したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

こ こ だ け み ん な 教 国 民 3

1名無しさん:2017/06/01(木) 17:25:25 ID:FRhLv.Fs0
ネタスレです。
みんなで教国の人間になって、邪悪(性的)な魔物に立ち向かったり、善の教国民になって「魔物? なにそれおいしいの?」したり、
教国で認められた愛の信徒や酒の信徒さんたち、召喚された・転生した異世界人になったりして妄想したりして遊ぶスレです。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11485/1451520213


※魔物娘図鑑と関係ない話題でもOKです。
雑談スレ17:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11485/1493199858

※エロ魔物娘図鑑やSSに関する考察・妄想・ネタ話などはこちらへ。
エロ魔物娘図鑑スレ11:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11485/1481378320

※魔物娘の生態や世界情勢など、図鑑世界にまつわる考察はこちらへ。
魔物娘図鑑世界考察スレ7:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/11485/1451323393

※SS作者さん特有のピンポイント過ぎて微妙な質問・相談などはこちらへ。
SS書き手で雑談しましょ 10:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/11485/1490201168

※他にも色々なスレがあります。目的に適したスレをご利用ください。
※ほんわかレス推奨です!

745名無しさん:2017/10/29(日) 20:20:45 ID:aQ3OiDzo0
つまり遠巻きに眺めるのが一番ということだな
今日も人魚のホタテビキニを観賞いたしますか
眼の保養メノホヨウ

746名無しさん:2017/10/29(日) 21:06:17 ID:Lhil/UNc0
ぶっちゃけ魔物どもの見た目は良いよな
連れ去られたやつとその家族が行方不明になるからやべえ連中ってのに変わりはないんだけど

747名無しさん:2017/10/29(日) 21:12:34 ID:JQgtNfz60
教団系の人でも、マーメイドなら抜けるって人や、蜘蛛や蛇はちょっと...っていう話をしてる人を酒場で見かけて思ったんだけど、
魔物でオナる人って、『人魚なら抜けて』『蜘蛛・蛇はダメ』...... この差ってなんだろうって考えた。

これはわかれば、魔物になびく人間も減ると思うんだけど......
誰か上層部宛の目安箱設置してるとか聞いたことない?

748名無しさん:2017/10/29(日) 21:49:35 ID:aQ3OiDzo0
>>747
魚や鳥は食べようと思えるが
蛇や蜘蛛を食べようとは思えないだろ?
文字通りどうこうしようという食指が動かないってことでは?
まあ俺はラミアの布ビキニもいいと思うが
眼の保養メノホヨウ

749名無しさん:2017/10/29(日) 22:17:25 ID:QgC9QhGU0
>>748
自分はアポピスの銀色ニプレスも良いと思います。
勿論、目の保養ですよ。メノホヨウ。

750名無しさん:2017/10/29(日) 22:22:19 ID:istJSfio0
身寄りのない孤児や独身の人間ほど魔物の被害に遭いやすいのはなんでなんだろうな。
戦争で魔王軍の捕虜になっても既婚者なら開放されるっていう都市伝説みたいな話もちょいちょい聞くし。

751名無しさん:2017/10/29(日) 22:38:31 ID:JQgtNfz60
人間の生命力が魔物の主食らしいのだが、その常食用の人間に「これは自分のものだ」っていうマーキングがしやすいからだって聞いたことがある......
......自分以外の魔物につまみ食いされるのが嫌がだから。
好きな食べ物を取られる的なやつは人間でもあるし(人間同士共食いをするわけじゃないが)、
......ぶっちゃけ、気持ちなら分かる、大好物を知らない間に食べられてたら俺だって怒る。
目の前で食われたら、誰だって激昂する。

752名無しさん:2017/10/29(日) 23:12:52 ID:AkUL8XaI0
食い物の恨みは恐ろしいって言葉がジパングにはあるとか、まあそういうことだよな

753名無しさん:2017/10/29(日) 23:39:25 ID:JQgtNfz60
あと、魔物だって人のお古は嫌なんだろ......
お清い体の男の未生還率の高さが、それを物語ってる。

