■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【R-18】 ◆2xYzCADWlIの雑談所 67スレ目

1 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:27:36 JZa668iQ

               ___fi
                jロ-。`ミ    /7 ___
             f「└┐r、}  // | r―‐ム
           _______ {f^iー┘、_j__ -‐…il |: :ir‐┴、    あ、自分今でも訓練機とかで使われてるっす。
        { ゙̄Y´/{/辷Z≦〔〕{    j| |__i≧=イ
        ゚, |/__,冖、___/:|     /:l |_〔0:::::::0〕
           マ {三f‐┐{三z}: : l__r‐‐<l |: : i:::::::::l
         7‐i¨l:::::l  〕 ̄`ー‐ァマr‐、| |: : :i:::::::::l
         /三〉ム:::゚, }―‐{‐〈≦マZ:| l: : :.i::::::::::l
          _/ー' f―f=n――rr‐l〕ロ〕マz{ {: : : i:::::fi:::l
       〔::〕  ,'  | |:|    ヾ Lz」:{  ', ゚,: : :i::::| ',::l
        r'==、__{   | |:|    }:}___|  ', ゚,: : i:::j l_|



                                     __r──┐==ミ___
                                     //{ フ┬┼‐ァ、\  \
                                 乂rく__人/ ./  > \  〉
                         ___   __   __/ ∨_{    Y
                         / ̄\   \,-‐=ミ\ {/  /∧  乂__ノ
                    / /\ \  r{{:::::O::} }_/  //_>==イ
                      / /::::::/\ \fエエ{工》ユユユ=彡\    //     生産性ならまだまだ負けないぞ!
                        / /::::::/  `/: : : : :/   //:::::::::::::>=彡'
                    / /::::::〈  /: : : : : : {===くく::::::::::/、
                      / /:::::::::/\{[ ̄|__|7: :\__/\r'  }.|
                  / /::__/   ∧  \_\_/\   \//
                    / /:/( ̄\/  \   「 ̄ ̄ ̄ L__/┐
                / /:::{. ヽ/\ .fエエエL二⌒二」エエ彡




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。





          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ

【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/

【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413276993/



          雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415970564/


2 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:29:01 JZa668iQ
ここまでの雑談所投下作


         サクサクマニアクス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/11-107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/140-237
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/938-965

         まどか☆マギカの問題点をデュエリスト的に解決してみた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/551-562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/19-35

         もしもまどマギ勢が全員やる夫のメイドだったら 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/728-733

         世紀末奴隷調教師
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/908-921
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/96-115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/145-176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/231-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/274-294

         遊☆戯☆王 5DXAL TRPG編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/53-74
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/364-392

         魔王やる夫の異世界侵略!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/309-341

         やる夫の異世界男女戦争(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/463-489

         やる夫と杏子はお隣さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/522-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/571-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/156-188

          魔法少女まどか☆マギカ 〜女神達の遊び編〜
               マミさん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/611-646
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/671-704
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/744-785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/890-928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/269-301
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/490-501

               あんこちゃん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/503-542

               ほむほむ編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/961-998
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/4-10


3 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:29:36 JZa668iQ

         ユーノくんが最低系転生(エロ)を強いられたようです(仮)
               無印編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/947-975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/28-84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/151-212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/345-393
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/561-601
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/31-75
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/170-208
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/393-434
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/698-751
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/898-958
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/127-162
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/576-635
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/56-93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/280-329
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/380-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/482-538
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/565-616


         WIKI知識のみで再構成する「IS 〜インフィニット・ストラトス〜」(R-18)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/623-663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/692-740
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/787-836
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/889-944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/92-128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/270-307
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/544-606
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/792-837
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/12-66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/316-363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/487-532
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/954-996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/6-14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/131-175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/81-125
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/277-320
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/387-425
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/499-543
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/718-759
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/48-90
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/276-321
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/531-589
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/901-942
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/339-383
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/886-947
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407593648/694-769
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408007775/641-698


4 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:29:49 JZa668iQ

         例えばこんな王様ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/166-251(第1回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/265-603(第2回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/629-1000(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/9-454(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/466-490(キャラ紹介)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/651-732(アフター 〜超高校級の肉棒のその後〜)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/765-1000(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/9-256(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/278-483(第5回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/494-778(第6回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/823-1000(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/5-618(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/287-345(第7回アフター 修羅場達のその後)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/640-852(第8回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/788-1000(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/8-16(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/81-1000(第10回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/227-259(第10回アフター)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/840-932(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/19-139(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1411467540/789-1000(第11回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/148-322(第11回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412085355/753-876(第11回)


5 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:30:00 JZa668iQ

         仮面ライダーの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/13-42(はじまり)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/90-185(クウガ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/334-416(スーパー1編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/663-825(オーズ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/863-1000(オーズ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/7-36(オーズ編③)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/501-656(X編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/810-1000(カブト編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/8-43(カブト編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/237-440(アギト編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/750-1000(一号編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397744549/17-253(一号編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398075083/415-667(真編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398413504/354-768(スカイ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/62-443(ウィザード編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/779-1000(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/14-221(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/224-646(ストロンガー編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/71-438(555編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/707-1000(W編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/19-177(W編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/656-918(ライダーマン編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/382-750(BLACK編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/970-1000(ブレイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/14-357(ブレイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/777-963(二号編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403445653/15-406(キバ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/12-378(ZO編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/834-1000(響鬼編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/16-222(響鬼編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/924-1000(フォーゼ編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/15-475(フォーゼ編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/716-1000(V3編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/16-349(V3編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/599-847(J編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404381939/14-311(電王編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404626502/534-1000(アマゾン編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/13-109(アマゾン編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/371-897(ZX編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405264482/463-915(鎧武編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405439477/553-1000(RX編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/24-121(RX編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405764818/350-1000(ディケイド編①)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405871002/22-151(ディケイド編②)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406125956/196-513(総括)

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408972809/750-782(2下準備)


6 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:30:17 JZa668iQ

         やる夫はお金を稼ぐようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/111-138
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/340-370
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/569-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/618-648
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/723-758
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/797-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/21-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/101-126
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/160-185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/323-348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/366-391


         やる夫は学園を性服するようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/413-435
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/471-504
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/529-554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/574-609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/634-674
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/696-726
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/738-762
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/777-799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/844-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/881-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/81-111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/128-153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/531-581


         やる夫と屋台と冒険者
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/495-530
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/507-528



         例えばこんなダンガンロンパ 〜メンバーチェンジ編〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/20-59(メンバーチェンジ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/566-597(全員斜め上編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/796-817(ネタ集)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/649-667(ネタ集2)


         安価でゆるく冒険とかしようぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/763-1000(キャラメイク)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/9-202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/219-274
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/380-510
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/566-614


7 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/18(火) 00:30:28 JZa668iQ

         ボーボボをバトル漫画的に考察してみる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/900-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/675-710
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/727-754
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/533-574


         おい、戦略SLGしろよ(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/958-976
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/43-349
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/674-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/6-53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/668-745


         例えばこんな人狼ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/300-357(導入)


         16人パーティで挑むドラクエ3 with ライダー要素
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/443-868(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/893-1000(ベルト安価編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/9-167(ベルト安価編)


         ライダー要素ありで挑むドラクエ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/417-830(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/938-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/17-196


         例えばこんなデュエル・アイランド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/272-521
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/750-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/19-97


         ウルトラマンの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413289840/176-311(お試し版)


         舞園さんとワンルーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1413800281/720-817


         共学化して再構築してみるIS
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414318630/806-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1414678921/28-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415612735/189-378
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1415970564/676-893





         彼らの叫び
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/221-231

         高山版だけ読んだ奴が挑む種死(アニメ改変)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/321-358

         各キャラのヒロイン出演数ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/447-472

         野郎キャラが活躍しまくる咲-saki- (下準備編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/623-649

         思いつきで聖杯戦争
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/975-988

         やる夫読者にサバイバルを強いているんだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/788-808

         奴隷市場でお買い物
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/185-256

         例えばこんなユーノ君
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/940-998

         新企画案
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/226-251


8 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 00:47:45 f0pg1yDQ
建て乙です

この2機は偉大(断言)


9 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 07:42:27 gT9tmNxo
立て乙

銀河を滅ぼせそうなレベルまでカスタマイズされてたりする機体とかありませんかねえ……


10 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 11:01:36 JvLyzOBI
立て乙

ネモ(ユニコーン版)「僕もよろしく!」


11 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:01:01 mro0rEkQ
イデだめだろwwww


12 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:01:32 wF1UPZ5I
前スレ>>1000
それはアカンw


13 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:01:42 f0pg1yDQ
やべぇよやべぇよ…(迫真)>前スレ>>1000


14 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:04:49 /ETrrr0.
前スレ>>1000は宇宙の意志なのか…!


15 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:06:15 f0pg1yDQ
そういえばこの世界でグルンガストとかの特機(=スーパーロボット)はどうなってるんだろう?


16 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:06:31 4uZT5UCk
ゲッター「俺たちも負けてられないな!」


17 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:06:43 ux2WAbl2
前スレ>>1000
(イデは)まずいですよ!


18 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:07:10 mro0rEkQ
まあそれはおいといて教師は誰がいるんだろ?<共学IS


19 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:08:43 4uZT5UCk
アストナージさんとかかね?個人的にはウリバタケがいてほしいけど
パイロット養成としてなら本気で竜馬とかがいてくれたらいいがな


20 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:09:47 acLuZ14.
チートメカニック枠ならあえての遊星とか
遊馬先生とゅぅゃいたし


21 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:10:06 f0pg1yDQ
スパロボのダンディことカイ=キタムラとか?>教師


22 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:10:20 mro0rEkQ
パトレイバーのシゲさんいそう


23 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:11:20 upxRWFfY
遊星がISつけたらジャンク・ウォリアーだな


24 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:18:24 tyrNN4sw
>>23
あればスターダストウォーリアーだな!


25 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:20:54 slYNdsCU
IS(バイク)+遊星=セイヴァースタードラゴン?


26 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:25:14 wF1UPZ5I
むしろ遊星号がISの可能性が。

アクションデュエルでIS使ってるんならライディングデュエルでも使うでしょ。


27 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:28:09 zsEI6VpQ
究極体ZEXALがアップを始めたようです


28 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:33:48 WkntFTwM
流星号にみえた


29 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:39:28 3scHJeNU
そういえばモビルスーツタイプの大きさどれくらいだろう?
アーマータイプはそのままの大きさだろうからそっちの基準が知りたい


30 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:40:22 mro0rEkQ
人より一回り大きい程度じゃない?


31 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:45:44 cy3Cix0c
左が普通のIS着用時のサイズ、右がMSタイプみたいなイメージでいた
ttp://www.1999.co.jp/itbig05/10051952t2.jpg


32 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 19:51:47 a9g3Qj1Y
しかしMSタイプは実際着込むと暑そうだなw


33 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:15:52 UdjqQ.hk
>>32
いやいや、冷却用の循環チューブくらい通ってるでしょ。


34 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:16:38 iPy9PaOs
そも一応ISは宇宙装備だしエアコンとかは必須だろ


35 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:22:24 zsEI6VpQ
……あの構造でエアコン…?


36 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:25:01 mro0rEkQ
それ相応の冷却システムは備えてそう


37 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:26:06 7KPVLbjQ
そもそも着ぐるみとは別物だしなあ>暑そう


38 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:26:47 zQr2fZL6
宇宙服にもエアコンあるしへーきへーき


39 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:39:47 X/kD5hhQ
ATM:ティマイオス
AIBO:バルキリオン
十代:覇王
遊星:ウォリアー
遊馬:ZEXAL

遊矢は何じゃろ


40 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:40:53 zFYqNDV2
ISで思い出したけど、新しい挿絵の人が描いたISスーツは全体的にメカニカルになった印象
ttp://download1.getuploader.com/g/youkanyaruo5/1459/Screenshot_2014-08-07-03-29-04.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/youkanyaruo5/1460/Screenshot_2014-08-07-03-29-16.jpg

おまけ
ttp://download1.getuploader.com/g/youkanyaruo5/1461/Screenshot_2014-08-07-03-29-38.jpg


41 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:43:32 a229ss.E
これで反応しないとか間違いなくワンサマーはホモですわ


42 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:44:22 C87fd1GQ
もしくは不能を疑われるレベル


43 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:45:55 mro0rEkQ
スーツがセクハラ物だろコレw


44 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:46:48 zsEI6VpQ
何 故 穴 を 空 け た


45 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:47:29 a9g3Qj1Y
のほほんさんのスタイル股間に悪いなw


46 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:47:48 upxRWFfY
エロティカルの間違いだろ


47 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:48:32 XOUhWk76
ケツやべえw
見てるだけでコカーンに来る

でもこんな格好の女だらけだと、目のやり場にガチで困るなw


48 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:49:31 a9g3Qj1Y
男としては最初は喜ぶかもしらんが
周りがこんなんばっかだと正直キツイw


49 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:50:35 1kv4zp9M
のほほんさんが地味にデカイ


50 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:51:45 7KPVLbjQ
元々隠れ巨乳設定やで


51 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:54:11 IU.TZCFM
しかし即座に簡易でも男性用ISスーツを作ったのは有能
デザイン決まるまで女性用使ってねとか言われたらイッピーの心に消えない傷が残るとこだった


52 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:54:40 kJKJSpI2
女尊男卑の世界観で、よーもまーこんな「男に媚びるデザイン」が採用されたモンだなーおいwww


53 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:54:49 1kv4zp9M
地味にモブ子ちゃんにも正式な名前が付いてるのな
たにぽん可愛い


54 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:54:55 mro0rEkQ
そこまで鬼じゃ・・・いや鬼か?w


55 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:56:03 a9g3Qj1Y
>>51
洒落にならねェ

(しかしモブの方がかわいいな…)


56 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:56:10 X/kD5hhQ
鼠蹊部がみえるとかエロ過ぎやで


57 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:57:30 dSyv9vZI
ヒロインズはスペックは高いんだけど手が早いのがね……


58 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:57:55 3scHJeNU
てっきりのほほんさんはクラスの中でも小柄だと思ってた
だから余計にスタイルの良さが浮き彫りにwww


59 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 20:59:03 S5h7sAhk
>>52
人種差別の話だが差別対象に裸を見られても恥かしくないそうだ
何故なら彼らにとって被差別者は虫や石ころと変わりないからと聞いたことがある
こんな殺伐としては居ないだろうが無理やり考えて思いついたのはこれ


60 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:00:58 kJKJSpI2
>>59
ワンサマーへの物理攻撃の理由思いっきり全否定やないかwww


61 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:01:22 C87fd1GQ
>>52
あの世界の女性にとっては、これがかわいい衣装なんじゃね?


62 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:05:34 rVAunZCk
>>59
猿に裸を見られてもはずかしくない、という主張だそうだが
猿が自分の裸体をはあはあと息を荒立てながら凝視して股間を屹立させてたらものすごい恐怖を感じると思う


63 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:05:47 kJKJSpI2
>>61
アレか? 女特有の「別にパンツ見せたくてミニスカ履いてる訳じゃないんだからね! 個人的なオシャレだからね!」ってヤツか?


ゴメン、それを加味しても、>>40は痴女ルックだわwww


64 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:10:24 .DFfLKM.
新装版はokiuraさんからchocoさんになったんだっけ?

結城版コミカライズはどっちのデザインだろう>機体や小物


65 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:11:26 tyrNN4sw
>>63
「違うよ!これは男に見せる為にこんな恰好にしてないよ!これは女の子に魅せるためだもん!!」
とかいう電波を受信した


66 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:12:09 1kv4zp9M
>>64
2巻時点では旧デザイン版
あと箒ちゃんが可愛い


67 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:18:39 t4zTWEmY
ランバ・ラルのIS装備姿ってコレになるんだろうか?(明後日の方を見ながら
ttp://www.776town.net/uploader/img/up109244.jpg


68 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:19:44 mro0rEkQ
誰得wwwww


69 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:22:31 C87fd1GQ
>>67
戦うほうが嫌がるわwwww


70 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:24:16 Fm/3NXeI
>>67
ふwざwけwんwなw


71 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:24:50 upxRWFfY
ガンプラは自由だからMS中年もありだろ(白目


72 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:27:44 X/kD5hhQ
(グフレディのコスプレを中年がしちゃ)いかんでしょ


73 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:28:45 bB9swZXc
全力で潰すかできれば逃げるな・・・


74 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:30:12 sNUjm4a6
プラフスキー粒子を使えば、こんなのでも動くんだろうか……


75 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:30:53 mro0rEkQ
こんなん襲ってきたら全力で逃げるわwww


76 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:31:17 zsEI6VpQ
ランバ・ラルって普通にグフでアムロと良いとこまで行けるパイロットだから
このビジュアルが空中を縦横無尽に飛び回りながらこちらの攻撃を防ぐなり避けるなりして突っ込んでくるのか…


77 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:48:58 f0pg1yDQ
共学IS世界でヒュッケバインが出るとしたらガンダムに似ている理由はどうなるんだろう?


78 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:53:23 upxRWFfY
中国製


79 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:53:28 X/kD5hhQ
設計者が同じでいいんじゃない?(デザイナー的な意味で)


80 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:54:18 1tpDay0U
>>77
デュアルアイタイプセンサー配置はあの形状が一番効率的云々、とかじゃね?


81 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 21:55:11 f0pg1yDQ
バニシングされるんですかねぇ…>ヒュッケバインin共学IS


82 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 22:01:11 kJKJSpI2
>>77
ガンダム開発に携わってた一部の技術者が独立して別企業旗揚げして作った?


83 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 22:02:39 sNUjm4a6
初代ガンダムを開発したスタッフの一部がアナハイムから独立して開発した機体ってのは?


84 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 22:15:38 3scHJeNU
そして開発企業元が同じだと勘違いされてややこしい事態になったから
後にエクスバインを開発したとか


85 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 22:17:24 X/kD5hhQ
ノウハウ取得のために共同開発はしたものの利権がらみでこじれまくって結果的にバニシングしたと


86 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 22:22:48 f0pg1yDQ
Rシリーズ(R-1、R-2、R-3、R-GUN)はきっとフフフ…の人が作るんだろうな


87 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:07:44 4QCqtUqc
天龍ちゃんが!?


88 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:18:29 5MhEpsSs
天龍ちゃんはスタンダードタイプやろ……と思ったが
艦娘の艤装も地味にスタンダードタイプとは言い難いのよね
手足に付けるパーツ少なめ、アンロックユニットは初春以外無しとか


89 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:19:33 f0pg1yDQ
SRXはどうやって合体するのだろうか>共学IS
いっそR-2とR-3は強化パーツとして運用するのだろうか


90 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:22:09 7KPVLbjQ
合体シグナルを出すと2と3の装着者がマッパで放り出されて…


91 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:23:58 dSyv9vZI
普段は中にパイロットがいるけど合体時にはパージしてR-1の強化パーツになるんじゃない?


92 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:25:09 sNUjm4a6
>>90
ザビー、ドレイク、サソード「「「何それ怖い」」」


93 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:25:25 zsEI6VpQ
渋に艦娘の艤装を装着する為には接続する為の接続口が必要じゃね?という発想で書かれた背面予想図みたいな絵があったが
ええ、メカ好きとしては実に良い絵でしたリベットとかジャックとかシリンダーとか背骨とか諸々が…


94 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:29:13 X/kD5hhQ
>>93
なにそれkwsk


95 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:37:51 zsEI6VpQ
「背筋 艦隊これくしょん」でググレば出るぞ
割といい感じにメカメカしいから一応G指定掛けられてるけど絶対不要だと思うんだがなあ


96 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:51:53 S.sqKz4Y
ナイスバルクなタカさんな感じのが出てきたから苦手な人はやめておけよ!


97 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:52:33 7KPVLbjQ
ググったらメカメカしさよりムキムキしさに目が行って前から見るのが怖いです先生


98 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:54:49 X/kD5hhQ
はえーすっごい……
俺得だったサンキュー>>95


99 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:55:30 LCCy3P6g
ヒュッケバイン…アレ実はかなり武装ピーキーなんだよな
ビーム剣、バルカン、誘導ブーメラン、ブラックホール砲
実体銃、ビーム銃の類がないから近接、ロマン砲という両極端な仕様


100 : 普通の名無しさん :2014/11/18(火) 23:57:18 5MhEpsSs
マイクロミサイルもあるで!

冗談は置いておいてだからMk-Ⅱにフォトンライフルが基本装備として据え付けられたり
OGで他の武装も装備できるようになったんだろうな


101 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:00:29 f18ap7Kw
>>40見たら、普通に性欲残ってる男なら即ハボ待ったなしな件

そも、初代ヒュッケは試験機であって、実戦投入するつもりが欠片もなかったからあの装備なんでねーの?


102 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 00:00:37 aZo6J7dk
最近某格ゲーエンジン大会動画のせいで時間がキンクリしてる(白目)


103 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:03:18 yLuoNtkM
あんなクソゴッツい艤装乗っけて戦闘してるんだから筋肉が無い方がおかしい(真顔)
実際長門型は腰部一点に艤装集中させすぎてるし敵戦艦と殴り合い出来るって言っちゃってるからね、仕方ないね


104 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:04:17 VVv28thY
>>102
ストーリー動画もええんやで?(ニコッ


105 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:04:40 PrbxWguA
個人的には凶鳥さんはリョウトくんみたくボクサーくっつけてるのが
好きだなあ。
カタパルトキックの頭悪そうなシャウトがなんともいえん。


106 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:08:27 kX1LV6EU
…ヒュッケバイン問題が無かったら初代もグルンガストと同様にヒュッケバイン改とか登場したんだろうか


107 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:13:54 OjPrvI6U
というかプラモの件さえなんとかしたら問題ないんだけどね


108 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:14:37 kX1LV6EU
いっそバンダイがOGのプラモデルとかを出してくれないだろうか


109 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:18:13 X5EF4mM2
なんでや!エグゼクスバインかっこいいやろ!(個人的意見)


110 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:19:19 OjPrvI6U
両方使いたいんだよ!(迫真)


111 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 00:23:23 aZo6J7dk
闘争中と逃走中大会ホント面白かった、MOW七夜が強いと何か嬉しい。
あとMr.師範改が面白すぎて困る。完全オリジナル技多すぎるあれw
次は何にするか……。

そういえばあの界隈にもゲシュペンストは居てもヒュッケバインは居ないんだっけ……。


112 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:24:14 LbsN8/aM
エグゼクスバインかっこいいんだが、見る度にヒュッケの姿が頭をよぎる…w


113 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:27:17 kX1LV6EU
pixivでヒュッケバインアルタードって検索してみ、かっこいいから


114 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:36:55 fOXod6Es
AMガンナー「量産型でもいいんではよ、はよ」


115 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:37:00 aS4wbfYA
見てみた、超かっけぇ!

