したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記PおよびP志願兵の集うスレ2

1名無しさん:2008/05/23(金) 11:40:47 ID:57XdDagM0
相談上等なの!
褒め合い助け合い、憧れのPにレスもらってポッとしたら我慢しなくていいと思うな!
ストレスを溜めると精神衛生上宜しくないしおにぎりも美味しくないの。

P同士の交流は全部このスレで引き受けるからどうか円満に、なの!

  ,。、_,。、          _       )ノ    , ‐、 ,- 、
,.く/!j´⌒ヾゝ , '´⌒´ヽ   '´   ヽ  , ' ⌒´`   ノ ァ'´⌒ヽ ,
 ん'ィハハハj'〉 ! 〈ル'ハ)〉 i  ノノハ)i | i! ノリノ)リ〉 ( (iミ//illi)))
 ゝノ゚ ヮ゚ノノ   ! (l゚ ‐゚ノ!  ヽ (l゚ ヮ゚ノリ ゝ(|゚ ヮ゚ノ   )ノ`(リ^ヮ゚ノ(
  (_⌒ヽ  .!(_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ ´ (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J

743名無しさん:2009/08/04(火) 15:54:35 ID:RjZTIgcY0
ちょっと試してわかったんですが音ズレのようです
でもWIKIの対応してもあまり変わらないみたいです

744名無しさん:2009/08/04(火) 15:55:34 ID:RjZTIgcY0
↑なんか文章おかしくなった

745名無しさん:2009/08/05(水) 02:45:42 ID:DNX.19c60
音声切り取って人力ボカロっぽく歌わせたいのですが、
音声を切り取るソフトでオススメとかあったら教えてください

746名無しさん:2009/08/05(水) 02:56:11 ID:Eg/8yO520
>741
それ、紙クリの仕様だったはず。
紙クリでのプレビューだと、読み込みと再生の関係で再生からシーンが進むたびに微妙にずれていくようです。
ずれているという部分からプレビュー再生をすれば、ズレは出ないと思います。
プレビューはあくまで目安ということでしょう。
これでいいだろうと思ったら、実際に出力して確認してみることをオススメします。


>745
「音声編集」でググってみては?

747名無しさん:2009/08/05(水) 03:04:46 ID:Eg/8yO520
>730
返信遅れてすみません。
プレイ時点で画面がちらつくというのなら、私ではどうしようもないです。

可能性としては、スペック不足。
録画しながらプレイだと、CPUやHDDの読み書きが激しくなるのでゲームがスムーズに動かず、
その結果画面がちらついてしまったり、動作が重くなったりする場合があります。
というか、スペックとかハード環境を考えておかないと頻発します。
よくあるのが、ゲームをインストールしているドライブと、録画の書き込みドライブを一緒にしている場合。
これだとHDDの読み書きが大量発生してしまって、いくら周囲のスペックが高くても、満足な録画およびゲームプレイが出来なくなります。

録画しながらのプレイと、録画なしのプレイで、ゲーム画面の滑らかさを比べてみるといいかもしれません。

それ以外となると、メーカーのサイトにQAとかで載ってるかも知れません。

748名無しさん:2009/08/05(水) 03:43:28 ID:FGPtOoGI0
>>745
音いじりメインの人はあんまりここら周辺では見つからないと思うので、
UTAU系のFAQかWIKIサイト探してみてはどうでしょう。

749名無しさん:2009/08/05(水) 11:00:09 ID:cekZydMs0
>>742
紙芝居クリエーターの音声編集機能は、
あくまで「おまけ」みたいなものなので、きっちりとした編集には向きません。

紙芝居ファイルをリロードすると、音声の位置がずれたりすることもあるし。

フレームごとにきっちり合わせたいなら、NiVEとか、
他のソフトを使うといいと思います。

750名無しさん:2009/08/05(水) 18:53:19 ID:d6xg03oc0
>>747
わざわざご返信ありがとうございます。
スペックはおそらく足りていると思います。録画しながらのゲームプレイと普通のゲームプレイで特に変わりはないので。
変わらずちらつくということでもありますけどorz

