したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企画所

1名無しさん:2009/03/21(土) 11:27:58 ID:2DDT9zUE0
企画に関することはこちらで。

101名無しさん:2009/08/12(水) 19:31:31 ID:X2Qzo3pY0
獣道なんかは逆に華美さの暴力って感じだよなー
何が逆なのか分からんが

102名無しさん:2009/08/12(水) 19:32:00 ID:X2Qzo3pY0
なぜここに誤爆したし

103名無しさん:2009/08/13(木) 04:42:02 ID:D0RT6SpM0
それじゃ参加希望します
>>75のフォーマットに従うならこんな感じになるでしょか

1.601(仮)
2.書きたいものが固まっていてそれを書きます
3.次の導入部分は書きません
4.かにさんのお次と言う事で

104えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/08/13(木) 06:28:50 ID:N2cxSKDI0
>>103
ありがとうございます。ではとりあえず8/30〜9/12の期間でお願いします。
都合が悪かったり悪くなったりしたら仰って下さい。

現在の発表スケジュールまとめ
8/ 9〜8/22 かぐもこジャスティス
8/23〜8/29 かに
8/30〜9/12 601(仮)
9/13〜9/26 拙者(9/13までに参加者の追加がなかった場合)
(敬称略)

105鬱なす(仮)の人:2009/08/20(木) 22:26:59 ID:CUnl3hLI0
今書いてるSSがノリに乗ってきたので参加表明いたします。
とりあえず
1:鬱なす(仮)の人
2:書きたい物は固まってます。
3:導入部分は書きません
4:それじゃ601さんのあとで(後回しにしてくれても可)
5:きっと長くなるので2本ぐらいです。

それではお願いします。

106えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/08/21(金) 19:08:10 ID:Dc7KLtW.0
>>105
ありがとうございます。ではとりあえず9/13〜9/26の期間でお願いします。
都合が悪かったり悪くなったりしたら仰って下さい。(コピペ)

現在の発表スケジュールまとめ
8/23〜8/29 かに
8/30〜9/12 601(仮)
9/13〜9/26 鬱なす(仮)の人
9/27〜10/9 我輩(9/27までに参加者の追加がなかった場合)
(敬称略)

独り言1
参加表明時の2と3、これもう別に要らないかなぁ

独り言2
そういえば「伝子は別に無理して出さなくてもいいですよ」ってのも要らない気がする。
みんな嬉々として書いてるもん

107名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:05 ID:Qbr6Fbm60
寧ろそろそろ一本くらい伝子さんメインの話が一本できてもおかしくない頃

108もっちり:2009/08/26(水) 19:48:42 ID:NF99iyIo0
一応こちらにも。自分もディケイネを書こうと思ってまとめた資料です。
これから企画に参加する方も資料にどうぞ。
ttp://www9.atpages.jp/~slowslow/slowup/img/slowslow426.txt

109えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/09/04(金) 20:56:34 ID:fYPIJFPo0
>>601(仮)さん
期間の半分近くが経過しましたが、期限延長や順番変更を希望される場合はお早めにお願いします。

110名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:31 ID:1WDXcbqA0
参加希望です

1・sumigi(2回目)
2・前者で、書きたいものは固まっております。
3・次の導入部分は書きません。
4:601さんのあとで。ご本人の許可と、上記の御言葉に甘え、鬱なす(仮)の人の前です
5:1本です

よろしくお願いいたします

111えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/09/07(月) 22:56:12 ID:.8D3O5160
>>110
かたじけのうございます。1話ということですので9/13〜9/19の期間でお願いします。
ご都合が悪くなったり悪かったりしたらまた仰ってください。

現在の発表スケジュールまとめ
8/30〜9/12  601(仮)
9/13〜9/19  sumigi
9/20〜10/3  鬱なす(仮)の人
10/4〜10/17 ミー(10/4までに参加者の追加がなかった場合)

112かに:2009/09/20(日) 00:24:56 ID:2dWO6xH60
どうもかにです。


ずうずうしくも3回目の参加を希望します。

1かに(3回目)
2前者です
3書きません。
4鬱なすさんの後です。
5前後編になると思います。

よろしくお願いします。

113えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/09/20(日) 10:22:10 ID:i1qecFCk0
>>112
>ずうずうしくも3回目の参加を希望します。
2度あった事の3度目があるのですね。ありがとうございます。ではとりあえず10/4〜10/17の期間でお願いします。
ご都合が悪くなったり悪かったりしたら以下略

現在の発表スケジュールまとめ
9/20〜10/3  鬱なす(仮)の人
10/4〜10/17  かに
10/18〜10/31 おら(10/18までに参加者の追加がなかった場合)
(敬称略)

114えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/10/04(日) 00:36:45 ID:rU9/kEao0
スレにもある通り、スケジュールの変更を行います。

9/20〜10/6  鬱なす(仮)の人
18話発表後〜10/17  かに
10/18〜10/31 それがし(10/18までに参加者の追加がなかった場合)
(敬称略)

