■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】 ◆2xYzCADWlIの雑談所 54スレ目
/i
_ / /
,.. /__ ',__ / .イ
.イ/// V> ´ /
_r -x///// ´ .イ{ ィ
V> ニ二 __ r≦彡{< /
マ {{: : `< ∨>: : } } /__
Ⅵ.マ、: : : :.}_{: : : : ノリ { =- ..
ト、Vム: : : : : : :ィ//イ  ̄ t .. < 極アームズで歴代ライダーの武器とか出せないかな?
_ /__ヘ/くv~=~v メ___', ', \ <
__j_j ̄7 ヽ== }\\ i_/イ===>..____ }} .> , 具体的に言うとリボル……。
.ィ__ c| |_乂_ノ \_` 二 ´_ニ }}__}}> .. `'' く \ ヽ
c_~ { /リ/ <__ ヽ /////////≧ rf////ハ > . マ _ヽ ハ
r/c c `ヽ//////<. ', マ',> c´ c c マハ c c cマア>.. マ  ̄ .ヽ..ム
c' c /////////_マ| i |:', c c cマハ c c }ア >.}} ', } /}
/z== --≦j_j////////.ヽ}.| | }> __ ..z≦元≧zzイア, o > .. }//<ア、
fl _ fl
,γ」|]l| |l[」.ト、
|{_||‖l|r.||::||||}|
|/\j::||L||::|レ'::|
|::::::::\j|./ :::::| おいやめろ俺のライドブッカー貸すから(迫真)
',:::::::::::}|{::::::::::,'
V=-'|‖`ー',' / ̄ ̄¨\
〉7tl_j|_jレ'ス´¨7/´ ̄二二| _r、 r-.
__==/ ̄ヲ´:::::::////: :/ /´ ̄ ̄V f`\::/::/
ト、\、___//::::::::/ /// _f| / ̄ヽ.: : : : | 〉:::ヽ:::::}
ゝ.\_/´::::::::::| j_|´¨='t∠_: : : :',: : : :j /:::ゝ:::::/
V-|:::::::::::::/_,-' レ'´_,.jレ ̄ ̄`ヽ.==≦、/∨:::::::/!
. ゙Ⅵ::::::///| | f´: : : : :>、`ー-、::∨\二ニン'
∨´ /_,.-'| j_j 、 : : : : : : :\ f:::| / ̄´:|
_∨ /::::::::ゝ、._ |: : : : : : :イ `ヽ弋:\/:::::::::::j
・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。
・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1 がそこからネタを拾うことがあります。
・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。
・>>1 が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。
・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。
【注意事項】
作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。
現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1404478816/
雑談所前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408007775/
ここまでの雑談所投下作
サクサクマニアクス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/11-107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/140-237
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/938-965
まどか☆マギカの問題点をデュエリスト的に解決してみた。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/551-562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/19-35
もしもまどマギ勢が全員やる夫のメイドだったら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/728-733
世紀末奴隷調教師
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1352465892/908-921
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/96-115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/145-176
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/231-256
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/274-294
遊☆戯☆王 5DXAL TRPG編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/53-74
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/364-392
魔王やる夫の異世界侵略!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/309-341
やる夫の異世界男女戦争(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/463-489
やる夫と杏子はお隣さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/522-540
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/571-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/156-188
魔法少女まどか☆マギカ 〜女神達の遊び編〜
マミさん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/611-646
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/671-704
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/744-785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/890-928
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/269-301
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/490-501
あんこちゃん編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/503-542
ほむほむ編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/961-998
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/4-10
ユーノくんが最低系転生(エロ)を強いられたようです(仮)
無印編
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358952984/947-975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/28-84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/151-212
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/345-393
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/561-601
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/31-75
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/170-208
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/393-434
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/698-751
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/898-958
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/127-162
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/576-635
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/56-93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/280-329
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/380-432
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/482-538
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/565-616
WIKI知識のみで再構成する「IS 〜インフィニット・ストラトス〜」(R-18)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/623-663
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/692-740
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/787-836
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364650118/889-944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/92-128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/270-307
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/544-606
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/792-837
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/12-66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/316-363
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/487-532
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/954-996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/6-14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/131-175
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/81-125
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/277-320
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/387-425
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/499-543
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/718-759
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/48-90
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/276-321
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/531-589
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/901-942
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/339-383
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/886-947
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407593648/694-769
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408007775/641-698
やる夫はお金を稼ぐようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/111-138
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/340-370
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/569-588
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/618-648
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/723-758
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/797-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/21-46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/101-126
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/160-185
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/323-348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/366-391
やる夫は学園を性服するようです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/413-435
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/471-504
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/529-554
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/574-609
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/634-674
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/696-726
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/738-762
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/777-799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/844-869
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/881-916
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/81-111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/128-153
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/531-581
やる夫と屋台と冒険者
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/495-530
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/507-528
例えばこんな王様ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/166-251(第1回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/265-603(第2回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/629-1000(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/9-454(第3回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/466-490(キャラ紹介)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/651-732(アフター 〜超高校級の肉棒のその後〜)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/765-1000(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/9-256(第4回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/278-483(第5回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/494-778(第6回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/823-1000(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/5-618(第7回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/287-345(第7回アフター 修羅場達のその後)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/640-852(第8回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/788-1000(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/8-16(第9回)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/81-1000(第10回)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/227-259(第10回アフター)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/840-932(第10回アフター2)エロ回
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/19-139(第10回アフター2)エロ回
仮面ライダーの戦闘力を考察しよう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/13-42(はじまり)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/90-185(クウガ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/334-416(スーパー1編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/663-825(オーズ編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/863-1000(オーズ編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/7-36(オーズ編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/501-656(X編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395843184/810-1000(カブト編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/8-43(カブト編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/237-440(アギト編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397142633/750-1000(一号編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1397744549/17-253(一号編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398075083/415-667(真編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398413504/354-768(スカイ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/62-443(ウィザード編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398762180/779-1000(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/14-221(龍騎編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399389442/224-646(ストロンガー編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/71-438(555編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399802556/707-1000(W編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/19-177(W編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/656-918(ライダーマン編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/382-750(BLACK編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/970-1000(ブレイド編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/14-357(ブレイド編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403257899/777-963(二号編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403445653/15-406(キバ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/12-378(ZO編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403615503/834-1000(響鬼編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/16-222(響鬼編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403788783/924-1000(フォーゼ編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/15-475(フォーゼ編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404047888/716-1000(V3編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/16-349(V3編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404224145/599-847(J編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404381939/14-311(電王編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404626502/534-1000(アマゾン編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/13-109(アマゾン編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1404918644/371-897(ZX編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405264482/463-915(鎧武編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405439477/553-1000(RX編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405606407/24-121(RX編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405764818/350-1000(ディケイド編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1405871002/22-151(ディケイド編?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406125956/196-513(総括)
例えばこんなダンガンロンパ 〜メンバーチェンジ編〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377180129/20-59(メンバーチェンジ編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1377780711/566-597(全員斜め上編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1378647547/796-817(ネタ集)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/649-667(ネタ集2)
安価でゆるく冒険とかしようぜ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379318642/763-1000(キャラメイク)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/9-202
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/219-274
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1379773466/380-510
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/566-614
ボーボボをバトル漫画的に考察してみる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1370872746/900-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/675-710
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1380805559/727-754
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1394634493/533-574
おい、戦略SLGしろよ(仮)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388046599/958-976
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/43-349
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391162005/674-950
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1393661716/6-53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1398952533/668-745
例えばこんな人狼ゲーム
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1400079008/300-357(導入)
16人パーティで挑むドラクエ3 with ライダー要素
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/443-868(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402408751/893-1000(ベルト安価編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1402927317/9-167(ベルト安価編)
ライダー要素ありで挑むドラクエ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/417-830(パーティ構築編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406822008/938-1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1407233218/17-196
例えばこんなデュエル・アイランド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/272-521
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1406475406/750-916
彼らの叫び
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/221-231
高山版だけ読んだ奴が挑む種死(アニメ改変)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/321-358
各キャラのヒロイン出演数ランキング
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/447-472
野郎キャラが活躍しまくる咲-saki- (下準備編)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/623-649
思いつきで聖杯戦争
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366373820/975-988
やる夫読者にサバイバルを強いているんだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/788-808
奴隷市場でお買い物
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1368870558/185-256
例えばこんなユーノ君
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1374142001/940-998
新企画案
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1383142433/226-251
スレ!タテ!オツ!\ギガスキャン!!/
極アームズからの火縄橙DJ銃に昭和ライダーロックシードをセットすればワンチャンいけるんじゃ……
立て乙
リボルケイン奪ったら取り返しに全BLACK大集合の可能性
立て乙でーす
RX「それは許゛ざん゛!」
立て乙
昭和ライダーロックシードがある以上可能性は捨てきれないなぁ…
立て乙
前スレで言ったんだけど金色極アームズで平成ライダー最強フォーム召喚できそうと思ったけど、歴代ライダーの武器召喚もあり得るな・・・
立て乙です。
歴代ライダーの武器をキーを回して召喚。ライダーシードをDJ銃につけるとそれぞれから必殺技が出る
で、イイんじゃないかなあ(白目)
立て乙
>>13
1号とか肉弾戦しかないライダーは……そうだ、召喚したライダーを飛ばそう(錯乱)
リボルケインが出せてもエネルギー不足で攻撃力が低下しそう
むしろバイオブレードの方が良くないだろうか
というか、ウィザードとの映画でも平成ライダーのロックシード使ってた上に
平成vs昭和では原理はよくわからないけどライダーをロックシード化出来てた以上、本当にフィフティーンの上位交換が出てくる可能性が
シャイニングカリバーかタイタンソードにしとけww
そういや前のライダー考察でライオ10000体作るよりファイズ200体作ったほうが
いいんじゃないかって言われてたけど予算だけじゃなくて開発する時間も50倍らしいね
そうなるとやっぱり組織経営としてはライオさんの方が良かったんだね
製造時間もファイズだとかかるだろうしね つくって不良品でた後のコストもライオのほうより高いだろうし
>>14
くっそ、そういう問題がありましたね。
なら、俺はこのBLACKのロックシードを齧ってインベスライダーになって王にお仕えしてこの罪を雪ぐのだー!(がぶり)
それにライオはフォトンブラッドも抜いてるから安全性も上だとか
武器だけでいいのに「水臭いぜ!」と全モジュールまで射出させてくれる弦ちゃん>ゲートオブ極
前スレ>>1000
主任が生きていたら見れるかもね!(目逸らし)
>>23
もしかすると別世界の貴虎の可能性があるんだよなぁ
>>23
ミッチが生き残って浄化されりゃ、主任も帰ってきてくれるんじゃないスかね(白目)
本編時空での主役四人の共闘、もはや叶わぬ夢だが諦メロンな気にもなりきれない
>>25
果たしてミッチに浄化の余地があるのだろうか
>>26
Wの世界から、翔太郎呼んで、ジョーカーしてもらえば、いいんじゃないかな?w
ジンバーメロンは映画でみんなのロックシード拾ったときに他のを使っていたからその時に最後使うかなと期待してた
あそこはジンバーメロン使うべき場所なのになぜジンバーレモンしてしまったのか
ジンバーダークも色以外は音声同じの手抜きだし
>>26
でも、次回予告だと紘太が変身解いて抱きしめてたから、身体はともかく、心は浄化されてるんじゃね?
でも、にーさんは存外しぶとく生き残ってる気がする。
ぶっちー原作だとああいうタイプが死ぬ時は絶望してはっきり脂肪描写するし。
>>29
でも、ジンバーメロンの特殊能力も見せないとダメでしょ。
「何でメロンだけこんな手抜きなんだ」ってなるし。
なんだかんだで特殊能力のないレモンが、演出とかいらない分使い勝手が良いんじゃね?
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスミッチェ!
>>18
むしろここで気になるのはファイズのどの辺に50倍もの時間とコストがかかるのかという点。
ライオトルーパーとそこまで違う差異ってあるんか……?
おやすミカエル
フォトンブラッドの出力調整で時間がかかるとか?
おやすミートソース。
ファイズは試作品みたいなもんだから装備品とかなんやらでコストがかかるんじゃない?
それを踏まえて量産化に成功したのはライオトルーパーなんだし、コストダウンには成功してるはず。
>>32
随一の、拡張性と、オルフェノクしか、変身できない、安全性じゃないですか?
なんかチラッと調べてみたらフォトンブラッドすら使われてない可能性があるそうだぞ、ライオトルーパー…
あれ、フォトブラ使われてないから戦闘力は中のオルフェノク依存って公式設定じゃなかったのか。
>>ファイズのコスト
アクセルフォームモードに対応する為の設計が原因だと思います
あの状態のフォトンブラッドはデルタ以上の出力だから
じゃあ逆に言えばアクセルフォームをオミットすれば結構短縮できるかもしれんね
10体分だけアクセルフォームを仕込んで上級オルフェノクに配布してやればいいべ
いっその事最初からアクセルフォームをベースにした10秒限りの緊急用として作るのもありかもしれんな。
拡張性やフォトンブラッドなどをオミットした下級の底上げ用
拡張性を加えたカートリッジ式フォトンブラッドを導入した指揮官用
アクセルフォームのみを組込んだ緊急用(上位個体や要人用)
ここらなら1セット作ってもファイズ一体より多少高い程度で済みそう。
>>40
要人警護の場合、広範囲索的型も造るのも有りだと思う。一応スナイパー対策になるし
そういやヘルヘイムの果実って他作品の怪人が食べたらどうなるんだろ
ファントムだと魔力回復するんだっけ
怪人が食べるとパワーアップするイメージがあるな
オルフェノク辺りは寿命が伸びそう
たしか「あらゆる動物の遺伝子を書き換えてインベスにしてしまう」という設定だったから、
生物ベースの怪人は全部インベスになってしまうのではないだろうか
思念体のイマジンとかセルメダルの集合体であるヤミーとかは大丈夫そうだが
ファンガイアはライフエナジーを吸収する必要が無くなるって感じ
甲子園インベスが居なくなってようやく最新話まで見れたわー。
ミツザネェ!とカイトさんどうなるんやら。
でもって考察時に言われていた鎧武のベルトが弱点ってのが解消されたとは…
まさかベルトをそのまま直せるとは…
>>46
直せるのはベルトじゃなくてロックシードだけどな。
それでもかなり大きいが。
アクセルフォーム・ブラスターフォームなしのファイズって存在価値あるん?
バジンたんがいるだろ!
まあ元々555は力不足のオルフェノクでも安全に安定して力を出せるように開発されたアーク護衛用のベルトだからねえ
アクセルブラスターなしだとウルフたっくんの方がよっぽど強いし(それでもフォトンブラッドの即死攻撃というメリットはあるが)
AAいじくって阿部高和ロックシードなんての作ったなぁ
そういやW以外の平成二期のFFRはどうなるんだろう?
ウィザードはウィザードラゴンになると予想出来るが。
オーズはレジェンドライダースイッチのアンクの腕っぽいのもありうるな
フォーゼはほぼロケットだと思うが
ビッグよろしく巨大化したアンクの腕で……
>>1
ぶっちゃけリボルケインよりもボルテックシューターのほうが使い勝手はいいんじゃないだろうか
というか防げるヤツのほうが少ないんじゃないだろうか
鎧武の弱点は「フォームチェンジに時間がかかること」じゃなかったっけ?
ロックシードを治せることがそれの解消にどう繋がるのかおせーて。
しかし変身アイテム自力で治せるってデカイな、あのライダーマンですら設備がないとキツイのに。
ってか紘太は自分の力で実生やしてそれをもぎ取って新しいロックシード作ろうと思えばできるから
いざとなったら欲しい能力のロックシードが手に入るまで延々もぎ取れる?
使い捨てみたいにロックシードを使えるとか?
ヘルヘイムの森だったら、上位に入るくらいの強さいけそう。
>>56
そのコメントした当人じゃないので、単なる想像ですが、
・鎧武のフォームチェンジは、変身アイテムであるロックシードを自分の両手で取り外ししないといけない。
・本来武装を持っている筈の両手が、変身の要であるロックシードで塞がれているので、相手側からすれば両手を狙えば確実に優位に立てる。
(フォームチェンジの途中なので武装は無し、回避されても、その回避動作から更に変身動作につなげなければいけない)
・しかし、ロックシードの再生能力を有している場合、ある程度の攻撃ならば再生しつつフォームチェンジを行うことができるのでは?
……とまぁ、こんな感じの推察なんではないでしょうか。
カチドキと極の2つだけ運用するなら
初期状態はその2つ、極は変身時に融合前のアームズがアシストしてくれるから隙にならない
ぶっちゃけフォームチェンジの隙はジンバー以前のアームズ切り捨てればもう考慮外なんだよな……
弱点はむしろ地力の低さのような
>>57
欲しい実がなかなか来ず【ガチャの前の大きいお友達】状態になってるのを幻視した
まぁ、極の各アームズの謎ファンネルバリアがあればバイオアタックでもない限りはカチドキ→極への変身は問題ないだろうし
後はもうどこまで覚醒して自力を上げられるかが勝負だな
オーバーロード化すればヘルヘイムの植物で足止めしつつアームズチェンジはできるだろうな
有効な手かどうかはわからないが
話は変わるが死つながりのフィフティーンとヨモツは変身エフェクト似てたな
>>60
鉱太キレると滅茶苦茶強いんだよな
心に迷いがあると割とボコボコだけど
紘汰さんは劇場版ボス相手に単騎で互角〜優勢取るぐらいには強いからな。
しかしやっぱアレなんかな、ウィザード最終回の鎧武は
あれ鎧武本編終了後から来たのかな、だとしたら(補正も含めて)アマダム単騎でボッコも妥当だけど
本編終了後の紘汰君 ケース1
_____
.::::::ヽヽ::::: l l::.、
/::::∧:::::l l}::::::l l:::::`ヽ ィ;
ハ`ヽ::l ',::::∧___∧:::::::::У/
l} \ `l ‐lハ__ハ}__//}
ノ \__l‐0=0‐ll__//l
l l´\ \:::`´Y ´::: / 〈
ヽ ヽ::::::>‐\}::::__/,イ /
l〉‐ニニ`ヽ::::::V::::/ニニノ あれ、新人の鬼かい?
ヽニニ' /:::::::::::::ヽヽィ
,イ ̄`ヽ__l `ヽl::::::::::::::::ミ // 今から一緒に修業でもする?
./ ̄ ̄ ̄ ', \ \\ }∧  ̄∧レ`ヽ
/ l \ ヽ ヽ __ 二 __/ \ \__
/ l \ l lヽ } l l `ヽ
./ /} l l l \/ /\ \ ',
___ 二二二二 / |ヽ l l l \__ / ヽ ', l
// \ / l l l l ll ', l l
_/ \ / l l l l l l l l /
` / ヽ ヽ ヽ ,イ} l l ハ l l l
}/ ', ', V l l l l / V l /
_______ l 〉 \ \\l__} l /7 ',
.,ヘ
/ |
/ .:
-=ミ/ /
,Y^V,. /\゚ . _
__ /.:| .} ./ j゚ /
乂__ .l〈〉Y _ -= .:| /
∨「...、V/r..¨....... j :| } いや俺、鬼じゃあ無いんだけど。
V:,....ヽ_j........../ .: / ヽ
- 、 ヽ/,.........../\ _/,.ヘ 。 .
|i⌒J ∧二,.へ,.ノ / >イ 「.T、____
/Vー―┐、 _ __\≠ミソ"_≦⌒ |/| , ― = 、
ノく|Y⌒Y | ト/ 。 j,.へ . =、_ } ,.x=|/| /_ -=。ミx、
【ヽ ) TT |ノ /。 ./。 ―=ミ、/j /) |/| ゚ ゚/,
ト j .Y⌒Y!。 ゚/゚-= /。. 。 ゚ ・ / ./. /ソ .,∧、 o ゚ o /,
ヽ ゝ- ' {。 {。・ ゚ r=ミx゚/:f / |r1 V∧ =ト j¨¨¨ > P!
{乂_ ノ7。∧/|.:/ ゚ : T_ j/ ,: Y ∨∧ノ / ̄¨ / ̄リ
〔___ノ/ l゚_。| | 。_゚ .゚./.ノ ./、. \ `<三二ニ=-彡′
「|.〕 /, :i゚ 。| | 。 。 / ./ / \ j .
基礎スペックが上がるよ! やったね!
紘汰さんって鎧武以外のライダーシステムだと、
どのライダーが強いだろうか
システム系統のライダーは融合係数や適性さえクリアすればかなりの所まで行きそうな気がする
紘汰さんがクウガになったらどうなるのっと(メンタル的な意味で)
身体能力は高いし、初変身&初ジンバーでは戸惑っていたけど武器使いこなす素養もある
ただメンタル的にはあくまで人の範疇な気がするからデルタとかオーズは避けた方が無難って感じかね
紘太さんの場合メダルとかメモリ手に入れたら実と一緒に持ってロックシードにしそう
紘汰さんクウガになったら凄まじき戦士へ一直線で、伝説は塗り替えられない気が。
クウガアルティメットになれる人は居るかもしれないけど、
五代以外に伝説を塗り替える事が出来る可動かは疑問。
これぞクウガ(ぁ)
コウタ! 熱く呼びさませ〜♪ コウタ! 誇りのエナジ〜♪
>>73
まぁ正直クウガはよっぽどの奴じゃない限り黒目アルティ一直線だろうしな。
五代さんか良太郎くらいしか扱えなさそう。
黒目アルティでも自我は一応保てるみたいだから‥‥
無理して赤目になる必要もないかもしれない
ふぅ、密告中大会もそろそろ終盤か。熱い展開てんこ盛りだなこれ。
ってか七夜とハヤトP格好良すぎるでしょう……惚れ直したわ二人とも。
次どの大会見るかな。
昭和だと・・・アマゾンと一也さん?
洋も結構温厚なほうだったな。
ありがとうございました。いい大会でした(ダンさん感)
面白かった、MOW七夜以外にも見所ありまくりで手に汗握ったわ。
次は何見るかな。ライダーが出る大会にするか、それとも普通に面白そうなの行くか。
>>80
筑波さんは改造人間にされたその日に自分の異形を受け入れて
その力で一人の科学者の涙を止めた大空メンタルだから大丈夫かもって今思った。
本郷さんと隼人は割りと熱血漢だし、茂は無理。村雨さんもてつをも厳しい。
敬介は・・・んー、温厚では有るけど、んー・・・。
そうか、洋さんも「笑顔だけポケットにしまって、青空になる」男でしたなw
RX時代のてつをならまだ精神的余裕があるからワンチャン……怒りと悲しみで別ベクトルの何かが起きそうだ
風見も割と激情家だしな、沖さんは精神を落ち着かせる事は出来るけど
いざ戦うとなるとどうだろう、金の心を持つ男だし行けるかな?
