したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談(避難所)スレ

363SAVEDATA No.774:2011/06/21(火) 01:54:59 ID:Vt1/e6ao0
今のところはこのままでいいんじゃないかな
悪意のある人はいつでも荒らせることに気を付ければ大丈夫だと思う
今後は「感情的になる前に議論スレ」を徹底しよう
投票はやるなら参加します

364SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:45:15 ID:gXcioyuA0
自分はどこでもいいんだけど、2chでやる意味ってなんだろう?
ふつうは集客力狙いなんだろうけど、ここは少数精鋭という印象だしな
荒らしや規制、さるさんに耐えてまで2chでやってもまったく意味がない気がする
読み手の勝手な意見だけどね

365SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:52:03 ID:T7oC1MyU0
>>364
実際集客にしろもう十分できてるしね
読み手も書き手も
これ以上はSS探索掲示板とかで人づてに聞いて〜みたいな感じ以外は新規に読みに着そうにもないよね

366SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:55:36 ID:BzZAjZzw0
2chというか、創発だと他のロワと一緒に更新がチェックしやすい

367SAVEDATA No.774:2011/06/23(木) 04:47:56 ID:rkn06.1IO
議論スレに持っていってみる?

368SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 17:16:51 ID:rG9dK0QA0
ゴゴとオディオの投下、文章が難しくて
何が言いたいのかよく分からなかったな…
この書き手の人の作品は割とその傾向があってちょっと苦手
まあ、今回の話は何言ってるのか分からないところがミソなのかもなとは思ったけど

369SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 17:55:48 ID:2PTQzlH.0
>>368
そんなことをここで言ってもマイナスにしかならんぜ。
問題があるなら議論スレ、そういう建設的じゃない毒は胸に溜めとこうよ。
どうしても吐きたくなったら、誤爆スレとかあるんだし。
本当は誤爆もオススメできないけど、ここよりはマシだよ。
書き手に毒を吐いていいってのは悪習だよ。書き手のやる気が殺がれるだけ。
そもそも文章なんて合う合わないなんだし、みんながいちいち文句言ってたらキリがないよ。

370SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 20:30:24 ID:rG9dK0QA0
>>369
そういうスレがあるならそっちでやろうかな…
このロワは好きだけど、自由に感想が書けない風潮だけは好きになれないな

371SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 21:17:07 ID:NaevZEXYO
どこのロワだってそうだろw
なんでわざわざ書き手を萎えさせるようなことを言うのかわからんw
書き手は無限にいるわけでもなければ、君の思い通りに書く機械でもないんだ
本当に文句があるならトリップつけて言えば?

372SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 22:17:59 ID:rG9dK0QA0
なんでわざわざ他人の顔色を伺って感想を書かなきゃいけないのか
言い方に問題があるならそれは俺に問題があるけど、
俺が気に入らない感想は書くなって言われて、それが当たり前だって言われても…

まあ、もう見なければいいんだけどな、確かに

373SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 23:43:20 ID:2PTQzlH.0
好き勝手に感想を書いて、それで書き手がいなくなったロワは沢山あるんだ。
俺が気に食わないんじゃなくて、ネガなことを書くべきじゃないって言ってるのさ。
顔色伺うのは疲れるかもしれないけど、読み手が書き手を気遣うのって当然のことだと思うよ。

374SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 23:47:31 ID:E4Lo6Owo0
自由と野放図っていうのは違うもんだぜw
そもRPGにかぎらず、全員が楽しくなりたくて企画に参加してるわけだもん。
こういうことを気にしない書き手もいるかもしれないが、不特定多数の人間が
集まってなにかをする以上、他の誰かが楽しくなれないかもしれない。
批評の場でもないのに、文章力に難がある的なことを言われるとハードルが上がるかもしれない。
俺は批評されたいわけじゃない、って書き手さんにとっちゃ、こういうのつらいと思うんだ。
「自由」にやるにも「他の人の自由を侵害しない」っていう前置きがつくんで、
それじゃないけど「他の人の楽しさを侵害しない」ように振る舞いたいなと、俺は思うよ。

