したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ろこさんと愉しい仲間達。NO4

1タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/21(木) 19:27:42
与太郎さんに代わってスレたてました。ダニさん、ろこさん、
び〜さん、ひろさん、こうちゃん(古い人順)およびろこさん
のブログのお友達奮って参加下さい。
2チャンで始まったこのスレはもうすぐ10年になります。与太郎
さんもどこかでみておられるでしょう。

2ろこ:2016/04/22(金) 00:01:30
有難う スタートですね

与太郎さん 見てるかな?会いたいなぁ

さて明日 草津に行ってきます
一泊です 今桜が綺麗との事
やっぱり早いな 

タツさん有難う

3ろこ:2016/04/22(金) 00:03:22
アッ・・私蛇見るのはOK でも触れません

動物どの動物も触れません

4ひろさん:2016/04/22(金) 06:22:34
ここがNo4でしたね? すいません。
それでは 改めまして No4スタート〜・・・
タツさん 私は大が付くほど ヘビは嫌いです。
庭に ひも が落ちていても へびに見えてしまいます。
昔 群馬県に「スネイクセンター」っていうところに
行ったことがあったんですが 入口に大蛇が
待ち構えていて・・・・・後は想像してください。
ろこさんは 家の門にヘビ飼っているもんね?
以前ブログで 写真見ましたよ。
草津 楽しまれて来てください。

5ダニ:2016/04/22(金) 08:03:03
No4ですね・・・ダニ

6タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/22(金) 10:51:40
そのつもりですが、コピペで3を4にしてつくりました。

ところで北海道ではヘビを見ますか。半年は冬眠しているの
ですか。この前NHKで「天国への階段」のニュースを見てすぐ
ダニさんを思いました。

7ろこ:2016/04/22(金) 15:05:55
今草津にいます
ひろさん アンズちゃんと一緒だよ

ダニさん
沢山書いてね

び〜さんスタートだよ

8び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/04/22(金) 19:35:00
書き方間違ったみたい、改めてこちらにも書きます。

東芝株、シャープ株暴落に次いで今度は「三菱自」株大暴落かよ。
日本の一流製造業も地に落ちたね。危なくて手出せません。
一時は三菱電機、三菱自動車食指が動いたこともあったがやめてよかった。
東芝株も早めに手放してよかった。
日野自動車、いすゞ自動車はこんなことないように頼みます。

ろこさん、トヨタにしてよかったね。

9ろこ:2016/04/22(金) 22:25:19
び〜さんだ

でもね今日は酔ってるからね
そうかぁ 三菱からトヨタだよ

10こうちゃん:2016/04/23(土) 07:11:45
明日 ゲートボールの試合です

11ダニ:2016/04/23(土) 08:23:35
雪解けと同時にヘビは出てきます。

天国への階段盗作騒ぎでしょっ・・・・40年も前のヒット曲を
なんで今さらと思ってその曲を聴いたダニ

雰囲気は似てるけど他は似てないダニ・・・

売名行為か???とよく考えたダニ

もしかしてその彼の曲をyou tubuで世界中の人がカウントしたら
たくさんのお金が彼に入るのかも・・・ダニものせられた???

彼は違う意味で頭が良いのかも・・・ダニ

12ひろさん:2016/04/23(土) 16:01:57
こんちは 午前中 田んぼに行って来たっぺよ。
棚田だから 脇に水路を掘ってやんねと
秋 ぐちゃぐちゃで 稲刈りなんねんだっぺよ。
棚田っちゅう〜のは 大変だっぺよ!
んで ヘビだと思うんだけど
しっぽだけ動いているのが見えたんだよ!
土の中へ もぐっていったけど
やっぱ ヘビはダメだな!

13タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/23(土) 21:08:57
田んぼにはへび多いですよね。私の母の見た話。ある日
母の父が畦に脱いでおいた野良着を着たときに突然踊り
出したそうです。へびが野良着に入っていたのです。

今日は近所の人と月一回のピンポンを赤沢の海岸近くの
市の会館でやりました。70代のおじさん、おばさんばかり
です。
こうちゃんまた優勝して下さい。

14名無しさん:2016/04/24(日) 21:08:54
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

15ろこ:2016/04/24(日) 21:54:00
だめだぁ 今日もよく寝たのに今眠い
眠い 眠いです

16タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/24(日) 23:28:59
ろこさんまだ若いけど無理しないで。

スナックエンドウが採れ始めました。甘くておいしいです。
明日はピンポン仲間と小室山のツツジを見に行きます。10時
集合なので早起きしないと。

17タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/25(月) 15:46:39
いつもより2時間早く起きてメンバー9人と行ってきました。
天気はよくツツジがきれいでした。満開にはチョット早い感じ
がしました。リフトは使わず頂上まで歩きました。

18ろこ:2016/04/26(火) 20:50:10
スナックエンドウって
私の甘いエンドウと違うよね??

19タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/26(火) 21:15:35
スナックエンドウまたはスナップエンドウという。実が
膨らんでから収穫します。さやえんどうは実が小さいうちに
収穫します。
インターネットで調べれば写真があるから分かりますよ。

20名無しさん:2016/04/26(火) 22:31:42
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

21タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/27(水) 02:43:55
ろこさんのブログを読んで:
私もよくつります。ふくらはぎは寝ている時が多いです。痛い
のでベッドから降りて立つと治ります。手の指は料理している
時です。なかなか治らない時があります。

22ひろさん:2016/04/27(水) 06:01:27
おはようございます。
ろこさん 手 足が攣るのは 年寄りだからじゃ
ないですね? 私は 毎日のように 攣りますから・・・
寝ていて 攣った時は 起き出して 少し歩きます。
落ち着いたら また寝るんですが ・・・痛いですよ。
手指のときは(ドライバーとかペンチとか持っているときに
よくなります)結んで開いてをして落ち着かせます)

23こうちゃん:2016/04/27(水) 19:15:06
昨日我が家へ大阪より
孫娘が着ましたよ
5月1日から前橋の
職場に通います

24タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/27(水) 19:42:39
にぎやかになったでしょう。

25ろこ:2016/04/27(水) 22:19:02
こうちゃん 私散歩中に 宅急便が お孫さんの衣類届けてた
留守だよと言っておいたよ
楽しみね 一気に4人家族だね
タツさんも手の指攣るのね 
ひろさん みんな攣るんだね 年寄りでないんだね

26タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/28(木) 21:18:53
ろこさん、沢山の苗を植えますね。私はトマト、茄子、西瓜、
ピーマンだけです。
今年も庭でシジュウカラが巣をつくりました。3年連続です。
巣のすぐ近くで農作業をしますので親鳥が餌を持ってくると
作業を中止して少し離れて待ちます。昨年は5月11日に巣立ち
ました。

27タツ ◆wkuq6agDLo:2016/04/29(金) 21:07:51
今NHKのニュースで今日から益子市で益子焼の陶器市が始まった
とのことです。ひろさんの友人のユアンさんが出店するか
ご存知ですか。

28名無しさん:2016/04/30(土) 20:00:45
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

29ろこ:2016/05/01(日) 21:56:16
今日は畑西瓜
トマト 茄子他みんな植えたよ
ドライブ前に植え込みしないとね

30タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/02(月) 00:02:27
ろこさん、写真見ました。あの広い畑羨ましいですが大変ですね。
頑張った分、収穫が楽しみでしょう。私もおいしいトマトを沢山
作ろうと頑張っています。

31ろこ:2016/05/02(月) 11:43:23
明後日の メイストームが心配
荒れるらしいですね
野菜が本当心配です  去年も風
 雹でやられたの 今年西瓜はトンネルの中なので少しは
守られる??去年西瓜2本なくなってました

自然災害が畑には問題です

32タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/02(月) 14:04:26
昨日風が強くトマトが4本倒れていました。ここでは風が
心配です。
家内の実家では遅霜の予報があるとタイヤなどを燃やして
被害を防ごうとしています。農家は生活がかかっているので
大変です。ひろさんのところは?

33タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/04(水) 23:04:36
NHK「あしたは動物園に行こう」見ましたか。
私が岐阜の山の中から名古屋に引っ越したのは8歳のときでした。
日にちは覚えていませんが父が東山動物園に連れて行ってくれ
ました。そのときのことで覚えているのが象に子供を乗せての
散歩で、私も乗りたかったけど出来ず残念に思ったことです。
NHKの番組でその象を戦時中に軍から殺すようにとの命令に
従わずに園長たちが助けたことを初めて知りました。

34名無しさん:2016/05/05(木) 05:00:24
39℃の高熱があったが解熱剤使ってゲホゲホ言いながらも会社に出勤した結果
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946080.html

35ろこ:2016/05/05(木) 22:08:04
ただいまぁ 3日の朝12時半に前橋出て
姫路 4日は大阪に行ってきました

そして何とか渋滞回避して 8時過ぎ無事帰宅です
大阪 11時に出て 7時間でした

息子運転ご苦労様

36タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/05(木) 22:40:32
おかえりなさい。お疲れ様。ブログ見ていたので旅の様子よく
わかりました。SAでもブログを更新できるのですね。

37ろこ:2016/05/06(金) 20:30:18
スマホなのでどこからもできます
疲れたけど 楽しかったです

今年のイベントも終わりあとは畑専念です
苺採れましたよ

38タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/06(金) 22:50:10
携帯を持っていないとどんどん時代から取り残されるような気が
します。携帯は使う機会がないのでタブレットを考えていますが、
皆さんタブレットをどんな使い方をされていますか。余分に通信費
を払いたくないのですがホテルとか大きな駅では無料で使えますか。
こうちゃんはタブレットで西伊豆から書き込まれていましたが
通信料はかかっているのですか。私はいつできるかわかりませんが
海外旅行でタブレットを使いたいと思っています。自分で調べれば
いいのですがちょっと甘えてしまいました。

39名無しさん:2016/05/07(土) 04:34:04
事故物件マップみた結果wwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/2791895.html

40名無しさん:2016/05/07(土) 04:53:10
事故物件マップみた結果wwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/2791895.html

41名無しさん:2016/05/08(日) 00:25:32
【画像あり】47歳ひきこもりの迫力がとにかくすごい
http://waranews.livedoor.biz/archives/2041286.html

42ひろさん:2016/05/08(日) 06:52:17
おはようございます。
久しぶりの投稿です。
暫く 連休で休んでました。
休み中は 田んぼばかり行ってましたよ。
田んぼは 2か所あるんですが、1か所(棚田)が
イノシシの被害が大きく 水浸しで
ぬかっていて 機械が埋まってしまう状態なので
今年は出来ないかもです。
親は こんな田んぼじゃ無理だから 作るの辞めると
言ってますが 自分としては 自分の代で辞めてしまうっていう
ことがいやなんですよね?・・・

43ろこ:2016/05/08(日) 20:23:45
ひろさん大変ですね
タブレットの件 スマホの件
ひろさんわかりますか??

44タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/08(日) 21:16:42
ひろさん、いのししは田んぼをなぜ荒らすのですか。この時期
田んぼに餌でもあるのですか。電気柵などの対策はないのですか。
林などを開墾し苦労して作られた棚田でしょうから。。。

パソコンとタブレットのすみわけとか、タブレットを寝て使う
とかなどどんな使い方されているか知りたいです。

45ひろさん:2016/05/09(月) 06:12:07
おはようございます。
タブレットとスマホの件?
最近はどちらも優れているから機能も同等でしょう。
LTEやwifiの通信方式で料金が違うから
タブレットでwifi通信が一番いいかと思います。
wifiルーターを持ち運び使用するやり方かな?
いのししの件 いのししって土の中のミミズなんかを
餌にしているから 田んぼの中を掘り起こすんです。
ヘビなんかもエサですね?そして習性なんでしょう〜か?
泥を体にこすりつけるため 水のあるところで
バタバタとするんですよね?・・・なので
直しても直してもグチャグチャです。
電気柵って方法ももちろんありますし、やっている農家も
ありますが、お金がかかるので採算が合いません。
・・・耕運機で耕しているんですが 埋まってしまうので
とても出来る状態ではないのです。