754名無しさん:2017/10/30(月) 00:45:03 ID:BY7xXAwo0
生命力を吸う・・・



なんかドキドキしちゃうな!///
痛いのは嫌だけど

755名無しさん:2017/10/30(月) 08:33:43 ID:Hap.ajQo0
さっき調べてきたんだが興味深い内容の論文を見つけたぞ。
どうやら魔物は孤児や奴隷の様な立場の人間の場合は捕らえても逃げ出さない事を経験上知っているらしい。

魔物は人間の体内で作られる生命エネルギー(要は魔力)を摂取してるんだが、それは健康であればあるほど
良質なものになるとの事で、魔物に囚われた人間は『ある一定水準の生活』は保障されるとの事。
それは大抵孤児だの奴隷だのが今まで送ってきた生活よりもかなり良いものの様で、「今までよりも楽な生活
ができるなら」と、そのまま飼いならされてしまうらしい。
しかもその生命エネルギーを奪う方法がセックスのようなやり方が殆どという事もあり、その代償が己の寿命
と知りながら逃げ出さないどころか自ら魔物に協力する人もいるそうだ(これが親魔物派の正体)。

随分と面白い着眼点の論文なのでこの作者の他の論文も調べたかったんだが残念ながらこれ以降のが見つから
なかった。

756名無しさん:2017/10/30(月) 10:41:09 ID:C8sLMmRU0
もしもしテンプルナイト?

757名無しさん:2017/10/30(月) 12:00:55 ID:BsKbqbNI0
奴隷と言えば奴隷貿易船ががやたら魔物に襲われるのもそういうことか、早急に何か対策しないとな、魔物の匂いを船につけるだけじゃやっぱり足りないのか?

758名無しさん:2017/10/30(月) 16:54:54 ID:x9YD2K5o0
>>755
字面にすると、『等価交姦』かね。

759名無しさん:2017/10/30(月) 17:51:36 ID:AkKbJ/mI0
ポセイドン様が人類に害を与える魔物を放置していらっしゃるのは、我々の信仰心を試していらっしゃるに違いない。
即身仏となった後海に流れポセイドン様の元へ行き、我々の信仰心を確かめていただいてくる。嫌われ者の爺いが干からびるだけじゃ問題あるまい。

760名無しさん:2017/10/30(月) 18:33:07 ID:4SZZyPkk0
>>759
爺さん、そんなヨボヨボな体じゃ海につく前にポックリいっちまうぜ。
ここはよそ者の俺が適任だ。

761名無しさん:2017/10/30(月) 22:18:31 ID:84nUSTt20
腐堕落渡海とな?


もしもしテンプルナイト?

762名無しさん:2017/10/30(月) 22:29:12 ID:juj/uy7M0
>>759
まぁ確かに爺さん一人干からびるくらいなら問題ないか。
連れてくぜ!

763名無しさん:2017/10/31(火) 01:18:02 ID:3CFhzFos0
>>758
魔物の管理下に置かれてエネルギーを吸い取られるだけの存在に成り下がる代わりに手に入れる、吸血鬼の血袋と
なんら変わらない実質ペットか家畜の様な生活が果たしてイコールになるかどうかは甚だ疑問だが。

764名無しさん:2017/10/31(火) 22:17:30 ID:bJA.5/.A0
>>763
まあ、>>755にもあるように元々の境遇しだいってことかねえ・・・
結局、人間ってのはどこかしら弱いのが普通なんだろうな。

765名無しさん:2017/10/31(火) 22:22:22 ID:bJA.5/.A0
あ、>>764にちょっと訂正。
755にも→755の冒頭にも

766名無しさん:2017/10/31(火) 22:41:28 ID:DhJfnHcI0
教団領は結構就職難だったりするけど、魔物領はそうでもないらしく、
金払いもよく、休みもなかなかだったりすると聞いて飛び出していくアホもそこそこいるらしいが.....

まぁ、こっちなんかいつも募集してんの、兵役くらいしかないしね......

