したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【製本版:魔物娘図鑑】クロビネガの同人誌雑談スレ【ネタバレ注意】

1健康クロス@管理人:2011/01/12(水) 23:27:02 ID:???
うちの発刊物に関するスレです。
雑談やら何やらご自由にお使いください。
感想とかいただけると俺が喜びます。
このスレでは本の内容に関するネタバレなどは一切自由ですので、
本をまだ持っていない。という方はご注意くださいませ。

509名無しさん:2016/08/19(金) 07:50:28 ID:Fx/ohi9A0
ところで実装って14種全部一気にくるってことはないよね?
前はどうだったっけ?

510名無しさん:2016/08/19(金) 07:52:16 ID:OQe1r13c0
>>509
1種類ずつ更新・登録されてったもんかと

511名無しさん:2016/08/19(金) 08:14:31 ID:7oFHq.B20
みてもらうために書くんじゃない、書きたいから書くんだっ……!


とカッコつけたいものの、評価してもらえた方が書く意欲が湧くのは間違いないものねぇ……
まあいいや、そんなことより執筆だ!

512名無しさん:2016/08/19(金) 11:06:27 ID:o5mRAK120
ドラゴンゾンビさんは非常に魅力的なんだが、個人的には凛々しいドラゴンさんをあのレベルまで落としたい。
普段はキリッとしてるドラゴンさんが鎧を脱げばムッチムチのメストカゲとか想像するだけで滾るね。
まぁ、惜しむらくは自分にドラゴンさんを屈服させるだけの解消はなさそうな事だなぁ。

媚薬系のアイテムも魔物娘側にその気がなければ意味がないし。困った。

513名無しさん:2016/08/19(金) 11:19:18 ID:TPm7W6F20
>>512
ドラゴニアのレイアさんが見ている

514名無しさん:2016/08/19(金) 11:42:02 ID:C.XwCeyA0
見習い学者は魔物化した説

515512:2016/08/19(金) 11:47:50 ID:o5mRAK120
>>513
やめろ、昼間っから妄想が捗ってしまうじゃないか!
……うっ!ふぅ。許しましょう、総てを(アルカイックスマイル

516名無しさん:2016/08/19(金) 12:16:56 ID:yHnLozlw0
アルトイーリスさんの元ネタはアルトリウスなのだろうか
……闇深き第ゼロ特殊部隊……アルトリウス……あっ

517名無しさん:2016/08/19(金) 12:37:33 ID:Ay1Aj/9s0
>>516
スモウ「ドキドキ(はぁと」

518名無しさん:2016/08/19(金) 13:56:41 ID:jdEoQZ/.0
伝説クラスの蜘蛛の魔物娘追加を見て今やってる某カードゲームを思い出してしまった

519名無しさん:2016/08/19(金) 14:04:01 ID:Fx/ohi9A0
初音姉さま……(ぼそっ

520名無しさん:2016/08/19(金) 14:18:00 ID:JfF6G8WU0
アトラはともかくフレシア絶許

あの蜘蛛と言えばデモンベインのあんまり役に立たない兵装

521名無しさん:2016/08/19(金) 14:37:26 ID:jdEoQZ/.0
クトゥルフ勢はバイコーンみたいなハーレム参入するんだろうか、ショゴスとマインドフレイアで脳内も体もトロトロプレイとか……

522名無しさん:2016/08/19(金) 15:04:49 ID:kM248.iI0
なにその概ね、ヒトになりそうな組み合わせ

523名無しさん:2016/08/19(金) 16:54:43 ID:i84bBCvk0
個人的に深淵勢は夫婦が対になってるイメージがあるから
一夫多妻が想像できないなー、二人で一人の魔物夫婦っていう印象が
アトラクナチャを見てからより強まったね。てかナっちゃんって
夫いなかったらただの痴女じゃん!