46び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/09(月) 20:51:45
昭和33年6月

初めて大阪へ行きました、戎橋たもとにあった音楽喫茶「ナンバ一番」
一か月間そのステージで演奏しました。
ろこさんの写真を見て、その変わりように驚きました、想像はしてましたが。
戎橋も架け替えたらしく一変してます。橋の下道頓堀川には貸しボートがありました。
店のウェイトレスの一人と恋に陥りました、び〜23歳遅咲きの初恋でした。
 戎橋の下、ボートに乗りました。
「くさい仲・・・」ウェイトレスの同僚たちにからかわれました。
銀座数寄屋橋下の外堀同様、戦後の道頓堀は汚れ放題臭かったんです。
御堂筋を歩いて北の中の島まで・・・そこでもボートに乗りました。
大阪城にも行きました、天守閣にも登りました、「お城のドン」大砲がありました。
通天閣にも上りました、当時は高い建物がなく大阪中が見渡せました。
心斎橋筋通りは地元の若者たちがみな「俺が一番偉い」みたいな歩き方でとても
やな感じ、腹が立つ感じでした。女の大阪弁はかわいいが男の大阪弁は嫌いでした。
帰京してからしばらく文通、遠距離恋愛が続いたが、なんとなく終わりました。
可愛かったウェイトレスたちも、もうスゲエおばあさん達になってるだろうな・・・
もう一度いってみよう・・・・・・・

47タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/09(月) 23:24:54
60年近く前の話ですね。初恋の女性と大阪で会えたら懐かしい
でしょう。

ひろさん、LTE初めて知りました。これから勉強します。
いのししを捕まえてしし鍋にしたいですね。ついでにここの鹿も。。。

48ひろさん:2016/05/10(火) 05:59:32
おはようございます。
タツさん 花札みたいですね?(笑)
私は タブレットは持ってません。
普段はガラケイの携帯 パソコンは自宅のは
古くて使えない(xp)ので 会社のパソコンからこっそり
使ってます。(今もそうです)
タブレットでwifiルーターを使用するのがいいかも?
(但しメールや電話は使えないと思いますが)

49ろこ:2016/05/10(火) 20:12:50
私 PC タブレット スマホ使い分けてます

でも通信費の事はよくわかりません
でも生きてる間に いろいろやってみたいです

び〜さん 大阪の思い出
 思いだしてもらえたら良かった
是非是非 訪問してね

通天閣あたりは昔のまま??昔知らないけど

50び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/10(火) 21:12:32
ろこさん、当時の写真メールで送ります。

オバマが広島訪問決断されたようですね、歴史的画期的決断です。
当時10歳誕生日前だった私、原爆投下は疎開先農村で知りました。
一発の爆弾で広島が壊滅した・・・と知らされ、B29が一機で来ても怖いもんだと知らされました。

黒いものを着ないように白いシャツを着るようにと言われました。
実際にはクロだろうと白だろうと関係なく殺されたのにね。

51タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/11(水) 03:59:29
ひろさん、蝶は防虫網で十分ですが、花札にでてくるのは
農作物の敵ですね。
私もXPです。ソリティアがあるのでやめられません。
ろこさん、び〜さん、タブレットをどういう時に使っていますか。

父はあの日 広島の呉にいてピカドンを見たと言っていました。

52ひろさん:2016/05/11(水) 06:06:38
おはようございます。
タツさん タブレットはたぶん ドコモとかauとかの
電話会社と通信契約して(携帯とかスマホとかと同様な)
使用しているんじゃないかと思います。
なので電話もメールも携帯やスマホと同じ料金が取られる。
でもwifiが使用できる場所(無料)ならタブレット自体の
通信費は取られないかな?(家庭のインターネット料金で)

53ひろさん:2016/05/11(水) 06:13:53
追伸
私 家では 娘が前に使用していて買い換えた
古いスマホ(落として画面にヒビが入っている)を
wifiを繋いで使用しています。
当然電話は使用できませんが
ブログやネット LINEなんかは
使用できます。