そういや共学ISのISパイロットってどう呼ばれてるんだろ
やっぱ種類によって違うんかな


116 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 00:48:58 aZo6J7dk
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
MOW七夜が活躍する大会探すかー。


117 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:51:32 X5EF4mM2
オヤスケェ…

>>114
エクスバインが新造されてるからしばし待て


118 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:52:30 IT6wSYCc
オヤスミッチ!


119 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 00:57:33 kX1LV6EU
おやすミツザネェ!

エクスバインの上位機体がエグゼクス以外にも出ますように

あとユウキとカーラ用のエクスバインの新造も(小声)


120 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 03:06:46 fOXod6Es
エヴァンゲリオン「私たちは共学ISに出れるかしら?」


121 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 07:02:28 zrX296dI
シンフォギアからも誰か出るかな


122 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 09:24:00 dkp9B8uQ
>>109>>112
頭がゴーグルじゃなくてアッシュ準拠の額当て式だったら完璧だったなw<エグゼクスバイン


123 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 10:23:10 FNihmNfI
バーチャロンのテムジンも良い機体


124 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 11:18:23 kB3EUEnE
テムジンいいよね、バイパー2も好き
バーチャロンは小学生のころやりまくったなあ…


125 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 11:24:53 4JihlkcY
バーチャロンは三次αでしか知らないけどテムジンはなかなかバランスのよい機体のイメージがあるな


126 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 11:25:26 X5EF4mM2
そしてテムジンゲーを極めたマーズ…
でも正直747Jとtype a8ホワイトナイトはカッコいい


127 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 11:29:49 jDIG8KMQ
ライデンのマッシヴさとグリスボックのバ火力が好き
でも一番使ってて楽しいのはバルバドス


128 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 11:40:39 kB3EUEnE
と、いうかあの時代にあのレベルの派手さ、ジャンプ含めた操作感、機体の差別化を実現したバーチャってやっぱすげえな


129 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 12:07:39 AwJAdLSM
第三次αのチャロンは戦闘アニメの再限度が素晴らしかったな
慣性ダッシュ回り込みとか小ジャンプ軸合わせとか処理落ちとか


130 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 12:38:30 deQtxT5Y
そろそろK並にシナリオに絡む形でもう一度チャロンスパロボに参戦しないかな
今度こそ俺のドルドレイとガラヤカを


131 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 12:47:19 /J5Q9sTQ
大学の講義の合間に近くのゲーセンでオラタンやってたなあ
グリスボック同士で核撃たれたら着弾直前に自分も小核撃ってお出迎え自爆したりw


132 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 12:54:11 iVPesx3w
テムジンのサーフィンを発射直後のICBMで撃ち落とした時は爽快だったな
なお、爆風に巻き込まれてこっちが敗北した模様


133 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 12:55:42 aS4wbfYA
バーチャロン懐かしいな
アーケードでテムジン使って50人抜きとかしたっけ


134 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 13:00:08 zJWhKsC.
>>121
シンフォギアの武装ってちょっとISっぽいしな
アリだと思う


135 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 13:04:06 Pfhh9RIE
バイパーⅡ、サイファー、マイザー……全てが皆懐かしい


136 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 13:09:02 iVPesx3w
チャロンは小説も面白かったなあ
あの世界観はこのまま腐らせるにはもったいない


137 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 13:14:44 /J5Q9sTQ
ゲームとしてはマーズがなあ……


138 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 14:32:32 4JihlkcY
ふと考えたが共学ISの世界だとアーム・スレイブタイプは従軍経験者向け
モビルファイタータイプは武術経験者向けって感じなのかな?


139 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 15:29:19 du.ITxZ2
747-HⅡが好きなのだが、多作品に出てないのだよなぁ


140 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 15:55:38 Yt3Mbdec
スペシネフと景清の名が挙がらない事に泣いた


141 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 17:04:29 ztEI1cX.
スペはともかく、キヨは知らない人も多そう
ロマン溢れてて好きだけど


142 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 17:54:35 aZo6J7dk
本日は偽書テンやでぇ

あとサルファでバーチャロン勢ほぼ使って無くてファンの方ゴメンナサイorz
当時はガオガイガーとSEED目当てにやってたんや……。


143 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 17:57:07 hEvZWnII
ぜってぇ許さねえ!(テンプレ


144 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 17:57:30 fOXod6Es
ずっと小隊員だったなぁバーチャロン勢w


145 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 17:58:15 OjPrvI6U
よっしゃ、もう一周やな(ムチャ振り)


146 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:03:53 ztEI1cX.
チーフがトップエースだったなあ
移動力高いし一通りの技持ってるから使いやすいのなんの


147 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 18:14:08 aZo6J7dk
当時はガンダムシリーズのこと何にも知らなかったからキラのことは
「絵柄以外は良い主人公だろ」って思ってたなぁ。
続編の事等々でいろいろ認識変わったけど。

ただサルファのキラは今思い返してみても良い主人公やってたと思う。
先輩に恵まれるとこうなるんやねぇ……(Zのシンを見て)


148 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:15:00 kX1LV6EU
むしろ先輩に恵まれないのが多い気がする>ガンダム主人公


149 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:18:44 VVv28thY
先輩に恵まれても死亡フラグで永久離脱率高いしなあ


150 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 18:21:58 aZo6J7dk
(死亡フラグがあっても)先輩に恵まれた勢:アムロ、カミーユ、ジュドー
そもそも本人が優秀だった勢:シーブック、ウッソ、ロラン
本人も周りも恵まれてる勢:劇場版カミーユ

恵まれない勢:原作シン・アスカ


宇宙世紀は何かしら恵まれてたんやっ(悲劇)


151 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:27:17 2NKblW9Y
恵まれてないのは、Z(グラサンが頼りにならないし、アムロはたいして何も言わない)、種(フラガがちょっとフォローが微妙)、種死(言うまでもない)。
Wと00は「先輩そのものが居ない」上に前者は個人行動すぎて交流が(サリィやキャスリンが頑張ってるけど)。

F91ではビルギットが、Vではお姉さんズが、Gではシュバルツが、Xはフリーデンの連中が、AGEはウルフさんが頑張ってるし。


152 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 18:31:14 aZo6J7dk
フリーデンとかいう理想の環境


153 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:31:37 kX1LV6EU
>>151
テクスさんってすごいの?


154 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:35:30 OjPrvI6U
先輩に恵まれてたのに死亡フラグを振りきれなかったバーニィェ……


155 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:36:00 9OV4.s/w
Xの大人達はみんないいキャラしてるよ
フリーデンはもちろん敵側も


156 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:36:32 2NKblW9Y
>>153
テクスさんは「普通の大人の対応」をしとるだけだ。


ただし、「ガンダム世界では”出来た人間”って稀有な存在」だからwww
成長しようとする子供キャラの足引っ張ろうとしないだけでも貴重なのに、
アドバイスとかフォローして後押ししてる大人キャラのなんと少ないことかwww
まー、晴れ時々コロニーの雨で「地球が荒廃してる」から、皆で助け合わないと「のたれ死ぬ」し。


157 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:36:45 hEvZWnII
>>153
そらガンダム世界最強レベルよ


158 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:39:55 kX1LV6EU
エヴァってシンジが成長しない理由が周りの大人が足を引っ張ってるとかどいうことなの…
マダオは分かるけど


159 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:41:04 4JihlkcY
三次αだとザフトが大儀名分があったとはいえ完全に星間連合のサポートやってて心底あきれたなー


160 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:41:17 f18ap7Kw
>>153
全ガンダムワールドでもトップクラスの『普通に信頼の置けるマトモな大人』
この時点で希少価値はうなぎ上りってはっきりわかんだね


161 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:42:26 VVv28thY
スパロボに放り込まれたシンちゃんがむしろ生き生きしたレベルになるのも頷ける話である(酷


162 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:42:40 X5EF4mM2
>>152
ニートニートと言われるがジャミルさんが最高にお父さん役をやってる
叱咤激励、時は優しく、時には厳しく、色恋沙汰にも理解あるとかありえんレベル


163 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:44:51 9OV4.s/w
ニコ動で悪いがテクス名言集動画
熱いセリフがあるわけではないが、心に響くのよね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6068660


164 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:49:02 4JihlkcY
大人と聞いてガンダムのゴップ思い出したなジョニーライデンの帰還だと
分け前扱いで強化人間もらって表向きな養子のはずが娘が戦っている手前
自身のの戦いの場である政争を頑張ってたりホワイドヘースの話を嫁入り前に話す
とい言ってたりと真面目に父親やってて噴いたなw


165 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:52:51 fOXod6Es
スパロボの主人公たちがいる部隊がどんだけ人間関係に恵まれているかよくわかるなw<シンジ、シン・アスカ


166 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 18:53:51 2NKblW9Y
まー「ホワイトベース……永遠に厄介者ですな」も、なまじ戦果挙げてジオン側に目立ちすぎて、
秘密にしてたジャブローの入り口発見されるきっかけになっちゃったからねぇ。「組織として扱いに
困る」って「軍人」としての言葉だろうし。


167 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:04:11 4JihlkcY
ジョニーライデンの帰還見てからゴップが好きになったなー


168 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 19:12:24 aZo6J7dk
ミネルバにテクス先生が居てくれたら(涙)


169 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:16:39 4JihlkcY
というかシンを赤服(エリート)で卒業させた訓練学校にも問題あると思う
ルナたちの話だと当時は同期の訓練生どころか教官にまで反発心
ムキだしだったらしいし心が伴わないまま軍人しかもパイロット
にするのはヤバいと思う


170 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:17:01 /J5Q9sTQ
テクス先生がいても、シナリオ担当がだな……


171 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:18:09 .lBAWWwU
??「よし、こいつは居てもまともなせいで話が膨らまなくなるからとっとと殺そう」


172 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:20:56 X5EF4mM2
シンちゃんは確かに可哀想ではあるが、なんだかんだで独りよがりな所が多いからな
さらに可愛そうなのが親友がそれ助長させてたり上司が頼りなかったりで改善できる余地がなかったことだが


173 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:22:52 Wg/u1SaI
愛の鉄拳込みで諭してくれる先輩&上司がもうね…。


174 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:22:55 zxIjp9Rw
ゴップはギレンの野望で無駄に無能扱い過ぎた
軍政のプロだって設定は80年代にはあったのに
そいつを前線投入して無能扱いって


175 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:23:27 4JihlkcY
個人的にシンに必要なのはバニング大尉みたいにしっかりした教官兼上司だと思う
軍人として一人の大人として成長すれば色々変わりそう


176 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:25:06 vQrWvGZQ
レイ 議長の薫陶を受けて育ってる
アスラン 悩み多すぎてフラフラしてる
艦長 融通が利かない一般的軍人
副艦長 おっちょこちょい そもそも接触がほとんどない


177 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:27:50 Wg/u1SaI
スパロボにハイネさん出てきて、生存ルートあったっけ?


178 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:28:02 /J5Q9sTQ
ゴップ無能は本当にギレンの野望のせいだよなあw


179 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:29:06 4JihlkcY
というか理不尽な目に会ったからって国家元首(カガリ)に暴言とか
真面目に国際問題なんだよなー普通インパルスの搭乗権剥奪どころか
その場で拘束営倉ぶち込まれその後軍法会議の後最悪死刑の可能性もw


180 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:35:32 hEvZWnII
お忍びだからあの場に国家元首なんていませんぜ


181 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:37:06 4JihlkcY
あーそういえばそうか・・・


182 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:38:55 Jn32SeA6
だってザフトって表向きは軍隊じゃないもの、階級もないし
ザフトの軍隊教育は一般的な軍隊教育とは違うんだろw


183 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:44:43 63yVaQlc
>>168
XとシードのクロスSS。あれは名作ですぜ。


184 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:46:29 kX1LV6EU
>>183
ネタバレになってしまうがシンの機体が「アレ」になって驚いた


185 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:49:20 .lBAWWwU
天使ジブリールを思い出してしまった……


186 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:49:54 hEvZWnII
>>181
まあ公式で来てても状況が同じなら言ってただろうことは想像に難くないけどな


187 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:51:50 Jn32SeA6
あの状況はカガリたちのほうがスパイ容疑で拘束される状況だしね
勝手にザフトのMS動かして着艦だからなあww


188 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:52:46 4JihlkcY
種世界は組織や国、軍人、組織のトップの人間まで何かおかしい気がする。


189 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:53:41 OjPrvI6U
種でまともなキャラなんて存在しただろうか、いやない


190 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 19:58:22 4JihlkcY
>>189
・・・しいて言うならジョゼフ・コープランド(DESTINY時代の大西洋連邦大統)かね?
イエスマンに成り下がってたけどジブリールに本気であきれてて
ジブリール死んでから真面目に軍、政府の建て直しやってたし
まあ問答無用で議長に消されるけどw


191 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:11:36 /J5Q9sTQ
他の人がどんなに科学や軍事バランス、人物関係などの設定を練り上げても、その設定を有効に活用できない人物が
筆を執ればそれまでであるという


192 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:21:24 Jn32SeA6
だって設定作ってるほうと作品作ってるほうがまともな話し合いしてないものw
宇宙世紀のほうも作品に設定を後付して矛盾解消してるのに設定と作品が同時進行みたいにやるんだもの
そりゃ破綻するわww


193 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:23:46 7mfTlUgI
猿渡さんやめましょう!そういう発言は争いの連鎖を生むだけです!!筆を執るのがだれかなんて重要な事じゃないですよ!!


194 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:26:38 4JihlkcY
>>193
キミも脚本の犠牲者なんだけどな・・・


195 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:28:32 9kX1PRRY
>>193
ミストさんも素材はいいんだよ素材は
君本当に脚本家にめぐまれんかったんやね…


196 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:29:53 4JihlkcY
OGシリーズだとちゃんとしたキャラになってほしいな


197 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:31:42 sh20JHYg
ちゃんとしたらしたで「誰だお前!?」ってなる予感。
でも次で参戦できるのか…?


198 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:35:52 Jn32SeA6
まずJとWが控えてるしね


199 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:38:27 kX1LV6EU
OGシリーズどうなるんだろ
サルファと第3次Z同時にやるってことはないよね?


200 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:42:40 4JihlkcY
魔装機神組はサイバスターやネオグランゾンも含めて戦力が大幅ダウンしてるけど
どうするんだろうな?
あとレイブレードもまだ役目あるだろうなサキト込みのリチュオルコンバーター
を狙う輩は地上にも多くいそうだし気になる


201 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:42:51 VfhZUetE
アストラナガンは全平行世界で一機しか存在出来ないからOGでサルファは無いだろうね(適当)


202 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:44:21 4JihlkcY
銃神はそろそろ来てもいいと思う色々因子揃ったろうし


203 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:48:56 kX1LV6EU
イングラムが因果を断ち切るために何らかの方法で復活→バルマーに捕らわれ、洗脳、アストラナガンを開発させる
→イングラムが再び敵になるがSRXチームや久保の活躍で洗脳解除→アストラナガンと共に自軍加入

ってなるといいな(遠い目)


204 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 20:51:41 4JihlkcY
イングラムはOG1で己の役目を終えたから出番はそうないんじゃない?
あとは黒き銃神が引き継ぐでしょう三次αでもたくされたし


205 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:02:05 kX1LV6EU
OGでアストラナガンが使いたい(真顔)


206 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:07:42 /J5Q9sTQ
いっそのこと、スフィア系メインのOG二期にミストさんを出して、クリスタルハートを知りたがる山羊のスフィアにしてしまおうぜ!


207 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:13:58 Jn32SeA6
そのスフィア、死亡フラグじゃねえか、しかも女性所有だったやつじゃないかww


208 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:19:28 zxIjp9Rw
アストラナガンは全次元で1個しか存在しないのにディストラになっちゃったからもう無理じゃねぇ?
久保は因子が揃うの待ってるのはOGsのOPからだし


209 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:22:16 X5EF4mM2
ここでまさかのユーゼスがゼストに乗って自軍入り…!!


210 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:25:50 7MM2NYYE
>>208
そもそもそんな設定存在しないんだが>全宇宙に1体


211 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:30:13 Amfbqrh6
>>208
諸説の一つであってまだ公式ではっきりとはでてないね


212 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:31:54 /J5Q9sTQ
「イングラムよ……戦う前に一つ言っておくことがある お前はアストラナガンは全次元で1機しか存在できないと思っているようだが……
 別に複数存在できる。PS版αとDC版αみたいに」
「な 何だって!?」
「そしてお前の部下達はピンチだったのでちょっとDiSRXにしておいた あとは因子を揃えるだけだなフフフ……」
(ゴゴゴゴ)
「フ……上等だ……俺も一つ言っておくことがある お前は因子が揃わないと出番がないような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
「そうか」
「ウオオオいくぞオオオ!」
「さあ来いイングラム!」
イングラムの何かが世界を救うと信じて……!


213 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 21:56:40 4JihlkcY
ユーゼスが生き残るにはもういっそ主人公の仲間か協力者になるしかないんじゃないの?
毎回生き残ろうとして主人公側に敵対して死ぬしw


214 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:02:15 jNjUdxE.
やってる事が原作知識(穴あき)で生き残ろうとして失敗する憑依オリ主だからなぁ、アルテウルに至っては(笑)。


215 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:20:36 OjPrvI6U
>>20
そうだとしてもディストラとアストラナガンをインターミッションで交換できるようにすればいいんじゃね


216 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:21:27 qmVbyryY
>>177
SRWLだと最後まで使えるぜ

俺はインパに乗せてずっと使ってた


217 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:21:52 OjPrvI6U

安価ミス>>215>>208あて


218 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:26:55 kX1LV6EU
>>217
両方使いたいんだ!(無謀)


219 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:30:24 qmVbyryY
イングラムが悪い訳じゃないのは判ってるが、
それでもα1での主人公への仕打ちが許せねーわ


220 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:32:16 4JihlkcY
スパヒロからの転生したからな<α1イングラム
本来の性格ならずっと後悔してそうだ・・・


221 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:41:39 kX1LV6EU
スパヒロ以外でイングラムが最後まで自軍で使えるスパロボは来るんですかねぇ・・・


222 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:44:09 4JihlkcY
どの世界でも仲間に託して死ぬ定めなんだろうな<イングラム
そして本人がやろうとしていた平行世界の番人の役割は黒き銃神が
引き継いだそれだけで満足なんだろう


223 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:49:37 PrbxWguA
まあ、リュウセイはこれから本格的に終焉に飛び込むことになるだろうしなあ…。


224 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 22:55:36 kX1LV6EU
ぶっちゃけ第3次OG以降はリュウセイも主役の一人に入るのかな?


225 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 23:00:45 aZo6J7dk
リュウセイ、キョウスケ、ミスト、イングラムの4人主人公か


226 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:01:16 Jn32SeA6
ミストはいらねえwww


227 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:03:32 kX1LV6EU
第3次はサルファ主人公、リュウセイ、もし出るとしたらイングラム、J、W主人公といったところか?


228 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:03:58 OjPrvI6U
なんでや!ミストさんをまともに描いたらどうなるか気になるやろ!!


229 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:05:13 PrbxWguA
人類の決戦特機たるバンプレイオスとサイコドライバー有資格者は
物語の柱の一本だしなあ。

イングラムの役割はクォヴレーと合わせてイング君が背負わされそうな気もするし。
ディスエグゼクスバインとかそのうちやってきそうw


230 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:05:14 X5EF4mM2
イングはどういう扱いになるんだ…
ごちゃごちゃな設定な上にほぼα勢やSRXチームの上位互換なんだよな…
次回作で本当に主人公化するかもしれん


231 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:06:24 kX1LV6EU
まあリュウセイ、久保、イング辺りはZシリーズのストーリーに入っても中心になるかも


232 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:13:24 4JihlkcY
ミストも脚本でああなったんだしまともなもの見てみたい
というかチャンスをやってほしいな酷評のまま終わらせるのは
それで悲しいし
種運命のシンだって色々あったんだしミストだってあってもいいじゃない


233 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:30:48 3WQNta9o
ミストさんをまともにするにはどうすればいいか・・・
まずはアトリームを絶対視してナチュラルに地球をディスる所から治さないといかんな
Kではそこら辺が最後まで治ってなかった気がするし


234 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:32:25 Pls7wLpU
表情差分も欲しい
何を言うにも薄ら笑いだと正直悪印象になるw


235 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:33:49 7MM2NYYE
>>233
KMNにシナリオ書かせない

普通のライターが書いてればグレンダイザーのデューク・フリードみたいになった筈だからな設定見る限りは


236 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:34:04 .lBAWWwU
人をさげすむ顔くらいはあるから純粋な喜びの顔と驚きの顔とかはあるといいかも
一方ギャグ用のAAには困らないかな…?


237 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:34:57 7dFau1Zg
ミストがまともになったとしてもヒロインが可愛くないのは変わらないのが残念だ


238 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:35:07 /J5Q9sTQ
キョウセレンは人気キャラではあるが、原作再現がもう完全に終わってるからなー……
アルトはなんとかして新型出してやって欲しいもんだが


239 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:36:04 /J5Q9sTQ
まあOGもGBA版2の悪セルみたいな例もあるから、OGなら安心と言い切れないのもまた確か……w


240 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:37:09 4JihlkcY
悪セルがあったからこそ今後は失敗しないようにしそうな気もするな


241 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:37:33 kX1LV6EU
>>240
OGsで改善されただろ!
でも某笑顔動画みたく最初から自軍にして欲しかった(小並感)


242 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:38:37 pLYpDoic
アルトは相当長く運用されてるからな・・・ゲシュ3号機だしな

まあアインストは他と絡めやすいしな


243 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:39:34 nE6K85I2
>>235
あの人今何してるんかな
そういえばFate/EXTRAのシナリオ書いてたがきのこが全面書きなおすことになったって噂あるけどどうなんだか


244 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:40:40 4JihlkcY
次の乗り換え組みとSRXチーム(バンフレイオス)とリョウト、リオ(イング加えてイルム率いる新チーム結成)かな?


