
>>865
> ガワが骨董品だとしても中身が最新
Zでガワはゲルググ、中身はネモと言うのが
>>868
アンタの場合はどちらかというと基本性能良すぎたために改良を重ねながら生き残ってきたというイメージが
ちなみにホリイさんの持ってたのは退職金代わりで中身は当時のままだったけど
??「ふぅん。デュエル・モビルスーツか…一考の価値はあるようだな」
ロボット乗ってカードゲームとかもうわかんねぇなこれ
ヒント:ライディング・デュエル
機皇帝とかいるし……
あとブライシンクロンとか
知らん人間からすれば困惑するだけですはい
アポリアがDホイールや施設と合体してたからへーきへーき
タッバ「こんな世界、滅びればいいのに」(死んだ魚の目)
遊戯王世界は滅ぼすのに必要なエネルギーはカードから得るからな
非デュエリストに遊戯王を見せて洗脳しよう(ゲス顔)
そもそもその次元が滅んでも周囲の次元も滅ぼさないとそのうち復活するっていう
エネルギーはカードから得る…白式をデュエル対応にすればEN切れを自前で防げる可能性?
タッバ「いやだ……私は今のままで……でゅ↑エルだぁ!」
その代りナンバーズに乗っ取られて力におぼれる副作用がでます
もしくはナンバーズハンターになって宇宙で宇宙服着てデュエルすることになります
何、ISは装着型のデュエルディスクだった?!
十二の次元を超融合とか、モーメント逆回転させるとか、方法いっぱいあるよ!
ロボットに乗りながらデュエルする?(難聴)
ウィングス‼︎ブックス‼︎ソード‼︎
逆に遊戯王キャラがロボットに乗って戦う…いやよそう(ry
満足さんもVガンのゲテモノバイク戦艦は好きそうな気がする
これが俺の轢き逃げアタック(ハンドレスコンボ)だぁ!
ちょっと諸事情あって席を外すので完全に自動投下ツール便りの投下やってみる
さぁ、ちゃんと投下して満足させてくれよ(不安)
残り容量大丈夫ですか(小声)
次スレ立てておいた方が良さ気やで(小声)
では次スレ立てましょうか
次スレ立ててきました
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1434202487/
新たな御仲間だよ!
立て乙です
新しい仲間が出来たよ!(白目)
実際苗木君と違って相手が現状一人だから渚くんは平和だと思う(偏見)
渚くんも現状かなりメンタル的に追い込まれそうだし喃
凄惨な「コロシアイ」の中で殺しの才能なんて一切持たなかったメンタル:希望の少年と
和気あいあいとした「暗殺」の中で殺しの才能を見いだされる事で成長した少年
と書くと繋がりがある様に見えてくるから不思議ですね(おめめぐるぐる
違いは調教相手の人数か(真顔)
つまり
渚君×苗木君?
>>902
:.:.: /:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:./:.:.:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.,′:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
/:.:./:.:.:.:.:.:./、 ,′:.:.:.:./ u |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:. 乂:.:.:.:./ /:.:.:.:.:. / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:.:.:./ ≧=‐-'\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /斗‐七:.:.:.:.:.:.:.:.:.: lー‐'゙:.:.:
:.:. /、_ヽ_ト、__ ≧=――‐‐' `¨¨,¨丁¨¨¨´:.:ハ:.:.:.:
:.:/-=≦笊芹ミメ、 ィf笊芹ミメ、_V{:.:.:.:.:/:.ハ:.:.:
ら:::::::::::C ´ f´:::::: f´`ヾ} /::!:.:. /:./:.:.‘。:
i:::::::::::::::/ ら:::::::C /::::|:. /:./:.:.:.:.:‘。
ヽ.乂辷 ク i::::::::刈 /::::: |:/:./:.:.:.:.∧:‘。
`^~゙^~゙´ 乂辷ク, ,′::/|′:.:.:.:.:/ Ⅵ{
/i/i/i/i/i `^~ ::::::/ :レ':.:.:.: ,.′
i/i/i/! /::::/ |:.:.:.:.:/
}〉 /::::/ :!:.:.: ,′
し , ′/ :|:.:.: | ゴクッ
ヽ __ __ イ:::::/ |:.:.: |
\ ゝ-――‐'´ 。o彡::::/ :|:.:.:/
。o≦/Ⅵ/:::::/ |: /
≧o。 。o≦:.:. ヽ,′ /:./ |/
,、 / i _ _ < / _
/ У _⊥´ / / <
く _=- ´  ̄ `> _/ ∠
/ \ \ /
イ i Ⅳ ヽ ヽ
/ / i | ∨ Ⅳ ∨ ヾ'´
/ ./ .i i } _V l.i V Ⅳ V l \
/ / i ∠! / `i ├‐Vト-}} l ヽ
l { i / v i / _!__ i l }
l/l /リ u v /! ,ヽ lll | | |
i { ニニ 弋’ノ .i l イ iゝ
V ∧ll´{ ・.} 彡lll i /iイヽ } /
V l/ハ 弋彡 u i イ v ノV / !?