375SAVEDATA No.774:2011/06/26(日) 00:32:58 ID:1rlpNuGk0
>>374
至言だな
374氏の言葉が全てだと俺も思う
文章の好き嫌いがあること自体は俺も否定しないし、否定されるものでもないと思う
誰にだって合う合わないはあるさ
けれどどうか、それを言葉に出さずに胸に抱いたままでいてはくれないだろうか
ある人の文章を苦手な誰かがいるのと同じく、そのある人の文章が好きな誰かもまたいるんだ
そんな誰かが、ある人の文章がけなされているのを聞いたら、どう思うだろう
自分の好きな人を傷つけられたことに怒るかも知れないし、自分の感性を間接的に否定されたことで傷つくかも知れない
どちらにせよ、不用意な言葉は、その対象だけでなく周りの人をも傷つけることになる
それはなんとももったいないことじゃないだろうか
俺達はみんながみんな、楽しみたくて読んだり書いたりしてるんだ
ならさ
共有するのは楽しみだけでいいんじゃないか

376372:2011/06/26(日) 16:08:55 ID:BHf/wIH20
思ったことを書かないならそれって感想じゃないと思うけど…
まあ確かに、企画全体のためを思えば
思ったこと全部を伝えないほうがいいってこともあるかもしれないね

>>368 の内容も、苦手うんぬんは作品自体に対する感想じゃない部分も含んでて
今見るとちょっと不適切な内容だった
申し訳ない

377SAVEDATA No.774:2011/07/02(土) 16:12:45 ID:/14FlhjI0
言いたい事も判るが最近は他人の感想をダシに書き手を叩く荒らしもいるからな
それと作品の欠点を延々と悪意で叩く輩とか
全体主義かよと言われたらそれまでだが個人主義を逆手に相手を叩きたいから叩く悪意ある破綻者がいるからそういう輩は排除するしかない

378SAVEDATA No.774:2011/07/04(月) 18:33:18 ID:bp.n3AXk0
この間の本スレの様子を見るとちょっとな…
品の無い誹謗中傷みたいなのまであって
ちゃんとした読者も本音で感想が書けないムードになってるのは、
ホントそこだけがもったいないな

379SAVEDATA No.774:2011/07/06(水) 15:23:10 ID:rxNtbhZ.0
本当にしたらば進行した方がよさそうだね…

380SAVEDATA No.774:2011/07/06(水) 20:11:01 ID:/KKdbV4k0
ただ、便乗して騒ぐ奴が少なくなることは事実だと思うけど、つい最近のようにわざわざこっちで毒を吐く奴もいる。
したらば運行にすることには反対しないけど、単に場所を変えれば解決と思わず、俺たち自身の気も引き締めていくべきだな。

381SAVEDATA No.774:2011/07/07(木) 15:28:41 ID:.GkZB0..0
本スレは荒らしが好き放題暴れてるみたいだしね
現在予約中の話が投下されたら議論スレで提案してみる

382SAVEDATA No.774:2011/07/20(水) 00:08:29 ID:6X7b8oQk0
うっわ、なんか興奮して眠れない。かっけーなー。
ロワ読んでると小さい頃に憧れたヒーロー達の新たな一面を見せつけられて、それが悲しかったり切なかったりして深みが増してくけど
最後の最期で幼心に何も考えずただ憧れたヒーロー像に戻っていって、問答無用で全て救ってくれた。
なによりも救われてくれた。こんなに嬉しい事はない。

と巻き込まれ規制で本スレ書き込めんかったのでこっちに感想。

383SAVEDATA No.774:2011/07/20(水) 22:15:36 ID:ufrKWOew0
ゴゴから話を聞けば反主催PTが座礁船方面に向かうことはなくなるだろうから
クロトリコンビと戦いに洞窟を目指すんだろうけど、
距離的にはセッツァーチームが隣エリアに居るんだよな…
反主催は次どっちと戦うんだろう?