54ろこ:2016/05/11(水) 22:10:18
タツさん私ほとんどタブレットは使いません
ただタブレットから ブログも書けるのですが
スマホで十分です
金額??はよく把握してません
び〜さんメール見てみます

55タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/13(金) 01:46:25
スマホは画面が小さいからタブレットの方がいいかなと考えて
います。

10年前のアメリカ旅行ではノートブックのパソコンを持参し
4年前は友人に借りたスマホと無線ルーターを持参して
インターネットにつなぎました。
次はタブレットだけ持参すればホテルで無料でインターネット
につなげるかを知りたいと思っています。

56ひろさん:2016/05/13(金) 05:59:15
おはようございます。
タツさん 今流行りの? タブレットパソコンが
いいのでは・・・? 大きすぎるかな?
タブレットは wifi回線が使える所なら
OK牧場でしょう。(扇型のマークが付いている?)

57タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/14(土) 01:33:44
ひろさん、ありがとうございます。
2007年に伊豆の山に引っ込んでからはどんどん退化して
「ガラ系」とは何か分からずにび〜さんに教えてもらい
ました。
こうちゃんのタブレットはどんな種類かな。西伊豆の宿が
wifi回線が使える所じゃないですよね。

58名無しさん:2016/05/14(土) 05:56:33
課長に上ロースカツ定食(1944円)をおごってもらったわけだが・・・
http://waranews.livedoor.biz/archives/3193498.html

59ひろさん:2016/05/14(土) 07:39:26
おはようございます。
ろこさん こうちゃん は 
ドコモショップのタブレットだと
思いましたが・・・?

60び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/14(土) 19:39:38
ろこさんゴメン、まだ送っていませんものぐさで、ゆっくり待ってね。
タツさん、遅くなりました、3年前に買ったタブレットは「ネクサス7」です。
一年の保証期限が切れたら早速故障しました、電源入らない、チャージ出来ない。
購入先ヤマダに行ったら「修理に出さないと治らない、1万円以上かかる。」
「なんだコノヤロー!」「山田昇出せこのヤロー!」
まず店員の対応が悪すぎる、こう見えても前橋本店が出来た1983(S58)
社員だったんですよ、その頃はチビの山田社長も毎日出社してました。
二度とこんな店で買うものか、いずれつぶれるよ。
壊れたタブレットもタダでも引き取ってくれないんですよ。
と言う事で使っていません、大体使い勝手悪い、私には。字が小さいのは苦手なんですよ年寄りだから。
大きくすればって言っても今度は範囲が狭くなるし。だからスマホも使いません、ガラケーです。
タツさん ×ガラ系、○ガラ携。
だからフェイスブックもツイッターも出来ません、どんどん置いてかれる感じ。
もういいや、無理してついてくこともない、のんびり旅行でも楽しもうって気分になりました。
ポケットWi-Fiはその後も使っています。光ケーブルより安いので多少の不便は仕方ないと。

61タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/15(日) 01:08:46
び〜さんがタブレットを買われたことは知っていましたので
どんな使い方をされているのか興味がありました。
昔「寝てマウス」と寝てパソコンをされていた? ので
ベッドでのタブレットの使い心地を聞こうと思っていました。

62名無しさん:2016/05/15(日) 18:45:44
山奥の死体ってなんで発見されるの?
http://waranews.livedoor.biz/archives/2032439.html

63ろこ:2016/05/15(日) 22:30:00
タブレットもっぱら孫が
いろいろ調べてます

スマホがあれば あまり使いません
0円に釣られて買ったけど
まあ 新しいもの好きだけかなぁ

64名無しさん:2016/05/17(火) 01:55:49
フランス人「J○Pさ、その食べ物はなんだい?」
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598982.html

65名無しさん:2016/05/18(水) 07:33:47
おっさんだけど久々に会った友達に「まだ腕時計してんのかよw昭和かw」て言ったら
http://waranews.livedoor.biz/archives/2886754.html

66ろこ:2016/05/18(水) 13:18:35
こうちゃん
旅行楽しんでね

67名無しさん:2016/05/18(水) 13:52:43
>>66永井さん体調が変に成り
医者に行きました
参りましたよ

68タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/19(木) 02:23:02
こうちゃん、旅行どうなりました?
タブレットからの書き込みですか?