245 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:41:19 VVv28thY
ムゲフロ組もOGにゲストで来ないかなーと願うが
よく考えるとハーケン周りの設定の関係から劇中で色々ややこしい事態が起きそうだ


246 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:44:04 /J5Q9sTQ
ハーケンの動きを忠実にトレースするゲシュペンストは見てみたい気もするなw


247 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:44:37 4JihlkcY
それよりムゲフロの新作でないかなーやってて面白かったし
新作でまた敵でお手玉したいw


248 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/19(水) 23:45:44 aZo6J7dk
零児とシャオムゥはよ、はよ(ナムカプ勢)


249 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:47:25 7MM2NYYE
キョウセレンに関してはゲームでやろうかどうかはわからんがアインスケがまだ残ってるからなぁ
まあ旧シリーズのアムロポジに落ち着くんだろうけども


250 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:48:00 kX1LV6EU
>>248
キョウセレンと出会ったらどんな反応するんだwww


251 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:48:02 4JihlkcY
テロスも出ないかなーwあの二人もう和解してもいいんちゃうw?


252 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:49:50 /J5Q9sTQ
ハーケン、神夜、アシェン、錫華、零児、シャオムゥ、KOSMOSまでは確定として、アレディ、ネージュも残留、
アクセル&アルフィミィが離脱してそこに新キャラ……?w


253 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:50:49 kX1LV6EU
>>252
イングラムと久保にしよう(提案)


254 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:51:08 7MM2NYYE
>>252
つPXZの空k…主人公コンビ


255 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:52:01 4JihlkcY
ギリアムを入れてみたいw


256 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:52:05 /J5Q9sTQ
>>253
「フフフ……ボ帝ビルカッター」


257 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:52:59 Z3j9cZVA
イングラムがムゲフロであの機体の動きを再現するとますますラスボスにしか見えんwww


258 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:54:37 /J5Q9sTQ
ガン・スレイヴの代わりに突っ込んでいく久保


259 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:55:32 kX1LV6EU
>>255
ギリアムとイングラムのウルトラマン好きコンビか…

ユーゼス「私も仲間に…」
てつを「待て、ユーゼス!ギリアムを傷つけたお前を…俺は絶対ゆ”る”さ”ん”!!」
ユーゼス「」


260 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:55:32 7mfTlUgI
ん?究極無敵銀河最強男がどうしたって?


261 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:55:48 4JihlkcY
ギリアムがゲシュスーツ着ててファントムが喋ったと勘違いしてハーケン達が混乱する姿が思い浮かんだw


262 : 普通の名無しさん :2014/11/19(水) 23:58:43 VVv28thY
ボケかツッコミか天然かそれが問題だムゲフロだとw>追加キャラ


263 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:00:05 eR.IFc2U
そして 零児さんをまたも出番引っ張って ハーケンが心労重なるんですね
ハーケン「ツッコミ役はよきて・・・・・・おれもボケたい」ってwwwww


264 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:00:42 MU5lGUrc
今思ったんだがゲシュペンストってマジで傑作機だよな・・・


265 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:00:45 uP6kWvCM
スパヒロのパワードスーツだと、ムゲフロのゲシュハーケンより一回り小さそうだなぁ
そうじゃないと関節がやばそうだしw


266 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:01:05 kJNvpXps
>>256
田丸浩版超兄貴は酷かったね(褒め言葉


267 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:05:29 .JA1XSzM
とあるやる夫スレでエクセレンとシャオムゥが出会ったときには、
「大人の事情的なつながりを感じる」とか言ってたなあw


268 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:05:37 HD7cCl4o
ギリアムとイングラムがウルトラマン談義しているところが見たいです(小並感)


269 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:07:49 Xse6nWSo
ACEやスクコマはいけるだろうか


270 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:09:04 Ju1ZrWc6
ACE・・・OGシリーズ・・・うっ頭が


271 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:11:52 uP6kWvCM
ACE:Rはなんというか、ゲームとして荒い上にストーリーも色々投げすぎてて養護できないよなあ……w
四季も本当に一回ずつだけで終わるし(笑)


272 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:13:06 FLWIsMDw
Rはもうナインボール目当てで進めてたな…


273 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:15:07 w6083EpE
爽快感無さ過ぎてポイしたわ>ACE-R


274 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:17:28 FLWIsMDw
恵まれた2、3から糞のようなR
何故なのか


275 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:18:12 d/tL2TfA
参戦作品は最高クラスだと思うんだけどなあ…


276 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:19:06 Ju1ZrWc6
AS操縦が独特すぎて投げたわw


277 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:19:56 jKcn73N2
ボン太くん参戦させたのは評価するというべきか
こんなのにボン太くん使ってんじゃねえよというべきか…


278 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:20:40 Xse6nWSo
>>274
めずらしくもなんともないんだよなぁ……


279 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:22:37 fLZ9aOHc
聖剣伝説の正式ナンバリングである4っていつ発売するんですかね(白目)


280 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:22:43 Ju1ZrWc6
こんなのにクロボン参加させるなって言いたくなったよ
あとマクロス・ゼロのシンの扱い酷すぎる
ただでさえ原作だと悲しかったんだしせめてサラ取り
戻してFの世界で静かに暮らすとかあっただろうマジで・・・


281 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:26:33 FLWIsMDw
ナインボールはファンサービスとしては良かった
ネクストアレンジされてたし

…使用に12週必要なことを除けばな!!(全ギレ


282 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:28:02 HD7cCl4o
>>281
>12週
ファーwww


283 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:32:19 uP6kWvCM
なんとなくストーリーを教えてもらうスレwikiでACE2のあらすじ読んでたら、最後のほうで
「このときになって、バルクホルツと似たような理由で離反してた五飛が合流するが正直どうでもいい」
とかかれてて思わず草


284 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:36:39 Ju1ZrWc6
ACE:RはEDも酷いからなーラスボス倒したマクロスF以外全部分投げエンドで
輪にかけて酷いのがマクロスゼロシンはサラを探してずっと行動してようやく
鳥の人を見つけたんで中見たら誰も乗っておらずそれでも仲間とともに
探してたらEDで唯一もとの世界に帰れない+サラも見つからずエンド
だからなこれ視点かえるとバットエンドだよね・・・?


285 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 00:43:54 rw2fnxbM
恵まれた1からロストヒーローズ2はどうなるのか、気になるところだ。

そして恵まれないロスヒー1から恵まれたヒロジェネを経て、
RXさんがどう暴れるか気になるところだ(震え声)
ユニコーンと協力技ある時点でなんか怖いんだけど既に


286 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:45:36 uP6kWvCM
RXさん、初期はブラックスタートらしいからなあ
ウニも後にNT-Dがメインの状態になるし、合体技も内容様変わりしそう


287 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:46:38 FLWIsMDw
何かの覚醒イベントでRXになるなら胸熱


288 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:47:45 HD7cCl4o
ギンガストリウム出ないん?>ロスヒロ2

それよりもヒーロー戦記一般のほうにも移植してくれませんかねぇ…


289 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:47:59 Vopa1NnM
トラベラーズ戦記の方向性もどうなるのかねぇ
ライジェネの系譜はボス会話とかクロスオーバーの具合が良いから続いてほしいんだが


290 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:48:14 M28o3AZA
>>285
クライシスが出る
RXがBLACKに弱体化

…後はわかるな?


291 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:49:40 kJNvpXps
駆けちゃう? 世界に駆けちゃう?


292 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:53:09 HD7cCl4o
>>291
敵組織「やめて!」

結局スパジェネのガセだったの?


293 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:55:33 Ka9Vxn36
「俺は太陽の子!」
「俺は怒りの王子!!」
「俺は炎の王子!!!」
「「「貴様等はゆ゙る゙ざん゙!!!!」」」


294 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 00:57:06 Xse6nWSo
てーかスーツの数による制限がないから本来の設定である無限に増えることも可能なんだよな


295 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 00:58:51 rw2fnxbM
>>294
こういうことですね、わかります
つ ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3041198


296 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:00:09 0kSLyxUE
>>295
クライシス「アイエエエエエエエエエエ!?」


297 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:01:27 Ju1ZrWc6
増殖といったらガタキリバさんいるけど最大何人だっけ?


298 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 01:03:38 rw2fnxbM
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
てつをさんロスヒー2では自重やめそうだな……。


299 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:04:06 kJNvpXps
>>294
ただし必要以上に増えると、逆にライダー補正が切れてマイナスになりかねないからな

人々の希望を受けた上で絶望的な状況に際しての「不思議な事」の場合は知らん(白目


300 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:04:24 kJNvpXps
お休み!


301 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:06:14 Ka9Vxn36
ガタキリバさんのブランチシェイド自体は50人じゃなかったか
ただブラカワニ獲得後ならブラカワニで体力回復→分身が改めてガタキリバに変身→分身がいけるから
九枚全部あれば150人くらいまでは多分いけるんだろうなあ…そこから派生コンボにも切り替えできるし…


302 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:07:23 fLZ9aOHc
おやスナイパーライフル


303 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:08:31 Xse6nWSo
おやスターダストウォリアー!

>>299
つ レムリア・インパクト零零零式


304 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:11:35 Ju1ZrWc6
>>301
なんだその地獄絵図w


305 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:12:58 Vopa1NnM
おやすミツザネェ! 冥・界!ヨミヨミヨミ…


306 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:13:54 Ju1ZrWc6
>>305
それつけたまま寝るなー!!!!
朝には冷たい死体になってるぞw


307 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:14:55 Ju1ZrWc6
おやストライクレーザークロー


308 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:16:06 0kSLyxUE
おやスターダスト・ドラゴン


309 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:16:09 HD7cCl4o
おやスパイラルナッコォ!


310 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:20:11 TtVEYMd6
おやスケェ!

>>301
9枚あったらウヴァさん復活するでしょ!8枚にしなさい!


311 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 01:27:46 FLWIsMDw
おやスプラッシュ


312 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 10:21:18 OMEfSX4g
円谷プロではいつものことである
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1416382507


313 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:12:48 p1TE5WLo
アンナちゃんの新規ナンバーズのNo.81の数字が
N「o.81」
→「O81」で「おっぱい」と言われてて吹いたw

さすがアンナちゃんやでぇ。


314 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:19:54 KzkmhFeM
しかも結構強い。
やっぱ3000越えの打点は怖いわ


315 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:20:18 2euufyh6
ソウイウコトカ!!

プレインコート(18)やロンゴミアント(86)、フォーク=ヒューク(36)にもそういうの仕込まれてたのかね?


316 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:21:33 2euufyh6
>>314
しかも擬似除去耐性持ちだしな


317 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:27:07 KzkmhFeM
>>316
グスタフを守る盾(3000打点)ってだけでも十分すぎるほど脅威だよね…w


318 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 14:49:28 2euufyh6
しかも守備表示にするとオベリスクにさえ突破されないからな……w


319 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 15:35:44 JRiq5UR.
しかし何というかグスタフ・マックスもそうだったがクソ重いカードだな…


320 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 16:00:40 JOIwjdZs
変形合体しそう(コナミ感


321 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 16:02:36 p1TE5WLo
でも元々妥協召喚持ちのテーマに展開補助が追加されてるからポンポン並ぶんだよね…

すでに色んな大会でちょくちょく入賞して結果残してるから単なるファンデッキを超えてるしなぁ。


322 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 16:06:49 vp/.ghIE
グスタフ・マックスにスペリオル・ドーラをブレイブ!


323 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 16:16:01 JOIwjdZs
energy☆発射♂


324 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 18:00:12 rw2fnxbM
小鳥とアンナちゃんとキャットちゃんとクリスちゃんの要素を加えた
遊馬先生(ホープ)ハーレムデッキだって!?(難聴)


325 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:01:16 48TGIxqs
どんな耳してんだwww


326 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:01:36 Xse6nWSo
(それで話つくっても)ええんやで


327 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 18:18:57 rw2fnxbM
代行天使で固めつつグスタフマックス繰り出して……
キャットちゃん要素とクリスちゃん要素はよ


328 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:20:07 Xse6nWSo
サモサモキャットベルンベルンDDB


329 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:24:51 uP6kWvCM
TFSPはちゃんとパック買う形なのか、よかよか


330 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 18:40:52 rw2fnxbM
遊馬先生にシンクロデッキ使わせて、遊星にエクシーズデッキ使わせたい
ボイスあるといいなぁ……ないならないで脳内保管するから問題ないけどさ。

そして今になって偽書テンのミスに気付いたので急いで修正、作る前に気付いてよかった……。


331 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:52:24 kF4LfbXM
レッドウォーリアキット化とかマジか(驚愕)
V2アサルトバスターキット化とかマジか(驚愕)


332 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 18:53:25 51iCZmog
遊星ならきっとデブリでゼロ・ガードナーを釣ってランク4XYZしてくれる……

>>331
幻魔皇帝アサルトバスターがどうしたって?


333 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:11:29 HD7cCl4o
スパロボ×遊戯王(小声)


334 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:12:31 Ju1ZrWc6
カードゲームたしてもよくわからないなw


335 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:15:33 51iCZmog
昔スクランブルギャザーとかいうTCGがあってだな?
なおラッセル大好きカチーナ中尉の出展はこれだったりする。


336 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:27:51 uP6kWvCM
スパロボ安価スレやるんなら、リンクバトラーのシステムをカスタムするのが一番楽そうな気がする昨今


337 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:29:56 eR.IFc2U
リンクバトラーかー・・・・・・・・相手を読み切れれば 最強の東方不敗師匠居ましたね


338 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:40:14 gYL5OQPQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=EPdbkxL7Z2g
このBGMを聞くと使ってないのにペンデュラムしたくなるな……


339 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:46:13 bLSgVJCE
スペシャルサモン・フォースで権現坂さん大勝利な一方で
相変わらずソスな不審者さん……どこで差がついたというのか


340 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:47:56 gYL5OQPQ
いや、RRは 評価するには まだ はやい 
いかんせんカードが少なすぎるが、ただ既存RRの効果はモンスター魔法罠、全て壊れ気味だから
今後紋章みたいになる可能盛大だぜ。


341 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:57:12 bLSgVJCE
>>340
RR-ネストは確かに強いが現状バニシング・レイニアスだけしか居ないとか勘弁して欲しい
せめてもう少し不審者さんの使ったカードが増えてから次のエキスパンションでドドっと出すとか出来なかったのか……


342 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:59:34 gYL5OQPQ
>>341
でもそれって、ファンサービスさんみたいに(タイミングのがし)なるじゃん……
バニシングレイニアスが恐ろしく強いんだよな。 テキストの短さが強さを示している。
悪用の未来が見えるがな!


343 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 19:59:57 MDz3YmQc
不審者は次デュエルするから
ますみんや柚子、ネオニューンゴさんと同じく次のパックの収録待ちになると思う
新しい下級ふんだんに使ってくれればワンチャンあるし、
ARC-Vはアニメカテゴリに5D'sみたいなOCGオリジナル加えてくれるから安心


344 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:06:03 gYL5OQPQ
バニシングレイニアスは、BFを混ぜて専用構築にすると恐ろしく強いわ。
ナイトメアデーモンズや、リバイバルギフトがあそこまで強く見えるとは……


345 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:06:31 gYL5OQPQ
ライズファルコンだった、ごめんね鳥さん OPじゃカッコイイよ!


346 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:10:51 bLSgVJCE
サーチ効果しか役に立たぬフォース・ストリクスさんもRRよりBF向きだしなぁ


347 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:12:28 gYL5OQPQ
というか、RRでも使えるんだが
対 象 が 1 枚 し か い な い という致命的な問題w


348 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:17:59 mPamRKpk
ペンデュラム・マジシャンの有能さが判明してEMデッキが活気付きそうだから、リザードローとかゴリラとか優秀な新規も早めに出してくれんもんかね?
そろそろデュエリストパック投入していい頃合いだしさ


349 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:19:51 gYL5OQPQ
リザードロー優秀だよね。 後ゴリラさん、地味に効果フル使用で沢渡戦のMVPだよな……


350 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:31:09 80Bc161.
共学ISにミストさんを参戦させる勇気
教官枠とかでイケるやろ(震え声)


351 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:32:33 JRiq5UR.
彼は異星人でしかも社会人で防衛組織の人間だから…


352 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:32:54 FLWIsMDw
や、やる夫スレではきれいなミストさんは珍しくないし…(震え声)


353 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:41:57 bLSgVJCE
綺麗だけど汚いというかえげつないミストさんもおるしなぁ


354 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:45:23 mPamRKpk
二度の星の滅びを経験してきた男が、元は宇宙進出用に作られた兵器を駆る少年少女に巡り合う
…普通なら奥深いドラマが展開されそうなものだが、この両者だと変な化学反応が起きそうな気がしてならない


355 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:45:59 80Bc161.
IS二次やろうとして束さんがIS作った理由を異星人に「地球にも相応の技術がある」と見せて舐められないようにする為とか考えたっけなー
白騎士事件も蛮族思考&地球人を見下している異星人の侵略行為に対してのカウンターにしたりして……
ちなみにミストさんは友好的な異星人だったりしてた


356 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:48:06 Ju1ZrWc6
そういえば共学世界だと束さん以上の天才(シュウとか)複数いそうだけど何してんだろ?


357 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:48:55 80Bc161.
ビアンのおっさんは嬉々として趣味に走ってそう


358 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:51:29 Ju1ZrWc6
シュウはシュウでいろいろ発明しながら自由に暮らしてそう
もちろん利用しようとしたやつらを叩き潰しながらw


359 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 20:55:58 Rl.HeDPo
>>357
文面だけ読んで一瞬「ファッ!?」ってなったけどゾルダーク博士か


360 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:00:05 UskhPvRE
ライダー系のISの開発者に戦極とかいるだろうな
ハイブリみたいに一号が開発側にいるかもしれないし


361 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:04:10 JRiq5UR.
フォーゼやスーパー1はまあいいとして仮面ライダーXが宇宙開発用スーツを深海開発用にチェンジした事になるな…
一体開発経緯にどんな紆余曲折があったんだ…


362 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:09:35 HD7cCl4o
宇宙開発なら つ 早乙女研究所
素晴らしい研究所です!(グルグル目)

そうか…そういうことだったのか…!


363 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:10:12 hC.XlYUg
別に可笑しい事じゃなくね?
深海探査の技術を宇宙開発に流用ってのは確かそこそこあったと思うし、その逆も有り得る話だろ。


364 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:11:06 .JA1XSzM
弦ちゃん「宇宙も海の中も、空気が無いのは一緒だから別に変じゃないだろ」


365 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:11:31 80Bc161.
なんだかんだで深海も全くと言っていいほど探査が進んでないしな


366 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:13:41 HD7cCl4o
>>365
アグル「せやせや」


367 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:22:02 JRiq5UR.
いや、「装甲?シールドあるから少なくてもいいって!」理論のISのシステムで深海用のを組むとなると
水圧でシールドがゴリゴリ減って尽きたら絶対防御で最低限の保護だけして機能停止して深海に放置になりかねんなーとふと思っただけだ
完全に一からシステム組みなおさんと致命的な欠陥機になるんじゃねーかコレと…


368 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:32:18 Ym.RT3w6
>>367
水圧ぐらいなら長時間耐えれる気もするが…

今ワールドトリガーのボーダーの要素突っ込んで絶対防御入りかけたらペイルアウトさせりゃぁ良いって電波受信したww


369 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:33:34 MalbOXRI
水圧は洒落にならんが一から組み直すほどかと言われるとそうでもない気がする
そのまま使えるということはないんだろうけど


370 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:34:54 Ju1ZrWc6
そういえばフォビドゥンブルーTP装甲で水圧に耐える設計でバッテリー切れて
深いとこにいると水圧で潰れるらしいなw


371 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:36:20 HD7cCl4o
てつを「水中?そんなもの同化すればいいじゃないか?」


372 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:37:59 K8S1cpD2
テストパイロットや技術者にフォビドゥンコフィン(禁断の棺桶)呼ばわりされてたらしいからね


373 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:38:00 Ju1ZrWc6
そんなのRXとオーズしかできませんw


374 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:39:22 Ju1ZrWc6
>>372
一応正規量産モデルはちゃんとした装甲使ってるから水圧にも耐えられるけどねw


375 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:39:36 K8S1cpD2
レンゲル、ウィザード「」


376 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:42:20 sX4D0FPg
>>370
ちゃうで、TP装甲はあくまで補助的な物でほぼ「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」のみで水圧耐えてるんやで
ビーム曲げれるミラコロ利用したフィールドでブルーさん頑張ってるんやで
なお防御可能なのはビームのみで実弾やミサイル直撃するとぶっ壊れて圧壊する模様(白目

正式量産機のディープフォビドゥンは対水圧装甲があるけどほぼ新規設計。ブルーさん棺桶扱い、残当


377 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:42:36 bLSgVJCE
砲撃戦用だった機体(カラミティ)を白兵戦用にしたり
対ビーム兵器用だった機体(フォビドゥン)をビーム兵器関係ない水中戦用にしたり
連合のMS開発史は斜め上を行っている気がしてならない


378 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:44:10 Ju1ZrWc6
レイダーは試作型の兵装がアレすぎたのか正式仕様はまともな装備になってたなw


379 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:44:28 HD7cCl4o
ヒュッケも微妙に機体コンセプトがぶれていた気がする


380 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:45:27 80Bc161.
ヒュッケが微妙にかぶれていた?(乱視)


381 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:47:49 Ju1ZrWc6
>>377
ディープフォビドゥンやフォビドゥンブルーはザフト水泳部をボコボコにした
(グーンどころか対MS戦を考えたゾノも)から一概失敗とはいえない気がする
ちなみにこのボロ負けから運命の時代のアッシュやアビスガンダムの開発に至ってる


382 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:48:08 HD7cCl4o
Mk-I:ビルトシュバインの発展型、高機動、高火力機
Mk-II:Mk-Iがアカンかった(事故のせいで)のと量産のために性能をグレードダウン
Mk-III:小型SRX、換装による万能機

こんなんだっけ?


383 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:54:55 Ju1ZrWc6
>>382
そんなかんじちなみにエグゼクスバインはヒュッケバインの血筋の気体の特徴を
全乗せラーメンにした感じ


384 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 21:56:16 0tTME56.
>>383
つまりヒュッケバイン次郎とな?


385 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:02:55 HD7cCl4o
とりあえずヒュッケバインを奪われたリョウトェ…
エクスバインくらいドット用意できたやろ…


386 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:17:42 bLSgVJCE
>>381
失敗とは言わない(剣カラもエド乗って大活躍だったし)が、
ビーフシチュー作ろうとしてなぜかジンギスカンに到達してしまった感じがするんだw


387 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:23:42 JRiq5UR.
まあ世の中には狙撃特化機の系列機の開発過程でビームの長時間放射に特化した機体を作ったと思ったらレーザーバルカン機が派生して
最終的に遠距離戦闘能力を投げ捨てて戦闘機にパイルバンカーを乗せるという発想に到達する世界もあるからそれくらい普通普通


388 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:25:33 LxRJuxwc
そういえばビルドファイターズトライ、現時点でガンプラ化してない
ウィンダムが出てたんだよね…。


389 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:26:57 Ju1ZrWc6
トライのウィンダム原作じゃ考えられないほど活躍してたよな
あれはうれしかったあとディスティニーインパルスも出ててうれしかったな


390 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:27:05 K8S1cpD2
ネオ専用ウィンダムはあるけど通常ウィンダムはないとかだったかな?