524名無しさん:2016/08/19(金) 17:03:06 ID:x3KoWEq60
>>523
イカに化けさせた旦那を貞操帯にしたり
シカのお化けに化けさせた旦那を裸コートよろしく着込んだりするようなのばっかだってのに
何を今更>深淵勢は(中略)夫いなかったらただの痴女

525名無しさん:2016/08/19(金) 18:46:24 ID:JfF6G8WU0
矮小な人間の価値観倫理観なんて旧支配者やその眷属奉仕種族は知ったこっちゃないんやで

526名無しさん:2016/08/19(金) 18:57:03 ID:IbQFkNZ20
つまりよォ
深淵勢はアマゾネスよろしく公共の場でつがいと青姦カマすのが流儀ってこったろ?

527名無しさん:2016/08/19(金) 19:09:50 ID:jdEoQZ/.0
今更なんだけど、深淵勢の特徴は旦那をインキュバスとはまた別の化け物にするんだな。
このままだとハスター互換とか来たら骨抜きにされるとかなんだろうか

528名無しさん:2016/08/19(金) 20:00:24 ID:pillBq8c0
まだされてなかったのか?

529名無しさん:2016/08/19(金) 20:01:13 ID:JfF6G8WU0
骨抜き(物理)なんだよなぁ

530名無しさん:2016/08/19(金) 20:10:46 ID:UcPmBgWE0
図鑑世界での俺内おっぱいランキングがグリフォンさんに塗り替えられた……これはしばらく不動の一位を譲らないな

531名無しさん:2016/08/19(金) 20:27:19 ID:i84bBCvk0
俺も魔物図鑑世界おっぱいダービーで一位だったワイトさんを
ドラゴンゾンビがものすごい勢いで抜こうとしてるますわ。
まあ両方で抜いたんだけどな!(爆笑必至ギャグ)

532名無しさん:2016/08/19(金) 20:39:00 ID:7tDkLUgI0
ハスターの眷属なら「旦那を翅の様な器官に変えて一緒に空を翔ぶビヤーキー」とかかしらん
しかし、アレだな、「アトラク=ナクア」が黒髪ロング系になるのは、もうお約束なのかw

533名無しさん:2016/08/19(金) 20:44:04 ID:jdEoQZ/.0
なるほど、ビヤーキーにされるのは思いつかなかった。

…赤鬼さんとサテュロスさんが黄金酒を狙ってくるな?

534名無しさん:2016/08/19(金) 23:47:05 ID:.w925XD20
>>532
>一緒に空を飛ぶ
翅生えた夫が背中にしがみついて、チンコ挿して空中給油するのん?

535名無しさん:2016/08/20(土) 01:23:11 ID:5Oksr4KMO
むしろビヤーキーこそビー属の亜種として実装されるんじゃね?
どうも神格よりちょい下とか奉仕種族あたりから図鑑入りしてるみたいだし

536名無しさん:2016/08/20(土) 02:23:15 ID:GuNOkugk0
マインドフレイアは元ネタがラムレイ、ウェンディゴ由来はダーレス、ショゴスはラヴクラフト、アトラク=ナチャはスミス
全員原点の作者は別人なんだよね、考えすぎか?

537名無しさん:2016/08/20(土) 04:54:15 ID:el0sYF4E0
霧の大陸はやっぱり三国志状態だったのか
戦況とか武将とか軍師の脳内設定が捗る

538名無しさん:2016/08/20(土) 05:06:48 ID:l0JNe3QA0
魏呉蜀の区別さえつかなくて悪いんだけど
明緑魔界派と暗黒魔界派と主神派の三つ巴って事?

539名無しさん:2016/08/20(土) 07:21:29 ID:VOdhtAWw0
魔物上位、人間上位、人魔対等の三勢力の争いだね。
霧の大陸に教団の影響力は全くない。

540名無しさん:2016/08/20(土) 07:25:16 ID:0u.KM4aI0
主神さん……是非もないネ!!