ご意見等ございましたらお願いします。

115名無しさん:2009/10/04(日) 22:51:04 ID:VSNrIq1Y0
昨日、企画立ち上げの話が2件ほど出ましたのでご報告〜。

①十五夜のお月見記念で永遠亭のゆっくりネタ突発企画

                             , - ── -  、
                          , ' ´           丶    ♪
                        /             ヽ /
                       /                 、    ちゅうしゅうー♪
                      l                   l   
                      |      ⌒ ,___, ⌒      l
                      |     /// ヽ_ ノ ///     |
                   ( ̄ ̄ ̄ ̄)_             i         
                     ̄(____)        __丿__
                        '、            (_____)
                        ゝ、             /
                         ` ー  __ ...  -
     ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
    _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、
   rヽ,/ /       `ヽイヽ,
 r` /  /λ i レ'ル入、ヽ、y i
 'y r イ T'ヒ_i´    ´ヒ_,!ア.,ヽ, ゝ                     ○
 ∠/ /""( ( ,_i__i__, ( ( ""i  \                   ○ ○
 /  ,イ}.  ) ) ┃┃  ) ) イヽ、ヽ、               ○ ○ ○  
 / ./くl ( (  ┃┃  ( (  |\ ゝ \    /彡ミ. /彡ミ [ ̄ ̄ ̄ ̄]  /彡ミ. /彡ミ
 i//{.人 ) ) ┃┃  ) ) ,イi}イ´/ヽ!    /彡ミ  /彡ミ   | ̄ ̄ ̄|  /彡ミ.  /彡ミ
   //y}レヽ..┃┃ ,.イゝ|{yレV      /    /    .. . |__.l⌒l.__|  /    /

116名無しさん:2009/10/04(日) 22:51:52 ID:VSNrIq1Y0
ただ、
                             , - ── -  、
                          , ' ´         ::::::丶
                        /           :::::::ヽ 
                       /     ___,   、___  ::::::::::、
                      l                :::::::::::::l   
                      |      (◯),  、(◯) ::::::::::::::l
                      |        ,rェェェ、    ::::::::::::::|
                   ( ̄ ̄ ̄ ̄)_  |,r-r-|   ::::::::::::::::::i         
                     ̄(____) `ニニ´  ::::::::__丿__
                        '、          :::::::::(_____)
                        ゝ、        :::::::::::::: /
                         ` ー  __ ...  -
                                        ,,.. -──-- 、.,_
        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、                    ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
     r - ~~r  -~~^_  ゝ、                  ,.':::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
   r /'  ノ'   u  `、ヽ、 ヽ!,. 、               /__二ニ=-ハ::::::i:::__i_::::::、::::::::::::',
    y r  イ_  ,  ノ.,ヽ、  ヽ, | ( て             /:::/::::::ハ::::::! !::::ハ::__!_::::::::';:::::::::i  …今年の十五夜(中秋の名月)はもう過ぎたわよ?
   ∠/  / ⌒、i レ' レ⌒`',,_u_!ヽヽ、そ            i::::i:::::/!:,!ヽ.! L::! ー- ヽ!::::i:::::::::::|
    /  ,イ}. ●     ● イヽ、ヽ、              |::::!:::ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) !__」::::::i:::|   (2009年の十五夜:10/3)
   ) /くl'//U ,___, U// {yイ\              └-iヽ::!   ,___,   "" |::::!::::::::|:::|
    '/{.人.   {__/   .,イy}イ                   .|::::7"  ヽ _ン  U  .レi:::::::::|::|

     //y`、__|| ___,. ゝ|{y                  レ'iゝ、          ,イ:::|:::::i:::|:::|
   ´  {y'}'    ̄    `{ y}、                   !::::!::i:>ー-r   i;:-!::::|::::::|::::|::::|


ということなので、やるなら十三夜のお月見記念(2009年は10/30)でしょうか。

117名無しさん:2009/10/04(日) 22:52:39 ID:VSNrIq1Y0
②『冬』をテーマにして正月・クリスマス・冬眠なんでもあり

      T ̄ ̄\  ン ̄  ̄´ ア          チルノちゃ…
      〈    cl¬/フ      |             レティさ…    /i     あれ?
      ゝ ー   ̄ ̄    ` ‐   〉            _,,.. -─- 、.,  /  | /i
    /               ` く       ト、  ,. '"´          `'| !/'⌒ヽ./
    / !  !  ;   i  、       ヽ   __ | ,ゝ'         U `ヽ!/i     ',
    | ハ ,ハ  /!. /;、  '; i       |  ヽ. ``ア   /   ,    i  .  ',   Y|     i
   丿 !,`メ ∨ .i// ヽ  ,ハ!     〈    `Y  .,'./  /i  ,   i  .  ',  i|     |
   ´1,ハ  rr=-,    r=;ァ  レi  !   |    i   !,' -‐'ァト./| /!-/‐-,ハ  |.     |
   トレ  ///     ///"  / i I   i |    i   !  !/__|/ レ'  レ'!_」_/|   |     |
  丿| l|  "'' ) 'ー=-' (  "''   ,' .l レ'i (    ',  /ヘ.7'(ヒ_]     ヒ_ン) ! U | i  !  |      /i
  〈,.ヘ     ,____,      ハ ハ  i   〉    V ,! !"" ,___,  "",|   !| | ,' ! |   /  .!
   V| レヽ、            ! .ハ.?h .I ノ ヽ     |/i ハ、u  ヽ _ン   ,イ  ,ハ| ,ハ/ ハ/ /   ,'
    レ/Ⅴ ` ー-------─ ´レ' レノ レヽノ ヽノ    / /|/  i`> 、.,,__,. イ _i / |/Vi / i '"    /
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > 食いだめした結果がこれだよ!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄




どちらも企画立案段階なので、ご意見あれば忌憚なくどうぞ〜。

118名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:04 ID:xxeBLdSs0
遅筆な物ととしては冬企画の方がいいかな

119名無しさん:2009/10/05(月) 22:52:53 ID:blampBPMO
しずはさんにちなんでテーマは『寂しさと終焉』とかどうでしょうか。
期限11月くらいで。
ゆっくりは基本穏やかだから普段とは違うものが書けるかも