魔法の言葉「赤心少林拳」
そういえば黒目アルティメットがヤバい理由ってなんだろう
1番
変身者「あいつが憎い、奴を殺す力を」
アマダム「了解、戦闘に相応しい状態にします」
で脳にもフィードバックが来て戦闘技能は上がるけど常時戦闘思考になるから
2番
黒目アルティメットになれる精神状態がそもそもヤバいから
ただ沖さんは一回、敗北に焦り心を乱してるんだよな
今ではライダーとして円熟してるだろうけど、本編終了後時点では十人ライダーの中でも若い方なんだよね
まあ、倒れたら立ちあがり前より強くなるのがヒーローだからね
別に昭和勢も最初から鋼鉄メンタルなわけじゃ無いしな
平成と同じように物語を経て成長するものよ
五代のあの精神は玉三郎さんと神崎先生、周りの人間が育んだ部分も大きいしな。
そしておそらく、先代クウガの覚悟もどこかしまっていそうだなあ。
>>89
本郷も最初の頃は絶望の真っただ中に居たしな
ヒーローはヒーローだけじゃヒーローにはなれない、と言う事だよな言ってて訳分からん感じだが
心に愛が無ければ、果てない夢を追いかけなければ、ヒーローにはなれない。
とある正義のヒーローがそんな主題歌で戦っていたな……。
そして次見る大会が決まらぬ、オヌヌメキボン。
終わりに近いけどまだ夏だし「シロップ対抗 かき氷バトル」とかいかがかな
この前完結した。
随分前のでいいなら【MUGEN】人の持つ可能性タッグトーナメント【カイザーナックル杯】とか好きだなぁ。
サンクス、次はその二つ見ますわ。
まずは人の持つ可能性かな、タイトルの時点でマガキさん無双くさいが。
そういえば仮面ライダーのキャラが揃い始めたのっていつ頃だっけ。
現行だと第惨事ヒャッハー!10割だぁー!鬼畜ランセレサバイバルが好き、もちろん以前のから見てもよし
南斗茶番劇からの裏切りは腹筋直撃だった
>>95
去年あたりから平成が充実しだした気がする
てかカイザが作られて以降急激に増えたイメージ
今ではオールライダートーナメントなんてのも出来たし
でもフォーゼとウィザードがいないんだよなぁ…(前者は弦ちゃんは登場してるけど)
あとV3、ライダーマン、X、アマゾン、スーパー1、ZX、BLACK(TV版)、真、ZO、Jもいない
声はクラヒとかライダージェネレーションから取れそうな気がするんだが
1号2号無双→とりあえず平成ライダーができる
→カイザやクウガ、ストロンガーなど出来のいいのができる→ぼちぼちつくられるようになる
こんな印象。
>>98
ZOいるみたいよ
前ライダーの2D格ゲー云々って言ってた人居たけど
そういやMUGENで作ろうと思えば作れるんだよな
V3、ストロンガー辺りは順当に強キャラ、スーパー1は強いが扱いが難しい
一号二号は初心者から上級者まで、ライダーマンは性能最下位だが使いこなすと化ける
RXは一部の必殺技が理不尽、みたいな
MUGENかぁ、前は見てたけど最近のは全然だな
ユリポエさんのカップル発掘が最初に見たのだから男女タッグばっかり見てたわ
ああ、あと9条の人のは見てる
一号二号:トキィ
スーパー1:ユダ様
V3:レイ
とかそんな感じか。
>>98
wiki確認してみたら確かにいたわ。すまん。
後はFIRST版の1号と2号もいる模様
7人ライダーは揃って欲しいところだが…
最近でも希望VS絶望とか見てるな
鬱ラオウで腹筋崩壊する
カイザはMUGENライダーの救世主だったんだね!(草加スマイル)
とりあえずこの2大会見たら他の大会も見ますわ、スレで名前が挙がってる奴とか。
創作熱が下がってるときは割り切って色々楽しめばいいって偉い人がいってた気がする。
さて、そろそろ寝ますわ。オヤストロンガーッ!
RXには是非神キャラクラスのAI積んでもらいたい
超回復 即死無効 リボルケイン=相手は死ぬを連発的な奴で
おやスフィア(ダイナ)
>>100
平成だと
クウガ、ブレイド、ディケイド、W〜鎧武辺りがスタンダードになりそう
エルシャドール・オヤスミドラーシュ!
オヤストライクエンド!
オヤストライクビースト!
おやストライクベント
9条の人のは時間が止まったかのように面子が変わらない安定感があるから、あれだけ見ていると他のMUGEN事情がさっぱりわからなくなるw
おやすミラーナイト!
オヤスカイライダァァァァァ!!(ディディディディケーイド
最近のライダーキックって紋章やリングを通ってキックしてるよね
なお発動回数は
出遅れたが都道府県対抗!全国一トーナメントをオススメする
ちなみに(^U^)の方のニーサンは参戦してる上に本人視聴済みの模様
紘汰さんがGE+メガテンクロス世界で管と神機を振るって無双してる夢を見た……
苗字が葛葉で名前がコウタなのが悪い(暴論)
やだなにそれカッコいい
まあ鎧武ならロウヒーローの兄さん、カオスヒーローの戒人、ザ・ヒーローの絋汰と揃ってるしメガテンとは相性がいいよな
…ミッチは?
>>119
真1のユリコ枠、求める幸せは全うなのに決定的に手段を間違え理想が見えなくなってる
いっその事これを元にSSでも書いてみるか……?
もちろん鎧武要素も入れて
ザ・ヒーローとロウヒーローとカオスヒーローが仲良くずっと一緒に珍道中してもいいよね(ゲス顔)
メガテン時空だとヘルヘイムの果実が余計に厄い代物になりそうなんですがそれは
それをヒーロー3人珍道中(物理)でサヨナラ!させるのがオツというものじゃね?
まぁ書くにしても鎧武が終わってからだな……
本当にニーサンの(一時)退場はキツい
相手がミッチじゃなかったら、ドライバー奪って無力化して拘束という判断が出来ただろうに
・自分が心血を注いでいたヘルヘイム対策は全て失敗に終わる
・弟の悪行を知る
だもんな
せめてシドが龍玄装着者のデータを持ってきた時にちゃんと見てればな……
シドも貴虎に直接口で伝えたら・・・
まぁシドの性格じゃあ伝えないだろうけど
ライダー好きの多いここの住人たちにとって
「仮面ライダーになりたかった戦闘員」
ってどのくらい認知度あるもんなの?
10年も前の作品だからやっぱ認知度低いのかな
リアタイで追っかけてたで
ライダーの二時創作ではかなり知られている系だとは思う。
途中まではアットホームな空気だったが…最後の基地襲撃辺りでマジ泣きしたなぁ…
その後で幸せそうにしている二人を見たときは違う意味で涙がでてきたが。
>>127
見始めたのはクウガからだから知らない。
でも、凄く気になる題名だ。見てみたい。
読んだ事有るし、結構好きだな、あれ。
個人的にはカノンライダーAZシリーズ知ってる人がどれだけいるかが気になる。
玉石混合の石が多すぎるあの手の作品群の中では凄い面白い部類だったと思うんだ、アレ。
特にカノンライダーSuper-ONEはすっげえ好きだった。
最後の変身シーンとか泣いたし。
・・・最終シリーズの後のお祭り企画で涙返せ、って言いたくなったがなw
ぐう聖系ライダーは平成に結構いるけど、なんつーか伝説を塗り替えるとなると
真司や一真や映司でもなんかちょっと無理めな感じがするのは、俺だけだろうか?
なんつーか、あいつらすぐ身を捨ててしまいそうな危うさが…。
カレーコロッケカレー旨そう
>>131
U-1系じゃないよね?(震え声)
戦闘員がふたばで不定期連載始めたのってもう10年前なのか
>>134
狂ってしまった母親が原因で妹ごと組織に誘拐されて其れでも妹に会う為に必死に生き伸びて改造当日にせめて
改造されて人の心が亡くなる前に妹に会わせてくれと言ったら妹の死体を見せられて体内のコアが暴走。
自分が居た支部を壊滅させるけど、其の時の暴走が原因で本来なら自由に消せる記憶を選べたはず
なのが変身した状態で人間に触ると自分に関する記憶を失う、自分には制御不能。
知り合って絆を結んだ相手も其の相手を守る為に変身した所為で忘れられる。
組織に対する復讐の為だけに生きる状態になったキャラがU−1と言うのならなー。
幼なじみのヒロインと再会して、其の知り合いの刑事共々仲良くなって自分の過去も話せる位打ち解けたのに
敵の怪人の攻撃をヒロインが受けて、其の命を救うためには変身して処置する必要がある状態になって其れ
でも生きていて欲しいからヒロインに語りかけながら
「そういえば、お前が言うヒーローってこう言うんだったよな。『変身!』」って変身するシーンとか泣いたわ!
って、あかん!
ちょっと思いだしてたら感情高ぶって長文になってた?!
>>136
よくある石ノ森系の物語という感じかな?
かのん系は玉石混合過ぎてスコップがいくつあってもたらんかったんや…カノンってだけで避けるのも多かったし。
しかし。ヨモツヘグリってあれ生命を吸収する、というより単に人間に合わせないで高性能を求めたトールギス系のような気がする。
他人が描いた鬱展開とかシリアスは苦手なくせに、
自分が作ったキャラにはバンバン鬱設定盛り込む奴って居るよね。
いるよね(震え声)
>>140
お、おう
>>140
せ、せやな
>>138
まあ、かな?
刑事が良い味だしてたなー。
ライダーとの離別の時に行かせまいとして
穏やかな日常も、最愛の女性と過ごす日々も!お前がずっと求めてたものだろうが!
って叫びが本当に印象に残ってるわ。
其の後の、ライダーの
其れはあそこに有ればいいんだ。俺が其の場所に居なくてもな。
みたいな返しも含めて。
>>140
うん、いるよね・・・(遠い目)
人の鬱展開見る度に作った主人公に土下座したくなるからシリアスやめちくり〜……。
みんなは二次創作やオリジナルを作るときに過度な鬱を盛り込んじゃダメだぞ!
ドミナントとの約束だ♂
え?尻assにするって?(棒
二時創作とかでオリキャラで基本兄貴キャラに味覚障害とか付けたりはするが…欝入れるとキャラ動かしづらいんだよなー。
苗木君の尻の穴が深刻なことになってるって?(すっとぼけ)
一夏が苗木君の尻を狙ってるって?!(難聴)
>>127
知ってる、嫌いじゃないしむしろ結構好きなんだけど
「違うだろ」的な思考が拭えないんだよな、アレ……
もう一個似たようなのでやたら下ネタ豊富な戦闘員物のSSがあるが
アレは個人的に駄目だったんだよなぁ……面白いとは思ったんだけどライダー二次としてみると駄目だった
そういえば、王様ゲーム苗木君、嫁二人に尻をねらわれたことはあるのだろうか?ww
そういえば今ふと思ったけど
ディケイドTVver.vsフィフティ−ン
ディケイド昭和&平成(現状)vsフィフティ−ン
結果はどうなるだろうか
個人的に前者はコンプリートを含めてギリギリ互角、後者はディケイドが圧勝だと思うんだが
子供への愛に狂った父親は、時として仮面ライダーより強いという……
苗木(ブラック)「や、やめろー!一夏元に戻るんだー!」
一夏(シャドームーン)「受け止めて僕のサタンサーベル…」
>>153
演じている人も確か娘さんを亡くしているんだっけ……
>>155
知らんかった…
自分の中であの映画が急に重くなったわ
フィフティ−ンとか元々はただの一般人だし、劇中でも普通に生身っぽいしなぁ…
どういう方向性であれ、想いの力は偉大だ
母に想いを告げたくて異能を得た息子に、その息子を生き返らせる為に修羅になった父親…
つまり。渇望で創造までもっていったんじゃね?(おい
>>158
ここではリントの言葉で話せ
Diesの位階に例えてるみたいだけど創造ってヤバさ的に他の物に例えてどれくらい?
ウィザードがオールドラゴンになったあたりかな?
>>156
元々のテーマとして死者に対する各々の捉え方的なものも入ってるだろうし、何よりキーパーソンが亡霊となった子供とその両親だから十分に重い設定の映画だよねぇ…
>>159
ついノリで申し訳ない。ぶっちゃけ、神様シリーズは独自ルール過ぎて他とすりあわせメンド…もとい、どうやっても文句がでるんで取り下げさせてくれるとあり難い。
マジメな話をいうと。戦闘技能なんぞ齧ってないサラリーマン(?)が平成装着タイプだけであそこまで圧倒するのは補正を抜きにすると、ロックシードに戦闘経験でもあるのか? とでも考えないと納得しづらいというのが本音。
想いの力を力に変えるような「システム」はロックシードにはないように思えるし。スペックだけだとあのロックシードのスペックが判らないのでなんともいえない。ディケイドを後発機の強みで圧倒したのは確かだが。
>>162
ディケイドもディケイドでライダーが増える度に使える能力の幅が広がるという
設定もあるんだよなぁ…
あの時点でどれくらいのライダーの力が使えるのかふ不明だが
完全に修羅と化してたし、戦闘技能ならバダンに加入したあとの戦闘訓練で身につけたって言われてもそんなに違和感ないと思う
問題はむしろどうやってあのロックシードを手に入れたかじゃね?
息子が死後に異能に目覚めたんだから何かしらの素質があって発現したと考えるのが妥当か?
でもライダーが増えれば増えるほど
ディケイドのカードが増えるけど
オーズのメダルも増えるし
Wのメダルも増えるし
フォーゼのスイッチも増えるし
ウィザードのリングも
ロックシードも当然増える
どんどん戦力強化されますね・・・
>>165
Wはメモリね
でも、1号2号はそんな強化されたやつらも「物理で殴ればいい」だしなww
そういえば、きりもみシュートって破られたことあったっけ?
>>162
無茶振り聞いてくれて助かった
フィフティーンはディケイド同様世界の破壊者だと考えてるけどその仮定のもとならロックシードとドライバーは
あくまでガワだけでヘルヘイムの森とは関係ない気がするとは思う、アンチライダー特化型かと
想いの強さはライダー補正の極致だし
そういや次はライダーの車になるわけか…
それ言ったら昭和勢は再改造の上に結城先生の対策が完了してないほうがおかしいレベルだろうし
RXの時はライダーが車乗るなんて云々って騒がれたのになぁ。
車でのコレクションアイテム的なものって何だろう?
普通に考えたらキーだろうけど・・・
あっそうか
カイジが集めてましたね
車のエンブレム・・・
雑誌の表紙見た感じだとやっぱりタイヤがなぁ…
あと、恐らくフォームチェンジのアイテムだと思われる腰に差してある車の模型?が気になった
今度のコレクショングッズはだいぶかさばりそうだけど売上はどうなるんだろうか…
戦隊だと、クルマ、恐竜、動物は鉄板だけどねぇ…ライダーだとどうなるか。
カーレンジャー…うっ、頭が…
いや、カーレンはアレだけど、クルマってモチーフ一本で書ききったのは確かなんだよな。精霊のターボ、異世界人(車?)のゴーオンと違って。
>>172
トミカ集めてるような子供引き込めれば十分見込めるとは思うが
W以降のアイテムの中じゃ一番子供がとっつきそうなアイテムではあるし
単純に能力上乗せっぽいんだよなぁフィフティーン
昨日DVD借りてきて見たらW、フォーゼ、ディケイド、アギト4人相手に互角だったが
あと、普通に響鬼に変身したディケイドの攻撃ディケイドフィフティーンが正面から打ち破ったから威力上っぽいんだよなぁ
逆にディケイドがフィフティーンにカメンライドしたら……?
わけが分からなくなる(小並感)
AR平成ライダーロックシードでき・・・ないな
>>178
更にディケイドアームズ装着で…
そろそろ寝ますわ、オヤスミミック(ザラキ)
最近何も出来て無くてごめんぬ。
しかし人間の可能性トナメひでえな、あの尖兵ゴンザタッグですらこれかw
オヤスミルタンク(ころがる)
おやすみなさーい
昨日人間の可能性トナメ薦めた者です。
いろいろと酷いレベルでバランスがとれてる大会だったのでお気に入りでした。
おやストライク(きりさく)
オヤスミストバレー
オヤスミラクルフュージョン
オヤスミストさん
ディケイドアームズは疑似極アームズだよね
欠点はW以降のライダーの武器が使えないってことだけど
けど醒剣ブレイラウザーとか極アームズの使える武器から考えるとさらに上の武器が使い放題ってのはえぐいと思う。
正直平成前期ライダーの武器と比べると、鎧武に出てくる武器って其処まで上位ってのが少ないからなぁ。
色々とアームズウェポン使いはするけど結局トドメは火縄橙DJ銃な訳だしな
次の仮面ライダードライブってバイク乗らずに車オンリーなのか・・・
バイクアクションは結構オマケになってきてるけど、やっぱなんか寂しいな
たまにはRX的に車無双があってもいいよ
しかし 客演でアクセルこないかな? すっごい期待 いや量産されたG5部隊でもいいけど
カーレンジャーかターボレンジャーかゴーオンジャーとのコラボを期待してる
カーレンと下手にコラボすると「仮面ライダードライブ」じゃなくて
「激走戦隊カーレンジャー外伝」になってしまう気がするんですがそれは(ゴーカイジャー感)
トッキュウジャーとレース対決しそう
そして列車との対決と聞いて駆けつけるTOKIO
>>195
え?それで何か問題が?
問題なかったね、激走戦隊カーレンジャーではいつもの事だもんね(遠い目)
カーレンなら仕方ない(至言)
「だ、だってこれ、う、うあおーって書いてあるじゃん!」は酷いと思った(粉蜜柑)
ドライブの職業が刑事とかアクセルと絡ませる気満々じゃないか
また2話毎の構成に戻るのかね
>>195
警察繋がりでまさかのシグナルマン(世代的には息子のシグタロウか?)メインのコラボに
シグナルマンはそのまま主人公やっても通じるデザインだけに再利用はあり得る……。
ただし息子の声も親父と一緒(希望)
来年の春のお祭り映画に共演に期待しよう
脚本には期待しないほうがいいけど(ボソッ
>>204
MEGAMAXみたいなのが見たいです(小並感)
そういえば、この前ようやく鎧武の映画観てきました。
サッカーの場面で、ライダー変身後より、絋汰のプレイ中のほうが速度とアクション、テクニック全てが上で苦笑しました。
マジで生身で最もアクションの激しい仮面ライダーじゃないですかね。
カーレンジャーはタイトルコールの「カー」の部分の溜めがすごい好き
そして歌はこれ以上ないくらい正当派というギャップ
OPに騙された人は一体何人居るだろう……。
カーレンジャーと言えば初合体の際に合体前にヘッド部分が「へロー」と出てきたのに幼いながら吹いた記憶があるw
カーレンVSオーレンにメガレンVSカーレンもまだ見てないんだよなぁ…
>>206
方向性と危険度は全く別方向ではあるけど昭和並みに激しいアクションしてるよなぁ…
本編でのアクションだけど連続バク転での回避とバク転しながらの変身は度肝抜かれた
>>208
ノリノリの曲調に、明るく前向きな希望を感じさせる歌詞
あのOPは良いセンスしてますよねぇ
個人的にはフラッシュマンとか好きなんだけど、>>1 さんはどの戦隊のOP好きなんじゃろ
やっぱカーレン?
まあ カーレンジャーのラスボスの戦いの決め手は「腐ったいもようかん」である時点でお察しレベル
給料が理由でレンジャーになるのを嫌がるなんてのも後にも先にここぐらい
主観補正入れちゃうと圧倒的にカーレン一択。
それ抜くとバイオマン、チェンジマン、ゴセイジャーが好きですね、聞いてて燃える。
歌詞だけならジャッカーかな? 他にはえっと……。
全部好きって選択肢はないですか(震え声)
全部好きって選択肢は有りじゃないかと。
自分はゲキレンとライブマンが好きですけどねー。
個人的にゲキレンの最終話ナレーションも大好きです!
小さい頃に見てた補正で カクレンジャーとダイレンジャー ゴーゴー555が好きっすね
何だかんだでマスクマンが一番最初に見た覚えがある戦隊で好きだなぁ、未だに歌覚えてるしw
後作品的に見るとオーレンジャーとタイムレンジャーなんかも好きだなー、あの絶望感溢れる後半世界は未だにクるものがある。
…ジュウレンジャーのヒロイン+触手と赤子ネタはある意味お世話になりましたw
タイムレンジャーを歌える友人は尊敬した
何気にカーレンよりもゾクレンジャーの方が好きw
EDはジュウレンジャー一択だなぁ
ゴセイジャーは熱すぎて素晴らしいですねぇ
そりゃ勿論戦隊OP全部神ですわ
ゴーゴー5は英語バージョンも中々。
ガンガンギギーンギンガマーン♪
いやー懐かしいっすわ。
ギンガマン英語バージョンは一回聴くべきそうすべき。
The Galactic Warriors GINGAMAN って格好良すぎだろ。
転身だァァッ!気力だァァッ!
小さい頃に見てたせいでよく覚えているな〜
多分、一番なら歌詞見ないでも歌えそう。
また戦隊モノで巨大基地型ロボでないかなー…今年のはトッキュウテイオーって出るみたいだが。
やっぱフラッシュマン、チェンジマンは良いな(聴いてる)
特にフラッシュマンはこう「ちょぉうしんっせいっ!」の部分がゾクゾク来る
戦隊系は昔見たのを少し覚えている程度だけど、ジュウレンジャーとダイレンジャーは
ロボの最終形態のボリュームでドン引きしたの覚えてるw
思いで補正込ならターボレンジャーとライブマンですかね。
でも、一番と胸を張って言えるのはジュウレンジャーです。
究極大獣神が出てからのOPが映像と合わさってやばいシンクロを起こしてましたね。
ゴセイジャーは戦隊そのものの主題歌と言ってもいい歌詞だから、
199ヒーロー冒頭のレジェンド大戦で流れるのがシンクロ率凄まじくてなあ……
最近の戦隊ロボのとりあえず全部載せてみました感は以上
今季の超々トッキュウダイオーもアレ割りと限界な気がする
ジュウレンジャーはアレ、最初あれだけ憎しみとエゴに取り憑かれてたブライが
最終的にはすげぇすがすがしい表情で「生命って素晴らしいじゃないか」と言うようになるのがもう
「命は重い物、失われた命は戻って来ない。だからこそ受け継がれる事に意義がある」
というテーマと、「子供向け」という事を徹底してたのが良いよな
ダイナマンの歌なんかすごく好き
ギンガマンは某動画のせいで、OP聞くといつも変な笑いが出てくるw
デデッデッデッデ
|゚Д゚)))<
ちゃんと見てたのってゴーゴーファイブくらいだなあ。
なんで見てたんだろう…ああ、タイムリーにノストラダムスネタを引っ張ってたから、
ちょっと気になったのがきっかけだったわww
おかげで、タイムレンジャーはガン無視したけど、クウガにはかじりついてたなww
ジュウレンジャーはパンドーラ様が又良いキャラしてたからなあ。
ラスボス戦後のあれは思わず泣いたわ。
その後のアレは凄く嬉しかったが。
ライブマンは5人そろった時の衝撃が凄かった。
後、最近知って意外に思ったけど、ライブロボの玩具って何かが合体するつもりで作られなかったのに、あの完成度なんだよな・・・。
バトルフィーバーロボのセンスが好きです(迫真)
実はライブロボと似たような合体するロボが勇者初代の「エクスカイザー」なんだよな。
つかエクスカイザーにいたってはグレートエクスカイザーどころかキングエクスカイザーも放映少し前に決まったらしいがw
ライブロボ自体が結構シンプルでスマートなメカだからね
ただそのライブロボとの合体を優先して作られたライブボクサーの玩具はちょっと微妙な出来
変わりにスーパーライブロボの完成度は高いけど
そんなこんなで楯無さんどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407769572/282
そういえば今日コンビニで、
僕たちの「仮面ライダー」怪人ランキング
を見たな。
ランキングベスト3が思わず納得&吹いたww
たっちゃん可愛いヤッター!
イベント考えるぞ頑張るぞ(使命感)
ここのところの戦隊話題についていけない人には、ニコニコ動画だが
『レンジャーキーが全て揃ってテンションの高い南条光』シリーズが
戦隊シリーズの入門講座におすすめだ!
スーパーギャラクシーメガがかっこいいと思います(迫真)
よし、寝る! オヤスケェ!
ちょっとずつだけど書き溜めが進んできた。
ロボは全部のせのせだがあの重厚感がたまらない『究極大獣神』と、
戦隊マシン5体の合体方法を変えて複数のロボになるようにした『タイムロボ』が溜まりませんなぁ…
オヤスミ!
おやスケェ!
特撮じゃないけどキングゴウザウラーのあの全部のせは
合体初登場のときにものすごく興奮した
おかげでOP見る度にテンションダタ上がり
全部乗せ(余剰パーツが出ないとは言っていない)
アクセルは設定的にむしろジバンに近い気がしたかな。
戦隊は色色いわれてるがオーレンジャーロボの虹色クリスタルスカイの挿入歌と共にレールを移動するコックピットとかかっこよいと思うんだ。
>>229
戦う相手が切り替わっていくからな
初代全部乗せロボットは究極大獣神?
