したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談(避難所)スレ

277 ◆iDqvc5TpTI:2010/08/05(木) 11:42:58 ID:akc4TQt.0
そうですね
私としてもそれが一番安定していて嬉しいです>仮投下スレに

278SAVEDATA No.774:2010/08/05(木) 19:04:47 ID:VsmOwDrI0
創発板のスレ保持数が復帰したようです。
スレ保持数の復帰をもって直ったとするようで、dat落ちしたスレの復帰はないとのこと。
投下のしやすさを考えると、◆iD氏もおっしゃっているようにここで仮投下なさった後、
本投下時に改めて新スレを立てるのがスムーズかもしれませんね。

ひとまず、wikiの過去ログを更新しておきました。
スレ立て用のテンプレについては、part8を立てる際に前スレのURLなどを
更新しておりますので、改めてスレ立てする際にお役立てくだされば幸いです。

279SAVEDATA No.774:2010/08/12(木) 13:50:32 ID:.a5.jV0Q0
予約された作品とか俺の知らない内にどこかに投下されたの?
新スレはもう立ったの?

280SAVEDATA No.774:2010/08/12(木) 17:19:05 ID:MJ0POOAY0
いまの予約は延長かかってるし、延長後の期限はまだ切れてないよ。
板はもう安定したようだけれど、まずここで投下。新スレは本投下の前に行うってことでいいはず。

281SAVEDATA No.774:2010/08/13(金) 09:41:47 ID:6kZxOWQ60
よし、投下面白かった。新スレ立てよう。
トカ思ったら昨日の時点でアクセス規制されてる……だと……!
こうなるとスレ立てどころか支援すら出来んので、ひとまず報告までにー。

そして◆iD氏、執筆お疲れ様でした。
「届け、いつか」などのときにも思いましたが、短期的目標や構図の立て方が巧いなぁ。
魔鍵を使ったワープと転移先の遺跡ダンジョン、カエルの手にあるキルスレスと、
色々なものを綺麗に拾って描かれた絵面が想像するだに面白くて、胸が熱くなりました。
加えて個々の心理描写も素敵。とくにストレイボウには胸を衝かれたなぁ。
罪をつぐなわせてくれ、って言ってたけど……そう、罪をつぐないたい自分しか見えて
なかったんだよなぁ。だけど、キツい現実を直視出来るコイツは良い。ほんとに良い。
……だからこそ、マリアベルの思い至った正解(細部は違うけれど)が切ない。
相手や問題に直面したあとが見えるからこそ、どうしようもなさが分かるってのがどうにもなぁ。
巧くまとまらないですが、ひとまずの終幕と次幕の構築、読んでて楽しかったです。GJでした!

282SAVEDATA No.774:2010/08/14(土) 17:25:03 ID:DQ9wG0cs0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281770105/l50
新スレ立ったぜー!
はいいんだがどうも規制にかかってしまった他で中断しないといけなくなったみたいだ
誰か、続き頼む

283SAVEDATA No.774:2010/08/15(日) 21:52:55 ID:xZGQ8OkQ0
◆iD氏投下乙です

こちらは仕切直しとなりましたか.
そういやランドルフは唯のカギじゃありませんでしたね.
最初ビクトールが持ってた所為かついつい鈍器のイメージしかなかった

ストレイボウは自分を見つめる事で一歩前進したようで,とはいえ,これはなかなかに.
答えは自分で出すしかないが,さてはてどう転ぶのやら.
一方でマリアベルの推察は,細かくは違えども流石と言うべきか.
色々とどうしようもない所があるけど,此処から各々がどう答えを出していくのか

そしてカエル魔王が移った遺跡の最深部にあったのが感応石とは.
色々拾ってきましたな.

物語が終盤に向けて動いてきたようで,待て次回と.
そういう話ですな.

乙でした.

284SAVEDATA No.774:2010/10/04(月) 22:18:37 ID:TkU8f5gw0
予約スレ220

◆iD氏執筆お疲れさまです.
何も問題はないと思います.

285SAVEDATA No.774:2010/10/04(月) 23:21:40 ID:TkU8f5gw0
◆iD氏投下乙です.

松が散りましたか.
お前は既に死んでいる,か.確かにそうだな.

巡り合わせが違えばもうちと見せ場があったのかもしれないが,
とはいえ仲間や出会いに恵まれないのもロワというものですかね

それにしてもこのギャンブラー,ノリノリですね
言ってる事がいちいち尤もに思える.彼なりの筋は通してますしね
こういうところが実に格好いい.

死者蘇生,或いは夢や希望に関するそれぞれの思いが
丁寧に描写されていて非常に良かったです.

ロザリーの夢がここで出たのにはちょっと驚きましたが,なるほど.
これはこれで,色々と面白そうですね.松の最期の想いは如何に.

乙でした.


最後に誤字など.

本スレ
43 相手に〜〜土下座れる → 土下座される
65 機会兵器 → 機械兵器
  巨大非行型魔導アーマー → 巨大飛行型魔導アーマー
85 シャドウが客室に入った → ジャファルが客室に入った

以上です.

286SAVEDATA No.774:2010/10/07(木) 02:43:47 ID:RudcjrLM0
◆iD氏に乙とGJを!
死亡フラグがビンビン立ってましたが、やはり回避できなかったか、松…
でも、その死は無意味なものじゃないっ…!1度目も、2度目も。
彼とロザリーの思いは、アキラにどう影響するのでしょうか…

セッツァーとジャファルの新・アサシンコンビもいい味出してますね。
3人の心理描写を読んでいて思わず涙腺が…三者三様の漢ぶり、というような…
だからこそ、今回の展開は読んでいて切なかったです。とても。
今後どうなるかわからない…でも希望はありますよね!続きに期待です。

287SAVEDATA No.774:2010/10/15(金) 23:34:01 ID:xCRmznYQ0
◆y.y氏投下乙ッ!

なんというVSロードブレイザー.
原作以上にラスボスのようで,良い決着だと思います

テンポの良いバトルで読み応えがありました
仲間の能力や道具をフルに使って立ち向かう様が非常に良かったです.

そして終わったかと思わせつつ,ゼファーの召喚,アシュレー復活とは.
ティナ,アティ,ルシエドの想いが希望を呼び覚ます.
まさに,想いを繋いだ勝利だったのですね.

もう一度,乙でした.

288SAVEDATA No.774:2010/10/16(土) 00:30:19 ID:s/xfCUcY0
規制なのでこちらで。

遅ればせながら投下乙!
ルカの悪意を取り込んでパワーアップしたロードブレイザーに道具、仲間の力で挑んだのは、
原作さながらの総力戦を思い出すなあ。
最後の守護獣によるアシュレー復活で先が楽しみになってきた…!
GJでした!

と、修正が必要なのではと思い、二つほど指摘を。
①残り人数の表記について→『闇からの呼び声』での松死亡の時点で、残り人数は17人になっています。
②時間表記がそれぞれ一日目の深夜と黎明になっていること→二日目だとすると、第四回放送を越してしまうのでは?

もう一度、投下乙でした!

289 ◆y.yMC4iQWE:2010/10/16(土) 23:01:23 ID:ZlgZyBMg0
wikiに拙作を収録してくださった方、ありがとうございました。

>>288
ご指摘された点、両方ともミスです……申し訳ない。
時間帯は深夜に統一しました。

あとミーディアムなんですが2では名称が設定されておらず、ルシエドにいたっては3でやっと「欲望の顎」で出たんでした
まあ名前の問題なんですがこれは修正すべきでしょうか?

290SAVEDATA No.774:2010/10/19(火) 20:14:03 ID:qpJdixpc0
>>289
名前はあったらあったで便利だし、修正はいらないんじゃないかな?
ただ、あくまでも3の設定だから状態表はともかくこっからあと、本文中では名前は出ないとかになるかもだけど
とりあえず3でのその二つのミーディアムを装備したことにより使えるようになるスキルとかは登場させれないがここの書き手ならちゃんとみんなわかってるかと

291SAVEDATA No.774:2010/10/29(金) 13:14:08 ID:f6XtUK/c0
規制中なのでこちらに

投下乙
俺も自害してもおかしくないと思ってたからw
彼の心情がよく書かれてるわ…うん、優勝狙いは変わらずだがロザリーへの純な思いが…見ててつらい

292SAVEDATA No.774:2010/11/01(月) 20:53:20 ID:YPJ2JtTU0
大変遅くなりましたが、投下乙!
「このロワではマーダーのままでいてくれ!」という俺の願いが届いた!
このピサロなら対主催化しないほうが自然ですよねー。
しかし、この地の文を見る限りではそんな簡単な話じゃないんだよなあ。
ただの悪者じゃないんだよね。むしろ勇者より感情移入できるw
ジャファルと同じように彼もまた英雄なのかもしれないね、GJ!!!