120名無しさん:2009/10/06(火) 00:46:37 ID:Qsj6fi2k0
最近は少し限定的な企画が多かったから、冬企画がいいですな

121えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/10/17(土) 23:15:35 ID:jOFy4RQQ0
ディケイネについての連絡

チル裏での書き込みを受けてスケジュールの微調整を行います。

〜10/18  かに
10/19〜10/31 私(10/19までに参加者の追加がなかった場合)
(敬称略)

ご意見等ございましたらお願いします。

122とりあえずパフェ:2009/10/18(日) 23:59:44 ID:Tzqr00HoO
ギリギリですが、参加希望します。

1.とりあえずパフェ
2.決まってます
3.書きません
4.かにさんの後に
5.おそらく一本になります。

よろしくお願いします。

123えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/10/19(月) 22:10:53 ID:kXvtebtI0
>>122
ありがとうございます。一本ということですが、一週間にすると半端な感じがするので今日から来週末までを製作発表期間としようと思います。

現在の発表スケジュールまとめ(暫定)
10/19〜10/31 とりあえずパフェ
11/1〜11/14 あたい(11/1までに参加者の追加がなかった場合)

都合が悪かったり悪くなったり、ご意見等ございましたらまた仰ってください。
なおその場合、なるべく早めに言っていただけると助かります。

124かぐもこジャスティス:2009/10/26(月) 03:16:58 ID:.ifnJbvg0
更にまたもや参加希望します。
最終回延ばしに延ばしまくってごめんね!!

1、かぐもこジャスティス
2、きまってます
3、書かないです
4、パフェさんの後に
5、一本で終わります

またよろしくお願いします

125えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/10/26(月) 23:12:55 ID:sW0BVryw0
>>124
ありがとうございます。ではとりあえず11/1〜11/7で設定します。
時間があるような無いような微妙な感じですのでご都合が悪いようでしたらお早めにお願いします。

現在の発表スケジュールまとめ(暫定)
10/19〜10/31 とりあえずパフェ
11/1〜11/7 かぐもこジャスティス
11/8〜11/21 あちし(11/8までに参加者の追加がなかった場合)

126名無しさん:2009/10/29(木) 19:34:02 ID:mzqr/8Tw0
チル裏で「企画所で」って話が出たのでちょっと書いてみますー
>>115-117で企画案出てますけど、これらとは別個で扱うということで。


◇トップ絵&バナー募集企画(草案)

・概要
 ゆっくり創作wikiのトップ絵とバナーを募集する企画。

・投稿手順
 下記の条件に合う作品を作ってロダに上げる。それだけ。

・投稿条件
 トップ絵はPC用とケータイ用で違います(単位:px)

 PC用:
  サイズ…横600以下×縦400以下
  ファイル…静止画・gifアニメ・Flash
 ケータイ用:
  サイズ…横240以下×縦240以下
  ファイル…静止画(JPEG)・gifアニメ
 バナー:
  サイズ…横200×縦40 または 横88×縦31
  ファイル…静止画

 それ以外は基本的にフリーダムな方向で。
 もしくは企画や季節毎にテーマを設けるとか。

・応募受付期間
 特に設けない。


論点になりそうなのは
1.各部門の条件はこれで大丈夫か。
2.特設ページをどこに置くか。
あたりでしょうか(他にもあるかも?)。

127名無しさん:2009/10/29(木) 20:44:14 ID:yEVZCZ2.0
企画案乙です

2点気になる事と提案があります。
①応募受付期間 特に設けない  →  季節ごとや企画についてテーマを絞る視点があれば、例えば
                  月一でTOPを変えて募集すると言うのはどうでしょう?
                   例:12月のTOP絵募集期間 10月30日〜11月29日
                     1月のTOP絵募集期間  11月30日〜12月29日 等

②複数の投稿が合った場合は? →  ランダムで、何種類かの絵がTOPに表示されるような仕組みは
                  できないでしょうか? 編集をあまりした事が無いので、無知で
                  申し訳ありません


また、特設ページは、TOPの企画ページと並べる形でいいのではと思います。
まずは、提案まで

128名無しさん:2009/10/29(木) 21:00:24 ID:yEVZCZ2.0
改行大きく失敗しました・・・
お目汚し失礼

129名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:26 ID:mzqr/8Tw0
>>127
①いいと思います。

②ちょうど都合のいいプラグインがあるので無問題。
サンドボックスに置いてみたので見てみてください。

130名無しさん:2009/10/29(木) 22:31:56 ID:mzqr/8Tw0
あ、ちょっと説明足んね

2.特設ページをどこに置くか。
ですが、左メニューのどこに置くか、という話。
今までだと「SS企画物」に置いてましたけど、SSの企画ではないし、
今までの企画は時季に合わせた一時的な物でしたけど、
これは常設的な感じにしたいので置く場所を変えてみようかと。
今考えてる案としては、その他の創作物など→イラストや漫画の下辺りです。

その他の創作物など
・イラストや漫画
 ・トップ絵&バナー募集
・動画

↑こういうイメージ

131名無しさん:2009/10/29(木) 23:04:46 ID:BaRLQtHQ0
いいですね
このまま案が煮詰まったらスレとチル裏で告知するといいかもしれません

それとss企画についてももうそろそろ考えてみたいと思ったり

132名無しさん:2009/10/30(金) 09:27:33 ID:h9h.qt.I0
>>ss企画
中秋どころか秋も終わりそうだよ!
ゆっくりした結果がこれだよ!!!

