■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【R-18】 ◆2xYzCADWlIの雑談所 68スレ目

1 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:48:13 oFWsilN2
                 _      _
                 |ト、   |ト、
             fi|| |> r 、! 1>、
             |||| | 「| || ||/i| ≫
             |||| | 「| || .. ‐ ミ'/|
            i⌒:.、.i !/ .:: ::::::|/|
            | :: :: }| {:: :: ::: :::: }/!              伝わるかなー。
.              ' :: ::/| !\: ::: ::://,!
              イii | ! || ≧彡、/            格好良く決めポーズ取ってる対戦相手3人が
                 Ⅶ | ! ||〆 /{_   __ - ミ
                   辷== 彡 厂 / ̄,, ≪_ \    V3・スーパー1・BLACKだった時のあの絶望感。
              <〔iコ/ / / r',, ≪ ≫'' ⌒ 、
       _  -=ァ ´≧ / / 厶イ  ≫'' `ヽ    
      /  ≧ァ'///>' //>'' _〕≪__    :.
       〈≧=‐////, <|/| r ´  `V⌒ 、    !
        {≧ー'/// __ |/| |    ∨//\_}___
      | /レ' /, ≪7| 凵 |       ∨//∧´ ̄
        Ⅳ/{ / //}}{//≧=┘     ∨//∧
        //∧{{///}////》≧=‐--  _  ∨//∧
.       《//  `V/イ////》//〃  ′  ̄A///∧_
.       //    f'/}}///》//,f'   /     / Ⅵ/////
   < \/   ェェェx ‐=彡//,|!  ,     ′  ≫"´//
.   < 丶 \/ ̄ ̄〔≧x _///|!_ェェェ__/__円{≫"´ ̄
   \ \{f´ Y‐┴─}} | ̄i| |V∧ ̄ ̄`YⅣ/ ̄
    / \气ェソ ̄i「 ̄}} |  i| | ∨A    |乂{/////




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。





          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ

【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/

【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413276993/



          雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416238056/


2 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:48:55 oFWsilN2
ここまでの雑談所投下作


         サクサクマニアクス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/11-107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/140-237
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/938-965

         まどか☆マギカの問題点をデュエリスト的に解決してみた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/551-562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/19-35

         もしもまどマギ勢が全員やる夫のメイドだったら 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/728-733

         世紀末奴隷調教師
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/908-921
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/96-115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/145-176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/231-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/274-294

         遊☆戯☆王 5DXAL TRPG編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/53-74
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/364-392

         魔王やる夫の異世界侵略!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/309-341

         やる夫の異世界男女戦争(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/463-489

         やる夫と杏子はお隣さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/522-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/571-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/156-188

          魔法少女まどか☆マギカ 〜女神達の遊び編〜
               マミさん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/611-646
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/671-704
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/744-785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/890-928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/269-301
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/490-501

               あんこちゃん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/503-542

               ほむほむ編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/961-998
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/4-10


3 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:49:24 oFWsilN2

         ユーノくんが最低系転生(エロ)を強いられたようです(仮)
               無印編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/947-975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/28-84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/151-212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/345-393
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/561-601
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/31-75
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/170-208
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/393-434
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/698-751
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/898-958
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/127-162
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/576-635
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/56-93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/280-329
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/380-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/482-538
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/565-616


         WIKI知識のみで再構成する「IS 〜インフィニット・ストラトス〜」(R-18)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/623-663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/692-740
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/787-836
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/889-944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/92-128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/270-307
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/544-606
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/792-837
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/12-66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/316-363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/487-532
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/954-996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/6-14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/131-175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/81-125
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/277-320
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/387-425
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/499-543
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/718-759
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/48-90
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/276-321
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/531-589
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/901-942
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/339-383
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/886-947
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407593648/694-769
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408007775/641-698


4 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:49:46 oFWsilN2

         例えばこんな王様ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/166-251(第1回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/265-603(第2回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/629-1000(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/9-454(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/466-490(キャラ紹介)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/651-732(アフター 〜超高校級の肉棒のその後〜)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/765-1000(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/9-256(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/278-483(第5回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/494-778(第6回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/823-1000(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/5-618(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/287-345(第7回アフター 修羅場達のその後)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/640-852(第8回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/788-1000(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/8-16(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/81-1000(第10回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/227-259(第10回アフター)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/840-932(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/19-139(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1411467540/789-1000(第11回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/148-322(第11回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/753-876(第11回)


5 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:50:01 oFWsilN2


         仮面ライダーの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/13-42(はじまり)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/90-185(クウガ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/334-416(スーパー1編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/663-825(オーズ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/863-1000(オーズ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/7-36(オーズ編③)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/501-656(X編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/810-1000(カブト編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/8-43(カブト編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/237-440(アギト編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/750-1000(一号編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397744549/17-253(一号編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398075083/415-667(真編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398413504/354-768(スカイ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/62-443(ウィザード編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/779-1000(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/14-221(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/224-646(ストロンガー編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/71-438(555編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/707-1000(W編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/19-177(W編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/656-918(ライダーマン編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/382-750(BLACK編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/970-1000(ブレイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/14-357(ブレイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/777-963(二号編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403445653/15-406(キバ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/12-378(ZO編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/834-1000(響鬼編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/16-222(響鬼編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/924-1000(フォーゼ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/15-475(フォーゼ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/716-1000(V3編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/16-349(V3編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/599-847(J編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404381939/14-311(電王編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404626502/534-1000(アマゾン編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/13-109(アマゾン編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/371-897(ZX編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405264482/463-915(鎧武編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405439477/553-1000(RX編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/24-121(RX編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405764818/350-1000(ディケイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405871002/22-151(ディケイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406125956/196-513(総括)

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408972809/750-782(2下準備)


6 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:50:14 oFWsilN2


         やる夫はお金を稼ぐようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/111-138
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/340-370
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/569-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/618-648
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/723-758
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/797-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/21-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/101-126
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/160-185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/323-348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/366-391


         やる夫は学園を性服するようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/413-435
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/471-504
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/529-554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/574-609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/634-674
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/696-726
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/738-762
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/777-799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/844-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/881-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/81-111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/128-153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/531-581


         やる夫と屋台と冒険者
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/495-530
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/507-528



         例えばこんなダンガンロンパ 〜メンバーチェンジ編〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/20-59(メンバーチェンジ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/566-597(全員斜め上編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/796-817(ネタ集)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/649-667(ネタ集2)


         安価でゆるく冒険とかしようぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/763-1000(キャラメイク)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/9-202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/219-274
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/380-510
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/566-614


7 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:50:24 oFWsilN2


         ボーボボをバトル漫画的に考察してみる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/900-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/675-710
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/727-754
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/533-574


         おい、戦略SLGしろよ(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/958-976
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/43-349
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/674-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/6-53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/668-745


         例えばこんな人狼ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/300-357(導入)


         16人パーティで挑むドラクエ3 with ライダー要素
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/443-868(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/893-1000(ベルト安価編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/9-167(ベルト安価編)


         ライダー要素ありで挑むドラクエ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/417-830(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/938-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/17-196


         例えばこんなデュエル・アイランド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/272-521
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/750-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/19-97


         ウルトラマンの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413289840/176-311(お試し版)


         舞園さんとワンルーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/720-817


         共学化して再構築してみるIS
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414318630/806-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414678921/28-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415612735/189-378
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415970564/676-893





         彼らの叫び
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/221-231

         高山版だけ読んだ奴が挑む種死(アニメ改変)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/321-358

         各キャラのヒロイン出演数ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/447-472

         野郎キャラが活躍しまくる咲-saki- (下準備編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/623-649

         思いつきで聖杯戦争
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/975-988

         やる夫読者にサバイバルを強いているんだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/788-808

         奴隷市場でお買い物
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/185-256

         例えばこんなユーノ君
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/940-998

         新企画案
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/226-251


8 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:53:07 xZ0eQykg
建て乙
多分クライシスの皆さん(特に地獄絵図被害者)はスゴく理解してくれると思う


9 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:02:49 6jcScjWg
立て乙

ちょっともう一回やってみてくれませんかね(外道)


10 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:05:01 jh1qr3dM
建て乙
自分だったらその場で五体投地するねw


11 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:12:30 jEmQgSwQ
スレ立て乙ー
俺だったら泣き喚きながら土下座しつつ謝り続けるわw


12 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:24:34 Q7HTT2ww
立て乙ー。


13 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:34:03 w1fWpWpM
立て乙


14 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 19:08:19 VJdAnVZI
立て乙
大事なのは数じゃない、各々がやってきた所業なのだ(白目)


15 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 19:19:56 PLGkGGT2
立て乙。
それでもいつもの態度のもやしはすごかった(小並感)


16 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 20:16:49 w9fzl52A
立て乙
ライスピのデルザー軍団初登場の集合絵もそれに負けず劣らずだったわ


17 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:35:39 VJdAnVZI
前スレ>>1000

1000 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 21:34:19 ID:TFywbZSo
>>1000なら共学ISにRX登場

おいバカやめろ!(真顔)


18 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:36:17 .6Bmyshk
盾乙
1000+4 :普通の名無しさん [↓] :2014/11/22(土) 21:34:19 ID:TFywbZSo
>>1000なら共学ISにRX登場

教師が増えるよ!やったねイッピー!


19 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:36:37 3TH.r70c
教師なら大丈夫だな!(強弁


20 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:36:41 w9fzl52A
どこぞのスレじゃねーかwww


21 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:36:54 w1fWpWpM
対抗してシュウとグランゾンも入れよう!(錯乱)


22 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:37:02 OYOBxfVA
食堂のおじさん:てつを


23 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:39:32 uVF38LSI
>>21
転校生はマサキとサイバスターだな!(便乗)


24 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:41:42 P53fQdzI
>>22
それだ

てか普通にくいに行きたいんだが関東行けるほどの休みが取れない地方民orz


25 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:43:46 w1fWpWpM
グランゾンってISとしたらどの世代にも当てはまらないイレギュラーな
代物になりそうw


26 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:43:47 9z8D.6pk
>>22
天道も参加させよう(提案)


27 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:45:16 wZKILV0Q
しかし、前スレ>>1000見て思ったが、
その意味で天道は純粋に正義の味方と言えないような………
あいつただ二人の妹の為に頑張っただけだし………


28 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:45:30 5pWMBClE
食堂のお兄さん……?


29 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:46:06 5pWMBClE
>>27
妹と、妹が生きる世界のためだからな。
だからワームを皆殺しにはしなかった


30 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:48:00 .dJWYFPA
そういえば一般生徒に鏡ナギという子がいたが
“かがみ”違いで彼女がガタックになるんだろうか


31 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:53:04 w1fWpWpM
ガタック噛ませ扱いされること多いけど単純なフペックやガタックバルカンの設定とか見ると
相当強いよね


32 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:54:06 uVF38LSI
なんというかディケイドがあまり強くないと言われてのって他のライダーの力に頼りっぱなしではないかと思う


33 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:56:13 wZKILV0Q
つーか、対集団だけ見れば明らかにカブトより強かったと思う>ガタック


34 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:01:37 10VJUeZY
というかライダー全部で見ると、スペック的にはマスクドライダーシステムって
クロックアップ以外は…ねえ?


35 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:04:40 wZKILV0Q
あの防御スッカスカなライダーシステムで上位に食い込ませる
天道とかいう化物


36 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:07:31 w1fWpWpM
そういえば仮面ライダーカブト内で開発目的や経緯が明らかでないパンチ・キックホッパーだけど
あれ量産目的の試作品じゃないかと思えてきた
1、マスクドフォームはコストが掛かるためオミット
2、装着者の連度が低くても扱えるよう武装のオミット
3、どのような格闘スタイルでも合わせられるようホッパーゼクターにリバーシブル構造の採用
って感じで考えたらほかのライダーと比べて異なる点についても説明尽くし


37 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:10:30 5pWMBClE
>>36
え? そういう設定じゃなかったの?


38 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:13:34 9z8D.6pk
>>35
天道補正なかったら中位の壁辺りに降格しそうだもんなぁ。
カブトのスペックだと、重加速引き起こせるドライブにも天道補正がないと苦戦しそう。


39 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 22:16:57 oFWsilN2
天道補正が無いカブトがどうなるかはガタックで考えればいいって偉い人が言ってた

……三壁で沈むか……?


40 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:17:10 uVF38LSI
今んとこドライブは…中堅下位かな?
まあ基本フォームと派生フォームしか出てないから分からんけど


41 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:18:18 VJdAnVZI
>>40
クウガが4つのフォームで頑張ってる状況だな


42 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:19:25 uVF38LSI
>>41
それなんて超古代のクウガ?
あれはあれでグロンギ殺さずに封印したらしいけど


43 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:20:15 w1fWpWpM
>>39
ガタックにもハイパーフォームあるし頑張ればワンチャンあるか?


44 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:27:26 0mcYetiI
クロックアップとフォトンブラッドの評価が低すぎると言いたいが
どいつもこいつもそういうのに対抗できるヤツばっかなんだよなぁ・・・


45 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:30:21 zdoovDLg
他のライダーがぶっ飛んでるだけで別に弱いわけではないからな


46 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:33:15 gCRSBNB.
フォトンブラッドはもうちょっと評価されてもいいとは思うけど


47 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 22:33:16 oFWsilN2
というかその二つって対抗策なかったらその時点で詰みっていうチート一直線の能力だしね。
特にクロックアップはハイパーの判定が厳しいからなぁなぁで済ませてる面もあるし。

問題はその二つに対抗できる奴が多すぎるってことと、
クロックアップ関係がなぁなぁで済まされてる現状でカブトを上位にぶち込む天道なんだが。


48 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:33:46 jEmQgSwQ
上位陣:神族直系+神器所持
中位陣:神族傍系+勇者orキラー系武器所持
下位陣:神族傍系+銀武器所持
って感じだもんな


49 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:35:05 uVF38LSI
>>48
どういう意味?(無知)
もしかしてゴッドイーター?


50 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:38:34 10VJUeZY
中の人が加賀美だと、クロックアップに入る前に
ライドルで小突きまわされて、ゼクターのレバーオンにさせてもらえないか、
スカイ卍固めでマスクドフォーム時に沈められるか、
アックスカリバー相手に切り刻まれる結末しか想像できん。


51 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:38:51 jEmQgSwQ
>>49
あー「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」ってのが元ネタ
あのゲームは神族(竜)の血を引いてると成長率にブーストかかって強いのよ
んで神器ってのがただでさえ強力なのにステータスにも大幅に補正がかかる
更に言えば神族の血を引いてるとスキルもいいモノが揃っていたりする(まぁこれは個人差が強いが)


52 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:40:16 uVF38LSI
>>51
回答サンクス
下位でも強そうに見えるんですがそれは(震え声)


53 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:44:18 jEmQgSwQ
>>52
いえいえー
下位でも強いよ?銀武器ってのが店売りの最強武器なのよ
まぁ手に入る本数が少ないから奪い合いになるが……
それ以上に勇者(無条件で2回攻撃+武器として普通に優秀)・キラー(特に神族の血が無いヴェルダンの神器と言われるほどの壊れ性能のキラーボウ)は1つずつしか無いんだがね


54 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:44:56 hqZm/1nM
聖戦は知らんが鉄と神器級以外まともに使った記憶がない件


55 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:45:42 vQf62We2
FEにおける農民という超越種


56 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:46:32 uVF38LSI
>>53
なるへそ
待てよ…この喩えだと仮面ライダーに弱い奴はいないということになるのか!?


57 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:47:50 OYOBxfVA
当たり前じゃんあいつら基本ほぼ単騎で秘密組織壊滅させるか侵略種族追い返してるんだぞ


58 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 22:47:54 oFWsilN2
>>56
そもそも下位に居る二人が
・時間さえあれば上位を完封する可能性のある対策マン
・無限の成長力を誇る進化マン
なんですがそれは


59 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:48:50 w1fWpWpM
G3とか苦戦多かったけど決して逃げずアギトやギルスと共に第一線で戦い続けた氷川さんが
装着者のせいか強敵相手でもものすごく粘りそうなイメージあるな


60 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:50:00 uVF38LSI
そういやいじられてるディケイドも昭和に肉薄するほどの耐性持ちだもんなぁ…


でも非カメンライド時に使えるカードはもっとあっても良かった気がする(小声)


61 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:52:50 34U96sn6
だが、聖戦最強は神族傍系(場合によっては血族婚姻で直系級)だが流星剣の双子だと思う(爆)。


62 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:52:57 jEmQgSwQ
>>54
たぶんGBAシリーズだと思われる
聖戦じゃ序盤は鉄でも行けるけど親世代中盤あたりで銀や他強武器、最低でも鋼じゃないとキツイ
子世代になってもやはり同じ、特に後半は状態異常や遠距離魔法がカッ飛んでくる地獄と化すしね
もうここらへんになると完全に鉄・鋼は駆逐され銀・強武器・魔法剣・上級魔法・神器無双になっていく
なお風魔法は下級〜神器に関わらず最初から最後までエースの模様


63 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 22:54:15 oFWsilN2
ファイズ視点で考えるとアギト、J、龍騎が当面の仮想的なのよね。考察ランキング的に。
あのメンツに果たしてフォトンブラッドが何処まで通用するのか。
そしてファイズは敵側の攻撃を耐えきる事が出来るのか。
鎧武は……極アームズの壁が高くて越えられない可能性高いか。

まだまだ、考察する事山ほどあるじゃないか(困惑)


64 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:54:32 Zo6w1Kvw
ドライブもベルトさん曰く「ロイミュード同様に自分で重加速状態を起こせる」らしいからなぁ。
映画での描写次第ではえげつない。


65 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:56:20 10VJUeZY
アギトあたりはどんよりに対して「ん?何かやった?」でそのままかかってきそうだなw


66 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:57:28 w1fWpWpM
ふと思ったがもしドライブに選ばれたのが氷川さんや照井だったらどうなってたんだろう?w


67 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 22:57:37 uVF38LSI
ユーゼス「仮面ライダー考察があるんだからウルトラマンの考察をやってもいいと思うのも私だ」

ギリアム・イングラム・ユーゼス(たまにマサキとリュウセイ)で考察をやるってのはどう?


68 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:00:32 jsbKQOVA
>>67
ならまずギンガのAAくださいよぉーっ!


69 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:01:55 w1fWpWpM
ウルトラマンは確か比較しにくいんだっけ?


70 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 23:03:03 oFWsilN2
AAが無くて会話させずづらい、ってのが第一。
比較できるか否かはやってみないと分からない。

そして一回やるとエタれなくなりそうな空気が怖い(gkbr)


71 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:05:11 w1fWpWpM
もしドライブに選ばれたのが照井だったらベルトさん秘密主義とかで色々で゜
すぐケンかになりそうな予感w


72 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:05:19 uVF38LSI
>>68
>ギンガのAA
うん、ごめん。

でも進行させるならウルトラマン使うよりもこの3人(もしくは5人)のほうがAAがあると思うんだ


73 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:06:50 34U96sn6
照井は復讐者スタートだから公僕としての立場もその為、というスタンスだったしね。
気になる事はある、けど今は刑事として人を救うのが大事だってドライブのスタンスは割と貴重だと思う。


74 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:08:17 QfGBdag6
つまり職人次第でウルトラ考察がワンチャン?


75 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:09:48 w1fWpWpM
>>73
正義じゃなく市民を守るために戦うってのが今までのライダー達とは
違い警官らしくていいなーって思ったな


76 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:10:00 VJdAnVZI
ノア「ガタッ」
レジェンド「ガタッ」
サーガ「ガタッ」
キング「ガタッ」


77 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:15:49 uVF38LSI
>>76
座ってください(懇願)


78 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:18:50 TFywbZSo
ザギさん「私はウルトラマンに入れてもらってもいいんでしょうかね?」


79 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:22:21 yydHaB92
ベリアル「俺もウルトラマンカウントでいいのか」


80 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:23:16 qhvnxMso
聖戦の系譜とかのFE系やな。
十二神器ってチート武器が有る上に直系は能力も高めやねん。
まあ、修理費は高いが!物凄く!


81 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:25:56 wZKILV0Q
ぶっちゃけあのゲームで雑魚と言われるぐらいのキャラでも
他のシリーズなら十分エース張れるぐらいの豪華な面子ばっかりだからな。
平民一部除いてだが


82 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:31:55 i5VUNgC.
>>78-79
お二人ともソフビじゃ怪獣シリーズに分類されてるんで、ウルトラ怪獣考察とかが来るまで引っ込んでてください


83 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:34:19 5pWMBClE
怪獣考察か…!
何年かかるやらww


84 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:38:53 VJdAnVZI
昭和怪獣だけでも十年かかるぞwwww


85 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:39:46 w1fWpWpM
ウルトラ怪獣はしんどそうだなwww


86 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 23:40:09 oFWsilN2
ウルトラ主要怪獣だけで許してください! 何でもしm(ry


87 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:40:37 9z8D.6pk
ん?今なんでも(ry


88 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:41:51 uVF38LSI
>>86
ん?今なんでもするって言ったよね?

つギンガ以外のウルトラマン考察
ユーゼス使ってもええんやで(ニッコリ


89 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 23:49:09 oFWsilN2
実際ウルトラマンAA使わないでやってみれば出来そうな気がするが、
やったらやったで後戻り出来なくなりそうで怖い。

でもウルトラマン系のAAがコレで増えるのなら頑張る価値はあるか……。


90 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:52:19 MwYWxTu2
ISのモブAAができたので投下。……元絵が、昔書いていたISとFateのクロスSSに出したTSキャラの支援絵という代物ですが(吐血

ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1414250033/168


91 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:53:17 w1fWpWpM
難しいなら無理にしなくてもいいんじゃないかな?やるもやらないも決めるのは
あくまで作者さんですし


92 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:53:48 HmzNKVGM
>>78-79
そいつらありなら、まずはライダーの方でシャドームーンやエターナルなんかの考察をしてみたいんだぜ


93 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:54:11 uVF38LSI
AA増えたらやりましょう


94 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 23:54:58 oFWsilN2
>>90
このTSキャラの名前をYEAH!
しかしクオリティ凄いですわ本当に。


95 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:57:28 qhvnxMso
主要怪獣・・・レッドキングとかゼットンは当然としてシルバーブルーメとか?