あと、一度ゲームスピードを落としてプレイしてみたんですよ。
それなら処理の負担も下がるしちらつきも抑えられるんじゃないかと思って。
ところが実際やってみたら、全く何も変わらないT T
ゲームスピード50%でも、10%でも、ちらつくタイミングは全部一緒。
1フレーム目にON、2フレーム目にOFF、3フレーム目にON、4フレーム目にOFFというような点滅が、
ゲームスピードにかかわらず起こるってわけです。

本当、何でしょうね。

751名無しさん:2009/08/06(木) 01:21:37 ID:VDmisUj60
同じタイミングで起きるならちらつくフレームを間引いて30fpsにしちゃえば?
動画と音声を分離して、連番画像で動画を吐けるソフトで変換、バッチかなにかで間引く。
MovieOperator、JPG2AVIあたりとバッチファイルを書けば出来るんじゃないかな。
吐き出した連番画像のフォルダを「dir /b *.jpg > file_list.txt』」とかで
テキストに書き出して、後はエクセルか何かに貼ってリネーム、ren.batかなにかに
書き換えもしくは削除コマンドを記述してやればOK。
これを1つおきに書き換える、2つおきに書き換えるなど数パターンつくって
一番ちらつきの少ない部分同士でくっつければいいんじゃない?
バッチファイル書くのは面倒だけど一度作っちゃったらあとはほとんど一発で出来るようになる。

752名無しさん:2009/08/06(木) 19:34:56 ID:d6xg03oc0
>>751
すまない、ソフトをたくさん使うことぐらいしかわからないorz
あと、画がとぶタイミングは奇数フレームのみとか偶数フレームのみとかいう風にはなってなくて、
所によってはON,ON,OFF,ON,ON,ON,OFFみたいになってる所もあります。

当分は今のままaviutl使う方向で行こうと思ってますが(なんだかんだいって補間作業楽しいし)、
MovieOperatorやJPG2AVIも調べてみて、いけそうだったら使ってみます。

753名無しさん:2009/08/08(土) 04:19:27 ID:8k1lhtXw0
素材集めてたら素材面白くてそっちに夢中になってずっと見っぱなしで作業が全然進まないんだけどどうしたら・・・
まさかPがこんなに精神的に猛者でないといけなかったとはつゆ知らず・・・

754名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:43 ID:25/Vb8ls0
架空戦記を作り始めたのはいいものの、ツクールは既に先人が居るという悲劇。
しかも俺のPCは音声録音ができない仕様だったという二重の悲劇。

細々と架空戦記を完成させて、ひっそりと配布しようか……。

755名無しさん:2009/08/13(木) 13:29:22 ID:s7FijsHE0
>>753
楽しんで勉強できてるうちはいいよ
デビュー前ならいくらでも時間使えるし
投稿しはじめてから素材不足になったら楽しんで見る余裕もなくなるから

756名無しさん:2009/09/02(水) 23:16:16 ID:CsRuL88U0
今動画制作中なんですが
動画キャプチャはどのソフトがお勧めでしょうか?

757名無しさん:2009/09/03(木) 12:49:36 ID:B.//KJ6E0
カハマルカの瞳

758名無しさん:2009/09/03(木) 16:43:55 ID:diZKtP/Y0
アマレココとかどう?

あとageるな。

759名無しさん:2009/09/03(木) 17:26:42 ID:Gh2aUvmw0
俺はFrapsを使っているが、現Ver.だと動画キャプチャは有料だしなあ。

760名無しさん:2009/09/04(金) 02:00:05 ID:F3/WR5Q20
>>757
ああ…すまなかった。

761名無しさん:2009/09/04(金) 02:14:22 ID:F3/WR5Q20
>>757でなくて>>758だった… OTL
本当にすまない…

762名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:20 ID:Eg/8yO520

動画作成について
http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/40.html

この辺参考にしてみるのもいいかな。
アマレココは載ってないけど。

763名無しさん:2009/09/09(水) 12:06:23 ID:idUAHRSI0
他貼り

【アイドルマスター】乙男Pの乙女な日常【その3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8177182