全体的な話の流れ的には、遺跡で最後の戦いってのは美しいし、
先にセッツァーチームかなー…

今反主催とセッツァーチームが当たれば、
ニノと敵対することになるジャファルはどうするんだろう?
あまりニノを気にかければセッツァーに弱みを見抜かれるし、
ピサロも容赦なく敵を皆殺しにかかる。
皆殺しを誓っている以上、反主催に協力もしてくれないだろうし

384SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 15:40:04 ID:G.eC9rI60
その前にカエル・魔王組の奇襲が先みたいだ
放送とほぼ同時になりそうな悪寒

これは放送を予約する人次第かもな

385SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 15:47:03 ID:G.eC9rI60
あ、さすがに放送は放送、参加者の話は話で別々だろうな

386SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 21:44:17 ID:xwhtHUyo0
どうだろ?
それこそ放送を予約する人次第じゃないかな
もしかしたら、放送込みの話が来るかもしれないし
もしかしたら、放送またいだはなしがオディオ単体の放送後に投下来るかもだし
そこら辺も含めて予約楽しみだw

387SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 01:14:59 ID:leAzzZa60
展開次第ではセッツァーチーム有利な状況になるかもな
あ、でも戦闘の音で乱入するかも

ジャファルは…最悪、対主催とマーダーの両方敵に廻してもニノを守る為に立ち回るだろうな

388SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 21:06:47 ID:XduV6Qhc0
状況的には、残った参加者全員での三つ巴の戦い、なんて展開もあり得るんだよな。
色んなフラグが立ちまくってるし、
書く人が 15 人をハンドリングしなきゃいけなくなる死闘になるけど。


あと、こそっと座礁船の紋章ってつぶやいたら誰か回収してくれるかな…
今から座礁船に向かう自然な理由は思いつかんけどw

389SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 21:50:59 ID:8RwORoVE0
秘密の店っぽいフラグか
ぶっちゃけ座礁船に行く理由もないし、セッツァーたちがもう寄って何かしら入手したりしたって後付でフラグ回収してもいいと思うよ

390SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 22:31:53 ID:gqUVsiaA0
ユーリル死亡話、あのスケールでユーリルしか死んでねえからなーw>残り15人
さて、残り15人、それぞれフラグや絡みもあるから盛り上がるだろうけど、どんな感じになるかな
15人のまま乱戦するか、途中でばらけるか
楽しみだ

391SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 00:29:23 ID:IHlM0gjMO
アナスタシアって今もキン肉マン状態なんだっけ?
額に肉の女に詰問されるストレイボウ…

392SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 08:15:37 ID:cSIFiSPk0
まあ、結構前髪長いし
あまり目立たなそうなのが救いかw

393SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 08:16:36 ID:cSIFiSPk0
アキラのヒーロー話で思い出したけど、
アキラの「エルボー」ってミサワのエルボーってことだったのかな
そう思うと、要らない子のエルボーにも感慨深いものを感じるな

394SAVEDATA No.774:2011/07/31(日) 00:18:51 ID:HpakKLxw0
予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超期待

395SAVEDATA No.774:2011/07/31(日) 02:32:15 ID:ceN62VbA0
おおう、気づいてなかったあああ!
うっし、んじゃスレの方も建てよう

396SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 05:32:42 ID:2XREiL7A0
さらなる予約ktkr!
終盤なのに止まらねえぜw

397SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 07:45:18 ID:TUcZwk8w0
マジだ!
wktkが止まらないッ!!

398SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 16:18:50 ID:/pOtqLIE0
予約来たなぁ

399SAVEDATA No.774:2011/08/17(水) 15:09:49 ID:fi4xZkgkO
今気付いたんだが、もしかしてアナスタシアはまだ肉スタシアなんだろうか。
マリアベルは名前を読んで貰うより先に肉を消せと頼むべきw

400SAVEDATA No.774:2011/08/18(木) 01:44:48 ID:70qbPGOk0
もう状態表からは消えてるし、これまでの激戦での汗や血で流れて消えてるかも