293SAVEDATA No.774:2010/11/03(水) 21:41:51 ID:G6jHRm660
やっとじっくり読めた.
大変遅くなりましたが,◆iD氏投下乙です

ピサロの心情が丁寧に書かれていて非常に良かったです.
彼の悲しみ,やり場のない思いが溢れていて,他の方も仰っていますが,感情移入できました.

相手が望む望まざるに関わらず,こうした愛の形もありなのでしょうね.

乙でした

294SAVEDATA No.774:2010/11/09(火) 21:47:00 ID:5IhFksAE0
お互い想い合ってるけど、お互いが望むようには表現し合えない
そんなピサロとロザリーがよく表現できてると思う。
ユーリルがかなり大胆にアレンジされてる分
こっちはかなり原作のキャラから考えて説得力のある展開なんじゃないかと思う。

猪突猛進で隙だらけだったこれまでと違って、
ここからのピサロは強そうだな…。
ある意味、原作とは勇者とピサロの立場が逆転したか。

今さらだけど、ジャキとピサロって (血のような跡が染み付いていて読めない)

295SAVEDATA No.774:2010/11/10(水) 22:54:01 ID:Wb.QGc/60
いやいや、アキラはカオリとちびっ子のヒーローだろ!
って本スレで突っ込みたい…。

296 ◆Rd1trDrhhU:2010/11/10(水) 22:54:44 ID:ftpvDHsQ0
代理投下してくださった方、ありがとうございます!

297SAVEDATA No.774:2010/11/14(日) 23:52:40 ID:ej3bH/Z.0
遅ればせながら◆Rd氏投下乙です

額に何を書いたかと思いきや,肉www

まあそれはさておき,アキラなりの英雄論の答えということですね.
口調といい,考え方といい,アキラらしいものだと思いました.
やはり彼にとって松の影響は大きかったのですね

さて,答えが一つでたところで,アナスタシアはどう答えるのやら.

乙でした.

298SAVEDATA No.774:2010/11/21(日) 04:30:35 ID:oVObARGU0
投下乙!
ニノ頑張れニノ。ジャファル許さん表出ろ。
ヘクトルがらしくて素敵だなあ。だからこそフロリーナを思うと切ない。
凹んだニノを引っ張っていくのは、さすが国王って感じ。
しかし、このロワ王族多いよねw
FE勢はこのピリオドでかなり動いたか。今後が楽しみ、GJ!!

299SAVEDATA No.774:2010/11/22(月) 22:57:56 ID:4hFQXrNs0
オルステッドは何を思ってこれまでのエピソードを見てたんだろう。
脳筋トリオ、シュウとサンダウン、ストレイボウとカエル、ピサロとロザリー、
アナスタシアやシンシアとユーリル、シャドウ、ルカやロードブレイザーと城組
人間だった頃のエピソードからすると
オルステッドにとって思うところの多い戦いだったと思うな。

それにしても、さすが超人揃いのバトロワ
たった1日で37人リタイアして、1/3しか生き残れなかったんだな…。

300SAVEDATA No.774:2010/11/23(火) 23:39:15 ID:uhSlCPtA0
◆iD氏投下乙です

ニノが健気すぎて泣けますね.
ヘクトルも流石と言うべきか.
こうして人を引っ張っていけるのは,素質なんでしょうなあ

ただ,それ故に表に出せないものもある,か.

叙情に富んだいい話です.

目指す相手は少々離れてしまいましたが,
再びの対峙を待つとしましょうか.

乙でした.

……これで次はオディオ君のターンなのかな.

301SAVEDATA No.774:2010/12/12(日) 23:09:24 ID:6eU6fnJA0
◆6X氏投下乙です

オディオの内心が徐々に見えてきたような.
情景が浮かんで非常に良かったです

ロザリーやアシュレーについて思うことも,何というか,らしいなあと.
そして,かつてはストレイボウが使役した此奴らを使ってくるか.
人形の下りも良いです.実に良い.

今後の展開が実に楽しみです.
乙でした.



またちまちまとwikiをいじってましたが,
とりあえず生存者分のロワ内動向を書いてみました.
死んでる人たちはそのうちに追加しようかと.

修正とか追加とかありましたらよしなに.
また,要らなければお手数ですが削除下さい.

302SAVEDATA No.774:2010/12/14(火) 22:01:10 ID:qRO6bGaY0
本スレ255

読み手ですので,その辺の善し悪しについては特に何も言えません.
ただ,楽しみですとは申し上げます.

後は他の書き手氏の意向次第ではないかと.

303 ◆6XQgLQ9rNg:2010/12/14(火) 22:45:40 ID:dpDFwc0g0
相変わらず規制中なのでこちらで。

本スレ255氏
書き手の一人として。
個人的には全然問題ないです。
iD氏はこれまで数多くの面白いSSを投下してくださっていて、実績がありますしね。
また、放送に関することとなると今でしか書けないこともあるかと思いますし。
書き手として、また一読みと手しても楽しみにしております。

304 ◆SERENA/7ps:2010/12/15(水) 00:50:24 ID:PDY067lsO
こちらも問題ないですよ
言いたいことは他の方が言ってくれたので、自分も期待してますとだけ言っておきます

305SAVEDATA No.774:2010/12/15(水) 16:37:48 ID:2yse57mc0
放送投下乙!
美しい文章だ! 誰か酒をもってこい!
主催もしっかりと形が見えてきて、終盤に突入したなと実感しますね。
人形は従えたけど、それでも人間には頼らないで一人でやるあたりオディオらしいなと思います。
格があるねコイツは。この心理描写と相まって、今まで見てきた中で一番恐ろしい主催だなあ。
しかし未だに目的や所在地は不明。まだまだなぞは多いが、だからこそ楽しみだ、GJ!!!

306SAVEDATA No.774:2010/12/23(木) 22:14:51 ID:FsC1jn8g0
◆iD氏仮投下乙です.

問題点等は私には判断できませんので,他の書き手氏の判断にお任せします
感想は本投下後に.

307SAVEDATA No.774:2010/12/24(金) 04:59:05 ID:QGxhP3DI0
仮投下乙! 内容はまったく問題ないっすよー。

>>786
>なにせ相手が一国の……っ王女だったからだ
細かいですが、この「っ」は誤字……かな。

308SAVEDATA No.774:2010/12/24(金) 05:30:00 ID:QGxhP3DI0
あ、誤字じゃないっすね、失礼しました。

309SAVEDATA No.774:2010/12/26(日) 22:53:48 ID:DyhAO2GQ0
さて,本投下されてたので遅ればせながら感想を.

◆iD氏投下乙です
予約の面子を見て,気絶してる奴らだなあと思ってたらそうだった.
ロザリーの夢を媒介にして,そしてこう来ますか.

確かにアシュレーはある意味では真に成功したと言えるのですな.
彼の言を,否定できず,無視もできない.
しかし,だからこそ,此処に招いたのだと
オディオの心情が非常に良いです.

とは言え,果たして,この辺は価値の有る無しで論じるべきものなのかどうか
まあ,一言で片づければ考え方の差というものなのでしょうね
其れが真である人にとってはそうであり,そうでない人にとってはそうではない.

ともあれ,他の面子も揺さぶられ,抗い,迷い,様々に反応があってと.
それぞれが目覚めた後にどう動くのか

特にユーリルですかな.
色々と考え,もう一度揺さぶられて,其処からどう動くか.
アキラとアシュレーに繋がりができたがこちらもどうなるのか.
サラに関しては未把握のためわかりませんが,魔王にどう影響するのか

続きを楽しみにさせていただきます

乙でした.


本スレ
267 「生き返られる」は,少し変かなと.意味は通じますけど.
   違和感程度なので,問題ないとのお考えであれば無視してください

271 「返ってくいるはずがない」→「返ってくるはずがない」
273 「アキラとアナスタシアを前にしても」→ アキラとアシュレーでは
274 「アキラはユーリルへと」→ ここで伝えようとしたのはアシュレーへでは
275 「役不足」→ 意味が逆なような.単に「不足」で良いかと

毎度細かくてすみません

310SAVEDATA No.774:2010/12/27(月) 13:24:10 ID:eZZfIcxM0
今気づいたけど
タイトルが「第六回放送・裏」になってますよ
第四回ですよね

311SAVEDATA No.774:2010/12/28(火) 07:15:00 ID:EXNzTKEY0
投下乙!
気絶してるやつらって結構重要なやつらばっかりなのなw
この話の持つ意味も重くなってくるね。とくに魔王はいろいろと変わってきそう。
アキラは、松の声を聞き逃したのかな? それがどう響くか……こいつも大事な時期だ。
全員を揺り動かす奇策、みごとでした、GJ!!!