ヽ l/ハ u , レ , ._ノi'_
` ` u / \
ヽ u マ  ̄ヽ //
ヽ- ― ' ///
> </// u
 ̄l ヽ′
/ | ! \
/ | ヽ /
i / \ \__ '
i ヽ \ 丶 `
i \ \ \__ノ
i \ \ \: : : :
: . : : : :.:| . : : . ,'. .: ,: .: l:: : .¦
: . : : : : : | . : : : : : . ,ハ..:} .: /. . /〉 . : l: : . .;
: : 〈\: :.:|: : : :____ / ,ノノ:,: :,. . :/\〈/. .)〉 }: :
:.. :.:.\\|/ _,. トミ /.. ./ / ` ー\〈/ : : ,'
∨: : : :\| ,: .: ,ハ ヽ / ´ .: ハトミヽ //: :/
. ∨.: : : :.:|〈 { rし } { rし } } l/: :/
∨ : : : | ,へ 乂 ⌒ツ 乂⌒ツノ : : ′
ヽ∨: : ∧ ,': : . 待ってください! 攻守が逆ですっ!!
\__)|: : : :∧ " " " " 冫 """ ′...i
.: :. .:.|:. :. .:.:∧ : : : : |
.: :. .:.|: : : : :.:∧ ノ.: : : :.|
'⌒ヽ|: : :. :. :.:ハ ( ノ /!: : : : : |
... |: : : : : : :.¦ \ /.:.:.|: : : : : :|
... |: : : : : :. :.:| 、 .=====| : : : : : |__
... |: : : : : :. :.:|. ト- ´ニニニニニ| : : : : : |二`ヽ、
... |: : : : : :. :.:| /`ヽ.ニニニニニニニ| : : : : : |ニニ }\
/ ヽ ム
./ ./ ‘,.∧
j i ', i i
i i i / { i ', } }
i i i / , , j ', { .{ ', 、 ヽ j j
i }/ / / / { .{ ヽ ヽ \ ヽム /
マ ヽ/ {--ァ /- ハ ‘, ‘,_ヽ-≧´ ハヽ/
∨ iマヽィ≦i、__/ミヽ_ヽ__,,ィfヽ イ¨ア ./ iミ=≧o。
∨ヽi ヽ\弋 ノ ` 弋 ノイ`i ムハ\_} .l
∨ノ ∧//// ///i /\ .〉、 ノ やっぱり苗木君は攻めが順当よね。
,, イ } .i、 ’ /´i { \マ,¨ヾ
/ l | ミ。 ‐ ‐ .イ i l \}
/ | l }ヽ{ > ´ ノ \-}' { i i| ヽ
マ l l/ ,イ -=≦≧T / ヽ i { >´i
,, -=ミ、 | li l ―― コ i .j .l l { >´ 、_ヽ
.ハ \ .j |.{ l  ̄ ̄ Y i /i l .i {イ , ヽ
/..:.:.:.:.:.:.:.:.: /.: / .: /.:.:.:._,,. イ /.: .:.>< |: : : | : : :|
____/..:.:.:.:.:/..:.:.://..:.:.:.:/ィ⌒':,│l /. :/⌒㍉ミ |: : : | : :/|
二二二二ニ=‐< .:.:.: / . :.:.:.:.:.:.:. '. }|:l 〈/\ んハ|: : /| :/ :|
二二二ニニニニニ- _ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〈 .|l u ` ∨ .|/ .|/\|
二二二二二二二二二ニ- _ /|: ∧ u \
7777777ァ‐-=ニニ二二二二\ |/ ` ̄l u. /
//////////////////\ 二\ ! ,x==ミ、_{
///∧'////////////////\ニニ_ \ く⌒V¨´ !?