5分動画とはいえ3日連続とかw

764763:2009/09/09(水) 12:07:16 ID:idUAHRSI0
>>763
すまそ、ノベマススレから超遠隔で誤爆したw

765名無しさん:2009/09/10(木) 06:00:49 ID:Gh2aUvmw0
【アイドルマスター】IDOLM@STERっぽい選択肢動画作るスクリプト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8166352

とりあえずこれはココ貼っておかなくていいのかな。
どちらかというとノベマス向けではあるが。

766名無しさん:2009/09/10(木) 11:03:51 ID:kHGqxzZg0
http://all-silhouettes.com/
ノベマススレに貼られてたこのサイト、
海外で利用規約分からないから不安ってあったので
そこだけさくっと要約しとく。

http://all-silhouettes.com/aboutit/
ここの一番下。

・今のところ個人、商用を問わず好きなように使ったり配布したりしてOK
・シルエットをそのまま売るのは不可、イラストに使った場合は無料配布すること
・使ったら、ブログに貼るなりどこかで宣伝するなり友達に教えるなりしてね

二番目のイラストってのがIllustrationって頭大文字になってるんだけど、
これって一般的な意味の絵じゃなくAdobe Illustratorのファイルを指したりする?
文脈的にはそうっぽいんだけど、イラレ使ったことないから詳しい人、判断お願い。

とりあえず、架空戦記やノベマスなら気にせず使って大丈夫っぽい。
ただ、フォーマットがIllustratorかPhotoshop Custom Shapesだけらしいんで、
ソフト買うか扱えるフリーウェア探さないとダメかな。


自分は本スレ規制かかってるんで、これで問題なければ誰か転載よろ→

767ミヤコ衣裳 ◆PmCYOy6KGE:2009/09/10(木) 19:51:52 ID:CbTA8UGg0
>>766
>Illustration
Adobe Illustratorのファイルは、他のページの配布内容の説明で「AI」って書いてるし
一般的な意味の「絵(静止画)」でいいんじゃないかなぁ・・・
前項で商用利用を許可しているから、その例外規定(無料配布すること=有料はNG)なんだろうけど
AI以外にもベクターデータの形式はあるし、ラスタデータでも大サイズでなら事足りることもあるし
AIだけを制限しても意味ないのではないかと
要は"Tシャツにプリントする為のデータ集♪"とかの形で売られるのを問題にしてるんだと思う

いずれにせよニコマスにはガンガン使っておkですなw「無料配布」だし
転載先はノベマススレじゃなくて戦記スレでいいのかしらん?とりあえず貼ってきます

ANIME GIRLSはざっと見たところ、3次転載っぽいw 2次転載?のロシア語サイトよめねーwww
SPACESHIPSには、戦闘K母とかガ○ラス艦ぽいのがあるなw

768ミヤコ衣裳 ◆PmCYOy6KGE:2009/09/10(木) 19:55:35 ID:CbTA8UGg0
転載依頼先はノベマススレっぽいっすね?
既に貼られてたし中止ということで(´・ω・`)

769名無しさん:2009/09/10(木) 23:02:23 ID:FGPtOoGI0
あきらかにm@sterfontからの流用転載にCCがライセンスでついてるのを見ると、
http://all-silhouettes.com/animegirls/
他のもライセンス的にアヤしい可能性を疑っておいた方がよいのじゃないかと。

770名無しさん:2009/09/10(木) 23:50:43 ID:kHGqxzZg0
>>767
なるほど、売るのはNGなのですね。
とりあえずニコマス的には問題ないということでw
戦記にも使えるし、戦記スレにも投下した方がいいかもです。

>>769
それ落としてみたら、同梱ファイルに
License: Free for personal use.
Link: http://ameblo.jp/echoecho/entry-10069718371.html
Author: M@STER FONTS
って書いてありました。
でも配布ページのAuthorはロシアのサイトへのリンクだし。
M@STER FONTSの利用規約では「配布・転載」も
固く禁じるってあるから、まずい気がします。
シルエットサイトの方に連絡した方がいいのかな。