767名無しさん:2017/10/31(火) 23:34:51 ID:oUpxNcvo0
教団の教えで贅沢禁止してるから経済も雇用も回んないし…

768名無しさん:2017/10/31(火) 23:47:28 ID:.2G5ZYSo0
清貧とかそう言うのよりも戦費の経済への圧迫が深刻だ。
レスカティエなんかは相当無理していたようだ。

魔界との境界線に近い国や、魔王軍に対抗する為の重点地区を抱えた国などでは、他の比較的負担の軽い
国への不公平感が募っている。

769名無しさん:2017/10/31(火) 23:49:37 ID:kYUIdRv20
別に清貧を良しとするってだけで禁止にしてるわけじゃない、国の経済が回らんのは奴隷産業が魔物の妨害にあったりそもそも交渉先の魔力汚染が酷いことになって飯を買おうにも変えなかったりと魔界の畜生共の悪影響だ。

770名無しさん:2017/11/01(水) 01:47:55 ID:s6JH/CZA0
>>767
清貧だなんだで経済回らんのは事実だろうな。
教団の、特に国の中枢に入り込んだ生臭坊主どもが清貧を理由に、平民や下級の文武官に貧困を
押し付けるのが悪い。

>>769
安価な労働力が欲しいがために奴隷に人道を無視した劣悪な労働条件を課す連中さえいなければ
そこを魔物に付け込まれる事もなかっただろう。

宗教にしろ経済にしろ、結局現在の苦境は全て人間が撒いた種から芽吹いた物だ。
今のままでは魔物の増長を許すだけになる。

771名無しさん:2017/11/01(水) 02:12:30 ID:0G7GeqqM0
>>770奴隷は自分を売った奴ら、つまり物だよ奴隷となった以上人間の権利など望むべくもない、我々は異なる民を攫ったわけでもなく、契約の元奴隷を選んだ連中を売っているだけだ。。魔物共に付け込まれる、と言うが基本あいつらがやっていることは、商品を盗む強盗と変わりないはずだ。そもそも結局魔物の奴隷となるのでは、屠殺される豚か馬車を引く馬かの違いでしかないだろう。

772名無しさん:2017/11/01(水) 10:02:24 ID:wdM.exj.0
逆に魔物を奴隷にできないのかなぁ

773名無しさん:2017/11/01(水) 10:41:27 ID:s6JH/CZA0
>>755>>771 のコメントを比較して思うことは、人を人とも思わぬ者に人として扱われぬまま
使い捨ての消耗品として扱われる生活と、寿命を捧げる代わりに魔物の家畜となって最低限度だけ
でも安全を保障された生活。
どちらの方が奴隷や孤児たちにとっては幸福なんだろうな。
そういうところに疑問を持つ人がいなければ、そこが人の限界になるんだろう。

>>772
そういうことをすると大抵ダークマターを落とされるらしい。
現状それに対抗できない。

774名無しさん:2017/11/01(水) 15:51:44 ID:0G7GeqqM0
>>773氏よ、物になった奴隷と人間を同一視するのは、間違いだと思うが・・・
なにより、奴隷共は犯罪者や借金を理由に奴隷になっている以上同情は不要のはずだ。そもそも何故哀れな孤児たちと奴隷を同一視している?孤児たちは、協会や孤児院があるだろう?一部の生臭が有名だが主神教従は、隣人愛の深い善人ばかり業務をほったらかしにする下衆は少ないはずだ。

775名無しさん:2017/11/01(水) 16:05:09 ID:PR.QDcCQ0
あと親魔の奴らは色々言ってくるけど肌の黒い奴らは人じゃないからな、あれらは神が我々の奴隷にするために生まれた存在だからな

(現実の黒人奴隷全盛期、当時の人々はマジでこう考えていたらしい)

776名無しさん:2017/11/01(水) 16:31:19 ID:0G7GeqqM0
>>775(実際に神様がいてお告げぶち込んでくる以上その言い訳は無駄なのだ・・・)

777名無しさん:2017/11/01(水) 17:31:52 ID:wdM.exj.0
奴隷にできないなら、雇うことはできないだろうか
ドワーフとか人魚とかならいけるのでは

778名無しさん:2017/11/01(水) 18:29:35 ID:GSh3J7fw0
ドワーフの刃物や鎧はほしいが
マーメイドの歌は怖いな
聞き入ってトチ狂って海に身投げするようなオチが目に見えてるもんよ