391 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:29:09 bLSgVJCE
MIAではネオ専用機と量産機の両方が出てたんだよなぁ
ゲイツとゲイツRとかもあって良いシリーズだったわMIA


392 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:39:13 LxRJuxwc
登場機体MS総選挙、AoZのTR-6が中間発表ではトップだったんだが…。
結果どうなるかなあ?


393 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:40:12 HD7cCl4o
最近の精神コマンドが5個になってる
(6個じゃ)いかんのか?
まあ小隊制のバランス調整の一環だろうけど


394 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:40:35 Ju1ZrWc6
ふと思ったが何で連合はストライク等強化だけに留めて核エンジン搭載MSを
積極的に作らなかったんだろう?(合ってもNダガーNだけ)MAに頼りすぎな気もする


395 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:43:00 R8j.Jpeo
>>394
種世界で技術のフィードバック関係気にすると頭がおかしくなって死ぬぞ(白目


396 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:45:28 JWxLRnD6
種世界の技術みるとラクス一門悪役説がねww


397 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:46:43 LxRJuxwc
>>394
ニュートロンジャマーベースマテリアルが結構な希少物質。
プラントなんてスタンピーダーに使うために試作した核エンジン搭載ザク999とかから、
引っこ抜いてかき集めてやっと間に合わせた。


398 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:48:15 uP6kWvCM
最近のスパロボは複合系精神コマンドが増えたから、枠が減ったのはその煽りもあるんだろうな


399 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:49:02 7W7sta9I
種世界をまともに考察すると、ラクス一党黒幕説&マルキオ参謀説が普通に説得力を帯びるから困る


400 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:50:34 uv6uaHi2
>>394
条約で禁止されとるし核エンジンとNJCセットの載せ替えは(あの世界では)結構簡単に出来るからじゃね?


401 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:50:53 Ju1ZrWc6
あっちこっちで試作機体が鹵獲されたりしてるから技術流失が酷いのよねw<種世界


402 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:51:04 HD7cCl4o
直感を必中とひらめきの片方使用と両方使用か選択できるようにしてほしい(無茶)

>>399
マルキオ導師…一体何者なんだ…


403 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:52:02 bLSgVJCE
>>402
ナイ神父の同類ダヨーコワクナイヨー


404 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:52:46 HD7cCl4o
>>403
嘘を言うなっ!


405 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:53:55 JRiq5UR.
黒い神父様はどっちかっていうと人類全部破綻する方向に話を引っ掻き回すから…


406 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:58:53 bLSgVJCE
ラクシズ勝利すれば人類全部破綻する方向にまた一歩舵を取ったといえるだろう?(目をぐるぐるさせつつ


407 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 22:59:25 rw2fnxbM
シンが主人公しててアスランが格好良くてキラに貫禄がある種死とな


408 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 22:59:47 Ju1ZrWc6
まああの世界いろいろおかしいからこっちの常識が通用しないのかもなw


409 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:00:31 Ju1ZrWc6
Zのアムロみたいにでしゃばらなければよかったんじゃないかな?<キラ


410 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:01:35 HD7cCl4o
>>409
負債にそれは無理な話だろう


411 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:02:15 Xse6nWSo
>>407
ボンボン版のやつはわりとそんな感じだったような


412 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:02:57 MalbOXRI
>>381
でも、そいつらのコンセプトは連合水泳部と真正面から戦わないように逃げるとか隠れるとか聞いたな


413 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:03:40 OMEfSX4g
夫のほうは知ってるけど嫁は何してるんだろうな


414 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:10:39 cPymgJTc
そういや、ガンダム系にしては珍しく連邦(両陣営)に水泳部が存在して凌ぎを削ってたんだよな、種世界。
UCどころか、Vガン時代までロクに補強のなかった連邦ぇ…


415 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:13:53 Ju1ZrWc6
ろくに敵がいなけりゃ予算は縮小されるからなジョニーライデンの機関だと連邦海軍が
隠しながらジオン残党の潜水艦部隊に資金回して維持させてる始末だからな


416 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:15:19 uP6kWvCM
しかしガンバト種ではまるまるオミットされた水泳部である


417 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:16:30 c.m3CnKg
水泳部作ったところで結局寄港地は陸にあるんだし、空輸がそれほど難しくない世界だからねw


418 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:19:41 jKcn73N2
「ち、地球の7割は海だってミネバの絵本に…」 「残りの3割に人間は住んどるのですよ!」

うんまあ通商破壊とか役立つ面は色々あるんだろうけど何故あそこまで充実させたw


419 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:19:58 HD7cCl4o
やる夫のゲシュペンストってどういう仕様なんだろう?>共学IS


420 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:21:11 LxRJuxwc
>>419
シャウトしてキックが出来るタイプなのは間違いないなw


421 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:22:03 cPymgJTc
尚、どうせ攻撃する場所は足着くじゃん、という機体が現れた模様(白目)
相変わらず、長谷川先生も考えることが頭おかしい(賞賛)


422 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:22:16 Xse6nWSo
>>420
モーションだけならどのタイプでも可能やで
破損?しら管


423 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:22:55 HD7cCl4o
ダンディのシゴキを受けてタイプSでももらったのだろーかwww


424 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:23:50 K8S1cpD2
音声認識タイプということにしておおっぴらに必殺技を叫ぶんですね、わかります


425 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:25:43 jKcn73N2
叫ばないと出せないと思ってる相手に「別に叫ばないでも出せる!」と奇襲ぶちかます所業


426 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:27:00 Ju1ZrWc6
ジェットマグナムは弱いけどカッコイイよな


427 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:27:59 HD7cCl4o
ゲシュペントがセカンドシフトを起こしたらRVになるのか、それともハーケンか…


428 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:30:47 Rl.HeDPo
どうもです、ISのモブ子ちゃん作ったのでよろしければどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413178917/435-436


429 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:31:02 Ju1ZrWc6
ジェガンのセカンドシフトは・・・ジェスタかスータクかヘビガンのどれかかな?


430 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:36:50 gYL5OQPQ
>>418
なつかしいSSだなw
アレは面白かった


431 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/20(木) 23:39:07 rw2fnxbM
>>428
この可愛さである
モブとは一体……


432 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:41:47 Rl.HeDPo
因みに上から「岸本理子」「谷本癒子」「鏡ナギ」と名前がある模様
谷本さんは地味に二次SSのヒロイン採用率が高かったりしますな


433 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:42:00 gYL5OQPQ
>>431
むしろモブだから、原作の変な設定やクセがなくてかわry ……いやなんでもない。


434 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:42:05 Ju1ZrWc6
女子のレベル高いなーモブとは思えないw


435 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:42:25 Xse6nWSo
作者が考えて絵師に注文つけたキャラよりも絵師やアニメーターが趣味全開でかいたキャラの方がかわいいことは稀によくある


436 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:43:37 Mh4kYUtA
>>429
jジャ、ジャベリンは…?


437 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:48:34 9EuA5c0w
メインヒロインよりもサブヒロインのほうがかわいい


438 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:50:41 OMEfSX4g
>>435
けいおん3年2組の熱の入りようよ


439 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:52:22 FLWIsMDw
共学ではモブ女子も量産機に乗るのかな?


440 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:52:28 80Bc161.
Anotherも女子はメイン・サブ合わせてほぼ全員が他のアニメでメイン張れるくらい可愛かったなw
男子もほぼ全員がイケメンだったが


441 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:53:18 N92deQtI
理子やナギは9巻で少し説明があったな


442 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:53:47 Xse6nWSo
アティ先生とかいう絵師の趣味全開で描いた至高(但し攻略不可)


443 : 普通の名無しさん :2014/11/20(木) 23:58:51 JRiq5UR.
一方川上氏はんなもん知ったことかと全キャラのラフを直筆で書いて投げつけていた


444 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:01:32 KjkrYwhU
>>428
乙です。
あれ?ストパンのバルクホルンがいますね(すっとぼけ)


445 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:05:37 PjPDxlvY
>>443
あの人最近出たガールズトークのあとがきで
「一巻で終わる境ホラをやるとなって、じゃあキャラの個人年表からプロットを起こす事にしました」
とかサラっと言ってるからな

登場するメインキャラ〜サブキャラ全員の人生、初めから終わりまで考えてるらしいぜ(白目


446 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:09:47 azBbV.4E
かまちーはさらっとヘビィオブジェクトの本編FAXで送信したらしい
プロットを送られると思ってた編集さんが驚いたそうな


447 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:10:47 tPtCq/QA
まあ設定多すぎて設定の文章を極力削って設定絵中心に厳選してる感がありありと浮かぶアニメの公式設定資料集ですら純粋鈍器だし
書ききれない過去設定を同人誌化してるしあの人はほんと何処へ向かってるんだよ怖いわ


448 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:12:30 ggMvf5Fo
なんか正直早死しそうだけどな・・・歳取ると体が持たなくなるわ普通


449 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:14:13 PjPDxlvY
川上氏はまあ、特殊な例だからな
それでも基本的に「作家」と呼ばれる人々は頭の中身がガチで違うってのは常々思う

>>448
因みに健康診断オールAだったそうな
義体化してんだろあの人絶対


450 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:18:24 ggMvf5Fo
健康診断がオールAでもなぁ
正確な年齢知らんが50〜60であの生活してたらもたねえよ・・・
その歳で余裕なら人間辞めてますわw


451 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:21:47 PjPDxlvY
>>450
確か今、丁度40歳だった筈
因みにまたなんか新しい企画も構想中だとかなんとか(白目


452 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 00:25:32 m98B8p1s
荒木先生の同類多すぎィ!


453 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:26:20 ggMvf5Fo
正直10〜20年後のこと考えてペースを落として欲しい 50で同じペースじゃ(あかん)
作家が病気になって絶筆とか悲しすぎるからな


454 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:27:29 tPtCq/QA
なんだっけ、記憶があいまいだけど他の作家と一日に欠けるページ数の議論したら自分だけ十ページくらい少なくて
「うわヤベェ」ってなって書くスピード上げて追いついたはいいけどページ設定違ってて実際は最初の時点で数倍は換算ページ数多かったんだっけあの人


455 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:27:47 PjPDxlvY
まあな(遠い目
しかし川上氏のツイッター読んでると、直近で滅茶苦茶為になるというか
身に抓まされる事言ってるなぁ……


456 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:27:53 /37hs7hU
ゼロの使い魔、風の聖痕、いらん子中隊………


457 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:30:53 PjPDxlvY
えっ、てか「激突のヘクセンナハト」コミックかよ!
しかも絵は剣康之で、原作担当が川上氏とかなんじゃそれ(歓喜


458 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:30:58 Pm8Uq3D.
氏が凄いのは、仕事だけじゃなくてガッツリ遊んだり料理したりでエンジョイしまくりってことだ


459 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:34:50 ggMvf5Fo
ショートスリーパーすぎるwwww いやまじで怖い


460 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:35:08 lz0JFNvI
原稿あれだけ書きながらゲームやる時間をよく捻出できるもんだと思う
そもそも会社の仕事に支障でてないのが不思議で仕方ないが


461 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:38:10 lHmdoIXs
>>454
>>746
この話か、聞いた時は耳を疑ったがw

電撃の作家仲間と「一日何Pくらいが基本」みたいな話してる時
氏は大体半分でね
「やべえ速く書けるようにならなきゃ!」と頑張った結果
同じP数まで追いついたそうだ
しかし氏はワープロで書いてて
しかも設定を一枚40×40にしてたので、
20×20基準の人から見ると……


462 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 00:39:10 m98B8p1s
俺も頑張らなきゃっ


463 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:40:39 PjPDxlvY
IS他、何時も楽しみにしてますぜ


464 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 00:52:59 m98B8p1s
よし、そろそろ寝ますわ。オヤスケェ!
ISのモブにも下半身が反応する一夏さんってどうなんだろう……。


465 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:56:24 JttPvVoI
とはいえいくら速筆でもあの栗本薫ですら作品を完結させることはできなかったのだ…
あの人も最盛期は文庫一冊を5日で書き上げたとか頭おかしかったのに


466 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 00:59:14 KepKul1U
おやストリウム光線

ゲシュちゃんのセカンドシフト楽しみ


467 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 01:00:46 DnxQmn6Y
おやスリガオ海峡

剣康之先生は東方キャラをオブスタクル風にした同人誌書いてたなぁw


468 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 01:07:08 Ur/3LRtI
おやマ菊の助

適当に20Pと仮定した場合、他の人が20P*400文字で8000文字、氏が10P*1600文字で16000文字だったのが、
20P*1600文字で32000文字になったのか……w


469 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 02:15:31 JlS6mau2
おやスタープラチナ!!

ちなみにジョジョを少年ジャンプで連載してた頃の荒木先生の日程。
1日目:構想を練る・下書きを始める
2日目:下書き終了もしくは既にペン入れスタート
3日目:アシさん達にトーンやべたの指示をだし、自分は仕上げ
4日目:イタリア旅行(実話)


470 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 03:27:27 QbNML0.w
秋元治といい真島ヒロといい期限通りかつ安定して原稿を仕上げる作者が稀にいるから恐ろしい話だよな


471 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 04:51:51 JlS6mau2
安定した原稿仕上げが出来て、さらにリア充という鈴木央先生(ギリィッ…


472 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 07:07:25 ac25FNng
外伝の合間に余った時間でさらに外伝と新作を書くかまちー先生


473 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 10:57:08 Z2vR6NgQ
TFSPボイス有だってさ!
王様は違うらしいが……


474 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 11:53:26 eJ0mb6Ak
ふと、RXってフォルムチェンジ禁止ならチートにはならないんじゃね?と思ったけど
BLACKさんの次点で上位壁やってる時点で半チートな上で
RX→素で強すぎる、リボルクラッシュが刺されば即死
ロボ→固すぎる・遠距離強すぎる。ストロンガーじゃないと無理
    もしかしたらフォーゼのマグネットでワンチャン?でも固すぎてやっぱ無理
バイオ→ゲル化も無しならどうにか?スパークカッターも強いんですが
どう考えても順位下がりようが無いな


475 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 12:25:48 Dpqz4pBc
そもそもバイオ縛りでアレの時点でお察しですよ(震え声)

しかもロボライダー、ハッキング能力持ちだから機械仕掛けのベルト勢はやばい、特に鎧武とかずばりや


476 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 12:56:41 3AUhcBvY
プロフェッサーのベルトを破壊して欲しいなw>ロボのハック能力で


477 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 12:58:03 sJnO39QE
再構成、沢芽市にRXが現れたらどうなるのっと(ハーメルン脳)


478 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 12:59:27 1wV.yE1I
待て、RXは余程うまくやらないとありがちな最低系にしかならんぞ!


479 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 13:01:25 3AUhcBvY
よし判った

RXをボーボボ世界に投げ入れよう。あそこならRXであっても、
そうそう好き勝手出来る筈が無い!


480 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 13:03:22 1wV.yE1I
(魚雷ガールポジになりそう)
おふざけはゆ”る”ざん”!!


481 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 13:18:28 X5lECXhg
つ怒んぱっち(怒りの王子的ないみで)


482 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 13:57:06 mntx34CI
RXにはまだ新たなるフォームチェンジの可能性が残されている
『その時不思議なことが起こった。RXの強い笑いのちからにより○○ライダーへと進化したのだ』
とかナレーションが入って対応する可能性がある


483 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:09:39 6ZygjzW.
そも、バイオさんでさえ最終最強フォームじゃないからなぁ
……仮に初期案通りにダブルキングストーン&サンバスクになってたら、一体どんな神話級生命体と化してたか


484 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:15:22 sJnO39QE
>>483
石川賢ワールドに出張しても違和感ない化け物ができあがる気がして仕方がない


485 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:17:18 h5OLGZxA
すごくインフレして虚無りそう


486 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:18:30 1wV.yE1I
ドワォ


487 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:20:13 uuSjein2
>>483
創世王の言葉通りなら最低でもJUDOやアギトの闇の力クラスの化け物になるのが確定してるしなぁ…


488 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:20:57 FznrhiEI
喜びと楽しみの王子はシャドームーンが変身してもおかしくない気がする

喜びの王子→RXと戦うことの喜びが爆発
楽しみの王子→RXを痛めつける楽しみが爆発


489 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:32:06 6ZygjzW.
ま、その時ふしぎなことが起こらなくても多次元多重分身くらいはできそうだよな
そしてその分身各々がリボルケインor同質以上の必殺兵装を装備してるわけで……

あかんこれ、敵対する尽くが鏖殺確定や


490 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:42:34 Dpqz4pBc
まぁそれ考え出したらBLACKとシャドームーンが二人とも脱出成功してたらとかも見てみたくなる

……あれ、これ倒せるやついんの?


491 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:48:21 h5OLGZxA
なぁにJUDOとか邪眼ライダーがいるさ


492 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 14:59:29 FRhumCeU
流石に2人とも脱走してたら世紀王直々に動いて力を使いこなせない内に捕まえるんじゃないかな


493 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 16:35:08 KI3zHz.Y
あの死にかけ創世王って出歩けるのだろうかw
寿命尽きかけの上パワー源全部譲り渡して尚ラスボス何だけどもw

信彦も一緒に逃げたらWブラック爆誕だw
(シャドームーンの外観は光太郎脱走時のダメージを外装で修復したからで本来は両方同じ姿)


494 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 16:41:11 /37hs7hU
つまり最終的にフュージョンしてキングストーンでツインドライブするのか


495 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 16:43:00 FznrhiEI
ふたりはblack!アーエッ!


496 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 16:46:31 KI3zHz.Y
ブラックRXとシャドーRXにW進化したら
光太郎がバイオ、信彦がロボみたく派生変化付けて差別化しないと(使命感


497 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 17:10:42 i87tsVIk
ライスピ10巻買ってきたけど地獄大使かっこよすぎない?


498 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:16:29 KepKul1U
なんだろう、こうしてRXやシャドームーンを見るとディケイドが情けなく思えてくる…


499 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:21:31 KI3zHz.Y
なんでや!ディケイドさんはライダーの歴史が深まる程強くなっていくお方やないか!
今でもオファーに応えてくれる貴重な先輩枠だし


500 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:23:31 /37hs7hU
ディケイドの可能性は無限大だからな、正直ライダー関係なしに色んな作品とクロスオーバーできる設定と能力持ってるしなー


501 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:24:16 dGkfrXlg
個人的に逆に強すぎて何だかなーって思ってしまう<RX


502 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:27:14 KI3zHz.Y
ファンとしては昭和VS平成でメイン枠だったのが嬉しい反面フィフティーンのかませっぽいポジだったのがちょっとムッとしたw


503 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:29:00 dGkfrXlg
子供助けたりとようやくヒーローらしいとこやれてた気がする<ディケイド


504 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:30:43 KI3zHz.Y
まあディケイドさんがポテンシャルフル解放したら破壊者として主役食っちゃうから仕方ないな!(震え声)


505 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 18:34:30 m98B8p1s
ディケイドとRXは補正抜いて弱体化させないと主役食うから仕方ない
まぁそれを言えばどのライダーも補正つけるとアカンのだが。

スカイライダー先輩の時にV3がやらかしたことを忘れてはならない(戒め)


506 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:35:51 dGkfrXlg
ディケイドってライダー以外のどんな作品なら違和感なく出れるんだろう?


507 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:36:18 KI3zHz.Y
ディケイドの利点
鳴滝を出すだけで「ああ、ディケイドなんだな……」
って空気を即座に出せる事


508 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:42:49 KepKul1U
士とギリアムやイングラムとの絡みが見てみたい(小並感)


509 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:43:56 h5OLGZxA
オカルト、SF…ライダー自体の要素に入ってるので大丈夫
ロボット…等身大ならパワードスーツ、巨大ロボならジャンボフォーメーション
学園…本編で実績あり
恋愛…普段は周りを引っ掻き回すがたまに主役に説教する濃い脇役になりそう

やはりディケイドは万能役者だな


510 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:44:37 KI3zHz.Y
クロスオーバーするとしたら絶対スフィア入りライダーシステムとか出てきそうだw


511 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:49:22 sJnO39QE
ライダーと比べてウルトラマンって二次創作界隈じゃクロスオーバーの題材になること少ないな
やっぱり巨人というのがネックなのか


512 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:51:34 1wV.yE1I
映画とかでのウルトラマンの共闘は燃えるんだがな


513 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:52:36 KepKul1U
スパロボとか出しやすそうなのに(ユーゼス感)


514 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:53:54 KI3zHz.Y
確かガイアとアグルが等身大でバトった事があったけど違和感パなかったんだよなあw


515 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:54:07 sJnO39QE
>>513
庵野「出すんだったら絶対にエヴァよりも強くしろよ! 絶対だぞ!」


516 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:56:04 KI3zHz.Y
ウルトラマンの死体に電極付けてリモコン操作してるようなもんだし、
そら生きてる方が強そうよねw


517 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 18:57:22 KepKul1U
>>515
逆だろwww

ユーゼス「ウルトラマン参戦させるならら私も参戦させてください!オナシャス」

ぶっちゃけ版権シリーズよりもOGシリーズでゼロかギンガ辺りを主人公とした物語が見たい(小声)


518 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:01:14 KI3zHz.Y
黒幕は絶対スパークドールズとレジェンドキーとライダーカード蒐集したがりそうである


519 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:02:40 KepKul1U
先生、ウルトラゼロブレスレット/ウルティメイトブレスレットってサブパイロットに含まれますか?