//∧'//////////////////∧.ニニ_ \ u ` ̄〕
//l////////\///////////∧ニニ二___ .′
//l//////////\//////////∧=ニ二_ `゙'ー─┘
//l////////////\/////////∧ニ二O_
//l//////////////\//////∧∧ニ二/
//l////////////////\///∧//∧ニ/
//l//////////////////\∧////∧|
おい女子ぃ!!?
「腐ってやがる、(いろいろと)遅すぎたんだ」
暗殺者は攻めしかないだろ(すっとぼけ)
_ !'7 - _
、―‐- !'7 '"´ : - ,.!/ > 、
. > !//´ ∠/ . ` 、 、
/ r‐=ァ'゙ ' / :. ヽ. ヽ
/ V'/ .' .: :. ' ト、 --` 、
. / ' / , ' / .i , ハ ; .l'!
/ ,.イ , .{ l ! / ∨ ハ V.ハl ',
,'/ !.,: ' l .; /  ̄ V./ ! :. Vヾト !
. レlハ,' .ハハ / ' ,ィf乃ヾ .ト ヽ
ノ, {,.ィf乃V 乂.ソ l.イ ;ノ
,. ' 、 ト., 乂ソ ' j/ 「実際女の子で通じるんだよなぁ」
ヽ {ハ. '
. ,.、 '、} iヽ. ー ' イ ,. 、
ヽ.ヽ‐ ', V> ,. ´ { / / _
,.ヽ.ヽ }. '. ;; ー 、 , ー;;.- / / ./,. '
___ ヽ._' !.;; ヽ , ‐ ;; ./ / ' /
,.{ニ二ヽj´-、l、`ヽ. ;;r ヽ . '_, ',.、
fニニ二ム ー 、j,! 'ー- 、.-, r-j', l ", }ニ〉
,イニrー<ニニ! ' .ィニニ二' ,'><! ヽゝ,. ´,. ,!ニ{
∨/ >' ,.'ニニニニl {>.<{ lム し'ヽ/ニ〉
,.' - " /ニニニ>‐¬7ヽ=ハ { ̄!
, ,.イニニ二〈 / /,l ヾ. l ', ,
. { ./}ニニ>‐<', ./ /ll : '. ! 、 ,
-‐ /ニニニニ二ヽ_/ ./.!.l ノ .l ヽ
,.イニニニニニニ/ ./=l .レ' 、 .,
渚ちゃんなら掘れる
アヘ顔にしよう(提案)
アニメ見てこれはもうバイになるしかないなって思いました…ました!
ツインテールを引きちぎった初音ミクみたいな見た目してるもんな
渚の母親にはホント反吐が出る………
渚くんは女装したら女の子にしか見えないからなぁ。
女装しなくても女の子に見えるが
. 厶イ/ '´ , イ ソ l} ! ム ', マ, ム ゚。
. / , ' ,才 , イl} '}! l} ム ヤ ム >、 ゚
, ' ,イ / // ! / ,'! }ヤ ム } ' ヤ ゚ ゚ 。 ゚
. , ' , イ' , ' / ,/ ∥ / ' | ' ヤ } l} ! l} ム} 。 !