ということで実質冬企画一択な気が

133名無しさん:2009/10/30(金) 21:06:22 ID:Sl1X6m4UO
反対する訳ではないが、冬に冬をテーマにしたssが投下されるのは当たり前では?と思ってしまう。
つまりテーマ広すぎでは?と。
企画というのは様々な作者が同じ題材をテーマに作品を上げるというのが醍醐味だと思ってるので。
“雪”や“炬燵”など絞るだけで結構違ってくるとは思うのだけど。

134名無しさん:2009/10/30(金) 23:09:19 ID:y0TbIH1o0
炬燵か……中々ゆっくりとの相性が良さそうだ

135名無しさん:2009/10/30(金) 23:57:28 ID:n9epo6ts0
 企画の楽しみの一つは、テーマを限定した中で、それぞれの個性をいかに発揮出るか?
という事
 今までは拡大解釈できる行事や概念(バレンタインや嘘)だったり、空間と時間を思い切り
限定したのが「ゆイタニック」

 ここで、「炬燵」という、今までに無い、狭く具体的な括りの中で作ってみるのも
面白いんじゃないかと思います

136名無しさん:2009/10/30(金) 23:58:18 ID:n9epo6ts0
あ、あくまで例えね。
とても具体的な冬に関係する単語で作る、という話。
他にも蜜柑とか氷柱とか、という

137えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/11/02(月) 00:13:02 ID:D2.qj8Ow0
<ディケイネについてお知らせ>

期間を過ぎてもとりあえずパフェさんから何の連絡も無いので21・22話の対応を下記の通りとします。

・とりあえずパフェさんの参加を白紙化
・かぐもこジャスティスの人は現状どおり11/7終了までに、「21話」をお願いします
・11/8以降の予定は現状どおりです(参加者追加が無ければ最終エピソード)

>かぐもこジャスティスの人
期間に無理があるようでしたら企画所までお願いします

>とりあえずパフェさん
作成中のエピソードを発表する場合は改めて参加表明願います

>二人とも(重要)
色々と書きましたが、かぐもこジャスティスの人の作成・発表期間中(〜11/7)はかぐもこジャスティスの人の意見を優先します。
(たとえば、お二人が話し合った結果などで『とりあえずパフェさんの21話が発表されるまでかぐもこジャスティスの人が待つ』となれば
それを優先します。ただし、あくまでかぐもこジャスティスの人の作成・発表期間内で)
上に書いたことは、あくまでかぐもこジャスティスの人からの要望が何も無かった場合の対応となります。

138とりあえずパフェ:2009/11/02(月) 01:00:17 ID:3il3tmWkO
えーきさまはヤマカワイイさん、かぐもこジャスティスさん
ならびにゆっくり創作発表スレの皆様。

発表期間をオーバーしたにもかかわらず、連絡もせず、
ご迷惑と共に水を差す形になってしまい大変申し訳ありません。

対応のほど了解しました。

大変失礼をいたし申し訳ありませんでした。

139かぐもこジャスティス:2009/11/02(月) 02:14:30 ID:8HbSF0Qo0
パフェさんへ

自分の作品はほぼ完成してるので、

>『とりあえずパフェさんの21話が発表されるまでかぐもこジャスティスの人が待つ』

上に書いてあったこれ実行しても大丈夫ですよ?
やはり途中まで書いた作品を埋もれさすのは惜しいと思いますので。

140とりあえずパフェ:2009/11/02(月) 20:43:01 ID:3il3tmWkO
>>かぐもこジャスティスさんへ

お心遣い痛み入ります。
自分としても、一度表明した事のケジメは必ずつけなければと考えました。
図々しいようですが、その提案よろしいでしょうか?

141かぐもこジャスティス:2009/11/02(月) 21:14:55 ID:ASxQrVPIO
OKと即答

142とりあえずパフェ:2009/11/03(火) 19:08:30 ID:Q5RCQeUYO
本当にご迷惑おかけします。

143名無しさん:2009/11/04(水) 23:18:39 ID:k/NJEjzA0
・トップ絵&バナー募集企画に関して連絡
imageとflashのプラグイン(それぞれ画像とFlashを表示するプラグイン)は
ロダ(3つ全て)の仕様もあってロダ上のファイルを直接参照するのは具合が悪いようです。
しかし暫てゐ保管庫に保管されるのを待つのは、最近の保管状況から見てあまり良策とは言い難いです。

ということで対策案。思いついたのは
1.wikiへアップロードする(ただし1ファイル1MBまでという制約が付く。Flashがキツい?)
2.他の保管庫を用意する(一応はトップ絵&バナー用、ということで。情報求む)
3.それでも怪談の人なら・・・怪談の人ならきっと何とかしてくれる
の3つ。他にもあるかもしれないので意見欲しいです。

あと企画をやることとか内容に関しては特に意見ないんですかね?




しかしまーこれといい冬企画といい議論進まねー

144名無しさん:2009/11/04(水) 23:34:03 ID:f/fVSAGs0
やっぱり規制が痛いね……
土曜にIRCで企画に対する議論を進めて、スレや企画所に提出するのが一番いいんだろうけど
イラストはどんな感じのが投下されるのやら

145名無しさん:2009/11/04(水) 23:49:48 ID:boWojwG.0
じゃ、折角だから言わせてもらうべさ!
取りあえず冬企画について以下のことについて話あおうさ。
1、期間
2、題材(そのまま冬か、冬の中から抽出して何かか)
3、その他(こういう形式にしようぜって感じで他に提案があれば)

まず俺から、
1、上の方でも出てるけど題材は「炬燵」がいいなぁ
2、12月終盤希望

146名無しさん:2009/11/04(水) 23:51:35 ID:boWojwG.0
うん、いきなりのっけから番号逆だね。ごめんね。
上の自分の意見の奴1が2で、2が1です。