とりあえず、配布ページのAuthorがAll-Silhouettes.comってなってるところは
出所がシルエットサイト運営者でいいんじゃないかと。

771名無しさん:2009/09/12(土) 07:43:11 ID:iYBC3Bs20
某ボンテリPをリスペクト、某ひどいゲームで架空戦記(というよりアイドルがプレイしてみた的な物)を作ってみようと思いましたが、
我が家のPC環境では画像は撮れても動画が撮れませんでした。
シナリオパートを紙芝居みたいに一枚一枚撮って進めていくのはアリでしょうか?
しょうもない事で悩んでいるような気がしますが教えていただければ幸いです。

772名無しさん:2009/09/12(土) 07:51:19 ID:uaLX7Hkg0
アリです

773名無しさん:2009/09/12(土) 08:52:03 ID:iYBC3Bs20
返答ありがとうございます。
分かりました、頑張ってみます。

774名無しさん:2009/09/24(木) 00:53:40 ID:vDIKZ3BI0
質問なんだけどアイドルの利き腕とか利き足が乗ってるところ無いかな?
結構探したんだがどこにも無かったぜ…

775名無しさん:2009/09/24(木) 10:20:26 ID:ueTJwhCo0
質問を一つ。

昔作りかけの自作ゲームにアイマスキャラを使っても架空戦記扱いになりますか?
ジャンルはシミュレーションなんですが。イメージとしてはアトリエシリーズに近いかも。

776名無しさん:2009/09/24(木) 10:40:03 ID:d6xg03oc0
>>775
なるならないっていうより、あなたが架空戦記だと言えば架空戦記。
そういうことになってたはず。

777775:2009/09/24(木) 10:48:40 ID:WzBLKNAQ0
では作ってみます。

ちなみに主人公は涼ちんでw

778名無しさん:2009/09/24(木) 14:46:42 ID:1HvSPcSY0
作りかけだと・・・?
俺は脳内妄想しかけのゲームでiM@S架空戦記作ろうかと思ったことあるけどw

779名無しさん:2009/09/24(木) 17:01:57 ID:VDmisUj60
自作TRPGルールでやってる方もいらっしゃるのでOKでは?

780名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:50 ID:KI2HUDiU0
>>774
律っちゃんとあと一人、誰かが左利きくらいしか覚えてないなぁ。
スポーツもの以外なら、ほぼ意識しないだろうし。

781名無しさん:2009/09/24(木) 23:35:25 ID:QGZ40iM.0
>>780
銃を撃つことがあるお話しだと
古い銃しかないとき:古い銃は右利き用しかないし、左利きの人でも右利きと同じ訓練をするので、違いはない
新しい銃があるとき:両用や組み換えで左対応可能な銃があるので、左利きの人は左で撃つことがある
位の違いがありますな。絵面に出るかどうかは置いといてw
狩猟などでは左手用のライフルもありそうですね→ディアハンター4×アイマスとか渋すぎるw

火縄銃は右onlyですYO!

782名無しさん:2009/09/24(木) 23:43:40 ID:b1L5zlGY0
えっ

783名無しさん:2009/09/25(金) 20:02:43 ID:Zy8rITlMO
左利き対応の銃なんてほんと最近だからな。
排莢問題解決のためにケースレス弾開発されたけど黒歴史状態だし。

784名無しさん:2009/09/26(土) 17:35:00 ID:Eg/8yO520
>783
ステアーAUGのように、排莢を左右に切り替えられる機能を持った銃もある。

785名無しさん:2009/09/27(日) 06:33:13 ID:ja4aJyL20
YOU達、イマジン!何も既にある銃だけが架空戦記に登場するんじゃないんだぜ!
そういう意味でスタートレックのリモコンは左右両用デザインとして秀逸と思うw

786名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:07 ID:dAZXsIJk0
トリコーダーのことか?