そういえばグリフォンさんは神の宝を守ってるらしいし、聖獣寄りなのかしら少なくとも今は性獣だけど

541名無しさん:2016/08/20(土) 08:46:13 ID:VOdhtAWw0
図鑑1・2を合わせて考えるに図鑑世界の時系列はこんな感じだろうか。

主神が世界と人間を作った初期の時代

魔物が存在しない旧魔王時代より前の時代
・現砂漠地帯にファラオの王国が存在

代替わり前の主神により魔物が誕生した旧魔王時代
・以後、人口増加・文明発展から魔物による衰退までがサイクルとして繰り返される
(オートマトンを作れるような高度文明が存在した?)
・この時代の初期にファラオの王国が滅びる
・神をも超える力を持った混沌の魔物達が存在したが敗北し封印される

現主神への代替わり時に現魔王がシステム乗っ取りを行った新魔王時代
・魔物が魔物娘に変わり現在へ



個人的に図鑑を読み返していて思ったのが、主神勢力の力の影響範囲がチグハグじゃないかということ。
主神勢力の影響範囲が図鑑世界の一部地域(地球で例えるなら欧州地域だけとか)なら、
ジパングや霧の大陸など、影響範囲外に独自の神や宗教が存在するのもうなづける。
ファラオの王国の件も、実は砂漠の神々との争いがあって、
現地の神を滅ぼして砂漠を主神勢力の支配下においたとかなら納得できる。

しかし神の被造物にすぎない魔王が、教団の存在さえ知らない別大陸の魔物に影響を及ぼしているのを見るに、
主神勢力自体も全世界規模の影響力を持っていていいはず。
その辺りがどうも腑に落ちない感じがする。



まあそれはともかくとして、自分たちが作ったはずの混沌の魔物に海の支配を二分されるとか、
神々は旧魔王時代から全然進歩していないように思える。

542名無しさん:2016/08/20(土) 09:26:48 ID:7PUSVVYk0
ジパングあたりは主神教団が布教しようとしても妖怪達との歴史的経緯からさっぱり相手にされなかったとかあったんですかね
主神教団が野心家の藩主とかと組んでジパングを裏から支配しようとするのを御庭番のクノイチとその旦那が阻止する話とかも胸熱

543名無しさん:2016/08/20(土) 09:59:22 ID:dft30M1w0
>>541
主神としては魔王の影響による魔物勢力の増大と、それに伴う人間勢力の現象。勇者による魔王討伐による両勢力の拮抗。この二つが主目的だから効率を求めて島国や別大陸は放置してたんじゃないかな?

魔王と勇者の出来レースに大した影響のない地域にまで主神教団を配置して自ら加護を与えるのは効率が悪いのかも。

544名無しさん:2016/08/20(土) 10:59:30 ID:ZwikfcS20
>>539
図鑑世界的にはあんまりよろしくない人間上位の国だけども、
そこそこ上手に回ってるっぽいのが面白いよなw

545名無しさん:2016/08/20(土) 11:00:20 ID:GuNOkugk0
混沌が敗北したって描写あったっけ?いいとこ星の位置が乱れて力失って眠ったか、別世界から来た旧神が図鑑世界に旧支配者ポイしたかじゃない?

546名無しさん:2016/08/20(土) 11:03:55 ID:1Vv90Rz60
>>528

547名無しさん:2016/08/20(土) 13:43:48 ID:0u.KM4aI0
今回の図鑑には追加記述というか、webの方には載ってない説明とか追加されてるのだろうか、の時には密かにアマゾネス=サンの快楽のルーンに追記があったんだけど

548名無しさん:2016/08/20(土) 14:07:39 ID:GuNOkugk0
地味ーにクトゥルー勢の名称変わってるな
混沌が深淵になってる

549名無しさん:2016/08/20(土) 15:00:29 ID:5Oksr4KMO
ちな、教団勢力の霧の大陸とジパング遠征の最大の障害こそが霧の海をナワバリにする『蜃』による幻術と蜃気楼だったりする
あとジパングにも今宵のいた退魔の里みたいな反魔物勢力もいることはいる。あくまで荒御霊からの鎮護とか悪霊、妖怪退治が目的であって、魔物絶対殺すマンな教団とは立場が違うが

550名無しさん:2016/08/20(土) 15:18:00 ID:QrmXVQik0
やっと届いたー!
いいなぁドラゴニア 出不精の自分がここまで行きたい!と思ったのは初めてだ

551名無しさん:2016/08/20(土) 16:10:42 ID:pKhJ7Pc20
2で魔物化要素のある魔物娘っていた?