147名無しさん:2009/11/04(水) 23:55:10 ID:cM2OWCtw0
複数の独立した話題が同時に進行しているせいで状況がわかりにくくなってますね
ちょっと整理してみましょう

<SS企画>
「冬に関する何かをテーマにやろう」ということで意見募集中。たとえば雪とか炬燵とか
その他、時期や形式などは一切未定
→テーマを決めないと始まらない気がするのでまずはそこから?
 と思ったら>>145の人がテンプレ作ってくれました。えらい

<トップ絵・バナー募集>
基本は>>126
受付期間について提案あり(>>127
浮上した問題点とその対策案>>143
→さしあたって決めるべきは「募集のやりかた」と「問題の解決方法」(描き手がいるのかという点まぁ、置いといて)
 絵の募集自体は無期限でやるということなら、いっそ別個にスレ立ててやってもいいかも

<ディケイネ>
今週末までにとりあえずパフェさん&かぐもこジャスティスの人
参加者追加が無ければ来週からようやく最終章

上二つは方向性をはっきりさせておいた方がいいと思うので、私見ですが→で書いてみました。
間違ってたらすいません。

148名無しさん:2009/11/05(木) 00:33:07 ID:uXUGiU4I0
冬企画と言うか、岸辺露伴は〜を読んで思いついたんですけど、
例えば
>>160-170でタイトル案を自由に挙げていく
・出揃ったらその中から好きなのをピックアップして作品を作る。
・どのタイトルを使ったかは当日まで言わない。(つまり重複あり)
っていうのはどうでしょう?

一応冬企画と言うことで出すとして整理すると、

1、期間
 クリスマスまで
2、題材(そのまま冬か、冬の中から抽出して何かか)
 冬の話があれば(冬そのものじゃなくても)なんでもおk
3、その他(こういう形式にしようぜって感じで他に提案があれば)
 タイトルを予め(>>160-170)で出された中から選ぶ

149名無しさん:2009/11/05(木) 00:36:03 ID:DxbZ4w2E0
期間は12月終盤よりも元旦と三が日とかの方が炬燵っぽい気がする
準備期間も多く取れそうだし

150名無しさん:2009/11/05(木) 22:47:23 ID:QvSmTn6s0
1、期間
 1月半ば(成人の日)くらいまで?

2、題材(そのまま冬か、冬の中から抽出して何かか)
3、その他(こういう形式にしようぜって感じで他に提案があれば)
 >>148に同意

151名無しさん:2009/11/05(木) 23:14:36 ID:QvSmTn6s0
トップ絵&バナー企画メモ
・バナー
 GIFアニメでもよくね?
>>127>>129関連
 ランダム指定できるのは画像のみ。Flashは指定できないのでFlashを含めてランダムは無理。
 →Flashを条件から外す?
>>143関連
 1MB以上でも管理人のみFTPでアップロード可能。


>いっそ別個にスレ立ててやってもいいかも
いいの?

152名無しさん:2009/11/06(金) 00:37:17 ID:XcjpbqCY0
冬企画についてです

1、期間
  20日から、クリスマスまで(ちょっと限定してみました)
2、題材(そのまま冬か、冬の中から抽出して何かか)
  やっぱり冬の話で、テーマは上にも上がってた「炬燵」で一つ
3、その他(こういう形式にしようぜって感じで他に提案があれば)
  >>148さんの
  タイトルを予め(>>160-170)で出された中から選ぶ
  こうした遊びがあると絶対に面白いと思う

153名無しさん:2009/11/06(金) 00:57:40 ID:vNJCRj220
1、期間
  元旦もしくは成人の日がいいと思う。クリスマスは去年やったし、期間的にも余裕が無い
2、題材
  自分も「炬燵」がいいと思う
3、その他(こういう形式にしようぜって感じで他に提案があれば)
  同じく>>148さんの意見は面白そう

あと、作者当て要素があるとなおさらよさげな感じ

154とりあえずパフェ:2009/11/06(金) 12:49:59 ID:72xNWljIO
>>かぐもこジャスティスさん
ギリギリまで時間を分けていただきご迷惑をおかけしてます。
今日の夜ようやく投下できそうです

155145の人:2009/11/08(日) 00:40:48 ID:3RlaQ.ec0
>>145ですが、>>148さんの意見に自分も賛成です。
ということで、自分の意見の
3に「タイトルを予め(>>160-170)で出された中から選ぶ」を追加で。
その場合、炬燵という制限もないほうがいいですね

156名無しさん:2009/11/08(日) 01:44:54 ID:A4SU1uoI0
失礼します


○「冬企画」について、IRCで出た案 の報告です

・テーマ、タイトルを先に決めないと作者さん達の執筆期間を圧迫する恐れがあるので、
期間を決めるのは後回しにした方が良い
タイトル出す場合、レス番号指定だとその間別の話題(イラスト企画とか)が書きにくくなる
ので期間や数を決めて募集する形はどうか。


そこで、まずは今回の題材と形式を決めませんか?

