したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記PおよびP志願兵の集うスレ2

1名無しさん:2008/05/23(金) 11:40:47 ID:57XdDagM0
相談上等なの!
褒め合い助け合い、憧れのPにレスもらってポッとしたら我慢しなくていいと思うな!
ストレスを溜めると精神衛生上宜しくないしおにぎりも美味しくないの。

P同士の交流は全部このスレで引き受けるからどうか円満に、なの!

  ,。、_,。、          _       )ノ    , ‐、 ,- 、
,.く/!j´⌒ヾゝ , '´⌒´ヽ   '´   ヽ  , ' ⌒´`   ノ ァ'´⌒ヽ ,
 ん'ィハハハj'〉 ! 〈ル'ハ)〉 i  ノノハ)i | i! ノリノ)リ〉 ( (iミ//illi)))
 ゝノ゚ ヮ゚ノノ   ! (l゚ ‐゚ノ!  ヽ (l゚ ヮ゚ノリ ゝ(|゚ ヮ゚ノ   )ノ`(リ^ヮ゚ノ(
  (_⌒ヽ  .!(_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ ´ (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J

47名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:39 ID:X1rXUeX60
Pentium4や、それと同世代のセロリン、もしくはそれ以前のPCで頑張ってる人は
そろそろ買い替えを視野に入れた方が良いかもね
WinXPも無くなるし、DDR2も値上がり傾向になりそうだし…

48名無しさん:2008/05/26(月) 22:31:30 ID:BRVWaJGE0
買い替えはした方がいいね。
と、今日Cドライブが逝った俺が通りますよ……
最初はCだけなら仕方ないかと思ってたのに、ニコニコ出来るまで復旧したら
HDDごと逝きやがったorz
あああ、貯めた素材が。

49名無しさん:2008/05/26(月) 22:48:08 ID:X1rXUeX60
HDDは消耗品
特にエンコなんかを一台のHDD上で、風を当てて冷やさず長時間酷使状態で
やらせてたりすると要注意
これからの季節は段々と熱くなるし、危険がデンジャーですよ

素材は定期的に国産のDVD-Rにでも焼いて、ダイソーの24枚入りCDケースにでも
入れておけばおkじゃね?
超どでかいmpeg2でもなけりゃ一発ぐらいはどうにか4GBちょいに収まるでしょ?

50名無しさん:2008/05/27(火) 01:15:31 ID:TzDl0SFA0
素材集めとプレイ動画を録画するためにキャプチャーボード買おうと思ってるんですけど
PS2と箱○両方対応してるやつってありますか?
お勧めとかあったら教えてください

51名無しさん:2008/05/27(火) 01:24:58 ID:3nk.sR6.0
>>50
HDMI/D端子/コンポーネント/S端子

どれでキャプチャするつもりなのかで、お勧めの幅が変わると思われ。

52名無しさん:2008/05/27(火) 03:17:07 ID:TzDl0SFA0
>>51
コンポジット接続でいいのかな?赤白黄のやつです

53億P ◆yNk2aV53Lo:2008/05/27(火) 23:25:34 ID:Id2UkcY.0
お初にお目にかかります。
先日より架空戦記に参戦した億Pと申します。
コンゴトモヨロシク・・・

さっそくですが、紙芝居とか作られてる方にお聞きしたいのですが・・・
アイマスゲーム中に使われてるBGMってどうやって入手されてます?
サントラ買うかーとか思ってたら、それっぽいのが見当たらないのですが・・・

もしかしてゲームのサントラって存在しない?
サントラあるぞ探し方悪いんじゃー
ゲームから録音してるぞー
その他

どの辺が正解なんでしょうか?

54名無しさん:2008/05/27(火) 23:32:02 ID:gJbH/xTg0
>>53
その他:全部声
が今後、最も限りなく正解に近くなると思われます

冗談は抜きとして、確か「サントラ」って形ではなく発売していたはず

55名無しさん:2008/05/27(火) 23:36:33 ID:aAN.pCRE0
ニコ動にBGM集上がってたと思うよ!

56名無しさん:2008/05/27(火) 23:39:52 ID:erBcjcG.0
「MASTER PIECE 05」に収録されています

57名無しさん:2008/05/27(火) 23:58:32 ID:3nk.sR6.0
MP05通常版 http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000EOTGE8
MP05限定版 http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000EOTGDY

07.THE iDOLM@STER BGM「debut」
08.THE iDOLM@STER BGM「memories」
09.THE iDOLM@STER BGM「glory」
10.THE iDOLM@STER BGM「encore」