ゴルドランのミラクルギャラクティカバスターは合体武器風でありながら全員合体形態というすごい戦隊感
仮面ライダードライブの車の名前がトライドロン…………これは狙ってる?
トが抜ける展開に期待
トライドロンは「トライアルライドロン」の略
中盤で本物のライドロンに改造されるという妄想
トライライドロンでライドロン3台分という可能性も
なにそれ怖い
今日やっと買ってきたけどSICの仮面ライダーウィザード良いなw
ちょっとガルーダパーツが取れやすいけど、魔法陣プリントの翼がたまらん。
思わず、プレミアムバンダイ限定のウォーターも予約してきちまったよ。
光背っぽいクラーケンの触腕が良いよな、アレ。
どうもです、楯無会長を作ったのでよろしければどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408793517/257-258
つまりドライブも世界にかける可能性が?
いつも素敵なAAありがとうございます。
絶対続きは作りますので気長にお待ちくださいオナシャス。
ふぅ、シロップ大会見終わった。
サイモンとか上条さんとか言いたいことはいろいろあるが、
Mr.師範改が面白すぎて何もかもを持ってかれた気がする。
あそこまで改変してオリジナル技やオリジナルBGMを搭載するとは・・・・すごい漢だ。
さて、次は何見るか(いい加減なんか書け
Medium Heart(ボソッ
あれは面白いし滅茶苦茶クオリティ高いけど女性キャラが主体なのと更新が遅いのがなあ…
Infinite Drift……
MUGENか……
「荒野を渡る疾風」は見てたな、「仮面ライダー」ではなく「本郷猛」が主人公という辺りがミソ
あとは「河童と冷戦」、PIXIVにある続きは救いようのないレベルでエグイが好きです
ス、ストーリーは本腰入れて見ないといけないし(震え声)
R&Y見たいなアホい話ならともかく。
ウドン13は短編連作形式(続き物もあるけど)だから見やすいですぞ!
重い&悲恋な話が多いけど番外のアホ話で気分転換できるし
どれも面白そうだけどとりあえず今は大会の方向で。
しかし荒野を渡る疾風って続編来てたのか……。
海賊無双3発売だと!?
どういうことだ! 説明しろ苗木!!
これも紘太さんのせいだ!
ユグドラシル許せねぇ!
ミッチ「絋汰さんが屑だからだ」(投げ槍)
全部晴人の所為よ!
これも全部乾巧ってやつの仕業なんだ
オーズの仕業だー!
おのれディケイドォォォォ!!
???「それも私だ」
>>279
ウルトラマンのBD-BOXあげるから帰ってください
おのれ左翔太郎!
私のせいだ!ライダーファンの諸君!全部私のせいだ!ハハハハハハハ!
だが私は謝らない
嘘だ!ドンドコドーン
この歪みない連携である
みんなライダーが大好きってハッキリ分かんだね
デーンデーンデーン!デデデデーンデーンデーン!(上様のテーマ
そんなこと俺が知るか!
結局驚いた理由は出て嬉しいからなのか出ると思わなかったからなのかどっちだw
種が空になることへの怒りじゃない?
正直海賊無双3はないと思ってた。
北斗も真無双までだったし、ちょうど偶数無双になってたし、もう来ないと思ってた。
版権無双の増加が嬉しい反面、別タイトルの無双も出してくれよと思ったり思わなかったり。
まあ 無双でも売れるに越したことはないから版権に頼りますからねー
この勢いで真・ガンダム無双2とか、仮面ライダー無双とか、ウルトラマン無双とか、
プリキュア無双とか出してってくれないかなー(チラッ
でもその前に雀無双2はよ!
ダンガンロンパ無双
苗木君が希棒を使って分裂した媚薬院さんを次々とこましていくゲーム
だからってまさかゼルダとコラボして(そしてちゃんと面白く仕上げて)出してくるとは思わなかったのぜ
キャラ数が不安だったが同じキャラでも武器変更で技がガラッと変わるから最早別キャラだ
隠し武器は笑ったけどね 大妖精
真ガンダム無双はガンレックスとかコマンドガンダムとか出してくれませんかねえ?
>>292
バトライド・ウォー「どうせ俺なんて…」
ゼルダ無双をベースにしてFE無双とスマブラ無双
キャラを増やしていけるガンダム無双
夢が広がるずぇ……(恍惚)
>>297
冷静に考えればバイクひき殺しが出来てない時点であなた……(目逸らし)
でも無双的な土壌を作った功績は間違いない。
ファミコンウォーズ無双
アヌビスも一応無双ゲーといえるのではなかろうか
個人的にはオールライダーとプリキュアオールスターズでライダージェネレーション的な物を作って欲しい
>>297
昭和ライダーも使える無双系ゲーはよ
>>299
イーグル・ドミノ「「呼んだ(か)?」」
綺麗なミッチ龍玄を使いたいなぁ
仮面ライダー無双エンパイアーズ
内容:自分だけのガンバライダーをつくって世界を平和にしよう!
>>305
それマジで欲しいはww(丁度【鉄・東方無双】にはまってる)
本家無双よりエンパの方が面白いという風潮
一理ある。
無双といえば例の訴訟でゴタゴタしてそうだけど、カプコン株の大幅下落と討鬼伝のニコ生宣伝放送でのブラックジョークは吹いたわ
もうガンダム無双エンパイアーズとか出せば良いんじゃないかな
まってくれ!SDガンダム無双エンパーアーズのほうを…w
>>309
それなんてガンダムブレイカー?
そろそろ寝ますわ、オヤスミス(くさったしたい)!
明日は進むといいなー
オヤスミロドン・ドーパント
リアルが第一です
オヤスミス(交渉 物理
おやスモールライト(苗木君の苗木(意味深)に照射
おやスクールモード(残姉マジ残姉)
IS学園にネギ(ネギま!)を放り込んだらどうなるのっと
魔法の暴発でISがはじけ飛びます(超適当
麻帆良学園とたいして状況は変わらないと思う、生徒としてなら責任は薄いから馬鹿正直に危険に突っ込むようにはなるけど
雷化して雷と同速度で動くのでISとかどうでもよくなります
三國無双4いらいやってないけど最近のはどうなんだろうな
奇数タイトルだけど7買ってみるかなぁ
ネギまもいろいろと主人公に厳しい世界観でしたね…
9歳の子供に背負わせ過ぎやであの世界
>>322
むしろこれからの子供向けアニメはこうあるべき(錯乱)
>>323
エルドラン「そうだな」
背負わせすぎてもかっとビングさえあればいける(確信)
>>323
デビチル「漫画版仕様で再アニメ化してもいいんですかヤッター!」
少年誌のベルセルク!少年誌のベルセルクじゃないか!
>>326
お前とかサイファーとかが平然と児童紙に載ってた辺りおおらかな時代だったんだなあ
>>324
あなた、子供にマル投げ、と言いつつ、その実かなり時間外労働してるからなぁ。
対魔界がメインなのに異次元やら異星からの侵略者やら。
エルドランの問題点は大人じゃなくて子供に丸投げする点なんだよなあ
複数回やるもんだから最終的に大人のほうもなれたもんになるけどw
エルドランも長官みたいな大人ばっかだったら託すんだろうが
時間がないときに長官に会えるならそうしてたかも
コロコロ「世界の危機を子供に託すのは基本」
OTONAは希少種だからね、しかたないね
おもちゃで世界征服は基本
ベイブレードとかビーダマンとかヨーヨーとか
カードゲームは世界を賭けない方が珍しい
カード1枚で世界の危機がデフォだから仕方ない>カードゲーム
世界は一枚のカードから始まり、その一枚のカードがあれば世界改変やり放題だからな
カードと言えば、何かオッPが野獣の眼光(融合♂の力)に目覚めるらしいが、
平行世界の事と言い、ひょっとして遊矢君はディケイド的な何かなのかな?
おもちゃで世界征服
ロボット系:3原則知らねぇ!ヒャッハー
ガード系:カードor所持者がなんかスゴいパワーつかってヒャッハー
ヨーヨー:なんとかスパイダーベイビー!(衝撃波)
こんなところかな?
>>338
カルドセプトは良い作品である。 うぶちんが書いてた小説続きでねぇかなぁ・・・
>>340
ヴァンガード系…?
白黒遊矢がいた世界モロにゼアルだったからなあ…やっぱクロスオーバーはあるんじゃないかな
>>342
カード系の間違いですwww
すいませんwww
「何でもオモチャで解決出来るわけないでしょ!
常識知らずのボーグ馬鹿!!」
光あれの一言で半荘が始まったんだぜ、知ってたか?
‐┐ __
{ ¨¨¨7 }
___ ′ { '\
/ニニニニ- _ j{ ヽ
{ニニニニニニニ- _ j{ 〉
-ニニニニニニニ- _ ⌒ヽ
 ̄-ニニニニニ- _ r / >>345
.  ̄-ニニニ/⌒ヽ_ ノ ´ じゃあ野球しようよ。
/::::::::: ̄{ ′ x=ミ、
/::::::::::::::::::::ハ 乂__/ニニ} \
> :::::::::八_/ } ',乂シ )
/ ≧=- \___.ノ r'ー―
. / |
{ 八
人 ミ ′
. 、 ヽ イ
` )- /
/ ィ(_ ´)
( ノ―
`¨¨¨¨¨´
,へ (ノ) _,,イ``ヽ、
r-、ノ: : : `>へ|──‐ァ __,,ィ´: : : : : : :>-、\
|: : : : : /::::::/: : : :/ /: : : :/: : : : :/:::::::::::\:Y
|`─'':::::::::/: :,;.< ./: : :/: : : : : :/::::/ ̄ Y
ノヽ─‐''彡/ ̄ /___./: : : : : : : : : : ://
/: : : :>''イ 〉,ィ''"´: : : : : : : : : : : : : : : : { 野球と聞いて。
 ̄ ̄ ゝ--ァ<: : ̄: : : : : : : -: : ─: : : : :ヽ
/ ゝ::>、: : : : :ヽ、: : : : : : : : :__: : \
人ヘ__.( }: : : : : : : :\: : /´ ``‐‐‐
__,,ィ .=/: : :/ ̄ ̄`ヽ/──────
__/: : /: : : /: : /
 ̄ ̄`─ {: :Y、
ヽ::{ `ヽ
プニキwww
プニキ!ゴルフゲーの方も鬼畜難易度のプニキじゃないか!
アストロ球団「野球と聞いてきました」
プニキwww
十二支高校野球部「「ガタッ」」
‐┐ __
{ ¨¨¨7 }
___ ′ { '\
/ニニニニ- _ j{ ヽ
{ニニニニニニニ- _ j{ 〉
-ニニニニニニニ- _ ⌒ヽ
 ̄-ニニニニニ- _ r / ←超展開はないが敵投手が畜生揃い。
.  ̄-ニニニ/⌒ヽ_ ノ ´
/::::::::: ̄{ ′ x=ミ、
/::::::::::::::::::::ハ 乂__/ニニ} \
> :::::::::八_/ } ',乂シ )
/ ≧=- \___.ノ r'ー―
. / |
{ 八
人 ミ ′
. 、 ヽ イ
` )- /
/ ィ(_ ´)
( ノ―
`¨¨¨¨¨´
,へ (ノ) _,,イ``ヽ、
r-、ノ: : : `>へ|──‐ァ __,,ィ´: : : : : : :>-、\
|: : : : : /::::::/: : : :/ /: : : :/: : : : :/:::::::::::\:Y
|`─'':::::::::/: :,;.< ./: : :/: : : : : :/::::/ ̄ Y
ノヽ─‐''彡/ ̄ /___./: : : : : : : : : : ://
/: : : :>''イ 〉,ィ''"´: : : : : : : : : : : : : : : : { ←野球自体はまともだが話が……。
 ̄ ̄ ゝ--ァ<: : ̄: : : : : : : -: : ─: : : : :ヽ
/ ゝ::>、: : : : :ヽ、: : : : : : : : :__: : \
人ヘ__.( }: : : : : : : :\: : /´ ``‐‐‐
__,,ィ .=/: : :/ ̄ ̄`ヽ/──────
__/: : /: : : /: : /
 ̄ ̄`─ {: :Y、
ヽ::{ `ヽ
野球ゲームっていいね!
アパッチ野球軍「「ガタッ」」
遊馬先生「だったら、野球デュエルだ!」
パワポケくん「チラッ」
>>356
下がパワポケくんや
「子ども向けに作ったよ!」と明言した作品で
絶 対 に 死 ぬ 攻略彼女を作ったパワポケとかいう鬼畜。
元来、子供向けの話は死に満ち溢れているものであるという事を伝えたかったのではないかな(遠い目)
グリム童話とかもあるし()
メロンパン…う、頭ががが
>>356
知ってるでw9主やろ
個人的には8主と13主が好き
パワポケの世界観は仮面ライダーとマッチしそう、特撮モチーフのヒーローはいっぱい出るけど
何、苗木君がパワポケの主人公になるだって?(電波)
あれ、パワポケ世界だとコロシアイ学園とか普通にありそう。
パワポケの悪と言い切れない敵勢力って仮面ライダーでも理不尽と言い切れる能力者ばっかだったような…
それ以上に手段の為ならどんな非道もなされてる世界だったなあ…
カブタック「スターピースのために野球するカブ!」
パワポケ:野球はおまけ・やるのはカオスなギャルゲー
TF:決闘はおまけ・やるのはカオスなギャルゲー
…やはりKONMAIか…
野球で黄金の果実争奪戦やってそうだよね<鎧武
>>367
また戒斗が空振るとファンファーレ鳴るのか……
12だとヒーローと合体して超能力者と戦ったり生物兵器ドラゴンを拳銃で倒したり…
…野球…ゲーム…?
いや、世の中宇宙人と闘ったり地球の命運をかけて戦うサッカーがあるんだし問題ない
カービィ「ほかの世界は怖いとこですね」
そして初期弾道がすでに2ある13主。
…他の弾道イベントも青○だったり、教室だったり、観覧車だったりと明らかに初心者とは思えないw
AAは苗木君だな(確信)
…いや「見られてた方が興奮する」って上級者過ぎるわ!
パワポケはダッシュが一番好きだ。
縦読みはトラウマだけどな!
あ、それはそうとゼロノスの中村さん芸能界復帰だって。
下はソース。
ttp://twicolle.jp/user/ZUPPI1113/83a6d3bb7c49c026179e
ロックマンDASH3 (ぼそ
ロックマンDASH村
パワポケの世界には変身ヒーローや超能力者、サイボーグなんかがごろごろしてるし
話を混ぜるのは容易だな(簡単とは言ってない)
主人公が仮面ライダーになるのは、表裏のサクセス両方にありそうな展開でもある
一番好きなのは8だわ、最初にやったパワポケだしやり込んだ
主人公も話もミニゲームも大好き 「だが、そこに正義はない。」は名言
まずはプログラム講習からやな
正義を貫くRPG(パワポケ)
主人公の中では判明してる中では8主が最強だっけか(恐らくヒーローの9主より上)
拳銃で巨大ロボ倒すヤツだからなあ…
というか12のカズと12主とピンクはモロに仮面ライダーよね
湯田くんとか言う最高のパートナー
>>380
3主も昭和的な意味での仮面ライダーに近い気はする、クッソ脆いけど
湯田くんはちょっと聖人すぐるでしょう?
14では親バカになってたな
3主の戦闘力不良に負ける程度だしなw
それがガンダーロボに勝つから凄いんだけども
(3のガンダー=鉄球を吊り下げたクレーン車程度の戦力)
よ〜し、次は自重率0%トナメ見ちゃうぞー!
サムネゼットンでクソゲー不可避。
パワポケは5が好き
5主人公は入れ替わったお陰で素の自分さらけ出すようになったと思う
5の主人公は相当タフだよなあ。
年行った二軍のオッサンになっても諦めないって中々出来ないぞ
身体入れ替わっても恋人と付き合えるその精神も凄いがw
6はまさかの裏が正史なんだっけか
6鈴音BADENDとかいう名台詞エンド
6はヘルガのセリフもなかなか
ただ野球ゲームのセリフじゃないよねこれ…
9の武美√がBAD・HAPPY両方とも好きです、でもHAPPY迎えたところで14じゃ……(´;ω;`)
13では桜華に振り回されたな…
やめてやめてケガはやめて
根性足りないとかマジ勘弁…
さて寝ますわ、オヤスミートS!
パワポケも良いけどパワプロも忘れないようにね! 9とか9とか9とか
おやスケェ!
最新作のサクセスに栄冠ナインあるから期待やね♪
オヤスミドラー
おやスルー
オヤスポポビッチ!
少し前からパワプロスレ流行ってるし、>>1 も試しにちょっとやってみるとかどうだろう?
オヤストレート。
おや炭谷銀仁朗
9はオリジナルプロ球団編だったっけ?
ミッチは廃人だけどまだ生きてはいるか…復活してほしいなあ
絋汰は話の都合で大丈夫だろうけど戒人が案の定暴走してしまうのか…
意志の力だけでインベス化を克服してるのがすごいけど
ロード・バロン、武装といい技といいやっぱりデェムシュと同系統なんやな
湊さんに死亡フラグが立った気がする…
舞が全ライダーに干渉すれば少しでも未来が変わったかもしれない?
強者さんは他のキャラとの対比的にもオーバーロード化せずに
人間のまま強くなって欲しかった気がしないでもない
まぁ、オーバーロード化して最終的に暴走するというのも
絋汰との対比にはなるんだろうけどね
>>402
まともに真意を伝えられない状態だから、結局変わらないと思う。
ふと思ったんだが、プロフェッサーのベルト破壊はジンバーで対抗すれば良かったんじゃないかな?
まぁ、やり方は紘汰しか知らなかったかもしれないけどさ。
初っ端サガラが貞子みたいに出てきたり上下反転したりしてて吹いた
戒人はある意味治療法を確立したって言えるんじゃないか?
普通に人間体に戻れてたし
でも、エターナルみたいに生身相手にラスボスがガチパンチかますとどうなるかを実践するとは思わなかったわ
そして、そんなものくらって即死せずに悪態ついたプロフェッサーのしぶとさが異常すぎる
あと、見てて何か束っぽいと思った
>>404
キルプロセスの性質からして、通常版ゲネシスドライバーの
ゲネシスコアを破壊してたんじゃないかな?
わかってても使えないと思う。
紘汰の手元にあるゲネシスコアは完成前の試作品だから、
キルプロセスが入ってなさそうだし。
あー、ゲネシスコアの方か…
見返してみたらその辺りが爆発してたね。そこやられちゃ無理だわw
そういや、湊さんがプロフェッサーのベルト回収してたけど、デュークに変身するのかね?
>>405
人間の姿に戻ったとき、傷口が消えた代わりに各所にツタが浮かび上がってたから「治った」とは言いがたい状態だと思う
プロフェッサーの言うとおり、長くは保たないんじゃないかなあ
>>408
まあ、そもそも常人ならあの段階に行くまでに死んでるよなぁ…延命法としてはアリだとは思うが
最後はインベスみたいに自我の崩壊かオバロみたいな人間体に戻れなくなるかなのか辺りは少し気にはなるが
オルフェノクのように無茶な進化に身体が持たずに崩壊が一番あり得そうだな
戒人の精神が徐々に蝕まれる可能性もあるしとにかく普通の人間にはもう戻れんだろうな…
そして別次元世界のインベスの森の種に
サガラの本命は判りやすかった、発言と言い時間ネタも入ってきてるから三人にどうオチをつけるか、も割と見所かねぇ。
プロフェッサー呆気なかったけど、これで終わりだろうか。
ああいうのって中々死なないよね
湊さんが最後に見下ろしてたからあれで生存はないと思うんだけど…いや、あのキチガイなら自分のコピーくらいは平気で用意するかな…?
しかし鎧武世界の人類の技術力は凄いよな
・本来使い捨てであるヘルヘイムの実を原理は不明だけどエネルギーチャージ機能を追加するロックシード
・禁断の果実による同族の進化なしでもインベスを一体だけ制御可能な技術
・植物の侵食を抑制するドライバー
・人工的なクラックの精製
・禁断の果実無しでのオーバーロード化(しかも性能はロシュオ製より上っぽい)
ライダーマン「ちょっと資料くれ、改善してみる」
プロフェッサー「渡さない、絶対にだ」
>>418
1号&ライダーマン「殺してでも うばいとる」
>>419
プロフェッサー「仕方ない、量産しておいたハカイダーをむかわせよう」
あの場面からのめり込みパンチは卑怯だろ
あんなん吹き出すしかないわ
>>421
(首が折れる音)
>>418
結城丈二「(イラッ)リバースエンジニアリングしてやったもんね!」
とか返しそうだww
子供のケンカみたいなノリでサラッと高度なことしないで!
七大ライダーVS七英雄
とかいう電波
とりあえず、アマゾンにはロックブーケの魅了が全く効かず普通に速攻で倒される所だけは想像余裕でした。
ストロンガーがワグナス、スービエがX、ボグオーンがライダーマン、V3がノエルでダンターグが2号、クジンシーが1号?
>>425
KOTY七英雄?(難聴)
>>427
流石のライダーでもそれの相手はキツかろう……
(そもそもライダーゲーがクソゲー確率高い様な)
>>428
ストロンガーが切れるところまでは想像がついた
>>427
大奥のホバー移動を実用化するために議論を始める1号とライダーマンとな?
アマゾンがゲーム機を逆さに持って
ZXが「これが……イラつきか…」とか言い出すんですね
RTA(ライダータイムアタック)でTASじみたことしそう
そして何故か昭和ライダー勢に好評を博す「ラストリベリオン」
七大ライダーで七英雄コラ?(難聴
>>434
そしてウィザードに支持されるトキトワ
ワグナス!みたいに、本郷さん!って感じか
仮面ライダーがプレイするスーパーロボット大戦インパクトとか
アカン、ロケハンありでもゴッグに苦戦する未来しか見えん。
モノホンのゴッグのほうが楽に倒せてしまうという悲しさ
>>438
たぶん誰かが乱数解析してTASさんみたいなプレイ始める未来しか見えない
光速反応とかできるならデータがわかってれば余裕やろ…(遠い目
むしろライダーがスパロボに参戦すればいいんじゃね?
量産機程度ならなんとかするだろう。
ライダーマンにプレイさせよう!(提案
<<441
ATが一線級のエースになる以上、ライダーが参戦したらSS級のエース確実だと思うんだ(笑)。ガーランドとか某人妻の例もあるし。
>>416
その昔スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望というのがあってだな・・・
失敗。
>>416
何気に、ロックシードのチャージ機能は謎なんだよな。
てか、クラックの描写を見ると寧ろロックシードはアレ、ヘルヘイムに毎回生成させてるんじゃないか、とも思えるし。
世の中には真っ正面から使徒とやり合える生身の人間(アルベルト)がいるし、
仮面ライダーが参戦しても問題ないよね! テッカマンブレードも出たし!
スパロボWポチろうかな……。
原作の強さがある程度は反映されるが、どこまでもある程度止まりでキャップかぶせられるのがスパロボ
そのままのRXなんて出したらクソゲーにしかならんw
す、スーパー特撮大戦2001……
居並ぶライダー勢にしれっと混ざるベガママン
>>447
ディケイドとかはZシリーズに出ても違和感無いな
スパロボWは普通に名作だからオススメ
あとUXも面白かった(小並感)
ギリアムさんは未だに光太郎の言葉を胸に戦ってるからなぁ
メタルヒーローサイドのルシファードが好きだった・・・。
サキの死のシーンは元ネタのテッカマンブレードよりもストロンガー思いだしたなあ・・・。
>>449
「仮面」つけて「バイク」に乗って戦うから何もおかしいところはないな
うむ、スパロボKというのが安いな。
こっちの方が良いのかな(すっとぼけ)
戦闘シーンは少しばかりくどいけど、いい出来だよ(震え声
(アカン)
思わず早解プレイしてしまうほどの作品らしいですよ、猿渡さん!