787名無しさん:2009/09/28(月) 06:46:32 ID:Gh2aUvmw0
架空の銃器と言えば、実在のガドリングガンなんてのは
到底人が手持ちできるサイズじゃなかったりするしな。

あと、意外と知られてないことだけど、
「バルカン」っていうのは本来ガドリングガンのことなんだよな。

788名無しさん:2009/09/28(月) 22:16:30 ID:IJ2iE.Z20
>>784
その他の解決策としてはP90の様に下に落とす。ってのもある。

>>787
違います。ガトリングガンってのは回転式多銃身を持つ機関銃の総称。
その中で、電気式で砲身を回すガトリング式機関銃の商品名として

M134:ミニガン(7.7mm)
M61:バルカン(20mm)
GAU-8:アヴェンジャー(30mm)

がある。
本来は20mmのM61以外はバルカンと読んではいけない。
A-10ファンに「30mmバルカン」などと言った日にはアヴェンジャーの砲身と同じ
7連続パンチを食らうので自重するように。

789名無しさん:2009/09/28(月) 23:40:51 ID:ja4aJyL20
>>788
その、なんだ、>>787じゃないけど、補えば
>(一般に良く言う/ガンダムの頭についてるあの)「バルカン」っていうのは本来(正確に言えば)ガドリングガンのことなんだよな。
で、言ってることは合ってるんじゃないかな

お互い軍オタ兵器オタなら一言付けたくなるのは良く分かr
ヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!

790名無しさん:2009/09/29(火) 04:18:19 ID:vXjj0fkE0
バルカンなんざショッキングファイヤーを影道総帥にスカされる
12神の前座で十分だ

791名無しさん:2009/09/29(火) 05:13:11 ID:Gh2aUvmw0
>>788
いや、だからバルカンがガドリングガンのことなのは間違ってないだろうw
それすら知らない人の方が大半だと思うぞ。

792名無しさん:2009/09/29(火) 05:49:30 ID:n5JDK5Xg0
>>791
無知の開き直りは見苦しいぞ。
幾ら言い張ったところで、事実は変わらん。
バルカンはあくまでM61の固有名称。

車を全部トヨタって言ったり、燻蒸式殺虫剤を全部バルサンって
言ってるのと同じレベル。

793名無しさん:2009/09/29(火) 05:51:53 ID:ja4aJyL20
ヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!

794名無しさん:2009/09/29(火) 07:13:39 ID:5BkxWJ8Y0
ゲーム機を全部ファミコンという母ちゃんみたいなものですね。

795名無しさん:2009/09/29(火) 07:29:23 ID:VDmisUj60
だれかが>>793に清掃射撃喰らったぞ!www

796名無しさん:2009/09/29(火) 07:50:44 ID:aMS.2X/U0
質問です。数十のレイヤーがある福笑いのpsdファイルなんですが、これを数十枚のpngに分解するにはどうしたらいいのでしょうか?
gimp2は持っているのですが、うまく分ける方法がわからず……。宝の持ち腐れ状態のフォトショもありますが、あるいはこちらでなければ無理なのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

797名無しさん:2009/09/29(火) 08:13:23 ID:ja4aJyL20
>>796
作りたい組合せのレイヤーを表示状態、それ以外のレイヤーを非表示状態にしてPNGで保存
組合せによってはレイヤー1個ずつバラバラにPNGで保存してから、
自動で差分合成http://www.nicovideo.jp/watch/sm6868975した方が早い

798名無しさん:2009/09/29(火) 13:47:07 ID:1z4372Fw0
>>796
シェアウエアでよければpsd2pngなんてのもありますよ。500円

799名無しさん:2009/10/04(日) 23:41:32 ID:iYBC3Bs20
すみません、PSPもやっているのですが、貴音が月の出身らしき描写ってどこかにあったでしょうか?
宇宙(と書いてそら)を見上げているのは分かるのですが、それが私には月かどうかは分からなかったので。
どなたかお教えいただけると幸いです。

いや別に捏造設定にしてもいいかなとは思うのですが。

800名無しさん:2009/10/05(月) 00:55:36 ID:KI2HUDiU0
>>799
エンディング。
ただし、月とは限らない。

801名無しさん:2009/10/05(月) 01:47:53 ID:BJLlk.tY0
>>799
登場台詞「見れば、世間心細く・・・云々」の出典が
竹取物語なんで月なんじゃないですかね

802名無しさん:2009/10/05(月) 16:00:13 ID:WrxBCvSQ0
紙芝居クリエーターでFSSを使いすぎると重くなるってことありますか?
今TRPG系の戦闘画面を作ったら、30fpsで2000msのコマに、FSS仕込んだレイヤ3つ、
FSS仕込んだmessage8個とかが共存してるんですけど、PCパワーによっては見れないなんて
ことになったら泣けるんで…