58名無しさん:2008/05/28(水) 00:35:47 ID:IxgN5p0I0
そこで即ニコを勧めるのはどうか

59名無しさん:2008/05/28(水) 00:57:24 ID:IaY1CgfQ0
>>58
よくみるんだ。ニコ市場だ。

60名無しさん:2008/05/28(水) 00:58:42 ID:5uCN6l0Y0
こういう質問が出ること自体ちょっと切ないんだけどな

61名無しさん:2008/05/28(水) 01:15:34 ID:IZhEKPyM0
>>60
でも気持ちは分かる。というか俺も探した。挙句にはアケマスからどっぷりの友人に聞いた。
シリーズの5枚目にいきなり混ぜてるし、サントラという面を表に出してないから、見逃しちゃうんだよ。

62名無しさん:2008/05/28(水) 01:18:54 ID:3nk.sR6.0
>>60
本スレの過去ログでも出てた話題だったから、FAQ入りしてもいいかもね。

63名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:13 ID:NiXDG5tg0
プレイ動画有りの戦記物作っているPの皆様は動画編集ソフト何を使ってるんだろう

紙芝居のみなら紙芝居クリエーターで事足りるんだけど…
プレイ動画入れるとなるとなぁ〜。

64名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:27 ID:5uCN6l0Y0
ブログ廻ってみるかIRCで聞いてみたら
ムービーメーカーで作ってる人だって全然いるよ

65名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:32 ID:3nk.sR6.0
>>52
コンポジだと、PS2でも箱○でも、必要な性能的にはあまり差は
ないんじゃないでしょうか。

むしろ、PCで使用しているOS(Vistaか否か)が重要そうな気も。
最近だと、USBなどでの外付けタイプも可搬性もあっていいのかな。

自分の使ってた(過去形)のはかなり前の中古なやつなので、最近の製品
使ってるPさんが紹介してくださるといいんですけど。

66トーマP ◆/xMTPH6rYs:2008/05/28(水) 07:17:59 ID:b5Fcn4QU0
>>63
ムービーメーカーで作ってる一例です、はい
動画の上に画像をのっける部分では、SEffectというソフトを使ってます
ちなみに紙芝居は全部Pixiaなので、フリーソフトのみでの構成

67名無しさん:2008/05/28(水) 09:06:17 ID:8ucA/BK.0
>>64
ありがとう、確かにブログを廻って見ると
結構ムービーメーカーを使って動画を作ってるPが多かった

>>66
画質いいですね、フリーであれだけの物が作れるのはすごい。
参考になりました。
SEffectいいですねー、これもかなり使えそう…

68トーマP ◆/xMTPH6rYs:2008/05/28(水) 09:24:09 ID:b5Fcn4QU0
>>67
画質に関してはMencoderを使ってるんですが、コメバグが起こるという欠点ががが
Aviutlというものがオススメだそうです…ウチはコレ使うと凍るんでMeです

SEffectも非常に凍りやすいツールなので、並行作業は危険なのですよー
あとウチだけかもしれませんが、プロジェクトを保存して再開すると
黒いノイズまみれになってしまって涙目だったので一気に仕上げた方がいいかも

紙クリとかNiVEとか、フリーでもっと凄いことできるツールも沢山あるので
そちらを練習してみてもいいかもしれませんねー

69名無しさん:2008/05/28(水) 11:13:17 ID:quJZJHvs0
2000でムービーメーカーが使えない自分はAviutlで動画連結しているけど、

紙芝居部分の動画と音声を複数出力
全て一つ一つAviutlで音声と動画を合成
Aviutlで連結してエンコードとWAVE出力
WAVEをMP3にエンコード
FLV_ffmpegmux_D&D.batで合成

と言う処理を行っています。
面倒な事この上ないので、もうちょっと処理を簡単にしたいのですけど……。

70億P ◆yNk2aV53Lo:2008/05/28(水) 20:56:52 ID:Id2UkcY.0
>>54-57
感謝。
MA以降のCDしか買ってないのでそれ以前の情報わかりませんでした。
MPとか詳細みてもBGM収録されてるように見えなくてスルーしてました。

とりあえずニコ動上のBGM集をゲット。
さっそく完成してた動画の音楽差し替えしてきます。

・・・MA以前のCDも買い揃えるかなぁ・・・

71名無しさん:2008/05/29(木) 21:39:12 ID:duC3JyAw0
ちょいと質問です
flvからavi引っこ抜きたい時のソフトって何使ってます?
サイズオーバーに気付いた時には、
素材元を全部捨ててしまった後だったっていう状況なのですが……

72名無しさん:2008/05/29(木) 22:50:34 ID:FsjCEvcg0
>>71
「FLV Extract」ってソフトを使ってます。
D&Dですぐ出来るから使い勝手が良くて便利。

73億P ◆yNk2aV53Lo:2008/05/29(木) 23:12:24 ID:Id2UkcY.0
>>71
動画紹介の動画も作っているので、
動画取得用に「Craving Explorer」というのを使用しています。

aviだけでなく、wavなんかも抜き出せるので重宝しています。

74名無しさん:2008/05/29(木) 23:34:34 ID:duC3JyAw0
>>72-73
ありがとう
早速使ってみます

75名無しさん:2008/05/30(金) 02:49:43 ID:nTiQKdns0
>>71
俺は定番のhugflashかな。
avi連結となるとどうしても音ズレ回避できなくて困ってるんだけど。