Kは戦闘シーンはよく出来てるよ
戦闘シーン“だけ”は出来がいいから…
戦闘シーンだけならスパロボ学園でも見れるし…
シナリオ面は語るまでもないとして、もしかしてシステム面でもアカンのあれ?
戦闘アニメしかいい評判聞かないんだけど(震え声)
>>462
新しいシステムが調整不足だったと聞いている
とりあえず全ライダーでミストさんに説教&(地獄の)特訓からだな
話はそれからだ
Kはむしろシステム面の方が酷評されてる気がする
ストーリー面はまだネタにできるだけマシだし
アタックコンボがなー あとゾイドジェネシス組の宇宙適応悪いのも面倒
Kはツインバトルの初スパロボだったからね 色々と甘い そこまでではないんだけど、Wに比べると
携帯機スパロボコンバートの強化パーツの種類はよかったんだけど
>>462
ネタばれを噛ますと、最終ステージの地形が宇宙なのに、
各作品の主役級機体(ダン・オブ・サーズディとかムラサメライガーとかキングゲイナー)の地形適応が軒並みBと言うのが……。
加えて、それまでに入手できる地形適応系強化パーツも圧倒的に足りないという……。
パートナー制を初実装したけどパートナー組むよりも単騎でコンボ決めた方がいいバランス
あと戦闘アニメも一部のユニットがメチャメチャくどいからそこまで良くはない
Kもツインユニットシステムがあるんじゃ。
だが、コンボ強すぎて息しとらんのよ。
う〜む、残念中の残念スパロボなのか
こりゃ素直にW、L、UXに走った方がいいな……。
綺麗なミストさんはOGに期待
>>471
A PORTABLEも面白いと聞いたことが
なお難易度は
WやってLUXか
LUXやってWに流れるか WとUXは二週目もいろいろギミックあってたのしい
その選択肢ならWかUXだな
LはKの後だから評価高いけど正直いって全体的に地味
作品の扱いのバランスも悪いから個人的にはオススメしない
LはKでやっちゃったから地味になったって話もあるねぇ
ナタクのファクターとかイクサー4とかネタも多いんだがなんか地味なんだよなあL
主人公がいい子過ぎるのと後期機体無しの技追加のみってのも原因の一つだろうか
UXやろうぜ!アーニー君とサヤちゃんの砂浜で大喜利を楽しむんじゃ。
Lの主人公はアンドロイドといいボーイ・ミーツ・ガールしていたな
あの夕凪兄さんはいろいろ疑問が尽きないが(操縦的な意味で)
その三つをストーリーでいうと、やっぱりWが一番評判がいいと思う
Kはバーチャロン関係だけは素晴らしいと思うんだ
Lはラインバレルのファンなら少なくともストーリーは楽しめるんじゃねーかな
エヴァ破とかの正直参戦させる意味あったのかと言いたくなるような問題点もあるけど
まぁ、ラスボスが正直ポッと出過ぎるのととにかく地味なのが
そういえば魔装機神の新作が出てきたけどどうなんだろう
バランスが大幅に改善されているというの聞いているが
Lはホント、作品の根幹世界自体がラインバレルを基本にしてるようなもんだからなあ
ちょっと過剰なくらいラインバレル要素が重いw
UXをやる前にKをやると、UXでのファフナー要素が物凄く楽しめます(相対的に)
ボルテッカァァァ!! のボイスが聞けないのだけがWの難点だと思ってる。購入前ですが。
3DSでもWiiでもPS3でも何でも良いから声つきリメイクはよ。もしくはブレード声つき参戦はよ。
UXはその辺素敵なんだけど……その……ね。
一人ものすごーく怖いのが居てさ……。
, -‐- 、
_ イ: : :|: : .l l. , ィ≦|l
ヽヽ _ _i=二''二| | _,. ィ≦ / |
Y  ̄ソ !ハ‐Y‐ lリ ヽ/- /_>'
| /l / ヘ_|_// / | - ./. . .|!
. /l. |-/ }、::::::::::::/´ / |゚ { |'イ_ ノ
イ::l/./ ヽヽ-= ' / |ヘ| [::::::¨{
. |:::{^{ |/ / リ ノ:::::::::::::}
/三入=―-冖ヽ _,リ ̄ ヽ-=ヽ;;;;ノ
ムにィ-=ヘ__| | |三三三三ニヽ }
_,へヘ/| {_/ // Y_ノ=ミ、三三三三ヽソ
/> ´. | / ./ ヾ | / ,l l∧''ィヽヽ三三≧=ュ
V/ |.{ \ l〆 / .j /  ̄ ̄ ̄ ̄
'| ゝr< / /
| __ ./ |. //
rァ― ll /|_,, /´
. イ{、 ,j lK__/jソ
| |ゝ- '/ |::::::/''
|ミ::::::::/イノ:::/
| |:::::/ ./:::/
WとUXだと参戦作品のどれをしってるかで評価変わるかもね
クロスオーバーが自然すぎて、どの出身のキャラかわからなくなるやつとかいるしw
アイエエエ!?
>>482
聞いたところ、バランスが良くなったというよりは2の頃に戻ったくらいと考えた方がいいとのこと
3は「難易度上げたい→あの調整」っていう、小学生がRPGツクールで超雑にステいじったようなもんだったらしいよ
UX唯一の胸が揺れてるキャラwww
今回は特定キャラのHPを減らないようにすれば大丈夫ですよ
>>484
出現条件が、HPになっただけIMPACTの時と比べればまだましだし!
合体条件を満たせずに散っていったフラグががが
ああ、トビカゲ=サンはインパクトの頃と違って条件が結構はっきりしてるから、
早めに合体条件満たして無力化出来たりもする
ランカスレイヤー=サンルートを通らなければさほど印象に残らなかったりするのよな
UXの飛影=サンはある程度任意で出せるからそこまで怖くないで!
だがブレラ テメーはダメだ
ラインバレル(アニメ)の下部組織が突如私ラスボスです、って出張ってきたからなぁ。あれ、ラインバレルが話の骨子だし。
W,L,UXだと私もやっぱりWが一番お勧めかな。大人は頼れるし子供も成長するし主人公には女っ気ないし(おい)
UXだと最初のほうでニンジャの出現条件教えてくれるしねw
っ「忍者だから仕方ない」
マジでそれで通るからな、UX…
さくっとプレイするならWが一番だね
ストーリー面白いのと、単純に難易度低いからサクサク進む
2周目だと展開変わる話あったりするしね
UXの飛影はそんなに怖くないよな
だれがここまで原作再現しろと!
誰だよ、奴も合体しなければ大したことないとか言った奴
…帰ってきてください、師匠〜〜〜〜
Wは強化し過ぎたせいでずっとマリーメイア軍のターンになったなぁ…
>>492
お、OGではヒロインが出てくるから…(震え声)
UXの飛影は世間で言われるほど困ったちゃんじゃないで
出現の制御が楽だしMAP兵器も持ってないし
魔装機神Fは地味に回収してない複線とかあって
普通にOGでストーリーが続きそうという完結編(完結するとは言っていない
>>499
あいつにヒロインができたら、キャラ設定が崩壊するから出てこないほうに一票w
そして彼はJの統夜と一緒に参戦してくれることを希望
何が怖いって飛鳥真先輩のインパクトがランカスレイヤー=サンに負けそうなのが怖い。
どうしてマークデスティニー初参戦作品でよりにもよって奴が出るんだ!
4回行動されたら悔しいから飛影勢はベンチに引っ込めるもんねっ!
なおレニーだけ贔屓する模様。
サーベラスとガルムレイドは選択式だったけど、Jの3機はどうなるんだろうなあ
統夜とカルビでそれぞれ専用1ずつ、共用1の3機みたいになるんだろうか
WとJが競演するとカイトがマジ泣き 統夜 三人娘+姫だし
>>501
外道がーっ!? でもOG参戦の際にアリア達がデュナミス組みたいな改変されないか心配である
正直、トビカゲ=サンでは飛鳥真さんのインパクトに勝つのは無理だと思うの……w
一人くらいヒロインがいたっていいじゃない…(カ○マ)
大丈夫今回の飛影=サンは出オチ担当やから 飛鳥先輩喰ったりはしない(断言)
あれ?ランカスレイヤー=サンってニンジャだっけ?
飛行機乗りだった記憶があるが。
しかし 声誰になるだろ? ジョッシュが中村さんみたいに旬の人持ってくるのかな?
…Wってヒロインいたような、ほら病み気味の妹sが
ビッグボルフォッグという癒やしとテッカマセランスというはけ口がない黒ミヒロの方が心配です
>>509
実際にその場に行かないとどうしても有名な忍者の方に意識が持ってかれるからね
現場を見ると称号が移動するw
UXは唯一、参戦作品が尖りまくってるから好きな人は好きだけど万人にはすすめがたい欠点
まあデモンベイン好きなんで購入確定だったけどな!
>>509
技の1号(アニジャ)と力の2号(ニンジャ)だぜ
>>511
病んでないよ。お兄ちゃんが大好きなただの幼女だよ。(おめめグルグル)
>>509
ニーサンは強制 ニンジャは任意やからね
ニーサンは出現位置が悪意ありすぎるんや ニンジャもやけど
>>510
カズマは保志総一朗でいいんじゃないかな(自慢の拳感)
妹のミヒロは田村ゆかりでいいんjないかな(夢を見ていました感)
いまのスパロボにはロム兄さんが足りない
妹さんの声、冥王さまでいいんじゃないかなぁ ランスさんマジかわいそう
UXで飛鳥先輩のインパクトが飛影のインパクトに消される
というのはほぼ間違いなく無い(断言
OGでのJ組は普通に統夜がグランティードで
カルヴィナがベルゼルートじゃねーかな
ラフトクランズはアル=ヴァンの味方化でどうにかなるだろうし
クストウェル?あれ使う人居るの?(暴言
カズマはフレイといい感じだったからOGにはフレイに該当するキャラが出てくるさ
きっと、たぶん、メイビー
>>521
あんまり詳しいネタバレはやめようよ
しかし仮にOGにW参戦となると【最終形態:我が家】を見たときの皆の反応が気になるw
Jのロボはちゃんと設定通りのパワーアップしてくれることを切に願う
ピンチにバシレウスがやってきて合体とか嘘やないですか!
>>520
クストウェルも一応使い様はあったやろ……(震え声)
それと姫様のヒロイン化はよ
「ごめん、覚えてない」はあんまりやで!
>>522
失礼しました
Jはラフトクランズでまとめられるという可能性もあるぞ
そうなったら非難必死だが
ミズホのコレジャナイ感
スパロボで思い出したけど第3次Zのガドライトはミストさんのリボーンキャラなんだろうかと考えることが多々ある
個人的三人娘が各三機にラフト・クランズで姫付きを予想
カルヴィナさんの声優は演技力が高い人がいいな 執念深くてめんどくさそうな美人の声できるひとが
統夜はグランティードのイメージも強いけど、個人的にはラフトクランズにも乗せたいなぁ。
>>518
わかる
凄 く わ か る 。
もっと敵を「成敗!」したいんや……。
欲を言うと「ダイタァァァーーン! カムヒアァァァーーーッ!」もしたいにゃ……。
ぶっちゃけ姫そんな早く仲間にならないだろうからサブパイ化は怪しいけどな
むしろシャナ・ミアはメインパイロット化してクストウェルに乗るとかの方がありえそうな気も
さすがにサポパイ4択は調整面倒そうだし
>>528
リュウセイに対するテンザンのように
ミストさんに対するキャラはガドライトの可能性が微レ存…?
良かったね、ミストさん(棒)
>>531
零児やヤンロンで満足してしまってる俺ガイル
統夜の声は何故か鈴村さんなイメージがあるなー
>>532
暴走したランドンに殺されそうになってしまい統夜パッパによって逃がされたとかならワンチャン?
その時にラフトクランズに乗せられてってすれば……
戦闘アニメというかグラフィック面だけ書き換えて、システムも改善して、
音声及び戦闘バランスはほぼそのままの素敵リメイクでないかな。
でないかな〜……(幻想)
統夜はあれだよ、ヴァイサーガが隠しだったようにフラグ立てるとラフトクランズだよ
カルビはそのままでいいんじゃないかな……w
ラフトクランズを隠しユニットにか……
やっぱり姫様も3人娘と一緒に逃がしたってことにしようぜ
んで姫様サブパイを一定回数以上&アル・ヴァンたち騎士が出てくるたびに統夜で撃墜とかを条件にすれば……
姫はアル=ヴァンのラフトと一緒にきそう 説得とかいらんで後半あたりでアル=ヴァン来るだろうし (カルヴィナいるんだったら)
……もしかしてミク? 言っておくけどあいつ、決しているだけ参戦じゃないから。
姫様の問題は最後に会うまで統夜と全く接点がなかったからなぁ。ある意味しゃーないというか。
中盤であうなり精神感応であうとかしねえと、OGででても空気ヒロインじゃね?
ダイターンはcvの都合で新シリーズでの参戦は難しいんだよね……
天獄編でワンチャン?
万丈さんの声も成田さんに頑張ってもらうしかないよな…
ブライトさんがアレだけ違和感ないんだしきっとやれるって!(瞳キラキラ
JがOG参戦するとしたら、姫様の問題は改善されれそう
その場合、統夜が主人公っぽくなりそうだけどw
そもそもOGは参戦作品増えすぎたから、そろそろ今のOG世界から切り離したのが出る可能性もあるが
けどOG、J関係の参戦フラグ立ってるんだよなぁ……。
(第二次OGでガンエデンが月面攻撃した関係で)
携帯での難易度ランキングで行くとこうかねえ。
AP>L>D>UX=W>J>K>R
個人的にはLが一番爽快感が無かった
なんていうかこう……苦戦して被弾しまくって
振動に揺られながらも必死に機体を立て直そうとサポートする姫様を目にして
「思い出した……そうだ、俺はあの時君の、シャナの騎士になるって決めて……!
――動け!動いてくれグランティード!
俺は、俺はシャナを守りたいんだ!」
って感じで今にも撃墜されそうになった瞬間に空間跳躍でラフトクランズが現れて
バリアで攻撃を防いでその場で乗り換えってのも王道的じゃないか?
外伝の頃から月内部に異常な反応あるとか
ムーンクレイドルより下層になんかあるとか
ガンエデンが月を攻撃したとか
どうみても次回参戦フラグです ありがとうございます
>>545
そもそも元のJのストーリーが明らかに統夜&グランティードの組み合わせしか考慮してない
ストーリー内容だったからそこは今更気にしてもしゃーない
(そういえばだいぶ前の話題だけど、カズマの声は某スーパーパイロットの人とか似合うんじゃないかなーって言いそびれた顔)
>>543
時獄篇で濁しつつも作品について具体的に触れられてるからほぼ確実に復活あるだろうな
ていうか俺はナニ長文してんだろ……
>>51
海賊なのかどうか、それが問題だ
時獄篇で思い出したがマジンガーの真の力って何だろう?
カイザー?それともZERO?
>>554 は>>551 あてだった失礼
>>552
完結篇でどれだけ復活するんだろうなー
作品の軸に今までいただろって作品まで今回はリストラされてたし
ZEROはないだろ、捏造カイザーになりそう
>>557
α版カイザー(真マ甲児)、OVA版カイザー(TV版甲児)、グレートカイザー(鉄也)ですね、分かります
>>556
ダイターン、ザンボット、ダンクーガは確実(触れられた上に合体攻撃要因でもある)
アクエリもEVOLとのクロスさせる気マンマンだしエウレカがAOで参戦するだろう
それ以外は正直微妙かな 特に頭痛のネタにもされなかったから
特にガンダム系はもう枠が無いだろうから…
ご、ゴッドマジンガー・・・(震え声)
>>548
それをやるとせっかくラフトを超える機体を造ろうとしてた
統夜の父のエ=セルダが結局ラフトは超えられませんでした
っていうかませ開発者化して悲しみを背負うことになるから
素直にラフトはアル=ヴァンが味方化した時に乗ってくるってなるんじゃねーかな
俺はカルヴィナさんに、VSアルヴァンの時のキレ台詞を
ちゃんとやれる声優当てられるかどうかが一番心配だよ
>>559
ゲッターとマジンガーは復活して夢のダイナミックスペシャルが見たいところ
Zシリーズの最終作に石丸甲児と赤羽根甲児で共演してほしいな。
スパロボの近年作品見る限り世代交代みたいだし、綺麗なバトンタッチが見たい!
>>561
つまり登場する機体をラフトクランズを越えた機体にすれば……
ラフトは「騎士機」って呼ばれてるから「聖騎士機・〜」って感じで
>>562
他にも色々吹っ切れたヤンデレセリフもあるしなぁ…
ぶっちゃけ新人には荷が重いよなw
石丸マジンガーから赤羽根マジンガーへ
神谷ゲッターから石川ゲッターへ
Z最終作ではこの共演と世代交代が実現すればいいですなぁ……。
なお神谷明はライディーンで出続ける模様。
新旧ガイキングも揃い踏みしてくれないかなあ、フェイスオープンのあまりの違いに草生えそうだがw
ライディーンとラーゼフォンの捏造合体攻撃<ダブルボイス>
イベントシーンじゃなくて普通の戦闘シーンで見てみたい
Zで神谷ゲッター、石川マジンガーでたけど二次でいきなりリストラされましたしね。ダンクーガみたいに確かにやって欲しい所。
パンチャーグラインドの仕様に「戻ってこないの!?」と驚くサンシローさん
新旧揃い踏みは天獄篇でやってくれると信じたいNE
サンシローガイキングはスパロボで微妙なだけで純粋にスペック見ると十分、強いレベルやから…
スパロボカイザー(TV版甲児)、捏造カイザーorZERO(真マ甲児)、グレートカイザー(鉄也)、捏造強化ダイザー(デューク)
スパロボ真ゲッター(神谷竜馬)、チェンゲ真ゲッター、ネオゲ真ゲッターor神ゲッター(號)でFDSやろうぜ!(無茶振り)
>>527
ぐうわかる
そういやACE3あたりってラスボスが真ドラゴンだったような気がするな
空飛べない機体はラスボス戦参加できませんというw
神谷ゲッターはゲッターGだからチェンゲゲッターチームが勘違いで「別世界の早乙女のじじい刺客か!」って言ってケンカ売りそう
新旧マジンガーとかは見てみたくはないわけじゃないけど
マクロスのヴァルキリーみたくせめて姿形が同じでも色が違えば良いけど
色も同じだと実際に同時参戦させられると見分けつきにくくて
プレイアビリティ的にぶっちゃけ邪魔にしかならんと思う
原作のストーリーもほぼ繋がり無いからバトンタッチって感じなことも出来ないし
やったとしても何か無理矢理感が凄いことになりそうだしで
こう言っては何だが新旧揃い踏みはダンクーガみたいに
思いっきり姿形とかが異なってない限りはやらん方が良いと思うけどな
天獄篇は個人的にガルガンティアとかブラスレイターとか出して欲しい
ミドリ
翠の星と神話関係だし
あとAGEの面々に対して宇宙世紀パイロットがどんな顔するかの絡みも見てみたい
これ逃したら次はいつやるか当分分からなくなりそうだし…
>>567
ライディーンも後続作が二つほどあってな…
ひとつはテッカマンのような作品、もう片方はラーゼフォンっぽくなってるけど
そんなことよりもコンパクト3のリメイクはまだですか!
神話系に突入するならデモンベインまた参戦しないかなーって思ってた
時獄篇で参戦作品が公開された時はこれもう無理だわって思ってたけど、
インフレ続ける上に新規作品受け入れる土壌が「仮に」あるならまだ可能性はなくもないのか……?
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスミスト=サン!
スパロボの可能性は無限だぜ!
あとダイミダラー参戦は歌だけでオナシャス(震え声)
オヤストライクフリーダム
時獄篇や第3次OG(仮)はどうなるのやら
オヤストラナガン
他の参戦パイロット次第では前尻尾が描写も躊躇われるR-18Gになりかねんぞw>ダイミダラー
おやスクランダークロス!
ダイミダラー参戦は原作再現とのせめぎ合いになるけど美味しいものはいっぱい持ってると思う
おやスーパーガンダム
最近のフリーダムっぷりから参加してもおかしくない…>ダイミダラー
おやすミカゲ
カットインは乳揉むシーンが入るんですねわかります<ダイミダラー
あと、スパロボは主人公を選択式に戻すべき
オヤスローネアイン。
オヤルダバオト
ダイミダラーで乳首券や下着は出ないにしても、乳揉みが入ったりするだけでCEROの審査がC以上になったりしないかなあw
ミストさんといえば、ガドライトってネットでのミストさんの悪い面参考にしてつくられたのかな
>>587 >>あと、スパロボは主人公を選択式に戻すべき
同意。 αみたくストーリー的に変化はなくてもけっこう楽しめたもんな!
俺的にはαはリョウト・スーパー系が至高。リョウトの性格とスーパー系でのストーリーが妙にマッチしていて燃えた!
能力的にもリョウトは主人公のなかで2番目くらいに高かったしw
それだけに2次以降、時間線でαでの主人公がクスハ固定になったのは残念無念。あげくOGではorz
>>590
その話題は50レスくらい前にもう出てる
主人公選択式にすると手間が増えるからやりたがらないんだろうな
せめて男主人公と女主人公の2択くらいはいれてほしいw
難易度はEasyでスパロボWやMX、Nomalでインパクト、Hardは廃人向けにオナシャス
HardはNTと聖戦士とイデオン使用禁止したF完レベルで
inferno:自重を止めたウィンキーがファミコン時代のノリで作ったレベル
very Hardは精神、改造、スキルパーツ使用禁止だな
nightmareはレベルアップしなくなる
HERO MUST DYEはレベルアップしなくなりPPによる能力値・地形適応・特殊技能習得も禁止
Unknown 主人公はカツ固定
またてめえかカツぅぅぅぅぅ!!
カツはスパロボだとそれなりに使える子じゃないんですか?(震え声)
ニルファだとある(覚醒前の)主人公より強いし!
おうBustFullFlatな流星をディスるのやめーや
揺れた、揺れたー……ほんのちょっとだけどね
ほう、ドラクエ無双(っぽいもの)が来たか
ゼル伝に続き嬉しいことではないか!
スパロボ無双……(ボソッ)
スパロボにアクションゲーを期待しちゃいかんさー……
>>607
つインフィニットバトル
これかACEの操作性で対戦ゲーじゃないアクション出してもらいたいわ
ACEは2と3やったなぁ。
割とドラグナーゲーだった。
ドラクエ無双……ヒュンケル?
ユンケル?(難聴)
自分的にはマクロスゲーでした。特に意味もなく変形やりまくってたわ
しかしシナリオは1が一番好きなんだよナー()
1のミッションバリエーション、2のボリューム、3の操作性
Rのブーストスピードと会話シーンが揃ってれば完璧なんだがな
>>614
それらを統合していいとこ取りした完全版がいつか……いつか(´・ω・`)
ACEの新作も出て欲しいけど、スクコマの新作も出して欲しいわ
合体攻撃がゴーダンナーしかなかったから新作出すんだったら合体攻撃を豊富にして欲しい
ACE、OP格好良いよなあ
しかしドラクエ無双って割と真面目にやりたいんだが
なんせ勇者を動かせる訳だからなぁ……なんというか強さの実感が凄いだろう
特にDQ1〜3までの勇者はガチ過ぎて引くレベルだしw
>>603
さすがに第4次S、それも4コマのネタだとわからないか……
PV見る限り、その世界の勇者パーティっぽいのは存在してる見たいですねこれ。
ただ少なくとも4の選ばれし者達数名とテリーは参戦確定っぽい。
出来れば全シリーズからゲスト出演して欲しい所ですな。
へぇー、4以降はキャラクターに個性が出てるからそれぞれ動かすのが面白そうね
個人的には初代ロトの勇者使いたいな、ライデインぶっぱ、剣の一振りで吹き飛ぶ魔物というのがやりたい
しかしゲストとしてまさかのダイ参戦、ってのは流石に難しいかしら
,. -―---、
_∠三三{_ \
/三 / \ i ヽ
/_ニ天弋弋ヽ、 \ |
,イ/ f^`´^i ト iヽ、 `}
〇 ./イ l i|_ |人_,_!__入 |_ ついに! ついに引き替え券の汚名を返上する時が来た!!
|| \,_代t:、, 'tや う ノV  ̄`>、
__ _ _ /∧ _ヘ. <__, /<ヾ! ヽヽ__ この外伝で暴れまくってあのあだ名を過去にしてやるっ!
r'7ーにt⊥j_」__ーヽ |―' ̄r' ̄`ヽ__,.<‐''弋ネ__〇, ハハ――_‐三>
|_」二ニニニf´/ニニノ |二 ̄入、_ー― ̄` /´/ /''弋′ || ̄ 俺の全盛期はモンスターズじゃないんだ!!
|==イヘ ∨/r'T ̄ __\___二--/ / ―ニヽ||
| _/\__| |く、 / o ト-/ / o | | / レ' | ! この剣でどんなモンスターだろうと蹴散らしてやるっ!!