それこそ今の一大決戦をアナスタシアが乗り切ったら誰かが突っ込みいれてくれて清涼剤できるかもだけどw

401SAVEDATA No.774:2012/02/04(土) 16:08:16 ID:UyA1Y7RU0
しかし最近、本当に、予約とぎれないな…
終盤で、これって結構すごいんじゃ
それに、過疎ロワには違いないんだけれど、うち、途中から書き手が減ってない――どころか増えてるのも強みだよな

402立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:06:54 ID:ZYUX9MZM0
支援、支援、人は誰ーでもー♪
チマチマ作っていたものを貼り付けてみよう。

誰か作らないかなー、と思ったが誰も作らないので作ってみた。

『即ち白と蒼。
 全てを飲み込む絶望の闇の如く黒かった装甲は青みのかかった白に染まり、
 万物を焼き払う赤き炎を模していたマントやゴーグルといった細部パーツは母なる海の蒼を思わせる色に輝いている。
 まるで手にした魔剣の色を写し取ったかのように。
 新生したナイトブレイザーはどこか優しい
 名づけるのならば――蒼炎。 』

ttp://up.mugitya.com/red/Lv.1_up38371.jpg

“蒼炎のナイトブレイザー!!”

元になったのはfigma仮面ライダーラス(日本版におけるオーディン)
おかげでやたらマッシヴなシルエットに。
正反対のカラーリングもあいまって実にヒーローちっく。


ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38377.jpg

真正面

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38378.jpg

横から。
残念ながら猫背はできません。あと腿が上がらない作りなのでOP再現は不可能。
多分アティ先生に「背を伸ばしなさい!」とか言われてんですよ(適当)
マントはティッシュとボンドで製作。
そのほかの箇所はパテとプラ板でどうにかこうにか。

403立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:07:29 ID:ZYUX9MZM0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38372.jpg

救い切り開く蒼き剣(ウィスタリアスセイバー)!

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38373.jpg

ナイトフェンサー!

ttp://up.mugitya.com/red/Lv.1_up38375.jpg

ウィス剣はプラバンから切り出し+パテ。
ナイトフェンサーはコトブキヤの武器セットのリペ。
ウィス剣はもうちょいどうにかならんかったか。

人ならぬ魔神の論理によって実現した荷電粒子砲。
名を

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38376.jpg

「バニシングゥゥゥウ・バスタアアアアアアアアアアアアッッッ!!」

スーパーロボット超合金のエフェクトパーツを使用。
胸部展開とかは無理だよ!

404立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:08:28 ID:ZYUX9MZM0
総評


ttp://tamashii.jp/special/wildarms/

(音量注意)

はい、7月にD−Artsからナイトブレイザー発売決定!
これをリペイントすればスタイリッシュなボディの蒼炎のナイトブレイザーが楽しめるぞ!
さぁみんなもレッツチャレンジ!!

……クソァァァァァ!
俺がチマチマパテ盛ってる間にプロが超クオリティの出しやがった!
原作発売から何年たつと思っているんですか! ヤダー! でもやったー!
ああ、並べないで! 見比べないで!

まぁそんなわけで作成開始当時ホント資料がなかったので胴体部分はかなりアレンジ入ってます。
(適当とも言う)
おかげでえっらい鳩胸。

これでRPGロワの活力になってくれると嬉しいトカ。
以上、お眼汚し失礼。

405SAVEDATA No.774:2012/05/07(月) 01:19:59 ID:AGhusv3o0
うおおおおおおおおおおおおおおおすげええええええええええええええ
こんな気合の入った支援くるなんてマジ感謝感激雨あられだわ

そのあとのプロが本物作りやがったああああああああとかいう叫びも笑えるw

406SAVEDATA No.774:2012/05/07(月) 01:29:11 ID:.he1R6.g0
いいいよっしゃああああ!
見事なオチ付きでありがとうございますw
たなびくマフラーがティッシュだとか信じらんねー
ただの青白ナイブレじゃなくて、ちゃんとウィスタリアスまで作ってくれてるのがありがたい限り!
蒼炎のナイトブレイザー! アシュレエエエ!
もう死んじゃったけど、間違いなくRPGロワを彩った男でクロスオーバーだった!
後立体化支援は初めてなのもあって更に感動した!
GJ!