年を取ると旅行のときの体調が気になります。私は腰をよく
痛めるので滞在型の旅行をするようにしています。

69名無しさん:2016/05/19(木) 04:12:15
>>6
ロコチャン・永井さん水分不足でした
直ぐに戻り大丈夫でしたよ

70名無しさん:2016/05/19(木) 04:16:47
>>68
タツさん心配かけましたが
大丈夫でした
室内ゲートボール場なので
参ったのですね

71名無しさん:2016/05/19(木) 08:12:58
【画像あり】6年間外食とコンビニ弁当だけで生活した結果www
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598836.html

72ろこ:2016/05/19(木) 21:07:55
こうちゃん 名前が消えてる
名無しさんになってる

永井さん元気になって良かったです

73タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/19(木) 22:13:14
熱中症ですか。大事にならなくて良かったですね。テレビで
よく水分をこまめに取りましょうと言っていますが室内でも
なるのですね。

私は足が冷えるのでまだこたつを使っています。

74名無しさん:2016/05/20(金) 04:56:03
>>73

75こうちゃん:2016/05/20(金) 05:00:14
>>73
俺達の住まいも赤城山の麓なので
朝晩は・こたつに足を入れますよ
俺も80半ばの爺なので

76名無しさん:2016/05/20(金) 15:56:06
プロポーズ成功したけど友達いないから「結婚式は神族だけで挙げたい」って言ったら
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946031.html

77ろこ:2016/05/20(金) 21:55:56
こうちゃん ゲートボール日よりね

調子はどう??

78び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/21(土) 18:30:49
三菱重工にしようか、パナにしようか、ダイキンにしようか三菱電機にしようか・・・
迷っていましたが結局パナソニックにしました、エアコン。
4月に買えば37000くらいだったのが、五月にお入って買った時41400になってました。
今日はすでに44000になっています(税、送料込み)
2015年の型落ちです。それでもヤマダ、ヨドバシよりはずっと安い。
工事費ケチって自分で取り付けることにしました。
今日、屋根設置用キャッチャー、配管セット(電源ケーブル付き3m)届きました。
これが6090円。あと真空引きポンプが必要です、買えば2、3万するのでレンタルで2、3千円。
それでも全部で5万で済みそう、業者頼みに比べてかなり安く済みそう。
今日は屋根に室外機を取り付けました、明日は室内機、配管設置しようと思います。
それからじゃないとレンタルの方は期日的に申し込めないからね。
ケチるのも容易じゃないけど、何よりも経験です。
心配なのは配管接続の真空漏れです。今いろいろネットで研究しています。

ろこさん、大阪の写真見てくれた?

79こうちゃん:2016/05/24(火) 11:39:38
>>78
イヤー今日も暑いねー
ゲートボールの練習から今帰宅
皆さん熱中症に注意しましょう

80タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/26(木) 21:01:11
>>78
もうエアコンの設置終了しましたか。これで今年は熱中症に
なる心配が減ったでしょう。でも使わないと効果ないですよ。

ろこさん、もうすぐ茄子やピーマンの収穫できそうですね。
早いですね。私のところはまだ花が咲いたばかりです。

81ろこ:2016/05/26(木) 22:17:52
びーさんもしかしたら 他と一緒に削除??
最近迷惑メールが多いのです

申し訳ありません 再送してください
そして自分で設置すごいですね
タツさん
昨日収穫しましたよ

82び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/27(金) 21:51:19
再送しました、Yahooメールです。

83名無しさん:2016/05/28(土) 22:44:26
【画像あり】Twitterで40000万RT超えの正論がこちらですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3116622.html

84ろこ:2016/05/29(日) 11:02:22
び〜さん 27日のですか?
名前が 80とかでいの?
び〜さんの名前無いので開いてないけど開いていいのかな?