96 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:58:36 w1fWpWpM
Fateか・・・原作のげの字も知らないけどプレイ動画や他スレでのキャス狐
や赤セイバーの可愛さに刺激されて今更だけどfateEXTRAとcccを最近同時購入してしまったw
現在一週目で赤セイバーで挑んでるけど最初はツンケンしてたけどだんだんと信頼されて
色々話せるようになってうれしい


97 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:59:31 yydHaB92
実際敵ライダー考察するとしてどこまでカウントするかだけどな、
龍騎はリュウガだろうがカブトはコーカサスかダークカブトか迷いどころ

そもそも主役ライダーだけであれなのに敵やるとサブもやりたくなる(震え声


98 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:59:54 w9fzl52A
>>90
もしや某所のdies混じりの作品か?


99 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 23:59:58 gYPvUMb6
AAが揃ってて考察するのが面白そうなのってライダーの他にあるんだろうか?


100 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:00:27 nXgdIQoQ
スパロボの主人公ロボ・パイロットの考察(小声)


101 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:01:15 LXhil7C.
>>98
ゴフッ(爆裂四散


102 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:02:01 n5KulCWY
>>100
それもかなりの量で作者さんも知らないやつも入ってないか?w


103 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 00:03:48 dymxZqWE
・スパロボ
・ガンダム
・テイルズ
・ドラクエ

これくらいしか浮かばない、非力な私を許してくれ……。


104 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:05:17 PqyMnD0c
>>100
ちょっと見てみたい、むしろ自分でやろうとしたけど断念したんでだれかやってくださいオナシャス
考察は兎も角AAの選別とかAAスレ未経験者にはハードルが高すぎたでござるよ


105 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:05:37 nXgdIQoQ
>>102,103
αシリーズとかシリーズ縛りでやるとか?


106 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:08:27 YLYMfCH.
キン肉マン主要超人考察(ボソ)


107 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 00:11:08 dymxZqWE
ただスパロボは>>1が知らなすぎてキツイかも、
「OGをやってない」という有様なので。


108 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:14:15 kDsL8hSg
スパロボ考察か……今ならOG'sや外伝がワンコイン程度で買えますぜ?w


109 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:16:29 nXgdIQoQ
むしろPSPorPSVITAor3DSでOGs〜外伝をやりたい


イングラム生存・加入&OG2アホセル加入&オウカ姉様生存・加入ルートで(小声)


110 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:17:44 I6.HUhcY
他のだとダンロンキャラの考察と思ったがネタバレが凄まじすぎるからダメだな


111 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:18:15 PqyMnD0c
OGやってないと確かにキツイかもなぁ
自分はF以降全作やってるけど、OG情報抜きで考察は厳しいかも知れん
特にクスハブリット以外のα主人公とか


112 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 00:18:27 dymxZqWE
>>108
やめろぉぉぉ買う物が増えちゃうのほぉぉぉぉ!

そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
αダンクーガVSα外伝ダンクーガとかならやれそう……いやそれも分類とか厳しいか。


113 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:18:54 R7FMxflU
考察始まると他のネタ消えるからちょっと………共学ISとか気になるの多いし


114 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:19:32 I6.HUhcY
おやすリーパー


115 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:19:57 nXgdIQoQ
おやストライクフリーダム

まあ偽書テンが終わってから考えよう


116 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:23:03 PqyMnD0c
オヤスヴァンヒルド
αとα外伝だと計算式も機体バランスも変わってるからむしろ難しそうな気もする


117 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:23:34 7ttVkMgE
>>103
そのラインナップだと

・スパロボ(歴代シリーズのオリ主人公&主役機)
・ガンダム(歴代シリーズの主人公&主人公機)
・テイルズ(歴代シリーズ&外伝シリーズの主人公)
・ドラクエ(歴代シリーズ&モンスターズ+&ダイの大冒険&ロトの紋章&蒼天のソウラの主人公)

ということになるのか?


118 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:25:24 7ttVkMgE
あ、オヤスミレーユ


119 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:27:23 NPf6NX9w
おやすミラクル光線


120 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:29:05 n5KulCWY
おやスプリットミサイル


121 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:40:01 I6.HUhcY
>>116
もしOGでたらキリコのスコタコみたいにアサルトコンバットとか追加されそうだよね


122 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 00:56:12 6iECHUNw
おやすケルディム

まあ、考察は難しいし時間かかるから厳しいよねえ


123 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 01:17:34 JYcaH9us
信じる奴がジャスティス


124 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 09:01:54 9EEDv56A
相変わらずタイプスピードのままではチェイサーとは相性悪いなドライブ
前回見る限りタイプワイルドだとゴリ押しできそうなんだが


125 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 10:29:29 nXgdIQoQ
テッペイ記者から臭う黒幕臭


126 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 11:14:10 n5KulCWY
やっぱチェイスは元の人間がプロトドライブ変身者なのか?


127 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 12:00:37 9maHkjX6
その辺露骨に匂わせてるけどミスリード臭くもあるんだよなあw


128 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 12:10:05 HEKh69go
劇場で限定配布されるドライブ0話のプロトドライブの声が誰かにもよるかねぇ


129 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 12:13:50 n5KulCWY
声を加工したり別の人が演じる可能性があるな
ウィザードのワイズマンみたいに


130 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:18:43 LXhil7C.
昨日に続きISのモブキャラAAを二つほど投下。

ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1414250033/170


131 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:21:43 n5KulCWY
IS学園で刃物つーか短刀を振り回すのか・・・
そういえばISのヒロイン達って暴力が過激ってよく聞くけど
実際どんことしてるの?


132 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:22:25 4Wv6pqrY
IS(控えめに言って鉄の固まり)でワンサマー殴ったりしてる


133 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:23:09 n5KulCWY
>>132
・・・正気かよオイw


134 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:23:26 R7FMxflU
剣道の全国優勝者が木刀で襲い掛かってくる


135 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:23:54 nXgdIQoQ
イズルだから


136 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:23:59 lsGiTIDQ
武装を普通にぶっ放してた


137 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:24:27 gdZcpyMI
>>132
ん?理由にもよるがそれぐらいまともじゃない?(バカテスの工藤以外を思い出しつつ)


138 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:24:31 CjlU4tBs
ISは部分展開で 腕だけとかできるからねー


139 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:26:11 n5KulCWY
つーか学園内での試合や授業とか以外で使用できないようロックとか掛かってないのか?w


140 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:28:26 1iEzI2bE
嫉妬で殴りかかってないのって更識姉妹ぐらいじゃなかった?


141 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:28:35 LXhil7C.
>>139
それをやると緊急事態にISが使用できないとかになるからなぁ。実際世界に数百機しかない戦略級兵器で、
それを専用機として所持しているとなれば、不意の襲撃とかを想定していない方がむしろ不味いしね。


142 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:30:03 ge5fi3/6
殺人未遂の罪により起訴待ったなし


143 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:30:46 n5KulCWY
しかしまあ襲われる方はたまったもんじゃないなw殺す気かとw


144 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:30:52 NQKG4VgY
学校なのに、平時でもいざとなったら自分のみは自分で守れ…なんか常識が歪んでる気がww

というか部分展開で殴るってのは、どっか教育が捻じ曲がってると思うww


145 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:31:42 7SQXGCcc
モップェ…


146 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:32:26 HDFzx0Q.
まぁ極論言うと作者がその辺一切考えてない可能性が(ry

実際周り女性ばっかで男自分一人ってただの地獄ですわ


147 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:33:21 HEKh69go
実家で剣術習ってて小学中学と剣道してたはずの子が
好きな男の子に裸を見られたのとちょっとKYな発言されちゃったからって
木刀持って部屋から叩きだした上にドアを木刀で貫いちゃう学園やから……
どこぞのSSであったように貫いた所が不味かったら一夏に直撃してただろアレ。


148 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:33:39 dzLWftNo
>>140
9巻で殴ってます


149 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:34:33 n5KulCWY
・・・共学ISのほうで一夏がイキイキしてるのがなんとなくわかったよw


150 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:35:05 1iEzI2bE
つか鈴もシャルもISで殴りかかったことはあるし
シャルはパイルバンカーを生身の一夏に使ってはいるんだが

箒は生身でドアぶち抜ける木刀の攻撃を何度も一夏に向けて放っている上に
それ防いだ鈴がIS展開してなかったらマジでヤバかったわよと言うレベルなんで


151 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:35:05 nXgdIQoQ
もういっそみんなで一夏を共有すればいいと思うよ(鼻ほじ)


152 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:36:52 n5KulCWY
>>150
本気で殺しに来てるようにしか見えんけど一夏怒らんのん?w


153 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:39:58 7SQXGCcc
>>150
鈴がマジレスするレベルw


154 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:41:35 HDFzx0Q.
>>152
一夏も一夏でズレてるところあるんだよなぁ、士郎みたいな感じに
ただセイバーや凛みたいな立ち位置の人がおらんせいでゆがみまくってるが

鈴は彼女云々じゃなくダチとしてなら普通に付き合ってけると思う
なぜイズルはそういう立ち位置にしなかったのかと小一時間(ry


155 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:42:24 .i2fk66g
そういえばどっかで怒ってIS展開して校舎の壁破壊しながら一夏に駆け寄ってくるとかあったけどそれもマジ?


156 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:43:15 rrRHnCpE
IS学園の壁は不意の襲撃やテロに備えて再生の容易な謎素材でできております。とかいうんだろ(それもどうかって話だが)。
鈴も確か特に意味もなく教室の壁やドアぶち破って乗り込んできたことが何度かあったよね


157 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:43:46 n5KulCWY
共学世界で日常的に男友達がいるだけでも一夏救われてるんだなぁ・・・(涙)


158 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:44:53 1iEzI2bE
>>148
二人とも?


159 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:53:42 dzLWftNo
>>158
殴ったのは更識姉
妹の方は8巻で電脳ダイブさせる為にスタンガン使ったり、ダイブ中の一夏の頭上に衣装ケース落とした


160 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:54:06 nXgdIQoQ
もうやだこの学園


161 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:55:02 HEKh69go
そうだ、IS学園を隼人の校舎にしよう(目をぐるぐるさせつつ


162 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:55:04 n5KulCWY
怖すぎるwwww


163 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:58:23 lsGiTIDQ
>>161
眼だ!耳だ!鼻!


164 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 13:58:46 kDsL8hSg
まともなヒロインはおらんのかあの作品には……(白目)


165 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:00:12 1iEzI2bE
>>159
サンキュー、丁度オーバーラップ文庫版からか
買ってはあるけど移籍後の分は積読だから消化しないとやっぱダメか


166 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:01:02 lsGiTIDQ
作者がイズル故残当


167 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:01:41 7SQXGCcc
ヒロインが持ってるのは好意じゃなくて殺意だったのか!(ぐるぐる目)


168 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:01:47 nXgdIQoQ
イズルの作風ってまとめるとどんな感じ?


169 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:07:57 lsGiTIDQ
放課後バトルフィールドのレビューでも読んでくるといいよ


170 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:08:14 gdalNgwE
歯に衣着せずに正直に言うと 下 手


171 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:24:54 PIZo8ZPw
>>167
何を言ってるんだ、好意に決まってるじゃないか。ちょっと歪んでるだけで(お目目ぐーるぐる)


172 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:27:23 n5KulCWY
>>171
こんな殺意しか感じない好意はごめんだよw


173 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:29:17 lsGiTIDQ
女尊男卑な世界観なんだし珍しいアクセサリくらいにしか思ってないんじゃね(鼻ホジ)


174 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:29:53 n5KulCWY
ヒデェwwwwww


175 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:34:33 8yLTKXUc
愛ってなにさ?


176 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:42:06 dzLWftNo
イズルが書いてる限りなぁ・・・
のほほんさんでさえスパナで頭殴っちゃってるし


177 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:43:37 kDsL8hSg
>>176
嘘だろ承太郎!?
最後の砦であるのほほんさんでさえアレなのかよ……(絶望)


178 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:44:03 lsGiTIDQ
やイ糞


179 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:45:34 n5KulCWY
どうしてみんな言葉ではなく暴力に走るのか・・・(真顔)


180 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:46:06 gdalNgwE
そりゃ、言葉が浮かばないからだろ(遠い目)


181 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:46:38 lsGiTIDQ
ツンデレをはき違えてる作者が多すぎて悲しい


182 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:48:19 gdalNgwE
暴力をはたらけない(もしくは働くほど女側がアレ)な男のツンデレのほうがカワイイいわれるもんな……w


183 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:48:50 dzLWftNo
>>177
マジです、7巻で


184 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 14:50:08 kDsL8hSg
>>183
ヒエー……
のほほんさんのことだから殴ったとしてもあの袖でペシペシするくらいだと思ってたのに……


185 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:09:25 7ttVkMgE
束さんや蘭は作中で一夏に暴力振るったことあったっけ?


186 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:16:39 gdalNgwE
>>185
振るうほど出番が……前者は暴力どころか殺しかけたし


187 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:24:17 7ttVkMgE
>>186
ああ…………せやな…………

いや、ここはちょっと前向きに考えてみよう
箒がガチでヤバい攻撃した時に鈴がそれに突っ込んだということは
少なくとも鈴はヤバい怪我はさせない程度の加減は常にしているんだと……そう考えるんだ


188 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:24:23 dzLWftNo
>>184
まあ「トイレ行きたいのか?」っていうデリカシー無い発言へのツッコミとはいえね・・・
で、一夏はというとシャルロットをナンパした男にいきなり殴りかかるという

結論言うと イ ズ ル が 全 部 悪 い ので、二次書くなら暴力の事は全部忘れてしまった方がいいかと
キャラ台無しにするだけなのに本人がギャグだと思ってるから始末に悪いよホント


189 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:25:09 LXhil7C.
シャルが性別ばらした時にIS展開して教室の壁ぶっ壊しつつ突入してきた様な……w


190 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:26:06 n5KulCWY
教員側は止めんのか?


191 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:28:21 /WgSG916
だって教員書いてるのもイズルだから


192 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:32:17 n5KulCWY
もういっそ教員に凰蓮ネキ呼ぼうぜwwwあの人なら本気で指導してくれるだろうしw


193 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:32:23 yJYN/DDU
やはり作品の第一印象としてIS≒暴力ってなるわなぁ…
アミバ教が流行りそうな世界だ


194 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:39:51 .fyqqUQU
ワンサマーさん側も横島や遼ちゃん程とは言わんからもう少しエロスに敏感ならギャグになっただろうか…無理だな(諦観


195 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:40:53 7ttVkMgE
>>193
いや、流石に第一印象(ファーストシフト)は美少女+ロボって感じだよ
そこから第二印象(セカンドシフト)へ移行すると暴力がこんにちはする


196 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:45:00 7SQXGCcc
ギャグでありがちな引っ叩いたりやたんこぶ作る程度の描写ならまあわからんことは無いよ?

何で一々凶器で本気で殺しにくるんだよ(戦慄)


197 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:48:08 n5KulCWY
共学世界だと起きそうにないな流石にダチころされかけたら弦ちゃんが
黙ってないだろうし


198 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:49:18 gdalNgwE
何より怖いのが、ここの批評ですら、アンチ分薄めでかなり優しいほうということだな……w


199 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:51:02 EQoW/eAU
まあ、だからといって荒れる起因となるかもしれんから薄めでもやってほしいとは思わんがな


200 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:51:20 n5KulCWY
そうだね


201 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:53:39 gdalNgwE
せやな。
共学の弦ちゃんは、女子だろうが男子だろうがフレンドにしちゃってるのだろうか?
……あの性格だし「友達じゃなくて恋人になりたい」って子もいそうだよねw


202 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 15:55:29 n5KulCWY
弦ちゃん自身は彼女はほしいみたいだけどねー
あと意外ともてるしここでももてそう


203 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 16:00:11 XyJec5Xg
フォーゼの小説は結構面白かったのでお勧め。
ホロスコープスの幹部達や予想外のサブキャラたちの補足なんかも入れてきて、Vシネで作ってほしい話だったわ。


204 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 16:58:46 nXgdIQoQ
やる夫はどうなんだろう?
ぱっと見見た目はアレだけど面倒見は良さげだからそれなりにもてそう

でも一部の女子には蛇蝎のごとく嫌われてるだろうなぁ


205 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:01:19 gdalNgwE
逆に、嫌われはしなくても女子からの印象は薄い気がする
とういうか性格的にオカンっぽくて異性とみられてry


206 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:02:35 n5KulCWY
色々と調子に乗りやすいけど一夏のこと見て本気で心配するたあり
意外と面倒見はよさそうだな<やる夫


207 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:03:13 nXgdIQoQ
>>205
じゃあ見た目は女のような男の娘にしようぜ!(意味不明)


208 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:03:50 n5KulCWY
まあ色々頑張ってれば振り向く女子ははいそう容姿はともかく
根はいいやつだし


209 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:15:08 nXgdIQoQ
でも一部の女子にいじめられてそう


210 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:17:47 EQoW/eAU
孤立してなければそういうことはあんまりない気もするが
弄られはする気もあるな


211 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:21:32 7ttVkMgE
共学世界で昭和ライダーってどういう扱いなんだろう
全員ワンオフの専用機扱いで各分野で活躍してるとか?

第二回大会でMSが猛威を振るったみたいに
第何回かに上位陣が昭和ライダー11人って感じでライダーが猛威を振るった回とかあっても不思議じゃないから怖い


212 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:21:43 nXgdIQoQ
多数の女子の悪印象持たれてないしね
相川さんとか


213 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:35:37 /WgSG916
昭和ライダー型でも、原作通りの性能を発揮できるわけでもあにだろうからなあ
つーか発揮できたら、ぶっちゃけ原作系ISの存在意義が消えかねないw


214 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:40:56 nXgdIQoQ
>>211
て つ を 無 双 確 定


215 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 17:44:36 R7FMxflU
>>211
どっかの大会で四天王が総ナメ
次回大会で、四天王対策を完全に終えた連中が
RX、スーパー1、ストロンガー、V3に吹き飛ばされるって事だな


216 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 18:10:50 PHgt4XOE
昭和ライダーはむしろISそのもののアーキタイプじゃね?


217 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 18:53:28 nXgdIQoQ
むしろグルンガストみたいな特機はどのぐらいの大きさなんだろうか
10m弱ぐらいかな?


218 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:07:18 n5KulCWY
たぶんパワードスーツというよりロックマンXのライドアーマーに近い位置づけになりそう<特機


219 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:10:04 EQoW/eAU
ダンボール戦機の三作目にもそんな感じのものあったな


220 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:25:13 JYcaH9us
ビルドファイターズトライでデスティニーガンダムが大活躍だった

フリーダムがモブかつ速攻でやられたのとストライクフリーダムが未だに出てないことと合わせて
何か「本編であまりにアレ過ぎたから大活躍させようぜ」と邪推してしまう


221 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:28:08 n5KulCWY
トライは動かなかったけどデスティニーインパルスが出ててうれしかった
あと水泳部ェ・・・w


222 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:30:13 /WgSG916
でもイオリ・セイ作の凄い出来のガンプラVSパチ組のガンプラであそこまでガチンコできるのはどうなんよと思わざるを得ない面もw


223 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:35:12 n5KulCWY
セカイは格闘術を生かして戦ってるだけで腕としてはまだまだってことじゃない?
現状だと間違いなくフェリーニ達より劣ってそうだし


224 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:40:39 EQoW/eAU
理屈抜きで演出なんじゃねえの?


225 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 19:42:07 kDsL8hSg
ほらビルドバーニングもぼちぼち損傷してたから……


226 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:21:49 yJYN/DDU
>>215
何故かワンサマーがDCDになってあのクソゲーに挑まさせられる図が思い浮かんだ


227 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:23:51 n5KulCWY
MSタイプやアーマータイプのISを使う女子ってどんな子だろう?


228 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:27:20 gdalNgwE
そりゃ、ドテラで重力怪獣に挑んだりする姫様みたいなキャラだろ……


229 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:27:22 NPf6NX9w
実用性から見て軍人とか?


230 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:27:57 2MyDr/hA
>>227
ちょっとだらしない体を気にしてるぽっちゃり系の子とか
他者の視線が気になる一部が爆盛りの子とか?


231 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:31:29 gdalNgwE
ゴツイ機体に乗ってて、常に無口だから回りに怖がられてるけど。
実は恥ずかしがり屋なだけで本当は皆と仲良くしたい、インドア系巨乳女子か……


232 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:33:09 7SQXGCcc
もこっちとかでもいいぞ!


233 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:34:14 NQKG4VgY
たまに見かけるアルフォンスの甲冑inルイズを思い出した。


234 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:36:29 kDsL8hSg
>>230
>一部が爆盛りの子
イイネ……!


235 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:36:50 AL./eGIE
正直共学ISに昭和ライダー達がいたとしても表の大会とかは一切出ずに裏でISを悪用しようとする組織とかと人知れず戦っていると思うんだよなぁ
やっぱライダーって影で人々を守るって感じだし


236 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:36:57 nXgdIQoQ
ゲッターはISに出来るかっと


237 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:40:28 gdalNgwE
>>235
なんか、ISを悪用って書くと。
ホビーアニメの悪役みたいだなw  一応兵器のはずなのに…w


238 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:40:49 2MyDr/hA
変形の度に一旦脱げるのか、ゲッター線効果で中の人もろともかそれが問題だ


239 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:40:56 n5KulCWY
あとは見た目より性能をみて選んだとかありそう


240 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:42:21 EQoW/eAU
>>236
イーグル、ジャガー、ベアーとか言う名の三体のISが合体するならできなくはないかもしれんが
不自然な姿勢を強いられることになるとは思う
最悪関節が曲がってはいけない方向に曲がったり本来曲がるべきでない部位が曲がったりとか


241 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:42:28 gdalNgwE
>>239
つまり、AAで言えば素直クールさん的な感じの
頭でっかち系、遊びとかしらないタイプ……

色々つれまわしたい(ゲス顔)


242 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:44:16 n5KulCWY
ガンダムタイプってどれぐらい普及してるか気になる
10機以上ある機体といったらVや陸戦型ガンダムぐらいだけど


243 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:44:24 nXgdIQoQ
>.240
ISの中に特殊な空間を作ってそこで操縦するという方式ならワンチャンあるで!


244 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:44:56 lsGiTIDQ
>>240
つまりブラックゲッターみたいに合体分離できないタイプなら?