. // / ,/ / / ,イ / ,' ! ' ,ヤ }', l} ! l| l}ト !。 ,
/イ ,' / , ' ,/ /メ / / } ' ィ'´ヤ l} ' λリ | l} }' , } }ノ
{l| ,' / /イ//〃`ヽ } ' ヤ ソ ヤソ }! } l} ,八 } }lノ
{ ' ,/i! / =メイ‐- 、 / マ斗-==ミ} ,' ,'`}l/ ::ム} }
, ,' / l{! ':::, ,ィ≠=ミx、 ,' / ,ィ升、ノ::::j } l} ,/ /_ノ'}:::::::! ソ
. ‘, il ' { /:::: ',《 {ノi::j }ヾ/イ ''" 乂ゝ-ソ/ /! , 'l}イ l}マ:::i!
‘, i! , ,'ヤ:::}!:',ヾ 乂_ソ `¨´/ イソ /,イ/ ,:} ヤ:; 「なお舌技」
. ヽ{ ‘,{ ',:/',{‘, /才 メイ 厶イ!i }ソ
',{! ソ ヽ‘, ' イ'"´ /圦:} リ
‘, , ' ソ
≫ /_〉 /二≧
> ` ─ ''´ ≪}二ニニニニ>
<ニニ{=> < }二'二ニニニニニニニ>
<ニニニ二二V∧ >-< ,イ=/二二二二ニニニニニニニ>
<ニニニニニニ二二V∧ , '二/二二二二二ニニニニニニニニ∧
, 'ニニニニニニ二二二二マ‘ , イニニイ二二二二二ニニニニニニニニニ∧
:.:.: /:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:./:.:.:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.,′:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
/:.:./:.:.:.:.:.:./、 ,′:.:.:.:./ u |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:. 乂:.:.:.:./ /:.:.:.:.:. / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:.:.:./ ≧=‐-'\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /斗‐七:.:.:.:.:.:.:.:.:.: lー‐'゙:.:.:
:.:. /、_ヽ_ト、__ ≧=――‐‐' `¨¨,¨丁¨¨¨´:.:ハ:.:.:.:
:.:/-=≦笊芹ミメ、 ィf笊芹ミメ、_V{:.:.:.:.:/:.ハ:.:.:
ら:::::::::::C ´ f´:::::: f´`ヾ} /::!:.:. /:./:.:.‘。:
i:::::::::::::::/ ら:::::::C /::::|:. /:./:.:.:.:.:‘。
ヽ.乂辷 ク i::::::::刈 /::::: |:/:./:.:.:.:.∧:‘。
`^~゙^~゙´ 乂辷ク, ,′::/|′:.:.:.:.:/ Ⅵ{ 心身共に征服されました(真顔)
/i/i/i/i/i `^~ ::::::/ :レ':.:.:.: ,.′
i/i/i/! /::::/ |:.:.:.:.:/
}〉 /::::/ :!:.:.: ,′
し , ′/ :|:.:.: |
ヽ __ __ イ:::::/ |:.:.: |
\ ゝ-――‐'´ 。o彡::::/ :|:.:.:/
。o≦/Ⅵ/:::::/ |: /
≧o。 。o≦:.:. ヽ,′ /:./ |/
お似合いの二人だね!(祝福)
>>913
ベクトル違う星一徹だからなアレ
ビッチ先生「まだまだよね」
クラスメイト「ヒット数が足りない」
おい俺もE組入りたい!!
つまり渚くんが苗木くんに舌技を教えて(実技)、苗木くんが渚くんに希棒の使い方を教える(実技)んですね分かります
お〜い、渚君。>>919 が暗殺術の実技を受けたいって。真剣で
>>920
その真剣ってマジとか本気とかの意味?
それともポン刀的な意味ww(gkbr
マジで私に稽古しなさい?(エロゲー並感)
渚くんが(エロゲー的)実技してくれるだって?!(ガタッ)
苗木君と渚君による「実演! 暗殺の希望(房中術)」講座ですか
なるほどなるほど
>>924
とりあえず媚薬漬院さんに体験してもらいましょう(ゲス顔)
安心と信頼の媚薬漬院さん
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
苗木・媚薬さんの王様ゲームエロ回代表に渚君が加わる日はいつのことか……。
苗木君もかわいい系だしね
おやストリウム光線
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1431956715/528
人目でよく分かるIS(白目)
おやスーパーダンガンロンパ2
(>>1 の気分で追加して)ええんやで(ニッコリ)
おやスーパーガンダム
>>929
おお、もう……
オヤ墨パスタ
>>929
これは酷い
おやスタークジェガン
>>929
アカン、擁護できへん。
おやスターゲイザー
>>929
なおパンチ力
ttp://i.imgur.com/jsKbiIX.jpg
……やっぱこいつら治外法権で男性操縦者暗殺するためのエージェントじゃねえの?