803名無しさん:2009/10/05(月) 16:02:49 ID:WrxBCvSQ0
すみません、×FSS ○FFS

804名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:47 ID:NrevJNQM0
見れるよ
ただ、パワーが足りないと実際よりも遅く表示されることはある

なんにせよ黙ってF9押せばわかることじゃない

805名無しさん:2009/10/05(月) 21:23:33 ID:WrxBCvSQ0
そっか、ありがとうございます
FPSやるために色々積んだPC一台しかないんで、ネットブックとかだとどうなのかなと気になったんです

806名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:37 ID:wHkvirOQ0
>>802
ひょっとしてガープスでヘクス戦闘とか?

807名無しさん:2009/10/05(月) 23:54:16 ID:WrxBCvSQ0
>>806
残念ながら、ソード・ワールド2.0でなるべく戦闘派手にしようと思っただけですw
動きはできたけど、グラフィック系ソフト使ったことないんで素材加工で死にしにそう…

808名無しさん:2009/10/06(火) 03:48:13 ID:wHkvirOQ0
紙芝居クリエーターで初の動画作成に挑戦してるんだけど、これは神すぎるわ……。
水銀Pの凄さがとてもよくわかった。

809名無しさん:2009/10/06(火) 05:51:45 ID:Gh2aUvmw0
まあ、FFSとか動画読み込みとかしても、
最終的には1フレごとの画像を抽出して書き出してるだけだからな。

動画出力に時間がかかったり、プレビューでズレたりとかする事はあっても、
最終的に書き出された動画が重くなったりとか言う影響はないよ。

810名無しさん:2009/10/06(火) 12:08:39 ID:WrxBCvSQ0
>>809
なるほど、分かりやすい
それなら動画見れる人なら動きが多い紙芝居くらい問題なさそうですね、ありがとうございます

811名無しさん:2009/10/07(水) 02:23:41 ID:FShfhQcI0
>>810
一応同じ卓M@sでやってるもんの老婆心ですが、
同時にいくつもの動きをする画面は注意したほうがいいです

作り手はその動画がどんな反応をするかがわかってるから追えても
第三者から見るとものすごく「うるさい」画面になって
視認性を損なう危険があるので

812名無しさん:2009/10/07(水) 03:48:54 ID:WrxBCvSQ0
言われてみれば、確かにそうかも…
紙芝居クリエータの機能が面白くて、どこまでやれるか夢中になってました
ありがとうございます、素材作りと並行して動きもちょっと見直してみます

813名無しさん:2009/10/07(水) 05:55:52 ID:VDmisUj60
シナリオ的に可能かどうか分からないが、最初の一回、軽い戦闘だけ
それやってあとは簡易表示にするという手もあるぞ。
あとドワPの戦闘スピードと情報量を参考にするといいかも。

814名無しさん:2009/10/07(水) 16:03:34 ID:wlXVJMEU0
しっかり戦闘を描写すると、動画時間がかなり長くなる。

なので、物語性を重視するなら、時間のかかるところは
CRPGみたいに処理してしまうという手もあるかもね。

どこを狙うか相談するとか、全部やってたら、
戦闘だけでセッションの半分以上食うとかあるからなぁ。

815名無しさん:2009/10/07(水) 16:44:50 ID:wHkvirOQ0
特にガープスでヘクス戦をやろうとするとなぁ……今そのヘクス戦をしようと準備してんだけどさ

816名無しさん:2009/10/07(水) 18:44:08 ID:WrxBCvSQ0
ドワPさんはレベルの違いに打ちのめされつつ、参考にさせていただいております
見せ方はもちろん、HPやMPを表示するファンタジーな枠とか作れるのが羨ましすぎる!