779名無しさん:2017/11/01(水) 19:09:34 ID:q9WhZRSM0
魔物でさえなければ、いい商品がいくつもあるんだよな
荒れ地で育つ作物とか、女性向けの化粧品とか
親魔の商品を扱うような事は商人道が許さんけど

奴隷っつても、ウチでは「破産して国から借金を持っている人」くらいの意味で
借金返せば市民に戻れるしなぁ
というか、鞭でビシビシとかそんな扱いしてたら通りすがりの勇者様に成敗されるだろ

780名無しさん:2017/11/01(水) 19:59:49 ID:PR.QDcCQ0
>>776
(流石に図鑑世界でも神の声聞けるようなひとはあんまりいないんじゃないかな、それに主神は奴隷に対してどう思ってるか設定なんてないし)

781名無しさん:2017/11/01(水) 20:13:19 ID:wdM.exj.0
エロスさま(しもしも〜?)
フーリーちゃん(この御方直接脳内に…!)

782名無しさん:2017/11/01(水) 21:10:08 ID:0G7GeqqM0
>>780(エンジェルとかなら余裕かと・・・

783名無しさん:2017/11/01(水) 21:14:57 ID:0G7GeqqM0
>>782(訂正、ヴァルキリー越しに聞けば一発かと・・・)

784名無しさん:2017/11/01(水) 21:22:22 ID:PR.QDcCQ0
ヴァルキリーが言っても従うとは限らんぞ?商人連中は神なんぞ恐れてないからな
(現実の教会は商人に頭が上がらず十字軍だって最終的には商人の道具にされたし商人のやることに口出せなかった、たとえ神が実在する図鑑世界だろうとそこは変わらない気がする)

785名無しさん:2017/11/01(水) 21:32:28 ID:0G7GeqqM0
>>784(ガチで上から自分達の上位存在が来て(天使)
神様は災害も出生率も操ってることはポセイドンをみればわかる(神がいることを痛感させられる)
勇者や、ヴァルキリー達のお陰で国が魔物から助けられる、中には奇跡で凄まじい力を見せつけるものも(奇跡が証明される)
というかそんな奴は、教国で生まれるのか?商人だろうが商売の神がいるかもしれないから最悪天罰も下るそんな世界じゃ神を敬わないなんて自殺行為じゃね?

786名無しさん:2017/11/01(水) 21:41:16 ID:0otDibI60
そんな不道徳な連中は、四●徳みたいな上位天使に街ごと消し飛ばされるぞ!

787名無しさん:2017/11/01(水) 21:56:49 ID:wdM.exj.0
ガ●リール「というわけでこのラッパを吹きます」

788名無しさん:2017/11/01(水) 21:59:27 ID:IDMqfqEA0
塩の柱が立ちそうだな

789名無しさん:2017/11/01(水) 22:16:39 ID:5z.4OLfo0
オレの柱は数年前から起たなくなったぜ・・・

790名無しさん:2017/11/01(水) 22:22:14 ID:0G7GeqqM0
そのドアノブしまえよ。

791名無しさん:2017/11/02(木) 06:33:19 ID:ckW4Eh9w0
知ってるか、アイベックスという高山に棲むヤギは、岩肌の岩塩を舐めて塩分を摂取している
塩の柱なんかになってると、ヤギの魔物になめられてしまうぞ

792名無しさん:2017/11/02(木) 10:07:08 ID:VFBOfZ3Q0
山羊の魔物?
バフォメット、サテュロス、あとキマイラも一応そうか・・・
俺はキマイラがいいな。

793名無しさん:2017/11/02(木) 11:02:45 ID:uaibZkqo0
魔物が良いって!?
もしもしテンプルナイト!?

794名無しさん:2017/11/02(木) 12:18:16 ID:Lyr85QyI0
>>772
それやって魔界化した国家が幾つもあるんだよなぁ…

795名無しさん:2017/11/02(木) 15:34:37 ID:.TGNsO2.0
日に日に広がっていく魔界、急速に増え続ける親魔国家、魔物にも加護を与える神、人類の時代は終わってしまうのか?