520 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:03:25 sJnO39QE
>>517
庵野はエヴァはウルトラマンには勝てないって明言しとるで
ソースは忘れちまったが


521 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:03:47 h5OLGZxA
ジュダ、ゴウラ (ガタッ


522 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:07:25 eW1zHf/6
スーパー仮面ライダー大戦のストーリー考えるの難しいな
スパロボのシナリオライターがどんだけ大変かよく分かるわ……
とりあえずクウガはW序盤のテッカマンブレードみたいな感じにするか


523 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:08:28 sJnO39QE
>>522
俺もディケイド原作でスレ作ろうと思ってるんだけど中々うまくいかんな……


524 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 19:14:47 m98B8p1s
スパロボKを参考にすると良いですよ! (mst感


525 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:17:57 1wV.yE1I
反面教師ですね、わかりますん


526 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:18:27 /37hs7hU
反面教師としては参考になるね(目そらし)


527 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:20:01 eW1zHf/6
クウガ:最初の事件発生からある程度時間が経ってる、具体的に言えば9号くらいまでは倒してる
     仲間になった後に遺跡の事件から順を追って回想を入れる
こんな感じ


528 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:20:06 sJnO39QE
それじゃあみんなで反面教師としてデビルマン(実写)を見よう!(ぐるぐる目)


529 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:20:21 eW1zHf/6
>>524
反面教師にしなきゃ(使命感)


530 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:20:46 JttPvVoI
…なるのか?>反面教師として


531 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:21:12 1wV.yE1I
>>528
あれは反面教師にする前にSAN値が削れるのでNG


532 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:22:15 h5OLGZxA
ぬーべーもあるらしいぞ!


533 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 19:24:01 m98B8p1s
10分経たないうちに「反面教師」って単語が6レスも……!
俺とスレ住民でこんなに意識の差があるとは思わなかった……!

(どんだけ酷いんや原作ミストさん……)


534 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:26:10 1wV.yE1I
プレイしてる途中で思わず画面を殴るレベル、かな…(遠い目)


535 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:26:35 dGkfrXlg
だからこそOG出てたらまともになってほしいなー
設定は良いんだし


536 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:26:45 KI3zHz.Y
さん付けが敬意でなく「呼び捨てにするほどの親近感も持てない」が理由な時点でお察しというか……w


537 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:32:30 KI3zHz.Y
生まれも育ちも地球じゃないって主人公系キャラは彼が初めてなんだよなあ
生まれだけ地球外ならJの子とかおったが


538 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 19:34:32 m98B8p1s
そういえば以前考えてたネタでミストさん使う予定あったな、一応綺麗なミストさんで。
あの話の資料どこにしまったかな……。

綺麗なミストさんって字面がまずスパロボ主人公としてどうなんだろう(哲学)


539 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:36:34 Og0ORqcE
仮面ライダーFIRST「恋愛と聞いて」


540 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:36:48 sJnO39QE
>>538
や、やる夫スレでもきれいな誠とかきれいな月とかいるし……(震え声)


541 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:37:22 KI3zHz.Y
OGにブラッシュアップする時にKYさを前面に出してくのか
本来の姿だったろう主人公キャラとして出すかで悩ましい所よね
後者とかもう全然別キャラになりそうだしw


542 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:42:48 xF2kfV0g
>>541
>ミストさんを本来の主人公キャラにする
それ完全に同姓同名なだけの赤の他人ですやんwww


543 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:44:28 QSTnY8mw
リュウセイも新からαで別人に変わってるから大丈夫やろ


544 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:45:59 KI3zHz.Y
まあ某スレで綺麗ではないけど格好いいミストさんはおったんで不可能ではない筈w>綺麗なミストさん


545 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:47:29 /Hre.AHA
それもこれも全部小峰徳司って奴の仕業なんだ

……キャラ造形で色々言われてるのはだいたいこれ(ライターのせい)で片付きそうや


546 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:54:52 dGkfrXlg
さっきウルトラマンギンガSみたけど今回の話はほんと泣いた
年食っていろいろわかるせいか涙腺が緩んでいったよ・・・


547 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:55:21 KepKul1U
ガドライトの負の面押し付けるからヘーキヘーキ


548 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:56:08 u.DrllEU
告白シーンに現れていつものBGMと共にいいこという士
士「こいつは好感度が足りない事をわかっていてもお前に告白した、その思いを踏み躙り告白を断る事は許さない!!」
ヒロイン「何だ貴様は!!」
士「通りすがりの友人キャラだ!! 変身!!!」


549 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 19:59:01 1wV.yE1I
キャーモヤシサーン!


550 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:04:36 KepKul1U
ユーゼス「そんなことよウルトラシリーズのスパロボ参戦マダー?」


551 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:06:04 /37hs7hU
ゴジラが参戦する方がまだありそう(小波感)


552 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:08:33 3AUhcBvY
展開同じでも、言い回し一つでガラッと印象変わるってのは、
OG2の悪セル隊長が証明してくれた。まともなライターが書けば何とかなる と思っておこうや>ミスト


553 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:08:52 KepKul1U
いっそ参戦できないならコンパチヒーローシリーズにOGシリーズを…


554 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:11:57 /37hs7hU
ミストさんがイラッとするのは間が悪いのとアイコンの表情があれなのとなんか一人で愚痴ってるからであってそれを抜けば問題ない(多分)


555 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:13:01 KepKul1U
ミストさんって本来どんなキャラ付けを想定されてたんだろう?


556 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:13:55 eW1zHf/6
確か本来は熱血だったような気がする


557 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:15:25 /37hs7hU
なんだっけ、ストーリーのセリフと戦闘時のセリフがかみ合ってないんだっけ?


558 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:29:48 NLMMOK9.
>>554
何度も挑発に乗って無駄に突撃する、が抜けてるぞ


559 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:34:26 KI3zHz.Y
ちょっとKYで地球をディスる悪癖持ちでその癖挑発に弱い豆腐メンタルなだけやないか!
あ、駄目じゃん


560 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:51:40 NJbt4ovo
アンジェリカの性格を考えるとわりとアトリームでは一般的な思考っぽいミストさん


561 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:53:47 eW1zHf/6
アンジェリカ「ミスト……あなたって、あなたって最低の屑だわ!」


562 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:56:23 VdFYR8jQ
アトリームは千年単位で戦争が起こってない地球と比べたら遥かに平和な星だから……

……尚、新人でも慣れてしまう程度には暴徒が頻出する模様


563 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:56:25 h5OLGZxA
某動画かな?


564 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:58:22 KI3zHz.Y
ぶっちゃけ惑星統一政府だから「戦争」がないだけで内乱と暴動とテロは日常茶飯事なんじゃねえのかとw


565 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 20:58:32 eW1zHf/6
暴徒(暴徒とは言ってない)
実際には街中の酔っ払いとかそんな程度である可能性が微レ存……?


566 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:17:40 ifM2FLDM
>>565
酔っぱらいが暴徒ならウチの親父なんて国際指名手配犯だよ。
あの野郎酒で潰れるのはいいけどこっちの部屋で寝るんじゃないよ!


567 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:19:02 KepKul1U
>>566
たまげたなぁ…


568 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:19:28 7l8RJ1Ws
ミストさんはKYなのは良いんだけども少し回りにツッコミが欲しい
母星大好きで空気詠み人知らずでも、もっとギャグっぽくして周りがドツキ漫才的ツッコミしてくれれば
愛され系KYアホの子主人公としてやってけたんじゃないかなぁと


569 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:21:17 NLMMOK9.
そもそも、ミストさんは本編であんまり他の作品キャラとの交流がないから、
誰にどんな対応するのか読めないんだよねえ
そこらへんもクロスオーバーが売りのスパロボとして問題視されてるんだが


570 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:25:26 KepKul1U
プリシラの件は未プレイでそのキャラも知らなくてもねーよwwと思った


571 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:27:08 QSTnY8mw
冷静に考えなくても暴徒鎮圧に慣れてるって嫌すぎる環境だよね


572 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:30:21 dGkfrXlg
暴徒鎮圧に慣れてるってことは治安わるくね?それw


573 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:39:10 VdFYR8jQ
平和だっつってんだろ!
実際異星から侵略うけたら一か月で星一個丸ごと壊滅する程軍事力不足の星だったんだぞ!!

…だからこそ実際は内部構造ガッタガタだったんじゃねーかという説がなあ…


574 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:40:43 S0d9LNj6
>>573
え?リリカルなのはの時空管理局?(難聴)


575 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:42:10 dGkfrXlg
時空管理局って見られてる側の世界の人間からすれば受け入れられない
組織だと思うのは気のせいか?


576 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:44:42 IOymHROM
>>546
バトル中心の本筋もいいが、ああいう風変わりで出来のいい話見ると、何か「ああ、ウルトラマンだなぁ」て気になる
出来の悪いガンQソフビが何と愛おしくなることよ


577 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:45:29 S0d9LNj6
簡単に言えば国宝をいちゃもんつけつつ未知の力で強奪する蛮族だからね

ただ、核不発弾の処理の為に本国の警備網がガタガタになるのがねぇ


578 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:49:19 KepKul1U
>>576
次回は千草登場&メトロン星人登場やで工藤!

健太も再登場してくれないかなぁ…


579 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:50:24 VdFYR8jQ
しかも中枢拠点は魔術系統に依存し過ぎたシステム構築で機械系に比重を置いた技術に対する防衛手段が皆無だわ
魔法を封じられると通信、武装、移動能力の半分以上が封殺されるわ戦力の逐次投入は基本的にしないわ
物理的兵装は条約禁止で運用できないのに大気圏外からの地表攻撃は行けるわ…

……考えたら負けだな!!


580 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:51:57 KepKul1U
>>579
シュウやイングラムが時空管理局を見たらどう思うのかっと


581 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:52:22 3ZdqxBR2
ちなみにそれをチクチク指摘して俺カッケーするSSを書き出す人もいる!(無差別範囲攻撃


582 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:52:24 dGkfrXlg
>>576
操られてすべてを諦めかけたガンQ(吉田)にサトル少年が必死にできなかった
自転車こいで泣きながら駄目じゃないよ!て叫んだ場面で涙腺崩壊したわ・・・
あとは最後に吉田がサトル少年の自転車にガンQのSDをつけて一緒に友達と
遊びに行ってたのにはまた泣いたな・・・
アカンまた涙が・・・


583 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 21:54:54 m98B8p1s
>>581
残念だったな、俺はその手の被害を受けないんだ(ゲス顔


584 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:55:43 VdFYR8jQ
本物の中二病は過去を振り返らないのだ(悟りきった眼)


585 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:56:13 3ZdqxBR2
>>583
そうだったのか!


オリ主、使いまわし、完結しない……(耳元で囁く


586 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:56:48 dGkfrXlg
ふと思ったがディケイドっていろんな世界に行って行動してるけど
時空管理局はどう見るんだろ?


587 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 21:58:52 IOymHROM
>>578
健太も再登場するってニコ生で言ってた!
…しかし、闇のエージェントってボケ属性がなければ採用されないんすかね?

>>582
お母さんがガンQごはん食べて感極まってる所がじんわりきた
特撮のレベルも何気に高かったのも好印象だったわ


588 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 22:01:08 m98B8p1s
>>585
ドゥブッハァ!(吐血

正直「完結しない」ってのが一番ダメージあるよね実際


589 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:01:22 mPPE1Xpk
>>586
とりあえず、先に鳴滝が行ってて
悪魔だの破壊者だの吹き込まれてると思う


590 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:01:34 3W0yfrug
>>585
本編ほとんど変わらない展開も追加しようぜ!


591 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 22:03:36 m98B8p1s
>>590
ゴブフッ(現在進行形)


592 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:03:38 dGkfrXlg
>>580
シュウだったらまずは色々調べるだろうねもし干渉してくるなら相手が管理局だろうと容赦しないだろう
あとイングラムというより彼の遺志をついで平行世界の番人となったクォヴレーの方が反応しそう
状況しだいじゃ挑む可能性も


593 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:04:53 dGkfrXlg
>>589
そこにディエンドが管理局からお宝盗んで余計に自体がややこしくなるとw


594 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:11:12 1wV.yE1I
もやしは実際すごく便利ってはっきりわかんだね


595 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:12:00 mPPE1Xpk
>>593
で、最後はいつもの曲と共に、士が説教して
なのは達と共闘して別の世界に行くと


596 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:13:13 va4dBcOY
ここの影響でZEXALを全部見たんだけど遊馬すげぇメンタル強いなぁ
ズタボロになりながらそれでも前に進むのは見てて辛かったけどかっこよかった。
最初の数話で切ったのを後悔した


597 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:14:22 dGkfrXlg
魔法が使えるカードを使えるようになったりしてw
あとてデバイスをカードで召還して使いこなすとかw


598 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:15:17 S0d9LNj6
やるんならアインスの救出が欲しいです!!
フォーゼとかRXとかウィザードとかRXとかドライブとかRXとかRXとかの力つかってさぁ!!


599 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:15:44 /37hs7hU
おう、考えはしたけど使え勝った詠唱とか口上とかあるんやろ?(ブーメラン)


600 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:16:45 3ZdqxBR2
>>596
歴代トップクラスだからな。 何がすごいって折れはしても曲がりはしてない所である


601 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:16:58 3ZdqxBR2
>>596
ちなみにどのエピが気に入った?


602 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:17:30 x/HhMNVA
>>600
男には……時として曲がらねばならない時もある!!!(島本感


603 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:17:59 dGkfrXlg
本郷さんたちがナンバース知ったら心中複雑だろうなー


604 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:18:06 VdFYR8jQ
しかも菩薩を超越した聖人メンタルだからなあ彼は…


605 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:18:18 eW1zHf/6
その時、不思議な事が起こった!
夜天の書のバグが全て修復されリインフォースが消える必要が無くなったのだ!
それどころかなんか新しい機能とか色々と追加されたぞ!
なになに……悲しみを貫く一撃、無限の熱ボルティックシューター?


606 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:18:24 DwECZbeU
>>568
実際Kはミストさんの性格より原作キャラの改悪&ストーリーで叩かれたらしいからな


607 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:19:40 3ZdqxBR2
>>603
遊戯王の話してたから。 ナンバーズで別の物が浮かんでしまったw
なのは良く知らないんだが、人工生命体だっけ?


608 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:20:10 KepKul1U
>>581
味方識別無効のMAP兵器はやめて差し上げろ…、やめなさい…、おいやめろ(迫真)


609 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:20:35 dGkfrXlg
RXが簡単に事態を打開するより全員が必死になって諦めず
挑んでいった結果救われるほうが面白い気がする


610 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:21:43 Hq9prgL.
>>606
ヴァンの言動とか脳筋と化したニーサンとかザイリンさん無賃乗車珍道中ととそれに気づかぬ主人公勢とかなあ…数え出したらキリがねえよ!?


611 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:22:02 KepKul1U
ナンバーズのクアットロってその所業を知ったら全ライダーがガチ切れするレベルのことやったんだっけ?


612 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:22:24 VdFYR8jQ
ナンバーズ自体は機械に対する適合性を高める遺伝子調整して生み出された改造人間的なもの
尚作った本人は頭の螺子が数本吹っ飛んでる以外は割と全うにお父さんやってる模様


613 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:23:25 va4dBcOY
>>601
やっぱり最後の遊馬とアストラルのバトルかなぁ。まさかさらにホープが出てくるとは思わなかったよ
あとカイトとオービタルが死んでしまうところが個人的に一番泣いた。


614 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:27:06 S0d9LNj6
>>607
試験管レベルから作られた人造人間
半人半機で魔力を全く別のエネルギーに変換できるスキルをそれぞれ持ってる


615 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:27:54 3ZdqxBR2
>>613
未来に進むフォトンと過去に戻るタキオンの決戦。
そして 俺で慣れておけ いいよね。

やたら死ぬシーンが生っぽいんだよな……


616 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:30:02 3ZdqxBR2
>>614
へえ、面白い設定だな。
別のエネルギーって、火力とか電力とかってことか。 ソレ普通に魔法使った方が早いんじゃ……?


617 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:30:06 dGkfrXlg
>>611
絶許マン「ガタッ!」


618 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:31:05 3ZdqxBR2
>>617
カチコミロックシード開錠しつつ突進していく姿がはっきり浮かぶわ…w


619 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:31:18 S0d9LNj6
>>615
他の奴らが人外ゆえ普通に死ねない分を埋める感じもあったね
あと年末恒例の落下の例外でもある(命)


620 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:31:32 KepKul1U
>>617
テラフォーミングは終わったんですか?

つかMOVIE大戦のCMで人間の紘汰さんが出てたのはどういうことなの…


621 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:33:27 dGkfrXlg
そういえば管理局が極端に魔法に頼ってる分魔法無力化されたりすると
きついんだっけ?


622 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:34:27 dGkfrXlg
>>620
敵が極ロックシードもってたのと関係するのかも?


623 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:35:26 S0d9LNj6
>>616
全員アンチマギリングフィールド(魔法が使えないor使用コストが跳ね上がる結界)を内蔵
してるから雑魚相手に無双できるようになる
あと変換云々もそれぞれのレアスキルじみた能力に使うって意味ですけどね


624 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:35:48 VdFYR8jQ
>>616
物質への浸透、空間操作、完全擬態、金属類の爆破、高速移動、その他諸々
あの世界の魔法理論を用いてないってだけでほぼファンタジーな能力だよ
まあそのせいで対魔法の索敵、防衛手段がほぼ無意味というあの世界では非常に厄介な能力な訳だが

後魔法が封じられるとあの世界は完全に詰む、攻撃も防御も移動も通信もできなくなって詰む
全技術を魔法関係に極振りして完全依存してる上、物理兵器を禁じてるからマジで詰む


625 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:35:53 CcHyqNq.
>>620
長時間地球に滞在した時の環境への影響を考えて一時的に力を封じているか、
禁断の果実の一部(極ロックシード)を奪われて一時的に人間に戻ったんじゃね?


626 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:36:36 IOymHROM
>>618
間違っているはずなのに、違和感が仕事しねぇw>カチコミロックシード


627 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:36:40 va4dBcOY
ベクターは日野さんの演技力が凄まじく発揮されたキャラだと思う
あそこまで表と裏を分ける演技が出来る人はそうそういないんじゃないかな


628 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:36:49 KepKul1U
とりあえずスカリエッティがシュウを利用しようとしてそれを察したシュウがじわじわと知らないうちに
弱らせたあとにネオグランゾンで始末する場面が浮かんだwww


629 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:37:37 3ZdqxBR2
>>624
あー、軌跡世界の動力封じ+異能みたいな組み合わせなのか。
というか、あんだけ派手にバンバカ撃ちあってて、物理兵器禁止なのアレ!?w


630 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:38:40 3ZdqxBR2
>>626
そりゃ、初使用がアレな上に
「ああ……わかったよ!or 絶対ゆるさねえ!」(ガチャッ カチドキ オー!!
ってイメージあるでしょ?w


631 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:38:43 dGkfrXlg
>>626
実際初登場もユグ本社に重火器もってカチ込みに言ってたしあながち間違いじゃない気もw


632 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 22:39:36 m98B8p1s
リリカル世界は確か質量兵器(物理兵器)にトラウマあるから魔法一本に絞ったんだっけ。
ツッコミどころはさておいて、使ってるのは全部魔法兵器のハズ。

なお遊戯王カードより脅威性が低い模様(白目)


633 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:40:27 Og0ORqcE
>>621
元々あの多次元世界は、「超科学→ピタゴラスイッチで滅亡」で実際滅んだ世界ばっかなんで、
超科学は危ないから魔法に転換しましょうねーってミッドチルダが布教しまくった、って歴史辿った
世界観なんで。ほっといても勝手に滅亡する上に、下手したらそういう超科学バラ撒かれると
他の世界まで滅☆亡しちゃうし、魔法に技術転換するのも仕方ないねとしかwww


634 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:40:31 dGkfrXlg
>>624
致命的欠陥わかってるなら何で通常兵器とか機械を禁止してるの???


635 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:40:34 KepKul1U
鋼龍戦隊inリリカル世界(SS脳)


636 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:40:57 3ZdqxBR2
>>632
だって、世界を創造し 闇を祓い 12の次元を融合させる力があるからね!!
……おかしいはずなのに何もおかしく感じない。


637 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:42:11 eW1zHf/6
確か質量兵器というか超科学で数多の次元世界が自爆し果てまくったから
過剰なくらいの質量兵器アレルギーなんだっけ
現実の日本の核アレルギーみたいなもんか


638 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:42:46 Og0ORqcE
>>629
物理兵器って、「誰でも使える工業製品」だからね。ぶっちゃけ、「魔法の才能なしでも使える」から、危ないっちゃ危ない。


639 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:43:16 KI3zHz.Y
>>586
彼らが防衛以外で対外的関与すんのってロストロギア絡みだけなので
ディケイドが管理世界にやってきて派手に破壊行為でもしない限り不干渉だと思う
管理世界で暴れてもまあ最悪で次元犯罪者扱いされる程度じゃないかなあ
管理外世界とかで何かしらやっても組織としてはスルーだと思う
海鳴で暴れたら私的になのは達が動くかもだけど


640 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:44:17 va4dBcOY
ドラマCDで実弾型のデバイス出てきてなかったっけ?


641 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:44:48 mPPE1Xpk
>>639
まて、デケイドライバーがロストロギア判定されるかもしれんぞ


642 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:45:01 dGkfrXlg
魔法だって十分人殺せるのに何故安全と言い切れるんだろう???
質量兵器だって使い方間違わなきゃほぼ無傷で人捕まえる
こどたってできるのにな?


643 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:45:39 KepKul1U
ネオグランゾン「…」
アストラナガン「…」
ディス・アストラナガン「…」


644 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:46:01 3ZdqxBR2
>>642
たぶん、「滅んでアレルギー」ってヤツじゃない?
アークファイブの世界で、不審者たちが融合モンスター嫌いなのと同じこと(オイ


645 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:46:31 QbNML0.w
質量兵器の投入を考えてたレジアスは有能だったんだな…
なお、本編の末路は


646 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 22:46:57 m98B8p1s
なお>>1はその辺の諸々を全部補完する技量がなかったため
「時空管理局の組織的欠陥は全部黒幕のせいなんだよ!」とオリ敵に全部押しつけた模様


647 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:46:58 KI3zHz.Y
>>637
超科学っていうか質量兵器は「誰でも扱える」ので戦線が限りなく拡大して破局したので
脅威をより管理し易いように魔法偏重になった
魔導師が一箇所に集まる場合に態々リミッターかけるのもそれが理由だった筈


648 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:47:01 Og0ORqcE
>>642
魔力って基本、「個人の能力頼り」だから。生物の疲労と、工業製品の劣化、どっちが早い?