85名無しさん:2016/05/29(日) 18:39:27
資格取ったから転職した結果www
http://waranews.livedoor.biz/archives/1599009.html

86び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/05/29(日) 21:25:30
おかしいなあ、27日21時47分送信済みになってます。
もう一度送ってみます。今度はメインアドレスで。

87名無しさん:2016/05/31(火) 03:48:29
面接に来るパソコンできます奴の出来ない率が異常なんだがwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598929.html

88タツ ◆wkuq6agDLo:2016/05/31(火) 21:03:15
ろこさんの野菜の成長早いですね。西瓜の受粉を去年より早くできましたが
ろこさんに敵いません。
庭のブロックの巣からしじゅうからが巣立ちしました。これで気兼ねなく農作業
ができます。
ひろさんの棚田はどうなりましたか。

89ひろさん:2016/06/01(水) 05:59:59
おはようございます お久しぶりです。
田植えも終わり 少し 余裕ができました。
タツさん 棚田の田植えはあきらめました。
いのししに荒らされ 耕運機も入れないように
なってしまって・・・ 来年 また チャレンジですね?
でも 草刈りとかの維持は必要なので やってますよ。
ろこさん やっと落ち着いてきたので
遊びに来てください。 家はNGなので
どこかで 待ち合わせましょう。

90名無しさん:2016/06/01(水) 13:04:31
ライザップが会員に禁止してる食材がこちらwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3125729.html

91ろこ:2016/06/01(水) 22:22:52
はい!こうちゃんと相談します
14,15日は山梨ですが ひろさん土、日よね

今日強風でトマト2本折れました
強風被害は??

92タツ ◆wkuq6agDLo:2016/06/01(水) 22:49:37
伊豆は今日は静かでした。5月初めに強風で私のトマト2本
枯れました。本当に風は野菜の敵ですね。特に台風は。

93ろこ:2016/06/04(土) 12:23:02
さて今日も畑行ってみます
ひろさん 朝早くからドライブ行ったの?
こうちゃんはます釣りだって・・

び〜さん ダニさん元気かな

94ひろさん:2016/06/04(土) 16:06:04
土曜日だけど 会社に来てます。
残務処理ですけど・・・
朝 常陸大宮まで 車で行ってきましたよ。
某テレビ番組でやっている 渡辺ヘルムートさんの家を見にね?
私の家と同じような 山の中でした。
屋根に草が生えている家なので すぐにわかりましたよ。
人が多いのかと思ったら だ〜れもいませんでした。
親父さん ハレルヤさん?が 犬を連れて散歩してました。

95ろこ:2016/06/06(月) 12:05:39
face bookで見ました
昨日は 玉ねぎ収穫
保存方法は何処がいいのかな?

今ビニールハウスに置いてきました
暑すぎるよね

96ひろさん:2016/06/06(月) 17:52:02
こんばんは
たまねぎですか? こちらの方では 納屋に
吊るすとか 地べたに放置しておきます。
日蔭の 風通しの良いところが 基本ですね?
ハウスの中では 腐りますよ。

97び〜 ◇Bee/b4wkiw:2016/06/06(月) 18:27:56
今は全力を挙げて都民のために働こうと思ってるんだ、分からねえのかよw
馬鹿都民ども、てめえらが選んでくれたんじゃねえか!

わたし棄権したんですが・・・・

98ろこ:2016/06/08(水) 22:52:04
たなぼたで選ばれた気がしますね

選んだと言っても対抗馬もですね・・本当 
知事になるとだんだん腐るのかなぁ

99タツ ◆wkuq6agDLo:2016/06/09(木) 00:58:06
もう辞任でしょう。東京オリンピックは踏んだり蹴ったりですね。

100タツ ◆wkuq6agDLo:2016/06/10(金) 01:38:51
私のメル友からモハメド・アリの死を悼むメイルがきました。

It is very sad to see Mohamed Ali passing away. He was
a great sportsman.

メル友もオリンピック入賞したスポーツマンで、チャリティの
催しでアリと会ったそうです。アリは偉大だったのですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板