796名無しさん:2017/11/02(木) 23:27:22 ID:4HcupIGg0
生物は絶滅の掛かった圧が掛かると急激に進化を遂げるらしいから、主神さまは、それが目的なのでは?
人間を、より高次の存在へと昇華させようとしている......みたいな。
古の戦争中、バカみたいに強いのがボカボカ生まれてたのはこういうことなのではみたいな説もあるようだぞ。

797名無しさん:2017/11/03(金) 00:11:35 ID:wuOyufxM0
確かドミナント?だっけ…?生まれつき戦闘に対して高い適性を持つある種の超人
人間同士の戦争が、殺し合いが絶えず狂気に満ちた時代ほど生まれやすくなるとかいう
実際古の戦争はドミナントの力によって終わり古の文明自身もドミナントによって滅ぼされたとか
勇者が役に立たない今神はドミナントを作り出して勇者の代わりをやらせようとしてるのかもね

798名無しさん:2017/11/03(金) 07:22:41 ID:jX..H6b20
修羅の国かな?

799名無しさん:2017/11/03(金) 07:24:43 ID:eZAxHN4A0
主任・・・ナインボール・・・昔話うっ頭が

800名無しさん:2017/11/03(金) 12:30:07 ID:.MvJOFS.0
>>780
(そもそも奴隷がいるって明言されてたっけあの世界)

801名無しさん:2017/11/03(金) 20:40:57 ID:eZAxHN4A0
>>800(文明レベルがわかんないし、クロスさんに聞いてみないとわからないです。

802名無しさん:2017/11/03(金) 20:53:19 ID:/.vEnjwE0
(えるしってるか、現代コワイ話に出てくる「借金のカタに泡風呂に沈める」って奴、国際基準では奴隷らしいぞ)

803名無しさん:2017/11/03(金) 20:58:57 ID:yb6umjOA0
借金で首が回らなくなった男が悪女に、魔物向けの風俗に売っ払われる話だよな......

804名無しさん:2017/11/03(金) 21:06:46 ID:eZAxHN4A0
>>803知ってるぜ・・・親魔国から来た友達が話してた。怖いよな・・・

805名無しさん:2017/11/04(土) 12:37:04 ID:.Z1jovs20
魔物の経営する風俗で働く男は大抵正気を失って、最初の客のところに自ら行って体を捧げてしまうって話も聞いたことがある
人間が涙と唾を垂らしながら情けを乞う姿が魔物にとって最高の酒の肴になるんだとか・・・

806名無しさん:2017/11/04(土) 13:29:55 ID:0h9meupk0
さんざん貢がせた挙句、最終的に魔物向けのお風呂の風俗に沈める人間女って......

807名無しさん:2017/11/04(土) 22:24:13 ID:W1JDF.SI0
好きでもないから貢がせるのさ。まあ、親魔国の与太話だ本当かも嘘かもわからん。
そんな不幸な人間がいないといいねぇ。

808名無しさん:2017/11/05(日) 14:33:49 ID:CbfCF97k0
メスの魔物の風俗店ってどんなことされるんだろうな
気に入らないことしたら食われるのかな。でも魔物の与える快楽は酷い中毒性があって戻れなくなるとかなんとか・・・
まぁ教義的に行くのはNGだし、行く気なんて無いんだけどな!!!

809名無しさん:2017/11/05(日) 16:41:42 ID:Z1857aAg0
魔物の風俗店など、美人局と何が違うというのか!?
むしろ身ぐるみ剥がされても食い殺されないという一点のみで美人局の方がマシなのではないか!?

風俗店というより、もはや童話にある「注文の多い料理店」みたいなモノになりそう

810名無しさん:2017/11/05(日) 17:02:39 ID:E5TNdWzk0
魔物向けなんて教国にゃあありえないし親魔国のだよなぁ仲良くしようって思った奴らも食い殺す気かよあいつらは・・・

811名無しさん:2017/11/05(日) 19:42:54 ID:ccjP2PBo0
銃という武器の最も恐ろしい所は誰にでも使えてしまうことだ、誰でも人を殺せるようになってしまうことだ
少年兵が増え続ける理由の一つに銃の普及があるらしい
銃は剣や魔法に比べて攻撃力が低いと侮る騎士や冒険者も多いが銃の恐ろしさは攻撃力とは別の所にあるということを知っている人は少ない