649 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:47:06 TzztA1LM
そもそもなのはの世界って、個人レベルで異世界転移がホイホイできるわ、次元航行できる戦艦級の乗り物運用できるわで
管轄範囲に対して治安維持能力が追い付いてないし、かといって上記の理由で範囲を縮小もできないから、
【魔力がなくても誰でも使用可能】な質量兵器を生産したりしたら余計に治安が悪化するの待ったなしなんじゃないだろうか


650 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:47:19 mPPE1Xpk
>>641
誤字った
×デケイドライバー
○ディケイドライバー

なんでこんなミスしたんだろ


651 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:48:36 KepKul1U
魔装機神なら魔法もあるし、質量兵器の要素もあるから一挙両得だね!
特にラ・ギアス7大兵器とか


652 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:49:11 dGkfrXlg
>>643
これ等はロストロギア扱いされてもおかしくないが手出せないなw
というか銃神ディス・アストラナガンとクォヴレーは平行世界の番人
やってるから管理局と揉めそうだぞw


653 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:50:02 VdFYR8jQ
そもそも魔法を無効化する技術であるAMF自体は元々存在してはいたが
一流クラスの天才が漸く発動できるレベルのAAAクラスの魔術によって成立する現象、つまり本来乱発は不可能な筈な訳で
何故かそれを量産型ボールみたいな雑魚に機械化して搭載したトチ狂った天才が居なけりゃそれほど問題にはならん筈だったらしい

現実世界で「電気が消えたら人類詰まね?」っていわれても電気から他エネルギーに乗り換えせんやろ
世界基盤の根幹レベルでその技術に適応しきってるんだよ
まあそれでもあの世界はちょっとばかし異常なレベルで魔術に依存しすぎてるんだが


654 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:50:43 Og0ORqcE
>>649
魔法で異世界転移出来て、超科学で出来ないって保証もないしな。超科学持った世界が
内ゲバで済まさずにアバターみたいに異世界侵略してきたらヤバいしねぇ。


655 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:51:15 KepKul1U
つーかOGのロボットでロストギア扱いされるのって他になんだろう?
もしかしたら全部?


656 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:51:57 NLMMOK9.
そもそも、どういう定義でロストロギア認定してるん?


657 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:52:38 KI3zHz.Y
>>641
あれってミッドの元型文明とか古代ベルカみたいな彼らの既知文明の遺産を指すのであって
怪しい強力な物品はロストロギアって断定される訳じゃないよ?
作中のジュエルシードだの夜天の書も全部記録やら古文書で把握されてた筈
まあ危険物扱いはされるだろうが……


658 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:54:19 KepKul1U
>>657
なるへそ


659 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:54:30 mPPE1Xpk
>>657
あぁ、そういやそうだったな……
それならロストロギア扱いは無いか……


660 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:54:36 NLMMOK9.
ってことは、怪しいのは南極の絶望親父系列くらいかな?


661 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:54:54 dGkfrXlg
>>655
クロスゲートとか?あれあるだけでバルマーやら宇宙怪獣やら巨人族とか南極のアレとか
やばいのゴロゴロ出てくるし


662 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:54:59 FznrhiEI
轟轟戦隊「ガタッ」


663 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:56:05 mPPE1Xpk
ん?じゃあキングストーンとかギギの腕輪
後、アークル辺りはされる可能性ある?


664 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:56:21 S0d9LNj6
>>659
ただ、ロストロギア相当のヤバイ物って認定したら我々が管理するとか言いそうなのがなぁ


665 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:56:57 IOymHROM
>>646
な、なんだってー!(AAry

…まー下手に原作キャラ延々とディスられるよりは、そっちの方が良いかなぁ、うん


666 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:57:14 KI3zHz.Y
まあクロスオーバー作品の場合
大ショッカーがロストロギア利用してドライバー作りましたってなる可能性は
決して否定できないんだがw


667 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:57:46 Hq9prgL.
地味に「宇宙の終焉と誕生を乗り越える」というトンデモをかましてる某最強の家もロストロギアに含まれるんだろうか


668 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:58:01 KepKul1U
>>664
2OG終了時の鋼龍戦隊(OGの自軍名)とかバリバリ当てはまるなぁ…


669 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:58:31 KI3zHz.Y
>>662
営利団体は黙ってて!
君ら歴代戦隊で唯一一企業の私益を第一に活動してただろうw


670 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 22:59:31 dGkfrXlg
ディエンドが管理局の管理しているロストロギア盗みに入りそうで怖いw


671 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:00:53 uuSjein2
そういや、どっかのMOVIE大戦のあらすじ紹介に紘汰さんが舞さん拐われた上に敵にボコられたって書いてあったんだが


672 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:01:32 KepKul1U
うあおー?


673 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:02:03 KI3zHz.Y
>>670
ああ、それは絶対やるだろうw
そして尻拭いに奔走させられるもやしとそれを眺めてハァハァする海藤w


674 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:02:24 dGkfrXlg
敵が何か宇宙を移動してる機械生命体らしいな


675 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:02:52 KI3zHz.Y
え、オバロコウタさん凹って舞を攫うとかどこの無敵超人の仕業?w


676 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:03:08 uuSjein2
というか、怪人への改造技術自体がロストロギア並にやばいと思うんですが


677 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:03:44 dGkfrXlg
知恵の実ってロストロギア扱いされるのかな?


678 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:04:34 m98B8p1s
なんというか、そもそも「原作の設定を叩く」とか「キャラをディスる」ってのが好きじゃなくて
だったら物語を補完して見てて楽しいエンターテイメントにした方がええやんって思考でやってたんだよなぁ。
例え管理局にどんな問題があったとしても、それをあーだこーだ理屈つけて叩くのって気持ちよくない。
だったらガツンと面白くしてそんな問題気にならなくしようぜって。

まぁ出来なかったんですがね(吐血)


>>671
展開次第じゃ中堅の壁越え危うくなりそうだ……。


679 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:04:37 KI3zHz.Y
>>676
やってることは人造魔導師とか戦闘機人と同じようなもんなんだけどなw>怪人への改造


680 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:04:40 uuSjein2
ヘルヘイム自体もういくつも文明滅ぼしてるじゃないですか


681 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:05:16 VdFYR8jQ
あーんまた鉱汰さんが絶許モードでカチコミロックシードいざ出陣しちゃう…


682 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:05:58 S0d9LNj6
ヘルヘイム(名称が違うと思うが)がとっくにロストロギア級の厄ネタとして扱われてても可笑しくない(世界観的にも)


683 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:06:13 uuSjein2
>>679
完成品の危険度が段違いですし…


684 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:06:57 KepKul1U
そういえば機動六課ってスパロボの自軍がモデルだっけ


685 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:08:09 dGkfrXlg
というか敵の金属生命体がよりによって戦極をメカ戦極で復活させるのがアカンw
絶対金属生命体を裏切りそうwwww


686 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:08:11 3AUhcBvY
一緒にすんじゃねえ!? って悲鳴上げそうになったんだが>6課のモデルがスパロボ自軍


687 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:09:15 KI3zHz.Y
>>685
血祭のブレドラン「助けられて裏切るとかないわー」


688 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:09:50 KepKul1U
>>685
アパテー「ガタッ」
アルギュロス「ガタッ」
ミーモス「もう投げられるのは嫌だお…」

>>686
すまん、どっかでそういう話を聞いたから…


689 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:11:31 /Hre.AHA
>>664
ニッサ「ヤバイ物を管理するならエルドラージ管理してくださいませんか」
ソリン「出来たら私達が封印なんぞしておらん」

次元世界と聞いて真っ先に連想したのがコレ……なんだがアメリカンスケールおっかねぇなこうして並べると


690 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:11:57 KI3zHz.Y
ようするに政治的しがらみから離れて比較的自由に動ける愚連隊って事?
まあそういう意味じゃ似てなくもないか
パトレイバーの特車二課みたいなもんとして


691 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:13:14 KI3zHz.Y
>>689
エルドラージって元ネタクトゥルフ邪神らしいから……w


692 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:13:23 dGkfrXlg
もしかして今度の劇場版の斬月・真のゲネシスドライバーやミッチ以外の
戦国ドライバーは金属生命体に顎で扱われぐらいならタカトラニーサンに
あげたほうがマシという考えでメカ戦極が渡すのかも?


693 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:14:07 ggMvf5Fo
>>691
エルドラージとか出てきてはいけない物だしな・・・


694 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:15:06 /Hre.AHA
>>691
他にもファイレクシアとかボーラス様とかいるんだぜ! やったね!(白目
いや実際このラスボス三連星ってどう対処すりゃええんや……


695 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:15:11 uuSjein2
>>689
ナヒリさんが草葉の陰で泣いとるな
よりにも寄って自分の守護していた次元の住民の子孫に全てを台無しにされたんだから
なお、オブ・ニクシリスさんが再び暗躍し始めた模様


696 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:16:00 KI3zHz.Y
>>694
新ファイレクシア「おう、お前も油塗れになろうや」


697 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:16:02 x/HhMNVA
ぶっちゃけなのはさん嫌いじゃないからなあ、偶に「生き急ぎ過ぎてね?」と思うけどw
その辺が「もう少し緩くしても良いんじゃね」的思考とつい妄想滾る男の性と合わさって、駄目ななのはさんが生まれちゃったり?(偏見

とりあえず声を大にして言いたいのは、はやてちゃんは9歳の頃と25歳の間で魅力の上がり下がり激し過ぎるって事だ
19歳が嫌いな訳じゃないんだよ、25歳のはやてさんエロすぎるんだよ!!(迫真


698 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:16:12 Og0ORqcE
>>686
作家「えっ オマージュ・リスペクトは自由じゃね?」

※尚、オマージュ元のネタはオマージュ先の作品の面白さの「決め手にはなりません」。


699 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:17:46 3ZdqxBR2
ファイクレシアと聞くと、MTGの黒の連中が浮かぶ……


700 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:18:33 IOymHROM
>>687
なお「何だろう…顔面にマーチシュートぶっ放してやらなきゃ気がすまないような…」


701 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:19:09 3AUhcBvY
>>698
スパロボ自軍がティターンズの駒 とかいうイメージが浮かんだら
叫びたくもなるという物だろう


702 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:19:39 uuSjein2
>>694
ボーラス様は復活したウギンとサルカンが何とかしてくれんじゃね?(適当)
ファイレクシアはノーン様とジンさん以外の派閥と法務官が壊滅or死亡してノーン様一人でもたせてる状態だから…
なお、激おこになったカーンは元ミラディンを放置してどこかへ行った模様


703 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:20:28 /Hre.AHA
StSはナンバーズの出番もうちょい早めても良かったと思うの

>>699
なお今は5色全てに手を出してファイレクシアマナなんつーぶっ壊れを生み出したもよう
ノーン様ーミッドチルダに油挿そうぜー!(錯乱


704 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:21:23 x/HhMNVA
>>701
あくどい政府や軍上層部の思惑に翻弄されつつ、糞の様な現実の中で
それでも自分の信じる物を貫き通す為に血を吐き続ける軍人、みたいなの嫌いじゃないぜ俺

でもそれとこれとは話が別なんだよなぁ(諦観


705 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:21:46 ggMvf5Fo
ジェイスは過労死しないか?mtgの主人公格になってるけど


706 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:21:47 m98B8p1s
>>697
逆に考えるんだ。25歳のために19歳はやてがいたんだと

え、>>1のなのはさんは普通だよね(純粋な眼差し)


707 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:24:04 KepKul1U
>>701,704
どういうことなの…


708 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:24:16 ggMvf5Fo
>>706
残念ななのはさんしかいないじゃないですか・・・(風評被害)

なのはさんはPC原作版から好きだったからなぁ・・・はやてちゃんはどの年齢も好きだ


709 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:24:48 3AUhcBvY
>>706
あ、ああうん………普通に淫乱だよね


710 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:24:51 /0.s1pRk
19歳はやてが嫌われた最大の理由って殆ど二時創作じゃね? 
クロスなりオリ主で合流の為に大概、強権振りかざして六課にほおりこむタイプが多いからヘイトが溜まった気がするが。


711 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:24:57 /Hre.AHA
ジェイスは今のところラヴニカに腰を落ち着けてるから大丈夫でしょう
ガチのパワハラ過労死したペスさんェ……

>>706
比較的普通やな、比較的には(どことは言わない


712 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:25:09 uuSjein2
>>703
MMの悪夢…
なお、現在一番活躍してるのはギタ調の模様

実際問題あの油が来たらほとんどの創作世界が詰むよなぁ…
BYDOみたいなもんだぞ、アレ
完全に神様扱いだった旧世代PWやファイレクシアの諸悪の根源のヨーグモスでもどうしようもなかったし


713 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:25:38 KI3zHz.Y
よし、25歳フェイトそんは俺に任せて皆は先を急いでくれ!!
なあに、すぐに追いつくさ


714 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:26:57 dGkfrXlg
>>710
あーそういう二次SS一個見たからそれわかるわ
いくらなんでもはやてがこれするか?って思ってしまった。


715 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:27:04 FznrhiEI
25歳で男とまともで純粋な恋愛ができてないなのはさん、フェイトそん、はやてさん…


716 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:27:19 ggMvf5Fo
>>710
2次創作が原因だろうね ていうかそういうアンチへイト物ははやてちゃんの一人称すら間違えるという

2次創作は愛が無いとダメですわ・・・


717 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:28:37 eW1zHf/6
はやての口調って実際難しいよな
関西弁ではなく京都弁?らしいし一人称もウチじゃなくて私だし


718 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:29:10 NLMMOK9.
なのはの原作者は組織ものがやりたいんだろうけど、そういうのを書く能力が徹底的に不足してるからなあ
基本的に個人レベルで完結する世界の危機を書いてれば面白いのにw


719 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:29:12 /0.s1pRk
>>714
構造として「便利」なんだよね。で、結果としてASはやてにまでヘイトが逆流していったというか。
ええ、当時ヒロイックエイジの「おまけ」で見ていて、STS>Asの流れで見た俺ですが(爆


720 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:29:24 KI3zHz.Y
管理職ポジがことさら悪辣に書かれるのはSSじゃ良くあり過ぎることだからなあw
日本人反権力大好きねー


721 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:29:34 /Hre.AHA
はやてに限らず方言キャラは使いたいのに使うの難しいよね
おうおめーの事だよ薩人マシーン!

>>712
ギタクシア派の調査にはめっさお世話になっています、そんな私はイゼット団員


722 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:30:16 KI3zHz.Y
>>717
はやてがウチ、魔理沙が俺はよくある二次の間違いやなw


723 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:31:19 /0.s1pRk
>>718
組織ものを書くには世界を設定できないといけないが。あの人、犬日々みたいな箱庭世界書いてるのがベストだと思うよなー(婉曲な表現)


724 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:31:30 KI3zHz.Y
>>721
ヒラコーだったらお豊さんの喋る言語はスペース薩摩弁だから何でもオッケーとか言いそうだがw


725 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:32:33 NLMMOK9.
>>720
そこらへんは単純にまともで優秀な組織と組織管理者がいると、
現場の主人公が活躍する余地が減るという話の都合という大問題が存在するからね

コレを解決するには敵も有能にして五分の状況を作るとか、技術的には完全に敵が上回ってるとかしないとダメだし
最近の作品だと、ワールドトリガーあたりがそこらへんはうまくやってる感じだけど


726 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:32:43 uuSjein2
>>721
ライフ2点で安全確認しながらストーム貯めれてキャントリップ付きとかやっぱ壊れてるよなぁ…
レガシー以下ならWILLのタネにもなるし


727 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:32:53 ggMvf5Fo
なのはさんはsts後にはワーカーホリックじゃなくなってるし・・・
ちゃんと作品を見てから創作しろと言いたい
あと男出来ないのは原作者もあるけど人気出すぎたからくっつけたら荒れるから
>>721
薩人マシーンは無理ですわw


728 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:33:04 /0.s1pRk
実家が福山の所為で田舎から帰るとヤクザ言葉のヘタな真似と言われた小学時代ですよっと(爆)
方言って実際難しいんだよな、書くの。


729 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:34:42 dGkfrXlg
ふと思ったがバリアジャケットってISとして解釈するのはできるかな?(意訳なのは達って共学ISいけるかな?)


730 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:35:15 /0.s1pRk
>>727
基本、同じ根っこなのに。三人娘はダメでも紫天一家は大丈夫な人多いからなぁ。
それだけSTSまでのOHANASHIと管理局マンセー、ちび狸のイメージ浸透が凄いんだろう。


731 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:37:57 ggMvf5Fo
>>730
まあその辺こそ2次創作で穴埋めするしかないんだよなぁ 男問題は
>>721
ファイレクシアで思い出したがファイレクシアマナは色の役割ぶっ壊してしまったからな
完全に失敗システムだしもう出てこないだろうね


732 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:37:57 /Hre.AHA
>>725
なのはStSは敵を強くする余地がいくらでもある世界観なのに
組織問題という、ぶっちゃけ悠長な事項を話に組み込んだのがやっちまった感
今話していたMtG勢みたいなドハチャメチャな敵とガチバトルやら肉体言語やらでも
「なのは」の主題にはそぐわなかったと思うんだがねぇ、と言うのは後出しジャンケンか


733 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:38:41 /0.s1pRk
>>729
凄い強弁だが。デバイスをIS部分(手足と武装)と解釈するとどっちもフィールドで防御を処理してるんで近いと言えなくもない。
あくまでバリアジャケットというか、あれは人間のEN便りだけど。
機械式のEN供給、フィールドを設定して戦闘するって区分だと一番近いのはトーマ達(エクリプスドライバー)じゃね?


734 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:39:54 KepKul1U
ナンバーズvs栄光の12ライダーが見てみたい

あ、てつを無双は無しで


735 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:40:14 Ur/3LRtI
薩人マシーンは、大体はそれっぽい方言で代用されるな
中には、原作以上の薩摩弁で本当に何言ってるのかわからんスレもあったけどw


736 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:40:28 KI3zHz.Y
>>731
ディケイド「秩序あるルールを壊すのはよくないよね」


737 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:40:37 m98B8p1s
>>734
補正抜きの設定レベルの段階でナンバーズいじめなんですがそれは(困惑)


738 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:41:11 NLMMOK9.
昔の薩摩弁って江戸時代に隠密対策でできたっていうから、関が原の頃の薩摩弁って誰もわからんしなww


739 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:41:22 3AUhcBvY
>>734
せめて平成にしたれよ………昭和じゃワンチャンすらねえぞ………


740 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:41:30 uuSjein2
テレビ放送版stsでのティアナ撃墜時の印象が強くてなぁ…
19歳のガキに言うのは酷だとは思うが、管理職についてるのにおママゴトじみた対応してるのが個人的には合わないと思ったわ


741 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:42:28 ggMvf5Fo
最近壊れカードが出てきてるけどmtgはルーリングがしっかりしてるから・・・
遊戯王の話聞いてたら頭抱えるレベルだし
>>740
あれはティアナが止まらないのも原因 修正されてもしょうがないです
本人の実体験的に


742 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:42:41 Ur/3LRtI
(なのははやる夫スレと薄い本でしか知らないけど満足です)


743 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:42:58 3ZdqxBR2
>>738
ガチで、当時のソッチ系との会話は通訳いるらしいからなw


744 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:42:58 sJnO39QE
>>738
実際ヒラコーも昔の人の薩摩弁は翻訳するのがガチで難しいって理由で30代〜40代が喋る薩摩弁にしたそうね


745 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:43:08 eW1zHf/6
魔法少女リリカルなのは ナンバーズ対龍騎ライダーズ


746 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:43:11 VdFYR8jQ
二次大戦中の無線傍受に対する対策として最も効率的かつ効果的だった暗号が
無線通信をそのまま薩摩弁で話させることだった、なんて逸話があるくらいだからな


747 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:43:18 /0.s1pRk
>>734
勝負になりません(白目)
脅威になりうる要素がスペック、性能含めない(==


748 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:44:35 Nog6xyAQ
>>741
遊戯王ってルールめちゃくちゃなの?


749 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:44:42 /0.s1pRk
>>740
あー、わかる。あと「私達の夢の部隊」って発言がやたらでてきて自分達の身内そろえてそれかよ、と当時思った。


750 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:45:24 m98B8p1s
>>745
これなら勝負になりそうかな……ん?
・ミラーワールド関係
・そもそものバ火力
・サバイブで詰み

やっぱりイジメじゃないか(困惑)


751 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:46:37 uuSjein2
>>731
マローは再び社長室に呼び出されたようです
なお、そこに至るまでフェアリーズ、ジャンド(続唱)、ジェイスとやらかし続けた模様
次ブロックとの相性がイカれすぎてた石鍛冶とタイタンズもアカンかったけど


752 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:46:43 eW1zHf/6
なおサバイブは全ライダーに支給されている模様


753 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:46:59 VdFYR8jQ
もういっそ平成の歴代敵対種族をグロンギから順に時空管理局の管轄世界に投げ込めばいいんじゃね(適当)


754 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:47:16 KepKul1U
>>737,739,747
昭和ライダー強すぎィ!

ふと思ったがディケイドにノーマル状態でも戦闘に使えるカードが欲しかったなぁ
要するにカメンライド無しでも中堅の壁〜上位の門番くらいは行くぐらいの何かが欲しい

…後出しジャンケンかな?


755 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:47:21 KI3zHz.Y
昭和ライダー一人に対してナハトヴァールに当たるくらいの用意が欲しい
つまりなのフェイはやてにヴォルケンズにクロノにバインド要員
止め用にアルカンシェル
これくらい整えてようやくワンチャン見えてくる


756 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:47:26 ggMvf5Fo
>>749
あれは予言の絡みがあるから士官レベルで信用できるのが身内だけという・・・
3脳とか教会 上層部が複雑に絡んでるから 新人教育はカモフラージュだし
>>748
同じ文章で動きが違う


757 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:47:40 Og0ORqcE
>>734
昭和はカタログスペックからして桁外れなんでw
平成にしてやってwww


758 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:48:11 3AUhcBvY
じゃあ、平成でスペック低いので………
とか思ったが

ブレイド→その気になったら瞬間的に昭和よりヤバ目なスペックに到達しそう

とかそういう地雷しか無いな。


759 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:48:12 KI3zHz.Y
>>748
カードに書かれた全く同じ文面でルーリングが違う事がある
いわく、「文面は同じでもカードが違うから」


760 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:48:23 dGkfrXlg
>>734
更正できるできるナンバーズの子もいるので手加減してあげてください
お願いしますorz


761 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:49:15 Nog6xyAQ
>>759
いや普通有り得ないよ!