245 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:46:09 EQoW/eAU
それか、ウィニングガンダムみたいにほかの2機がパーツを渡してそれを纏うことでどうにかするとか


246 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:47:19 gdalNgwE
それは、ゲッターというよりガイキングだなw


247 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:49:30 n5KulCWY
ガンダムって共学の世界だと初めて公の場で女性のISを倒した機体だから
その後は男性用ISのフラッグシップとして最先端の技術をつぎ込んだ
機体の総称になりそう


248 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:52:12 nXgdIQoQ
魔装機神は…ラ・ギアスがないとアカンか


249 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:53:50 NQKG4VgY
>>235
RX先生一人でいいんじゃないかな?
とか、ZX先生あたりはめんどくさがりそうだww


250 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:53:52 n5KulCWY
流石にラ・ギアス系はISの範疇超えてるなーw


251 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:55:59 nXgdIQoQ
逆に古代のラ・ギアスのISの技術が流出…ねーよwww


252 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:56:28 72NfaoW2
科学と魔法と錬金術のハイブリットだからな>魔装機系とグランゾン
そういえば、そのデータを元に建造されてるアストラナガン系も魔法使ってるんだろうか?


253 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 20:58:35 hY6MfzuA
>>235
俺もそういうノリの方が自然に感じるな……
なんというか「仮面ライダー」の中でも昭和ライダーは都市伝説的な存在で居て欲しい
別に平成ライダーと神秘性を競うとかそういう事じゃ無くて、ヒーローとしての性質の差というかこう

あれだよ、変態仮面が誰からも愛され女の子にキャーキャー言われ(てるけど別の意味では)る様な健全ヒーローだとなんか違うみたいな、ほら
凄い個人的なアレだから分かってもらえないと思うけど


254 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:01:47 n5KulCWY
>>252
魔装機系は現物を見ることができたサイバスターだけだから魔法系はそう入ってないんじゃないかな?
ガン・ファミリアとか一部ぐらいか?


255 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:02:38 lsGiTIDQ
>>253
いいたいことはわからんでもないが流石に昭和ライダーと変態仮面だと方向性が違いすぎるwww


256 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:03:41 nXgdIQoQ
ヴァルシオーネもサイバスターの技術が入ってるな、正確にはサイフラッシュだけど


257 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:04:08 72NfaoW2
ディスの方は見た目と動力が明らかに魔法っぽい感じですけどね
バルマーはあれを何処から持ってきたんだか


258 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:06:43 n5KulCWY
>>256
OGシリーズだとあれは当時部下だったシュウがオリジナルの技術を提供したからしい


259 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:06:44 .8h1j99g
突如出現した「神の腕」と呼ばれる機動兵器の右前腕部を解析・参考にして…


260 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:13:56 hY6MfzuA
>>255
変態仮面はあれで地味にきっちり正義の味方やってるのがまた笑える所だと思う
個人的には大好きです


261 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:14:21 n5KulCWY
ヴァルシオーネってISだとスタンダード、それてもアーマータイプなのかな?


262 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:21:50 dzLWftNo
時々、セシリアの親父が実は仮面ライダーで家族を陰ながら守っていたらとか思ってしまう


263 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:26:19 kDsL8hSg
セシリア親父「私には守りたいものがある……
         貴様らのような心が未熟な連中の好きにはさせんよ――変身ッ!」

セシリア親父は仮面ライダーである
今日も彼は魔手から家族を守る為に戦うのだ……
親戚連中や女尊男卑に染まった連中から守る為かね


264 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:28:27 wLXntMtI
>>260
映画の「俺は正義の味方だが、どうやら正義は俺の味方ではないらしい」は素晴らしいコピーだと思ったわ


265 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:30:49 nXgdIQoQ
仮面ライダーか…
原作版も結構好きだなぁ

だからアニメ化オナシャス!(嘆願)


266 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:32:49 o/TGkZSw
>>261
両方あると面白そうだ。


267 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:33:14 dzLWftNo
>>263
うん、そういう感じかな
女尊男卑に屈したのではなく戦い続けていたとか、生き様が不器用なイメージ


268 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:35:50 nXgdIQoQ
>>263
アナザーアギトを連想してしまった


269 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:36:29 n5KulCWY
>>263
セッシーのパパンがこんな感じだったら以前話にあがった
戒斗とセッシーでもパパンのこと強者認定して間が縮まるかもw


270 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:39:13 kDsL8hSg
このセッシー親父はカリスマが溢れてるんやろな
剣の達人でもあり部下たちから超絶的に慕われてる
エレガントという言葉が誰よりも似合う……
あれ、なんかそんなキャラがいたような


271 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:40:37 UVxFmfAQ
エレガントな人じゃセッシーが下に見れるとは思えない、漂うカリスマ的な意味で


272 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:41:34 kDsL8hSg
もういっそ母親と父親を同じくらい尊敬してるって設定を投げ込もう(提案)


273 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:41:57 4Exa1k9E
>>240
>合体変形するゲッターIS
適切な大きさ(流石に三分割でも合計40mは収まらなそうだし)のロボパーツを格納しといて、
三機がスクラム組んだ後量子変換で出したらいいんじゃない?
ウルトラマン系巨大化変身みたいな。


274 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:42:18 NAHSGkcc
ほ、ほら…相手がエレガントすぎて劣等感から過剰に反発して下に見ちゃったりすることも有るから…


275 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:42:28 lsGiTIDQ
エレガントな人だとセッシーがホンマモンの淑女になってるだろうな


276 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:43:33 nXgdIQoQ
>>270
とある幼女が大好きな人だね!(すっとぼけ)


277 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:44:14 2MyDr/hA
英国…ヘタレ…でも男の中の漢…あれ?


278 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:44:43 kDsL8hSg
英国無双……


279 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:45:26 n5KulCWY
戒斗はよく話にあがるけどミッチだったらどうなんだろ?
原作見たく切羽詰まった状況じゃない分安定して青春
謳歌しそうだけど


280 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:50:05 UVxFmfAQ
ミッチが普通に学園生活……原作でちらっと出てきた学生生活からすると想像しにくい。

>>277-278
“事故”が事故じゃなくなってしまうな……きっと亡国機業とかとの闘争の末におなくなりになったんや……


281 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:51:35 7SQXGCcc
あー、英国の理想の無能上司もアリやな


282 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:51:50 n5KulCWY
>>280
流石に原作のあそこと比べればまだIS学園のほうがましでしょw
あそこかなり殺伐としたイメージあるし


283 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:51:58 NAHSGkcc
ああ…刀と拳銃もって生身でISの軍団相手に大立ち回りをしてちぎっては投げちぎっては投げを…


284 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:53:16 XyJec5Xg
>>279
ミッチはなんだかんだで鬱屈としたものを持ってて尚且つ力または権力を行使できる
ユグドラシルのトップに近いところにいたから黒実になっちゃったからな。

というかミッチはさっさと振られとけばあんなことにならなかったんとちゃう?


285 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:53:24 NPf6NX9w
そして誰かに金をせびられていると


286 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:55:40 hY6MfzuA
やる夫スレでやるなら、ペンウッド卿のイメージしかないなw
セシリアの親父役


287 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 21:58:30 83aiJtYs
>>282
まぁ、学校に不満が無けりゃビートライダーズに入らないしな。

そもそも家の方針で通わされてたところだからかなりの進学校だろうから生徒もギスギスしてそうだしね。


288 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:00:44 n5KulCWY
ミッチと仲良くなれそうなのって誰だろ?


289 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:00:46 dzLWftNo
>>271>>274
下に見るっつーか堂々として欲しかったって感じだったからね
少なくとも優しい笑顔の記憶はあるし、セシリアも家族三人が幸せだった時間を取り戻したかったみたいだし


290 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:02:10 nXgdIQoQ
>>288
やる夫だったりして


291 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 22:02:43 dymxZqWE
別にセッシーのあの悲惨な過去なくても良くね?(問題発言)


292 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:05:54 yJYN/DDU
凰両親の離婚設定の方が死に設定だと思うんですが…


293 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:07:36 kDsL8hSg
>>291
ああ!


294 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:09:07 2MyDr/hA
やめてください!存在が死に設定になりかけてる一夏さんの男友達だっているんですよ!


295 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:09:30 NPf6NX9w
>>293
それってハネクリボー?


296 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:09:51 gdalNgwE
そもそも、ISで死に設定じゃない設定ってあったっけ?


297 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:09:54 n5KulCWY
>>294
・・・共学だとさらに死に設定になりそう(ボソッ)


298 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:09:54 R7FMxflU
>>294
生きてても死んでるような設定しかない世界で何が死んでるって?


299 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:10:12 LXhil7C.
とりあえず>>1さんが戻ってきたので昨日のISのモブAAを追加で投下。使い道があるかはわかりませんが、よろしければどうぞ。

ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1414250033/170,173


300 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 22:12:52 dymxZqWE
この子の名前を考えよう(迫真)


301 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:12:57 n5KulCWY
>>299
士郎子のISってなんだろ?・・・元ネタ的にセイバーガンダムか
それとも得物的にガンダム・ピクシーとか?


302 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:16:27 yDOL88zk
ISで貴虎兄さん…駄目だな恋愛しなさそうだ…


303 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 22:18:52 dymxZqWE
士郎っぽい性格の女の子ってことでイケるってこれ絶対。


304 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:19:26 NAHSGkcc
士郎っぽい性格ってそれ控えめに言って破綻者…


305 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:20:13 yJYN/DDU
士郎子の名前でよく見かけるのは志保だなぁ
なお、この元絵を支援として受け取った作品が自分の予想通りなら確かライダー型ISだったはず


306 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:20:30 gdalNgwE
ギャ、ギャグ時空ならタダの正義オタクだし……


307 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:20:44 n5KulCWY
>>302
でも紘汰の姉といい感じ立ったような
もしかしたら劇場版の嫁さんって紘汰の姉さんだったのかも?


308 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 22:25:47 dymxZqWE
士郎はちょっと正義感が強くて「みんなを幸せにしたい」から一人の女の子を選べないだけで
ツッコミ役の常識人だろ!(カーニバルファンタズム感)


309 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:27:15 n5KulCWY
お、おう


310 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:30:42 gdalNgwE
なお、その主張の元デートを行った場合。
型月ヒロインのタッグ攻撃を実現させた模様


311 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:31:09 nXgdIQoQ
共学ISの世界に旧教導隊の面々はいるのだろうか


312 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:31:09 yJYN/DDU
ギャグ時空での士郎といえばカニファンで進んで3股するクズ男やった話には吹いた
士郎っぽい性格ってなると、自己犠牲、幸福になることへの拒絶感、求道者じみた鍛錬への没頭ってな感じにすごく重い人に…


313 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:32:08 hY6MfzuA
頑張って人間の振りをしているロボットかぁ

キカイダー「完全な人間に近付いても辛い事の方が多いけど……」
メタルダー「それでも人としての人生は素晴らしい物だと思う」
ジャンパーソン「それに俺達はロボットだが、君はもう既に人間じゃないか」
三人「俺達だって人間に近づけるんだ、なのにどうして君が人間で無いと言えるんだ!?」
士郎「アッハイ」


314 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:33:04 yDOL88zk
>>307
うん紘汰姉といい感じになったの仕事がひと段落ついて話し合う余裕ができてからだから
ISという仕事がらみでしか出しようない感じだと真面目一辺倒のあの人…


315 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:34:23 nXgdIQoQ
>>313
キカイダーさんが重すぎる・・・(特に原作・アニメ版)


316 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:34:48 n5KulCWY
そういえば紘汰はリブート版キカイダーとあったけど
その後彼はどうなったんだろう?
もちろん紘汰とはもう合うことは無理に近いけど


317 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:36:59 yDOL88zk
>>316
ネタバレOKなら話すけど映画は鎧武本編後みたいな感じだが


318 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:37:03 hY6MfzuA
きっと何処かで僕らを守ってくれているんだよ(特撮脳
そういや>>1さんはrebootキカイダー見たのかしら

俺は映画見ないでノベル版だけ見たけど、結構面白かったです
ハカイダーが渋いんだこれが


319 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:38:09 yJYN/DDU
士郎の場合、例の大災害のせいで心がぶっ壊されてるからそこらの人外より遥かに人外じみてる


320 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 22:38:48 dymxZqWE
見よう読もうと思いつつついに機会を逃した弱者が>>1です(レイプ目)

>>313
3人とも重すぎるんですがそれは


321 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:39:10 hJsBzFTc
>>313
文句や苦情は、正義の味方をキチガイ認定してる菌糸類とあの界隈にどうぞwつーか、ヒーロー物でよく使われる
「自己犠牲」が、変な形で誤解されてるから士郎みたいな「正義の味方=自分が無いキチガイ」みたいな存在が
生まれたかと。まー、エヴァ以降「自分を大事にしましょう」って過剰に言い過ぎてそれが当たり前になってるトコあるけど。


322 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:39:15 NAHSGkcc
壊れた状態で他人の意見をベースに外面を繕った訳だからひっどい状態だよなあアレ…


323 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:40:09 nXgdIQoQ
ウルトラの奇跡って名曲だよね、唐突だけど
ギンガにも流れて欲しいな


324 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:44:13 hY6MfzuA
>>321
その人が納得して迎えた最後を、他人が「不幸だ」と騒いで悦に浸る事は宜しくありませんな
問題は「納得出来ない、どうしようもない理不尽で悲しい最後」が迫っている人の絶望の場合で
そこに駆けつけて助けてくれるのが、ヒーローと呼ばれる存在なんじゃあないでしょうか!(迫真


325 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:44:21 yJYN/DDU
士郎はさらに結末とその後がさらに悲惨な地獄に叩き込まれる可能性があるという
ある意味一番彼の心を動かせたのは桜さんだったという事実
凛ですら本編段階では改善の余地程度だったし、セイバーだと下手すりゃ悪化させる


326 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:47:03 kDsL8hSg
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415952828/186
こんな感じか……


327 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:47:06 yDOL88zk
昭和ライダーは自分はもうどうしようもないからほかの人のために戦って
平成一期ライダーは自分を大切にしようとしている人が襲われてどうしようもなく戦わされるって感じがする…


328 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:51:22 nXgdIQoQ
ふと思ったが須賀京太郎とギンガって相性抜群な気がする


329 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:55:20 hY6MfzuA
>>320
ちなみに(長いのでテストスレ経由)三人の末路はこんな感じ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413178917/479

キカイダーェ


330 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:57:44 MtTktLak
平成ライダーはどう言い繕ってもジュブナイルである事は否定できないし。鎧武は俺TUEEEから始まって人間やめるハメになって、あの最終回な訳だが、人間やめてしまった苦悩から昭和は始まってる訳で。
花京院の独白を異能者の苦悩ととれるかどうか、っつー話じゃないかな。
>>321 基本、同意だけど衛宮士郎はセイギノミカタであって正義の味方じゃないと思いたい。つか、どんな擁護をしようと、アレでその単語が創作界隈で歪んだのは間違いないんだよな。


331 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 22:57:48 nXgdIQoQ
>>329
アニメ版だと「人間」でいられるんだよね


332 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:02:35 hY6MfzuA
>>331
で、漫画版ではイナズマンこと、風田三郎も大分ハードなんだよなぁ……
フォーゼの映画ではそっちを元ネタにしてたけど、あの後は多分明るい未来になるっぽいかな


333 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:04:03 nXgdIQoQ
キカイダーもイナズマンもアニメ化されたんだから、同じスタッフでの仮面ライダー(原作版)のアニメを見たいな


334 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:04:39 hJsBzFTc
>>330
ネタメーカーで有名なニトロも、その手の話では基本の部分では歪めてないんだよねぇ。デモベもヴェドゴニアも。
鬼哭街は「仇討ち物」、刃鳴散らすは「チャンバラ」、村正も「善人も殺す」ってあるけど「悪人を見逃す」とは言ってないし。


335 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:04:58 gdalNgwE
原作のライダーって良く知らないんだが、どう違うんだい?


336 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:06:03 EQoW/eAU
>>335
まず、漫画


337 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:06:24 XyJec5Xg
>>329
キカイダー…え、何これは…。
漫画救いなさ過ぎなんですが…。

小さい頃、アニメ版でさえ鬱になったのに


338 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:07:24 1jn5fdOA
>>332
イナズマンは特撮の時点でこう・・・。
かーちゃんが敵で其れと戦わなかいといけなかった時点でハードだと思うの・・・。
父親ならリュウレンジャーやゲキレッドとかがいるけど母親は・・・。


339 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:07:46 rrRHnCpE
つうか士郎は(エミヤも)正義の味方になりたい(なりたかった)異常者であって正義の味方とは言われてねえよ
むしろ自分(たち)は正義の味方ではない偽物だってのをUBWルートでさんざんやるんだから、
士郎=正義の味方=基地外ってやるのは根本的にあの作品を誤読してる


340 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:09:06 XyJec5Xg
>>335
漫画はうろ覚えだが本郷は途中退場(後に脳みそのみで生きてて復活)
それまで一文字が活躍。一文字も最初はショッカー側。

小説版もあるが全くの別物。


341 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:09:11 EQoW/eAU
まあ、正義の味方云々とかよりも
悪側の描写が悪乗りしすぎて露悪が過ぎるとなんか……って感じにはなるな


342 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:09:57 hY6MfzuA
>>335
本郷が途中で死んで、脳だけになる
その後はテレパシーで一文字をサポートして、元祖二人で一人のライダーをやる(マジ

最後は機械の身体に入って一号復活、ショッカーの基地も破壊でめでたし!
なお、一文字が助けようと思っていた少年は病死、社会は以前混迷し、人間達の未来は薄暗い
「ただざんねんなのは……あたしたち人類が「科学」という「文明の武器」で
 戦う相手を間違えているって事が……分かった事です!」
が〆の台詞な辺りが実にハード


343 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:10:36 nXgdIQoQ
>>335
・本郷と一文字の容姿が違う
・本郷が御曹司で、藤兵衛が執事
・ショッカーライダーの襲撃で本郷が死ぬ(正確には逆脳死)が、元一員で洗脳を解かれた一文字が
 ショッカーライダーを全滅させ、文字通り「仮面ライダー」の名を継ぐことになる

…結構違う部分が多いけど、代表的なのはこんな感じかな
ちなみにV3以降はテレビ以降の出来事に準じた2000年代を舞台とした続編の『仮面ライダーEVE』があるよ
主人公は高校生という弦ちゃんよりも先に高校生ライダーという(但し本人は1970年代の時点で改造されてコールドスリープされている)


344 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:11:17 1jn5fdOA
>>335
ちなみにアマゾンとブラックも原作版あり。
アマゾンの方は割りと平和でモグラは生き残る。
まあ、アマゾン原人とか言う存在に育てられてたりゼロ大帝が透明化能力持ちだったり色々と違ってる感じ。
ブラックは・・・うん、本当に酷いバッドエンド。
中国娘の子とか可愛かったのになあ・・・と。


345 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:11:40 gKy.xm8w
>>328
ギンガの変身条件は、「どこまでも前向きで未来を諦めないこと」だったか
京ちゃん、あの境遇の割りには文句垂れないしクッソ前向きとは言えるかな。二次のヘルカイザーな闇持ちキャラの印象も根強いけど


346 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:14:03 nXgdIQoQ
>>345
舞台が田舎という意味だったんだけど…
いっそ京ちゃんは咲からフェードアウトさせてヒカルの孫か息子で2代目ギンガとして活躍させたいと思う(SS脳)


347 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:15:51 hY6MfzuA
>>339
ああ、その辺は一応理解してるつもりよ
ヒーロー云々は「自己犠牲」云々に絡めた持論ですしね

むしろヒーローをキチガイ扱いしてるのはどっかというとイズr(ry


348 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:16:27 NAHSGkcc
イヅルの作品に正義なんていないだろ!!いい加減にしろ!!


349 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:16:45 nXgdIQoQ
>>347
アニメ2期の一夏のセリフがなぁ…


350 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:18:07 hY6MfzuA
よし、自分で広げておいてかなり良い面の皮だけどこの話はやめよう

代わりに簪ちゃんのお腹についてだな


351 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:19:14 gdalNgwE
>>350
尻についてではないのか?


352 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:20:25 NAHSGkcc
鎖骨ではないのか


353 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:20:32 hY6MfzuA
>>351
おうIS七巻の挿絵見れば分かるで


354 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:20:50 RTHq/oX6
>>349
「ヒーローなんて奴らは泣きもしなけりゃ笑いもしないからな」
だっけ?
一応、その後に付け加えて言ってるけど、これは無いわぁw


355 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:21:46 NPf6NX9w
どうしてメガネについて何も言わないんだ…?


356 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:23:23 nXgdIQoQ
誰か京太郎が主人公の咲×ギンガのSS描いてくれないかなー(チラッ


357 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:23:31 hY6MfzuA
やまや先生の方が眼鏡キャラとしては先出だしなぁ
ただし簪ちゃんの眼鏡属性は実際に高い事は確かだ、あれたしか伊達だけど


358 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:23:32 n5KulCWY
とりあえず話の流れ変えるために一つ言いたいグフって何であんなに変な装備
してるんだろう指マシとかムチとかさw


359 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:24:29 nXgdIQoQ
量産型ゲシュペンストMk-II「おっそうだな(プラズマステーク)」


360 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:24:35 EQoW/eAU
>>358
玩具を売るために〜ってのがメタ的なんだろうけど
試行錯誤の迷走の結果ということで


361 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:25:32 NAHSGkcc
ほ、ほら…鞭は格納スペース取らないし指マシは手を塞がずに直接撃てるから…


362 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:25:45 hY6MfzuA
>>358
ジオン水泳部「俺達の目を見てもう一度同じ事言ってみろ」


363 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:25:51 2MyDr/hA
>>358
だってジオンだもの…


364 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:25:57 7ttVkMgE
>>358
何でと言われると、そりゃ……ザクとは違うからな


365 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:26:12 gdalNgwE
>>358
それに突っ込んだ、超面白いSSがあるぜ。


366 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:26:33 NPf6NX9w
>>358
ぶ、武器外して即座に打てるし(震え声)


367 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:26:48 hJsBzFTc
>>358
そらアンタ、まだ「ヒーローロボ全盛の時代」の作品だし。ダグラムやザブングルやマクロスといった
「兵器ロボ」主流の作品でそんな特殊装備のヤツおらんやろ?


368 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:27:13 NAHSGkcc
>>365
シャアがひたすら絶叫してるアレか?