まさに戦闘はCRPGみたいにしようとしてました
ただストーリーには自信ないんで、なるべくダイスを多く振って(主に伊織が)一喜一憂する
方向性でいければいいなと…

817名無しさん:2009/10/07(水) 18:49:20 ID:M1iAim9A0
ということは枠素材とか需要あるんじゃろうか

818名無しさん:2009/10/07(水) 20:12:21 ID:WrxBCvSQ0
ぬお、もしやドワPさん…?
HP枠で一番悩んでて、ドワPさんのいいなあ、オリジナルかなあとか思って見てました
個人的な需要で申し訳ないのですが、あのような枠が使えるならとても嬉しいです

819卓ゲのマネジ:2009/10/08(木) 20:00:00 ID:oFDekibY0
「うるさい」画面に定評のあるマネジです。

>>802
2000msということは2秒です。
「!」や「?」のエモーションが浮かんだり、剣戟・魔法の火花のエフェクトなら3,4個
が同時に動いても平気でしょうが、メッセージまで動くと相当に「うるさい」ことになる
かと思います。
自分で動きを見て、「少し切り替えが遅いかな?」程度で丁度良いかと思います。

自分の環境だと紙クリのプレビューは20fpsを切ってしまうので、実際の挙動を見るには
動画に書き出すしかありません。
時々やってる口パク演出なんて、プレビューで見ると文字送り・次シーンへの切り替えと
綺麗に同期してるのに、動画に書き出すとご覧の有様。

>>818
枠素材ならニコニコのコモンズにも色々ありますよ。

820名無しさん:2009/10/08(木) 21:51:28 ID:WrxBCvSQ0
>>819
ですねー。見直してみたら、ちょっとうるさいことになってたので修正中です
メッセージが多いのは敵味方の顔とHP表示を別々のレイヤにするのが面倒だったので、
顔アイコンをメッセージレイヤにしてHPを書こうかなと思ってました

動画にするとプレビューと違う可能性もあったのか…気をつけます
コモンズも探してみようと思います。ありがとうございます

821名無しさん:2009/10/08(木) 22:40:04 ID:VDmisUj60
試しに一部シーンを30秒かそこらだけエンコしてアップローダにでも
上げてくれたら反応を見れらるんじゃないか?
辛辣に見える意見・批評なんかが目につきやすい場合もあるから
気が折れそうならやめておいた方がいいかもしれんけど。
意見を聞くのも悪くないよ。
俺も自分が納得できた批評はちまちま反映させてるし。

あからさまに悪意あるコメントは無視しとけばいいし。
2割の悪口は8割に、8割の賛同は2割の量に見える、くらいに思っておけばいい。
悪口はでかい声のやつが多いしねw

822名無しさん:2009/10/09(金) 00:53:23 ID:WrxBCvSQ0
>>821
そうですね、そうしようかな…
最低限の素材ができたら、ご意見うかがうかもです

823名無しさん:2009/10/09(金) 19:04:19 ID:FGPtOoGI0
コミュ動画でメンバーのみ閲覧・コメ可能にしておくと
ニコと同じ環境で検証できて(見る方もコメできて)よいよいです

824名無しさん:2009/10/23(金) 18:03:19 ID:njlE4dmA0
ブログ立てたときって宣伝してもいいんかな?

825名無しさん:2009/10/23(金) 22:01:21 ID:CsNwxFOg0
自分の動画投稿コメにURL張ればいいんじゃなかろうか

826名無しさん:2009/10/23(金) 22:31:45 ID:njlE4dmA0
スマン既に実施済み。マイリスにも張ってはいる。
ただもう少し客足が欲しいからあわよくばスレにも、って思って。

827名無しさん:2009/10/23(金) 22:53:23 ID:stdLW56s0
>>826
確かに追いかけてるシリーズでも、主コメのブログまで行くのは稀だなあ
コメント残すのは必要に迫られてだし、普通は動画にコメするからね
客の側としては行く理由がなければ広告されても行かないっしょ
ブログ巡りが趣味の人ならともかく、そんな時間あったらニコ観るよね

アレっすよ、行ったら特製壁紙がDLできるとか、そういうオマケをw

828名無しさん:2009/10/23(金) 23:56:20 ID:njlE4dmA0
>>827
あー、考えてみればブログって所詮そんなもんだな。
動画の方が重要だよね。
よっぽど好きなPでもない限り。

スゴい景品を用意する手はあるけど、そんなのを作る技術がないw

829名無しさん:2009/10/24(土) 01:09:44 ID:8PX9Jnhw0
>>828
でもそういうのがないのに来るって人はyっぽどのファンなわけだよ
と思うと少なくとも満足できる。少なくとも俺は