 ̄\ //〇く \| レヘ/ヽ _ _ _| |/レi i| //
r'´/从 | く_/⌒ヽ , - ゙メ!| ノ |_/
``<⊥>''"´| / / l / ∧ / |
__/ /―――┴-∠' ̄ノ( |
/ / /\(⌒) ̄ ̄| | | l |
// io/\ \弋弋廾Oト、 ┬ー┬'
: ヽ ,,,.......,, ;, };,. 〈ζ /. \
i!: ゛ ≦===:≧"; i!ヾ、 ゛ ,/ \
.、 :i! v;;:;==/ ;: |! /ゞ==〈,''' \
、 ; ゙ 'i! `ー‐~ ;: i!/ / \ ,;:===;
、 ヾ ` . .;; {_} : | / \ ,... ,,":::::::::Y´
ヾ ;;ヾ. ..;ゞー==::;, :| : : ; . |,;:r<⌒¨^・、. \〃⌒ヾ }
.ヾ,..:::;三三~¨,.;;::ヾ三:ミ:, j,,、 :; ; トtー--=, ン^゚゜^ゞ:;.,ノ /
:ヾ.彡圭圭三゙、 ゛..=Y´';, ;; ,,;===;, ;i! j_,,.s・~´ { _广
ヾ:. ,,"圭圭圭圭圭ヾ 》:ヽ,,.i!:_,i 〃三三=ヾ }~ ゝ.ィ'"´
;:´圭三三圭圭圭圭≧='.'圭=i! '! {{三●三=}}\ | あの、私参戦の速報はまだですか?
:´::;:三圭.;:““ヾ三圭圭圭圭圭;;;///\}三三三;‖;;:::ヽ、 }
:::::;;三圭ヾ ヾ,,圭三,;;:::..圭;;;;/////ヾ”“““”シ//////ヽ /
ヾ;:三圭三゙、 ;;圭圭ヾ ゛:;;///////`ー≠´////;;:::::/},...;;;:::.. ,/
.''ヾ三圭= ゙ー'三圭圭ヾ.._ ;;/////////////////;;::;人__,.>" (テリー)すみませんマジンガ様は流石に無理>
;;: ゛=.:::::...,三圭圭圭圭≦//////////////////
:::,. ;圭ヾ ヾ三圭圭圭彡////////////////
':::::::三圭゙、 ;;三;;;;;圭彡' ∨///////////<
アニメのアベル・・・いや無理なのは判ってるけど。
これでダイの大冒険からキャラが出たら面白いかも
マジンガ様はガチで大ボスやれるから困る
マスドラをボコボコに出来るステージがあるよう今から祈っておこう。
>>623
アバンストラッシュを実際に使えるゲームあるなら一万でも買うわ
ダイ大面白かったなあ……仮面ライダードライブも三条氏が脚本やるって言うから楽しみだ
ポップ使えるとかなったら俺氏大歓喜ですわ
まぁ個人的にはスライムナイト使ってみたいけど、ワンチャンないかなぁ
ダイ大はやる夫スレでも結構人気だからやっぱり期待高いのね
まさかのライフコッドNOUMIN参戦
ダイ大アニメのリメイクずっと待ってます。最後までやる奴。
分割8クールとかやれば傑作が出来るって絶対。
そういえばJスターズの没モーションデータにダイが居たらしいね。
版権問題とか開発期間関係かな、今回参戦できなかったの。
次回作あれば参戦濃厚っぽいから嬉しいけど。
ライフコッド村人「俺が!俺たちが!NOUMINだ!」
無双じゃないけどWiiFitトレーナーとかも参戦できる時代だしへーきへーき
ダイ大は今の層に受けるかって言われたら微妙だからなぁ……
ダイ大に限らず今のアニメとか話のペースが異様に早いんだよな、昔と比べて
なんていうか常時駆け足状態だよな
某スレで仮面ライダーになれるオンゲネタを某氏がやったけど、
ドラクエキャラを演じられるオンゲも結構面白そうだな。
アレフ(初代勇者)やって「ゆうべはおたのしみでしたね」言われてみたいとか、
アルス(ロト紋)で超袋叩きミナデインするとか、ダイでアバストXとか
出来たら楽しいだろうなあww
ドラゴンボールとか気を溜めるだけで30分使う話あるんでしたっけ?
4クールなんて大手スポンサー付きくらいで1クール2クールが主流になっちまったからなあ
じっくりやれる期間が無い
数少ない1年続くドラマになってしまった仮面ライダー…ドラマ自体見たくなるものが少ないのも事実だけど
遊戯王「 ド ヤ ァ ァ ァ ァ 」
実際遊戯王はどんな超展開が来ようが「遊戯王だから」の一言で済ませられてしまう説得力がある
販促アニメのはずなのになんかこう、色々ぶっちぎってますよねアナタ(震え声
反則アニメ?(難聴)
最近のドラマなんて話題性優先で面白味無しの駄作ばっかりやろ(暴言)
これからの時代、漫画やライトノベルはどんどん先鋭化して行くって言うしなあ
その内完全に確立されたテンプレその物に限界が来て、一斉に現行作品が滅ぶ事になったら嫌だな
遊戯王最大の強みは基本3年という最低保証があるところ
ほぼ常に1年で切り替わるバトスピ、いつ終わるか分からないヴァンガ、深夜アニメの枠組みのWIXOSS等と違って
長い目で色々できるから作品ごとに積み重ねて昇華の流れが素晴らしい
そういえばアイカツってバンダイやサンライズの予想はるかに超えて儲かったそうで…。
アイカツってアイマスみたいなもんだっけ?(無知)
アイカツおじさんの話しか知らないや
串かつ?(ド近眼)
>>646
カードダスと連動してる部分も大きいけどな。
あと、主人公の中の人は大ベテランが嫉妬でムキになるくらいの才能の化け物らしい。
力入れたアイドル物はまず外れないからな
そのかわりアホなことやらかすと一気に落ちるが
「可能性を作っただけでも〜」とは……
たしかにアイマス、アイカツ、ラブライブは凄いな
というか基本的に受けたアニメって女性キャラにアイドル性持たせてるんだよな
ストパンとか典型的なそれだと思うし
ああ、あと最近だと艦これもそうだな
>>649
アイマス2の木星かー!
まあ、アニメのおかげで、ようやくなじんだ感がww
___ /ヽィチ
(´ /ニ`Yィ":´::: ̄::ヽ─-.._
___ノ:\ /::::,::::::;:::::::::::::}´::::::::::ヽ
,ィ≦==彡/У : ./:/{ / /ィ≦:::::::::゙.
/,イ:::://´ ヽ/:::::::// |!:::::::|| `廴 l
{ハ::( {_ ,イ:::::::::イ-─-:、::::::!L....__ ヾ::\|__ノ
ヽ ヾ:ノ  ̄ |lノ :::|::|,ィチうミヽ\| Xzx.,ヽト::、:::\__ノ⌒
_.-彡!::! :::|::|"乂ソ `代ぅハ. ト、::゙.::≧=='⌒)
rチ"フ´/ハノハ::|::ト、`" , 乂ソ ’ハ::、ハ::::::::ミ=、
\ Y/=|::ハ:::::人ヽ.__r─ 、 ーチ)}::゙.:/ヽ:::)ヽ:. \ ←力を入れたアイドルもの
|l !:| \:彡'⌒)ノ、 _ノ ィ|!ィミ:::Y:>"-、ノ ノ
ヽ__,`,.へ \::>.、 _..イ、ミ≧≦三ミヽへヽ\
/ ミY}y ̄X ∧`"´ イ 人二テ=リ‐リ´ )' ノ
/ ‐ァ|У_, ' K \.ィ{__∠-─r'ヽ___...-─ 、
_ _..ィチ’イ:/ノ/::≧|::У≦=-<_ | `二X´_ \ }
/ィ"´ /ィ:/ /|_ノ::ヽ::、::::::::::::,イzr‐!" ヽ\ ` ─‐"
. // ...イ' ,','__/ !:、::::\\,イzz/ l ゙.`ー-、
. -─ ─- .
/: /: : : : : /: : :ヽ
/: :/: : : : : :/: : : : : : ハ
__ノ: :/_: :彡: :ー=彡//|: : :,
/: :≦─: : : : : : : イ : / !l: : :. ←力を入れたアイドルもの
Ζ/: : :ー=ニ彡従テ/: /ィt刋: : :ミ、
∠ イ: 人: : : :| ノ ' ! 从:N ̄` ___
,,,,,,,,,,,,,从: ヽヘ: 八 〉 /八| ィ个-─‐ ¨¨´ ----、`二二つ
ィ///////∧: ル r‐‐ァ(##Y^/ヽ-、 .ィ1 >|i〈  ̄ ̄ヽ\
Z/////////∧| ヽ ー/ゝr しし'し'_刃 . ´ |iiK__マヽ_、___ \__jー'
. V//── 、/∧ヽ_ `Tく////\ヽ;;;;;;;;;> ¨¨> ´ ヽiii<__></ と二ノ
. / -‐ ー┴-三三L__ヽ//> ´/.........../ . ´  ̄
/ ´ ´ /............/ . ´
. ′ |.............| ィ´
.| ヽ..........ゝ≦ハ
.l イT 7;;| liii|、___、
lー- 、
| ', ヽ
, | ',_ -‐-、\
/  ̄ ヽ
′ 肉 ' j
|ィ⌒t_ tノ⌒ヽ レハ
|弋__゚j 弋_゚_ノ |' } ←力を入れたアイドルもの
弋__ィ-- 、 / | '
∧( ー一' .} /ノ |/
_ -‐<ヌ¨ハヽ、 _ ノ'/ ハ>:...
> ´ ̄ /:.:.:/ j`'<___::イ/ /:.:;ィ'⌒ヽ、
/ ´/:.:.:/ `込 j∠イ_/:.:∠.ハ__ ヽ
{ { ヽ〃 /:.:.:/ V´  ̄ /:.:〃 /´ `ー--ト、
/´㍉ Y ↓ィ:.:.:.:.{ ./<¨ /:.:.:/ / ハ ヽ
,イ ノ イ |:.:.:.:..:.:l Y ノ:.:.:.:{ {
j 〃 ` ̄`¨> |:.:.:.:.:.:弋{_____∠:.:.:.:.:斗く ( l l
/ { ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 〃ヾ 代 / /
{ ゝー辷─-- _  ̄¨¨㍉ー-{ イ´`ヽ、 ∠ ._ イ
なるほど、確かにハズレなしだ。
AKB0048みたいに、拒絶反応のせいで、色眼鏡三重掛けされて評価がアレアレなのも…。
うたプリはベタベタすぎて逆にすべった気が…というか深夜アニメだし、
メディアミックスがうまくケミストリー起こすのは、ある意味運だしなあww
キャラクターそれぞれに個性が合って、どの子を主人公にしてもそれなりの話が出来る
ってのが大きいんだよなあ、そうすると話やイベントもも作り易いし、なにより固定ファンがそれぞれに付く
うたプリはあれ空耳がやたら流行ったのは笑った
少し前にWake up Girlsというアニメがあってじゃな……>アイドルアニメ
ああ、うん。
貴方今、主人公なのに観戦状態で、完璧超人始祖相手に悪魔将軍様と其の配下の六騎士が大活躍
されてますけどね。
サンシャインは兎も角、ジャンクマンさんが勝つとは思わへんかったわ・・・。
ザニンジャは勝ってくれるといいなあ・・・。
ぶっちゃけうたプリは見たこと無いけどOPでサティスファクションした。
あれは凄いわ、主に空耳と中毒性的な意味で。
>>648
調べたけど若いんだな……まだ15歳か
>>657
…アレはガチアイドルアニメ氾濫時代に半分くらいしか見てない人間から見ても、
上っ面撫でただけ感がひどいと思うんだけどなあ…。
まず金集めやがれ!と思ったことしきり。
_,. -‐━‐- .,_
. . : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : \: : : : : : :.
. : :/ : : /| : : : : : : : : : :\: : : : : :.
. /: :/: : :/:| : : : : : : :|: : : : : : : : : ∧
. .′.: : .:/: :∧: : : : : : : |: : : : |: : : V: : i
: : : : : :二/__∨: :\___」\/| : : : |: : :|
| :/|: : ーlx=ミ\: :〈\x=ミ: :. : : :.ハ: : |
{ |: : :.〃んハ \∨'んハヾ|: : /| }: , 何でこのスレでアイドルの話題になったのに
. 人|:. : :{| _)rj| _)rj| |: /: |/: :
‘,:.\:.人.とつ :.:.:.:.:.: ⊂つ 人j: .:|: / 誰も私について触れてくれないんですか!
′: |:\\ _,. ー=彡イ:|.:∧'
∨|: : |>....,_ ⌒` _,. <.::| | |: | 苗木君説明してくださいっ!
}:V∧:_;/厂 {\_.:/ ': |:|
}: :V∧\ { ア /:/. 人」 ウルウル
}: : :Vハ \)⌒/ イ / /|: i:{
}: : : :Vヘ、 Vr{/ ノ ' / :|: | {
} : : : 「\厂{⌒[ ̄/ イ j{:|:{
}: : : :.j, |_/|ー'⌒\_ノ j{: :| : {
-─-
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
/ : /二二¨ ̄ ̄
`/.:.:/´:.:.:.:/⌒
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ \
.:.:.:.:.:.:.:. :. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:. / :| .:.:.:./ :.:.:.:.:.:,
:.:.:./ :/| :.: /.:.:/.:|\|
:.:/ :/ `'|:.:./|: / :/
//{{ ノイ/|∧/ 何でだろうね。
: |: :丶.,_ }
: |: /.:/ ,:′
/|/∨_ / (涙目舞園さん可愛い)
 ̄\{ `¨¨´
::::::: : \
ニニニ=‐-
二二二/⌒\
二二/ニニニ二
すまない
俺「舞園さやか」って名前だと真っ先に魔人學園の方を思い出す人種なんだ……
アイドルアニメの話だし…。
正直、1話目退場キャラの中じゃ残姉ちゃんやアポアポさんに比べると印象薄くて…
刹那でわすれちゃった(舞園さんが生き残って苗木君を手玉にしてる系の二次創作大好きです
寺門通「アイドルと聞いて」
,,  ̄` 、
. ' ヽ
rへ_ ' i ,
{二ニ入、 ,j i i .i| ‘. ,
{二二ニハⅥ / _」L」L」 ̄斗ォi l .l
Ⅴ二二 } 厶イ_.斗ォ ^辷! l l) ,'ィ⌒!
∨ニニl {Ⅵ}}ヘ` `” 、 ,l l__{-=≦zz 理由は簡単よ、舞園さん。
/∧二ニl l二Ⅵ l x┐ - .イ,l l_マ`ミx
// iVニハⅥ二} }二ト ._ イムl l二ア このスレの「アイドル」はあなたじゃないのよ。
. l l l l VニハV二l l二l ̄アW'、 {7ムア乂)、
. l/ l l {二ハ`<ンノ二{ {]L!{! } !7二i 乂) アイドル
l l `くニ≧-く二入ノ、V>-l l≦二レ┐乂) ここの弄られ役は、苗木君よ。
l l l V二二`く二ム [__] .} }ニ兆/_八 乂)
l l l. Ⅵ二二ニ寸ム! V l二7.二二>、 乂)、
l. ! .l lV二二二.寸ム //lニ7爪二二ニ>、 乂)、
l ! l l.Ⅴ二二二OV.//l l.7ニリ `'く二二.>、 乂)、
l l L//」二二二二7l l .l ⅥOjl l 寸二二ハ 乂)
l .! ///二二二O7 .l l l }ニⅥ l ノ二二二〉 「ヘ
l l ///二二二ニ7 .l l l lニoV>"二二二7 .} ‘.
.l l.///二二二Oニ{ .l l l l二ニV二二二ア ノ ノ
l/// `'<二-<ニ{ .l l l l二ニ」二二ニア  ̄´
// / /rへ__` `! l `丁≦ミ二7、\
__
/..:.:.:.:.: `',
´ ̄ ̄\.:.:.:} ____
. _. -‐…….:.:´:.:.:.:<⌒
⌒ア゛ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、 て
/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \: \\ そ
//.:.:.:.:. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、.:.:, (
. .′:.:.:.:.′ .:.:.:.:/.:.:.:.: ',\}.:.:|
| .:.:.: /|.:.:.:/:∧:.:.:.:.: |_ .:.:.Ν
|/|: //|/)///\ .: |}}:.:.:|
. |/「 ̄ ̄ ̄ ̄ u \|ノ\|
丶. ( ̄ ) /}厶_
/≧=┐ |::}::::::..\
/{::::::::{ノ 7.:::::::::: ∧
{::::::::::..\,__/..::::__ノ
. / `77TTTTTT7∧'///,ハ
l'/,厶_,」::| Ll |::L,,__∧'///,|
l'/<´ ̄|::|/||/|::| ̄`>l////|
l'/∧//|::|/||/|::|//∧|////|
苗木君がアイドルマスターに参戦か(遠い目)
あなたもうちょっとちゃんとしたフラグ立ててから退場してくださいよぉ〜!
そんなんだから霧切さんに苗木君をとらr(この先は黒く汚されている
むしろ苗木くんはプロデューサーになればいいんじゃね?
CGプロでもイケるでしょう(投げやり)
>>666
おいアンタ、ふざけた事言ってんじゃ……
たてちゃったら苗木君の足を引っ張ると思ったんだよ(ヒッシノフォロー
クソッ、
ふとライブライブのOPをぐぐったら、ラブガイム!という悶絶ネタがwww
ライブ・ア・ライブ?(難聴)
多数の世界の仮面ライダーがそれぞれの世界から集い、憎しみに支配された男から世界を救う……
これもう普通に偶にやる全員集合ライダー物の映画やないか
そうだね。このスレのアイドルは苗木君だもんね…(性的な意味で)
さぁ〜!(ヴォ-)夢をー!(ヴォ-)
>>673
あれかww
気付かないうちに…って気づくわぁ!w
>>673
踊りながらリボルケイン振り回すRXに吹いたなぁw
>>673
ケンジャキがライバーだってのをあの動画で知ったわww
(なお押しメンは真姫ちゃんの模様)
苗木Pのレッスン(意味深)
ベッドの上のダンスレッスンですねわかります
なんのステータスが上がるんですかねぇ(ゲス顔)
>>648
朴?美さん戦慄させて内海賢二さんに意識させるとかどんだけの才能やねん…
苗木Pのアイマスか……ヒロインの一人は舞園さんで確定かな?
でも他のアイドルもプロデュースしてこそアイマスだよね(偏見)
霧切「仕事が欲しければ…苗木君、ここまで言えば分かるわね?」
枕営業(P)待ったなし
>>685
霧切さんもアイドルにしよう(提案)
Pが枕営業するアイドルゲー……だと……?
つまりアイドルがPに枕営業させないように攻略するゲームなのか!(
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスミナデイン
正直ミナデインが強かったドラクエを見たことがない。
おやすミナデイン?
省エネ用に最強魔法を使わないのはRPGの日常です
オヤスミノーン。
苗木くん歌上手いし、アイドル兼プロデューサーになれば枕営業しても何もおかしくないと思うよ(適当)
おやスラッシュストライク(ヒーヒーヒー
ミナデインが弱い理由は全員が動けなくなるからだよなー絶対に
それに、一人ひとりが強い攻撃ぶちかました方がミナデインよりも火力出るし…(遠い目
苗木「ミナデイン!(全精力開放、敵【女】グループを気絶種付けするまで注ぎ込む)」
>>693
パーティーは苗木君、やる夫、一夏、誠ですねわかります
誠「俺は(相手が男でも)ええんやで(ニッコリ」
女性版だと男グループ対象に逆レイプか….(ただし媚薬院さんは返り討ち)
>>696
リリカル三人娘+安心淫さんやね(ニッコリ
ふと、強さ考察を見終わった後にこんなものを見つけた。
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/glintbooster/imgs/a/5/a5c10eb6.gif
……かわいそうに。
噂のアレかw
やっぱRXはパネェなw
他のライダーがダメージ喰らってる横で、一人粛々と普段の流れを実行するRXさんパネェっす
むしろガラガランダは幹部怪人だから当然強い訳で、そいつの攻撃でダメージ喰らう事自体は不自然でもなんでもない事がミソだな
地味に、やられながらもRXと同じタイミングで切りかかってるカブトもすごいよねww
これこそ天道補正ってヤツか
このメンツ相手にまがりなりにも戦いになってたガラガランダを寧ろ褒めてやるべきだろw
ttp://i.imgur.com/ske1AMs.jpg
>>704
ミッチwwww
>>704
とうとう舞さんにフラれて闇堕ちしたか…
今のミッチは一番軽視してた自分の命以外全部失って廃人状態やから(震え声
この後ろで幻影ニーサンが「お前にそんな資格があるのか光実」とか言ってるんだろ?
>>704
光実ェ!!(火縄大橙DJ銃ジャキィ
ミッチはやる夫スレでキャスティングするならどのAAだろう?
ニーサンは十神くんとか合いそうだけど
>>710
ロロ(ギアス)とかじゃね?
できる夫とか?
天野雪輝?
ミッチならぬユッキか……
貴虎ニーサン=イタチェって言ってるひとがいて納得した自分
ミッチ サスケか
それだとコータさんがナルトになる気しかしないぞw
サスケ「ナルトさん!」
違和感あり過ぎぃ!
>>718
ワロタw
>>657
WUGはなぁ
見た目が似たような顔ばかりなのがダメだと思う
中身で勝負ということなんだろうけど、誰が誰だかわかりづらいよ
White blUe Green?バントか。
WUGと見て一瞬mtgしか思いつかなかったわ
最近ホント即興熱が上がらない。
今は何でも良いから書き溜めてろってことなのだろうか。
>>698
むしろガラガランダさんはよくまぁその4人を同時に相手にしようと思ったものである。
やけっぱちだったんだろうか。
>>724
人材不足なんだろう…w
悪には悪の意地があるってことですな
地獄大使はあれで、ショッカーへの忠誠心は誰よりも強かったでしょうし
具体的に言うと
・ショッカーの負けが込んできて、ついにゲルショッカーに取って代わられることになる
・当然地獄大使の地位も危うくなる、そこで彼はなんと本郷達の側に裏切ったのだ
・というのは当然ライダー達を陥れる為の演技であり、最終的にはダブルライダー相手に直接対決を挑み、敗北
・自分が切り捨てられる事を知った上で一度は恥を呑み、しかし最後までショッカーの為に尽くした男、地獄大使
というよりショッカーの幹部は基本的に傑物揃いなんですよねぇ
レジェンドライダーアームズの皮肉っぷりが凄いよな
鎧武ウィザード…周りがどんどん絶望的になっていく
バロンオーズ…人との絆よりも力を求めて人外にまでなる欲望
龍玄W…罪を重ね続け、気づいた時には全てを失った
斬月フォーゼ…友達に部下に弟に裏切られた、一人で全てを背負い込む
なにこのライダーの反転存在みたいなのw
鎧武はなんやかんやで最終回が楽しみだなあ
しかし仮面ライダーは反転させると途端に世界の敵レベルになるからおっとろしい
そもそも世界の敵にするために改造したのに反転されてショッカー涙目な存在になったわけやし
どうしてもっと早くカウンセリングしなかったんだ!!