369 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:27:35 yJYN/DDU
>>354
簪ちゃんブチギレて絶交までありうると思うんだがなぁ、そのセリフ


370 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:27:52 gKy.xm8w
>>346
ああ、そっちの意味かw
じゃ二代目ビクトリーはリチャードソンな(便乗)
どうせリチャさんもフェードアウトしちゃうんやろ? 俺のリチャ慕需要は満たしちゃくれんのやろ? 分かってんよ


371 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:28:17 nXgdIQoQ
OG世界はある意味合法的にスーパーロボットが存在するという素晴らしい世界だね!


372 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:28:49 n5KulCWY
>>359
ジェットマグナムは相対敵のゼガリアなんかが標準で持ってるEフィールドをカチ割るための
装備として考えたらまあわからなくもないw
>>360
真面目考えたらグフの設計を入れつつザクⅡの汎用性をそのままにしたG型が最適だと思う
俺は変になのか?


373 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:29:27 gdalNgwE
>>368
むしろガルマが?w


374 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:30:35 BVSgd9YI
>>372
イギリス陸軍「最適解ばっかが実戦投入されると思ったら大間違いだぞ」


375 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:31:19 hY6MfzuA
>>369
その時簪ちゃん、厳しい現実に心折れて「ヒーローなんてやっぱり居なかったよ……(絶望」
だったからなぁ、まああの子も大概なんというかこう、面倒臭い感じに鬱屈してたから

>>371
テスラ研というロマン馬鹿の集まり


376 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:31:21 n5KulCWY
>>362
水陸両用はぶっちゃけ器用貧乏なイメージがw


377 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:31:22 7ttVkMgE
>>369
そういや、それでふと思ったんだが
共学世界だと簪ちゃんってノーマルタイプのISとかガン無視して
ライダータイプのIS作るよな、絶対w


378 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:32:12 nXgdIQoQ
>>370
そんでSの物語終了後に大時空振動に巻き込まれてOGキャラと出会うという妄想に浸ってたなぁwww


379 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:32:39 hJsBzFTc
>>374
だからと言って、ろくに吟味もせずに戦場に投入するのはそれはそれでどうなんだ?(爆弾付きタイヤを指差しつつ


380 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:33:34 n5KulCWY
>>375
そういえば『迷機』フェアリオンもあそこでロールアウトされてたな(白目)


381 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:33:48 rrRHnCpE
>>377
なるほど。ふむ。なるほど。


382 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:35:18 hY6MfzuA
>>380
「踊った」しな!
合体技のモーション作る為にな! あの二人な!


383 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:35:48 nXgdIQoQ
>>380
DGGシリーズ(小声)


384 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:35:55 gdalNgwE
>>377
というか、弦ちゃんとか本郷さんとかのおっかけやってそうw


385 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:36:57 7ttVkMgE
>>380
しかもノリノリでモーションデータを作ったのはフィリオとイルムの親父さんという……

ご想像ください
あの二人が真剣な顔してロイヤルハートブレイカーのステップを踊ってデータ取りしてる図を……


386 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:37:27 n5KulCWY
>>383
あれはビアン博士の設計を元にあそこで作っただけだから(震え声)


387 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:37:50 nXgdIQoQ
>>385
ツグミェ…


388 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:38:53 n5KulCWY
>>385
もしその話を知ったらイムルは親父をぶん殴りそうでこまるw


389 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:40:19 nXgdIQoQ
ビアン・ゾルダークという俺らが博士になった男


390 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:40:30 7ttVkMgE
>>384
簪ちゃんってもしおっかけとかやってるなら
平成ライダーよりも昭和ライダーの方にどっぷりはまってディープなファンやってるイメージがあるわw


391 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:41:26 kDsL8hSg
ビアン「浪漫は大事だからな」
テスラ研のみなさん「せやな」
マリオン「せやせや」


392 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:41:34 hY6MfzuA
>>377
どうだろ、元々あの子ヒーロー物に対する憧れは現実逃避めいた物もあったし
むしろ姉に対するコンプレックスやらの当て付けと、自分だって姉に追いつけるという最後の自負を守るために
わざわざ一人でIS開発を始めたって経緯があるから、初っ端からライダーは作ろうと思わないんでないかな
作ったとしても、多分それはけっして「ヒーロー」とは呼べない物になりそうな予感だ

まあ原作だと「一人で抱え込むなよ、仲間が居るだろ」と一夏を起点に他人と関わる事を覚えてたからな
その後で実は一夏が近づいて来たのは姉の思惑で、一夏が持ってきたデータも姉のISからとったものだったという酷いオチで泣いちゃうんだが

最終的には姉も万能では無かった、そして彼女は彼女なりに自分を大事に思ってくれていたという事を受け入れ
ヒーローに頼り切るだけの自分ではいけない、と言う事を知って少し成長するんだけどね
その上で「それでもやっぱりヒーロー好きだよ」ってのでライダー系IS作るぜ、をやったら自然かも


393 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:42:09 n5KulCWY
>>389
あれでも地球を護りたいという意思は本物なんだけどなぁw
ヴォルクルスに操られてる状態のシュウが本気で尊敬した
数少ない人物だし


394 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:43:06 yJYN/DDU
>>375
簪ちゃんの境遇もなかなかに悲惨だもんなぁ
対暗部用暗部という意味不明な家計に生まれ、スペックだけ見ればチートな姉のせいで個人として評価してもらえず、
やっと代表候補生という地位を自力で手に入れたら未完成のまま専用機開発を放り投げられるという…

ほかのヒロインの不幸設定がストレートなものに対して真綿で首を絞められ続ける様な不幸だから精神的に非常にきついと思うわ


395 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:43:19 nXgdIQoQ
>>391
魔改造BBAは黙っ…おや、こんな時間に誰だ?


396 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:44:43 nXgdIQoQ
>>394
>対暗部用暗部

まるで意味がわからんぞ!


397 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:45:37 7ttVkMgE
>>387
しかも製作時期的に考えてフェアリオンってフィリオの遺作になるんだぜ


398 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:46:31 n5KulCWY
>>394
未完成のまま専用機開発を放り投げられる
ならシュウかマリオン博士に作ってもらおう(ゲス顔)


399 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:46:46 hY6MfzuA
個人的に全ヒロイン中では一番、一夏に対して特別な感情を持つ切っ掛けが自然だと感じたのもあって
元々かなり駄目な方向に鬱屈してる分と合わせて好きなんだけどね、簪ちゃん

実際この子掘り下げれば、一夏ならびに他のヒロインの内面も連鎖して掘り下げが出来る気がするんだけどな
その辺のこう、ちょっと青臭い「お互いの内面ちょっとだけ見せっこ」みたいな会話がさぁ! 無いんだよIS! 学園物なのに!
良いじゃん弱みとかトラウマとか、ちょっと距離近づいた他人以上恋のライバル未満とかと共有して、へんな連帯感持ったりしちゃえよ!!!


400 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:47:02 EQoW/eAU
憧れているけど自分ごときがそれの姿形を真似するのは失礼と思うタイプのファンも居るよね


401 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:47:10 NAHSGkcc
そこに関しては突っ込んだら負けだから…
姉に立ってはそこに更に素敵設定追加でもうなんかキメラだから…


402 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:48:45 LXhil7C.
所でドライブのタイプテクニックのバレ画像を見たんだが……、真横?(困惑
そこはタイプワイルドと対になる様に左肩でええやん、とか思うんだけどなぁ。


403 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:49:17 hY6MfzuA
まあ結論としては簪ちゃんのお腹ぽんぽんしたいなあってところで話が戻るから問題ないな

たっちゃんもアレはアレで好きなんだよ、特にデザインが(新版だと更に
中身もあのタイプ割と嫌いじゃないんだけど、もう少し弄りたいよなあってのはある


404 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:50:01 NQKG4VgY
>>374
L85ェ…


405 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:50:57 nXgdIQoQ
>>403
ぽんぽこりんにしたいって?(ゲス顔)


…すまん


406 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:51:05 7ttVkMgE
>>398
シュウ、マリオン、アストナージ、イオリア、メイジン・カワグチ、本郷猛、結城丈二
こいつら全員招集して協力してあげよう(迫真)


407 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:51:29 2MyDr/hA
某ソシャゲでISコラボやってるけど箒・シャル・ラウラに対して1ランクレア度低い主人公ェ…


408 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:52:09 nXgdIQoQ
>>406
ビアン博士も…


409 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:53:06 hY6MfzuA
女の子一杯のアニメで男の価値が下がるのは宿命やろ、咲とか咲とか咲とか!

なおOTONA
やっぱ良い大人が出るアニメの方が好きですわ


410 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:53:06 gdalNgwE
ヒーロー好きって設定は、掘り続ければ俺ら向きだよなw


411 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:53:46 n5KulCWY
>>406
ちょっとまてw天才にマッド博士、名メカニック、IQめっちゃ高い人、元デストロンの科学者の中に
モデラー(メイジン)が混じってるぞwwwww


412 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:55:58 nXgdIQoQ
>>406>>409
こういうアニメで男主人公の地位が低いの良くあるこだから…(震え声)

でもぞんざいにされているとどうもムズムズしてしまう
ここは京ちゃんとリチャードをギンガとビクトリーにしないと(意味不明)

OTONAのオペレーターの男性が妙な不遇な件について


413 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:57:32 hY6MfzuA
そんな意味でも共学ISは俺にとっての新たな光であり、最後の希望でもあるんだ(震え声


414 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:57:32 dzLWftNo
司令がクリスちゃん抱きしめるシーンは屈指の名場面ですわ


415 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:58:18 NQKG4VgY
>>406
真田さん、榊のおやっさん、ウリバタケさん、イアン・ヴァスティ氏もお忘れなく


416 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/23(日) 23:59:11 dymxZqWE
共学ISでは原作キャラの面倒な部分をマイルドにしようという提案
その方がサックリ進みそうだし

攻略出来るか分からないのに簪ちゃんが原作通りだと面倒な気がする(遠い目)


417 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:59:16 7ttVkMgE
でも時々、ヒロインズも人気だけどそれ以上に凄い人気が出る男主人公とか稀に出るよな
番長とか大神さんとか大神さんとか


418 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:59:22 gdalNgwE
大人かア、なんかのマンガで見た
「大人って楽しいんだぞって、教えるのがおれの大人論」とか言ってたのが好きだったなあ。


419 : 普通の名無しさん :2014/11/23(日) 23:59:29 n5KulCWY
>>415 >>406
もう何を作るんだよw


420 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:00:00 V6.rHEhY
暴力ヒロインに需要はないでしょうしねw


421 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:00:04 LRjBMmWw
>>416
というか、ヒーローがいる世界だし
どんなにがんばってもキャラ変更不可避なんじゃ?w


422 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:01:07 Yq98dKCU
ノヴァ博士「開発ですか…人体改造でもよろしいですか?ダメですか…」

西博士「開発…ド・リ・ルは必要であーーーるな!!!」

ふらん博士「開発…人体の機体への効率的適応化をさせればいいんですね!」

TEAM R-TYPE「えっ、開発してもいいのマジで?」


423 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:02:15 6un7rROo
>>374
ブレン軽機関銃とか、17ポンド砲とかセンチュリオンみたいなまともな兵器もあるやろ! それ以上に変態も多いが(目逸)


424 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:03:17 yjbmTRGM
>>421
せやな!

多分落ち込み度合いが半端無い時に、よろしく勇気な乗馬クラブのお兄さんや
妙に派手なバイクに乗ってるお兄さんと遭遇してる可能性も非常に高いわけですしおすし
その結果かっとビングかんちゃんやフィールに目覚めたかんちゃん、ゲハハ笑いするかんちゃんが生まれたとしても私は一向に構わん!


425 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:04:09 3XWs4rfE
束さんどうなるんだろ?以前話でも出たようにシュウの追っかけやってもらえると
平和になるんだがw(シュウは犠牲になる模様)


426 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:04:50 t9pUyPxs
TEAM R-TYPEに任せたら身近な人物が行方不明になる未来が見える


427 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:04:51 yjbmTRGM
かっとビングで思いついたけどもう遊馬先生で良くね? かんちゃん関連


428 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:05:43 iD0eMZuA
変態ボンテージに身を包み攻撃されると嬌声をあげる束さんとな?>追っかけ


429 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:05:46 OVgfLeEU
>>421
もう普通にヒーローオタクの女の子路線でいいんじゃないかな(遠い目)
きっと共学世界ならやる夫や一夏と馬が合いまくりだよ


430 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:06:13 3KuAd3H6
>>419
すごいIS。


431 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:09:35 dmvU79XU
>>420
うる星やらんまもシティハンターも、別に「暴力推し」じゃねーからなぁ。ツッコミではあっても、
ボケがちゃんとしてるからギャグとし成立してるだけで。ツッコミはあくまでツッコミであって、
ボケの代わりにはならないのに。


432 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:10:33 OVgfLeEU
>>430
ユ○○ス「カラーリングは赤と銀主体で胸にカラータイマーとかつけると超イケてると思うぞ」


433 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:11:51 y2ZPIf.E
>>432
イ○○○ム「帰れ」


434 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:12:18 3KuAd3H6
>>432
イ○グラム・クォ○レー・イ○グ・アー○ラ「寝てなさい」


435 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:14:23 goT7.wuk
>>430
次の仮面ライダーの映画だかで出るRXの強化形態?w


436 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:25:51 jdEDvcRU
>>435
むしろ暴走して敵ボスになる展開とか


437 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:28:08 yjbmTRGM
多分だけど「ターイヤコウカーン! ライドロン!」は絶対やると思う


438 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:28:11 8wTAfNJc
大戦系映画での先輩sage展開見てるとありえなくないのがね


439 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/24(月) 00:29:41 Cfw85D6M
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
ヒーローオタクの簪ちゃんを見つめるお姉ちゃんの瞳には何が映っているのか……。


440 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:32:02 yjbmTRGM
お休みなさいまし

かんちゃんにライダー映画の試写会に付き合わされるたっちゃん……
本当は一夏を誘うつもりだったのに、余計な気を回して楯無にチケット渡しちゃったオチだな
そして当日待ち合わせ場所に行ったら姉妹がばったり、でもなんだかんだで姉妹仲深まって良い休日でした

とか原作でやれよぉ!!!!(血涙


441 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:32:25 jdEDvcRU
>>439
お休み
リアル英雄に憧れているならちょっと心配になるところもあると思うな


442 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:34:05 y2ZPIf.E
お休みなさい
RXの新たなる変身…一体何なんだ…(震え)


443 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:34:51 Yq98dKCU
御休みなさいませ

…彼女の目には何が映ってるんだろうなあ……なんというか、正しい形で妹は映ってないんじゃないかなあ…
彼女はどうにも妹への対応が何と言うか、歪というか…

え?妹も歪?
ほ、ほら、あの子設定のしわ寄せがこれでもかってくらいぶち込まれてるから…


444 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:35:01 gW4.3vVE
おやすミステリアス・レイディ。


445 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 00:43:18 xQvzJFpc
>>436
それってもしかしてウルトロn…


446 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 01:53:47 D/9TzwS6
シティハンターの香のハンマーツッコミも、ギャグだとわかるように100tと書いたり怪我が尾を引かない描写を徹底してたからなあ
しかも大体はツッコミ受けても仕方ないよねっていうシチュだったし


447 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 07:03:30 bLI0SwME
ただ、終盤付近でハンマーで叩かれて尻に椅子のポールが
ぶっささって入院したよなw>遼さん


448 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 09:03:50 FC83LSiw
昔の主人公は活動的だけど空気読まない所もあったから、ツッコミ攻撃もやむなしと黙認されてたけど、
その「空気読まない属性」は見る側の自己投影の邪魔になるから、「男友達」に押しつける様になったんだけど、
問題は、その「押し付け先」すら消してしまったから、「ツッコミヒロインが空気読んでない様に見えてしまう」訳で。


449 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 11:04:04 uNlxZdas
そういえば、ISみたいに「世間に知られる形で女性『だけ』が特別な力を得て行使できる」作品ってここ最近多いけどさぁ
あそこは露骨に女尊男卑に世界が傾いたけど、他のそういう作品って男女間の関係ってどうなってるんだろう…?


450 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 11:08:53 xSjtXrkw
たとえば?ちょっと思いつかないんで教えて欲しいかな


451 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 11:12:17 V6.rHEhY
スト魔女とか?
アレは魔女の絶対数が少なすぎて、男尊女卑にはなってないが


452 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 11:24:42 e8TX.Tqw
IS分校系作品で酷いレベルでの女尊男卑になってる作品はないはず
極端すぎる男尊女卑になってるのは少なくとも一つはあったが


453 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 11:25:15 4cFvspLE
確かサクラ大戦もそんな設定だった気がするな。戦闘を可能にする程の高い霊力保持者はほとんどが女性で、
大神さんや米田指令の様な「男性でありながら高い霊力を持っている」人物は、貴重な霊力保持者の中でもとりわけ希少な存在だし。


454 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 12:30:03 SOb8NQgw
ハーレムモノで必要なのって、同じ環境で一緒にすごしてくれる男キャラがいないといけないってことがわかった


455 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 12:41:25 oB0DUG6I
その環境に 男一人ってのはどうやってもストレス溜まってアカンからねー 
他にも男子キャラ居れば話の幅が広がったりとかいろいろあるからね


456 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 12:41:45 TxZGfh8U
ついでにその男キャラがかませでなくキチンと活躍してヒロインもいることが絶対条件だと思った(白目)


457 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 12:44:38 jdEDvcRU
まあ、ハーレムものは正直好みではないけど
女の子が沢山出てくるだけで終わるらせてはいけない気もするし
逆にそれだけならばすごい突き抜け方しないと行けない気もするな
中途半端が一番ダメな気がする


458 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:02:38 SOb8NQgw
キャラが多くなりすぎて初期キャラ全員掘り下げられなかったネギまェ…


459 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:04:10 m5gB1rZI
UQ HOLDERも面白いと思うんだけど受け付けない人多いのかなあ
今回は掘り下げられないまま終わることは…無いといいなあ


460 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:10:21 3XWs4rfE
ふと思ったけど共学世界の陸戦型ガンダムってピーキーで扱いにくい
ガンダムをベースに装甲や火器の変更等を行って扱いやすくした
モデルなのかな?


461 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:11:34 jdEDvcRU
>>460
あと、部品はちょっとグレードダウンはしているだろうな


462 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:13:03 3XWs4rfE
あとガンダムの性能をアムロ以外でどれぐらい引き出せるか検証するための増加試作機の側面も
あるかも


463 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:13:49 xSjtXrkw
そもそも陸ガンって正式採用されなかった装備とかの寄せ集めじゃなかったっけ


464 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:14:11 uVOCG6R2
時期的には、ガンダムに対抗するために作られた醜い内部抗争の産物っぽいんだがねw


465 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:15:44 TxZGfh8U
ガンダムVSガンダムで陸ガンの走破能力見て変な声出たっけ……w


466 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:18:15 3XWs4rfE
要求されたスペックを満たせなったパーツで作ったものやね<陸戦型ガンダム
ただ当時まともにMSがない陸軍としてはこれでも複数用意する必要があって
最初の生産で20程度があとはパーツ供給や一部実験機(ブルーやスレイブレイス等)用に
10機分のパーツが作られたとか


467 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:18:35 uVOCG6R2
あのゲームの陸走機は、すごい速度で走るよねw


468 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:21:32 3XWs4rfE
性能に関しては格落ちパーツ使ってるからオリジナルと比べると微妙だけど
腐ってもガンダムのパーツ使ってるから高性能ではあるな
あと装甲が厚い分運動性はピクシーやオリジナルに劣るけどその分安定してるな


469 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:24:09 TxZGfh8U
グフカスタムとかカプルも凄まじい速度で走ってたな、そういやw


470 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:28:11 4MoUtCZQ
カプルの高速歩行には吹くわw


471 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 13:30:29 3XWs4rfE
まあカプルやグフカスタム、陸ガンが空を飛ぶのは無理があるからなw


472 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:08:46 phA2soHM
>>466
第2ロットがあることになったか…


473 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:09:48 L1.JLka.
Ez8は個人の手になるカスタムなのか、はたまた小規模パーツメーカーのワークスモデルか
……ま、どうあがいても前者よね


474 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:10:32 W66koxyU
宇宙世紀のMSってユニコーン時代まで、単体飛行可能な機体は結構少ないんだっけ?


475 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:13:47 L1.JLka.
グフ飛行試験型系列にバイアラン、あとはミノクラ積んでるオデュッセウス系列くらいか?
TMSとかTMA加えると跳ね上がるけどねー


476 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:13:58 uVOCG6R2
単体飛行可能なのはバイアランくらいだったはず。
Gレコの時代の機体すらサポートなしの自力では浮けないし


477 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:16:47 SOb8NQgw
やっぱり00世界の技術力がずば抜けているのがよくわかるなw


478 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:18:01 uVOCG6R2
あの世界もGN粒子発見までは宇宙世紀とどっこいよ?
リアルド、フラッグ、イナクトは飛べはするけど致命的弱点があるし


479 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:18:14 Ujf1T0f.
いっちゃんきつそうなティエレンでも基本飛べるしねぇ


480 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:27:58 3XWs4rfE
Vの時代だと飛行できる機体結構いたような?


481 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:28:19 SOb8NQgw
でも、10年経たないうちに疑似太陽炉大量生産してるし…
まぁイノベイドがいるから出来たんだと思うけど


482 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 14:32:27 3XWs4rfE
種だと一部機体除いて自力飛行はできなかったけど
種運命ではジェットストライカーやエールストライカー
を改良等で自力飛行が可能な機体が一気に増えたな


483 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:11:42 OVgfLeEU
むしろGレコは話の中で
地球から宇宙に、宇宙から地球への移動をオプション次第とはいえMS単機でホイホイやってるのに驚いた


484 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:12:20 oB0DUG6I
まあ キラのエールストライクでのデータが連邦 イージスからのデータやオーブから流れた技術者からザフトに流れた結果

飛行系が発展したって聞いたことが有る


485 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:13:55 jdEDvcRU
むしろ、宇宙世紀以外で変形や乗り物なし自力で飛べないガンダムが普通の世界が珍しいからな
AGEはあんまり描写がないがAGE3が一応は飛んでいたけど推力でぶっ飛んでいただけっぽい気もするからな


486 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:15:39 V6.rHEhY
空飛ぶと戦闘が単調になるからな
作画は楽になるけど


487 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:24:57 4MoUtCZQ
ギアス2期とかな…


488 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 15:42:29 y2ZPIf.E
テスラ研の方々「みんなロマンが足りないなぁ」


489 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 16:50:49 3/LRBNTg
ユニコーンの新形態、足以外大して変わらないのね


490 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 17:06:48 LRjBMmWw
>>489
kwsk


491 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 17:21:37 3/LRBNTg
来月発売のPGユニコーン(ガンプラね)でユニコーン、デストロイの2形態に加えて新形態アンチェインが追加されたのよ


492 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/24(月) 17:50:59 Cfw85D6M
遊星「空を飛ぶと戦闘が単調になるだって?」


493 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 17:51:46 k0Fd3EjI
俺は月で戦ったよハルトオオオオオオオオオオオ!


