Leyline of Sanctity 2WW
Enchantment
If Leyline of Sanctity is in your opening hand, you may begin the game with it on the battlefield.
You can't be the target of spells or abilities your opponents control.
Sword of Body and Mind (3)
Artifact -- Equipment
Equipped creature gets +2/+2 and has protection from green and blue.
Whenever equipped creature deals combat damage to a player, you put a 2/2 green Wolf creature token onto the battlefield and that player puts the top ten cards of his or her library into his or her graveyard.
Equip (2)
URA
文花帖―幻想郷縁起のCOGと、三月精-茨歌仙に分けたらいいんじゃないかと思い始めた。
URA
悪斬サイクル消えるとなると、代わりにMOFの白早苗に飛行先制絆魂とか、文花帖の赤魔理沙あたりがそれっぽくなんないかなーとか。
あれは、悪霊夢と、無駄にサイクルになっててデザインが制限されてるんがいくなかった様な様な電波
一括近いし、次環境でどうしても代わりが欲しいってなればの、次回まわしの話って事で。
URA
■神具「洩矢の鉄の輪」
<<<<<<< before
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。神具「洩矢の鉄の輪」はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたの墓地にある名前が「神具「洩矢の鉄の輪」」であるカードの数に2を足した値に等しい。
=======
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。神具「洩矢の鉄の輪」はそれに2点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
>>>>>>> after
[TWF]サマーレッドと被ってたので。どう見てもコモンではないが気にしない。
■祀られる風の人間、東風谷早苗
<<<<<<< before
2/4
=======
3/5
>>>>>>> after
《加奈子の憤怒》
<<<<<<< before
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
=======
クリーチャー1体かサポート1体かプレイヤー1人を対象とする。
>>>>>>> after
《山神の炎》
<<<<<<< before
XRR
山神の炎を唱えるためのコストはY少なくなる。Yはあなたの赤への信心である。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。山神の炎はそれにX点のダメージを与える。
=======
RRR
リーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。山神の炎はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたの赤への信心である。
>>>>>>> after
《吹き抜ける旋風》
<<<<<<< before
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
=======
クリーチャー1体かサポート1体かプレイヤー1人を対象とする。
>>>>>>> after
《天魔の雷撃》
<<<<<<< before
1つか2つか3つのクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。
=======
1つか2つか3つのクリーチャーとサポートとプレイヤーの組み合わせを対象とする。
>>>>>>> after
《神具「洩矢の鉄の輪」》
<<<<<<< before
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。神具「洩矢の鉄の輪」はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたの墓地にある名前が「神具「洩矢の鉄の輪」」であるカードの数に2を足した値に等しい。
=======
神具「洩矢の鉄の輪」は無色である。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。神具「洩矢の鉄の輪」はそれに2点のダメージを与える。
>>>>>>> after
《土着信仰の教示者》
<<<<<<< before
2BR
あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。以下から1つまたは両方を選ぶ。
・このターン、あなたはそれを唱えてもよい。このターンにそのカードがあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
・あなたのライブラリーから、そのカードと同じ名前のカードを1枚探し、それを公開した上であなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
=======
BR
あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。あなたのライブラリーから、そのカードと同じ名前を持つカードを1枚探し、それを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。
>>>>>>> after
《守矢の分祀》
<<<<<<< before
守矢の分祀はタップ状態で戦場に出る。
T:守矢の分祀以外の土地1つを対象とし、それをアンタップする。
=======
守矢の分祀はタップ状態で戦場に出る。
T:基本土地1つを対象とし、それをアンタップする。
>>>>>>> after
■風神録変更点
《水源の如き美しき源泉》
<<<<<<< before
あなたが基本平地をコントロールしていない限り、水眼の如き美しき源泉はタップ状態で戦場に出る。
=======
水眼の如き美しき源泉が戦場に出るに際し、あなたは自分の手札から平地・カードを1枚公開してもよい。そうしなかったなら、水眼の如き美しき源泉はタップ状態で戦場に出る。
あなたが平地でも島でも森でもない土地を2つ以上コントロールしている場合、水眼の如き美しき源泉はアンタップしない。
>>>>>>> after