/|/|
ト-´W`-イ 皆さん心が痛んでいるようで……。
≧(゚ω゚ )≦
/ `ヽ. かっとビング増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
先生、ミッチが悪い方向にカットビングしたらどうすればいいですか?!
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスミッチェ!
でも正直ミッチよりバナナさんの方がカウンセリング難しそうな気がする。
>>732
カットビングをして悪い方向にはいかない、いいね?
あれはカットビングというより崖下ダイビングのような…>ミッチ
オヤスミッチ(壁ドン)
と言うか、男女で壁ドンの意味が違う事を初めて知ったw
お休みなさいませ
それとたっちゃんを作ったので宜しければどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408793517/456
オヤスミツザネェ!
戒斗さんは基本的に主張の変わらない男だからなぁ。
ただレデュエに受けた傷で寿命が減らなきゃ人を捨てる事もなかった気がする。
アレのせいでいろんな意味で余裕がなくなったイメージ。
即興なら安価でキャラを決めて数十レス程度の小話を作るというのを思い浮かんだ
>>727
毛利……恐ろしい子!
じゃあガンバライドでのレジェンドライダーアームズは一体どうなるんだ…!?
>>739
デュークウィザード:周りの人たちを絶望させる
シグルドキバ:運命を解き放てなかった
マリカフォーゼ:貴虎を裏切り、プロフェッサーに裏切られる
ゲネシス組しかわからんかった…
鎧武龍騎…戦いを止めたいのに止まらない。元ネタ
斬月カブト…ネタキャラ的な意味でゴーイングマイウェイ
黒影(0w0)…人外繋がり?主人公なら生き残れた
グリドンW…序盤の立ち回りの「罪」
しか思い浮かばなかった。
某スレによると
斬月・真アギト…他の人の名前を名乗る
龍玄ファイズ…草加ファイズでおなじみの成り済まし&心が化け物と化した人間
バロン電王…見かけの強さばかりを求めている
ブラーボ響鬼…鍛えてますから
という書き込みになるほど!と思ってしまった
草加ロックシードを龍玄に装着させようw
>>743
クラックから草加スマイルしたアームズが出てくるのかwww
真アギトって「津上翔一」の事?
>>745
「斬月・真」が「アギト」ロックシードじゃないの?
津上翔一の名前で生きることになった沢木哲也と、
貴虎を騙ってコウタたちの前に出てきたミッチってことで
というわけで今日は偽書テン投下しますです
(よし、誰も居ない今なら即興の練習が出来るな)
M0)<・・・
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 仮面ライダーの戦闘力を考察しよう。2 ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
下準備編
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 再開フラグじゃないから(迫真)
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
U^)<…
-`)<…
/i
_ / /
,.. /__ ',__ / .イ
.イ/// V> ´ /
_r -x///// ´ .イ{ ィ
V> ニ二 __ r≦彡{< /
マ {{: : `< ∨>: : } } /__
Ⅵ.マ、: : : :.}_{: : : : ノリ { =- .. あれ、再開するんですかライダー考察?
ト、Vム: : : : : : :ィ//イ  ̄ t .. <
_ /__ヘ/くv~=~v メ___', ', \ < 俺まだ戦力整ってないっすよ、後輩(ドライブ)の放送まだだし。
__j_j ̄7 ヽ== }\\ i_/イ===>..____ }} .> ,
.ィ__ c| |_乂_ノ \_` 二 ´_ニ }}__}}> .. `'' く \ ヽ
c_~ { /リ/ <__ ヽ /////////≧ rf////ハ > . マ _ヽ ハ
r/c c `ヽ//////<. ', マ',> c´ c c マハ c c cマア>.. マ  ̄ .ヽ..ム
c' c /////////_マ| i |:', c c cマハ c c }ア >.}} ', } /}
/z== --≦j_j////////.ヽ}.| | }> __ ..z≦元≧zzイア, o > .. }//<ア、
T ', ヽゝン//////////}ノ | | マ、 c c }}} c c }//,c c .イ X /..イ}>しひ、
\
\ /
\ /
\ /
. .-―ヘー-.. /′
..:.´ \ `:./,′
/ '~ ̄`ヽハ_} //:.:ヽ
,:' / }i| ;'´ ̄`ヽ
/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ| |.:.:.:.:.:.:.:.::.'.
/ .{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .| O..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,' `:...:.:__.:.:.イ .j| .|ヽ.:.:.:.:.:.:.,'i
〈{ ノノ ..| `ー ' .| いや、再開する訳じゃあないんだ。
Yヽ> />‐=ニ≦二二ニ=ミメ、 j
| / > < `ヽ__,ノ `ヽV ただ問題点を整理しようと思ってな。
\// \___, --、___, --、__、ノ∨
ゝヘ. i //
__,x个ト i: ./ 本日のメンバーは俺、ストロンガー、スーパー1、カブト、お前だ。
/ , -‐v'⌒トx >x. ,イ
/.:/ /⌒マノ\` ー-= ニ=-一 /
ー/.:/ ,' ∧::::::::\ /ヽ、
. // / / ,'i V.::::::::::`ー‐-一'".::::::::::`ー-x、
/ / / / i ト、:::::::::i:::i:::i:::::::::., '"  ̄ ̄`丶、
/ / / { i | \::::::i:::i:::i::::/ \
(<::V::>)
r ´ ! __
> レ、 ヽ \
/ `ヽ、__∧ハi} ゝ
//二二ニヽ Y _ \ _
レ ´ヽ_ r  ̄ `ヽ || ,'、 ヽ i} i ヽ__
/ ,': : : : : : : :ヘ ||/ ヽ ` ,‐、⊂二ヽ
,' i: : : : : : : : : :V i: : : :i i i | `⊂二ヽ、
{i |: : : : : : : : : : i} lリ : : :i | y´ `ヽi
i ヽ: : : : : : : : : /l l、: : :| ヽ ヽ ノ |
ヘ ー ´==´ Vニヽ,' \ 二二 ソ
V 二二/`ヽ ` 一´ >/ i == ||
,一、i`ヽ `ヽ ヽ 〃、 | リ 問題点の整理?
i \ \ i i __ /ゝ ハ =、 | |
___ r ´ ⌒ vi| ____ヘ二二 /_ /`ヽ \_r― 、 | ト、
r´ / / `二ニニ、 / ´ Y i}, | | |
| ii i ( _____ X l /、_____ ,| | |
| 〃 `ヽ_ ____ `ヽ |_/lニニニl ゝ――一;;
>=ヽ ハ`ヽ_ ) i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
/
/
丶 /
\ _____ / __
\ / 〉ニ / / `ヽ
\ />=<ll / 丶
\/ /`ヽ_/ l / ',
/ V V ,、 ',
l__,' o ,ィ  ̄ ̄:} l
レ:ヽ /::::::::l‐、 | いずれは再考察しよう、って考えてはいるけど、
l::: ', l::::::::リ:::::ヽ |
ヽ:::〉 l::::::/ヽヽ:::l / その考察対象を今の内に絞っておこうってことですね。
Yニ \/ニニニ−::::::l l:::l ,'
ヽ `l´ / l ヽ::::l l:/l__ 大雑把に「再考察」じゃあまた主役ライダー全員やるかもしれないし。
', ̄', ̄ /| レ/ 〉 `ヽ
ヽ‐',  ̄ /レ´  ̄ ̄ヽ \
__>┴−´ ./ヽ − \
/:::::} /\:::::: ̄ ̄ `ヽ__
__/‐‐ 、::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::ー−:::::::::::::::::::\
/ ヽ::l `ヽ::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::\
,' V \:::/ > 、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::
l / / `ヽ::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::
| / ',::::::::::::::::::::::::::l l::::::::
', / ',:::::::::::::::::::::::::l l:::::::
ヽ / l:::::::::::::::::::::::::l l:::::::
劇場版ライダーVS再考察組?
\”'' __ ___
` 、\\ヽ,*''´__}} /
, 厶 ̄\ \} `” , '´
, V/j .ヽ ∧ ./
, ′ }/′ } .}/
/ ,x≦7,′ i ∧
, /'´ ̄ \ //.}
i / V //´|
i、 { } / ,
V\ 込、 } ,{ / 今度はサブライダーじゃないのか?
}/////\__j /∧/
//////∧ ̄二 i iニ7
/ ̄”''*x、///\Vニ.} }7′
/ ̄”''*x、 ` <//ヘ_]_{j
,斗*''”” i `∨,{― v― 、
/ ̄ ̄ヽ\ \!r――― V∧ \ }
/ / ̄ ヽ V∧ }! `゙*x,」ミx、\
, .〈二二 } } ∧___ j{ { { ”''*ヘ
! .〕ニニ〔 } ー―――}! i i |
! {ニニニ.} ,} ハ .| | !
∨  ̄ ̄ /} /  ̄ }} .∧ | | !
', /
', /
〉く }三{`>く
∠_/ ̄∨__〉、
!:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : : それは100%エタる。
∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
_, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
, -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
/,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
//::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
//::..::..\ ‖ /::..:
//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
//::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
//::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
/ |
| |
| |
| |
| | /ノ
/! x=A㍉ /
|! i| _≦ニニ _彡_
|! i ∧ | |` v ´リ/
|! i| 》乂>==く《 ですよね〜。
|!_i|_ _ , 不}≫=≪>!  ̄\
(「 ' f厂八 / /。_||。_//フ ||7 ̄\i
ト, >L{ i} | {。 /Y´i「 ̄`7/ ||{ }
’ }__ ((>r‐、_〕 ___ >゙ │ !! /´ / 込≧ェェァ
_/ _// ̄ ̄ > {廴 }i}____/∧_!!__{iニ=‐ /  ̄ ̄
fiニニ(/ 甘> γ{{ ̄ 冂!_)__)__)_)_/
. 厂 | ト、 > | 癶=企┴= 冖  ̄[]i「ト、
サブ入れたら今の数倍の数で絶対に折れるw
dsynー
そもそも何年かかるんだよwwww
、 , 一、 , = ハ_
ヽ`ヽ / ,' / i{ _ __ _ i} \
i `ヽ V 丿 ( /,--、 \ヽ=,' / ,--=ゝ
| \`ヽ == ヽ >_\ ` ´ /::::ヽヽ
ヽ ニニ _ ヘ ,'/::::::::`ヽYr:::::::::::::::i iヽ、___ __
\__ _ / > | i:::::::::::::: } {::::::::::::::::リ i====`ヽ
r ´ \ >|::::::::::::::::i i:::::::::::::::/ ヽ |:::::::::::::::::::丿 ` 、
r ´,' `ヽ v = ´Y ` = vi リ ̄ ̄ ̄ ̄` ー―y´ `ヽ 考察対象を絞る、ねえ。
/、,/ \ヽ`ヽ // , ' / ヘr=ソ
>=`ヽ \`ー一´/,、 / ` ̄ 例えば?
{i \ r=== //i
`ヽt == > ( ⊂ニニ´ /
i:::::::::::::\ `== ノイ
|::::::::::::::::∧__´  ̄ ̄<__ _____ ___
|::::::::::::::::|| |二二)ハ イi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
ヘ::::::::::::::|| | r 〃イゝiリ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
/i
_ / /
,.. /__ ',__ / .イ
.イ/// V> ´ /
_r -x///// ´ .イ{ ィ
V> ニ二 __ r≦彡{< /
マ {{: : `< ∨>: : } } /__ まずは戦力整った後の俺でしょう、俺まだ仮定ですし。
Ⅵ.マ、: : : :.}_{: : : : ノリ { =- ..
ト、Vム: : : : : : :ィ//イ  ̄ t .. < 他は……そうですね、初回でやったクウガとか?
_ /__ヘ/くv~=~v メ___', ', \ <
__j_j ̄7 ヽ== }\\ i_/イ===>..____ }} .> , あの後いろんな情報出てきましたし、それを踏まえた上で
.ィ__ c| |_乂_ノ \_` 二 ´_ニ }}__}}> .. `'' く \ ヽ
c_~ { /リ/ <__ ヽ /////////≧ rf////ハ > . マ _ヽ ハ もう一度クウガの戦力を調査する必要があるかと。
r/c c `ヽ//////<. ', マ',> c´ c c マハ c c cマア>.. マ  ̄ .ヽ..ム
c' c /////////_マ| i |:', c c cマハ c c }ア >.}} ', } /}
/z== --≦j_j////////.ヽ}.| | }> __ ..z≦元≧zzイア, o > .. }//<ア、
T ', ヽゝン//////////}ノ | | マ、 c c }}} c c }//,c c .イ X /..イ}>しひ、
≧=<zz彡f////////,j__ .ィ、 マ`ヾ °|| ハ/ムー ´ {_ i///、ニニ>
,ィ'´( )`:、
,ィ'´`` ``'''"´ ヽ
i,ィ'´`,‐-、 Y ,ィ'´``ヽ)
,:',':: :: :: :i i:: :`:、
,ー-、i.i:: :: :: :: i i:: :: :i あー、確かに色々新情報出てたもんなぁ、アルティメット。
/ゝ‐‐´',ヽ,ィ'´ ̄~``/~``''=-、_
/ヽ、_,.,ィ'´‐ゝ、____,.'´: : : : ,': : : ) それを言ったらスーパー1もそうなんだが。
/ ,':: ヽ_,,.、,_,,.、、:: :: :: ::,':: ::ノヽ、
く、 ,':: :: :/ ィ'´‐-..、:: :,'::/;;;;;;ヽ、
,';;;;`ヽ'"`:、:: :ゝ-==l ノ::,ィ'´;;;;;;;;;イ;;;;;;\
,';;;i i;;;;/;;_,.-\.|/ゝ、__,ィ',ィ'´ };;;;;i`ヽ、,ィ'´`ヽ、
\
\ .マ,
_ .... _ \マ,
> ´ ≧z,ヽゝ}
./ .γ´ ヽ-Y,
/ {.:.:.:.:.:.:.:.:} i!ヽ
/ ゝ.:.:.:.:.:ノi oi.:.:}
{ >> >≦ニi i!.:ノ スーパー1は時間逆行を自力で克服して、
i! ,z=----t--z゙!
ヽ /ヽ、,、 ,`-´/ 体内機械の強制催眠を修業で打ち破ってるからな。
ヽi____/ i `´ヽ,/
/`ヽ≧、 ヽ、 // 場合によってはストロンガーの上に立つかもしれん。
_____ゝ.:.:.:.:.`ヽ≧zz`__/ィ_
>≦三三三三三≧z.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:ソ.:.ヽ_ 流石にディケイド(昭和&平成)は厳しいかもしれんがな。
/三三彡´  ̄ ̄`゙ミ三三三ゝ-´.:.:.:ヽ
三三/ ヽY´  ̄`ヽ.:.:.:.:ヽ
三三{ !i ヽ.:.:.:.:ヽ
三三i! :!i ヽ.:.:.:..:ik
/
/ __rェ__
〃 / ̄ }__o ̄o`ヽ
| ! 彳 }}o ̄o ̄\
|」_ / | i 鄱o ̄o ̄o%
{_if' : : :リ i 鄱 ̄o ̄o ̄} >体内機械の強制催眠を修業で打ち破ってる
Ⅵ : / }_八o ̄o ̄o八
圦/ー──込. ̄o ̄o ̄\____ すみませんここのところちょっと日本語で訳してください(白目)
\^) / / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄\
辷 _ イ X._ i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ 〃| //| |廴o___o____o__\
| ̄\{{,,ムイ(_く廴! ! 〃
|o__γ 、/\/Ⅶ从 {! o o o }
| ̄ {_}{___|||圦Ⅵ────── ハ
|o__{o__}{o__o__||| \\_o_o___o イ
|___} i}{o_o_o_//|/ ≫─‐‐ 爿
\o_V/ ̄ ̄ ̄___! / 八
| V∧o__o___|_ ノ / 〉 ≫s。,,X
| V∧_o_≫< __/ / xく \
__ ノ二ニ=‐ -\_\¬㍉′___ ≫-‐く \、 \
まるでわけがわからんぞ
_
, < /
, < /
"ー、 ./r-、
∨ ヽ ヘ__
∨ >─ 、 ヽ
ハ / 丶 ∧
l Ⅵ }__ム} 戦力の再調査なら、俺のライダーキックもそうだな。
', Ⅵ__,, -く::::r、ハl
ゝィマ、 /ヽゝl::ll 軒並み原子耐性を備えている昭和ライダーだが、
ヽ } }-、/::::::/`ヽll
ゝマ≦>' ,r=ニヽ、 r=ニ=r-、 設定上俺のライダーキックならば打ち破れる可能性はあるらしい。
r 、 / ヘ|─、_ノ |:ム
, イ ̄// .l__ }::::l
, ィ/ ,-─、ニ二 ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::::ヽ マ:::l だがそれより再考察すべきは
/ / , ‐<_/  ̄ヽr─‐、::::::::::\\ ゝ!
ハイ/ / / |ニ| l |::| ヽ::::::::::∧ ヽl 「クロックアップを含めたライダーの時間耐性」だろう。
| /ヽ/ |ニ| l .|::| ∨:::::::∧ ム
l//::::::ヽ |ニ,r=、ニ二二ヽ\ l∨:::::::∧ ム ここの定義が比較的曖昧になってたはずだ。
//::::::::::∧,r=rイ /{ {::::──-、ヽ::::> 、!.∨:::::::弋_|
//, -─ァィ{ {:://::::l l::─--、ノ:::::::::::::::::l ∨::::::::::::::{
fて __∧:::ヽ ヽ-'::::::ヽ-' ̄ヽノ::::::::::::::::::::l }:::::::::::/`ヽ
ヽ/::ヽヽヽヽ::>イ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .l:::::::::ム l
| }:::::::::::::ヽ/ |,r-==ヽ_f{r─ 、 ==f`ヽ l:::::::::::ム l
\:::::::>" .r´f|`ヽ } r、{ / | | | .| l::::::::::::::l .l
r'´ 7 , ィ===‐ 、 ';`ヽ、
{ ー.; //////////∧}`¨ }
r'´ 、 ー'´∨/////ノ)`ー' ,r' `ヽ
{ r‐‐ 、`ヽ、 `ー‐彡' , r'´ , ‐‐ 、_}
\ ̄ `ヽ、 , ‐`‐==ミ、{ヽ、`ヽ、.O ,r'´,ィ_イi! オーズの時間停止もそうだな。
\ ` ー‐'´ , ‐‐‐{ ;': :`ヽ Yr' /: : : {/i
‐-、 \___r‐‐‐-、 / くi: : : : :'; iii /: : : : : }/}_ 俺たち昭和ライダーは「時空断裂システムに突っ込んで生き残った」実績がある。
、 `ヽ ヽ、/{ ヘ: : : : :';ii i: : : : : :ノ/ `ヽ、
ヽ_ `ヽ、__, ‐‐‐‐‐、 ∧ / ヽ: : :_ィi i、 _ ィr'´ }‐‐、 これによる時間・空間への耐性がクロックアップと向き合うときどうなるか、
`ヽ ⌒¨`く___∨r'´ ̄` ヽヘヽ t=テ フ// ノ ヽ
\ ヽ、_____________ ヽ、} {/´ / .ト、 改めて考える必要があるだろう。
`ヽ'´ r'´//77>テ‐‐‐‐‐'´,二_´¨`´ r'´ / ヽ、
r、x'´r'´/////// { //r'´`ヽヽィ'フ / ,r‐'´ }
,ィ‐、 ,ィ'´ ヽ/////>‐'´i ∨/ヽ___∨'´ / /´ ノ
r‐'´ ヘ く ∨/´ '; ,,、 `ー</7ベ /__, ‐‐‐‐'゚´ヽヘ、
\ /
\ , -- 、 /
\ / } ―‐{ \/
/\ i}―‐ { /‘,
\}―‐ {/ i
i .ト、___ノ 乂_/} |
| .!: : \ ゚ /: : j、}
VV: : : } i{: : :/V クロックアップした相手を倒せることと、
r‐r ┬┬‐ 廴}‐r┬i /
| | |Ⅵ、乂_ノ./ /{ そもそもクロックアップに対抗出来る事は違いますしね。
__」__i__」 \ ー__/^}}
/圧ニ「 ____ト、/⌒i ̄ __ノー――‐=ミ 、 俺はクロックアップされたところで赤心少林拳がありますけど、
//ニニニ.! _つ , Y´ /ニニ>}
{ \_/八 / }{. /ニニ/ i! それは決してクロックアップに対抗した訳じゃないですし。
八 { / \ _/ .}{ _ .ィニニニニ/ ,
\ 、  ̄/} _ -=  ̄ .{‐  ̄ }
 ̄\_/}}ハ ̄ { __/
_ -‐  ̄〃}}ハ __}-‐=7  ̄
/__} {{||||||i∧-‐=キT}}}}}乂ニ,′
 ̄ ̄ } /{{||||||小Ⅷ}}||||||||||||ハ=,′
ー'}ニニ} }}}}Ⅷ}}||||||||||ニニ,
/ニニ} }|^Y}}||||||||||\={
「 ̄ ̄} ̄ ̄ / ̄ \/}/∧ ̄\、
マ, //
マ, __,イ/-- 、
ィ_ヽi i_/, -- 、<
/´ ヽ.i !{ ヽ ヽ
i{.:.:.:.:.i i゚ iム.:.:.:.:.:.:} マ
iゝ._ノi!i i (ゝ--´ } >クロックアップされたところで赤心少林拳があります
i!ノ≦´i__i__`≧== <ソ
ゝ/`ー‐‐´ ,、 /iヽ/ ホントこのフレーズの説得力凄いね君。
ヽ´``Y´` ゙/ /´
゙/ヽ_i____ィi.´.:.ヽ_____
/ミ、.:.:.:.:.:.:.:ゝ.:.:.:ヽ三三≧x、
/´ ̄`ヽ彡´ ̄}.:.:.:.:.:.:ヽ三三三ヽ
/ i{ i.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ三三三ヽ
{ i! i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}三三三i!
そういえばゲネシスドライバーの出力・危険度は戦極の二倍というのが公式情報だけど
紘汰の戦極+ゲネシスコアのジンバーな場合だと、出力はゲネシスドライバーと
大差ないけど危険度だけ実は三倍とかありえそうな気が…。
サガラがカチドキを渡したのって、危険度に見合う出力を出せるように
するためじゃないかって気がしてきた。
.,ヘ
/ |
/ .:
-=ミ/ /
,Y^V,. /\゚ . _
__ /.:| .} ./ j゚ / オーズと言えば、空間切断のオーズバッシュがあるな。
乂__ .l〈〉Y _ -= .:| /
∨「...、V/r..¨....... j :| } あれが演出上のものでないのだとしたら、
V:,....ヽ_j........../ .: / ヽ
- 、 ヽ/,.........../\ _/,.ヘ 。 . 如何に仮面ライダーと言えどもそうそう対応出来る技じゃない。
|i⌒J ∧二,.へ,.ノ / >イ 「.T、____
/Vー―┐、 _ __\≠ミソ"_≦⌒ |/| , ― = 、 昭和ライダーの空間耐性が証明されて初めて、
ノく|Y⌒Y | ト/ 。 j,.へ . =、_ } ,.x=|/| /_ -=。ミx、
【ヽ ) TT |ノ /。 ./。 ―=ミ、/j /) |/| ゚ ゚/, ってレベルの凶悪攻撃じゃないっすか?
ト j .Y⌒Y!。 ゚/゚-= /。. 。 ゚ ・ / ./. /ソ .,∧、 o ゚ o /,
ヽ ゝ- ' {。 {。・ ゚ r=ミx゚/:f / |r1 V∧ =ト j¨¨¨ > P!