812名無しさん:2017/11/05(日) 19:46:06 ID:T9P701so0
『レスカティエ』の名前の由来は異国語の『救済』を意味する言葉から来ているようだ。
教団の救済に固執する余り、自国民を救済できず、その虚をデルエラに突かれて陥落したことは記憶に新しい。
その上今や魔物を救済する国になっているというのは何とも皮肉なことだとは思わんかね。
(スペイン語で rescate(レスカテ):救出 救済‥ という意味。)

813名無しさん:2017/11/05(日) 20:10:46 ID:ccjP2PBo0
だからこそ今度の大遠征でレスカティエを取り返すのだろう?
教団の教義に否定的だった北の大国を奪還した領土の一部を譲り渡す契約で今回味方に引き入れることができた。
北の大国は国全体が弱肉強食を掲げる戦闘国家、国民は生まれた時から兵士としての徹底的な教育を受けより強い兵士を生むため婚姻まで統制したとえ家族であろうとも戦えなくなった者は焼き殺して燃料にするという
これだけやってる連中が味方についているんだ、今度こそ奪還できるはず…!

814名無しさん:2017/11/05(日) 20:10:51 ID:ZkxogYOw0
人間と魔物は今どっちが優勢なんだ?

815名無しさん:2017/11/05(日) 20:16:19 ID:E5TNdWzk0
魔物侵攻スピードが異様に遅い為、現場圧倒的に人間有利。魔王共が一騎当千でも、一騎に千をぶつければ死ぬ。まだ、被害が少ないため対応も比較的小規模だが、総力戦になれば勝つのは間違いなくこちらだ。
といってもこのままジワジワおやられるとキツイな・・・

816名無しさん:2017/11/05(日) 20:27:55 ID:mpPNGic.0
タイヘンだー、教団系大国のゴリラ系バーサーカー姫と政略結婚させられそうになっていた小国の美ショタ王子を、怪盗三人組が拐っていった!!
王子の監禁されていた部屋には『お宝はたしかに頂いた!!』とだけ書いたカードが残されていたらしい!!

なんでも一味は魔物製のあらゆる種類の魔法銃を扱うマッドハッター、鉄をも容易に斬る日本刀を達人級の腕前で扱うダンピール、
そして首領の三枚目系サテュロスで構成されているらしい...

一味と王子に懸賞金が掛かってる、一攫千金のチャンスだぜ!!!

817名無しさん:2017/11/05(日) 20:37:27 ID:XvIiaZNk0
>魔王共が一騎当千でも、一騎に千をぶつければ死ぬ。

戦場で魔物が単騎で殴り込んできて戦列崩壊させられたの見てるからなあ。
悔しいけど千人でも足りるかどうか……

818名無しさん:2017/11/05(日) 20:44:55 ID:E5TNdWzk0
>>816おい!お前誰だよ!なんで俺と同じ顔してんだ!

819名無しさん:2017/11/05(日) 20:46:28 ID:03WW29vI0
人類側に余裕はあるよ、ただ余裕があるのが逆に問題で戦後のマウント取りの為の国内での政争や国家間のにらみ合いや戦争が止まらず足並みが全く揃わないんだ

820名無しさん:2017/11/05(日) 20:56:08 ID:E5TNdWzk0
>>819主神様がヴァルキリーさん越しに号令かければ一発なのに・・・何故しないんだろう、神様にも事情があるのかな?

821名無しさん:2017/11/05(日) 20:56:19 ID:ZkxogYOw0
実は魔物良い奴説を信じて親魔国に行くのも手なのか?
お上のつまらん事情に付き合って共倒れなんてゴメンだぜ

822名無しさん:2017/11/05(日) 21:18:27 ID:IaubGUxw0
一騎当千ってのが字面通りなら、
そんな化け物の矢面にやる気満々の1000人の層を、
囲むようにずっと立たせ続けるだけの練度と数、
そして無双されても士気を保ち続けるような兵を用意するのは狂気の沙汰だ。