おやスケェー
>>934
吉本新喜劇の「かわいいですね」→「照れるわー///」おぼんバシーンの流れかもしれない(目そらし)
キック一発で人の体が「宙に浮く」ってすごいよな
一夏だって決して小柄ってわけじゃないから60kg前後ありそうなもんだが、それが浮くんだぜ?
(そして力を振るう理由が合わさって倍率ドーン)
>>842
端末世界とかいう世紀末
影霊衣はまた氷結界がやらかしたと思ったが、シャドール、インフェルノイド、クリフォートと敵が鬼畜すぎてしょうがない気がしてきた
タイプトライドロンは近くにトライドロン居なくても変身できるのな
これで不利要素減ったか
仁良さん・・・憎めないキャラにシフトするかと思いきや、とっくに引き返せないとこまで来ていたとは
トライドロンに乗ったままタイプトライドロンに変身したらどうなるんだろう
>>941
トライドロンが光る→光の中からタイプトライドロンが出てくると予想
ベルトさんと進ノ助が融合してるから、最終回前あたりでどちらかの意識が消滅する展開なのだろうか…?
ロイミュードなんか及びもつかない新しい生命体になるかもしれん。
つーか、エヴォリューダー?
というか剛いつ合流するんだ?このまま独りで戦うのか?
まあ進兄さんはともかく霧子は剛ことどうでもいいっぽいから大丈夫か
どうでもいいんじゃなくて信じてるんだろ
正直チェイスに関しちゃ剛の方が正論だったような
頭弄られたらまた元の木阿弥だぜ
ドライブと言えば夏映画の情報がチラホラ出始めてるね。
しかし、ドライブの劇場版フォーム見てなんか不安になってくるのは俺だけかな?
タイプトライドロンより夏映画の新フォームのほうがカッコ良く見えるのは気のせい?
夏映画の敵ライダーもなかなかカッコイイな
ドライブのフォルムを踏襲しつつもネガ電王とかみたいなリデコではないからな
/≧‐´ヽ_ ,|! |!,
,イ:::::::〃:::::::::::::‐< \ i|i|! !i||!. ’/
___ノィ'´/:::{:::::|/从:::::::::ヽ \ 丶i|!|! .|!i|l//
/─ァ::::ヘ {:::::{:::::|沁ハム::::::从. ___)/´ i|!il|i. |i.. `ヽヘ___
//,イ:::::::::>≠{'_, ヽ:ト _ マi:::::ハ |i.|i!|il!il|ilil!|| }て ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,,,,─=='':::::::_::>''≠ {: } く,、 マ`´ノハ/ || -──-|l、
,イ;;;ァ───‐ァ''゙≠. /イ. く≧::::} `‐-、. | / / |i`ヽ
. /イ´ , イ≠ /ー'''''''''''{‐' /≧;;;;;≧zzz} |i ‐''" ヘ |i
. /´ く::=〈.. /::::/ /',. /__, ノ`ー' /. ,ィ::::::ヽ、 \|
. ┌「/`¨‐',::=ヽイ::::/ _ ..イ:::::::', :} ヽイ ; { ヽ /:::::::::::::::::ヘ、 ヽ
. '‐'‐く_..ィ',/ー‐' ,ィ´:::::::::::::::::ハ ',___{_ _____. _,,,,, _', ヽ. ノ:::::::::::::::::::ハ. ‘,
. //´ //´イ::::::::ノ ',__/_.イ⌒ヽ<ニ/─` ''" `''|三', \7::::::::::::::::::::::::} ,ィ}