312SAVEDATA No.774:2011/01/09(日) 02:03:03 ID:7geVyAZ60
ちょ、サボテンダー、吹いたw
緊急事態は了解です

313SAVEDATA No.774:2011/01/10(月) 00:27:05 ID:rKlk6lS.0
仮投下スレのが本投下とのことなので、感想もこちらで。

投下乙です。
ゴゴもまたたくさんの絆を築いてきたんだなぁと実感できるお話でした。
花の首飾りがまさにその象徴、そして栞へと形を変えて引き継がれていくのがまたじーんときた。
ティナの魔石から得た力で仲間の傷を癒すのも、たとえそこにティナがいなくても思いは一緒にあるんだと感じさせられた。
さて他の生存者たちから大きく離れた三人だけど、ここからどうなることやら。

314SAVEDATA No.774:2011/01/10(月) 13:46:21 ID:wgFl.jvg0
投下乙!
激戦過ぎたこのパーティはまったりタイムか。前回までと打って変わって心温まる話だね。
ゴゴもちょこもかなり人間臭いキャラになってきたよね。「小さな奇跡」は好きな展開だなぁ。
花を始めとして、いろんな人たちからいろんなものを受け継いだ結果なんだろうなぁ。この話を見て実感しました。
他のキャラとは少し距離も離れていて、禁止エリアも怖くなってきたけど、かなり強いチームだから今後の活躍に期待。
個人的には、ゴゴの設定の空白がどこまで埋まるのかに期待、GJ!!!!

315SAVEDATA No.774:2011/01/10(月) 22:14:40 ID:I1i8BDM20
◆iD氏投下乙です

この3人,なごみますね
ゴゴの背景がどんどん肉付けされて,いい味が出てきてました.

首飾りから「ちいさなはな」,そして栞になって,新たな繋がりが作られる.
フィガロ城も然り.
例え傍にいなくとも,繋がりは形を変えて残るのだと.

そして目に見えない繋がりとしては習得した魔法やガーディアンの意志が.
家族,仲間と云う繋がりが感じられて非常に良かったです.

まさに,「どんなときでもひとりじゃない」のですね.

ここからどう動いて,他の生存者と絡んでいくのか気になりますね.

乙でした

仮投下スレ
799 力強く「行って」のける → 力強く「言って」のける
800 時より水を → 時折水を

かな.
誤字でなかったらすみません

316SAVEDATA No.774:2011/01/23(日) 21:25:33 ID:UtjRJAXg0
いつもお世話になっております、RPGロワのいち書き手です。
2chのキャップ情報流出にともなう問題ですが、現在はスレ立て荒らしなど
されていたニュー速系統をはじめとして、各板の状態が復帰しつつあるようです。
(板のスレ一覧を見ていると、情報流出をネタにされた販促スレも立ってたり……w)

そうした感じで、事態が一応の鎮静をみている状況や、他ロワでの支援が問題なく
出来たことなどをかんがみると、もうしたらば進行を解除しても大丈夫かなあと。
事件が起きたことに対するニュースが流れても、事態が鎮静化したニュースはなかなか
流れないので、対処も難しいのですが……もう大丈夫そうだよとは報告しておきます。

317SAVEDATA No.774:2011/01/24(月) 00:15:48 ID:etBOtzLg0
そうですね。本スレでいいんじゃないでしょうか。

318SAVEDATA No.774:2011/01/24(月) 00:19:12 ID:81S9GwyU0
幸い本スレは保守してくれている人達のおかげで落ちてないし、すぐに戻れそうですね

319SAVEDATA No.774:2011/01/24(月) 00:23:15 ID:XDoCp8ZU0
迅速な反応、ありがとうございます。
それなら、以降は進行の場をしたらばから2chに戻すということで。
したらば進行したときと同様、Wikiのトップページでも告知させていただきます。

320SAVEDATA No.774:2011/02/04(金) 22:37:18 ID:qz.dy5RE0
おや,投下来てた

遅ればせながら◆Mo氏投下乙です.

連続の戦闘を終えて,漸く一息と云うところで.
何というか,因縁のあるこのコンビだからなのか,やり取りがいいですね.

そして,夢ですか.
オディオの言を受け,其れが意味する所を知りつつも,
自らの手で姉を救いたいと.
ルッカとの会話が此処で来るとは.

カエルはカエルで,ブレてはないけど.
なんだかんだと気にはしてるんですね
さて,カエルはこうなって,ストレイボウはどうなるのか.

各々がそれぞれに懸けた,或いは懸けようとする,何か
その結末は如何なるのでしょうかね.

乙でした

321SAVEDATA No.774:2011/02/04(金) 22:49:20 ID:qz.dy5RE0
あ,今作の状態表で,一日目深夜になってますが,二日目ではないかと

322 ◆MobiusZmZg:2011/02/04(金) 22:53:54 ID:BgPmY5mw0
>>321
ご指摘ありがとうございます。
そういえば二日目に入ってたんですよね……w
自分のものについては、状態表含め修正させていただきました。

323 ◆iDqvc5TpTI:2011/02/05(土) 13:32:53 ID:4eq/wKfk0
横から失礼します
同様に一日目深夜といてしまっていた拙作「Re:どんな時でもひとりじゃない」の時間帯も修正させていただきました

324SAVEDATA No.774:2011/02/13(日) 12:56:18 ID:ai/6EFuY0
規制中につき、こちらで感想を送らせていただきます。

◆6X氏、執筆お疲れ様でした。
ああ、なんて綺麗な文章なんだ。言葉の選び方や改行から丁寧に構築されていて、
タイトルどおりの「温もり」や、夜の静けさが伝わってくるなあ。
マリアベルの微笑みに浮かんだ色も、ついに口を開いてしまったストレイボウの
揺れようも、これだけ簡潔な文章でぶれないイメージになるのがもう……。
内容にも色々と感じるところがあったのですが、まずその文章だけで胸がいっぱいに
なれるところが、読んでいてひどく嬉しい話でした。
なにを言ってるのか分からん感想でしょうが、GJって気持ちだけは伝わってくださいw

325SAVEDATA No.774:2011/02/14(月) 23:50:26 ID:FbW5Xc/Y0
◆6X氏投下乙です

相変わらず丁寧で綺麗な文章ですね.
情景が鮮やかに伝わってきます
ARMSメンバーはやはりブレが少ないというか,絆がありますね.

ストレイボウが遂に自分の過去を伝えることになりましたか.
長いこと悩んできましたが,まず一歩踏み出したというべきか
相手がマリアベルで良かったと言えばよかったのかな.
ともあれ,彼の行く先や如何に.
続きが楽しみです

乙でした.

326SAVEDATA No.774:2011/02/18(金) 20:00:54 ID:ueu8KVewO
「正しき怒りを胸に」で
>アティの思念体が両断される。
敗因は彼女の心の中にほんの少しだけあったアリーゼを殺したルカへの怒りという負の感情。

とあるがルカはアリーゼ殺してないよな・・・

327 ◆iDqvc5TpTI:2011/02/18(金) 20:34:24 ID:STRXmP3M0
>>326
大変大きな間違いへの指摘ありがとうございました
お恥ずかしながら、書いた時点で勘違いしていた上に、以後も気付けませんでした
帰宅次第修正報告させていただきます

328SAVEDATA No.774:2011/02/18(金) 20:50:10 ID:EBvtxQIc0
数日あけていたら何やら色々あったようで.

内容に関しては特に何も言える立場にないので,一言だけ.

◆iD氏執筆と投下お疲れさまでした.
破棄は残念ですが,氏の次作をお待ちしております.

329 ◆iDqvc5TpTI:2011/02/19(土) 18:21:23 ID:pKEpXPHA0
失礼します
上記にありますように、拙作、「正しき怒りを胸に」の一節を、私の手で修正させていただきました

>アティの思念体が両断される。
敗因は彼女の心の中にほんの少しだけあったアリーゼを殺したルカへの怒りという負の感情。

から始まる件を以下のように修正しました



言葉は最後まで紡がれぬまま、アティの思念体が引きちぎられる。
新たに浸蝕してきたルカをはじめとした負の魂。
それはアシュレーやアティを圧迫するだけには留まらず、ロードブレイザーをも活性化させてしまったのだ。
これまでぎりぎり抑えられてきた均衡が、外側からだけでなく、内側からも崩されて。

魔剣が、砕ける。

果てしなき蒼が、遂に果てるッ!