552名無しさん:2016/08/20(土) 16:35:05 ID:0rTaruak0
>>551
ざっと眺めて5種ほど。

553名無しさん:2016/08/20(土) 16:47:17 ID:SDBXpaoA0
>>541
主神そのものと主神教含む宗教が必ずしも一致した存在ではないって事なのでは
現実世界でもユダヤ・キリスト・イスラムは大元辿れば同じ神を奉じているし
仏教はヒンドゥに源があるけど、それぞれ信者の持ってる世界観は明らかに違うわけで

まあ竜宮城で言及されてる「ワダツミ=ポセイドン説」的な?

554名無しさん:2016/08/20(土) 16:58:16 ID:1DJLBjb60
ワールド外伝Ⅰの時間軸だけど、微妙に間違えてたらごめん

前魔王時代のとき
国民が革命を起こし、革命軍のリーダーはドラゴンの助力があって成功し生きのびる
現在もドラゴニアを収めている女王陛下がドラゴンでありながら即位する

現魔王時代になってから
女王陛下が魔王様より名前を賜る
前魔王時代の革命軍のリーダーが女王様『以外の』ドラゴン属と結ばれてインキュバスになる

見習い魔物学者が先生を探そうとしたとき(本書の最終時間軸)
女王陛下未だ独身(超重要!旦那様募集中!!)
女王陛下、デルエラ様とは葡萄を渡す程度には知り合い
トリコロミールの支店が数年前のレスカティエでの親睦会がきっかけで開店している

ガイドⅡでトリコロミールがレスカティエに新店舗を『出店します』なので
ワールドガイド外伝Ⅰはそれより後なのは確実であって
ガイドⅡの帯見ると魔王暦の三桁目は下が半円っぽい数字+90年
魔王暦の元年が、現魔王が生まれてからなのか即位してからなのかは不明としても

女王陛下の未婚期間がヤバイ
やっぱり一国の女王へと求婚するまでには
魔物娘達の魅力を振り切らないといけないのか

555名無しさん:2016/08/20(土) 17:18:51 ID:SDBXpaoA0
執筆者である放浪の魔物学者はあくまでも主神教勢力下地域の人間
であって、その認識で書かれた見方みたいなふうにも考えられるかも
東方見聞録が現地から見るとツッコミどころ満載だけども
旅行者であるマルコ=ポーロ自身としてはそういうものと考えてるみたいな

それに「天使」など神の眷属までは地上の人間が目にする機会があるけど
神そのものはそうではない以上、記述が断定調でも人間がこうだと思ってる
止まりと考えるとか、それぞれ解釈の余地はある程度に隙間を用意されてそう

>>554
実は本人が半歩踏み出せばいくらでもまとまるのに
最後の最後にへたれて配下に下賜する方向に話がまとまってしまう残念女王陛下

のち、独り寝のベッドで「バカバカ私のバカぁ!」とひっくひっくしゃくり上げ
翼と尻尾まで動員してじたばたしながら後悔するのまでセットで

556名無しさん:2016/08/20(土) 17:42:02 ID:.aindtiY0
ドラゴンゾンビさん、ドラゴニア補完ではあるけど、無念を祓い未練を満たすことができると知り無性に嬉しい

557名無しさん:2016/08/20(土) 22:47:52 ID:uigjDM9A0
>>541
askにあったけど、海はポセイドンがほぼ支配してるけど主神が支配してる
海もあるから、ジパングとか霧の大陸とかは元々他の神の影響が
強かったんじゃない