しかも前線に出てきた魔物の数分だけそれを用意せにゃならんとか、
即応性や兵站的に考えても、数だけで押し切るのは現実的とは言えんよ。

823名無しさん:2017/11/05(日) 22:16:32 ID:aE6DMhng0
一騎当千って言っても、魔物って少し戦うと、適当な奴捕まえて撤退するんだよな
しかも、そいつは二度とやってこない
多分、強い分長時間戦う事は出来なくて、一度動くと何年も動けなくなるんだと思う
捕まった奴はエサだな。残念だけど

まあだから、俺らが盾になってる限り、そして背後の人々のために盾になれる奴がいる限り
魔物の侵攻は防げるんだよ

824名無しさん:2017/11/05(日) 22:41:19 ID:E5TNdWzk0
>>822ものの例えだ、実際に1に千をやられるとは思っておらん。

825名無しさん:2017/11/07(火) 00:10:34 ID:mVmVvn9Y0
レスカティエ攻略なんてまだ目指してるやついたんだな
勇者のトップクラスでもほとんど勝ち目のないリリムと当時の勇者でも有数の実力者達が魔物化して住んでる様なところ負けにいくようなものだろう
一般兵では何人いても敵わない上位魔物と互角以上な勇者達のなかでも上位と互角かそれ以上なんて一騎当千と言う評価すら過小評価だろうに
実際の戦場で一般的な勇者の剣圧の余波で吹き飛ぶ味方兵を見たことがないのか

826名無しさん:2017/11/07(火) 00:24:39 ID:VqkwcVL.0
>>825
霧の大陸には「千丈の堤も蟻の穴より崩れる」という諺がある。
ほんの些細な油断から大きな災いを招くという意味だ。
我々教国には耳が痛い言葉かもしれんが魔物共にもこの言葉が通用しないとは限らん。
正面から戦うのではなく、その蟻のように僅かな隙を突くのが最良の方法ではないのかね?

827名無しさん:2017/11/07(火) 00:54:13 ID:5nni3PwY0
>>825リリムや元勇者トップの実力の者がいるにしても、国を一個抑えるには相応の数がいる、リリムや勇者の周りに上位の魔物が固まるはずだ、そこを避けて国を取るのはどうだろう?囮と挟み撃ちを両立できる軍が必要になるが・・・

828名無しさん:2017/11/07(火) 16:06:57 ID:mTsS2Eto0
教国の中でも特に強大な国力を持ってたレスカティエを勇者ごとそのまま吸収した魔物共に当時のレスカティエ以下の
戦力で挑んでも勝てるわけないのにな。

しかも一番落とさなきゃならない首都に最大戦力の勇者やリリムが集中してるから今の貧弱な戦力だと無理無理無理の
カタツ無理。
そして肝心の兵士がいざ魔物と遭遇するとまともに戦えなくなる様なメンタルなのばかりでもはや詰んでる。
で、そんな中でいくら戦争仕掛けてもむしろ人間側が損耗するばかりでどうにもならん。

レスカティエなんてもうすっぱり諦めるべきなんだよ。

829名無しさん:2017/11/07(火) 17:13:54 ID:809NeToQ0
教団も面子と威信の為に引き下がれないんだよ、財政が圧迫されてもジパングや霧の大陸への遠征がやめられないのと一緒よ

830名無しさん:2017/11/07(火) 18:57:15 ID:dVVZd3O20
この機に手柄を立てて成上ろうとしたり、国内の政治家どもにとっての厄介者を追い出す名目だとかその他諸々の理由でレスカティエ奪還に人を送り込む国とかもあるからな
そういう私の部隊もそういう政治家の思惑でこれからレスカティエ行きだ…
妻子恋人持ちの隊員らみんな泣いてるわ…

831名無しさん:2017/11/07(火) 19:57:09 ID:rIZs/ph.0
とにかく逃げろ。そんなクソ同然の政治家の思惑にのってやることなんかない。
不正や悪に抗うことは主神様の御心にも叶うはずだよ。