(仮)スケジュール

11/8〜11/15   テーマ・形式の募集
11/16〜11/22   テーマの決定(投票)、


もし、スケジュールに関して、問題やご意見がある場合には連絡をお願いします

157もっちり:2009/11/08(日) 11:31:28 ID:RQHCsCIk0
ディケイネ外伝何とかいけそうなので参加してみます。
もうラスト前なので水を差すようなことをせず最終回の後に発表したいと思います。

1.もっちり
2.書きたいものが固まっていてそれを書きます
3.次の導入部分?そんなものはありません。
4.外伝なので最終回の後でいいです。

158えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/11/08(日) 16:45:50 ID:91RuzI660
>>157
ありがとうございます。
外伝の扱いに関しては来週公表する予定ですのでそちらを参照してください。

159もっちり:2009/11/08(日) 17:42:39 ID:RQHCsCIk0
わかりました。ゆっくり待ってます。

160名無しさん:2009/11/10(火) 23:54:27 ID:UPj4kTs20
>>156
テーマは上でも評判のいい炬燵がアリなんじゃないかなと思いました

161名無しさん:2009/11/11(水) 07:22:25 ID:G2NUdESU0
>>148さんの形式に一票
出題テーマは、括りを付けないものとして

162名無しさん:2009/11/12(木) 00:38:15 ID:Pb3uKPCo0
>>148さんの形式に賛成
今回はお題よりもタイトルを決めるのを重視してみるといいかも

163名無しさん:2009/11/16(月) 06:46:20 ID:rHIYxkDE0
11/8〜11/15   テーマ・形式の募集
こちらが過ぎましたので、
11/16〜11/22   テーマの決定(投票)、
に進みたいと思います

提案されたものが、

1、「テーマ炬燵・タイトル自由」
2、「テーマ炬燵・タイトル選択」
3、「テーマ冬・タイトル選択」
4、「テーマ自由・タイトル選択」
 
※タイトル自由/選択について

 タイトル自由:テーマのみ固定。作品タイトルは自由に決める
 タイトル選択:テーマに沿ったSSタイトルを出してもらい、作者はその中から選択する(>>148の案)

もし、スケジュールや内容に関して、問題やご意見がある場合には連絡をお願いします

164名無しさん:2009/11/16(月) 09:00:44 ID:KrSh6AoEO
その4択なら3かなあ

タイトルを出してもらうっていうのは、例えば
「雪やこんこん」
「WINTERLONG」
「津軽海峡・冬景色」
みたいにタイトルとして完成した形で出してもらうってことでおk?

165148:2009/11/16(月) 19:02:28 ID:lZBLnMF60
いや、私の案ではタイトルとテーマは別のつもりでした。
例えば>>163で3番を選んだ場合、
「灼熱と情熱のサンバ!ヨホホイホーイ!」とかってタイトルでも良くて、
内容は冬地方のゆっくりが常夏地方を目指す、とかいう感じで。

166えーきさまはヤマカワイイ ◆GBtPv62BYY:2009/11/16(月) 22:31:07 ID:t1d6S66g0
後始末…というわけではありませんが、少々場をお借りします。


ディケイネの今後の扱いについて

○キャラについて
私担当のエピソードで初出のキャラ(紅里さんとか変態とか)は以下の条件を守ってくだされば自由に使っていただいて結構です。
・設定性格を大幅に改変しない事
・創発スレ・及び同Wiki内で発表する作品である事
・スレ・Wikiのルールおよび良識に則った使い方である事
他の方のキャラ(地香ちゃんとか)については各作者様に直接お問い合わせください。

○外伝について
「キャラについて」と同じ条件を守ってくださればこちらも自由に作っていただいて結構です。宣言とかも要りません。
ただし、あくまで外伝ですのでナンバリングされません。本編の裏であった事、またはパラレルの扱いになります。
(正史にカウントしてしまうと最終話のアレに影響してくるので)


以上、投票中お邪魔しました。

167名無しさん:2009/11/16(月) 22:52:04 ID:llTdDqec0
>>165
つまり
・タイトルは冬とか関係なく自由
・話の内容は冬に絡める
ってことかしらね

あとタイトルは1人何個まで出していい、みたいのは決める?

168名無しさん:2009/11/16(月) 23:27:31 ID:lZBLnMF60
個人的には1人2個くらいまでかなーと。
例えば、

・タイトル提案日は2日設ける(土日など)
・各日1個ずつ提案できる。
・総数が10個に満たない場合は予備日を1日設ける(提案日が土日なら予備は月、という風に)
 予備日が過ぎて10個に満たない場合は、そこに出揃ったもののみで企画を始める。

とか。
あと確認できないことですが、条件として
・なお、自分の提案したタイトルは選択できない。
というのもあったがいいかなと思います。

169名無しさん:2009/11/17(火) 20:08:26 ID:ADu//RWk0
>>163の案では3番に賛成です。
>>168の追加注意も問題ないと思います。
基本的に自分の提案したタイトルは選択できないものとしてかまいませんが、万が一があったら自分のを選択してもいいという例外も認めてほしいです。

170名無しさん:2009/11/20(金) 00:27:54 ID:3t0BT0.g0
>>163の3番に賛成です
>>168の追加意見も賛成ですが、10個はちょっと多い気がします
もう少し絞った方がいいかと

171名無しさん:2009/11/20(金) 08:47:12 ID:qDP.hf1Y0
作家の人数考えたら10個でも重複するだろうし、
上限が10個という訳じゃないんだからそこは別に問題ないかと

となると1人2個までっていう制限はない方がいいかもしれんぬ

173名無しさん:2009/11/23(月) 15:51:28 ID:HDiUmVvc0
23日だけど誰も書かないので俺が書くぜ!