558名無しさん:2016/08/20(土) 22:50:34 ID:uigjDM9A0
>>541
>>557
読み違いをしていましたごめんなさい

559名無しさん:2016/08/21(日) 01:20:42 ID:9a9QQwUY0
オートマトンちゃんが凄い好みのキャラデザなんだけど
自分スマホとかパソコンとかの精密機械使うとしょっちゅう謎の不具合いおこすんだよね
メーカーに電話してもなんでそんなことが起きるのかわからないとか言われるし

560名無しさん:2016/08/21(日) 01:29:29 ID:Cci4h/uQ0
つまりあんたがオートマトンのマスターになると頻繁に誤作動が起きてとろけた表情でエッチなことをされちまうわけだ
そして正常になった後密かに落ち込むオートマトンを慰めることになるわけだ、よかったな、オンリーワンだ

561名無しさん:2016/08/21(日) 02:06:44 ID:ZGmc5Mqc0
あんまり話題に上がらないけど海和尚ちゃん人気ないのけ?
ドジっ娘ちゃんの癖にすけすけスカート+ノーパンで
隠れてるけどおっぱいすごいぞ?絶対誘い受けで一回出した後で
敏感になってるところを翌日の昼まで絞ってくる娘だぞコレ

562名無しさん:2016/08/21(日) 02:16:13 ID:Bz0PPvdY0
>>561
なぜか海から遠い場所で息も絶え絶えになりながら
「ほんのちょっとでいいから海藻と塩水を恵んで下さい」
とか頼まれるんじゃないかって気配がする

563名無しさん:2016/08/21(日) 02:47:54 ID:ZGmc5Mqc0
>>562
「海を泳いでたらいつの間にか……」っていう海和尚ちゃんを幻視した。
方向音痴過ぎてマンホールの中から出てくるキャラと同じかほりがする

564名無しさん:2016/08/21(日) 09:56:34 ID:R62dA2lQ0
龍泉さまは子沢山みたいだけど、魔物娘はラージマウスなんかの一部の種族を除いて生涯で2〜3人くらいしか出産できないって設定じゃなかったっけ?
あくまで人間と同じ程度の生涯じゃ、っつ話で長命種は寿命相応の子供がいるのか? でもそれだと長命種の数か増えすぎるかな?

565名無しさん:2016/08/21(日) 10:09:18 ID:2.75hhlcO
人間との種族としての位階に差があるせいで出来辛いってだけで、子供の数については言明されとらんぞ
現に1000年イチャイチャしてる魔王夫妻には3桁に及ぶ子供がいる
長命種だと百年単位で不妊治療してる場合もあるらしいが、確実に孕む方法もゼロじゃないからな

566名無しさん:2016/08/21(日) 11:05:26 ID:0.L4Udu20
触手の森の確実に妊娠できるやつ手に入ったら高値で売れるんだろうなあ

567名無しさん:2016/08/21(日) 11:52:00 ID:Cz3iQ3dw0
>>556
タヌキ一族以外は金銭欲・物欲控えめだから自家消費用以外で取りに行くの少なそう。
知り合いや親族の為、触手浴常連なら2・3ゲットしそうだが。

568名無しさん:2016/08/21(日) 13:02:39 ID:2.75hhlcO
各地の触手の森最奥を目指すローグライクダンジョンゲームの実装が待たれますねwww

569名無しさん:2016/08/21(日) 16:08:54 ID:R62dA2lQ0
街行くドラゴンさんに「済みません。この近くにドラゴンが食べれる店があるって聞いたんですが、知りませんか?」とか言っちゃって宿屋に案内されたい。

アルトイーリスさんは美人だしエロい体してるから多少残念でも引く手数多だろっ! て思ったんだが、よく考えたら魔物娘はみんな容姿に優れてたわ。
観光ガイドのはずがいつの間にか「初逢瀬」になってるのはスルーしとくか。

570名無しさん:2016/08/21(日) 16:42:25 ID:Cci4h/uQ0
ドラゴンステーキが食べられる店→飲食店
ドラゴンを食べられる店→娼館

……娼館ってあるのか?