330SAVEDATA No.774:2011/02/21(月) 02:21:03 ID:TBD1fZfw0
お前ら駆け込み過ぎだろwww
大好きだ!

と、冒険の書とやらで二分後でも書けない俺がここで喜んでおく

331SAVEDATA No.774:2011/03/14(月) 22:19:00 ID:NBlbTJtM0
◆SE氏投下乙です

遂にストレイボウの口から事情が明かされましたか.
マリアベルなら受け止めるだろうと思ってはいましたが,いやはや.
ドキドキしました.

真実を聞いたニノの葛藤と対応も良いです.
決闘することで自分なりに区切りをつけようと言うのは良いですね
ストレイボウとニノの遣り取り,それぞれの思考がまた良い.
それにしてもニノの成長が素晴らしいです.

あとはマリアベルとヘクトルの遣り取り,特にブラッドについての会話が良いなあと.
この2人は本当に人間ができておる.片方は人間じゃないけど.

ストレイボウは此処から本番ですが,さて.
漸く変わる事ができ,自分のやるべき事,自分のダメだった所に気づきもしたけれど
これから合流する面子がどう反応するのやら.

いずれにせよ今後に期待ですね.

乙でした


誤字などです

本スレ
450 違うと言って「やりかたかった」 → 「やりたかった」
456 交わさないと「いけないのはずなのに」 → 「いけないはずなのに」
467 フロリーナを殺した奴は絶対に「殺せない」 → 「許せない」或いは「殺す」
488 セッツァー何かと理由をつけては → セッツァーは何かと理由をつけては
504 大くの人の前で → 多くの人の前で

332SAVEDATA No.774:2011/05/18(水) 20:12:46 ID:vsNARZko0
遅ればせながら投下おつー ルカ様は死んでからも影響力あるな…… しかしこのジョウイはそのルカ様に負けないほどの影響を もたらしたな 何気に出番的にはちょいやくなのにピサロも威圧感たっぷ りだし ボスの格を思い知らされるはなしだった

333SAVEDATA No.774:2011/05/28(土) 17:00:28 ID:VO79bvyQ0
本スレ落ちちゃったな

どうしよ?

334SAVEDATA No.774:2011/05/28(土) 17:31:27 ID:711gNr2I0
次回の投下のときにスレも建ててしまうのが一番かな
ちょうど容量もギリギリだったみたいだし

335SAVEDATA No.774:2011/05/28(土) 17:52:33 ID:rp.Pcm4U0
ほんとだ、本スレ落ちちまってる
油断してたぜ
んじゃ、上で言われてるように、投下する時に……だと、投下する人の負担になっちゃうし、手間増えるから、予約きた時に建てるってのでどうだろ?

336SAVEDATA No.774:2011/05/28(土) 17:53:17 ID:711gNr2I0
そっちの方がいいね。それに賛成です。

337SAVEDATA No.774:2011/06/06(月) 19:38:38 ID:M2KaJP9k0
予約きたあああ!
ということでスレたてしてきます

338337:2011/06/06(月) 19:46:22 ID:M2KaJP9k0
すまん、レベルが足りないとかで立てられんかった
誰かお願い

339SAVEDATA No.774:2011/06/06(月) 21:35:31 ID:JJxglxUU0
立てられるかどうか分からんが立ててみようか
とりあえずテンプレはwikiのをコピペしたらいいんだよね?

340SAVEDATA No.774:2011/06/06(月) 23:00:13 ID:M2KaJP9k0
>>339
スレたて用という方をコピってお願いします
最新版に今更新してきましたのでそのままで大丈夫です
試してくれるだけでもありがたい
さんきゅーです

341SAVEDATA No.774:2011/06/06(月) 23:30:22 ID:JJxglxUU0
了解
では挑戦してきます

342SAVEDATA No.774:2011/06/06(月) 23:36:41 ID:JJxglxUU0
すいませんレベル不足で無理でした
お力になれず申し訳ない

343SAVEDATA No.774:2011/06/07(火) 00:40:12 ID:XyDp2UI60
俺もレベルが…

344 ◆Rd1trDrhhU:2011/06/07(火) 01:29:03 ID:gvYJ1RJc0
たぶん延長するので、無理そうなら今すぐじゃなくても大丈夫ですよ。

345SAVEDATA No.774:2011/06/13(月) 00:08:18 ID:9V.1X8Cw0
どうやら忍法帖が創発では無しになったようなので立てられた

RPGキャラバトルロワイアル10
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1307891168/

346SAVEDATA No.774:2011/06/13(月) 08:08:02 ID:JwT1W/wc0
スレ立て乙です

347SAVEDATA No.774:2011/06/13(月) 08:42:30 ID:x4g.iFZw0
いいいいい、よっしゃあああああああああああ!
スレたて間に合ったか
スレたて乙です!

348SAVEDATA No.774:2011/06/15(水) 22:36:17 ID:Ev0Dn2LI0
これで 3 人生き残ってる作品は FE だけかー
そろそろ全滅する作品も出てくるんだろうな

349SAVEDATA No.774:2011/06/16(木) 21:09:26 ID:Jky9jqAU0
テンプレ1 には
> 作品の投下と感想、雑談はこちらで行ってください。
テンプレ4 には
> 議論感想雑談は専用スレでして下さい。

って書いてるんだよな。
まあ、4の方が正しいんだろうけど、感想が本スレに書いてあるから
感想へのレスがみんな本スレに付いちゃうんだよな…。
今回の話では議論スレに誘導してくれる人がいてよかったわ。

もう終盤だし、今更ルール改定も無いだろうし、
無事最後までいくといいな

350SAVEDATA No.774:2011/06/16(木) 23:21:43 ID:7zU4c07E0
>>349
いけるさ、俺たちみんななら

351SAVEDATA No.774:2011/06/18(土) 15:34:05 ID:hKoYo6SoO
ルカ撃破チームの崩壊
対主催チームなら確実に使いこなせたであろう兵器が壊れた
新マーダーktkr?

今回の展開ジョウイ的に美味しすぎね

352SAVEDATA No.774:2011/06/18(土) 21:04:21 ID:kUHMeyVgO
ジョウイつーか、全マーダーに美味しい。

353SAVEDATA No.774:2011/06/18(土) 21:37:01 ID:mtjTGKNAO
前回の話ですでにジョウイやセッツァーが有利になる流れだったしな
今回は実はそのマーダー復権の流れを上手く汲んでるんだよね
対主催で決まりかと思われてたけど、
これで完全に分からなくなった

354SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 16:26:42 ID:dQzQ5h0.O
本スレ>>151
中盤の山場だったところだし投票は盛り上がりそうだね
ところで本スレのレスの少なさはなんだろう
誰かが言ってた通り、住人以外にいいように荒らされてたのかな

355SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 20:46:46 ID:9mXQdomQ0
なんか今回の本スレの感想レスは凄かったね
まあ、突込みどころは多い話だったし
アシュレーはファン多かったろうから我慢出来ない人がいたのかもね
チャットやらツイッターまでチェックしてるのがいて笑ったけどw

あとは、批判しちゃいけない、みたいな空気の人が結構いるのがなんとも
言葉は慎重に選ばなきゃいけないけど、
気になるところは自由に指摘していいと思うんだけどな
議論スレでも批判的なレスを付けちゃいけないってのは行き過ぎだと思う

356SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 21:11:23 ID:bDl1Nj3E0
「議論スレでも批判するな」と言ってる人は一人もいないよ
論点はまとめて議論スレでやれって意見の人しかいない
本スレでやっても泥仕合になるだけだし、今回は明らかにお客様が大多数だったしね
もちろん真剣にロワを思って言っている人もいた
だからこそ場を弁えてない人のせいでそういう人たちが損をするんだな

357SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 21:33:16 ID:9mXQdomQ0
>>353
今はマーダーが圧倒的に優勢だと思うけどな
ジョウイをマーダーに含めるなら、人数の上ではもう殆ど互角になってるし、
マーダーの方がダメージが浅い&回復役が多い
普通にやったらまず間違い無く反主催は勝ち残れないでしょ

まあ、絶賛暴走中のゴゴに綱渡りのセッツァーチームと、
マーダー同士の潰し合いも期待できないわけじゃないけど…

358SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 21:44:47 ID:9mXQdomQ0
>>356
冷静になってみれば、確かにそこまで言ってる人はいないか。