{乂_ ノ7。∧/|.:/ ゚ : T_ j/ ,: Y ∨∧ノ / ̄¨ / ̄リ
〔___ノ/ l゚_。| | 。_゚ .゚./.ノ ./、. \ `<三二ニ=-彡′
「|.〕 /, :i゚ 。| | 。 。 / ./ / \ j .
f:|1 /, i゚_。| |ー―.:Yー '..................../, |
「lj /, .乂.j 乂゚_ j.」 ,:ヽ ̄/^ヽ 7/, 「/,
(:ヽ.
,イ:7 ノ: : ヽ.
/: : :ゝ,、 _ノ´: : , ': : `ヽ.
/: \: : : ー'ヽ==ノ: : : : :/: : : : : : ハ
/: : : : : :.\: : : : C: : , : : ': < ̄ ̄ ̄ヽj
八:, イ´ ̄冫.、、丶Υ: : :/----、',ヽ.
イ':.':.' :ヽ: |: : /. :'.:'´...:`':ヽ::',
':'´`:.¨ :.:、!: :,':: : .: :. :. .∨', ただ、もしあれが演出上ではなく設定的に空間が切れるのなら、
!::. ': .i| |:. : : ::.. |:::!
',: . ..: | |:. :.:. . . ∧, 「逆に何故オーズはもっとあれを使わなかったのか」という疑問点が残る。
',::.:.,::'ノ! ! 、:.::':,'.:' : : :,'::::,'
.ィゝ.=≦、 ̄ ̄`≧‐==='ー-'、 火力だけならオーズ本体よりよっぽど優れてるぞ、
,ィ7´: :/: : ヽ.丶` Y´ /// /ハ ` ヽ.
/:/: : :,': : : : :::ヽ.ヽ ! ./ .ィ/| !ト、 `ヽ. コンボ使うよりもっとあれを多用すべきだったと思うが。
{: ,': : : :!: : : : : : : ゝ._i___l. イ: : ::! i!: ハ \\
!: !: : : :l: : : : : : : :|::::::::/: : : /| |: :ヽ ゝ}ハ
ゝ|: : : :|: : : : : : : j:::/: : : /: : :! ! ∨:ハ `ヽ.
|: :/ ̄.ヽ.: : , ' ':,ィ., :/: : : : :l ノ ∨: :ゝ、__ `ー
i::{::::::::::::::::::\ /,' : : : : : : : ∨´| ヽ.: : /|::`i`ー‐
セルメダル消費するからじゃないかなぁ? アンクが嫌がる
湯水のようにセルメダルを消費するって設定じゃなかったっけ?
乱発するとアンクが泣き叫びそうだww
っスポンサー
つ予算と言う名の最大の敵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・鎧武完成版
・クウガ再考察
・クロックアップについて
・昭和ライダーの時間・空間耐性
・セイヤー! の空間切断判定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
f }/} i´} __ -‐ァ
} ̄ >ノ .} < r /_
Y´ ノ Ⅷ{ .>Y/ ̄` 、
f ̄ ̄} Ⅶ`.7¨ヽヽ i
Tニ T V ,′ } }_ /!
i| 三 ! V!____ノリ⌒} { ぱっと浮かぶだけでもこれだけあるな。
i|ー.圦 __ Y}__}/ニ`=' 「
」ニニニニ=‐≦- 、 >_ ゝ'¬ニニr ┴、 _ これらの考察次第によっては順位の変動が大いにあり得る。
乂\_ニニニニニニニニ/ / 7´ }f ̄\
`”''` <ニニニニ ,′ ./- 厶 } .| } 例えば、昭和ライダーのクロックアップ耐性が証明されれば
‐={___,,x==、__,,x==- __ j! ̄` !
|ニ} |ニ| 7ニ厂{≧ 、 ! 俺は中堅行き確定になって、
込! .|ニ| ,iノ j}ニニrヽ」
`゙{ |ニ| /≧.x' |ニニ} } 逆にXやスカイは上位に上がる可能性も増えてくる。
|≧=====≦ニニ { .}ニニ}_!
f八ニニニニニニニニ f^i |ニニニニ|
fL r≦こ}ニ=‐‐≦ }、j }ニニ/ ̄}
{jニ┐亡 j)__}_ ノ} |ニニ{ !
jニニ三三ニニニニニi! 巨王王}
\
\ /
\ /
\ /
. .-―ヘー-.. /′
..:.´ \ `:./,′
/ '~ ̄`ヽハ_} //:.:ヽ
,:' / }i| ;'´ ̄`ヽ
/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ| |.:.:.:.:.:.:.:.::.'.
/ .{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ .| O..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,' `:...:.:__.:.:.イ .j| .|ヽ.:.:.:.:.:.:.,'i カブトが中堅落ち……か。
〈{ ノノ ..| `ー ' .|
Yヽ> />‐=ニ≦二二ニ=ミメ、 j 正直言って信じがたい結果だが、
| / > < `ヽ__,ノ `ヽV
\// \___, --、___, --、__、ノ∨ 考察次第では本当にありえるかもしれんな。
ゝヘ. i //
__,x个ト i: ./
/ , -‐v'⌒トx >x. ,イ
/.:/ /⌒マノ\` ー-= ニ=-一 /
ー/.:/ ,' ∧::::::::\ /ヽ、
. // / / ,'i V.::::::::::`ー‐-一'".::::::::::`ー-x、
/ / / / i ト、:::::::::i:::i:::i:::::::::., '"  ̄ ̄`丶、
/ / / { i | \::::::i:::i:::i::::/ \
ただ、あれ、自分の防御は強化してくれないんだよねー
大してコンボだと
シャウタ:液状化
ラトラー:回避、目くらまし
タジャド:飛行
カタキリ:分身
ディケイドってクウガ完全再現できってことは、(大)ショッカーで解析+再現ができるって解釈は強引か
時間停止系の怪人とかもいたし、逆説的かもしれんが…
ライダーも元はショッカー系列だしって言い始めたらこじつけか
>>773
メダジャリバーその物は単なる武装なんだからコンボ状態でも使えたような気がするんだが
まあ、空間切断は設定上はやってるっぽいからアンクが消費嫌がってるのが正解だとは思うけど
あ。クウガじゃねぇ、カブトだ
あとオーズバッシュはメダル入れる
スキャンする
構えて振る
みたいに動作が多くて隙が出来易いから
rニニヽ____ ___r= ニ /
> 、\\ `ヽ__/ / /
/ ヽ、\} r = / /
,' }:::\ ヽ / ,<
l -‐‐::::::::} l l /::::',
l /, ―‐ 、ノ ll/ ̄ヽ',
l l:::/ \ ,' }
V l:l ヽ l ,'
',:ヽ; l l /
l::::::\ l l / 問題ない。
ヽ:::::{ \______.l l_/l
____}::::::\ l ,' ,' //` ヽ 実 際 戦 え ば 俺 が 勝 つ 。
_ </ l\‐一]二l lニ[/ } ヽ、
/ l l l―― r ̄´ / \ 相手が誰であろうとな。
l f ニニニ >__l} /____/ /二二 ヽ
l____ / >− / ヽ / > 、
l / / / \_/ / ',
Ⅵl / / /l l /::ヽ
Vl / / / l__ l l:::::::::::l
', /
', /
〉く }三{`>く
∠_/ ̄∨__〉、
!:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_ よし、それでこそ天道だ。
_, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
, -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
/,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
//::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
//::..::..\ ‖ /::..:
//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
//::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
//::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
/
/ __rェ__
〃 / ̄ }__o ̄o`ヽ
| ! 彳 }}o ̄o ̄\
|」_ / | i 鄱o ̄o ̄o%
{_if' : : :リ i 鄱 ̄o ̄o ̄} (戒斗が見たら何て言うかな、この人……)
Ⅵ : / }_八o ̄o ̄o八
圦/ー──込. ̄o ̄o ̄\____
\^) / / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄\
辷 _ イ X._ i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ 〃| //| |廴o___o____o__\
| ̄\{{,,ムイ(_く廴! ! 〃
|o__γ 、/\/Ⅶ从 {! o o o }
/
_ ... /_
ヽ、 > ´ / ` <
ヽ、/ / `ヽ、
. /ヽ、 / , ===、 ヽ
/ _ヽ / / `ヽ、 ヽ
/ ./ `マ i! ヽ マ
〃./ .i} i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} i!
i ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/i! @ iゝ、.:.:.:.:.:.:.:丿 〈巛! とまぁ、このように再開する前にいくつか再考察対象を決めておきたい。
i {.:.:.:.:.:.:.:.:ゝi. !γ≧z-、´ ./
. ム ゝ、___ノニi! i!ゝ三三三≧ ____ / いつ再開するかは分からないが、具体案が決まってるに越したことはないだろう。
ヽ、 ノ三ィk_____!ヽ-y-- ´ ̄/ヽ、/
ヽ´≦tヽ、___/ __ / i!i´ 再開までに各員考えておくように。
ヾi、__,____,、 /ヽ´ ´i /i/.:ヽ
`ヽ、 ヽ / /´.:.:.:.:.:冫-
ヽ、 ヽ / ./.:.:.:.:.:.:./三三
/≧zノヽ-y/.:.:.:.:.:.:/三三三
z≦ミx.:.:.:i!丁iヽi.:.:.:.:≦三三三三三
_________z≦三三三三`iヽiヽ.:ヽ三彡´
三三三三三三三三ィ.:.:i.:.:.ヽ.:.ヽ´
三ィ´ /.:.:.:./!.:.:}.:ヽ.:.:ヽ、
,ィ'´( )`:、
,ィ'´`` ``'''"´ ヽ
i,ィ'´`,‐-、 Y ,ィ'´``ヽ)
,:',':: :: :: :i i:: :`:、 ウィー、後輩に通達しとくかー。
,ー-、i.i:: :: :: :: i i:: :: :i
/ゝ‐‐´',ヽ,ィ'´ ̄~``/~``''=-、_
/ヽ、_,.,ィ'´‐ゝ、____,.'´: : : : ,': : : )
/ ,':: ヽ_,,.、,_,,.、、:: :: :: ::,':: ::ノヽ、
く、 ,':: :: :/ ィ'´‐-..、:: :,'::/;;;;;;ヽ、
,';;;;`ヽ'"`:、:: :ゝ-==l ノ::,ィ'´;;;;;;;;;イ;;;;;;\
,';;;i i;;;;/;;_,.-\.|/ゝ、__,ィ',ィ'´ };;;;;i`ヽ、,ィ'´`ヽ、
/
/
\ /
. \ ,ィニニf 7'` 、
X./ .o .乂_ .\
/, - 、 /:::::} .;
{'::::} .{:::::::ト、 i
i:::.人 ノ==- ___, くⅥ |
゙ト‐,イ ̄{ ̄7レ'} .Ⅵ }} i
i 「  ̄{ ̄_ -.} }} / ; まだまだ考察の余地がいくらでもある、仮面ライダーは奥が深いなぁ……。
∨ { ̄_}_ -‐‐j / /__}
\T___}_ __.レ'´ ヘ
}` ー―‐ .´ 彡}
}三ニニ彡‐ '´ 》‐- _
_ イ////////////7z<__フ--ァ、
, ´  ̄`∨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ77 、.>、
/ /´ /// ∧ 〉
{ j }////∧´ヽ
f{ { ___ ィ_//////}‐ ヘ
逆にライダー大戦だと、ストロンガーはカブトのクロックアップそのものには翻弄されてたんだよな
エレクトロファイヤーで強制解除、隙を作り電キックをブチ込もうとした所で再度クロックアップ→ライダーキックで撃沈、って流れだったけど
ただあの場面ではチャージアップを使って無かったのと、本気では無かった(?)という様な事を一号が言っていたのも確か
最後の決戦(と言う名の何時ものぶつかり稽古)ではお互い全力だったぽいけど
.,ヘ
/ |
/ .:
-=ミ/ /
,Y^V,. /\゚ . _
__ /.:| .} ./ j゚ /
乂__ .l〈〉Y _ -= .:| /
∨「...、V/r..¨....... j :| } ところで劇場版ライダーの考察とかはしないんすか?
V:,....ヽ_j........../ .: / ヽ
- 、 ヽ/,.........../\ _/,.ヘ 。 . それなら考察ライダー数も少ないしなんとか……
|i⌒J ∧二,.へ,.ノ / >イ 「.T、____
/Vー―┐、 _ __\≠ミソ"_≦⌒ |/| , ― = 、
ノく|Y⌒Y | ト/ 。 j,.へ . =、_ } ,.x=|/| /_ -=。ミx、
【ヽ ) TT |ノ /。 ./。 ―=ミ、/j /) |/| ゚ ゚/,
ト j .Y⌒Y!。 ゚/゚-= /。. 。 ゚ ・ / ./. /ソ .,∧、 o ゚ o /,
ヽ ゝ- ' {。 {。・ ゚ r=ミx゚/:f / |r1 V∧ =ト j¨¨¨ > P!
r
\、 /》
-=ミヘ-ミ、 /′
〃: : : : }∧ V/
'{!: : : : : }| ! }∧
/圦:_:_:_:ノリリ リ{: :i
, -==ミ /∧//////〈_/,ヘノ
//////// \ ////Y´} ̄/¨ Aノ
{//≫===ミ// Y777≫、 / / /′
|//. : : : : : . \i}'/////∧ ̄//!
レ′: : : : : : : :f'ニi: :  ̄: :`ヽ///i}
ムイ´ ̄` 、: :/二!: : : : : : : : .yr┴ミ
{i////////∨ 二{: : : : : : : : : :}ニi: : : .
|/////////}二二、: : : : : : : :リニ|: :r、i
∨///////∧二二二二二/二{、:i》i|
γ´///`ヽ'二ニ=-: : _:_:_:_:_/ ヽニ}: : }
{'//////∧二ニ=-: :_:_:_:_:{!三三V≧1 <スッ……
Y Y Y Y Yヽ: : γ´  ̄ `. 三三i}Ⅳ:|, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
rェェェェェェェェ |/,|/,|/,|/,| ̄ ̄{ ー=彡' {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ゞ========|/,|/,|/,|/,|三__人 三三彡'_゙_゙_゙ヽ}:゙:゙!゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
` ` ` `f | | C C ! !: : | r‐ミ、
├───┴!───┼! ≠ニミ、 rイ`Y/,}}
//////////i///////|,1//////≫=ァ==xソ/'///} (鎧武)ごめんなさい俺が悪かったです許してってかいつ来たアンタ>
///////////i///////| |/////////{!//{///////
√`ヽ.///////i //////Ⅳ、ー───`=<≧==彡′
/.: : : : :\/////|/////,/: :.\
'.: : : : : : : : : \,'//|/////: : : : : : .\
/.: : : : : : : : : : : : :ゝ====彳: : : : : : : : : 丶
. /.: : : : : : : : : : : : / `ヽ: : : : : : : : : : : : : \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実際考える事結構ありそうでサブとか敵とかやる余裕ないと思うわ。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
続かない
以上です、お目汚し失礼しました。
乙おっつ
乙
乙
乙です
乙、劇場版の話はクウガさんが体育座りしちゃうからやめよう(震え声)
乙でした
乙です
よし、これでサブライダーの考察はしなくていいな!(震え声)
なるほど、つまりライダー終了後はウルトラマン考察に全力を注げるってことですね!
いつからサブライダーの考察をしなくていいと錯覚していた?
いやでも現実的に考えて無理だよなあ、龍騎だけで考えても恐ろしい数になるし
いっそ2人体制が基本になった電王以降に絞ってやるとか?
つまり偽書テンを今より数倍のスピードで全力を持って進めると
考察再開と聞いて飛んできた
定義結構悩む所だからこれ大変だぞ・・・
やるとしたらそれぞれサブライダー1人ずつ限定とかが限度かね、あるいは龍騎に登場したサブライダー以外を考察とかか
二号ライダーか…ブレイドの場合ダディなのかムッコロなのか…、鎧武もアレ二号決めるのもめそうw
平成でもピンのクウガ…。
俺はライダーよりも、むしろ変身・装着しない協力者がいいな。
でも、何を考察しろと言われたら悩ましい限りだがw
ライスピの滝さんの身体能力についてとかかな。どう考えても改造人間レベルだw
曖昧になったのって決めるのが無理だったからなのに今更再考察してどうにかなるとも思えないけどのう……
000の会長+秘書コンビ最強じゃね?
経済力+よくわからん戦力達…一話限りだけど、後藤さんの部隊もあるし
サブライダーやるなら、作品全部ひっくるめた上で回数を限定すればいいんじゃないかな。
全部龍騎系で埋まる可能性もあるが、それはそれだw
まあシステムが同じ系列なら一度に調べたほうが効率的にはいいよな
サポート能力とか?
とりあえず、立花の親父さんと谷さんと一条さんが上位になる事確定じゃねーか。
ところでモグラ獣人とかタックルはサブライダー(に近い存在)扱いになるのだろうか。
岬ユリ子はただの女だってストロンガーが
平成の量産型ライダーの考察ならサクッと終わりそうだけど(チラッ
ぶっちゃけクロックアップ関連は>>1 だと割と答えが見出せないから
燃料投下してみんなに話し合って貰った方が決まるかなって(
龍騎はもういっそ「神埼式カードシステム」で纏めてサブはオルタナティヴとする手もあるけどな。
ところで、モグラ獣人を入れるならガンガンジイやクジラ怪人はサブにはいりますか?
さておき、描写で時間耐性を入れると同じ理屈で原子干渉耐性もくっついてクウガも一気にランク落ちする気がするんだよなぁ。
がんがんじいは有りじゃね?
クジラ怪人は登場回数が少ないのが問題か・・・。
>>807
クウガは一撃必殺が無くなるだけで他の能力が十分あるからランク落ちはしないと思うぞ
基礎スペックも文句なくトップクラスだし火力自体は十分すぎるほどあるから
実際こういった定義や再考察以外に考察するものが思い付かないわけで。
サブライダーなんかやったら失踪確定ですし(震え声)
失踪できない体にショッカーに改造してもらうというのはどうだろう。
失踪前提でやればいいんじゃね(適当)
ストーリーものってわけでもなし
試しに直近の鎧武だけやってみるとか?>サブ考察
不定期にサブライダーかライバルキャラ考察でもいい気も
とりあえず敵(ヤラレ)補正抜きの影月考察が見たい
もういっそウルトラマンの方が気楽な気がしてきた(錯乱)
うまい具合に三人が三人とも同じスタートでも最終進化もとい形態が違うよな。ブラーボ、ナックル、グリドン(あと黒影)は戦極ドライバーの初期のままだから無視として。
後、敵補正無しの影月はあれ「RXと互角に戦い得る世紀王」で、シャドウセイバーが基礎装備としてついてくるんだが(汗)
サブの方は短編打ち切りで気が向いたらならやってもいいんじゃない?
突発ネタとしては数には困らないし中断してもあんま問題ないし
ウルトラマンは凄く見たいけど数がなあw
アストラとかアグルとかのサブ系除いてもライダーより多いし、
防衛組織の考察とかいいんじゃないかな(グルグル目)
ウルトラマンノアとかシャイニングウルトラマンゼロとか?(ぇ
ウルトラマンと言えば、ギンガの最新話は熱かったねえ……ココに見てる人いるか謎だけど
>>816
一応(BLACKとくらべて)戦闘経験が少ないってハンデ持ってるから…
・初代
・セブン
・ジャック
・エース
・タロウ
・ゾフィー兄さん
・レオ
・80
・グレート
・パワード
・ゼアス
・ティガ
・ダイナ
・ガイア(&アグル)
・コスモス
・ネクサス(&ノア)
・マックス
・メビウス
・ゼロ
・ギンガ
大体こんなところで大体20人かな?
ジョーニアスとUSAどう判定するか……。
流石に複数人合体型のウルトラマンはカウントしないかw
ウルトラマンは考察が仮面ライダー以上にふわふわしそうで何ともw
>>824
ライダーと違って、常時手加減してるからなあウルトラマンって。
USAはスコットだけでいいんじゃないかな
ナイスはまあ無茶だとしてネオスも資料少ないから無理か?
グリッターとかチート級がゴロゴロいてエライ事になるな(確信)
>824
最下位クラスでも加減抜きの光波熱線は星が吹っ飛ぶからなw
まあ、本当の意味での最下位はどれくらいか不明なんだがなw 光の国から地球に来てるのはエリート中のエリートだしw
ジョーニアスとネオスはやってあげたいんだけど、厳しいかな。
USAは資料不足で無理な気がする。
あとナイスさんはギャグ補正入ってるからチート行き確定(迫真)
あとウルトラマンの考察やるときはランクが
チート=ノアとかその辺の神クラス
上=チートには及ばないが強豪よりも強い連中
中=強豪ウルトラマン
下=普通のウルトラマン
っていう解釈になりそうな気がする。
>>829
1号ライダーはどの位置に入りますか?
円谷ッター情報を判定に含めるかで順位が変動しそうなのが何人か居るな
でもディエンドはちょっと見てみたい
とりあえず基準を定めないと無理ぽ
ノアは上位に来そうってくらいしかわからんなー
>>829
まあ、「弱いウルトラマン」って初期ゼアスくらいですからねえ……
不完全なザ・ネクストすら対象を原子レベルで分解できる光線持ってる件(震え声)
よし、少し目先を変えてメタルヒーロー考察にしようぜ!
>>835
アカンのが数名…w
たしかスピルバンだっけ。 アホみたいに動き回るロボがいるの
普通のウルトラマンってただの定点観測員だった初期セブンとか、
一つの星を見守ってた学者のヒカリさんのような連中だよな、多分……なお、一万年後はry
ゴモラは加えなくて良いのかい?
>>837
学者が、通り魔を追いかけて暴れまわったと考えるとヒカリさんやべえw
そしてタロウの1番弟子であり期待のルーキーと互角とかどういうことなの……
タロウ教官、実は教育下手だった疑惑
所詮末っ子か……
いや、でもギンガじゃそれなりにいい師匠だったしナアw
とりあえず、鎧武は今の段階でどのくらい上がりそうかなあ…。
つっても、紘汰のオーバーロード化でパワーアップした部分って、
ヘルヘイムで植物操るくらいしか出てきてないしな。
おそらくクラックくらい開けそうな気もするけど、
ロシュオみたく、エネルギー風を使えるかどうかはまだわからんし。
戦隊ヒーロー考察とかも結構地獄かもなあ……w
>>836
もしかして:巨獣特捜ジャスピオンのダイレオン
『飛行に飛び蹴り、前方宙返り・後方宙返りを切り着地まで見せ、巨獣にバックドロップをかける(wikiより)』
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_17905.jpg
後輩に対して容赦ないからなあ、ウルトラマン
遊戯王考察……は先駆者が居るか。ってか第一あれもデュエリスト多くてやってられん。
スーパー戦隊も多いし、メタルヒーローは俺が知らなすぎてキツい。
テイルズやドラクエはなんかしっくりこないし……。
メガテン主人公考察……う〜ん。
>>844
探したら、なんか見つかったわ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/glintbooster/imgs/d/f/df0f9f06.gif
ttp://p.shame.jp/smp/imageview/NhC3usOrhkq.gif
なにこれえ……w
番長が針のムシロになるからやめたげてw>メガテン考察
不幸度考察にしよう(提案)
東宝怪獣とか無理かな?
考察好きやねw
>>822
いそのー、父とか母とか、キングとかもやろーぜー(大惨事感しかしない
>>846
超人機メタルダーを見ましょう(迫真)
なんならもうすぐシャリバン、シャイダーのVシネをやる宇宙刑事シリーズもお勧めですよ
元々「仮面ライダーや戦隊に代わる、新時代を開拓するヒーロー」として作られたシリーズなので
色々意欲的な部分も多いですし、見てみれば間違いなく楽しめるかと
特にギャバンは「視聴率二ケタ行かなかったらお前ら(制作陣)クビで、今後二度と特撮モノは出来ない」
とまでお達しが出た上で、シリーズ化したという実績を持つ傑作ですし
>>853
メタルヒーローかあ。
入門にオススメなのは何なのだい?
とりあえずウルトラマン試してみてで良いんでない?