407SAVEDATA No.774:2012/05/10(木) 00:50:28 ID:4PQ5mkuA0
たったひとつわかることがある
それは、『>>402乙』ということだッ!

いや、もう言葉も無い
これはすごい……愛がないとできない支援ですわ

408SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 21:55:19 ID:TtQwS/Lk0
二月程予約が途切れちまったな
まあ過疎ロワならそれくらいよくあることなんだが
とりあえず誰か人いますか〜?
いたら少し提案なのですが、間が開いちゃうのも寂しいですし、また人気投票やりませんか?

409SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 22:03:23 ID:GbMAt4fQ0
いるよ〜。何の人気投票やるの?

410SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 22:12:59 ID:xQreuDyI0
第五回放送までのSS投票じゃね?
始まったら投票するわ。

411SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 10:05:41 ID:LT4uHRZo0
そういえばまだ第五回以後のがあまってたか

412SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 21:37:39 ID:1gU.J0h60
いるよー
人気投票も参加するよー

413SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 22:35:12 ID:1U/g2Wfk0
日程はどうしようか?
土曜日になった時点から一週間くらい?

414SAVEDATA No.774:2012/06/29(金) 00:38:13 ID:VQxkUFDkO
前回は2週間だったな。今回もそれでいいんじゃね?

415SAVEDATA No.774:2012/06/29(金) 05:37:53 ID:JBgs/Jik0
ok
ならテンプレちょい作って、今日中にはっつけるわ

416【第5回 RPGキャラバトルロワイアル人気投票 開催】:2012/06/29(金) 21:32:09 ID:JBgs/Jik0
あんな感じになったけどよかったかな?

417SAVEDATA No.774:2012/07/17(火) 00:44:18 ID:bGskm8.20
今回かなり投票盛り上がったな
住人さんこんなにもいるよ!
書き手さんがんば!

418SAVEDATA No.774:2012/07/17(火) 08:43:08 ID:bGskm8.20
そして遂に予約きたあああああ!

419SAVEDATA No.774:2012/08/27(月) 01:13:41 ID:dJbAYXnw0
VS十部作だけじゃなくて支給品解説も一気に更新されたな
見ているだけでなんだか楽しい

420SAVEDATA No.774:2012/08/27(月) 06:10:41 ID:QpPtcjKM0
しかしこの先どうなるかまったく分からん

421SAVEDATA No.774:2012/09/08(土) 19:17:20 ID:5lBeqUXQ0
予約くたあああああ!!!

422 ◆FRuIDX92ew:2012/09/26(水) 01:38:52 ID:g7geJvxg0
お久しぶりです、ここでは折角なので此方のトリップで行くことにします。
現在、投票で決めた各パロロワ企画をラジオして回る「ロワラジオツアー3rd」というものを進行しています。
そこで来る10/8(月)の21:00から、ここを題材にラジオをさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?

ラジオのアドレスと実況スレッドのアドレスは当日にこのスレに貼らせて頂きます。

詳しくは
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/49.html
をご参照ください。

423SAVEDATA No.774:2012/09/26(水) 12:03:19 ID:2issgx/wO
もちろんですとも!

424SAVEDATA No.774:2012/09/26(水) 19:16:16 ID:Kyd90K7U0
D-artsのナイトブレイザーが届いた
めっちゃかっこいいなこれ

425SAVEDATA No.774:2012/09/29(土) 13:46:25 ID:hLL502NI0
ラジオきたああ!
>>424
ナイトブレイザーもきたああ!
早速あのBGM流して遊ぶんだ!

426SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 00:56:24 ID:bkhg/TY.0
ところでうちのWIKI、カウンターって元から付いてたっけ?
誰かくっつけた?

427SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 00:56:59 ID:bkhg/TY.0
質問上げ

428SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 17:58:59 ID:aMO7nwlI0
ダブルで予約来たー!!

429SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 22:05:47 ID:bkhg/TY.0
◆6XQgLQ9rNg氏の予約も結構久しぶりで嬉しい

430SAVEDATA No.774:2012/10/01(月) 21:46:47 ID:gQZX6BfE0
>>426
最近くっついたっぽい

431SAVEDATA No.774:2012/10/01(月) 22:48:05 ID:/txGwASo0
>>426
すいません、俺がつけました
ほとんどのロワであるし、ついていないのもなんというかもったいないような気がしてしまって、勝手につけちゃいました
まずかったら、またメニューのところを元に戻して下さい

432SAVEDATA No.774:2012/10/04(木) 22:18:49 ID:Un10SCLk0
本スレ>>528見て気づいた。
ブラッドさんの本名的に考えてガチでビリーズブードキャンプだった。

433 ◆FRuIDX92ew:2012/10/08(月) 20:54:37 ID:8PVpx..o0
ロワラジオツアー3rd、間もなく開始です。
実況スレ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1349697201/
ラジオアドレス:ttp://ustre.am/Oq2M
概要ページ:ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/49.html
よろしくおねがいします

434SAVEDATA No.774:2012/10/08(月) 20:56:42 ID:ZBO6B9V20
お知らせ感謝です

435 ◆FRuIDX92ew:2012/10/17(水) 01:01:49 ID:Y0J3ufAg0
Wiki収録ありがとうございます。
本スレの修正と軽い誤字修正をさせていただきました。

436 ◆6XQgLQ9rNg:2012/10/19(金) 22:37:13 ID:L4ZDA0ow0
wiki収録して頂きありがとうございました。
私も誤字修正をいたしました。

437SAVEDATA No.774:2012/11/07(水) 20:36:37 ID:XGqeXFcc0
あれ?
ところでなんか、WIKIの感じ変わった?
幅広がったというか隙間なくなったというか、見やすくなってるんでいいことなんだけど
どなたか変更してくれました?
それともWIKI自体の仕様変更?

438 ◆MobiusZmZg:2012/12/05(水) 02:04:25 ID:Ywpk6BSI0
>>437
たしかに変わってますね。
管理人さんがCSSを変更してくださったんだと思います。
2カラムのデザインのわりにメインの表示幅が狭かったので、ありがたいことです。

と、ひととおり見たところWiki編集スレは無いようなので、ひとまずこちらに。
自分の投下したSSについて、改行を加えました。
もともと一文が繋がっているほうが自分は好みだったのですが、表示幅が広い場合は
目が泳いでしまうので。
で、作業中、文意を変えない範囲で目に入った誤字脱字等も直しています。
投下し終わったSSを、細部とはいえ変えてしまっているのですが、ご寛恕いただければ幸いです。

439SAVEDATA No.774:2012/12/08(土) 19:06:06 ID:GlLdiBZU0
>>438
ご報告承りました
誤字脱字の修正は読み手としても嬉しいですし、WIKI、の仕様変更にあわせての改定もまた問題ないかと

440SAVEDATA No.774:2012/12/17(月) 20:23:39 ID:6n66Ja5.0
次で放送だったら、ちょうど150話になるんだな。なんか感慨深い。

441<ワタナベ>:<ワタナベ>
<ワタナベ>

442 ◆6XQgLQ9rNg:2013/01/02(水) 08:45:45 ID:trx.kP760
新年明けましておめでとう御座います。
今年もまた、自分も楽しみ、皆さんに楽しんで頂けるSSを書けたらなと思っております。
RPGロワはもう佳境、皆一緒に楽しんでいけるよう、盛り上げて行きたいです。
今年もよろしくお願い致します。

443 ◆iDqvc5TpTI:2013/01/03(木) 19:24:13 ID:J0jrlthc0
新年あけましておめでとうございます!
思い起こせばもう四年以上の付き合い
長らくこの地で書かせてもらっているのは、偏にここの皆様とリレーしたり、読んでいただいたりすることが楽しいからです
RPGロワも遂にラストマーダーで、本当に終盤ですが、私も一層精進していく模様です
ではでは今年もよろしくお願いします!
もしかしたら最後かもな一年、共に張り切って行きましょう!