494 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 18:04:01 LRjBMmWw
月出身のドラゴンといわれた時の「ふーん」って感じのファンの反応に吹いたわw


495 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 18:23:21 3XWs4rfE
ふと思ったが08のシローや漫画版ガンダム戦記のマットって一軍人というか隊長として
やばいよねw


496 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 18:28:15 3/LRBNTg
ヌメロンドラゴンはそろそろOCG化してもいいんじゃね?


497 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 18:49:09 mKWDT6ik
>>496
あのままだとオーバーレイユニットなしの弱いかーど…


498 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:01:34 LRjBMmWw
いや、道連れだけでも十分脅威…w


499 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:06:27 3/LRBNTg
普通にレベル1×2でも出せるんやで


500 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:30:38 gOwHjKtk
遊戯王の流れっぽいから質問させてもらうんですが、このホープ・ルーツって強いの?(無知


501 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:41:58 3/LRBNTg
>>500
ハッキリ言うと、単体ではかなり弱い。
基本的に高ランクエクシーズキラーだから活躍する場面は限定されるから、ただ出すだけならメリットは無い。
ただし工夫次第では高打点を引きずり出せる。(例:ランク10でシナジーもあるホープドラグーン)

ちなみにレベル1×2で出せるから、わざわざアニメ通りにヌメロンフォール使うメリットは薄い


502 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:43:19 LRjBMmWw
いや、ヌメロンフォールで付加される効果がけっこう便利だぜアレ


503 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:46:25 gOwHjKtk
あざっす、ホープを起点にRUMとRDMを状況に因って使い分けるのが良い感じですかね?
折角だからホープデッキ組んでみようかなと思ってるので……


504 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:52:42 LRjBMmWw
なら、エクシーズチェンジタクティクス オススメ
後は新パックで登場した必殺技カードのホープ剣スラッシュとか……


505 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 19:53:56 HWOozFbA
RUMとRDMを組み合わせるならギャラクシー・ウェーブも良いぞ
後、CXバリアンと組み合わせればワンショットキルもイケる


506 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:03:11 gOwHjKtk
両方とも良さそうですな……
思った以上にホープってサポートカード多いみたいで頭使いそうだ
色々考えてみます、アドバイス有難う御座います


507 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:05:28 mKWDT6ik
ホープデッキはガガガゴゴゴデッキにドドドウォリアー積んでオノマトピアーが結構おすすめ


508 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:06:52 LRjBMmWw
戦士族 光属性 「希望皇ホープ」という名前。そして「ナンバーズ」
という恵まれすぎた生まれだからなw→ホープのサポート


509 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:08:47 LRjBMmWw
>>507
オトマノトピアは実際優秀


510 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:14:29 gOwHjKtk
かっとビングカウンターとは一体……!?


511 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:24:44 LRjBMmWw
遊馬先生の魂とオーバーレイできるカウンターだ
ホープを強化し、2つでデッキから望みのモンスターをノーコスト召喚するありえない効果持ちだ


512 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:37:11 gOwHjKtk
かっとビングって凄いんですね(震え声)


513 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:39:39 ve6j0ocI
両さんや横島が遊戯王やったら強いだろうなぁと思ったり
普通に遊びに関しては天才的だからなあの二人


514 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:40:40 zoOsmxLY
>>513
横島はハーピィデッキとか蟲惑魔とかなのだろうか


515 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:40:43 LRjBMmWw
前者は持ってる描写あったはずw


516 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:41:26 LRjBMmWw
>>514
あれだろ、美少女からもらった戦士族デッキ(男ばっか)を完璧に使いこなしてそうw


517 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:42:49 3/LRBNTg
ガチ勢相手にロマンコンボをバシバシ決めて、魅せデュエルやってくれそうなイメージw


518 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:43:26 oB0DUG6I
え? 横島なら ワイトデッキだろ? 予算的にwwww


519 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:44:17 LRjBMmWw
ワイト婦人の精霊に好かれてそうw
(人外にモテたよね彼)


520 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:46:51 9qHxWjIc
戦士族…男ばっか……

…六武衆……


521 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:48:04 mKWDT6ik
>>520
待てミズホシナイ夫婦がいるぞ
あとリリース尼


522 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:51:04 3/LRBNTg
霊使い相手にモテまくるが、ロリなので手を出せず血涙を流すというのはどうだろう?


523 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:52:06 zoOsmxLY
もしやガガギゴがエリアに振られたのは……


524 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:55:52 LRjBMmWw
>>521
同一人物じゃねえかw (尼とミズホ)


525 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 20:59:27 gOwHjKtk
蟲惑魔シリーズの子がガチで可愛くて困る
人外、良いよね……


526 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:01:26 mKWDT6ik
>>524
ち、ばれたか
まー六武衆といえばツァンディレちゃんのイメージだ…アゲハちゃんと違って正統派デレなのがいい


527 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:02:09 zoOsmxLY
レプティレス・ナージャも可愛らしいよ!
我がヴェノミナーガデッキにおいてジェントルーパーに次ぐ優秀な壁だ


528 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:02:49 LRjBMmWw
オイ、そいつらの本体は……
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/b/boblo2/1365864317201.jpg


529 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:05:29 gOwHjKtk
>>528
むしろそっちの方が燃える

ちょっとあざといけどこのゴーストリックの猫娘ってのも可愛いな
あとマドルチェシリーズの子も嫌いじゃない、嫌いじゃないぞ……


530 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:09:54 LRjBMmWw
マドルチェは、ぐるぐるした後マミさん似の姫様が2枚消し飛ばしてくる鬼畜デッキでマジ強い。
そしてかわいい。


531 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:11:20 PE1H7k0s
>>528
本体がどうのこうのよりも、襲われてる野郎達が
微妙に高橋留美子っぽいリアクションなのが気になってしょうがない。特に手


532 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:12:17 gOwHjKtk
>>530
それもしかして「クイーンマドルチェ・ティアラミス」っての?
今日出たけど、これそんな強いカードなんか(無知

いや、最近やり直そうかなあと思ってカード集めてるだけなんでマジで価値知らんのですよ


533 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:13:19 HWOozFbA
最近ミドラーシュちゃんがちょっとリョナに突入しちゃって胸がときめいたのも私だ


534 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:14:11 LRjBMmWw
>>532
「破壊されない」「効果対象にされない」
両方のモンスターをすり抜けられるんだよあのオバサン


535 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:15:05 mKWDT6ik
>>532
マドルチェはフィールド魔法で墓地空デッキに戻るマドルチェを手札に戻ることができるっての
特殊召喚容易で墓地にもたまりやすいからワンキル簡単


536 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:16:10 LRjBMmWw
>>533
ウェンディゴちゃんもいいよね! 奇襲と合わせてみると滾る


537 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:17:31 gOwHjKtk
墓地にマドルチェを溜めて、その後でティアラミスを出して呼び戻し
さらにフィールド魔法で手札に加えて、そこから特殊召喚する手段も多い、と

えっ、そんな凶悪なのかこのぷにっとした子ら(白目


538 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:18:52 LRjBMmWw
>>537
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%DE%A5%C9%A5%EB%A5%C1%A5%A7%A1%A6%A5%B7%A5%E3%A5%C8%A1%BC%A1%D5=
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%DE%A5%C9%A5%EB%A5%C1%A5%A7%A1%A6%A5%C1%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A1%D5

さらにこんなカードがある。


539 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:19:10 HWOozFbA
ティアラマミスさんは優秀。
マドルチェも多少初動が遅いけど良いテーマだと思う。
ただ最近のテーマがインフェルノイド以外マジキチ過ぎて霞んで見えるだけで……。


540 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:19:33 mKWDT6ik
>>537
おう魔法のチケットとフィールドあとホーットケーキが来たら高打点やフェーダーない限り積みだ


541 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:20:57 9qHxWjIc
最近の遊戯王の可愛いモンスターは半分くらい割とおかしな能力だから……
しかも日本産じゃなくて海外初出のパターンがたまにいるから困る


542 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:22:28 PE1H7k0s
>>532
エクシーズ素材が2つだから最大2ターンで4枚、対象を取らずにデッキへ戻すという強力除去
コストに墓地のマドルチェが必要だけど、魔法罠でもOK
サポートカードも充実してて召喚もそんなに難しくない
効果が「相手フィールド上のカード」なのでセットモンスターだろうが魔法罠だろうがいける
強い(確信


543 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:23:41 LRjBMmWw
>>539
インフェルノイドは割とイカレテル(闘った感想)
あいつらやばいわ、強化1つで環境メタになれる


544 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:24:22 gOwHjKtk
>>538
……ティアラミスとあわせた場合恐ろしい事になりそうなんですがそれは

えっ、今こんなんなってるのかよ(白目
満足さんがなんか凄い、って事位しか知らなかったけど、改めて教えられると恐ろしいな


545 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:24:48 9qHxWjIc
トリシュ「うっわ糞能力乙」
ゴヨウ「やっぱエクシーズは糞やな」
DDB「素材取り除く条件があれば糞能力でもいいとでも思ってるんかな」


546 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:24:51 HWOozFbA
エンジェリー→ホーットケーキ→バトラスク→MXセイバー・インヴォーカー→HCエクストラソードからなんだったか……

>>536
渋の人形化タグ待ったなし!


547 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:27:35 y2ZPIf.E
ウルトラマンゼロを遊戯王カードかしたらどうなるのっと


548 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:27:57 Ujf1T0f.
>>545
Sのキチ代表(元含む)はダァーットレ!!


549 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:28:39 HWOozFbA
>>543
使ってる側としてはノイドを墓地に送る手段が不安定過ぎる針虫推理ゲートなんできついのよ。
殻醒はサイクが怖いし、断札も積むしかないのかねぇ。


550 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:29:21 gOwHjKtk
やべぇ、今調べたらチケット持ってた

これはマドルチェデッキ組めとのお告げか(震え声
いや、マジで十年ぶりくらいに遊戯王熱が再燃して来た気がする
色々有難う御座います、初心者丸出しの質問連発して失礼しました


551 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:30:07 LRjBMmWw
>>550
ガンバレー、ですよ。
マドルチェならリヴァイエールは必須やで!


552 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:31:06 LRjBMmWw
>>549
嵌ったときは怖かったが。 ヤッパ安定しないですか……
ライロや墓地落としまくるカテと合わせるのも見たけど、そういう方法はどうなんで?


553 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:32:57 mKWDT6ik
>>550
がんばれーアビスライジング買ってたなら海皇ってストラクかうと強いよ!!
(環境に行けるとは言わん)


554 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:34:33 LRjBMmWw
まあ、環境は気にするな!w
というか、どのゲームだってガチ勢に付いて行くのはそうおうに金も苦労もかかるし
それで望んで無いデッキ使って楽しいかって、そうでもないしな……


555 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:35:23 PE1H7k0s
友達とデュエルする時はネタデッキかテーマデッキが良いぞ
まぁ友達と手に汗握るジャンケンバトルがしたいならガチデッキでもいいけど


556 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:35:32 y2ZPIf.E
遊戯王ってこんなにハードだったんだ…(愕然)


557 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:36:13 9qHxWjIc
全盛時代のサイキックデッキ同士の戦いのデッキ消費の速さよ……


558 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:36:45 mKWDT6ik
>>554
大会ガチ勢に言わせればフェルグラント安い方らしいからな…
(一枚1000円します)


559 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:36:48 gOwHjKtk
>>551,553
あざっす、今度カードショップで探してみます

正直な所、集めてるだけでも半分満足してた所ありますんで
あまり難しい事は考えず、楽しんでみようと思います
……とりあえず残りアトラとティオを自力でヒキ当てたい欲望が


560 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:36:59 LRjBMmWw
>>556
格闘ゲームとおなじ、実際海外じゃ似たような扱いだし。

コンボやフレーム計算するヤツもいれば。 おっぱいおっぱいで女キャラ使うやつもいる
そういうもんだ(初心者お断りの空気までは似ないで欲しいがなw)


561 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:37:12 HWOozFbA
マドルチェはTGストライカーを合わせるとナチュル・ビーストやパルキオンも出せるし
TGワーウルフを入れるとXYZに繋ぎやすくなったりするのでオススメ

>>552
墓地に送る手段をモンスター多めにすると墓地に送る手段が足りず
魔法罠を主体にすれば落ちてほしくないものが落ちやすくなるジレンマに悩むのよ。


562 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:37:16 oB0DUG6I
インヴェルズの強化はよ・・・・・・帝王の烈旋 使えるけどPモンスターとかはよ


563 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:38:38 mKWDT6ik
>>562
斥候使えなくなるから権ちゃんみたいなのがほしいな…


564 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:39:07 y2ZPIf.E
遊戯王×コンパチヒーローシリーズ

ありそうでないな


565 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:39:19 /URb1p4Y
>>563
(孫)権ちゃん?


566 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:39:22 pI9zrLb6
ライナ「私の憑依装着は何時出るんでしょうか…?」


567 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:40:05 k0Fd3EjI
ドラグニティ「征竜は許さない、絶対にだ」


568 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:42:28 3/LRBNTg
今から遊戯王を始めたいけど、カード買うお金がないって人にこそTFSPですよ(ステマ)


569 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:42:38 LRjBMmWw
槍がえらく使いやすいとは聞いた→ドラグニティ


570 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:45:22 mKWDT6ik
ドラグにティは集いし願い専門でした…TF6


571 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:49:44 xSjtXrkw
満足を鍛えるとソリティアができるようになる
そして満足を極めし者はポーカーが可能になる


572 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:53:57 zoOsmxLY
満足民のエンタープラズニルループがどうしたって?(難聴)
18分くらいの動画で殆どがループの為の下準備ってのは吹いた


573 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:57:32 y2ZPIf.E
ふと思ったけどなんで遊戯王に限らずカードゲームってってこんなにカオスなん?


574 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:59:03 TxZGfh8U
>>573
……?
カードゲームだからだろ?


575 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 21:59:40 zoOsmxLY
カードゲームは初期はシンプルだけどロングセラーになるにつれてインフレが起こる


576 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:01:10 Ujf1T0f.
アニメや漫画の事か現実の事かで反応が変わるんだが?


577 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:01:22 mKWDT6ik
>>573
古参が離れずなおかつ新参も入れるとなるとカードをインフレさせたりルール改訂させなきゃいけなくなるから
遊戯王はまだ攻撃力が3000と2500という基準点があるからまだ復帰しやすいがデュエマとかは昔のカードとかごみ屑だからな一部除いて


578 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:02:00 y2ZPIf.E
>>576
アニメっす


579 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:02:19 HWOozFbA
ついでに値段もインフレが起こる(1万ドルで落札された黒蓮の事を聞きつつ


580 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:03:00 zoOsmxLY
>>578
アニメならカードゲームに限らず玩具系はカオスになるぞ
ベイブレードとかミニ四駆とか


581 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:04:59 3XWs4rfE
カードゲームはやったことないから何の話かサッパリだw


582 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:06:09 y2ZPIf.E
遊戯王で怪獣系のモンスターが実体化して暴れるっていう展開はないのですか(迫真)


583 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:07:10 oB0DUG6I
遊戯王は 強過ぎたりで制限とか禁止になるけど 環境変わったりで解除あるしねー・・・・・まあ一部は一生出禁だろうやつらも居るけど(ヤタ&混沌帝龍)


584 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:07:57 HWOozFbA
>>582
映画でもうやった


585 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:08:56 y2ZPIf.E
>>584
ファッ!?

こんな感じでウルトラマンとか共演してくれませんかねぇ…


586 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:09:44 LRjBMmWw
>>585
映画で、建物を破壊しながらネオスとたたかったよ(嘘は言って無い)


587 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:10:01 iD0eMZuA
いくらなんでも接点無さ過ぎだと思うが>ウルトラマン×遊戯王


588 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:10:18 y2ZPIf.E
>>586
それってE・HERO?


589 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:10:38 3XWs4rfE
モンスターが実体化して暴れる
・・・カードゲームってすごいな(白目)


590 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:11:07 xSjtXrkw
ウルトラマン世界と超融合だって?


591 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:11:44 y2ZPIf.E
>>587
それもそっか

共学ISで一夏がスタンダードタイプISを選ぶメリットについて


592 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:12:32 9qHxWjIc
WtGは作成してる会社自体がテストプレイを何十回も繰り返して極力バランスを崩壊させないようにしてるから
基本的にはそこまでインフレ激しくないぞ?

…MoMa?アレは開発陣が意外な授かりものと時の螺旋の存在を忘れてた結果発生した事故だ
コイントスしてマリガンチェックして先手第一ターンで勝負が決まるだけの事故だ


593 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:12:57 3XWs4rfE
スタンダードタイプISを選ぶメリット
うーん有るかなぁ?w


594 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:14:26 LRjBMmWw
>>592
おう、なんどマリガンゲーやらかしたか言うてみい。
……まあ、MTGは古いカードへの愛とか無しにスタン落ちとかあるんで、長生きしないんだがね。


595 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:14:30 y2ZPIf.E
そもそも白式がアレだからなぁ(白目)


596 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:15:52 3hPOGY4g
>>592
フォーマット他もろもろのルール整備も忘れてはいかんの

なお背景世界のパワーインフレはぶっちぎっているもよう
このスレ住人にわかりやすく言えば「遊戯王なら、まぁ一作品ごとにワンチャン?」ってレベル


597 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:16:41 oB0DUG6I
でも今やってる アークVは ソリッドヴィジョン内だと建物とか全て質量持ってるから 既にやってる?


598 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:17:29 3XWs4rfE
ブルーティアーズ戦までの訓練期間は専用機が来ない関係上普及型使っての訓練になるだろうからな
ついでに言えは白式なんてポン刀一つの試作品より訓練で使ってた普及型のほうが勝算ありそうだな


599 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:18:32 C66vyACo
唐突に登場人物が宇宙恐竜に変身するカードゲームアニメがあるらしい


600 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:18:52 y2ZPIf.E
一夏向きの格闘寄りの万能機…OGシリーズに例えると…サイバスター的な機体とか?
いずれにせよ訓練機は必須だな


601 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:18:55 HWOozFbA
>>592
精神を刻む者、ジェイス「せやせや」
秘密を掘り下げる者「アレらに比べたら」
真の名の宿敵「俺らのなんと」
宝船の巡航「有情な事よ」


602 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:19:05 0kPyX.Io
>>594
スタン落ちしてもレガシー環境で猛威振るうけどな
すいません、バベルサイカトグはマジ勘弁してください


603 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:21:32 3hPOGY4g
>>601
石鍛冶の神秘家「おう青ばっかでかい面してんじゃねーわよ」
稲妻「MtG最強のカードは山と島やで」
タルモゴイフ「墓地を肥やして物理で殴れば良いんだな!」


604 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:22:51 9qHxWjIc
すいません停滞キャストして時エイトグの効果発動しときますからちょっとそこのぶっ壊れマン達はお帰り下さい


605 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:23:22 3XWs4rfE
>>600
一夏向きの格闘寄りの万能機でサイバスターなんてもうそうないだろう
武装バランスも好く運動性の高いジンクス系(特にⅢはGNランスだから接近戦もこなせる)
がいいんじゃない?操縦補助システムあるから扱いやすいし


606 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:24:44 vGtYotKk
おう、いくらでもかかってこいや(意志の力を構えつつ)


607 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:26:32 y2ZPIf.E
>>605
あくまでサイバスター「的」な機体だからサイバスターを指してるわけではない…(震え声)

格闘かつ剣寄りだとエクシアとかあるけどなぁ


608 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:27:59 HWOozFbA
ストライクEにエールストライカーとシュベルトゲヴェーアを載せればええんちゃう?


609 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:28:39 fb6W3pZ2
>>592,603
Shahrazad「うろたえるな小僧どもー!」


610 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:30:10 xSjtXrkw
ソードカラミティとかいう基となった機体から迷走しまくった名機


611 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:30:24 SOb8NQgw
ジ、ジンクスⅡ…(小声)


612 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:31:03 3XWs4rfE
>>608
対艦刀+エールかー機体バランスが悪そうだなw


613 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:31:05 y2ZPIf.E
もう一夏にはスーパーロボットを乗せようぜ(提案)


614 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:32:19 TxZGfh8U
一夏をデスティニーに乗せよう(提案)


615 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:32:37 HWOozFbA
>>612
ならフォースインパルスにエクスカリバーでw


616 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:33:41 iOjVwgN2
おそいけど声的にユベルと融合だろうな 横島 E・HEROとかジェム?


617 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:33:57 3hPOGY4g
・ビット系兵器との交戦経験アリ
・優秀な習熟性、豊富な装備バリエーション(AAあるかは知らぬ
・やる夫のジェガンと並べてみたい
というわけでGN-X系列を押すんだぜ>一夏IS

>>609
ヴィンテですら禁止くらった遅延系アラビアンナイトは帰って、どうぞ


618 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:34:22 y2ZPIf.E
>>615
シン「俺の機体を奪うな!(迫真)」

ユニコーンもバナージが出るかもしれないし、ここは初心者向けに改造した白式でいこう


619 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:34:26 g7GCHF3I
エクシアのセブンスソードとかどうすっかね?