571名無しさん:2016/08/21(日) 17:28:38 ID:ql.os3d60
ドラゴニアの娼館……ドラゴンではなくドラゴンゾンビがいそうなw

572名無しさん:2016/08/21(日) 17:33:14 ID:ZGmc5Mqc0
竜魔笛売ってるところが娼館じゃなかった?
あの笛を吹いたとたんにドラゾンさんが来てくれるなら買った瞬間に思い切り
ならすわ。そういえば複数人のドラゾンさんの部位で作られた笛だと
全員が求婚してくるのかな?さすがに死にそう

573名無しさん:2016/08/21(日) 18:06:03 ID:Bz0PPvdY0
>>569
むしろ魔物社会では大半の場合において
性格的に要領が悪いほど高位に立って責任を押しつけられる傾向がある気がしてきた
だからえらい地位にいるほどむしろ未婚率が高くて、気質は残念気味かつロマンチストが多め

それでも回っていけると思うのは基本、能力的には誰でもそれなり以上に優秀な上に
「民を飢えさせない」って難題が圧倒的に軽いからだろうし

574名無しさん:2016/08/21(日) 19:07:44 ID:KpqwrB160
まぁ、旦那出来るとどうしても旦那とイチャイチャに傾倒してしまうのが魔物だからなぁ
必然、偉い人は独身になってしまう

あと、ワールドガイドの「SSの種本」的側面を考えると、重要NPCはフリーの方が話作りやすいという意味も

575名無しさん:2016/08/21(日) 22:58:16 ID:n8BjfNYQ0
修正用シールってどこで申請すればいいんだろうか

576名無しさん:2016/08/21(日) 23:00:57 ID:saxDkPgg0
>>573
ああそれ思ったわ
図鑑世界の政治制度って基本的に王政か、寡頭制っぽいけどこの上なくうまく機能しそうだよなw

577名無しさん:2016/08/21(日) 23:38:11 ID:U7EikX/g0
>>575
つ 魔物娘図鑑Ⅱに関するお詫びと正誤表 (8/16)
つまりまだ決まってない。きちんと読め

578名無しさん:2016/08/22(月) 01:04:57 ID:xLnFd5J.0
嫁の胸と股間に修正用テープぺたりしたら全裸で外歩いてもオッケー!

579名無しさん:2016/08/22(月) 02:30:44 ID:asYI0j.60
>>576
結局のとこ政治の基本は「民衆が食うに困ること」と「民衆の安全が損なわれること」
をどう回避するかが課題だからねえ。この二点と付帯する問題がクリア出来てりゃだいたいどうにかなる

で、この二つが「魔物娘である」ことによって概ねクリアされてしまっているので
魔物娘側為政者が最も腐心せざるを得ない社会問題は「未婚者に対する男性の確保」なんじゃないかと
・・・まあ、今回のドラゴニアってまさにそれだよねーって

580名無しさん:2016/08/22(月) 08:31:43 ID:/Nd/t3y60
屋敷が余りすぎているから移住希望者に修復して無料であげるとか王の城の一室がラブホ代わりに使われているとか
本当に魔物娘って富とか権威を気にしないんだな

581名無しさん:2016/08/22(月) 09:10:54 ID:I/W4SLkEO
>>580
よく読むと無料開放になっているのは高原
ドラゴンやワイバーンから見ると標高が低く、元人間から見ると高い土地ということなんだと思う

582名無しさん:2016/08/22(月) 09:26:13 ID:/Nd/t3y60
”ご紹介した物件への入居の際に金銭を頂く事もなければ、堅苦しい利用規約や契約を結ぶ必要もありません”
”当時と比べても何ら遜色のない立派な邸宅として復元、魔物夫婦への新居として紹介しています”
この二つを見ると無料なんじゃね?