/::>''" Vイzzzx //ニ∧ 。 。 _..-.、_|三ム /ィ::::::::::::::::::::::| / リ ;
/::::/. } 〃 ̄`ヾ//=/ ∨_,, <  ̄ ̄} }:::::::::::::::::ハ{ /
从ハ l ヾ. //=/_ イ=/ }/ ヽヘ:::/V. /
', ヾ//=/´}// ∥ } ‘} / ‐、 /
ゝ //ア. |/. ∥、 / }/ ',
ヽ./ | _∥‐ニニ/ }ヘ. V
',zzzzz} ゝJ¨ゝ)ニ}. } ', V
!. } `≧ア ¨} ムニ、 ',,,z≦ム,-、
',. } | ゞ′ ,'. {ニニム マ≠/{_/、
/ ./ .i| ,イニニ}' 寸ニニ',{マnnn⊂>
,イ三心、./ |,'ニニニ} マニニ} ` ̄ ̄
,'三三ア {ニニア ゞツ
,'三三/ {三}
,'.三ア ¨´
/三ア
/三ア
,イ三マ
{ヾ三心、
↑ ↑
ツッコミ ボケ
これならセーフなのに
ワンサマーさんボケと言うよりボケ殺し(鈍感)だからなぁ…
せやろか(ドン引き)
それだと蹴る・蹴られること前提だからわざと大げさにリアクション取るとかで納得できるしなw
パンチもロッカー軽く凹ませるみたいで怖いよw
一夏がボケじゃなくてスケベならこのツッコミも納得…?
こけだけの身体能力持ってるんなら素手でも雑魚怪人ぐらいなら相手できそうw
本来暴力ツッコミはツッコミを入れられる方に責がある助平行為に対してのものだったからな
/≧‐´ヽ_ ,|! |!,
,イ:::::::〃:::::::::::::‐< \ i|i|! !i||!. ’/
___ノィ'´/:::{:::::|/从:::::::::ヽ \ 丶i|!|! .|!i|l//
/─ァ::::ヘ {:::::{:::::|沁ハム::::::从. ___)/´ i|!il|i. |i.. `ヽヘ___
//,イ:::::::::>≠{'_, ヽ:ト _ マi:::::ハ |i.|i!|il!il|ilil!|| }て ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,,,,─=='':::::::_::>''≠ {: } く,、 マ`´ノハ/ || -──-|l、
,イ;;;ァ───‐ァ''゙≠. /イ. く≧::::} `‐-、. | / / |i`ヽ
. /イ´ , イ≠ /ー'''''''''''{‐' /≧;;;;;≧zzz} |i ‐''" ヘ |i
. /´ く::=〈.. /::::/ /',. /__, ノ`ー' /. ,ィ::::::ヽ、 \|
. ┌「/`¨‐',::=ヽイ::::/ _ ..イ:::::::', :} ヽイ ; { ヽ /:::::::::::::::::ヘ、 ヽ
. '‐'‐く_..ィ',/ー‐' ,ィ´:::::::::::::::::ハ ',___{_ _____. _,,,,, _', ヽ. ノ:::::::::::::::::::ハ. ‘,
. //´ //´イ::::::::ノ ',__/_.イ⌒ヽ<ニ/─` ''" `''|三', \7::::::::::::::::::::::::} ,ィ}
/::>''" Vイzzzx //ニ∧ 。 。 _..-.、_|三ム /ィ::::::::::::::::::::::| / リ ; もっとだ、もっと!
/::::/. } 〃 ̄`ヾ//=/ ∨_,, <  ̄ ̄} }:::::::::::::::::ハ{ /
从ハ l ヾ. //=/_ イ=/ }/ ヽヘ:::/V. / もっと来ウボァッ!?