「描写が薄い」って指摘が毒か?ってのと、
それを議論スレで指摘して何が問題なのかってのが気になったんだけど…。
言葉尻にこだわりすぎてたかもね。反省

359SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 21:55:45 ID:bDl1Nj3E0
あれはたぶん「感想じゃなくて指摘として出そう」って意味じゃないかな
「薄かったです」とだけ言われても書き手氏も対応に困るだろうし

今回の件は、本スレでネガっても荒らしへの撒き得にしかならないといういい教訓だった

360SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 21:58:17 ID:U/.RpwQA0
このままだとマーダーだけが残り殺し合う絶望的なエンディングになるかもしれんね。
オルステッド最終編みたいでそれも面白そうだなw

361SAVEDATA No.774:2011/06/20(月) 22:02:44 ID:dQzQ5h0.O
マーダーが多いくらいがちょうどいい
基本的にロワを進めるのはマーダーだしな

ところで最近はどこのロワも荒らされてるみたいだね
場合によってはしたらば進行も考えた方がいいかも

362SAVEDATA No.774:2011/06/21(火) 01:04:26 ID:yvaOipoQ0
うーん、むしろ今の調子だと本スレのままでも大丈夫じゃね?
俺は結構感心したんだけどな、これでも
ここ最近荒れ気味のとこが多い中で、うちはまっとうに議論スレも用いて話まとめていったし
そして話がまとまるのに合わせてピタリと本スレも収まったし
部外者が来てたにしても、そのまま居座れないような雰囲気がうちにあったっということなら、捨てたもんじゃないさ

投票はもちろん賛成だよ

363SAVEDATA No.774:2011/06/21(火) 01:54:59 ID:Vt1/e6ao0
今のところはこのままでいいんじゃないかな
悪意のある人はいつでも荒らせることに気を付ければ大丈夫だと思う
今後は「感情的になる前に議論スレ」を徹底しよう
投票はやるなら参加します

364SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:45:15 ID:gXcioyuA0
自分はどこでもいいんだけど、2chでやる意味ってなんだろう?
ふつうは集客力狙いなんだろうけど、ここは少数精鋭という印象だしな
荒らしや規制、さるさんに耐えてまで2chでやってもまったく意味がない気がする
読み手の勝手な意見だけどね

365SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:52:03 ID:T7oC1MyU0
>>364
実際集客にしろもう十分できてるしね
読み手も書き手も
これ以上はSS探索掲示板とかで人づてに聞いて〜みたいな感じ以外は新規に読みに着そうにもないよね

366SAVEDATA No.774:2011/06/22(水) 20:55:36 ID:BzZAjZzw0
2chというか、創発だと他のロワと一緒に更新がチェックしやすい

367SAVEDATA No.774:2011/06/23(木) 04:47:56 ID:rkn06.1IO
議論スレに持っていってみる?

368SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 17:16:51 ID:rG9dK0QA0
ゴゴとオディオの投下、文章が難しくて
何が言いたいのかよく分からなかったな…
この書き手の人の作品は割とその傾向があってちょっと苦手
まあ、今回の話は何言ってるのか分からないところがミソなのかもなとは思ったけど

369SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 17:55:48 ID:2PTQzlH.0
>>368
そんなことをここで言ってもマイナスにしかならんぜ。
問題があるなら議論スレ、そういう建設的じゃない毒は胸に溜めとこうよ。
どうしても吐きたくなったら、誤爆スレとかあるんだし。
本当は誤爆もオススメできないけど、ここよりはマシだよ。
書き手に毒を吐いていいってのは悪習だよ。書き手のやる気が殺がれるだけ。
そもそも文章なんて合う合わないなんだし、みんながいちいち文句言ってたらキリがないよ。

370SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 20:30:24 ID:rG9dK0QA0
>>369
そういうスレがあるならそっちでやろうかな…
このロワは好きだけど、自由に感想が書けない風潮だけは好きになれないな

371SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 21:17:07 ID:NaevZEXYO
どこのロワだってそうだろw
なんでわざわざ書き手を萎えさせるようなことを言うのかわからんw
書き手は無限にいるわけでもなければ、君の思い通りに書く機械でもないんだ
本当に文句があるならトリップつけて言えば?

372SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 22:17:59 ID:rG9dK0QA0
なんでわざわざ他人の顔色を伺って感想を書かなきゃいけないのか
言い方に問題があるならそれは俺に問題があるけど、
俺が気に入らない感想は書くなって言われて、それが当たり前だって言われても…

まあ、もう見なければいいんだけどな、確かに

373SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 23:43:20 ID:2PTQzlH.0
好き勝手に感想を書いて、それで書き手がいなくなったロワは沢山あるんだ。
俺が気に食わないんじゃなくて、ネガなことを書くべきじゃないって言ってるのさ。
顔色伺うのは疲れるかもしれないけど、読み手が書き手を気遣うのって当然のことだと思うよ。

374SAVEDATA No.774:2011/06/25(土) 23:47:31 ID:E4Lo6Owo0
自由と野放図っていうのは違うもんだぜw
そもRPGにかぎらず、全員が楽しくなりたくて企画に参加してるわけだもん。
こういうことを気にしない書き手もいるかもしれないが、不特定多数の人間が
集まってなにかをする以上、他の誰かが楽しくなれないかもしれない。
批評の場でもないのに、文章力に難がある的なことを言われるとハードルが上がるかもしれない。
俺は批評されたいわけじゃない、って書き手さんにとっちゃ、こういうのつらいと思うんだ。
「自由」にやるにも「他の人の自由を侵害しない」っていう前置きがつくんで、
それじゃないけど「他の人の楽しさを侵害しない」ように振る舞いたいなと、俺は思うよ。

375SAVEDATA No.774:2011/06/26(日) 00:32:58 ID:1rlpNuGk0
>>374
至言だな
374氏の言葉が全てだと俺も思う
文章の好き嫌いがあること自体は俺も否定しないし、否定されるものでもないと思う
誰にだって合う合わないはあるさ
けれどどうか、それを言葉に出さずに胸に抱いたままでいてはくれないだろうか
ある人の文章を苦手な誰かがいるのと同じく、そのある人の文章が好きな誰かもまたいるんだ
そんな誰かが、ある人の文章がけなされているのを聞いたら、どう思うだろう
自分の好きな人を傷つけられたことに怒るかも知れないし、自分の感性を間接的に否定されたことで傷つくかも知れない
どちらにせよ、不用意な言葉は、その対象だけでなく周りの人をも傷つけることになる
それはなんとももったいないことじゃないだろうか
俺達はみんながみんな、楽しみたくて読んだり書いたりしてるんだ
ならさ
共有するのは楽しみだけでいいんじゃないか

376372:2011/06/26(日) 16:08:55 ID:BHf/wIH20
思ったことを書かないならそれって感想じゃないと思うけど…
まあ確かに、企画全体のためを思えば
思ったこと全部を伝えないほうがいいってこともあるかもしれないね

>>368 の内容も、苦手うんぬんは作品自体に対する感想じゃない部分も含んでて
今見るとちょっと不適切な内容だった
申し訳ない

377SAVEDATA No.774:2011/07/02(土) 16:12:45 ID:/14FlhjI0
言いたい事も判るが最近は他人の感想をダシに書き手を叩く荒らしもいるからな
それと作品の欠点を延々と悪意で叩く輩とか
全体主義かよと言われたらそれまでだが個人主義を逆手に相手を叩きたいから叩く悪意ある破綻者がいるからそういう輩は排除するしかない

378SAVEDATA No.774:2011/07/04(月) 18:33:18 ID:bp.n3AXk0
この間の本スレの様子を見るとちょっとな…
品の無い誹謗中傷みたいなのまであって
ちゃんとした読者も本音で感想が書けないムードになってるのは、
ホントそこだけがもったいないな

379SAVEDATA No.774:2011/07/06(水) 15:23:10 ID:rxNtbhZ.0
本当にしたらば進行した方がよさそうだね…

380SAVEDATA No.774:2011/07/06(水) 20:11:01 ID:/KKdbV4k0
ただ、便乗して騒ぐ奴が少なくなることは事実だと思うけど、つい最近のようにわざわざこっちで毒を吐く奴もいる。
したらば運行にすることには反対しないけど、単に場所を変えれば解決と思わず、俺たち自身の気も引き締めていくべきだな。

381SAVEDATA No.774:2011/07/07(木) 15:28:41 ID:.GkZB0..0
本スレは荒らしが好き放題暴れてるみたいだしね
現在予約中の話が投下されたら議論スレで提案してみる

382SAVEDATA No.774:2011/07/20(水) 00:08:29 ID:6X7b8oQk0
うっわ、なんか興奮して眠れない。かっけーなー。
ロワ読んでると小さい頃に憧れたヒーロー達の新たな一面を見せつけられて、それが悲しかったり切なかったりして深みが増してくけど
最後の最期で幼心に何も考えずただ憧れたヒーロー像に戻っていって、問答無用で全て救ってくれた。
なによりも救われてくれた。こんなに嬉しい事はない。

と巻き込まれ規制で本スレ書き込めんかったのでこっちに感想。

383SAVEDATA No.774:2011/07/20(水) 22:15:36 ID:ufrKWOew0
ゴゴから話を聞けば反主催PTが座礁船方面に向かうことはなくなるだろうから
クロトリコンビと戦いに洞窟を目指すんだろうけど、
距離的にはセッツァーチームが隣エリアに居るんだよな…
反主催は次どっちと戦うんだろう?