830名無しさん:2009/10/24(土) 02:52:25 ID:DO8ICtWI0
サイトはあるが、ブログは定期的に更新できる自信がないなぁ。
ブログだからこそ書けることもあるとは思うんだが。

831名無しさん:2009/10/24(土) 04:23:25 ID:VDmisUj60
ブログは近況報告、更新遅れる言い訳の場になっててイヤになる……。
有り難いことに反応があるからやる気は継続できるのだけれど。

832名無しさん:2009/10/24(土) 22:30:11 ID:jZm/Is/E0
鬱陶しくならない程度に製作裏話でも書くとか

833名無しさん:2009/10/25(日) 09:59:53 ID:RYdqoZO20
ぐふぅ、低スペックPCなんだが、
紙芝居ツールで動画出力したらカックカクで見れたもんじゃなかったorz
プレビューは綺麗なんだけどな・・・・・・

834名無しさん:2009/10/25(日) 10:20:40 ID:b2h4tm5A0
馬鹿でかいaviファイルは読み込みはじめはカックカクよ

835833:2009/10/25(日) 19:23:57 ID:RYdqoZO20
何度試してもカックカクだったので、カハマルカの瞳を使用して、
プレビュー自体を録画してみたら解決しました。
超力技万歳

836名無しさん:2009/11/01(日) 00:57:40 ID:8vLjXmZQ0
【iM@S架空戦記ウソPart1】超兄貴 雪歩の聖なるプロテイン伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8672893

自貼りです。
規制されて書き込めませんどなたか転載を・・・

837名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:43 ID:S39D7rss0
作ってみたい架空戦記…というか、ノベマスっぽいのになりそうなんだが一つあるにはある。
・・・が、けい○んのパクリとか言われそうで…、まぁ、けい○んの元になってるかも知れない小説なんだが…、大丈夫かな?
元小説はだいぶ前に映画化されたとかどうとか、ただ、下手したら今の10〜20代は知らんかも…。

838名無しさん:2009/11/01(日) 22:17:15 ID:xwxPPO2Y0
>837
とりあえず作ってアップしちゃえ!
悩むのはそれから先でいい。

839名無しさん:2009/11/02(月) 01:22:52 ID:Eg/8yO520
書き込みだ! と、思ったら規制でした……。
ですのでこちらで自貼りします。


SPECTRAL FORCE2 IDOL M@STOR'S【iM@S架空戦記ウソPart1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8683913

アイマスの登録キャラ数だけなら、トップレベルの自信がある!



プレミア優先時間帯に、エンコ待ち256人とか始めてみた。
23時にアップ初めて2時間待ちとか長すぎだぜ……。

840名無しさん:2009/11/02(月) 03:59:37 ID:Gh2aUvmw0
>>837
そもそもは、そのための架空戦記ウソPart1って企画みたいなもんだからな。
作ってアップして、包囲網が敷かれるようならしめたものということだ。

まあ、往々にして当初の想定以上にハードルが上がるのもご愛嬌だ。

841名無しさん:2009/11/02(月) 09:02:12 ID:S39D7rss0
>>837だが…、とりあえずやってみようという気になってきた。
ただ、現在Voc@loidM@ster祭り3の動画も作ってるし、もう一つ案件があるのでこっちが終わってからになりそうな予感。
おまけに原作の小説が行方不明になってしまったのもあるんでもう少し先になりそうだ。
今日の夜勤中に第1話つーかプロローグ的なものを考えたがいまいちいい案が浮かばないんで、そういった面も含めて考えてみる。
架空戦記ウソPart1には確実に間に合わんがPart2、もしくはそれ以降あるのであればそれに向けていろいろ準備していきたい。
まずは紙クリの使い方をマスターするとことからだけどな(苦笑)

842名無しさん:2009/11/04(水) 01:34:51 ID:m0qlw1/.0
>>837 大丈夫だ!マスターなんぞまず、誰もしてない!(笑)
台本作って、その通りに動くように思考錯誤せよ!
試すよりも実地が一番だぜ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板