620 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:35:32 3XWs4rfE
>>614
デスティニーは大味すぎるしなぁw
・・・クロスボーンガンダムとかどうだろう?
近接だけど武装バランスもいいし装甲も厚い分びびらず突っ込めるし


621 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:36:00 iOjVwgN2
一夏的に武者ガーリオンかな


622 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:36:19 y2ZPIf.E
そういえばやる夫ゲシュペンストにも乗ってたな
ゲシュペンストって主役から量産型こなせるんだよなぁ


623 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:38:31 9qHxWjIc
グラパール「主役機ベースの量産期が居て悪いか…一応性能自体は効率化されてる設定なんや…」


624 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:38:59 3XWs4rfE
届いてくる白式が本来どおりの仕様かも怪しいんだよなこの世界だとw


625 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:40:07 3hPOGY4g
ドラグーン「せやせや」
ブレードライガー「アニメじゃほぼ専用機だけどバトストじゃ量産されてるんだぜ」
ジェノザウラー「バトストで量産機じゃないゾイドとかキンゴジュ程度だろ」


626 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:40:15 4cFvspLE
共学ISの練習機に使えそうなAAを作ったので、よろしければどうぞ。

ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1414250033/186


627 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:40:41 y2ZPIf.E
>>623
ドラグーン「せやな」

>>624
マ改造され過ぎてかえって扱いやすくなってそう(適当)


628 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:41:59 SOb8NQgw
シュウの追っかけの束さんなら縮退砲モドキが積んである白式造ってそうw


629 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:43:22 3XWs4rfE
>>625
ジェノブレイカーってすさまじく扱いにくいけど性能をフルに引き出せるなら
後続のバーサーク・フューラーをも圧倒できるらしいね


630 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:43:36 y2ZPIf.E
一夏にグランゾン…ミスマッチ過ぎるwww


631 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:45:34 3KuAd3H6
>>608
ノワールストライカーでええやん


632 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:45:49 3XWs4rfE
ゾイドってゴレームの変わりやれそうだな人乗らない前程なら獣型でも
違和感無さそう


633 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:47:00 3XWs4rfE
>>631
ノワールストライカーはメッチャピーキーらしいからなー


634 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:49:19 NBXOsOnc
けど、ストライクノワールってこう、
凄く厨二心を刺激されなかったかい?

ワイヤービョンビョンやら二丁拳銃やらニ刀流とか


635 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:50:23 HWOozFbA
ノワールはあの大剣を翼代わりにしてたはずだから外すと飛べなかった気がしてな……


636 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:52:53 SOb8NQgw
IWSP「俺でもええんやで」ニッコリ


637 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:54:43 MG7KTrhE
>>623
「わかる範囲での効率化」だから小説版だと対アンチスパイラルとしての能力はむしろ低かったり、グレンラガンベースなのに合体機能もついてないグレンラガンがいっぱいいるさんじゃないか。


638 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:56:07 3XWs4rfE
>>636
ノワールストライカー自体がIWSPの実験データから問題点(コンバインシールドのバルカン等)を改善したものだから
ノワールある今キミ意味無いで?


639 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:57:56 HWOozFbA
改善してあんなピーキーな装備になった事を今知ったよ!?


640 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 22:59:43 NBXOsOnc
そもそも全部乗せストライカー構想とかいう贅沢装備なんだから
まともにしようと思っても無理やろ………


641 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:04:01 3XWs4rfE
実際ノワールストライカーを扱えるパイロットはほとんどいなくて個体総数は二桁に満たないとか
あとそのほとんどがエクステンデッド兵の小隊に配備され一般パイロットで使いこなせたのがスウェン
しかいなかったとか


642 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:04:08 PE1H7k0s
>>640
デスティニー「全部乗せガンダムは大丈夫……ダヨネ?」


643 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:04:12 xSjtXrkw
改善(売上)


644 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:06:55 y2ZPIf.E
>全部乗せ
エグゼクスバイン「いかんのか」


645 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:06:57 NBXOsOnc
>>642
お前じゃ搭載兵装的に隠者にも和田にも勝てんよ。どう足掻いてもな………
メタ張って勝つ主役とかマジ頭おかしいわアレ


646 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:08:44 y2ZPIf.E
>>645
和田?


647 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:11:42 mKWDT6ik
>>646
スーパーフリーダムって前名称を皮肉ったストライクフリーダムの名前
スーパーフリーでググれ


648 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:13:33 y2ZPIf.E
>>647
あっ…(察し)

でもこの機体も滅茶苦茶ピーキーだよね


649 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:17:08 mKWDT6ik
>>648
ふ、最近の設定調べるとあほみたいだぜ最大負荷を出すと関節が光り輝くって設定で
じゃあキラはいつも全力で戦ってるあほかってなっている…


650 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:17:38 3KuAd3H6
>>642
お前得物の使い勝手悪すぎ。
ストフリは接近される前に弾幕張って蹴散らすし、隠者は逆に、接近すると切り刻まれる。

でも、運命は接近を阻む装備がなんにもないし、近接だと、普通に取り回しのいい武器はないし、
パルマはあまりにも補助的だ。


651 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:17:55 4cFvspLE
全部載せで思い出したけど、プロトアストレイ三機も結構そういう感じになってるよね。特にブルーフレーム。
オプション装備を含めたらTP装甲・陽電子砲・それを動かすための核エンジン・豊富な各種武装・ドラグーン
太陽の近くで活動可能なフルアーマー装備・水中活動のためのスケイルシステムなどなど、ざっと抜き出すだけでもこれ位あるしね。


652 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:18:14 3XWs4rfE
ぶっちゃけデスティニーは悪い方向に器用貧乏になってるからな
例 接近戦で圧倒したい→剣をでかくしよう
   遠距離で圧倒したい→でかい大砲一つ付けよう
って感じでもちろんそれを補佐する兵装も有るけどそれもまた微妙だし・・・
いっそストライクフリーダムみたいに極端なほうが運用方針決めやすく
使いやすい


653 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:19:55 y2ZPIf.E
量産機以外で器用万能なロボットってなんだろう?


654 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:20:47 4cFvspLE
ドラえもん……とか思ったけどあいつ家電製品並みの量産機だったわw


655 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:20:48 mKWDT6ik
>>653
マジンガーz


656 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:21:05 th0ml4mk
>>653
ファーストやν


657 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:21:50 iD0eMZuA
ある意味器用とかそういうレベルぶっちぎってるボスボロット


658 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:21:54 xSjtXrkw
>>653
大体のスーパーロボットが万能なんだよなぁ……


659 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:22:13 3XWs4rfE
>>653
F91
割と装備も整っててどんなレンジでも行ける高バランスタイプ


660 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:24:00 jdEDvcRU
>>653
特化型ってのはあんまりいないような気がするな
エクシアは特化に見えて近接によっているだけでちゃんと中距離戦が出来んわけでもなく
刹那が当時腕が足りないということだったわけで


661 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:24:32 MG7KTrhE
>>653
ヤッターワン
いや、マジであれは器用万能の究極だろう。


662 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:26:17 3KuAd3H6
>>651
それでも、レッドフレームとブルーフレームは装備換装が前提だし。


663 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:27:32 9qHxWjIc
エネルギーが持つ限り自己修復出来て全身からサイズ可変の近接武器を射出出来て
直接接触して内部構造まで到達さえすればエネルギー流し込んで他の機体の操縦を乗っ取って一体化できるグレンラガンとかいう化け物

アーク以降のサイズインフレ系統抜いて最初期のアレだけでも相当にイカれてるんだよな


664 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:30:47 y2ZPIf.E
色々あるんだなぁ…>万能機
SRXとかヒュッケバインとかどうなん?


665 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:30:49 MG7KTrhE
飛行自体も相手のガンメン捕獲してウィングにしてるからなぁ…どこのアプトムか、というレベルで融合捕食(違)してるわな。
ダイグレンラガンなんてのもあってもおかしくなかったし。


666 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:31:46 mKWDT6ik
>>663
グレンラガンではなくラガンがすごいんですよ…


667 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:33:17 jdEDvcRU
ゲッターから来ているからな


668 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:33:37 3KuAd3H6
膨大な螺旋力前提ではあるけどな


669 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:34:09 9qHxWjIc
裸眼がヤバいのは知っとるで
というかラガンタイプのガンメンは設定上アンスパとの決戦兵器だから
下手するとOSとか制御システムとかガン無視で強制融合できる可能性があるんだよな


670 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:34:41 Dd5VH1l2
万能機といえばエクサランス
半永久機関とどこでも使える装備は汎用性の鬼


671 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:39:51 Pjag6KGQ
グレンラガンといえば
カミナがグレン奪取したときのデフォルメアイコン表示ってパイロット認識完了の証だったんだっけ
大雑把に操縦できる理由はすさまじいハイテクという納得のいくものだったな
ということはザブングルもハイテク……?


672 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:43:26 xSjtXrkw
マジンガーってたしかバイクと操縦方法一緒だっていわれて乗せられるんだっけ?


673 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:47:59 Bfo7iE9c
パラレルワークスのラゼンガンがスッゲー格好良かった。


674 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:48:17 PE1H7k0s
>>671
そらもう大型二足歩行戦闘メカがアクセルブレーキにハンドルで操縦できるとかハイテク以外の何者でもないやろ


675 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:48:48 MG7KTrhE
ガンメンの場合は本質的に螺旋力で動く根性論ロボだからなぁ。寧ろバッテリーで動く獣人の使用法のがイレギュラーだった訳で。
ザブングルの場合は基本、イノセントが次代の人間として教育がてら供与したものだからわかり易く操作できるもの、だった筈。確か重機の発展系の筈だし。


676 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:53:57 U.td5mzI
>>674-675
アレをハンドル操作で動かせる様にしてるOSが凄く気になるわw<ウォーカーマシン


677 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:55:47 y2ZPIf.E
νガンダムって、連邦の規格に合った部品を使用=ジェガンのパーツでも代用可ってことか


678 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:56:24 4cFvspLE
>>676
ハンドルで方向指示、足元のペダルで加減速とジャンプ、あとはパンチ・キック・ライフル・フルパワーのボタンがあればいけるんちゃう?


679 : 普通の名無しさん :2014/11/24(月) 23:58:08 PE1H7k0s
>>676
OSというか、あの人間臭い動きがハンドルで出来るあたり「しかも脳波コントロールできる」でも何ら不思議は無い


680 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 00:00:54 wGg8.m5Q
元々νガンダムは量産も視野に入れた設計にしてた(こうしないと連邦政府の許可が下りなかったため)
から整備性もいい高性能機って感じたなちなみに量産モデルの量産型νガンダムは内装パーツをオリジナルと
同じものを使用しつつオールドパイロット用にインコム装備も用意されてるな
あと量産型はオリジナルの約70%ぐらいの性能だったとか


681 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 00:04:23 TJLyt1Kc
スパロボの公式アンソロジーで、同じハンドル操縦だからってボスがザブングル動かす話があったなあ


682 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 00:09:03 /oThzhxo
というかそもそもゲーム本編でボロットが「やたら居住性のいいWM」と勘違いされてる


683 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 01:02:10 1KZPnEM6
もしかして寝落ち?


684 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 01:10:52 TJLyt1Kc
別に投下予告してたわけでもないし、普通に寝ただけだろ


685 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 01:21:11 1KZPnEM6
あ、そうか…ごめん。


686 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 07:28:02 xkWTXszk
宇宙世紀も作品ごとに操縦系が違うからなあ
アムロなんか、コロコロ操縦系が違うのに対応できるもんだw


687 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 10:46:32 Y0iEbq/w
>>580
最近は遊戯王よりデュエマのほうがひどいな、いや遊戯王もそろそろ阿鼻叫喚になりそうだが
なんでラオウになってるんだよ前作主人公wwww


688 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:00:05 gsQeWrN6
デュエマと遊戯王はカオスの方向性が違うと思う
いや具体的には言えんが


689 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:19:23 Mogt2QNc
WIXOSSも妙な方向だしな


690 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:28:08 meYOdlYI
遊戯王→真面目にやってるのに何故かカオスになる
デュエマ→ギャグ要素が拗れてカオスになる
WIXOSS→一部キャラの行動が吹っ切れ過ぎててカオスになる(主にあきらっきー)
カブトボーグ→言わずもがな


691 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:31:05 3CnyO7kQ
カードゲームじゃないのが混じってるのに違和感を感じないことに違和感を感じる


692 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:34:37 RdwB3X6c
遊戯王のカオスの歴史

遊戯(バーサーカーソウル) → 十代(おれとおまえで超融合 ┌(┌^o^)┐) → 遊星「おい、バトルしろよ ランニングディエル」
→ 遊馬「かっとビング」

この先輩達を 遊矢は超えられるのかwwwww


693 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 11:58:44 aBHuujkQ
主人公がデッドエンド(する)シュートかましたバトスピとかいうアニメ
来年ほんとにアニメ再開するんじゃろうか


694 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:00:57 gsQeWrN6
\ファンタジスタッドー/ もなかなか


695 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:26:04 qdrgJIR.
WIXOSSは序盤2,3話をチラ見したぐらいだけど
外面良し中身は陰湿いじめっ子系だったはずのあきらっきーが愛してよって一人怯えてるシーンを見て
細胞の一片までどろどろになるまで愛し尽くして依存させたいと思ってしまいました、まる


696 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:33:15 Mogt2QNc
その対象を晶さんが最新話で右腹刺しました


697 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:37:27 qdrgJIR.
Nice boat.しちゃったのか……ウリなんとかさんも含めて残当っぽい気がするけど。


698 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:56:45 0OqO8at.
まあ、中身入れ替え系とか近親相姦好きならいいと思うよ→ウィクロス
カードゲームのほうは面白いのかね?


699 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 12:57:23 LlB61xQ.
あきらっきー→ダークシグナー→アンラッキー→アキラブリー→刺しラブリー→あキラー(いまここ)

…うん、いつものカードゲームアニメだな!


700 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 14:36:29 84qVHpV6
>>692
むしろ遊矢以外の面子が濃すぎるんだよな現状w
メインだけでも
柚子→異世界人フラグ、百合
権現坂→株価高騰、ゅぅゃとの熱い♂友情
沢渡さん→小悪党から正統派ライバルポジ、ネタ的にも愛されてる
ユート→エースの採用率がアークナイトを超え始めた
素良きゅん→あざと可愛いショタ、イケメンな裏の顔
隼人→瑠璃ィィィ!自分語りしたい、会話のドッジボール


701 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 14:42:48 RdwB3X6c
沢渡は今 万丈目ポジとなりつつあるしねー


702 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 14:56:46 b.goapAk
>>693
いつかダンさんが帰ってくる三期やるって俺信じてる


703 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 15:17:07 Mogt2QNc
ダンさんは今の環境についていけるのかな?
デュエマスも来週初代主人公が戦うけど


704 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 16:01:39 0OqO8at.
未来にいったとき、そこのカードでデッキ組んでぶっつけ本番で戦ったんだぜダンさんは


705 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 17:05:09 qdrgJIR.
主人公のデッキって大抵シールド以上ハイランダー以下だから問題ないな


706 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 17:25:22 0OqO8at.
バトスピは、キースピ以外ガンガン平積みするがなw
前作エースが3体並んだりする世界観である


707 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 17:49:02 1nrpqj/Y
昨日はどうやら疲れてたらしい、酒飲んだらぐっすりでした。
投下も書き溜めも進まなくてすまぬ。


708 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 17:52:12 LlB61xQ.
いえいえ、無理なさらずー


709 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 17:55:25 aBHuujkQ
ぜってぇ許さねえ!ドンs(ry


710 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 17:57:43 BMPcmS0M
ドン・サウザント「はいはい我のせい我のせい」


711 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:12:35 1KZPnEM6
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!


712 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:18:06 i1gIwtEU
RXがドン・サウザントとデュエルするって?(錯乱


713 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 18:19:16 1nrpqj/Y
l l :::::::::::::::::::::::::!ll!::iヽ\::::::::::゙、   ::l、:::::::::::      i|        ,':::::   '  /ll!:::::::..  イ   ,'
'.l! ::::::::. :::::::::::::|!ll!::lミ、ヾ:\:::::::゙、  ::l、::::::::::.    ‖       /:::::' ./.:::,ィ^iリl!l::::::::..  .::l   i!
::l :::::::::.  ::::::::l!::l、lミヽ   \:::::゙、  ::lk:::::::::::.   |       /:::::' /,:::'"彡リ ,ll!l::::::::::: .: l!  l!
::l、 ゙::::::::::.  ::::::l::ヽl、ミ、  r 、  、:゙、 ::lヽ.:::::::::..  |        /:::::':::/  /彡リ_!::::::::::'..::: l    !
\\ :::::::.    :l、ミ::`ミl、 弋゚j  :::\ヽ:lk::゙、::::::::.. |  .....,:   ィ:::://r‐ィ   ,ィリ:ィl::::::::::'..::::    /^~
: : :\\:::::...   l、ミ、::`ミ、_     ::::::ミ\:l、゙、__、:::::. | .::::::' //::/. ‘ー'  ,,ィリ.;.;;/:::::::'.::::::' / / '"
: : : : :>:::\:::::::... l、ミヾ、`ヾ、__::\::ミll!ヾ~-=゙、:::. .:::::' ∠-/ム , ,,  ,,ィ彡'".;.;.;/::::::::::::::'/ へ: :
: : :/:/\::\:::::::.. ゙l、:  ,、  ` ̄二ニ ハl、`ミヾ、:::::::, '  ム__,,..彡'"   ;.;,;':::::::::, - '/ニ \: :   これからはちゃんと寝る前に宣言しますので、
::〃: /; ;/: `: -::、.. ::..゙l、 lヾ   `ミミミミミ、゙` `ヾ、::/-‐, イ´ ̄ ̄ ̄      , '::::,-'" ヘ'´: . =
/: : /; ;/: : : : : : : >、::..゙、 l、 \  -=─-  -ミ、`::V´.::',    .,  ィ-、 , '::::/ヘ; ;゙、: :ヽ: :  .     安心してください!
: : /; ;/: : : : : : : i: ヽ\゙、  lk` 、 ,'       ゙、l' '´    .'.'.'..,. 7 / /::/   l、; ;l、: :゙,:   : .
/; ;/: : : :   : : : !: /、ィ` \ミ゙^、_,、ヽ、     l!        _,,.../ ' イ'´ /: :   l; ;l、: :l!:  : : .
; /: : : : :=-  : :l/  lK,,,   ミ、 V゙r‐-ミ、 ....:lレ... _,, -‐ィ_/ ィ   /: : : :   l!; ;l、: l:   : : :.
: : : : : : ィ    . : :l   l、:\   ミ、∨::  ::`::===''"⌒) ' ./   /: : : : : : ≡ l、; ;l、:l: .  : : : :
: : : : :彡'    : : : !  : : /  、\ ヾ. \,、   ::::::!::::: ,:/ ,;::'::: ,  'ヾ、: : : : : : :   = l、; ;l、: : . : : : : :
: : : : __´   : : :l  : :/   ミ、:\ ゙  \ヽ、__,,..ィ/ /.:: /     ゙v: : : : : :    \; \: : : : :
;-‐;'"; ; ; ゙、  : : l  , '     ミ、 :\   ミー-‐'",.  '  , ,ハ     i!: : : : : : : ゙    \; \: : :
; ; ; ; ; ; ; ; ヽ  : :l         ミ   :ヽ、    ̄   , '´ /.        l!: : : : : :ァ; ;-; ; ; ;.__ \; \:
; ; ;'´ ̄ヽ; ; ;\ :l            ミ   :::` ー   :':   /: :        |: : : : : /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`; ; ; ヽ


714 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:25:00 S8/aseb.
な〜んちゃって!(AA略


715 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:26:15 BMPcmS0M
これはデッキ破壊狙いですねぇ間違いない(猜疑に歪んだ目)


716 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:27:44 Y0iEbq/w
>>712
遊戯王の太陽って微妙なのが多いよな
強いのはヒュペリオンぐらいか?

八咫烏?あれは強さのベクトルが違うから


717 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:31:02 i1gIwtEU
>>716
なお、勝敗の結果に関わらず最終的にはリアルファイトに持ちこむ模様


718 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:33:24 S8/aseb.
デュエルマッスル禁止!w


719 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:34:42 1KZPnEM6
パンツレスリングで勝敗をつけよう(錯乱)


720 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:36:02 i1gIwtEU
というか恐らくかっとビングとふしぎなことが相互作用を起こし、そこにディケイドが手を加えた結果
「仮面ライダーBLACKRX」が遊戯王カード化する可能性もだな(震え声


721 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:38:10 aBHuujkQ
デュエルマッスルがなきゃデュエルできないでしょ!(憤慨


722 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:40:42 K9cB7FsY
シャイニングドローで喜びの王子と楽しみの王子と
とどめに二つのキングストーンが揃ったフォームを出すんですね!
いったいなにと戦っているんだ……


723 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 18:44:56 1nrpqj/Y
正直>>1は知ってるデッキプールが少なすぎるので教えて欲しい。
現在の鬼のような環境でも究極神・八咫烏様は活躍出来るんす?
一説では「サンダーボルトが制限で帰っても何とかなる」とか言われてる環境らしいけれども


724 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:45:12 1KZPnEM6
>>722
クライシス帝国だろ(真顔)


725 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:46:33 i1gIwtEU
マリバロン「恐ろしやRX……!(マジ顔」


726 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:48:25 K9cB7FsY
>>724
やめたげてよお!