全体的な話の流れ的には、遺跡で最後の戦いってのは美しいし、
先にセッツァーチームかなー…

今反主催とセッツァーチームが当たれば、
ニノと敵対することになるジャファルはどうするんだろう?
あまりニノを気にかければセッツァーに弱みを見抜かれるし、
ピサロも容赦なく敵を皆殺しにかかる。
皆殺しを誓っている以上、反主催に協力もしてくれないだろうし

384SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 15:40:04 ID:G.eC9rI60
その前にカエル・魔王組の奇襲が先みたいだ
放送とほぼ同時になりそうな悪寒

これは放送を予約する人次第かもな

385SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 15:47:03 ID:G.eC9rI60
あ、さすがに放送は放送、参加者の話は話で別々だろうな

386SAVEDATA No.774:2011/07/26(火) 21:44:17 ID:xwhtHUyo0
どうだろ?
それこそ放送を予約する人次第じゃないかな
もしかしたら、放送込みの話が来るかもしれないし
もしかしたら、放送またいだはなしがオディオ単体の放送後に投下来るかもだし
そこら辺も含めて予約楽しみだw

387SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 01:14:59 ID:leAzzZa60
展開次第ではセッツァーチーム有利な状況になるかもな
あ、でも戦闘の音で乱入するかも

ジャファルは…最悪、対主催とマーダーの両方敵に廻してもニノを守る為に立ち回るだろうな

388SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 21:06:47 ID:XduV6Qhc0
状況的には、残った参加者全員での三つ巴の戦い、なんて展開もあり得るんだよな。
色んなフラグが立ちまくってるし、
書く人が 15 人をハンドリングしなきゃいけなくなる死闘になるけど。


あと、こそっと座礁船の紋章ってつぶやいたら誰か回収してくれるかな…
今から座礁船に向かう自然な理由は思いつかんけどw

389SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 21:50:59 ID:8RwORoVE0
秘密の店っぽいフラグか
ぶっちゃけ座礁船に行く理由もないし、セッツァーたちがもう寄って何かしら入手したりしたって後付でフラグ回収してもいいと思うよ

390SAVEDATA No.774:2011/07/27(水) 22:31:53 ID:gqUVsiaA0
ユーリル死亡話、あのスケールでユーリルしか死んでねえからなーw>残り15人
さて、残り15人、それぞれフラグや絡みもあるから盛り上がるだろうけど、どんな感じになるかな
15人のまま乱戦するか、途中でばらけるか
楽しみだ

391SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 00:29:23 ID:IHlM0gjMO
アナスタシアって今もキン肉マン状態なんだっけ?
額に肉の女に詰問されるストレイボウ…

392SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 08:15:37 ID:cSIFiSPk0
まあ、結構前髪長いし
あまり目立たなそうなのが救いかw

393SAVEDATA No.774:2011/07/30(土) 08:16:36 ID:cSIFiSPk0
アキラのヒーロー話で思い出したけど、
アキラの「エルボー」ってミサワのエルボーってことだったのかな
そう思うと、要らない子のエルボーにも感慨深いものを感じるな

394SAVEDATA No.774:2011/07/31(日) 00:18:51 ID:HpakKLxw0
予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超期待

395SAVEDATA No.774:2011/07/31(日) 02:32:15 ID:ceN62VbA0
おおう、気づいてなかったあああ!
うっし、んじゃスレの方も建てよう

396SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 05:32:42 ID:2XREiL7A0
さらなる予約ktkr!
終盤なのに止まらねえぜw

397SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 07:45:18 ID:TUcZwk8w0
マジだ!
wktkが止まらないッ!!

398SAVEDATA No.774:2011/08/11(木) 16:18:50 ID:/pOtqLIE0
予約来たなぁ

399SAVEDATA No.774:2011/08/17(水) 15:09:49 ID:fi4xZkgkO
今気付いたんだが、もしかしてアナスタシアはまだ肉スタシアなんだろうか。
マリアベルは名前を読んで貰うより先に肉を消せと頼むべきw

400SAVEDATA No.774:2011/08/18(木) 01:44:48 ID:70qbPGOk0
もう状態表からは消えてるし、これまでの激戦での汗や血で流れて消えてるかも

それこそ今の一大決戦をアナスタシアが乗り切ったら誰かが突っ込みいれてくれて清涼剤できるかもだけどw

401SAVEDATA No.774:2012/02/04(土) 16:08:16 ID:UyA1Y7RU0
しかし最近、本当に、予約とぎれないな…
終盤で、これって結構すごいんじゃ
それに、過疎ロワには違いないんだけれど、うち、途中から書き手が減ってない――どころか増えてるのも強みだよな

402立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:06:54 ID:ZYUX9MZM0
支援、支援、人は誰ーでもー♪
チマチマ作っていたものを貼り付けてみよう。

誰か作らないかなー、と思ったが誰も作らないので作ってみた。

『即ち白と蒼。
 全てを飲み込む絶望の闇の如く黒かった装甲は青みのかかった白に染まり、
 万物を焼き払う赤き炎を模していたマントやゴーグルといった細部パーツは母なる海の蒼を思わせる色に輝いている。
 まるで手にした魔剣の色を写し取ったかのように。
 新生したナイトブレイザーはどこか優しい
 名づけるのならば――蒼炎。 』

ttp://up.mugitya.com/red/Lv.1_up38371.jpg

“蒼炎のナイトブレイザー!!”

元になったのはfigma仮面ライダーラス(日本版におけるオーディン)
おかげでやたらマッシヴなシルエットに。
正反対のカラーリングもあいまって実にヒーローちっく。


ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38377.jpg

真正面

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38378.jpg

横から。
残念ながら猫背はできません。あと腿が上がらない作りなのでOP再現は不可能。
多分アティ先生に「背を伸ばしなさい!」とか言われてんですよ(適当)
マントはティッシュとボンドで製作。
そのほかの箇所はパテとプラ板でどうにかこうにか。

403立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:07:29 ID:ZYUX9MZM0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38372.jpg

救い切り開く蒼き剣(ウィスタリアスセイバー)!

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38373.jpg

ナイトフェンサー!

ttp://up.mugitya.com/red/Lv.1_up38375.jpg

ウィス剣はプラバンから切り出し+パテ。
ナイトフェンサーはコトブキヤの武器セットのリペ。
ウィス剣はもうちょいどうにかならんかったか。

人ならぬ魔神の論理によって実現した荷電粒子砲。
名を

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38376.jpg

「バニシングゥゥゥウ・バスタアアアアアアアアアアアアッッッ!!」

スーパーロボット超合金のエフェクトパーツを使用。
胸部展開とかは無理だよ!

404立体化渡り鳥:2012/05/07(月) 01:08:28 ID:ZYUX9MZM0
総評


ttp://tamashii.jp/special/wildarms/

(音量注意)

はい、7月にD−Artsからナイトブレイザー発売決定!
これをリペイントすればスタイリッシュなボディの蒼炎のナイトブレイザーが楽しめるぞ!
さぁみんなもレッツチャレンジ!!

……クソァァァァァ!
俺がチマチマパテ盛ってる間にプロが超クオリティの出しやがった!
原作発売から何年たつと思っているんですか! ヤダー! でもやったー!
ああ、並べないで! 見比べないで!