762 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:49:36 1wV.yE1I
ブレイドの爆発力は下手した昭和のソレ以上だからなあ…


763 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:50:33 Og0ORqcE
>>758
天堂以外のカブト連中も、クロックアップが強いからねぇ。


764 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:50:59 /Hre.AHA
>>753
ファイレクシア「次元侵略と聞いて飛んできますた!」
ボーラス様「座っていろ」
エルドラージの皆さん「魔力ってマナの事かな?」

管理局の戦力不足は深刻だな(目逸らし


765 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:51:10 dGkfrXlg
オーズVSナンバーズ
なお単体(ガタキリバからのオールコンボ全員集合)とは言っていないもようw


766 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:51:17 /0.s1pRk
>>756
うん、だから完全外様のスバティア。おまけにティアナは秀才タイプだから他三人の天才についていきづらいのに何のフォローもねえなぁ、おい。という話ですわ。
つまるところ、あの撃墜シーン。ネタになる前に素でみた時から「おいぃぃぃぃ」って感じだったし(苦笑)


767 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:51:24 ggMvf5Fo
>>761
うん ありえるんだ・・・ルール質問で調整中って言葉が出るのが遊戯王です・・・
ジャッジキルとソリティアが蔓延してるから


768 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:51:35 m98B8p1s
クウガ「平成なら勝てるって?」(プラズマ発火)
アギト「平成なら勝てるって?」(神の力)
龍騎「平成なら勝てるって?」(サバイブ)
ファイズ「平成なら勝てるって?」(フォトンブラッド)
ブレイド「平成なら勝てるって?」(キング&タイム)
響鬼「平成なら勝てるって?」(基礎スペ&音撃)
カブト「平成なら勝てるって?」(クロックアップ)
電王「平成なら勝てるって?」(ノリ)
キバ「平成なら勝てるって?」(エンペラー)
ディケイド「平成なら勝てるって?」(カメンライド)
ダブル「平成なら勝てるって?」(プリズム)
オーズ「平成なら勝てるって?」(オールコンボ)
フォーゼ「平成なら勝てるって?」(宇宙運送)
ウィザード「平成なら勝てるって?」(インフィニティー)
鎧武「平成なら勝てるって?」(大! 大! 大! 大将軍!)


なのは「機動六課総動員しても勝ち目無いだろ! いい加減にしろ!」


769 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:52:05 x/HhMNVA
じゃあなのはのナンバーズじゃなくて、ゼアルのナンバーズ対ライダーという(錯乱


770 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:52:35 h5OLGZxA
ノリでそのセリフ言えるのは流石電王というべきか


771 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:52:43 /0.s1pRk
いや、ブレイドはスペック以前に、ブレイラウザーが設定上「熱振動ブレード」なので、恐らく大概のバリアジャケットごとバターの様に切れるんでは…(爆)


772 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:52:57 uuSjein2
>>741
修正は間違いなく必要だった
でも、非常時に備える特殊部隊なのにオーバーキル過ぎ&その後の対応が最悪すぎた


773 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:52:59 KI3zHz.Y
そもそも人数で負けてるじゃねーかwwww
つか集団になった上にディケイドさんが加わったら戦力倍増ってレベルじゃないw


774 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:53:09 3ZdqxBR2
>>769
ホープ「攻撃防ぐよ!」
ビッグアイ「コントロールもらうね!」
ショックルーラー「あ、魔法禁止で!」


775 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:53:18 3AUhcBvY
ダディが途中まで良いように踊らされてたと思ったら
確変突入したり、当てればあっさり倒せそうだけど
そもそも当てられないカブト勢だの………やっぱライダーってチートだわ


776 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:53:21 KepKul1U
ディケイドが舐められてるのは他のライダーの力に依存しているからだと思う
だからノーマルでも戦闘に有用なライダーカードを用意すればいいのになー
もちろんカメンライドを喰わない程度に

>>769
仮面ライダーって強いんだね!(白目)


777 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:53:52 m98B8p1s
クウガとカブトの絶望感もさることながら、これ一番アカンのウィザードじゃね?
「魔法」って根幹の部分で完全に上回ってないか。


778 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:54:43 VdFYR8jQ
というかオーズってさ、オールコンボ云々以前に基本武装のメダジャリバーの時点で描写的に
「空間ごと刃の延長線上の一艇領域をぶった切った上で狙った対象だけを切断して他は元に戻す」っていう割とキチガイ染みた性能だよね…


779 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:54:46 KI3zHz.Y
アルカンシェルを時空破断システムみたいなもんと捉えるとしたら
昭和ライダーに凌がれそうな恐怖


780 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:54:47 Hq9prgL.
>>768
一応生身相手に地味にエグイよ弦ちゃんw


781 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:54:49 FznrhiEI
ドライブ「勝てる、のか…?」
ベルトさん「ニッコリ」


782 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:55:08 KepKul1U
魔法>ラ・ギアス7大超兵器「呼んだ?」
なお一体はバリバリ質量兵器の模様


783 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:55:16 /0.s1pRk
前、ライダーマンだかの時にあげたけどショッカーの戦闘員にすら苦戦するんじゃねーかなぁ。
簡易改造人間つっても、皮膚装甲、強化人工神経、強化筋肉位はあってタイツスーツで防御してるから。


784 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:55:25 dGkfrXlg
>>776
ディケイドのコンセプトが圧倒的手数(仮面ライダー力を使いこなす)だから
それ言ったらおしまいな気がw


785 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:55:32 x/HhMNVA
一応設定上は、なのはさんより強い魔導士は居るっぽいんだけどねw

てかなのはさんも大概、あの人「リリカルなのは」という作品から出て
他の作品のキャラとカチ合わせても、よっぽどの反則系じゃない限りまともに当たれる程度には強いんじゃね?

>>774
RX「インチキ効果もいい加減にしろ!」


786 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:55:52 ggMvf5Fo
まあクロスオーバーとかよっぽど旨いこと書かないと片方の蹂躙しかないし
昭和ライダーとか改造人間だしね それを参考にする平成ライダーが弱いはずないし
>>772
実働部隊て言っても何処までいっても1年未満の新米だし(出来るだけ庇ってみた)


787 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:56:35 Og0ORqcE
>>764
正直stsの問題は、
「他の管理世界も魔法に転換してる筈なのに、ミッドチルダの地上部隊からばっか
引き抜きやってんだ? 多次元世界全体の問題なら尚の事、魔法に技術転換した
他の異世界から人員補充すりゃえーやん。なんでミッドチルダだけ圧迫させてんだよ?」
ってご都合ならぬ「不都合主義」丸出しなトコもあるからだろうしw


788 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:56:37 KI3zHz.Y
>>776
いや、実際はディケイド用のアタックライドとファイナルアタックライドだけで結構強いのよ?
スラッシュ、ブラスト、イリュージョン、インビジブルと結構使えるカードは多い


789 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/21(金) 23:57:42 m98B8p1s
あれ、そもそもスターライトブレイカーって街一個消せる威力だよね。
つまりは原爆クラスの火力があるって仮定したとして、だ。

原爆レベルだとライダー達って普通に耐えてたような(震え声)


790 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:57:44 /0.s1pRk
しかし、管理世界とねぎま世界は二次ファン時代から割と蹂躙が赦されてる節がある。
マジメに設定すり合わせると、只の末期の大英帝国というか崩壊前の侵略帝国になるからっつーのもあるけど。俺TUEEして叩くのに丁度良いんだよな。


791 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:57:45 x/HhMNVA
>>787
レジアス氏の胃がマッハ!

別にゼストのおっさんはまああそこ以外でも死んでたと思うけど
レジアスのおっさんは殺さなくても良かったと常々思ってる


792 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:58:16 KI3zHz.Y
>>785
魔導師ランクと実際の強さは必ずしも一致しないしね
sts時代でもタイマンなら確か三人娘はクロノに勝てない


793 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:58:21 KepKul1U
>>788
やはり昭和ライダーが異常なだけか…(愕然)
でも緊急用としてウィザードみたいな特殊効果とかZXみたいなギミック武器はもう2,3個あっても良かったかもwww


794 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:58:54 /0.s1pRk
>>789
1,2号がカメバズーカの際耐えてるし、ライダーマンはそれ以上のプルトンロケットを至近距離で受けて生還しましたしな(遠い目)


795 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:59:26 3AUhcBvY
>>791
現状を見ろ
生きてたら扱いに困る事間違いなしの筆頭になるぞ。
むしろ、それに気付いて殺したんじゃねえの?


796 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:59:26 ggMvf5Fo
まあstsの荒を探せばたくさん出てくるからなwだから2次創作が盛り上がるんだけど
ただアンチヘイトは止めとけ といいたいけどね


797 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:59:48 x/HhMNVA
>>783
でも「キャラ補正」働くしなあ
流石に戦闘員クラスなら相手にならんでしょ、不意を突けば六課本部壊滅位は出来る戦力だし


798 : 普通の名無しさん :2014/11/21(金) 23:59:55 3ZdqxBR2
>>796
せやな、愛のある二次創作が一番に決まってる


799 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:00:18 3TH.r70c
>>785
なのは世界とクロス親和性高い作品は大抵その反則級ばっかなので……
なんというのか、他作品と比較して見ると世界観のスケールに対して戦力が小さいんや(他がインフレしてるんじゃねとか言ってはいけない


800 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:00:28 H5zUNJSA
俺の円匙はアンチヘイトを掘り当てすぎた所為でもうボロボロだよ…


801 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:01:16 yydHaB92
(カービィでリリカル二次作ろうと思った時期はあったがどれもこれもロストロギア確定でやめた勢)

リリカルの男キャラの活躍する二次創作が見たいです、安西先生……


802 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:01:16 WzKkx9g6
ヘイトで弄るのは良くない
だが性欲で嬲るのは良かろう(駄目です


803 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:01:49 w1fWpWpM
>>798
バランスよく互いの作品のキャラ共闘し一作品では勝てない相手に挑むってのが
最高だよね


804 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:01:57 nDxTpWWM
>>793
だって、それ生み出したのは元々「敵である悪の組織」だから(震え声
人類社会で誰もが強いと常識になってる「軍隊」すら一方的に蹂躙する連中だし、
それに個人で立ち向かうとなれば、そりゃ厨スペックになるのはしゃーないw


805 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:02:24 aV3bF0nQ
ってか時空管理局昭和悪の組織相手でも勝てなさそう
最悪、ブラックサタンの奇械人のサタン虫変化からの乗っ取りで中核乗っ取られそう
あれ脳みそ乗っ取りだし


806 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:03:12 nDxTpWWM
>>796
「ぼくのかんがえたせいねんのしゅちょう」の踏み台にはちょうどいいからねw仕方ないねwww


807 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:03:13 aV3bF0nQ
・・・ってか乗っとり能力考えるとブラックサタンの奇械人もかなりやばいなぁ


808 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:03:32 uVF38LSI
なんかウルトラマンゼロとはやてのメインのSSがあって覗いてみたらくっそ長い話数があって驚いたなぁ


809 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:03:56 WzKkx9g6
ディケイドは元々ライダー殲滅用のアンチシステムだからなあ
ディエンドは今一判明しないが、まあ多分ディケイドのサポート用かディケイド始末の為のアンチアンチシステムかな


810 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:04:07 iYBPI2a2
>>789
なのはさん:ガチ防御硬い、長距離砲撃に結界破壊のクソ威力付き
        個人もマルチタスクやらでガチガチの精密射撃とかやる(壁の向こうの敵を反応から計算してブチ抜くとかやった
フェイトそん:ガチ一瞬で制止した相手の背後に回り、しかも息一つ荒げてない高速化物
        その上でザンバーで対大型目標もぶったぎり
はやてさんじゅうきゅうさい:とろい、スデゴロ弱い、ただしガチ戦略級のぶっぱできる
                 魔力タンクにそのまま高圧ホース付いてる様なもん

でもこれらとタイマンなら>>792さんが言ってる様に、クロノが勝つ
オリ主がクロノぼっこしてるの見るたびに「ありえねぇだろ」と常々思ってたもんだ


811 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:04:26 w9fzl52A
エルドラージは食欲とイカれた力以外何もないしなぁ…
出たら触手&リョナor消滅という

6課の存在自体が地上に喧嘩売りまくってるもんなぁ…
ただでさえ予算削られまくってる地上に対して尋常じゃない予算で最新鋭の施設作って利用人数極少、
管理職は19の小娘どもが身内で固め、地上が無能すぎるから部隊作ったということに等しいことを言い、任務は黙秘

いくらなんでも中将が哀れすぎる


812 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:01 H5zUNJSA
長谷川氏の「FFRの弾用意要員」説が一番シックリくるかなぁ(笑<ディエンド
いや、あいつ実際強いんだよ。昭和を基準にするから弱く見えるだけや(爆)。


813 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:01 w1fWpWpM
他の作品の力だけで一歩的に蹂躙するのは好きではないな
一歩的すぎる戦い見ても面白くないし


814 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:41 wZKILV0Q
>>805
昭和ライダーすらシリーズを経たりなんだりでパワーアップした戦闘員に
苦戦する描写があるんだ。つまり、怪人が本腰入れんでも、戦闘員だけで割りと十分なんや………
空戦対策に飛行怪人1体ぐらい用意したらもうね………


815 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:42 10VJUeZY
はやてさんは、リィンと融合すると単なる爆撃機からクラスチェンジして
マジ手に負えないし…。


816 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:44 NsaP0YxA
ぶっちゃけ三人娘倒すよりクロノユーノ倒す方がよっぽど難しいと思う

特にユーノ、デバイス無しであの防御力はおかしいだろ…(震え声)


817 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:05:48 iYBPI2a2
>>795
そういうアレも含めて、生かしたままでどうにか出来無かったかなあってね
割とあのおっさん嫌いじゃないから偶に同情がな……

てかレジアス殺したのはナンバーズの二番目の子じゃ無かったっけ


818 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:06:23 EWOtrAB2
ライダーマン「魔法デバイス…新たな技術…(ウズウズ」


819 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 00:06:33 oFWsilN2
>オリ主がクロノぼっこしてる
ゴブゥフォ(大出血)


820 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:06:35 Uo1.8dhs
子供を最前線に突っ込む話も見てる自分らの常識では非常識だけど
ミッドでは常識=こっちが非常識になるからね その辺も考えんとダメという輩が多いもの困るw
>>810
クロノとか超ハイスペックのバランス型だし はやてちゃんはヴォルケンズを付けないと接近されたら詰む
フェイトそんは防御が紙だし なのはさんは機動力がry


821 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:07:10 5pWMBClE
>>810
そういう、クロのみたいな「遊撃系キャラ」って好きだなあ。


822 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:07:13 3TH.r70c
>>810
あの手のSSは「強弱」と「勝敗」の区別がついてないからナー

>>818
ちょっとこれ解析して対策編み出してくださいお願いしますつ「ファイレクシアの抹消者」


823 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:07:17 NsaP0YxA
>>819
(ニッコリ


824 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:07:47 w1fWpWpM
>>812
状況に応じて最適な仮面ライダーを複数召還し連携して叩けるとか真面目に考えたら
厄介ってレベルじゃないよね<ディエンド


825 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:07:47 vQf62We2
ライダーはぶっちゃけ、コンパチみたいに明らかにサイズが違う連中とでもない限りは補正とか実績とかで
クロス相手を食っちゃって駄作化する可能性が高いという印象


826 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:08:07 WzKkx9g6
はやてはそもそもリィンと融合して且つヴォルケンリッターをガードに付けるのが本来のスタイルだからタイマンにはとことん向いてないw
将棋の王様だけで勝負するようなもんだし


827 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:08:25 iYBPI2a2
>>820
現実では中卒でも、ミッドでは軍人でそれなりの地位を持ち
きちんと家も持って収入も安定、だからななのはさん
フェイトは提督の養子だし、執務官だから将来も安定してるというね

以前軽くその辺りネタにしたらガチ突っ込み入れられたなあ(白目
アレは俺が悪かったんだけど……w


828 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:09:06 uVF38LSI
むしろギリアムさんを次元管理局の情報部とかに入れてみたい

あ、ロストヒーローズ2の限定版もよろしく!(ステマ)


829 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:09:38 5pWMBClE
ポジショニング抜きで「ルークはキングに勝てる」言われてもナア……という感じ→クロノの2次での扱い


830 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:10:01 H5zUNJSA
そういや、昔「なんで、オリシュは海鳴在住なのにデバイスが落ちてきたり親がデバイスマイスターだったりするんだ」とひねくてれ魔法素質B位で思考実験した事があるなぁ。
緑の勇者宜しく9歳児の口にゼロ距離ネイルガン射撃とかアルフザッフィーの鼻にキンチョールぶっかけるキチガイ染みたガチゲリラ戦闘員になったが


831 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:10:12 nDxTpWWM
>>820
作者「貴族統治ガー民主主義ガー」


832 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:10:37 iYBPI2a2
>>825
てかさ、常々思うんだけどさ

あれ「助けてライダー!」の声に応えて、あの爆音と共に風より速い男が助けに来てくれる
のシーンがない時点で、ライダークロスでもなんでもないよねって


833 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:10:51 NsaP0YxA
てか、何でクロノくんとフェイトそんは二次でやたらとかませにされるん…?


834 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:11:35 w9fzl52A
14、5歳で管理職になれるあの世界が一番悪いんや…
ぶっちゃけもっと頼りになる大人勢出して戦闘に専念したほうがよかった気がしてならない


835 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:11:43 H5zUNJSA
>>824
後、平成真ん中程度の基礎スペックはあって、防御も準ディケイド程度にはある。んで、カード消費無しで高速機動ができて銃撃できる、と割と穴がないんだよな。
うん、比較が昭和なのが悪いんや…(爆)。


836 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 00:11:51 oFWsilN2
>>833
オゥグッ(大打撃)


837 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:12:02 Uo1.8dhs
>>827
仮にミッド追われたら冗談抜きに詰むのは事実ですけどね はやてちゃんとフェイトそんは
なのはさんはまだ翠屋という帰るところがあるから・・・
>>833
クロノ君は強いから フェイトそんは防御の関係でかませにしやすいから


838 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:13:09 5pWMBClE
>>833
際立った特徴が先手で出しやすい。
そして後手に弱い、という二次かませの格好の餌な特性を持ってるからかと


839 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:13:59 H5zUNJSA
>>833
フェイトそんは紙装甲だから一発当てれば敵なのが苦戦から書きやすいのと、依存症が酷いから反発ないし不審からの戦闘に持ち込みやすいんだよなぁ。


840 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:06 wZKILV0Q
>>833
クロノ→判りやすいエリート。腹立つから噛ませにしちまえ
フェイト→とりあえず適当に叩き潰してナデポニコポしよう

こんな理由じゃね?


841 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:12 iYBPI2a2
>>834
ナカジマの親父さん途中で空気化したのがな
もっと絡めて良かっただろあの人、奥さんも同僚も殺された元敏腕刑事が
因縁の相手を捉える為、才能ある若者達を前線に出す事に復讐心と大人としての責任の間で揺れ動き苦しみつつ
裏方に徹する事になったとしても仕事はきちんとこなし、意地を見せる

みたいなさぁ!(迫真


842 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:15 5pWMBClE
>>834
いないから、ああしてる側面もあるんだろうねえw
終わりのクロニクルとか、子供が闘う理由がけっこうしっかりしてた記憶。

……まあ、主人公がいきなり戦争吹っかけるイカレ悪役(褒め言葉)だったが


843 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:36 8gDBzqMw
遊撃要員なのにデバイス処理で戦術級の広域魔術ブチかませるキャラが弱い訳ないんだよ…


844 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:36 uVF38LSI
スパロボOGとウルトラマンとなのはのクロスしたSRPG出してくれないかなー(クロス脳)


845 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:14:44 w9fzl52A
>>833
間違いなく同年代最強クラスの相手だろうし、主人公の強さを表現するにはうってつけなんだろうね


846 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:15:24 w1fWpWpM
>>835
昭和ライダーも召還できるしやり方次第でいけるか?


847 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:15:29 5pWMBClE
後アレだよねフェイトさんは
勘違いと激昂で襲い掛かった、瞬間湯沸かし器
のイメージが強いから、パパッと戦闘理由仕立て上げられるんだよねw ISのセシリアと一緒。


848 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:15:35 MwYWxTu2
いろいろ問題点あげられてるけど、なのはさんが大怪我したのもかなり大きい突っ込みどころだよね。
ぶっちゃけ言って、「大きい組織なのに、健康管理すらできて無かった」っていう……。
ライダーみたく少人数ならまだしも、そうした後方支援があって然るべき筈の管理局でそれやらかしちゃいかんでしょ、といいたいw


849 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:15:40 WzKkx9g6
実際はフェイトそんにまず一撃入れるのが結構無理ゲーな件


850 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:16:19 nDxTpWWM
>>834
「大人がしっかりしてたら、主人公の活躍が奪われる(キリッ」
奪う奪われるって話にすり替えてんじゃねーよ、そういう問題じゃねーっつーのに。


851 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:16:36 iYBPI2a2
>>842
設定の無茶度では境ホラがその遥か上を行ってるんだけど
同時にそれが「そういうもの」として受け入れられるだけの設定の作り込みが凄まじいからなぁ……

てか終わクロ含め、川上作品はモブが熱すぎる
そういや理想郷に、なのはstsのモブが全員「川上系」だったらってのあったなぁ(白目
途中から勇者ロボ出てきたりして訳分からなくなったが面白かったわ


852 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:16:43 uVF38LSI
そういや仮面ライダーのアニメ化って可能なのだろうか


853 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:17:14 NsaP0YxA
大人キャラいっぱいいたのにねえ、何でもっと活用しなかったのか…


854 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 00:17:26 oFWsilN2
>>852
平成入りのSDライダーを今でも熱望してます(迫真)


855 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:03 H5zUNJSA
っマイティライダーズ


856 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:15 Uo1.8dhs
クロノ君とか普通にやればハイスペックからの蹂躙だし
フェイトそんとか目で捉えることが不可能なレベルの速度だけどな

そんなことより黒蓮が高すぎる・・・1枚欲しいけど


857 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:32 cVVh2OIU
……なのはヘイトはどっか別の他から見えないところでやってくれないかなあ。


858 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:37 WzKkx9g6
>>853
そりゃ大人がちゃんとしてたらASまではおっさんゲーになって終いだからw
stsも小娘は引っ込んでろで終わるしw


859 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:40 3TH.r70c
>>848
しかも終盤の展開を顧みるに割と死に設定な気もする
StSは兎に角活用せずに腐ったガジェットが多かったなぁ


860 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:18:45 iYBPI2a2
>>850
シンフォギアは最高でしたね!(迫真

でもなんだかんだで議論が起こるから凄いよな、なのは
地味にそれで変な方向に荒れてないこのスレも凄いが


861 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:19:06 jEmQgSwQ
龍騎:烈火 ナイト:疾風 シザース:水流 ゾルダ:山嵐 ライア:海嘯
ガイ:硬鋼 王蛇:腐食 タイガ:氷晶 インペラー:群体 ベルデ:迷彩
オーディン:無限
なんとなくだが思いついたサバイブを列挙してみるスタイル


862 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:19:24 5pWMBClE
>>851
いきなり「死んだジジイ(トラウマあり)の尻拭いしろ、チームメイトは生徒会の仲間な!」だかんなw
しかも概念空間というわけわからないものを2回目にして使いこなしてたしw


863 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:19:25 H5zUNJSA
>>846
AI操作なのを除けば数を出せば強い筈…というか、平成相手ならディケイドと並んでトップに立てたはずなんだ、うん。
でた時は初登場補正があるとはいえ、基本強キャラだったし(濁)


864 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:20:13 5pWMBClE
>>860
ははは このスレを侮ってもらっては困るよ。
ライダー全部を語っても荒れなかったスレだぜ?