727 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:54:03 1KZPnEM6
>>726
てつを「じゃあ虚無戦記の世界行って来るわ」


728 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:56:30 0OqO8at.
>>723
活躍できるというか、アイツの場合マキュラと同じ「悪用がききすぎる」ので
あいつ1枚だけでも20ちょっとの無限ループコンボで相手に何もさせずにぶっ殺せる


729 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:56:48 7m5z3c..
八咫烏は状況次第で完全ロックかけられるんでやっぱ無理だと思う
クリッターでサーチできなかろうが制限になろうが1枚でゲームセットはアカン。


730 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 18:59:36 0OqO8at.
>>723
あと、サンダーボルトが帰ってきたのは海外なんです。
で、海外って日本で言う環境ガチ勢やつまらない一人デュエルが嫌われる傾向があって、未だに磁石の戦士とか墓守がフツーにいるんですよ
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?Battle%20City%20Tournament%20Kit こんなものがあったりするんで。


731 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:00:30 0OqO8at.
しまった、理由が抜けてた。
で、海外の環境だとフィールドアド重視なのでサンダー解禁、代わりに蘇生やウサギは禁止・制限でござる


732 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:01:24 Y0iEbq/w
>>723
海外では実際に帰ってきてる
サーチも出来ない破壊除去通常魔法ならそれほど怖くないな
八咫烏もハンデスから展開しだすので昔ほどの脅威じゃない、通したらゲームエンドなんて山ほどあるし


733 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:06:01 0OqO8at.
>>732
いや、サーチ封じと組ませるとアカンし
なにより地味にスピリットサポートが強化されてるからあやつのヤバさは変わらない。


734 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 19:09:57 1nrpqj/Y
今の環境でも「対処の仕方が増えてる」ってだけで、危険度自体は変わらないのか。
流石は究極神八咫烏、三幻神より遥かに凶悪やで……。



ヲー「その実力をこっちにWA☆TA☆SE!!」


735 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:10:22 7m5z3c..
そういやアイツはスピリットだから荒魂でサーチできるやん……


736 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:11:34 7B868CxQ
破壊耐性持ちが多かったり、リカバリーの容易なガチ勢ならサンダーボルトが帰ってきても大した驚異にはならんかもしれんが、中堅以下が悲惨な事になりそうなんだよね…
そんな環境は許されないでしょう。


737 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:12:38 0OqO8at.
>>735
そうだよー
でだ荒球→なんか→サモンチェーンで凶悪効果のスピリットが3回召喚で でてくるぞ…!
実はめちゃくちゃ強いスピリットデッキ。


738 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:12:49 S8/aseb.
八咫烏のデッキロックはマジでアカンw


739 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:13:14 0OqO8at.
>>736
そういう概念が薄いから、ゴヨウやサンダーが海外では許されたともいえるなあw


740 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:14:53 7m5z3c..
>>737
武神で対抗しなきゃ(使命感


741 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:15:38 Y0iEbq/w
>>736
昔は罠伏せてないのが悪い状態だったなあ、羽箒は使われるとみんな顔が引きつってたが


742 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:17:59 0OqO8at.
>>740
さて、ここで問題です! (エンタメ感)
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%B2%D0%C7%B7%B2%E0%B6%F1%C5%DA%A1%D5
こいつと
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C8%AC%C2%C1%B1%A8%A1%D5
こいつが手を組むと、どうなるでしょうか?


743 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:21:27 cvcFEKY6
MtGとかだと海外でもエグイパーミッションデッキが流行ったりするのに
遊戯王だけはそっち系が嫌われるという謎な環境だなぁ


744 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:22:05 SW9GT2f.
ほぼ勝負決まりじゃねえか!!いい加減にしろ!!!


745 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:23:03 Y0iEbq/w
>>742
展開も効果も攻撃もリカバリーもできない方が悪い、言ってみてなんだが世紀末環境だなあ


746 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:23:59 7m5z3c..
今のMtGの下の環境は「最もビートダウンに向かない色」だった青が
ビートダウンに適した色の組み合わせだった白緑(+赤)のアグロデッキを完全に駆逐してしまったんだよなぁ。
エルフ?ゴブリン?デスタク?アレらは普通のビートじゃないから(震え声

>>742
荒魂(NS1)にサモチェかます(残りNS2)→和魂NS(残りNS2)
→2体リリースでカグツチ(残りNS1)→八咫烏NS(残りNS0)でようやくだけどやめーやw


747 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:24:52 0OqO8at.
後はマグロになった敵さんを八汰烏(たまにヤマタノドラゴン)でいたぶるだけの仕事である。


748 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:25:47 Y0iEbq/w
>>743
遊戯王におけるパーミッションってプレイングを最大限に使って時間を潰しに来るからな
マッチ勝利狙うタイプはそら嫌われる


749 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:25:50 0OqO8at.
>>746
やっぱりウィニーが最強だな!(キラキラ


750 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:25:52 aBHuujkQ
ドローフェイズ終わった後に手札創造ればええやん(錯乱


751 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:27:46 0OqO8at.
しかも、ヤタもカグツチも効果発動は相手ターンなので。
ヴェーラーで止められない恐怖。 それこそ攻撃そのものを、こうの防御軽視時代でとめなきゃならない。


752 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:28:46 i1gIwtEU
>>742
なぁにこれぇ(白目


753 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:31:14 0OqO8at.
>>752
手順は>>746な。
ちなみにこの流れはヤタ抜きでも強い、似たようなコンボはスピリットデッキの必殺のコンボだ。


754 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:31:28 7m5z3c..
ん、ダメージ通った時に誘発だから攻撃前ヴェーラーで止まるんじゃない?

>>749
おぅ、秘密を掘り下げるパワー3飛行と
真の名のパワー3プロテクション相手の前でそれを言ってみーや。
デルバーだけならまだしもネメシスのせいで動物園壊滅やで。


755 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:33:46 0OqO8at.
>>754
あれ、そうだったっけ。
カグツチは相手のドロー後に確定で消し飛ばしたはずだけど、ヤタはダメージ時起動だっけ?


756 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:34:14 0OqO8at.
>>754
お、おれしーらね(眼をそむける)


757 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:36:13 eLCjdqsk
>>750
バンデット・キース「なんで仕込みはNGで、カード創造はあり扱いなんでしょうねぇ」


758 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:40:56 7m5z3c..
世界の命運がかかってるデュエルとかかってないデュエルの違いだろう(しれっと

>>757
スピリットの誘発は違うのか……失礼しました。


759 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 19:42:55 1nrpqj/Y
ゴヨウ「八咫烏先輩に比べれば俺とか雑魚だし復帰してよくね?」


760 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:43:17 84qVHpV6
>>757
イカサマか決闘者の腕かの違いじゃない?


761 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:44:48 SW9GT2f.
>>759
呼ぶ手間と素の攻撃力と効果見合ってないガチガチシンクロは座ってろ。な?


762 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:45:14 84qVHpV6
>>759
おう、赤き権力は自分の攻撃力見てから言えやw

大抵の敵を殴り殺せる上に捕縛するてめえが許される訳ないw


763 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:45:44 7m5z3c..
ガイアナイトさん「ゴヨウは許されない」
ビヒーマス「ゴヨウは許さry」
オリエントD「ゴヨウはry」
ヴァルカン「ゴry」
ブリュもだけどゴヨウさんはLv6枠を完全に食っちゃうからねぇ……
Lv7はデフォでも黒薔薇2種とガイザーの激戦区になったけど。


764 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:48:37 gHOA8Ryc
DDB(これは俺が許される流れ…!!ちょっと強いキャノンソルジャーって感じで印象操作すればいける……!!)


765 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:48:45 0OqO8at.
7は、デッキ問わず使えるカードが少なすぎるんだよねw
まあ、3+4で出せるからこれで正解だが


766 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:49:56 0OqO8at.
グングニールとかステライドさんとかはかなり優秀なので、つかえるデッキ組んでいるのなら試すのが良いのだ。


767 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:51:36 7m5z3c..
ミカエルやアーマード・ウィングも良いんだけど属性やカテゴリ縛りあるからねぇ。
DDBさんはエラッタされて許されちゃったし。


768 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:57:54 zrhf5bDA
混沌帝龍「この流れなら俺の制限復帰も許される…!!」


769 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:58:54 0OqO8at.
お前は 絶 対  許されないから安心して地獄に落ちろクソヤロウ


770 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 19:59:07 S8/aseb.
>>768
ふざけんなwwww


771 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:00:14 SW9GT2f.
>>768
何でもありの身内デュエルですらリアルファイト案件になりそうなカードは永遠に座ってろや


772 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:00:25 7m5z3c..
あんなお安いコストで出てきて全体リセット&バーンが許される訳なかろうw


773 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:00:54 LlB61xQ.
カオスエンドルーラー「そーだそーだ!」


774 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:01:46 Y0iEbq/w
>>768
お前だけは絶対にねーよ!!全墓地送りでも大概なのにバーンダメージってふざけてんのか!!


775 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:01:47 wGg8.m5Q
うーんカードゲームのカの字も知らんからなんだかよくわからんw


776 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:03:45 7m5z3c..
>>775
ロマサガ2に例えるならクイックタイム連打
サガフロに例えるなら停滞オーヴァドライブ並みのインチキ


777 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:06:03 t6m2ANVQ
クリッター「出してくれぇ!出してくれぇ!」


778 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:06:40 0OqO8at.
>>777
彼女(デスガイド)をゲットして、リア充になったお前が悪い。


779 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:06:45 TBIldnGI
>>775 場にあるカードと互い手札を全部墓地送って 枚数だけダメージ喰らわす


780 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:08:17 0OqO8at.
>>775
量産型イデオン


781 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:09:27 wGg8.m5Q
>>780
なんだジムか(真顔)
つーかなんでそんなインチキカード出たんだ?


782 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:11:25 cvcFEKY6
なんでってコンマイの遊戯王の作成チームは頭がおかしくてバランスとか考えてないのはもはや常識状態なんで・・・


783 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:13:12 0OqO8at.
>>781
当時の環境じゃ強いとまりだった。
ところが、その後バカバカコンボカードと人口が増えていって、ぶっ壊れに


784 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:13:17 84qVHpV6
>>781
「墓地の光・闇属性1体ずつ除外」と言う召喚条件を甘く見たKONMAIの愚策としか(諦観)

実際、当時は遊戯王辞める人が続出して下手すりゃ遊戯王が終了した可能性まであったからなぁ…


785 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:13:21 7m5z3c..
まともな開発チームのあるMtGだってやらかすんだ
いわんや遊戯王をや


786 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:14:30 gHOA8Ryc
ボルバル「うっわ遊戯王って怖い……」
神ジェイス「インチキ効果も大概にしろよ…」
ミカファール「バランスも何もあったもんじゃないじゃないか…」


787 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:15:56 0OqO8at.
やらかしてるカードゲームって、遊戯王だけじゃねえからナアw

バトスピは今なんか「今までのカード効果全部受け付けないっすwwww」とかいうのが登場してベテランと環境ブレイクしてるとか聞いた。


788 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:17:12 biHigJBA
カードゲーム作っている人たちは、ポンポン新しいシステムや効果を出せるんや…


789 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:17:53 S8/aseb.
場と墓地から闇と光それぞれ一枚づつ(計4枚)とかにしてもPONとでそうだしなぁw


790 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:22:44 7m5z3c..
調整された天魔神ノーレラスの召喚条件を見るにアレでようやく妥当だからなぁ
なお墓地のモンスターを除外してその能力をコピーするファンカスという生き物が……


791 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:29:00 eLCjdqsk
まー制作側だって、全てのカード資産の内容把握してる訳じゃないだろうからねぇ。
プレイヤー側は半ば人生掛けてるから、内容把握に必死になるだろうし、偶然とはいえ
同じエクスパンショにコンボパーツが揃った「MoMA」が、「俺のターン! 効果、俺が勝つ!」で
猛威振るったしねぇwww


792 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:29:33 84qVHpV6
混沌帝龍の儀式版のデミスも十分強いからなぁ。

なお、開闢の調整版ことエンライズとルイン様


793 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:31:41 0OqO8at.
>>791
酷い話だったなw
MTGといえばフレーバーがカッコイイよね!


794 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:34:54 Y0iEbq/w
フレーバー最強はレンストだと思う
ゴーカイジャーまで続いていればなあ……


795 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:34:55 7m5z3c..
「いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。 だがそれは今日ではないし、お前にでもない」


796 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:37:18 wGg8.m5Q
そと思ったが共学ISだとウルトラマンスーツってどういう用途で作られた
ISなんだろう?競技用かな?


797 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:37:56 /yl1JptM
>>793
そらよッ!


798 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:38:53 84qVHpV6
>>796
宇宙用じゃない?
弦ちゃんとこのとはまた別のメーカー産とか?


799 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:40:45 7m5z3c..
なんかスニーキングミッションとか得意そうな雰囲気が漂うウルトラマンスーツ
多分メタルギアが悪い


800 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:42:43 wGg8.m5Q
>>798
それなら弦ちゃんのフォーゼと共闘して昔一度だけ公式でやった
ウルトラマン対仮面ライダーみたいなのが見たいたなぁー
今回は同サイズだからライダー巨大化しなくてすみそうだし


801 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:49:25 i1gIwtEU
共学ISと言えば、一夏君の数少ない男友達作ってみたのでよろしければどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413178917/515-516


802 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:50:13 1KZPnEM6
ロスヒー2、通常版にもヒーロー戦記移植してくれませんかねぇ…


803 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:51:50 wGg8.m5Q
>>801
これ元キャラとかいるのかな?


804 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:53:05 MTfd2FJk
>>803
原作でホモ夏さんが休日のたびに学園抜け出して転がり込んで遊ぶ男性だよ


805 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:53:40 i1gIwtEU
>>803
原作に居るねん……
一応一夏君の幼馴染で、鈴とも腐れ縁で、定食屋の息子で、地味にのほほんさんの姉を彼女としてゲットしてる
五反田弾君やねん……


806 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:53:54 7m5z3c..
五反田食堂の長男乙


807 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:54:02 wGg8.m5Q
>>804
はー知らなかったサンクス


808 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:54:06 qLtcnCJY
>>803
原作で一夏の親友枠の弾さん
ちなみに妹がいるが当然のように一夏に惚れてる


809 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:56:25 gHOA8Ryc
弾さんはISの最後の良心だから……
今のところ数少ない非常にマトモな対応で接してるワンサマーの友人だから…


810 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:57:27 1KZPnEM6
つか原作で男友達は一夏のことどう思ってんだろ?


811 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 20:59:06 LlB61xQ.
不憫なヤツ…と思うか、ハーレム状態とかもげろこの野郎!って思うかの二択でね?


812 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:00:50 wGg8.m5Q
共学だと青春おくらさらせてやりたいなー<一夏


813 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:03:05 1KZPnEM6
白式渡されるとしたら原作よりも使いやすくなってるといいなー
燃費とか遠距離の攻撃手段とか


814 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:04:00 K9cB7FsY
第一印象:このハーレム野郎が! 
実態を見て:不憫なヤツだな…、せめて優しくしてやろう
こんな感じじゃない?


815 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:05:55 wGg8.m5Q
>>813
姿すら変わってる可能性もあるんだよなw
さて何になるやらw


816 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:07:40 F1BRLoZQ
最低限2シフト時の爪は要らない(断言)


817 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:10:19 1KZPnEM6
通常時は
・雪片弐型(零落白夜無し)
・中距離向きの実弾or非エネルギー武器
・遠距離向きのビーム武器

があればいいと思う(小並感)


818 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:16:50 gHOA8Ryc
白式はとりあえず拡張領域増設して汎用兵器のせれるようにするだけで相当性能的には機能向上するから…
産廃乗せたら重量過多で他の武装乗らなくなった上取り外し不可とかいうマゾプレイじゃないだけでかなりまともになるから…


819 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:18:11 wGg8.m5Q
MSタイプのライフルとか載せられないかな?あとシールドや剣もほしいが


820 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:21:36 zrhf5bDA
もう零落白夜なかったら全部解決する気がする…


821 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:24:48 K9cB7FsY
第四世代の展開装甲+ワンオフアビリティーのせいで容量カツカツだからな


822 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:24:53 1KZPnEM6
一夏にはνとエクシアorダブルオーを足して2で割った機体がいい気がする


823 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:28:06 F1BRLoZQ
>>822
?(ν解らん)+遠距離有りの光物両方の剣を持った接近戦型って事?


824 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:30:02 1KZPnEM6
>>823
汎用性・拡張性が高い近接寄りの万能型ということです


825 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:30:57 3A/GMRdc
それ、シールドファンネル付きのユニコーンなんじゃ・・・


826 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:32:28 gHOA8Ryc
初心者向けだったら操縦難易度が低くて装甲が厚いだけで十分だと思うんです
速度だの武装だのは求めだしたらキリが無いし特化すればするほど要求練度跳ね上がるし…


827 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:34:39 /yl1JptM
>>822
ブレイヴアメイジング?


828 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:34:54 /oThzhxo
ふと、世界唯一の適正S男性パイロットと聞いて勝手に浪漫増し増し機体を送りつけてくるマッドな方々のせいで束さん涙目という構図が脳裏に…


829 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:35:43 gQkrvamg
最初はスーパージェガン、もとい量産型νでいいんじゃないかね? その後、どの方向性にもいけるし。


830 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:35:56 zrhf5bDA
でもたしか一夏は剣才が高い設定だったはずだから剣類があった方がいいのは確か
後はオーソドックスでいいんじゃないかな


831 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:37:38 1KZPnEM6
やる夫はゲシュとジェガンで固定かな?

…セカンドシフトどうなる、これら?


832 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:39:25 wGg8.m5Q
>>830
ジンクスⅢとかどうだろう?GNランスも使い方次第で剣才次第でいける
武器だろうし操縦補助システムもある分難易度もグッと抑えられるし


833 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:42:56 Y0iEbq/w
ISには換装が足りない、せっかく謎空間から出すんだからインパルスぐらいの換装はほしい
理想はライガーゼロだが


834 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:45:33 wGg8.m5Q
>>831
ゲシュ→ゲシュ改
ジェガン→スタークジェガン
かな


835 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:46:41 gHOA8Ryc
どうせ謎空間から武装展開するならジェフティのベクタートラップ並みの収納余裕があればいいのにな
機体自体を量子化してる余裕があるならその分武装の収納に領域を裂けばいいのに


836 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:46:55 1KZPnEM6
>>834
ゲシュ→ハーケンorRV
ジェガン→ジェスタor リゼル
もいいかも

でもリゼルはZ系列なんだよなぁ…


837 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:47:18 zrhf5bDA
>>332
…剣?<GNランス
いやそれだったらまだビームサーベルなジンクスⅠの方がいい気が…


838 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:48:43 8KaPENCE
いっそ、リューナイトみたいなロマン機体でも良い気がしてくるな。


839 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:49:34 aBHuujkQ
俺自身が剣になることだ

つダン・オブ・サーズデイ


840 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:51:14 3A/GMRdc
つまり、最終到達地点はダイイチカーか


841 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:51:27 wGg8.m5Q
いっそロマン機体のグルンガストでもいい気がする白式よかましだしw


842 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:55:01 biHigJBA
>>841
グルンガスト白式?


843 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 21:57:46 wGg8.m5Q
>>842
もうそれスレードゲルミルじゃねw


844 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:05:03 Y0iEbq/w
>>841
グルンカストの変形は柔軟極めれば人間でもいけるレベルだしな


845 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:08:35 gQkrvamg
グルンガストなら零式でいいんじゃねえかなぁ。重装甲、突撃力、刀有でロケパン、ブレストファイアー(違)と一通り武装もあるし。飛行可能な零式なら白式より大分マシだと思う。


846 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:11:17 /yl1JptM
エグザートみたいなやつか


847 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:12:28 1KZPnEM6
>>846
それにしよう(提案)


848 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:16:00 /oThzhxo
>>844
飛行形態の間ずっと股裂きじゃねえかw


849 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:16:31 byw2ZBNI
万能機だとよくある案になるから逆に白式という一点特化を生かす方に行こうぜ
具体的にはエピオンみたいに伸びればいいんだよ


850 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:21:32 wGg8.m5Q
>>849
とりあえずでもいいんで手持ち火器を付けるとか?
例中・接近戦用のサブマシンガンやビームスプレーガンみたいなショートレンジ用のビーム兵器とか
いっそ固定火器つけるのもありか?


851 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 22:24:07 1nrpqj/Y
この流れ……偽書テン書き溜めてる場合じゃねえ!
IS書き溜めすんぞ!(投下するとは言ってない)


852 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:25:52 gHOA8Ryc
まて、まずはスペックから考えるんだ
白式は二次移行時点で大出力砲を搭載してて武器は刀と鉤爪…要は二刀流のようなものだとして……

……もうあれだ、ザクレロでいいんじゃね?


853 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:26:43 QPACgt..
遠距離攻撃も出来るし
火力も申し分も無く、エネルギーも気合で解決する
シャイニングやゴッドはどうだろうか?(錯乱)


854 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:29:00 1KZPnEM6
ファンネル外して剣とブーメラン付けたνガンダムでええやろ(適当)


855 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:29:15 3A/GMRdc
ビルトビルガーとかいいんじゃないかと思うだがなー。
二次移行はジャケットアーマーパージで。


856 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:29:38 bLUjhxu6
白式弄ろうとすると必ずスプリットムーン(fA)に行き着く俺フロム脳


857 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:29:57 K9cB7FsY
ガンダムファイトの関係上整備性もいいしな
一夏に流派東方不敗を習得させなきゃ(使命感)


858 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:34:59 Y0iEbq/w
DDザクというMSが存在していてな……


859 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:35:35 l3eRCDTA
>>857
IS要らないじゃんw


860 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:36:01 zrhf5bDA
サイバスターもいいんじゃないか?
速いしそれなりに硬いし剣あるしファミリアもある


861 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:39:09 1KZPnEM6
>>861
シュウが造りそうwww


862 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:40:27 gQkrvamg
>>856
白式にマシンガン(近距離向け手持ち火器)と吶喊用追加ブースター、相手の霍乱装備(フラロケ)と考えるとそうなるのはしゃーない。


863 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:43:28 byw2ZBNI
白式に遠距離武器をつけるのはなんか違う気がするから
遠距離攻撃攪乱でジャマーとか機雷とか積んだほうがいいんだろうな


864 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:43:39 wGg8.m5Q
ガンダムタイプも悪くないかななぁー


865 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:44:20 ihBQWpi.
もう語りつくされて手垢にまみれた話だが、
素人の少年をロボに乗せて無理なく無双させるって展開はファーストガンダムが秀逸すぎたんだよな…
マニュアル読めば動かせる直感操作、大火力に超装甲で遠近両用…


866 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:45:07 gQkrvamg
いっそ、デスフィズにすればいーんじゃね? 両手がビームソード、シールド、ローター、飛び道具になるし


867 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:45:17 1KZPnEM6
>>865
それでイズルが逆の展開をやろうとしてコケたと


868 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:45:35 Mogt2QNc
>>865
マジンガーZは?


869 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 22:46:24 1nrpqj/Y
「白い悪魔」と讃えられた当時のアムロ&ガンダムを相手に
近接オンリーの脳筋仕様でメインセンサー破壊した初代チャンプが居るらしい。


870 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:47:00 Y0iEbq/w
>>865
金田正太郎「アムロには容赦の無さが足りない」

パイロットダイレクトアタックは味方が使っちゃ駄目だなあと思いました


871 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:47:53 biHigJBA
質量を持った残像出すくらい魔改造すれば、ポン刀をフルに使いこなせるはず…!