583名無しさん:2016/08/22(月) 09:31:12 ID:Pxt1vuLc0
>>580
魔物娘からしたら富や権威があっても夫が手に入らなきゃ意味がないってのが多いだろうしねぇ

584名無しさん:2016/08/22(月) 11:02:11 ID:o8Ir7SAI0
王様のベッドで普通に寝れるとかelonaかな?

585名無しさん:2016/08/22(月) 16:08:07 ID:519k9hIg0
まぁ、ベッドには拘りあるだろうな。魔物娘は。
家賃無料でも貴族の別宅みたいに広い屋敷は維持管理が大変そうだし嬉しくないなぁ。どうせ寝室くらいしか使わないし。
一つの屋敷に複数の家族が住むシェアハウス的なのなら嬉しい。

586名無しさん:2016/08/22(月) 16:22:43 ID:Pxt1vuLc0
ドラゴニアのカラーページ見て気づいたんだけどさ
ワイバーンってペン持てるんだね

587名無しさん:2016/08/22(月) 19:12:27 ID:519k9hIg0
>>586
使う時に手だけ人化とかしてると思われます。

588名無しさん:2016/08/22(月) 20:17:47 ID:a/pUQeDEO
羽の真ん中にツメあるぞ
人で言うと親指あたりになる

589名無しさん:2016/08/22(月) 20:19:36 ID:FRB.mkhY0
ジパングは戦国時代のような群雄割拠ではなく江戸時代時代みたく中央政権があるってことですかね?

590名無しさん:2016/08/22(月) 20:27:38 ID:MizUwTRY0
>>589
そうなの?でもあそこって親魔物派と反魔物派(今宵の出身地)とかが混在してんだろ?どちらを取るかは藩主に一任してんのかな?

591名無しさん:2016/08/22(月) 20:38:26 ID:a/pUQeDEO
妖怪を調伏させるのか、荒霊を奉るのかの違いじゃね?
例えばウシオニさんなんかを祀ってもしゃーないから拳骨でドつくのも当然だし、祟りかます白蛇さんを奉るのも当然の流れ
対応の違いが地方に住む妖怪の違いであり、そのまま信仰の違いになってるんだろうね

592名無しさん:2016/08/22(月) 20:43:45 ID:F7zpx5760
群雄割拠と言うよりは、
魔物娘や妖怪の台頭を許さない、反魔物国家と同じ勢力があるって事だろう。
その最たるものが天之宮家だから。

593名無しさん:2016/08/22(月) 20:53:55 ID:F7zpx5760
どうでもいい事で申し訳ないけど、かにチャットが全くつながらない…

594名無しさん:2016/08/22(月) 20:59:55 ID:FRB.mkhY0
江戸幕府みたいな中央政権はあるけど魔物娘に対するスタンスは藩もしくは地方によって異なるって感じですかね?
織田信長的な領主なら魔界とか外国の親魔物国家から技術や人材招いたりとか敬虔な主神教団の信徒が領主ならその逆とか

595名無しさん:2016/08/22(月) 21:02:24 ID:F7zpx5760
>>594
そのように考えるのが妥当かもしれないね。
原作者でもある絵師の裁量もあるから、断言は出来ないけど…。

596名無しさん:2016/08/22(月) 21:55:43 ID:3ZskbUw60
落ち武者がいるってことは大きな合戦がある=群雄割拠の時代
だと思ったんだけど、どちらかというと中世ファンタジーの町みたいに各々の勢力が
ぶつからないようにしつつ様々な思想があるって介錯でいいのかな

597名無しさん:2016/08/22(月) 22:01:21 ID:F7zpx5760
個人の解釈次第かも。
ただ、天之宮家のように古来から妖怪やそれを庇う者に対して容赦無い連中もいるから、
洋の東西に関わらず、過激な連中は他者の思想を考えはしないと思う。
ぶつからない所はぶつからないと思いたいが…。