444 ◆FRuIDX92ew:2013/01/03(木) 22:13:55 ID:HGT3HAcM0
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
去る年は二年半ぶりの予約で一作ぶちかましましたが、今年ももう一作ぐらいRPGロワで書けたらなあと思います。
今年は胸張って「RPGロワ書き手です!」って言えたら良いなあ……w
とまあ、すごい書き手さんに囲まれつつも書けそうな所を狙っていくスタイルで頑張ります!

445SAVEDATA No.774:2013/01/26(土) 17:07:45 ID:TypaiZxw0
議論スレでやったほうがいいかもだけど、そろそろ放送いけるよね?
結構今回の時間帯で話詰め込んだからむしろそろそろ行っとくべきだとも思うんだけど
いや、今すぐ書くよ、書いてって話じゃなくて
誰かが書こうと思った時のために禁止エリアの話でもしませんか?

446SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 12:34:42 ID:0n4AiqXc0
地図とにらめっこしてみましたが、次の禁止エリアは難しいですね。
A-06かA-07、どちらかを潰すのが妥当でしょうか。
現在集合しているC-07を潰すのは……あんまり意味がないかなぁ。ほっといても動くだろうし。

447SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 13:22:10 ID:Po3sX76U0
ちょうど6時間に6個に指定できるんだから、
逆に6マス(A・B・C×6・7)を全部埋めればいいんじゃないかな。

普通だったら空気読めてない置き方だけど、
首輪解除できそう&オディオ的な首輪の目的がほぼ達成済なわけで
暗にオディオ側から「YOU外しちゃいなYO」と言ってしまってもいいと思う。
こっからの展開を予想するわけじゃないが、どうするにしても首輪外すのが先だろうし。

あと、メタ的なこと言ったら、過労気味の参加者に休憩・準備の時間が必要な気がするw
だからA6/A7→B6/B7→C6/C7(5時間でアウト)とか
B6/B7→C6/C7→A6/A7(実質3時間でアウト)とかでどうだろう。

448SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 14:05:26 ID:W3Oiswk.0
>>446
>>447
447さんの言うところの(A・B・C×6・7)潰しでどっちの意見も取り入れられるからちょうどいいかと
個人的にはその指定エリアだと綺麗にマップ埋めれるのも面白いと思うしw
上から埋めてくA6/A7→B6/B7→C6/C7の方がスマートかな?
休憩準備整理時間も十分取れそうだし

449SAVEDATA No.774:2013/02/18(月) 22:05:21 ID:P0L9qWZY0
wikiに今までに投下された書き手紹介のページを追加しましたのでご報告します。
問題等ありましたら編集・削除を行ってくださいませ。

450 ◆6XQgLQ9rNg:2013/02/21(木) 22:00:01 ID:r2qboqQM0
お疲れ様です。
昨日第六回放送を予約させていただき、禁止エリアの順番について投下を以って公表すると書きました。
しかし、わざわざ仮投下するほどのことでもないですし、前もって案として出しておき意見を伺った方がよいかと思いましたので、御相談に参りました。
議論スレ向きの話題かもしれませんが、>>445->>448で禁止エリアについての話題が出ておりますので、こちらでお話しさせてください。

さて、当方が考えた禁止エリアの指定順は、B-06/C-06→A/06/A-07→B-07/C-07です。
こんな感じのイメージになります。
―→
↑|
|↓

理由としましては、首輪解除前に北上し座礁船および村へ移動する可能性を残しやすくし、
かつ、移動しない場合、現在地で休息・準備に時間を取れるようにするためです。

もちろん、現在出されている案でも十分に北上は可能だと思っていますし、そもそも北上する必要があるわけではありませんが、
選択肢は増やしやすいかなと思った次第です。

また、当方の案であるならば仮に北上しても座礁船や村で行動可能な時間はB6/B7→C6/C7→A6/A7案に比べると少なくなってしまいますし、
異論もあるかと思います。

後出しの意見ですし、どうしてもこの順でなければならないというわけでもありませんので、
賛否、お気軽にご意見を頂けたら幸いです。

451SAVEDATA No.774:2013/02/22(金) 11:42:05 ID:E2j0U4x2O
絡ありがとうございます!
なるほど、一周回るように埋めていくのですね。
これならば北側のエリアに行きながらもそこに閉じ込められることはありません。
座礁船はなくなりましたが、村はありますし、北側に誰もいないことが参加者視点で確定した今なら移動にさほど時間もかからないでしょう。
大枠を変えることなく、枠内の自由度を向上させる大変よいアイデアだと思います!