872 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:48:23 zrhf5bDA
>>868
スーパーロボットはまた違う気がする
戦争を描くのと侵略者を退治するという意味で


873 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:48:44 F1BRLoZQ
>>869
なんだ千冬姉はてっきりボロ雑巾にされたのかと思ったらそこまで善戦してたのかww


874 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:48:56 Y0iEbq/w
>>869
案外ガンダム壊してるぞアムロ


875 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:49:11 gQkrvamg
本質的にはマジンガーと構造はかわらんわな。RX-78-2はリアルロボットと言いつつ、超合金Zもとい

ガンダムのルナチタニウムはザクマシンガンなんてきかないぞ。

だし。


876 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:50:23 zrhf5bDA
俺も剣オンリーで天狗ってた千冬姉がフルボッコにされてたと思ってたwww


877 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:51:31 1KZPnEM6
京のISはガチでどうなるんだ?
ナイトブレイザーはアカンし


878 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 22:51:46 1nrpqj/Y
千冬姉はアムロとかいう怪物相手だったから負けただけで
本来ならあの大会でも上位に行けたって書いてあるでしょ!(バンバン



なおアムロにとってメインセンサーの破損は「この程度」だった模様


879 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:54:56 zrhf5bDA
アムロ「メインセンサーがないと戦えないは甘え」
シャア「当たり前だよな?」


880 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:57:10 AfI7Sn6I
ディンゴ「最近の奴らはフルマニュアルで機体を動かせないから困る」


881 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:57:35 biHigJBA
メインセンサー壊れた→勘と目視だけで相手の攻撃避ける

まさかね…


882 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:57:55 l3eRCDTA
ハイパーセンサーが無くてもNTには第六感があるしな


883 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:58:37 eLCjdqsk
1stも序盤はルナチタの頑丈さに助けられてたトコあるからねぇ。装甲がザクやGMと同レベルだったら、確実にシャアの手柄首になってるわw


884 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 22:59:20 byw2ZBNI
ぶっちゃけISのメインセンサーってどこにあるんだよ…
頭吹っ飛ばされたら人間は死んどけよ…


885 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:01:28 1KZPnEM6
もう一夏にはユニコーン(ビームライフル)を乗せちゃおう


886 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:03:40 eLCjdqsk
>>875
「自由落下とは、言葉で言う程自由では無いようだ」の時に、散々顔面にマシンガンの弾丸ブチ込まれてるけど、それでも全く傷つかないからねwww
しかも、ガルマがコンピュータの分析で「ガンダムがパーツ組み合わせ出来る多用途MS」って看破して、シャアがショック受けるんだよね。
「うそーん! 頑丈なザクみたいなモンかと思ってたけど、全然違うやーん!!(困惑」


887 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:03:56 wGg8.m5Q
個人的にF91かなああいうシンプルな機体は好きだ


888 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:04:11 SW9GT2f.
アムロ「まだだ!たかがメインカメラがやられただけだ!!」

次郎さん「慣れた」

つまり、同じ次元という事では無かろうか


889 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:04:44 zrhf5bDA
もう一夏withユニコーンはやり尽くした感が…
ガンダムAGE-FXとかどうだろう?AAあったっけ?


890 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:05:37 3A/GMRdc
CCA時代のアムロの何が怖いって、3連射すると必ず3発目で当たるように誘導してるとこなんだよね。
あとは自分が急制動かけて、相手がAMBACで姿勢制御しようとしたところに背面設置のハイパーバズーカで置き撃ちとか。
相手の動きを手玉に取ってるって感じがスゲエする。


891 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:05:42 wGg8.m5Q
>>886
他の78型はちゃんと兵器してるけどね一年戦争中無事に終戦迎えられたの
5号機だけだし


892 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:13:09 Y0iEbq/w
>>889
人間相手に首おいてけ機体はちょっと……


893 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:13:30 /yl1JptM
>>891
兵器風味がキツくなったのはMSV以降だからねぇ…(正確にはセンチュリー?)


894 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/25(火) 23:21:36 1nrpqj/Y
どうにかして今箒出さないと、後で出せなくなる(焦り)


895 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:22:41 i1gIwtEU
箒ちゃんの出番が吸われて行く……!(誰にだ


896 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:22:45 zrhf5bDA
箒…?


897 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:33:07 gQkrvamg
掃除用具はちゃんとロッカーに入ってるぞ?


898 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:34:16 wGg8.m5Q
ヒデェwwww


899 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:36:30 GGR7Rqs2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415970564/731
を元に、自然になるように箒を出してみた

ttp://yaruoshelter.saber.jp/test/read.cgi/yaruo001/1414249972/654


900 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:36:53 1KZPnEM6
正直箒を出さなくても今のところ物語が進んでるんだよなぁ…


901 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:37:00 wGg8.m5Q
おい矢印wwww


902 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:37:02 cJT/FU7E
扱いがひでぇw


903 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:37:32 i1gIwtEU
この熱い風評被害に俺の悲しみが頂点に達する

しかし支援AAは簪ちゃんという矛盾
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413178917/519


904 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:38:43 gQkrvamg
箒の役割ってあれ旧知、かつIS学園の紹介者、の筈なのにそも、原作で「そんなもの知るか!」 「そんな事(勝負)より私に構え!(剣道)」で役割すら果たせてないから。
知り合いかつ親身になってくれる解説役がいる時点で、キャラ造詣かえねえとでてこれる筈がねーのよなぁ。


905 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:47:55 i1gIwtEU
そもそも微妙にコミュ障な部分があったので、最初に絡めないとそのまま遠くから眺めるだけになる悪寒

休み時間になったら声をかけよう、と思って待ってたらなんか一夏の周りに人が集まりまくってて行くに行けず
そのままずーっと声をかけられないまま数日が経過して涙目の箒ちゃんカワイイ!(ゲス顔


906 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:50:17 cJT/FU7E
性格さえどうにかなれば外見最高なヒロインなんだがな


907 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:51:05 uI398hw.
ここは中の人ネタでただの優しい箒に


908 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:53:17 biHigJBA
中の人繋がりで、雪女の生まれ変わりで口癖が「メニアック」の人にしよう(提案)


909 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:53:57 eLCjdqsk
元々真面目系ヒロインって普段は不真面目な「破天荒主人公」と組む事で「凸凹コンビ」としてバランス
取ってたコトあるのに、「不真面目さ」と「活動的な行動」を排除された主人公じゃ、ただヒロインが空回ってる
だけ」にしか見えなくなるからねぇ。


910 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:56:40 LlB61xQ.
いっそ性格をモッピーみたいなウザかわ系に…


911 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:58:34 0OqO8at.
あれだよな、ドラマだけどHEROとか、Xファイルとか。
アレくらい主人公がこっちが共感できるレベルで変人だったら、ヒロインも引き立つんだがなあ
作者の自己投影の塊にしてはいけない(咎め


912 : 普通の名無しさん :2014/11/25(火) 23:59:13 3CnyO7kQ
放棄「モッピー知ってるよ!よ!」


913 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:01:30 LMwX3ZxA
妄想系女子にしたら恋する乙女感は演出しやすいよな


914 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 00:04:55 kBohqe2A
4話下書き完了
この速さで偽書テンも作れれば……(白目)


915 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:05:20 xp2NExGc
ヒロイン「認知してください」
主人公「知りません」
ヒロイン「じゃあ世界滅ぼします」
主人公「じゃあ殺します」
くらい愛情表現が情熱的でまっすぐで解り易けりゃいいのにね


916 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:05:56 v/eo1oHY
束さんと姉妹…
束さん大好きで束さんそっくりな性格とかどうだろう!


917 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:06:11 .uLb/BFw
>>913
妄想で一人真っ赤になってる、耳年増系ヒロインって良いよね!


918 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:06:36 yu/9HcHU
正直ファーストの頃のアムロ(本人も非があるけど)に対するブライトって酷いと思うの。
もうちょっと柔軟に…と前まで思ってたけど20歳と知ってから仕方ないかな?と最近思ってきた。


919 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:06:49 .uLb/BFw
>>915
主人公「俺とお前で超融合!」
で終わりやな


920 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:07:33 .uLb/BFw
>>918
唯一戦闘要員(当初はノリノリだった)がぶーたれればああもなる。
そしてあの人は19じゃなかったか


921 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:08:13 NsKgPxY2
思いきって箒を腐女子にしよう(提案)
やる夫との絡みをみてやる夫×一夏という妄想する箒にすれば、インパクトあるよ?


922 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:09:55 UNAo274E
そういや1>>さん、>>626に共学ISの練習機とかに使えそうな機体のAA投下したので、よろしければどうぞ。


923 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:11:06 nlDM7n5o
>>918
あの人激務とストレスから高熱出して寝込んだ事あるんやで
しかもその間、ブライト一人抜けただけでWBが全く機能しなくなる有様という


924 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 00:11:19 kBohqe2A
これは何かしらに使えそうなAA、ありがとうございます。
う〜む、相変わらず高クオリティ。


925 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:12:20 yu/9HcHU
>>920
でも一番最初の帰艦のときの対応だけはアカンと思いました(小並感)


926 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:13:04 K7FkYrlE
あれ要するに色々と限界な子供同士の喧嘩なんだよなw


927 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:13:39 UNAo274E
>>924
ちなみにこいつ、型落ちの練習機でありながら主役機です。
そして最後まで乗り換えられることなく、劇中で名有りの敵キャラを一番落とした機体でもあります。

……しかも搭乗者は勿論、実戦経験のない学生というw


928 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:14:31 QmGf13ic
ブライトさんも未成年やからなあ一年戦争時代…


929 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:15:53 /VFQFVmM
1stの時のブライトは19歳ってだけではなく、ただの士官候補生だからな……
最初は曲がりなりにも艦長がいたけど、それが死んだ後は一番階級上だからといきなり艦長に
命綱のアムロはあんなだし、そりゃテンパるしミライに弱音だって吐くよねっていう


930 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:19:42 8fMytugA
だからZとかではマジで歴戦の艦長になってるからな・・・
ガンダム世界でTOPクラスの艦長じゃないのかな?


931 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 00:20:14 kBohqe2A
次スレ立ててきました
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416928608/

過去作張り付けてる間に書き込まれるとはこのリハクの目を持ってしても(ry


932 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:21:44 kIwUmesg
故にスパロボでも重宝されるブライトさん

ほぼ一人であんな混成部隊まとめあげてた旧シリーズ


933 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:23:28 QmGf13ic
クセの強すぎるパイロット達がほとんど反発してなかったもんなロンドベル隊


934 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:25:40 LHinDhGc
スパロボ時のごったに連中の上役ってどう考えても罰ゲーム以外のなにものでものないよなw


935 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:25:54 yu/9HcHU
まぁファーストは仕方ないとおもう。
Zにて一番許せないのは自分の息子を戦場へ向かわせたフラウェ…でもカツ○ね。


936 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:26:13 c87NZqvE
トライスイターの面々も信頼してたしなー


937 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 00:26:54 kBohqe2A
「獣戦機隊を指揮していた」という貫禄の実績


938 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:28:14 8fMytugA
そう考えると他の作品の主人公所属の艦長を比べたくなる・・・

Xのジャミル艦長はなかなかの大物だった しかしパイロットに復帰
Vのゴメス艦長も立派だったなぁ


939 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:28:50 kIwUmesg
ジュドーや甲児に何時ストレスで胃がやられるかなんて賭けされるからなぁw

そしてF完で自分より階級上のタシロ提督きてようやく顔役解放かと思ったら……


940 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:29:33 .uLb/BFw
>>936
「その点俺らはツイてる、直属の上司にだけは恵まれた」だっけ?


941 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:29:34 NsKgPxY2
異星人やら別世界のパイロットたちを匿ってくれるブライトさんマジ聖人


942 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:41:18 8fMytugA
原作CCAでロンド・ベル指揮してたのがブライトで部下かつ盟友にアムロがいたからな・・・
だからあの戦力(ラーカイラム1 クラップ級4)でシャアの艦隊と張り合えたんだが


943 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:41:41 c60h5bk2
ジャミルは当時は頼りなくも見えたけど同年代になったからこそ「あいつも一杯一杯ながら父親頑張ってるんだなぁ」と思えるな


944 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:42:47 .uLb/BFw
ジャミルさんは色々ボロボロやからな……よく尻拭いとはいえ動こうと思えるなってレベル


945 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:44:52 .BwySuOA
>>944
お医者さんもいてくれて本当に良かった


946 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:45:57 9I1DY1Dk
過ちの引き金を引いてしまって
それでも友の遺したGファルコンに救われて地上に降り立って
その後フリーデンを手に入れるまでとかきっと茨の道よな


947 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:46:50 84myQ1gU
>>943
テクス先生が悩み聞いたりしてくれてるからねぇ。別に「聖人を求めてる」訳じゃないんだよ。
フォローしてくれるだけでも、充分有り難いんだよ。分かってんのか、ネルフの大人共と、
そのヲタ向け後追い作品の無能大人共。もういい加減、なんもかんも主人公に丸投げする
癖に、足引っ張ったり無フォローとかやめてやれよ。


948 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 00:46:55 kBohqe2A
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!

本来キラ、アスラン、シンの3人は全員ブライトさんに修正貰うべきやったんや。
それが放置されたからあんな結果に……。


949 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:47:16 nlDM7n5o
お休みなさいませ!


950 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:47:25 zHJEgT9Y
>>946
あの人テクスさんと出会えてなかったら間違いなく潰れてたよな


951 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:47:56 duLivqGQ
おやスパークドールズ


952 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:49:04 8fMytugA
あんなにボロボロだったのに周りの助けを借りつつガロードをあそこまで導けたんだから
やはり大物なんだろうね。

オヤスミなさいませ


953 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:49:33 .BwySuOA
おやすみん


954 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:50:24 c60h5bk2
>>947
うん、テクス先生が普通に話を聞いてくれて肯定、否定するでなくただ、そうか、と「話を聞いてくれる」だけで大分心持が楽になるんだよな。
あの人、マジでフリーデンの「普通の大人」なんだよな。
そしてOTONAでなくていいんだ。せめて普通の大人だせよ、シンちゃんに押し付けるなよというのは同意


955 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:50:35 c60h5bk2
乙ー


956 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:51:01 9I1DY1Dk
おやストライカー

OTONAまで突き抜けなくて良いけど頼りになる大人は重要だよね


957 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:51:57 .BwySuOA
最近って言っていいのかはわからんけどファフナーやマジェスティックプリンスの大人は頑張っていたほうだと思うな


958 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:52:28 LHinDhGc
乙ー。
何で読んだかは思い出せないんだけど異能を持った子供に
「真っ当な大人なら力があるからといって子供を戦わせたりなんかしない」って諭して先に避難させる警官のシーン思い出した。
そりゃ真っ当ならそうだよねえ、真っ当なら。


959 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:54:27 xp2NExGc
ネルフに比べりゃ大抵の組織の上司だの大人だのはマトモだ(暴論)


960 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:54:33 nlDM7n5o
>>958
しかしそんな事を言ってられない位に状況がひっ迫している時
「自分のやるべき事」と覚悟して戦いに赴く少年少女と、彼らを見送ることしかできない大人たちの無力感

まできちんと描かれている作品は良作だと思います(真顔


961 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:56:24 pwoOBlPw
コーヒー一杯飲む間に解決する問題で大惨事が起こりすぎなんだよ……


962 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 00:57:55 .BwySuOA
>>961
それを実行できるということが大切であってなあ
人間シガラミとかいっぱいあるしね


963 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:00:03 LHinDhGc
>>960
同意。ただ最低限のやる事もやってない大人キャラが多い事多い事・・・…。
オメーらだよどこぞの第3新東京市の特務機関。


964 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:01:45 J8KIg8jI
>>963
NERVに大人なんていないだろ!いいかげんにしろ!


965 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:03:34 duLivqGQ
>>964
具体的にどんな感じ?(無知)


966 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:22:27 0kSsWPus
>>965
責任感も思い遣りも思慮深さも無い子供みたいな大人達だよ


967 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:28:41 LHinDhGc
>>966
某ヘルシングの英国無双の真逆。
有能でもやるべき勤めや責任を果たさない、もしくは逃げ続けてきた連中。


968 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:29:02 LHinDhGc
ミス
>>965


969 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 01:36:45 5qLTEJk2
悩み続ける彼らにこの言葉を送りたい
「悩めばいいんだよ、みんなそうやって大人になってくんだから」


970 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 07:10:18 c87NZqvE
そういう意味だと鎧武の紘汰は悩み苦悩しながらも人前ではほとんど弱音を吐かずに最後まで
突っ走ったのはすごいなまあサガラのアシストはあったけど最終的に決めたのは紘汰自身だし
相談できる人というか己の手で殺めてしまった裕也や救えなかった初瀬、最後まで己の信じる
道を突き通した戒斗といったいろんな人間たちと関わることで成長したんだなぁって思う


971 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 07:26:28 K7FkYrlE
そも、エヴァは黒幕が子供の反抗期こじらせたようなジジイ連中だし…


972 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 09:01:09 zHJEgT9Y
>>967
そう考えるとNERVにペンウッド卿はマジ必要な人な気がしてきた


973 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 09:13:04 6uD/tJf2
というか、ペンウッド卿って理想の上司像の一種を体現してるしな


974 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 09:36:13 v/eo1oHY
最初登場した時は典型的な絵に書いたような無能上司だと思ったら
無能だけど人情があり、責任感があり、命も惜しまない、部下にも慕われていると理想的な完璧上司だったという


975 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 09:54:56 zHJEgT9Y
よくよく考えるとペンウッド卿って無能とはちょっと違う気がするんだよなぁ
頭はよくないし腕っ節が立つわけでもないんだろうけど
今まで困りつつもヘルシング家親子二代に渡って無茶ぶりされてたってことは
なんだかんだでその無茶ぶりを実行してきたってことだろうし


976 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:18:28 6uD/tJf2
ペンウッド卿自身の能力としては親友たちですら無能と断定してるけど、
家系は間違いなく最上級の貴族家系であの人柄だから自分に出来る限りのことは協力してくれるし、責任もとってくれる

職場の関係で部下も超エリートしかいないんだろうし、人として必要な能力は部下に任せて自分は頼まれた分のサポートに徹してるって感じかな?


977 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:24:38 .GK.P4A2
しょうがないなあって言いながら部下が助けてくれてるイメージが強い


978 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:27:41 c87NZqvE
元作品知らないけど身体能力もないし度胸もないけど事務関係や政争で
活躍できる人なのかな?<ペンウッド卿


979 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:30:51 v/eo1oHY
多分その方面でもダメダメ、「男の中の男」とすら称してくれる親友達にさえ「あいつは無能」と断じられている
でも部下にさえ「邪魔だからいつも通り椅子に座っていてください」とか言われながらも誰一人見捨てもせず殉じていった


980 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:31:46 zHJEgT9Y
>>978
事務でも政争でも活躍は期待できない
ただ無能でも自分にやれることを最大限やりきろうとする誠実さを持っていて
人情深いから人徳がパネェ人↓

ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BBm%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E5%8D%BF


981 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:35:48 wIbfAjAU
最初は無能云々ってより普通に勃起弟にビビってる人ってだけだったような・・・


982 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 10:43:23 mXoCAQjc
あれだろ? 最後の決戦の時についに御自ら出撃して迫り来るナチ兵共をちぎっては投げちぎっては投げ、まさに英国無双といったありさまで近づく敵を片っ端から真っ2ツにして最終的に全身に爆弾をくくりつけて敵の空中戦艦全艦ごと吹き飛んだという英国史に残る英雄だろ
マジです。だから予算ください


983 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 13:37:24 VCxzJ/K6
ミスター英国無双はどんな才能にも代えがたい人望があるからな


984 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 13:56:15 6uD/tJf2
ヒーローショーって私費で呼べたのか…
なお、一般的なヒーローショーの費用は40万程度の模様


985 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 17:36:17 duLivqGQ
>>966-968
>有能でもやるべき勤めや責任を果たさない、もしくは逃げ続けてきた
この大人(笑)たちはこのことを大人の余裕(笑)と思っているのか、それともズルズルと子供のままでいるのか…


986 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 17:40:11 .BwySuOA
逆にネルフの連中が全員いい大人でがんばってあの終わり方だったら
たぶん心折れる


987 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:11:37 yu/9HcHU
>>985
加持も大人と昔は思ってたけどあの人もなんだかんだで自分のことしか考えてないよな。


988 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:13:05 ThpCUE3U
>>987
それでも比較的ましな方だと言い切れるだけ何かがあの世界はおかしい


989 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:16:51 yu/9HcHU
>>988
セカンドインパクトの所為でまともなやつらが居なくなったに一票


990 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/26(水) 18:18:58 kBohqe2A
一人ずつネルフのダメ要素リストアップしたらどうなるんだろう……(震え声)


991 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:21:43 ThpCUE3U
1人1人方向性の違う駄目さだから一概には評価でき…シンジにとって辛いのは一緒だったか
>>989
実際マジでそうなんだと思う
色々酷いことが積み重なって心が折れたのかと


992 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:21:54 duLivqGQ
ハッピーエンドが見たければスパロボかエヴァ2をやればいいと思うよ


993 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:23:37 ThpCUE3U
漫画の貞元エヴァの最終回を見たけど過程は途中までほぼ同じなのに何でこんなにスッキリする終わり方なんだろうかと思ってしまった
おのれテレビ版+劇場版め!ハッピーエンドをもっと見たいんだ!


994 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:27:59 uqIfk1Ro
個人的には破が出た後漫画版でシンジがアスカの危機に間に合ったフラゲを見たのがピークだったかな
新劇がレイルートで漫画版がアスカルートなら1番平和に終われる!って。
なおQで絶望が待ってた模様


995 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:28:36 duLivqGQ
>>1000でOGでイングラムとアストラナガンが味方で復活、最後まで自軍で使える


996 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:31:31 wthCtL6o
Qに関しては、新作映像を〜とか言いながら
ピアノが動くだけの映像を延々と流すとかばっかりやってた時点で
ごっつい嫌な予感を覚えたな


997 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:32:35 ThpCUE3U
>>1000なら
共学ISに幸せなシンジ君とエヴァ初号機登場


998 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:32:42 USYKAGiY
最近やっとQtv版見たけど、本当に「なにがQだよ!」って思ったわw


999 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:35:58 e.MPP2d.
>>1000なら
共学ISに幸せなシンジ君とエヴァ初号機登場


1000 : 普通の名無しさん :2014/11/26(水) 18:36:08 ThpCUE3U
>>999


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■