598名無しさん:2016/08/22(月) 22:14:56 ID:asYI0j.60
現魔王時代も人間の尺度から言うと結構な長きに渡るはずなんで
戦国時代のような群雄割拠も江戸時代みたいな中央集権もどっちもあり得るんじゃないかな
ぶっちゃけ、日本史上でも100年ほどの幅があればその両方の時期にまたがっちゃうわけだし

599名無しさん:2016/08/22(月) 22:21:13 ID:F7zpx5760
個人的には、ジパングは中央集権がありつつも小競り合いを繰り返す大陸だと思う。
群雄割拠とは行かずとも野心的な大名はいるはずだし、
「魔物娘となった妖怪は許さん!」と鼻息鳴らして天之宮家や教団と手を組む者もいる。

考え次第によっては明治維新前後の日本になるかもしれない。

600名無しさん:2016/08/22(月) 23:44:30 ID:FRB.mkhY0
>>599
あ、それいいですね
各藩の思惑とかもあり外国に目を向ける後の偉人みたいな人もいるってのがSS作りやすそう

601名無しさん:2016/08/22(月) 23:57:52 ID:F7zpx5760
近代化に目を向ける者、魔物娘との融和を更に推し進めようとする者がいる一方で、
旧体制にしがみ付く者、近代化を阻むべく暗躍する者、ジパングから妖怪を排そうと蠢く者…。

明治維新前後の日本は様々な人が己の道を成そうと、
暗闘や取り締まり、海外との積極的な接触・対話があったように、
ジパングも刃傷沙汰を交えた取り締まりや暗殺、
海外の魔物娘や自国の妖怪達との融和・対話があると思える。

どう動くかは、結局、我々個人の考え次第。
色々な世界観があるのは良いと思う。

602名無しさん:2016/08/23(火) 00:08:23 ID:edWW/HrEO
個人的には江戸時代〜文明開化より前あたりじゃないかと思ってる

603名無しさん:2016/08/23(火) 00:26:38 ID:yQnmtM4k0
個人的にはジパングは戦国中期〜末期あたりを想定してたなぁ。
教団寄りか魔王寄りか(というか文化的には四凶寄りか四霊寄りか)は
その土地の大名や国衆の方針次第、みたいな。
真田丸見てるからかもしれんけどw。

それよりも、個人的には霧の大陸をどのあたりで設定しようか悩んでる。
国家構成的に三国志あたりか、それとも他の世界観と合わせて明あたりか。
魔物出すなら春秋戦国とも相性いいのよね……

604名無しさん:2016/08/23(火) 00:34:43 ID:292uP4Ts0
そういや、霧の大陸にジパングとくると
霧の大陸の南側を経てジパングに至る南洋航路とか
砂漠の国を超えた先に広がる暗黒大陸とか
大洋を隔てたはるか西の新大陸とか
そういうのもあるんだろうか。まあそこら辺りは元ネタたる怪物がそもそもマイナーなのが難だが

605名無しさん:2016/08/23(火) 00:47:27 ID:edWW/HrEO
でもヨーウィーとかテスカポリトカとケツァルコアトルの腹案はあるらしいで?
インド系や中東系の魔物娘も既にいるしギルタさんに至ってはメソポタミアが源流
けっこういろんな所から魔物娘が入ってきてるし、可能性はあると思うよ?

606名無しさん:2016/08/23(火) 00:52:02 ID:cNKkOZnU0
こうしてみると図鑑世界は、
良くも悪くも様々な時代と文明が混ざり合う世界なのかもね

607名無しさん:2016/08/23(火) 01:04:03 ID:z0bETQ5c0
オートマトン作れる技術は現代地球以上のSFレベルの技術なのか魔力を利用した一部尖った技術なのか

608名無しさん:2016/08/23(火) 01:56:00 ID:cNKkOZnU0
全然関係な話で申し訳ない。
かにチャット、管理者側のサーバーダウンでサイト自体が使えなくなってる、って…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板