832名無しさん:2017/11/07(火) 20:30:56 ID:PnIYycvs0
うちの国王、そういうの心得てる汚い為政者(褒め言葉)。
レスカティエ遠征の際には「一番槍は武勇の誉れ高き○○王に」といった具合で、
教国の猪武者連中をけしかけて、自軍は後方でヌクヌク。
しかも美形かつ見目麗しい騎士連中揃えることで、周囲に彩りを添えたい司令官
の関心を買って、教国軍中枢に堂々と陣取ってるから(俺ら民兵の制服もオシャレ)。
前線行かされそうなヤバい時には、子飼いの傭兵団の連中と示し合わせて
「やや、傭兵共が契約切れと申して退去してしまった、あい済まぬ!」とノラリクラリ
……そのくせ、壊滅した教国軍の撤退を助けることで、王侯諸侯に恩を売る始末。
そのお蔭で殉教玉砕したことねぇわ、うちの軍団。

姫が総大将やってた時は、レスカティエの魔界軍相手でも足止めぐらいなら
出来たんだが今はもう無理だなぁ…あそこ、尖兵程度でも並の勇者なら瞬殺
レベルだもの(どうせ元姫の討伐で忙しいとか言い訳するんだろうけど)

833名無しさん:2017/11/07(火) 21:50:41 ID:5nni3PwY0
並の勇者が瞬殺なら国も軍を出さんよ。一応ではあるが、倒せるから軍を出すんだろう。(結局レスカティエを教国は取り返そうって設定なのか?、ぶっちゃけ勝てないなら主神ちゃん何か言わんと・・・)

834名無しさん:2017/11/07(火) 23:04:57 ID:mVmVvn9Y0
元勇者とかジパングの名家の出とかかつてのレスカティエの実力者とかが戦いさっさと終わらせるためにたまに尖兵に混ざってることあるから瞬殺はそのせいじゃね
レスカティエはリリムがいる都合でなんか普通の色じゃないバフォメットとかあからさまに幹部級っぽいの周囲で見かけたりするしやっぱりやめとこうよマジで

835名無しさん:2017/11/07(火) 23:08:05 ID:sEa9pk5E0
レスカティエがどーだか知らんけど、一度魔物に支配された土地を取り返すと
以前よりも土地が肥えてたり、以前とれなかった作物やら資源が見つかるようになるから
それ狙いの連中がいる。って話は聞いたことがあるな
ほれ、あの甘い虜の実なんかはそうやって流通してるんだと

836名無しさん:2017/11/07(火) 23:19:19 ID:5nni3PwY0
魔界の物を食べてはいけないと教会で習わなかったのか?拾い食いよりも下品だって教わったろ?ペッしなさい

837名無しさん:2017/11/07(火) 23:27:28 ID:mTsS2Eto0
魔界で取れるものは全て魔物の魔力で汚染されているので摂取することは禁じられてるはずだが。
魔界が浄化できない以上、現状はあそこに資源と呼べるものは何一つとしてない。

838名無しさん:2017/11/07(火) 23:59:55 ID:DgMqwmJw0
魔界への拒絶がないとは教育が行き届いていないな

839名無しさん:2017/11/08(水) 02:58:45 ID:JPxJX3kw0
そこなんだよなあ。
仮に多大な犠牲を払って勝つとするじゃん?

土地も資源も、道具も人間も、
ありとあらゆるものが汚染されてて、
手にしても遠巻きに封鎖するしかない。

いわばカードが実資産でやるババ抜きだ。
残るのは僅かばかりのカードと負担でしかないババのみ。
やる気だせってのが無茶ぶりだよ。

840名無しさん:2017/11/08(水) 06:19:49 ID:namQ193I0
>>836
おいしいから大丈夫だよ

841名無しさん:2017/11/08(水) 06:59:40 ID:m01RH8TI0
一日中前屈みになるから食うのはやめとけ…

842名無しさん:2017/11/08(水) 08:48:00 ID:XgxOGMXM0
食ったのか!?
ムラハチ待ったなしだぞ・・・

843名無しさん:2017/11/08(水) 10:03:19 ID:xiMFf6W60
魔界の食べ物を食べた場合女性の魔物化現象の促進等多くの副作用が確認されています
今すぐに国から出ていくか教会に出頭してください

844名無しさん:2017/11/08(水) 12:10:56 ID:N0HXQpTs0
ヌメヌメした珍しいキノコをキャプチャーして食べたんだが、スゴく美味かったぞ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板