とりあえず形式は、
3、「テーマ冬・タイトル選択」
具体的には、
・タイトルは冬とか関係なく自由
・話の内容は冬に絡める
ということでよろしいですかね。

タイトルの提案については
・タイトル提案日は2日設ける(土日など)
・各日1人1個ずつ提案できる。
・総数が10個に満たない場合は予備日を1日設ける(提案日が土日なら予備は月、という風に)
 予備日が過ぎて10個に満たない場合は、そこに出揃ったもののみで企画を始める。
・自分の提案したタイトルは選択できない。

これへの意見として
・10個は多いのでもう少し絞ろう
 →10個でも重複使用あるだろうし上限が10個って訳じゃないから問題ない
・1人2個までっていう制限はイラネ

これも1週間くらい話します?

174名無しさん:2009/11/23(月) 16:34:25 ID:ToGMkN2A0
>>148で提案した時には当該のレス番号がくるだけでことが運ぶかな、と思いましたが、そうもいかないものですね。


●冬企画について

【今回のテーマについて】
>>163の投票結果について、3:>>164>>169>>170
で最も多かった(というより全票同じで)3、「テーマ冬・タイトル選択」になりました!(で、いいですよね?)


【次に決める事】
次に決める事は「タイトルの提案方法」と「作品の発表期間」だと思います。
特にタイトルについては早めに決めないと動けないので、暫定で提案されているもの中から投票を提案します。

1:タイトルの提案方法について。
次のA〜Eの中から選んでコピー&ペーストで投票してください。
※Eが最も多く、且つバラバラだった場合は次週再投票しましょう。
※Eで同じ提案が最も多かった(特定の案に賛同が多かった)場合はそれでやりましょう。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
 B、【>>170の方法(基本は>>168と同じだが、予備日を設ける個数は減らす)】
 C、【>>171の方法(投票日だけ決めて制限はつけない)】
 D、【各日1個×2日(予備日無し)】
 E、【その他の方法でタイトルを決める。具体的に提案してください】
>>168を提案してから思ったのですが、数が少なくてもそれはそれでアリだと思ったのでD案を加えました)

2、作品の発表期間
何日から何日まで、という風に具体的に提示してください。 
現在は期間としては具体的なのが>>152の12/20〜25日しかないと思いますので、お願いします。
(日付の指定は合っても、それが当日のみなのか日をまたぐものかもわかりにくいので、そこを具体的に)


【投票・提案例】
1:タイトルの提案方法について。
 D、【各日1個×2日(予備日無し)】
2、作品の発表期間
 2010:1/9(土)〜11(月・成人の日)

※コピー&ペーストで、というのは集計しやすさのためです。

【投票・提案期間】
11/23(月)〜11/29(日)

175名無しさん:2009/11/23(月) 16:35:49 ID:ToGMkN2A0
あ、リロードし忘れました。失敬。

176名無しさん:2009/11/23(月) 16:53:26 ID:ToGMkN2A0
想定した日程。

発表期間:11/30〜12/6に投票で決定
タイトル決定(案が通ればの話):12/5と12/6をタイトル提案日として決定

これで12/7を目処にして始まる形になるかと。


ちなみにタイトルを1人2個として提案したのは次の理由から。
・自分の中でこれ、と思ったタイトルを提出して欲しいので、あまり雑多に出せないように制限。
・そうすればそれなりに入り込むので、参加作品数≒タイトル提案者数になる?
・ただし1人1個というのもそれはそれでつまらないので2個が妥当かなあ。

と。

177名無しさん:2009/11/23(月) 18:59:50 ID:HDiUmVvc0
1:タイトルの提案方法について。
 C、【>>171の方法(投票日だけ決めて制限はつけない)】
 数多い方が作る側には融通が利きやすいかな、と。考えすぎて結局出せなかった、みたいになっても困りますし。
2、作品の発表期間
 これ難しいな。クリスマス〜成人式ってすると冬休みと重なるけど長い分ダレそう。
 12/23〜27 か 12/29〜1/3 か 1/9〜11

178名無しさん:2009/11/23(月) 23:55:34 ID:aBj1npoY0
1:タイトルの提案方法について。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
 予備日に突入した場合、「予備日のみ個数制限解除、ただし合計10個を越えた時点で募集打ち切り」などの条件を付ければ
 ある程度数は調整できるかと
2、作品の発表期間
 12/23〜26 + 12/30〜1/4
 クリスマス編+年末年始編ということで
 「冬企画を一度しかやってはいけない」という事は無いと思います

179名無しさん:2009/11/25(水) 21:26:29 ID:ZqP2RqsE0
1:タイトルの提案方法について。
1:タイトルの提案方法について。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
 Cの様にたくさん出すのいいですが、やはり絞りこんで作った方が面白そうだと思いました


2、作品の発表期間
 12/23〜26 + 12/30〜1/4
 クリスマス編+年末年始編ということで
 便乗する形になってしまいますが、これ魅力的です。
 3日分の間があるし、内容も楽しめそう

180179:2009/11/25(水) 21:29:53 ID:ZqP2RqsE0
折角のテンプレなのに、書き方がおかしい! 失礼しました

1:タイトルの提案方法について。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
 Cの様にたくさん出すのいいですが、やはり絞りこんで作った方が面白そうだと思いました
2、作品の発表期間
 12/23〜26 + 12/30〜1/4
 クリスマス編+年末年始編ということで
 便乗する形になってしまいますが、これ魅力的です。
 3日分の間があるし、内容も楽しめそう

181名無しさん:2009/11/25(水) 22:19:00 ID:tPxFu7fY0
1:タイトルの提案方法について。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
一番これが適正で無難かなと。
2、作品の発表期間
12/24〜1/5くらいかな?