', ヾ//=/´}// ∥ } ‘} / ‐、 /
ゝ //ア. |/. ∥、 / }/ ',
ヽ./ | _∥‐ニニ/ }ヘ. V
',zzzzz} ゝJ¨ゝ)ニ}. } ', V
!. } `≧ア ¨} ムニ、 ',,,z≦ム,-、
',. } | ゞ′ ,'. {ニニム マ≠/{_/、
/ ./ .i| ,イニニ}' 寸ニニ',{マnnn⊂>
,イ三心、./ |,'ニニニ} マニニ} ` ̄ ̄
,'三三ア {ニニア ゞツ
,'三三/ {三}
,'.三ア ¨´
/三ア
/三ア
,イ三マ
{ヾ三心、
一夏が箒を鍛えている説
そんな意識の高いドM提督じゃないんだからwww
それもう一夏ただのMでは?w
(ISでキックは不要では…いや俺勝手予想皆混乱)
>>962
パワードスーツの発展品だしいざって時に格闘戦の経験は生かせると思うが(突っ込むところが違うw)
あんだけデカイ手足なんだから使わないと損だろ、なお破損の可能性
>>958
最近はやれやれ系や草食系で主人公が無害なのに、暴力ツッコミやるから不人気になるだよなあ
やるとしても緊急時よね<ISでの格闘
ゲシュペンスト「だらしねぇな」
>>967
元々殴る前提で腕部の剛性を上げるがピンポイント・バリアみたいな
安全策がないとそうできるもんじゃないよ
>>967
ゴッドガンダム「まったくだ」
ダイモス「その通りだな」
>>968
νガンダム「え?」
その点トーリってすげえよな、ボケ術式のおかげでボケに対する攻撃は全部突っ込み扱いにしてノーダメージだもん
AGP榛名「艤装を副腕にしました」
>>970
νこそ緊急時及びとっさの使用でしょ<格闘
あの時点でほぼすべての兵装失ってたんだし
どうしてISヒロインのほとんどが暴力キャラなのか(素朴な疑問)
感情のコントロールが著しく不得手なんだろ(投げやり)
作者がマンモス愚かなヤツだったからだよ(迫真
書き手が変わったらどう変化するんだろ?
そういえば仮面ライダーで性格よしでヒロインらしく話の中心になったりしたのって
コヨミぐらいか?
まあ子供番組で恋愛するわけにもいかんし
愛憎劇とか、ちょっとアダルトな雰囲気とか出してるのは戦隊含めてそこそこあるけどね
>>979
ジェットマンがお前の方を見てるぞw
ティガ劇場版「サーセンwww」
>>981
当時の視聴層の年齢も上がったからかな?
キバはドロドロ過ぎて子供には合わないってレベルじゃなかったよなぁ…w
>>981
ティガの場合TV終盤で力失ったし3000万年前の話が結構残ってたからなあ
シンケンジャーのドウコクと薄皮太夫とか、グッと来るけど、
子供にゃ絶対理解できないだろこれ、とリアル視聴時思ってたわ
ファイズ「呼ばれた気がして」
何でおれはヒロインらしく話の中心になった子を聞いたのに恋愛話にいってるのか…
>>983
キバといえば言えば今日某動画で見たけどああいう話は見てて心揺さぶれるなあ
奥さん夫の正体知った上で付き合い続けてくれてたなんて・・・
負ぶってた奥さんが事切れた場面で涙があふれ出た
そりゃまあ、ヒロイン≒ガールフレンド≒恋愛というイメージに繋がりやすいからじゃないでしょうかね
しかし改めて考えてみると、ハルトとコヨミの間に恋愛感情ってあったんだろうか?
物語のヒロインなれば主人公と同い年ぐらいなら恋愛関係になるのが普通だから?
ヒロインと主人公が愛の正銘のために斬り合ったりする作品もそりゃないわけじゃないけど
流石に日が昇ってる時間帯の電波には乗らないからそういう作品は…
ニチアサで殺し愛はちょっと……
ニチアサでも殺し愛したじゃないですか、剣崎と始が┌(┌^o^)┐
まぁ真面目に言えば劇場版のハルトvsコヨミも殺し愛じゃなかろうか。
>>989
脚本家の中では論議されまくってた香村さんは恋愛できださんは兄妹感情
ハルトの中の人は恋愛だったかな?
今日は何かやりたい
金玉も出たからデュ↑エルだぁ↓?
つ共学IS
やる夫の神のカードのデッキで戦うやつが見たいな
つwikiのみIS
>>1000 なら
なんと なえぎ が おきあがり
こうけいしゃに なってほしそうに なぎさ を みている!
こうけいしゃに なりますか?
→はい
いいえ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■