ダイレオンはあれ、前シリーズの宇宙刑事の超次元戦闘母艦とかと比べると小型だけど。コレでも50M(戦隊の標準〜グレートサイズ)あってこの機動性だからなぁ。
異次元戦闘能力は謎だけど通常空間での格闘戦はCGない時代のロボとしてみると異常に高いのよな
平成三部作ぐらいまでしか見てないんだが、ランクはウルトラマンの物準拠で敵側のチートを挙げるとしたらダークザギ、イフ、ガノタゾーア以外はどんな奴が挙がる?
>>857
どんなヤツでも人形にできる(直接戦闘能力に難アリ)のダークルギエル。
単純に規模がデカイ上に思考が厄介な根源的破滅招来体。 とかかな。
挙げようと思えば本当にいっぱいいるぞw
>>857
魔デウスに勝てる奴がちょっと思い浮かばない
単純規模だけでもグランスフィアとか相当だし、ハイパーゼットンとかもトンチキな強さしてるしなあ
単純戦闘力ならハイパーゼットンもヤバイな
ハイパーゼットンテレポート絡めた高速移動&擬似分身&ワープに
ゼットンお得意の光線吸収バリアー&倍返しプラズマ火球、
ついでに全身からダメージ判定があるらしいコラプサーオーラ吹き出したり、
スフィアを取り込んだ事で可能になった怪獣兵器を召喚したりとか割りとやりたい放題。
BGMと相まって強敵感パネェ。
>>854
まずは順当に「宇宙刑事シリーズ」
「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」の三部作から成り、もっともオーソドックスにして革新的
「レーザーブレード」の本家本元と言えば大体分かるかと
売りとしてはとにかくアクションが凄い、それはもう凄い、なんせギャバンの主役は「大葉健二」氏ですから
そしてこの三部作共通して、全体を通しての一本筋の通ったストーリーがあるので、話の目的にぶれがないのもポイント
なによりそのストーリーが非常に濃く、熱い! またそれぞれの宇宙刑事がとにかく「正統派ヒーロー」をやり切ってるのが格好良い
次に個人的な趣味として「超人機メタルダー」
これは当時としてはかなり革新的な内容で、主人公は戦前に開発された超兵器である「超人機」であるということ
そして敵は社会を裏から支配する大帝国「ネロス帝国」であり、なんと四つもの軍団を備え、それらが主人公メタルダーに襲いかかるのだ
この作品の見どころはとにかく「人間ドラマ」、しかもなんと「敵側の人間ドラマ」が滅茶苦茶熱くて濃いという所
怪物なのに惚れた女の為に頑張る奴や、音楽を愛し組織を離反したロボット、戦いの日々に嫌気が差して引退した伝説の英雄である戦闘ロボット
とにかく、敵側のドラマが凄い(もっとも、路線変更で後半はやや軽くなってしまったのだけど、最終盤には戻るので安心)
そして争いを好まず、最初は自分の生まれてきた目的すら分からなかったメタルダーの成長と、最後に見つけた「人生の答え」も見所
とりあえずこの二つかなあ
個人的には「ジャンパーソン」も見て欲しいんだけど、これは最初に回すとキツイかも
あと「ジライヤ」とか「ジライヤ」とか「ジライヤ」とか
ウルトラマンにすら有効なヤメタランスやモエタランガも驚異だよなあ
>>861
極めつけにぶっ壊れ性能の「勝ちフラグ」そのものな合体ウルトラマンと互角どころか若干押してたというw
いままで合体形態とか強化と言えば出てきた瞬間瞬殺だったから衝撃的だったわあの戦闘は
最初に見た時の「おい、どうすんだコレ」感だとダークバルタンもなかなか
>>857
ハイパーゼットンもだろうな。
チートラマンの一人であるウルトラマンサーガとやりあえてるあたり
かなりやばい。
まあ、それでもイフや、魔デウスみたいのには勝てなさそうだが。
まあ、「メタルダー」は個人的な思い入れと嗜好がかなり入ってるので
順当に行ったら「ギャバン」から順番に見るのが良いと思います
「ブルースワット」辺りは時代を先取りし過ぎてる名作なので、後に回した方がいいかも
あと「ジライヤ」
>>864
そしてその戦闘がハイパーゼットン操ってた知事……じゃなくてバット星人が
矮小な存在だと眼中に入れてなかった人間が決め手になって勝つんだから良いよね。
>>863
マックスのタマミケポチもヤバイよね。
全体的にマックスの敵連中がヤバ過ぎるなw
>>857
太陽エネルギーが主食だといわれたウルトラQのバルンガもやばそうだな。
メタルダーは未視聴者でもOPで名作と分かるから凄いわ。
君の〜青春は〜
メタルダーはバルスキーさんの理想の上司っぷりが凄い。
後、ジライヤは主人公の弟が実は後のタイガーレンジャーボーイと言うのが面白い。
色々ガチでやって途中で路線変更されるというw>メタルダー
まあそれでもちゃんと終了したんで良いけどw
ちなみにどれだけガチかというと
敵のドラマがメインになってメタルダーが戦闘シーンしか出てこない(人間体もなし)
しかも敵から「メタルダー出てこい!」と言われてひょっこり出てくるw
元豪将ビッグウェインの話は色々ガチだわ
>>871
最終話見た後だとマジでメタルダーが語りかけて来てる様にしか思えませんからね、あの歌詞
思い入れが強過ぎてくどくなってると自分でも思うので、そろそろ黙ります
スレ汚し大変申し訳ない
いや、すげえ熱が伝わってきたよw ありがとう。
>>874
ええんやで、未視聴者にも良作っぷりが伝わってくる。
よし、ささき先生の歌聞いてくる
本当に好きなんだって事はヒシヒシと伝わる
とりあえず、トップガンダー絡みのエピソードとバルスキー関連のエピソードは色々素晴らしい。
バルスキーとか途中でキャラが変わったようなエピソードがあって、そこで出番終了の筈だったのが
最後に追加されたエピソードのお陰で其のキャラ崩壊的な話すら含めてバルスキーのかっこよさだと
思える感じになったし。
とりあえず、責任は俺が取る!とか言って自分の首をかけて部下の不始末を他の幹部や首領にとりなす悪の組織の幹部なんて
バルスキーが初見だわ。
自分の信念に反する部下もきちんと評価できるし。
ホワイトな悪の組織っていいよねw
特撮悪の組織会屈指のホワイト企業と名高いしねえバルスキーさんとこの戦闘ロボット軍団。
後、挿入歌のネバーギブアップの二番がメタルダーとバルスキーの関係に合ってる。
ネロス帝国は四代軍団の他に凱聖とか豪将とか階級も独特の名称なのが特徴だっけ?
>>881
ですです。
凱聖が其々の軍団のトップですな。
組織的にも色々特徴が有る感じですね。
あざっす!敵役の格好いい肩書って重要だよね。
ただ幹部とか言われるより凱聖とか言われた方が強敵っぽいし。
クライシス最強の肩書き……(ボソッ
やめて差し上げろ(震え声)
まあ、最強というだけより仰々しい肩書の方が強そうですし・・・。
てつをの前ではクライシス最強だろうが戦極ドライバー開発主任だろうが天ノ川学園校長だろうが大して変わらないですしおすし(震え声
>>874
改めてメタルヒーローシリーズ見ようと思ってたけどあなたのおかげで
メタルダーを見ようと思いました。
心から熱く語れるファンに悪い人はいません!(迫真)
肩書き…妖怪ボタンむしりの字面のインパクトよw
>>884
No1(最強)がやられて2番手が繰り上げでNo.1(最強)に繰り上がる説
仮面ライダーの考察も一回テストやってみて結果続いたんだし、
他のも一回お試し版やってみるかねぇ。
それで出来そうか出来なさそうか分かれば御の字か。
>>889
キバが影薄いとか言われる要因の半分は753だと思った(小並感)
>>887
会長は?
あの人は倒す倒されるの概念の外側にいる気がするなあ…>会長
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスケェ!
何かしら考察出来るテンションが戻って来ると嬉しいなぁ。
オヤスキャニングチャージ!トリプル!
お休みなさいませ、ついでにこちらもどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408793517/480
オヤストライクベント
オーヤバッシュ
極アームズは技が多彩すぎて、これって必殺技があるようでない気がする
極はDJ銃やバナスピアーとかの他のアームズの技ばかりなんだよなぁ
それに元のアームズとどれ位威力違うのか分からんのが…
固有技と言ったら武器やアームズ多重召喚からのゲートオブバビロンぐらいか
確か極アームズ時のDJ銃にパインセットしたときとイチゴセットしたとき、技に変化なかったな
ウルトラマンの何が怖いって、昭和平成関係なく量産型「その時不思議な事が起こった標準装備の電王」がザクザク出て来そうなところだと思う
>>900
扱い的にはENカートリッジみたいなもんだからランクとかは関係ないみたいだな
極で放つときはどのロックシード使っても全フルーツ乗せのエフェクトになるし
フルーツ全乗せエフェクトがちゃんと火力に直結してるのなら
所持してるロックシードの数だけDJ銃の最大火力(+極の能力上乗せ)放てるとも解釈できるが
とりあえず、他のライダーが必殺かましても、
無傷だった杉田ぼこぼこにしてた描写から見ても、
威力が段違いなのは判る>極アームズで運用される武器
ただ、それでも今んとこはガチで来るロシュオには勝てる気がしねえわ。
ロシュオの強キャラ臭は異常
鎧武とバロンをフルボッコにした時でさえ、禁断の果実の残滓で戦ってたからな…
設定上の力の規模からして、全力ロシュオはアマゾン(ギギ・ガガ装備)やRXとかのチートクラスのライダー引っ張って来ないと勝てそうにないな…
油断してて不意打ちくらったのは間違いないけど、明らかに死ぬ気マンマンだったもんなぁ…
というか、絶対にありえないだろうけどロシュオがガチで殺りに来るとした場合には禁断の果実2個使用した状態なんだよな
>>906
二個は無いんじゃない?
ロシュオにあった禁断の果実は取り出された時にに枯れたから、新たに取り込むと元々あった果実は消滅し、紘太の世界の禁断の果実に上書きされると自分は思う
>>820
すんごい亀だがここにいるぞー
ただギンガSもとい列伝は本放送日と配信日がズレてっから、どこまで話に出したらいいかわからん。このスレに限った話じゃないけど
M78星雲系のウルトラ世界のディファレータ―線ってさ…………ぶっちゃけ人工ゲッター線なんじゃね?
早乙女博士のが天然のゲッター線を収集してるのに対し、プラズマスパークが人工的に作り出してるが故に狂暴化しないだけで。
人工とはいえゲッター線がそんなおとなしく使われてくれるものなんだろうか
性格:お人よし、なのかも知れない。
ゲッター線はたま〜にガチ謝罪するくらいには常識あるし、あり得なくはないかも?
まぁ謝罪させた相手が東方不敗なんですが。
いや天然もののゲッターと違って、人工モノは意志がないとか。
???「このゲッター線は出来損ないだ」
ゲッター線は約1名にゾッコンだもんなぁ…
擬人化美少女化したゲッター線の絵はよ、はよ!
え〜と、今の話の流れは「ゲッター線」と書いて【ヘルヘイム】と読む流れか?(スットボケ
ゲッター線(美少女)ってそれただのヤンデレ娘じゃあ……?
ツンデレ+ヤンデレだな。
人類(特に一人)大好き、他は死ねだけど稀に他の連中にも力あげるし。
ラ=グース(美少女)に比べれば…。
>>917
ヘルヘイムの擬人化はサガラじゃねぇか!美少女じゃねぇよ!!
実は、ウルトラマンタロウ(作画イシカワケン)があってな、
太郎の仮面が割れて内側から光があふれると、人類が正気に戻るという描写があったんや。
なるほど、フェイスフラッシュか
>>921
TSすると、キャストは(もし使えるなら)山口智子さんになりそうだなww
ぶっちゃけサガラの設定はまんまキュゥべえじゃないだろうか
ウロブチ作品には、運命を小突くトリックスターは定番だしな。
サイス=マスターはすんばらしかったww
宇宙警備隊がQB見たら確実に対処リストに入るだろうなぁ、あいつの所業。
目的が何であれウルトラマンなら激おこだろうし。
さて、そろそろ寝ますわ。オヤスミラクル!(ダイナ)
今日はちょっとだけ偽書テンの下書きが進んだぜヒャッハー!
オヤコスモミラクル光線!
>>921
アーカードの旦那みたいに姿形に意味はないんだろうな
ただし、声はどうあがいてもぐっさん
ぐっさんはお笑い芸人とは思えないぐらい演技上手いよなぁ
オヤストロング(ダイナ)
>>927
オヤスペシウム
実際ゼロが公式ツイッターでQBと思われる宇宙人への注意を促してるからなぁw
オヤスュームウェーブ。
ウルトラマンの偉大なところは、過程が結果を強固に支持していると視覚的に描写できているところ(コナミ館)。
ゼロの台詞は「2万年早いぜ!」とか「ブラックホールが吹き荒れるぜ!」とか、こいつホントにセブンの息子か、とかたまに思う
>>934
ま、まだゼロは若いから…
セブンにもこういう時代があったかもしれないだろ
MACの鬼隊長時代を考えると、若い頃はやんちゃだったとしても驚かない
>>930
芸人はコントで演技力が磨かれてるから、俳優としての適正高い人が多い、なんて言われてたりもする
セブン(レッドマン「せやな」
>>939
申し訳ないが赤い通り魔はNG
べリアル「ゼロ見てたら若い頃思い出した」
…だけどウルトラセブン物語だと…セブンの元々の名前レッドマンやでw
ウルトラセブンの企画段階の名前も『レッドマン』で、
その後その設定を生かしウルトラマン系のシルバー族、セブン系のレッド族というのが出来たがw
ベリアルはダークネス5見てると割と良い上司なんじゃないかと思えてきて困る
ベリアルは元々ウルトラの父の戦友で、宇宙警備隊の初代隊長候補だったらしいから、
そういう資質自体はあったんじゃなかろうか
……まあ狙ってた初代隊長がウルトラの父になった挙句、エンペラ星人との戦いで「あれ、光より闇の力の方が凄くね?」とか思った結果、ああなったわけだが
もしも超闘士激伝が今でも連載してたらどんな立位置になっていたんだろうな、ベリアル。
…メフィラス大王みたいな感じで、最後はケンとタロウ辺りを守って死にそうw
>>945
復活しましたよ
超闘士
主人公はめびうー
そういやベリアルから見たメビウスって、
「元戦友の息子の弟子(メビウスから見れば「師匠の父親の元戦友」)」という、
関係があるんだか無いんだかよく分からん立ち位置なのね
>>947
しかも元親友とその息子の血縁関係は無いという
あ、いやあるか
タロウとセブンは親戚だっけ母型の
ウルトラブレスレットが量産支給されてジャックさんの個性が減ったっていうけど
むしろ玄人でそっちのほうがジャックさんらしいと思うの
日テレのニュース見てたら、唐沢寿明が当時のライダーマン衣装を手にとってるという貴重な映像がw
福士くんとスーツアクターの映画やるんだっけ?
それの宣伝兼ねた映像だった
戦隊物の撮影のシーンではちゃんとピンクの中におっさんが入ってたw
蜂須賀の姉さんのことかー!! (あの人はイエローだけど)
マジすごいからなあのお方
むしろ量産支給されるような装備を「こっちが本体」とまで言わしめるほど性能引き出した
ジャック兄さんってメチャクチャ凄いんではないだろうか
次スレ立ててきますノシ
マン兄さんの「基本といわれる技を愛用し、必殺まで昇華させた」という設定。 大好き。
立ててきました
つ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1409911625/
人間にはオーパーツだよねあれ
ウルトラ銀河伝説でプラズマスパークの光が消えた時、
どういう理屈か知らんがウルトラの星全体が凍りついたんだが、その時の対処が、
マン&セブン:咄嗟にバリアを張って凍気をガード、後に最終決戦に参加
タロウ:僅かに残ったプラズマスパークの光を、自分は凍りつきつつも体内に取り込んで守る
ジャック&エース&80、ついでにゾフィとか米国産ウルトラマンとか色々:ベリアルにやられてダウンしてる間に凍気でカチコチに
なんやこの差は……
その二人伝説級なんで…(震え声)
ゾフィー兄さんは蹴り一発でカラータイマー点滅するというアレな実績付きだしなぁ……(遠い目)
噛ませやるのも大変だね実際
ところでスマブラ3DSの予約特典ってなんだろう、ただのマイクロファイバークロス?
役割を分けただけだろ(真顔)
ライダーでいうと、1号とV3みたいなもんだしねえ。
それと簪ちゃんどぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407769572/445
ゾフィー兄さん一応善戦はしてたけどやっぱカラータイマーがなぁ……
渋にあるベリアル救済漫画は最高でした、涙腺崩壊併発するけど(´;ω;`)
強いキャラじゃないと噛ませ役は意味をなさない。しかし噛ませになると強キャラの印象が薄れる
噛ませの扱いって難しいよね
雑魚には無双出来るけどネームドや幹部級のキャラが出ると負けるぐらいがかませかな、ベジータとか
>>957
プラズマスパークは古代ウルトラ一族が無くなった太陽の代わりとした永久機関らしい。
つまり凍結したのは極寒世界にお湯を垂れ流すが如く熱が一気に冷めたんやろ。
ウルトラマンと言えば必殺技名のセンスが良い
「やつざき光輪」「バーチカルギロチン」「アイスラッガー」
しかし何度見ても「シャリバンクラッシュ」の格好良さは異常
皆さんは一番好きな必殺技ってありますかね
大切断が大好きだなあ。
あの野性っぷりが。
後、豚の角煮。
>>967
ストロンガーの「超電子ドリルキック」だな
チャージアップの凄さがよく伝わる、素晴らしい必殺技だと思う
今更なんで誰も言わない気がするアクセルフォームのクリムゾンスマッシュかなぁ。
ノーマルのクリスマも好きだったけど。
BLACKのライダーパンチとライダーキックかな
バイタルチャージから決めまでの一連の流れがイイ
言ってもわかる人いないだろうけど「魔弾斬り」が好きだなあ……
リュウケンドー?
そうだよ!
リュウケンドーの魔弾斬り、俺も好きだよ
やっぱライダーキック多めですな
最近の「Xキック」の表現は割と好き
そういやライダー大戦でXライダーが、なんかライドルの先端にX型のエネルギーを生成して
チャクラムの様に打ち出す新必殺技的なモノ使ってたけど、あれ何気に高威力の飛び道具付いて隙無くなったんじゃあ
リュウケンドーとジャークムーンの戦いは個人的にめっちゃ好き。
一番好きなのは人気ロックバンドのシンガー、ザン・リュウジさんだが!
リュウケンドーVSジャークムーンの最後の決闘は最高すぎる
あの決闘のみリュウケンドーの中の人は剣二こと山口翔悟さん本人だったんだぜ?
魔方陣アタックとかゴレンジャーハリケーンとか
>>962
毎回アリガトウございます、簪ちゃん可愛いですわ〜
俺もこれくらいのAAが作れるようになればな〜……。
必殺技か、やっぱりシンプルにライダーキックかな?
特にてつをの。
個人的には鎧武ジンバーレモンのシグルド倒した無頼キックが好き。
BLACKが片足でRXがひねりながらのドロップキックだよね?
サガのスネーキングデスブレイクとか753の遊び心な必殺技が好きです
必殺技のインパクトならクロススペシュッシュラ光線一択だけど
バク転しながら前方に飛びひねりドロップキック
>>982
BLACKは途中から身体の屈伸を入れた強化型になりますね
RXはキックの前の、地面を片手で叩く動作が何気に好き
「ギャバンダイナミック」「シャリバンクラッシュ」「シャイダーブルーフラッシュ」は鉄板として
「アークインパルス」も格好良いんですよねぇ……
どシンプルかつ一貫して必殺技だったメタルダーの「レーザーアーム」も好き、特に中盤から省略されがちだった構えの動きが
好きな必殺技かぁ…ロイヤルストレートフラッシュは大好き過ぎて困る。
エネルギー飛ばす方も格好良いけどやっぱり空中に浮かぶカードを突っ切りながら一閃するのがいいね!
MUGENでもいいならMr.師範の技とか好きです。
設置挑発とか。
ADSかわいいよ ADS
>>987
師範の真骨頂はダウン挑発だと思うの
ベルコントナメでのクレーバーさはなかなかのもの
ティガのゼペリオン光線が好きだな
最終回の三回別アングルからのは演出もあって感動したわ
FE3で再現を見てちょっと感動もしたな
\、、
_,,...-‐…‐-...\` : . i
ー=ニ二: : : : : : : : : : :. :. :.\ : ` : . |,
. : ´: : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ミメ、::ヽ|‘,
. __彡'" : : : : : : : : : : ー=ニ二三 ̄>-ミメ、|::‘,
⌒7: : : : : : : : : : : : : : : .: .: .: .: .:´ : : : : : : .: .:‥=ァ
.′: : : : : : : : : : : : : : .: .:/.: .: :/: : :/.: : : : :/
i : : : : : : : : : : : : : : : :/.: .: :/: : :/: : : : ; : : 辷=-
. | : : : : : : : : : .: .: .: .: .:⌒¨7": //.: .: : /:/: : : :\
| : : : : : : : : : : : : : : .: .: .:厶イ: :/.:.:.:./}/}.:./.:,ハ、\
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .: /7i.:./{ハ∨イ.:/: :i|
|: /: : : : : : : : : .: .: .: .: .:// , |/ ゙'く/.:.|/i|: :リ
|/i: /.: .: : : : : : : : : : : .′ | 厶イ}八/ (あの女、結構気配断ちが上手かったな。
|∧: : : : : : : : : .: .: .:i J 〉
'. : : : : .: .: .: .: .:/ / あの実力の悪魔が従うって事は……この白いの、相当強い。
i: :i: : /: : :/}/ . , ′
_,ハ/|: /.:./ ‘, / 俺じゃ勝てないレベルの可能性大……)
|ニニ/=|∧/ニニ=‐- .,, -‐=ニニニニ=- .
|ニニニニニニ><ニニニニニニニニニ\
___,ノ二ニニ=ー=ニ´二二二ニニニ/二ニニニニニ\
_,. -‐=ニニニ/ニニニニニニニニニニニ/二二二ニニニニ∧
i二二ニニニ/ニニニニニニ二二二二/二二二二ニニニニニ}
/:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
. // l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
'´ l::::::::::::::::::;、:::::::::::::::::::}\:::::::::::::::l´}::::::,
l:::::::ll:::::::;'、ヽ:::::::::::N斗,.≦、::::ハ::l丿}ヾゝ
l::ハ::ヽ:::::圦::。y、::::l ∠ゞ-゚}/ リ从l
l' ヽ:l ゞ、`¨´ } ヾ} /'lハl (よし、逃げるか)
丶 ハ , lフl
_ヽ ` _ _ ////l
、<'///,ハ 、 //////,> 、_____
_,...r:ヽ///ノ }  ̄ ヽ'//////////////////,`ヽ
lー ´///////} <´ .lヘ /丶///////////////////ハ
ノ'////////<´/,} ヽ / ノ ヘ /'////////////////////,l
l//////////ヽ/, 〉ノ ハヽ/////////////////////ハ
ノ'///////,γ ,// / ノ/'/////////////////////∧
l´'/////////,ー'ノ/ //'////////l'//////////////,∧
オウフ、ミスった
ダイナの最終回のソルジェント光線が好きです
「届けえええええええええええ!」のシーンを今でも覚えてる
おそらくこのスレの誰もが練習したことの有る必殺技
かめはめ波
あるあるw
あと元気玉とかやってたなw
牙突やアバンストラッシュ、二重の極み、天翔龍閃とか………
ペガサス流星拳もやな
石殴って二重の極みの練習するの痛かったから、硬い土の塊殴って練習してたなぁ。
今の子どもたちはナルトとかの技やイナズマイレブンのとかをやっていたんだろうか?
>>1000 ならウィザード(苗木くん)がコヨミ(セレスさん)がイチャイチャ(意味深)する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■