わたくし一個人と致しましてはこの案でもよろしいかと思います。
放送を楽しみにお待ちしております!

452SAVEDATA No.774:2013/02/23(土) 23:13:57 ID:yqB37l9w0
いいんじゃないでしょうか

453 ◆6XQgLQ9rNg:2013/02/24(日) 21:33:27 ID:KzsOGhhk0
>>451
>>452
御返答および御賛成、ありがとうございます。
反対意見は特にないようですので、当方の案で進めさせていただこうと思います。
もう大方書き上がっておりますので、0時くらいに投下する予定でおります。

454SAVEDATA No.774:2013/02/24(日) 23:17:28 ID:wQLesoLY0
遅れたけど俺も構いませんよ―
図解もわかり易かったしなんだかかっこよかったしねw
理にも適ってるし後発思い出もあるしいい案かと

455 ◆wqJoVoH16Y:2013/07/13(土) 21:42:31 ID:2yYc/0OU0
今、参加者も休憩中の運びだし、
振り返る意味でも、そろそろ次の投票でもやってみたいなあと思ったり。
どうでしょう、人いるだろうか。

456SAVEDATA No.774:2013/07/13(土) 21:44:30 ID:2yYc/0OU0
(トリップは見なかったことに……)

457SAVEDATA No.774:2013/07/13(土) 21:51:20 ID:nQS8larI0
しむらー!
トリry
でもタイミング的にはありかも?
そろそろ夏休み盆休もあるし
ただ今回、激戦な上に一話一話長いから選ぶのに苦戦しそうだ

458455:2013/07/15(月) 13:45:34 ID:DL5Cw6kI0
>>457
そうしたら、準備(?)も必要なので
あと2週間くらい……7/27・28あたりに告知入れて、
そこから2週間でどうでしょうかね。
準備だけ進めて、それでよければそのまま行く方向で。

459SAVEDATA No.774:2013/07/16(火) 17:54:01 ID:o9OCuxN.0
おや、面白そうな話が
目につくようにあげてみよう

460 ◆wqJoVoH16Y:2014/02/16(日) 19:59:41 ID:kR2TLVoM0
拙作、「みんないっしょに大魔王決戦−勇者への終曲−」に修正というか追加をしました。
内容の追加ではなく、演出の追加です。wikiでしかできないのでwikiでしようと思ってたのですが忘れていました。
内容に変更はないので問題はないと思いますが、すでに続きが投下もありましたので、不味ければ戻します。

あ、すごく面白かったです。軍勢超怖い。ブラキアの英雄来てメロス位のスピードで来て。
というのはおいておいて相当無茶な振りだなあと思ってたのにかかわらず
こんな素晴らしい風景にしていただき汗顔の至り。退廃と殉教と地獄と僅かな希望を混ぜ合わせた光景は圧巻でした。
それに6者6様のあり方で向かいあう彼らを応援したい気持ちでいっぱいになりました。

461SAVEDATA No.774:2019/07/01(月) 10:11:11 ID:KxG355rY0
待つことしか出来ないけど待ってます……。

462SAVEDATA No.774:2020/07/06(月) 03:09:59 ID:8b6CRMGM0
お待ちしております

463SAVEDATA No.774:2021/07/15(木) 01:39:16 ID:ieJHj7hM0
てす

464SAVEDATA No.774:2022/07/28(木) 07:53:42 ID:aVhx5zfE0
何とライブアライブがリメイクが発表され
先日発売されました。嬉しい驚きです。

465SAVEDATA No.774:2022/10/09(日) 19:10:06 ID:PRhYAInE0
幻想水滸伝 I&IIがリマスターされ
2023年に発売されるそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板