まぁそんなわけで作成開始当時ホント資料がなかったので胴体部分はかなりアレンジ入ってます。
(適当とも言う)
おかげでえっらい鳩胸。

これでRPGロワの活力になってくれると嬉しいトカ。
以上、お眼汚し失礼。

405SAVEDATA No.774:2012/05/07(月) 01:19:59 ID:AGhusv3o0
うおおおおおおおおおおおおおおおすげええええええええええええええ
こんな気合の入った支援くるなんてマジ感謝感激雨あられだわ

そのあとのプロが本物作りやがったああああああああとかいう叫びも笑えるw

406SAVEDATA No.774:2012/05/07(月) 01:29:11 ID:.he1R6.g0
いいいよっしゃああああ!
見事なオチ付きでありがとうございますw
たなびくマフラーがティッシュだとか信じらんねー
ただの青白ナイブレじゃなくて、ちゃんとウィスタリアスまで作ってくれてるのがありがたい限り!
蒼炎のナイトブレイザー! アシュレエエエ!
もう死んじゃったけど、間違いなくRPGロワを彩った男でクロスオーバーだった!
後立体化支援は初めてなのもあって更に感動した!
GJ!

407SAVEDATA No.774:2012/05/10(木) 00:50:28 ID:4PQ5mkuA0
たったひとつわかることがある
それは、『>>402乙』ということだッ!

いや、もう言葉も無い
これはすごい……愛がないとできない支援ですわ

408SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 21:55:19 ID:TtQwS/Lk0
二月程予約が途切れちまったな
まあ過疎ロワならそれくらいよくあることなんだが
とりあえず誰か人いますか〜?
いたら少し提案なのですが、間が開いちゃうのも寂しいですし、また人気投票やりませんか?

409SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 22:03:23 ID:GbMAt4fQ0
いるよ〜。何の人気投票やるの?

410SAVEDATA No.774:2012/06/27(水) 22:12:59 ID:xQreuDyI0
第五回放送までのSS投票じゃね?
始まったら投票するわ。

411SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 10:05:41 ID:LT4uHRZo0
そういえばまだ第五回以後のがあまってたか

412SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 21:37:39 ID:1gU.J0h60
いるよー
人気投票も参加するよー

413SAVEDATA No.774:2012/06/28(木) 22:35:12 ID:1U/g2Wfk0
日程はどうしようか?
土曜日になった時点から一週間くらい?

414SAVEDATA No.774:2012/06/29(金) 00:38:13 ID:VQxkUFDkO
前回は2週間だったな。今回もそれでいいんじゃね?

415SAVEDATA No.774:2012/06/29(金) 05:37:53 ID:JBgs/Jik0
ok
ならテンプレちょい作って、今日中にはっつけるわ

416【第5回 RPGキャラバトルロワイアル人気投票 開催】:2012/06/29(金) 21:32:09 ID:JBgs/Jik0
あんな感じになったけどよかったかな?

417SAVEDATA No.774:2012/07/17(火) 00:44:18 ID:bGskm8.20
今回かなり投票盛り上がったな
住人さんこんなにもいるよ!
書き手さんがんば!

418SAVEDATA No.774:2012/07/17(火) 08:43:08 ID:bGskm8.20
そして遂に予約きたあああああ!

419SAVEDATA No.774:2012/08/27(月) 01:13:41 ID:dJbAYXnw0
VS十部作だけじゃなくて支給品解説も一気に更新されたな
見ているだけでなんだか楽しい

420SAVEDATA No.774:2012/08/27(月) 06:10:41 ID:QpPtcjKM0
しかしこの先どうなるかまったく分からん

421SAVEDATA No.774:2012/09/08(土) 19:17:20 ID:5lBeqUXQ0
予約くたあああああ!!!

422 ◆FRuIDX92ew:2012/09/26(水) 01:38:52 ID:g7geJvxg0
お久しぶりです、ここでは折角なので此方のトリップで行くことにします。
現在、投票で決めた各パロロワ企画をラジオして回る「ロワラジオツアー3rd」というものを進行しています。
そこで来る10/8(月)の21:00から、ここを題材にラジオをさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?

ラジオのアドレスと実況スレッドのアドレスは当日にこのスレに貼らせて頂きます。

詳しくは
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/49.html
をご参照ください。

423SAVEDATA No.774:2012/09/26(水) 12:03:19 ID:2issgx/wO
もちろんですとも!

424SAVEDATA No.774:2012/09/26(水) 19:16:16 ID:Kyd90K7U0
D-artsのナイトブレイザーが届いた
めっちゃかっこいいなこれ

425SAVEDATA No.774:2012/09/29(土) 13:46:25 ID:hLL502NI0
ラジオきたああ!
>>424
ナイトブレイザーもきたああ!
早速あのBGM流して遊ぶんだ!

426SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 00:56:24 ID:bkhg/TY.0
ところでうちのWIKI、カウンターって元から付いてたっけ?
誰かくっつけた?

427SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 00:56:59 ID:bkhg/TY.0
質問上げ

428SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 17:58:59 ID:aMO7nwlI0
ダブルで予約来たー!!

429SAVEDATA No.774:2012/09/30(日) 22:05:47 ID:bkhg/TY.0
◆6XQgLQ9rNg氏の予約も結構久しぶりで嬉しい

430SAVEDATA No.774:2012/10/01(月) 21:46:47 ID:gQZX6BfE0
>>426
最近くっついたっぽい

431SAVEDATA No.774:2012/10/01(月) 22:48:05 ID:/txGwASo0
>>426
すいません、俺がつけました
ほとんどのロワであるし、ついていないのもなんというかもったいないような気がしてしまって、勝手につけちゃいました
まずかったら、またメニューのところを元に戻して下さい

432SAVEDATA No.774:2012/10/04(木) 22:18:49 ID:Un10SCLk0
本スレ>>528見て気づいた。
ブラッドさんの本名的に考えてガチでビリーズブードキャンプだった。

433 ◆FRuIDX92ew:2012/10/08(月) 20:54:37 ID:8PVpx..o0
ロワラジオツアー3rd、間もなく開始です。
実況スレ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1349697201/
ラジオアドレス:ttp://ustre.am/Oq2M
概要ページ:ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/49.html
よろしくおねがいします

434SAVEDATA No.774:2012/10/08(月) 20:56:42 ID:ZBO6B9V20
お知らせ感謝です

435 ◆FRuIDX92ew:2012/10/17(水) 01:01:49 ID:Y0J3ufAg0
Wiki収録ありがとうございます。
本スレの修正と軽い誤字修正をさせていただきました。

436 ◆6XQgLQ9rNg:2012/10/19(金) 22:37:13 ID:L4ZDA0ow0
wiki収録して頂きありがとうございました。
私も誤字修正をいたしました。

437SAVEDATA No.774:2012/11/07(水) 20:36:37 ID:XGqeXFcc0
あれ?
ところでなんか、WIKIの感じ変わった?
幅広がったというか隙間なくなったというか、見やすくなってるんでいいことなんだけど
どなたか変更してくれました?
それともWIKI自体の仕様変更?

438 ◆MobiusZmZg:2012/12/05(水) 02:04:25 ID:Ywpk6BSI0
>>437
たしかに変わってますね。
管理人さんがCSSを変更してくださったんだと思います。
2カラムのデザインのわりにメインの表示幅が狭かったので、ありがたいことです。

と、ひととおり見たところWiki編集スレは無いようなので、ひとまずこちらに。
自分の投下したSSについて、改行を加えました。
もともと一文が繋がっているほうが自分は好みだったのですが、表示幅が広い場合は
目が泳いでしまうので。
で、作業中、文意を変えない範囲で目に入った誤字脱字等も直しています。
投下し終わったSSを、細部とはいえ変えてしまっているのですが、ご寛恕いただければ幸いです。

439SAVEDATA No.774:2012/12/08(土) 19:06:06 ID:GlLdiBZU0
>>438
ご報告承りました
誤字脱字の修正は読み手としても嬉しいですし、WIKI、の仕様変更にあわせての改定もまた問題ないかと

440SAVEDATA No.774:2012/12/17(月) 20:23:39 ID:6n66Ja5.0
次で放送だったら、ちょうど150話になるんだな。なんか感慨深い。

441<ワタナベ>:<ワタナベ>
<ワタナベ>

442 ◆6XQgLQ9rNg:2013/01/02(水) 08:45:45 ID:trx.kP760
新年明けましておめでとう御座います。
今年もまた、自分も楽しみ、皆さんに楽しんで頂けるSSを書けたらなと思っております。
RPGロワはもう佳境、皆一緒に楽しんでいけるよう、盛り上げて行きたいです。
今年もよろしくお願い致します。

443 ◆iDqvc5TpTI:2013/01/03(木) 19:24:13 ID:J0jrlthc0
新年あけましておめでとうございます!
思い起こせばもう四年以上の付き合い
長らくこの地で書かせてもらっているのは、偏にここの皆様とリレーしたり、読んでいただいたりすることが楽しいからです
RPGロワも遂にラストマーダーで、本当に終盤ですが、私も一層精進していく模様です
ではでは今年もよろしくお願いします!
もしかしたら最後かもな一年、共に張り切って行きましょう!