182名無しさん:2009/11/27(金) 21:29:04 ID:3aY362nc0
1:タイトルの提案方法について。
A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
2、作品の発表期間
1/9〜11
年末年始は忙しい人が多いことと、毎日ここに来るわけではなくてたまに来るような人でも企画を知ったときに執筆する余裕が持てるように、
執筆期間は多めにとったほうがいいと思います
また期間は長めに取ったほうが、一人の人が複数のタイトルのssを執筆することも出来るため、
多くのタイトル達にssを書いてもらえるチャンスがあるのではないかと思いました

183名無しさん:2009/11/28(土) 23:43:42 ID:R/.Kyfro0
2、作品の発表期間
 12/23〜26 + 12/30〜1/4
 クリスマス編+年末年始編に1票

184名無しさん:2009/11/30(月) 02:15:04 ID:.P.0hs620
日をまたいでしまいすみません。
1:タイトルの提案方法について。
 A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】
 2、作品の発表期間
 12/23〜26 + 12/30〜1/4
>>178さんの意見に賛成です。

185名無しさん:2009/11/30(月) 08:12:03 ID:N7hgHh720
●冬企画について
タイトルと提出期間について分割します。

【タイトルの提案方法】
>>174の投票結果について、
A:5票(>>178,>>180(>>179),>>181,>>182,>>184
B:0
C:1票(>>177
D:0
E:0
で最も多かった『A、【>>168の方法(各日1個×2日(土日)、10個に満たない場合予備日追加)】』
になりました!


これを受けて今週の土日にタイトル案出しを行います!
◎要項
提案期間内にレス内に以下の文字をコピー&ペーストで入れてタイトルを出してください。(1日1案)
(2009WINTERタイトル)

【提案例】
(2009WINTERタイトル)「灼熱と情熱のサンバ!ヨホホイホーイ!」

※こうしておけば集積しやすいので。

【提案期間】
・12/5(土)
・12/6(日)
※各日1案ずつ提出可。
※なお、12/6を過ぎて案が10個に満たない場合、予備日として12/7(月)を設けます。

186名無しさん:2009/11/30(月) 08:22:31 ID:N7hgHh720
【作品の発表期間について】
>>174の提案結果を受けて、次の中から発表期間を投票で決めたいと思います。
次のA〜Gの中から選んでコピー&ペーストで投票してください。

【A、12/20(日)  〜12/25(金)】
【B、12/23(水・祝)〜12/27(日)】
【C、12/24(木)  〜 1/5(火)】
【D、12/29(火)  〜 1/3(日)】
【E、 1/ 9(土)  〜12/11(月)】
【F、2本立て。12/23(水・祝)〜26(土)+12/30(水)〜1/ 4(月)】
【G、2本立て。12/23(水・祝)〜27(日)+ 1/ 9(土)〜1/11(月)】
(Fは面白いと思ったのですが、2回の間隔が短いと思ったのでG案を加えました)

【投票期間】
11/30(月)〜12/6(日)

187名無しさん:2009/11/30(月) 17:38:03 ID:T1wBD02E0
>>発表期間
【G、2本立て。12/23(水・祝)〜27(日)+ 1/ 9(土)〜1/11(月)】

188名無しさん:2009/12/01(火) 17:11:44 ID:bV8lly5M0
発表期間
【G、2本立て。12/23(水・祝)〜27(日)+ 1/ 9(土)〜1/11(月)】
これでお願いします

189名無しさん:2009/12/05(土) 00:05:06 ID:pgHWJZ3A0
>>185
(2009WINTERタイトル)「てんこ大家族」

190名無しさん:2009/12/05(土) 00:28:34 ID:ECtefufo0
一日目のタイトルを投下します、よろしくお願いします。
(2009WINTERタイトル)「劇場版ゆっくりしていってね!!! エレクトロニックとはこの俺だぜ! まりさのマーヴェラスパーキングエリア漂流記」

191名無しさん:2009/12/05(土) 01:03:15 ID:lZkTWekAO
(2009WINTERタイトル)「聖夜だ!メリクリ!カップ麺!!」

192名無しさん:2009/12/05(土) 10:30:50 ID:u1FnaHD20
(2009WINTERタイトル)「ゆっくりと星のアルペジオ」

193名無しさん:2009/12/05(土) 11:47:12 ID:1gWepwNE0
(2009WINTERタイトル)「赤と緑の茸が家に来た日」

194名無しさん:2009/12/05(土) 20:35:37 ID:PdRBW40.O
>>発表期間
【G、2本立て。12/23(水・祝)〜27(日)+ 1/ 9(土)〜1/11(月)】
でお願いします。
そして、
(2009WINTERタイトル)「誕生日がクリスマスとか俺の両親絶対忍者だろ……」

195名無しさん:2009/12/05(土) 21:37:07 ID:opC44bk20
(2009WINTERタイトル)「博麗VS守屋ドキドキゆっくり雪合戦!〜雪を固めりゃ氷となる〜」
なんて

196名無しさん:2009/12/05(土) 22:18:21 ID:Zg0TU6zg0
(2009WINTERタイトル)「百合炬燵」

197名無しさん:2009/12/05(土) 23:19:33 ID:3KkEcWmM0
(2009WINTERタイトル)「生首村のホワイトクリスマス]

198名無しさん:2009/12/06(日) 11:00:45 ID:Esip0ks20
(2009WINTERタイトル)「サンタクロースが死んだ朝に」

199名無しさん:2009/12/06(日) 13:15:59 ID:fC.QrKOwO
(2009WINTERタイトル)「冬休み子ども劇場『黒谷スパイダーマッ 逆襲のグリーンアイドゴブリン』

200名無しさん:2009/12/06(日) 22:13:57 ID:gsXGlm820
(2009WINTERタイトル)「どうする? おまえの相手は世界一強い饅頭だぞ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板