865 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:20:21 uVF38LSI
個人的には原作版のアニメを1号が完全復活するというif展開でやってほしいな
キャラデザインは2001年版009の人がいるし、しかもその人原作版の続編の小説のEVEで実際にキャラデザと挿絵やってるし

というかスレ伸び過ぎィ!


866 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:20:26 H5zUNJSA
初回から狼男の襲撃にある程度対処できてたからなぁ、あの悪役。


867 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:20:32 8gDBzqMw
>>851
理想郷のアレは「概念戦争終わっ辺りで管理局とUCATがコンタクトを取った平行世界」で地上軍そのものが「ミッドチルダUCAT」に再編されてる設定だった筈だから…
ネームドキャラをブン投げて無名のモブがはしゃぎ回るあたり実に川上世界だったし尻神様も出たのに更新止まったんだよね畜生(血涙)


868 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:21:00 NsaP0YxA
ヘイトってーか、自分はむしろなのは好きだしstsのキャラも好きだけど

それだけに作り込みの甘さが…設定のガバガバさが…気になって気になって


869 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:21:08 5pWMBClE
>>859
設定並べてから作品作るライターさんなんだっけ、なのはの人
明らかいらない設定があるんだよねえw


870 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:21:14 w9fzl52A
>>850
しっかりした大人がいない世界が他の世界管理しますっつって納得できるわけ無いだろうに
押しかけと強制の部分は棚に上げるとしても、地球の倫理観で言えばガキに管理職やらせるほど末期な組織に身を委ねられる訳ないと思うわ


871 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:21:51 iYBPI2a2
完全になのはとライダーの流れだったのに、話題が出た瞬間出てくるか貴様ら(カワカミャー)


872 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:22:14 5pWMBClE
>>871
川上 嫌いかい?


873 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:22:16 NsaP0YxA
カワカミャーはピラニアだからしゃーない


874 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:22:28 wZKILV0Q
RX考察終盤の

「これ、もう語る必要ねーだろ」というドン引きした空気は今でも忘れられん


875 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:12 5pWMBClE
アンチスレを流し殺しにしたからなw
なのは世界は、小さい規模で暮らすにはいい世界なのかも知れない


876 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:33 Uo1.8dhs
>>872
正直あまり・・・カワカミャーで別スレを滅茶苦茶荒らされたし


877 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:35 uVF38LSI
>>875
kwsk


878 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:41 iYBPI2a2
>>872
大好きSA!

中学校の図書室にクロ全巻置いてあったのがいけないわなだった(確信
まあ、とりあえずここまでな! 収拾つかなくなるからな、これに関しては(真顔


879 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:50 w9fzl52A
>>856
ブルーハリケーンとかαのパックよりは安いではないか…


880 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:51 jEmQgSwQ
スーパー仮面ライダー大戦じゃやっぱり龍騎・ナイト・オーディン以外にもサバイブを行き渡らせるべきだよなぁ……
列挙したはいいがもっといい二字熟語があるんじゃないかと考えてしまう


881 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:52 NsaP0YxA
川上作品は設定もキャラも好きだけど文体がどうしても…って感じの俺ガイル

アニメは超絶に楽しめましたですハイ


882 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:23:57 H5zUNJSA
というか。Ageさんとこの感想の「普通なら色色言われるのに寧ろ大喝采なのが凄い」が全てだと思うぜ、俺…<RX考察


883 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:24:02 3TH.r70c
>>869
ゴフゥッ!(ほぼ自爆

実際StSはどうしてあぁもガバガバになったのか
さっきも言われてたけど原作者の作風に向いた話じゃなかったのかねぇ


884 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:24:59 Uo1.8dhs
>>879
流石にエラーカードとか土地パックは勘弁w


885 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:25:02 nDxTpWWM
>>859
というか、スバル達若手育成が駆け足すぎた。JS事件含めて2クールは短すぎ。
2クールで育成とスカさん達と無関係の小さな事件を次々解決させて、ちゃんと
活躍を描いてから、後期2クールかOVAでJS事件をみっちりやれば良かったと思う。


886 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:25:05 uVF38LSI
そしてディケイドは上様に全て持ってかれたという…w>AGE感想


887 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 00:25:42 oFWsilN2
RXの強さは

・てつを 3割
・次郎さん 3割
・ブラック時代の積み上げ 3割
・設定とかその辺etc 1割

で構成されてるから、ぶっちゃけ設定がいくら強くても力の証明じゃないというかなんというか。


888 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:25:55 WzKkx9g6
RXさんはあらゆる意味で絶妙なんだよ
中の人ことてつを氏は「その時の一番新しいライダーが最強」って言っちゃう位謙虚なお人やし


889 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:26:05 5pWMBClE
>>876
そうか……ならば自重する! スマヌ!

>>883
規模がでかすぎた。 続編病ってやつだな。


890 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:26:09 iYBPI2a2
>>876
その手の件に関しては本当にネタ抜きで申し訳ない
本当なら本スレだけでやってろ、ってのがもっともだしね


891 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:26:26 H5zUNJSA
スバルが主人公になれなかった、のが全てだと思うなぁ。結果若手が蛇足化して真キャラ投入した意味が半分以上のーなったし。


892 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:26:59 wZKILV0Q
俺は物心付いて最初に見たヒーローがBlackでてつをだからな………
やっぱ別格だわ。色んな意味で


893 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:04 5pWMBClE
スバル自体はいい子なんだけど。 いい子すぎた……


894 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:24 w9fzl52A
そういや、初期案だとSTS主人公ってスバルなんだよなぁ…
前作主人公…主役交代…うっ頭が…


895 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:34 NsaP0YxA
スバルのポジションは種死のシンちゃんとなんか被る
まあシンよりかは何割かマシだが


896 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:45 cVVh2OIU
>>872
作品とかファンはともかく、正直に言えば外に出てくる川上信者はうざいって思うことはよくある。


897 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:50 iYBPI2a2
でも俺スバル好きだぜ、てかstsキャラでは今でもトップで好きだしな
キャラデザが弩ストライクってのもあるが

あ、ちなみに一番はセインたんなのでそこんとこよろしく


898 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:27:51 uVF38LSI
それよりもOGでイングラムを最後まで使いたいと思うこの最近


899 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:28:18 5pWMBClE
>>896
うん、なんか本当にゴメン……


900 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 00:28:20 oFWsilN2
そろそろ寝ますわ、オヤスケェ!
やっぱり仮面ライダーってヤバイ戦力なんだって再認識した(白目)


901 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:28:40 WzKkx9g6
スバルやはやてが課員のおっぱいを揉みまくる日常アニメで良かった(粉蜜柑


902 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:28:58 5pWMBClE
スバルの武器と設定は ロマンの塊だと思う。
男の子の夢が詰まった女の子である


903 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:29:18 bv5fbhTs
>>852
よし、メンコに閉じ込められたライダー達をパートナーにした少年、少女メインの物語しよう!

クオリティにムラっけはあるけど、なんやかんやで好きなのよねディスアベ
マジンボーンとか今年のホビーアニメは当たりな印象


904 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:29:21 Uo1.8dhs
いや普通のカワカミャーは問題ないんですよ・・・
全然関係ない所で我が物顔で出てくるのが多いからほら 

あとティアナは凡人詐欺 はっきり分かるんだね  
おやすみー


905 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:29:23 jEmQgSwQ
おやすー


906 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:29:37 WzKkx9g6
おやスケェ

そらあ世界規模の侵略する組織に基本総員一名で対抗する戦力だからなあw>ライダー


907 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:29:48 wZKILV0Q
オヤスケェ

見てる分には「おーすげーかっけー!」で済むけど、色々見ると
大変な事になるよな、特撮は


908 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:14 8gDBzqMw
作成途中で作風の強制転換した作品はアカンのよな…どうしても全体の雰囲気がちぐはぐになるから…


909 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:19 5pWMBClE
おやスギ
皆さん、その、ティアナさんは……


910 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:23 xZ0eQykg
新旧主人公だとムゲフロは上手いことバランス取れてたなあ
いやまあ『PTメンがメインもサブもボケとノリ時々ツッコミ』というトンデモだからこそかもしれんが


911 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:32 iYBPI2a2
>>896
本当に全く関係無い時には勤めて話題出さないようにしてるけど、一回話題出るとどうしてもな……
そういうノリがうざったい、ってのはよく理解してるし、その手の不快を味あわせた事はマジで申し訳ない


912 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:46 w1fWpWpM
おやストリウム


913 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:47 iYBPI2a2
おっとお休みなさいませ


914 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:30:59 5pWMBClE
>>903
トニーがまともに大人してて違和感。
そしてデップー。 もう二度とくんな!!(褒め言葉)


915 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:31:17 NsaP0YxA
オヤスケ

仮面ライダーは下位でも普通にヤバいの多いからな…


916 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:31:23 w9fzl52A
>>884
今思うと懐かしい黒枠黒蓮10万に友人と一緒に高けー、高けー騒いだあの頃…
今では白枠黒蓮は愚か、他P9ですら買えるか怪しくなってきているという


917 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:31:28 uVF38LSI
おやすけー
イングラム「因果を断ち切るために俺とアストラナガンの復活参戦はよ、はよ(切実)」
久保「アキラメロン。それより因子揃ったんだからOGの新作はよ,、はよ(切実)」


918 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:31:30 Epgo06vU
乙ー
>>909
凡人詐欺です 本当は万能の天才


919 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:31:52 5pWMBClE
>>908
グワアアアア(吐血)
違うんです最初からシリアスだったんです……やめてラブコメずっとやってたほうが面白かったとかいわないで


920 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:32:11 nDxTpWWM
>>894
剣鉄也「何故人は過ちを繰り返すのか」
兜甲児「もう許してくれよ、鉄也さん……」


921 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:33:00 wZKILV0Q
>>915
そりゃおめー………最下位にいるのがライダーマン先輩やからな………


922 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:33:13 NsaP0YxA
余計なお世話かもしれんが一応減速な!
このペースだと明日の朝までスレが持たぬぞ


923 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:34:02 jEmQgSwQ
一応次スレ立てておいてくれた方が良かったかもしれんなw


924 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:34:33 bv5fbhTs
おやスバルと見せかけておやギン姉ェ!


925 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:34:47 3TH.r70c
結局設定って飾りでしかないのよね。おやスケェ!


926 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:35:05 w1fWpWpM
次スレ立てるまで書き込むのはやめといたほうがいいな


927 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:36:38 w9fzl52A
ギャグからインフレバトル物にしたおかげで世界的作品になったDBっていう例があるからなぁ…


928 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 00:41:25 xZ0eQykg
でも最初期のDB探して世界中駆け巡ってる時も面白いんだよな
海賊ロボとの死闘とかレッドリボン軍のタワーに挑んだ時とか特に好き


929 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 10:26:12 vQf62We2
ttp://billytoyocho.web.fc2.com/index.html
>【出演情報】4月の仮面ライダーの映画にオーナーが出演します。南光太郎の新たな変身をお楽しみに!

来るで……!


930 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 10:57:32 yaUhL.6Q
トライドロンとライドロンがついに並んでしまうのか…!!(ガタッ


931 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 11:04:14 8xHKY3gg
最近のてつをはサービス良すぎィ!(歓喜)
新作とか作ってもいいのよ?


932 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 11:36:33 0/APdKJI
しかも新たな変身か
ついに第4フォームか


933 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:05:49 DaxRFep.
チートofチートの進化系・・・!?
どうあがいてもチートじゃないですかー!やったー!


934 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:07:52 vQf62We2
あ、あまり期待し過ぎちゃアカンで!
新たな撮り下ろし変身シーンってだけかもしれんのや!


935 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:11:06 L09wYYJE
ドライブでタイプRXとか来るんだろうか


936 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:13:20 8LB9TFA2
翔太郎との同時変身とか見てみたい


937 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:24:22 0/APdKJI
怪盗と刑事に探偵か
翔ちゃんもありはありか?


938 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:28:08 vQf62We2
でもまあ、車乗ってたライダーってことを考えるとこれ以上無く妥当な人選ではあるものの、
(敵にとって)どんな酷い絵面になるのやらw


939 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:33:23 shaSuZMI
>>932-933
…まさか、本編では自重したキングストーン2個積みフォームの解禁という事k(ry


940 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:34:51 8xHKY3gg
ついにRXの最終フォームが解禁か…?


941 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:35:59 .6Bmyshk
>>939
ツインドライブして量子化するのか

あれ?これバイオでもでk(ry


942 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:36:03 L09wYYJE
Wも何気にリボルギャリーで車繋がりできるのか


943 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:37:26 DaxRFep.
>>939
キングストーン2個積みとか
リボルケイン&サタンサーベル二刀流の創世王じゃないですかー!やだー!


944 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:44:01 w1fWpWpM
ドライブを喰わないか心配


945 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:48:43 0/APdKJI
RXはゲストの時は自重する人だから(ただし新たな変身)


946 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 12:57:34 vQf62We2
ドライブとトライドロンに影響を受けた不思議なことで、ライドロンのタイヤと合体したりは……


947 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 13:17:16 WzKkx9g6
>>945
ちゃんとクリムゾンスマッシュ食らってダウン負けしてくれるしな
尚、敗北直後に起き上がって立ち直った模様


948 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 13:30:16 zMD2grxg
俺は日産の子!
GT!ア゙ーエ゙ッ!!


949 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 13:40:48 5MtwjLSs
>>948
あれだけマツダに世話になっていたと言うのに、この恩知らずw


950 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 13:42:24 jEmQgSwQ
>>947
あれは何ていうかこう……滑って転んだだけなのにダウン取られたとか
笑ってないのに笑った扱いされてケツバットされてるような感じというか……
上手く言えないけどなんかアレなんだよな


951 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 15:40:01 uVF38LSI
どうしてもディケイドと昭和ライダーが戦うとなんか補正受けてるって感じがする


952 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 15:43:07 8xHKY3gg
と、いうか昭和に限らずディケイドは対ライダー戦やってない時のほうが輝いてるような…


953 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 15:44:07 uVF38LSI
まあライダーバトルは割りとアレなところもあるし…


954 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:13:44 zMD2grxg
ライダープロレスだから面白いんであって
ライダー殺し合いはドン引きだって


955 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:15:32 OYOBxfVA
スカイライダー「せやな…手加減は要るよな……」


956 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:17:50 .6Bmyshk
ヒーロー同士の内輪もめじゃなくて協力がみたいんです(半ギレ)


957 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:18:55 10VJUeZY
補正がなければ、三点ドロップで仮面ライダーディケイド、完!なのは間違いなかったし…。


958 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 16:27:15 oFWsilN2
映画のあの3VS3がもし

ディケイド(昭和無し)・ディエンド・クウガ(アルティメット無し)
             VS
V3(風見士郎)、スーパー1(沖一也)、BLACK(てつを)


になってたら、もうこれただの後輩いびりだし(遠い目)


959 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:34:03 DaxRFep.
か わ い が り


960 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:44:10 w1fWpWpM
>>955
ほんとそう思うね


961 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:48:48 8xHKY3gg
後輩いびりも見たいかと言うとぶっちゃけ微妙なんで、ライダーバトルってコンセプトはやっぱりアレなんやなあ…


962 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:49:11 wZKILV0Q
やめろぉ!!

その対戦なら昭和サイド1人でええやないか!!!


963 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 16:52:17 HmzNKVGM
>>958
ここの戦闘力考察的に考えるとクウガにアルティメットがあっても厳しいよね……

というかV3(風見士郎)、スーパー1(沖一也)、BLACK(てつを)のトリオとか
攻守、遠近攻撃、特殊耐性&対策、中の人、どれをとっても隙が無さすぎやねん

>>929
それにしても、ここにきて光太郎に新たな変身の可能性が出てくるとは……
「これ以上強くしてどうすんだ」と言われた最終フォームが日の目を見る時が来たというのか?


964 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:16:28 oFWsilN2
でもいくら設定面が強くても、スーアク補正が無いとRXって弱そうに見えちゃうのが困りもの。
全盛期次郎さん補正はちょっと凄すぎ……


はっ! 紘汰さんにスーアクやってもらえばええんや!!


965 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:20:27 w1fWpWpM
>>964
つまりRXロックシードを使って変身しろってことだな?
アームズウェポンはリボルケインですねわかりますw


966 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:20:52 OYOBxfVA
RXと絶許マンが合わさり最強に見える


967 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:22:07 wZKILV0Q
RXロックシードな

バイオ と ロボ

の音声もあるんだ。後は判るな?


968 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:22:27 8xHKY3gg
ゴルゴム絶対に許”ざね”え”!(リボルケイン

(あかん)


969 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:25:34 L09wYYJE
カチドキ型のBLACKロックシード
極型のRXロックシード
ロックオープンでチートの扉が開かれるのか


970 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:27:03 .6Bmyshk
正直思うことだけど、バイオってゲル化してるときってどういう感覚なんだろうな


971 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 17:50:58 oFWsilN2
次スレ立てて来ました
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416646093/

やっぱディケイド課長はネタキャラから逃れられない(迫真)


972 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:51:55 4pKbJjWc
ディケイド課長といえば、そろそろお題に出来そうなゲームは決まったかな?


973 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 17:57:19 WzKkx9g6
>>970
あれよりは人型に近いけどWのルナジョーカーとか
オーズのバッタレッグ展開時やシャウタの触手足とかの感覚も気になる所
あとはやっぱWだがジョーカーエクストリームで半分こになる感覚w


974 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 18:00:40 oFWsilN2
一応ゲームは決まってきたんですが、どうしても
「動画で作った方が早くね」感が拭えないというジレンマがががが


975 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:03:04 4pKbJjWc
とりあえず一回やってみてから考えればいいんじゃないかな?


976 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:05:31 10VJUeZY
しかし、オーバーロードになって世界創造者になっても紘汰さん変わらんねえw


977 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:08:27 WzKkx9g6
>>976
身に付いたのは能力だけで精神的成長は自前だからねw


978 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:20:30 10VJUeZY
まあ、トライドロンの助手席で進之介に突っ込んでるのを見て思わずフイタワw


979 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:32:20 fKUDgK8o
ライダー同士の握手は胸が熱くなるな

>>978
ああいうヒーロー同士のチームアップ的なノリ、やっぱ好きだわ
「お前そんなんなの!?」「俺からしてみたらお前の方が変だよ!」みたいなやり取りとかもう


980 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 18:36:11 w1fWpWpM
ディケイドふと思ったがギンガのSDとライトダミースパークを使って
複数の怪獣とウルトラマンを状況に合わせて使いこなすのって
なかなか強くね?


981 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 19:50:25 JQMe7SUc
「ベルトさーーーーーん!!!」
悲しい場面の筈なんだけど、やっぱりなんかシュールだw


982 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 20:12:38 w9fzl52A
後輩へのバトンタッチ的な意味で主役二人でドライブする企画をどっかで見たけどまさか映画で同じような絵ズラを見ようとは…


983 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 20:37:38 tlBEblUU

…地獄絵図の要領で未来のドライブ達連れて来てスピード・ワイルド・テクニックと映画用新フォーム同時揃い踏みしたりして


984 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 20:44:24 5pWMBClE
ああ、ドライブのフォームチェンジの見た目がすごい違うのってそういう……


985 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:04:57 9z8D.6pk
>>983
RX「俺も混ぜろー」


986 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:06:22 .6Bmyshk
RXなら5D’sの未来組救えるだろうか


987 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:07:18 0/APdKJI
>>983
一見無茶苦茶言ってるように見えて実際はなんの問題もないっていうね


988 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:09:58 5pWMBClE
>>986
RXはむしろ、救えないタイプのヒーローだと思う……


989 : ◆2xYzCADWlI :2014/11/22(土) 21:12:26 oFWsilN2
所謂ネタ補正入ればいけるだろうけど、ガチで行くと厳しいかと
RXが何でもありって思われてるのは結構ネタを含んだ上での話だし

戦闘力に関しては言い訳できないけど(白目)


990 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:12:51 gCRSBNB.
RXというかブラックは決してご都合主義的なヒーローではないからな


991 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:15:30 .6Bmyshk
>>988
いや、機皇兵とか機皇帝の暴走を一人で粉砕できそうなのってRXくらいかなって、なんとなく思っただけなんや、すまんな


992 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:16:37 5pWMBClE
いや、そういうんじゃなくて。 RXはストーリー的にこう。
失ってから全力で戦うヒーローって感じがしててさw


993 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:21:02 OYOBxfVA
まあ実際手の届く全てを救ったりする『英雄』にはほど遠かったりするのよね

刺さり切ったリボルケインが完全必殺兵器だったりするのは誇張抜きの事実だけども…


994 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:21:19 10VJUeZY
まあ、BLACKのときから基本苦戦前提だしな。
最後はそのとき不思議なリボルケインだけどさ。

クジラ怪人には涙する。


995 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:23:16 0/APdKJI
実際守れなかった人も多いしね
RXの最後もお世話になってた家の夫婦は亡くなったし


996 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:28:45 cW/AZ.vo
ヒーローなれど英雄ならず、っていうのは仮面ライダーの根源にあるものだと思う今日この頃


997 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:32:27 3TH.r70c
てか未来組は充分救われてるというか報われてると思うの
罪も消えないけど、想いは遊星達に継がれて希望も残せたんだから


998 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:33:14 OYOBxfVA
ライダーの根本的テーマは『悪と同質の力で以て正義を行う者』だからなあ
そもそも純粋な正義の力では無い時点で穢れのない英雄にはなれないんじゃないかなあという


999 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:34:17 10VJUeZY
1000なら苗木君がライダードラクエでアックスカリバーを飲み込まされる


1000 : 普通の名無しさん :2014/11/22(土) 21:34:19 TFywbZSo
>>1000なら共学ISにRX登場


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■