444 ◆FRuIDX92ew:2013/01/03(木) 22:13:55 ID:HGT3HAcM0
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
去る年は二年半ぶりの予約で一作ぶちかましましたが、今年ももう一作ぐらいRPGロワで書けたらなあと思います。
今年は胸張って「RPGロワ書き手です!」って言えたら良いなあ……w
とまあ、すごい書き手さんに囲まれつつも書けそうな所を狙っていくスタイルで頑張ります!

445SAVEDATA No.774:2013/01/26(土) 17:07:45 ID:TypaiZxw0
議論スレでやったほうがいいかもだけど、そろそろ放送いけるよね?
結構今回の時間帯で話詰め込んだからむしろそろそろ行っとくべきだとも思うんだけど
いや、今すぐ書くよ、書いてって話じゃなくて
誰かが書こうと思った時のために禁止エリアの話でもしませんか?

446SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 12:34:42 ID:0n4AiqXc0
地図とにらめっこしてみましたが、次の禁止エリアは難しいですね。
A-06かA-07、どちらかを潰すのが妥当でしょうか。
現在集合しているC-07を潰すのは……あんまり意味がないかなぁ。ほっといても動くだろうし。

447SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 13:22:10 ID:Po3sX76U0
ちょうど6時間に6個に指定できるんだから、
逆に6マス(A・B・C×6・7)を全部埋めればいいんじゃないかな。

普通だったら空気読めてない置き方だけど、
首輪解除できそう&オディオ的な首輪の目的がほぼ達成済なわけで
暗にオディオ側から「YOU外しちゃいなYO」と言ってしまってもいいと思う。
こっからの展開を予想するわけじゃないが、どうするにしても首輪外すのが先だろうし。

あと、メタ的なこと言ったら、過労気味の参加者に休憩・準備の時間が必要な気がするw
だからA6/A7→B6/B7→C6/C7(5時間でアウト)とか
B6/B7→C6/C7→A6/A7(実質3時間でアウト)とかでどうだろう。

448SAVEDATA No.774:2013/01/27(日) 14:05:26 ID:W3Oiswk.0
>>446
>>447
447さんの言うところの(A・B・C×6・7)潰しでどっちの意見も取り入れられるからちょうどいいかと
個人的にはその指定エリアだと綺麗にマップ埋めれるのも面白いと思うしw
上から埋めてくA6/A7→B6/B7→C6/C7の方がスマートかな?
休憩準備整理時間も十分取れそうだし

449SAVEDATA No.774:2013/02/18(月) 22:05:21 ID:P0L9qWZY0
wikiに今までに投下された書き手紹介のページを追加しましたのでご報告します。
問題等ありましたら編集・削除を行ってくださいませ。

450 ◆6XQgLQ9rNg:2013/02/21(木) 22:00:01 ID:r2qboqQM0
お疲れ様です。
昨日第六回放送を予約させていただき、禁止エリアの順番について投下を以って公表すると書きました。
しかし、わざわざ仮投下するほどのことでもないですし、前もって案として出しておき意見を伺った方がよいかと思いましたので、御相談に参りました。
議論スレ向きの話題かもしれませんが、>>445->>448で禁止エリアについての話題が出ておりますので、こちらでお話しさせてください。

さて、当方が考えた禁止エリアの指定順は、B-06/C-06→A/06/A-07→B-07/C-07です。
こんな感じのイメージになります。
―→
↑|
|↓

理由としましては、首輪解除前に北上し座礁船および村へ移動する可能性を残しやすくし、
かつ、移動しない場合、現在地で休息・準備に時間を取れるようにするためです。

もちろん、現在出されている案でも十分に北上は可能だと思っていますし、そもそも北上する必要があるわけではありませんが、
選択肢は増やしやすいかなと思った次第です。

また、当方の案であるならば仮に北上しても座礁船や村で行動可能な時間はB6/B7→C6/C7→A6/A7案に比べると少なくなってしまいますし、
異論もあるかと思います。

後出しの意見ですし、どうしてもこの順でなければならないというわけでもありませんので、
賛否、お気軽にご意見を頂けたら幸いです。

451SAVEDATA No.774:2013/02/22(金) 11:42:05 ID:E2j0U4x2O
絡ありがとうございます!
なるほど、一周回るように埋めていくのですね。
これならば北側のエリアに行きながらもそこに閉じ込められることはありません。
座礁船はなくなりましたが、村はありますし、北側に誰もいないことが参加者視点で確定した今なら移動にさほど時間もかからないでしょう。
大枠を変えることなく、枠内の自由度を向上させる大変よいアイデアだと思います!

わたくし一個人と致しましてはこの案でもよろしいかと思います。
放送を楽しみにお待ちしております!

452SAVEDATA No.774:2013/02/23(土) 23:13:57 ID:yqB37l9w0
いいんじゃないでしょうか

453 ◆6XQgLQ9rNg:2013/02/24(日) 21:33:27 ID:KzsOGhhk0
>>451
>>452
御返答および御賛成、ありがとうございます。
反対意見は特にないようですので、当方の案で進めさせていただこうと思います。
もう大方書き上がっておりますので、0時くらいに投下する予定でおります。

454SAVEDATA No.774:2013/02/24(日) 23:17:28 ID:wQLesoLY0
遅れたけど俺も構いませんよ―
図解もわかり易かったしなんだかかっこよかったしねw
理にも適ってるし後発思い出もあるしいい案かと

455 ◆wqJoVoH16Y:2013/07/13(土) 21:42:31 ID:2yYc/0OU0
今、参加者も休憩中の運びだし、
振り返る意味でも、そろそろ次の投票でもやってみたいなあと思ったり。
どうでしょう、人いるだろうか。

456SAVEDATA No.774:2013/07/13(土) 21:44:30 ID:2yYc/0OU0
(トリップは見なかったことに……)

457SAVEDATA No.774:2013/07/13(土) 21:51:20 ID:nQS8larI0
しむらー!
トリry
でもタイミング的にはありかも?
そろそろ夏休み盆休もあるし
ただ今回、激戦な上に一話一話長いから選ぶのに苦戦しそうだ

458455:2013/07/15(月) 13:45:34 ID:DL5Cw6kI0
>>457
そうしたら、準備(?)も必要なので
あと2週間くらい……7/27・28あたりに告知入れて、
そこから2週間でどうでしょうかね。
準備だけ進めて、それでよければそのまま行く方向で。

459SAVEDATA No.774:2013/07/16(火) 17:54:01 ID:o9OCuxN.0
おや、面白そうな話が
目につくようにあげてみよう

460 ◆wqJoVoH16Y:2014/02/16(日) 19:59:41 ID:kR2TLVoM0
拙作、「みんないっしょに大魔王決戦−勇者への終曲−」に修正というか追加をしました。
内容の追加ではなく、演出の追加です。wikiでしかできないのでwikiでしようと思ってたのですが忘れていました。
内容に変更はないので問題はないと思いますが、すでに続きが投下もありましたので、不味ければ戻します。

あ、すごく面白かったです。軍勢超怖い。ブラキアの英雄来てメロス位のスピードで来て。
というのはおいておいて相当無茶な振りだなあと思ってたのにかかわらず
こんな素晴らしい風景にしていただき汗顔の至り。退廃と殉教と地獄と僅かな希望を混ぜ合わせた光景は圧巻でした。
それに6者6様のあり方で向かいあう彼らを応援したい気持ちでいっぱいになりました。

461SAVEDATA No.774:2019/07/01(月) 10:11:11 ID:KxG355rY0
待つことしか出来ないけど待ってます……。

462SAVEDATA No.774:2020/07/06(月) 03:09:59 ID:8b6CRMGM0
お待ちしております

463SAVEDATA No.774:2021/07/15(木) 01:39:16 ID:ieJHj7hM0
てす

464SAVEDATA No.774:2022/07/28(木) 07:53:42 ID:aVhx5zfE0
何とライブアライブがリメイクが発表され
先日発売されました。嬉しい驚きです。

465SAVEDATA No.774:2022/10/09(日) 19:10:06 ID:PRhYAInE0
幻想水滸伝 I&IIがリマスターされ
2023年に発売されるそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板