むしろ俺はmp4でどうやって素材抽出しようが悩んでるクチ。

76名無しさん:2008/05/30(金) 03:31:34 ID:QZQdTJpc0
AvisynthかませてAviUtlなりVirtualDubなりに放り込めば大丈夫なんじゃないの?<MP4
試したら俺の環境だとAviUtlはそのまま読み込めたわ、プラグイン何入れたか覚えてないけどね

DirectShowSource("ファイルのフルパス")
return last

VirtualDubは上記のAVSで読み込めた

77神月P ◆gN6tc25XhM:2008/05/31(土) 00:45:09 ID:Wp1OiCaU0
 レスが遅くなってごめんなさい。

>>42-47
 レスありがとうございます。
 三国志9と違って、確実な変更方法はないようで残念です。って、改造しようと考えているのがどうかしているのか。

 三国志9では、ウインドウ化の上に、ウインドウサイズの調整もできる方法があるという話を聞いたことがあるので、そちらのほうを手がかりにもう少し粘ってみようと思います。

78名無しさん:2008/05/31(土) 08:29:53 ID:Jl.Dhq4UO
ふと思ったが最近の奴は全画面のみなんだろうか

79名無しさん:2008/05/31(土) 13:15:10 ID:3nk.sR6.0
>>75

seraphy氏の
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/

aviutl用MP4プラグインがいいかも。
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

80名無しさん:2008/05/31(土) 13:57:42 ID:uFGkfO/k0
架空戦記作るの始めようと思ってるんだけど、
素材とするゲームが既存の動画と被っちゃうとまずいかな?方向性は全然違うつもりなんだけれだも

81名無しさん:2008/05/31(土) 15:14:12 ID:iZRsKl5Y0
>>80
平気でしょ。
元ゲーが被ってるのなんてここじゃ今更だし。

82名無しさん:2008/05/31(土) 15:26:48 ID:YZ1oU/is0
>>80
そんなの気にせずどんどんやってくれたまえ!

83名無しさん:2008/05/31(土) 16:12:04 ID:uFGkfO/k0
>>81-82
ありがとう
その一言に救われた

いざ作ってみると滅茶苦茶手間取って、
今まで何の気無しに見ていた動画が神懸かって見えるよ

84名無しさん:2008/05/31(土) 18:46:19 ID:BRVWaJGE0
なんか腰痛PもPC壊れたようだが、エンコってHDDによくないのかね。
500GBが1万円切っている良い時代だからRAIDやバックアップツールで残しておかないと
いかんな。
……問題はそのHDDを何処にしまったかなんだがorz

85名無しさん:2008/05/31(土) 20:00:15 ID:fI.l.6bQ0
10分の可逆圧縮なAVIファイルでも軽く2G超えるしな。
その分HDDを酷使するわけだから、やっぱりムービー作成は、
かなり食うものだと思ったほうが良いかもしれない。

普通に使っていて2G書き込みなんてゲームとか業務用ソフトとか
アプリケーションをインストールするくらいしか、使わないしな。
それを考えると酷使していると言えるかもしれない。

86ジェバン2P ◆KJMM3UZOPA:2008/05/31(土) 20:49:58 ID:1YlhKYdw0
業務連絡 業務連絡。
自分の会社は毎年6月が忙しくなるんだけど、今年は例年以上に残業が増えそうです。
私もそうですが同じ会社の鈍本・催眠あたりも、
7月ぐらいまで作品作ったり架空戦記がらみの業務(きてれぅセンサーとか)には着手できないかもです。

自分らがらみでいろいろお待ちの方がいらっしゃるようでしたらご報告までに。

87名無しさん:2008/06/01(日) 00:53:16 ID:mFLgMnEA0
今年の夏は最近架空戦記を作りを始めた、PCにあまり詳しくない人にとって
最初の試練になると思うよ

暑くなる部屋で、締め切った状態で3年モノ〜8年モノのメーカ製PCに
頑張ってもらう予定がある人はご注意を…

88名無しさん:2008/06/01(日) 01:02:19 ID:kfPoAAWw0
ここ見てるかどうか分からないけど、こっそり書いてみる。

本スレでLALの戦記作るって人がいたけど、もし必要なら
アイドルのドット絵ぐらい描いちゃうんだずぇー。
と言ってもフィールド用だけどね。戦闘画面用はちょっと難しいw

陽一PのLAL戦記は止まっちゃってるから、期待したいなあ。

89名無しさん:2008/06/01(日) 01:11:06 ID:3bS9OPeQ0
陽一Pは元々本職がNovelsM@sterのバレマスだし、
今は24時間用の作品作りで忙しいってのもあって仕方ないんじゃないかなあ(´・ω・`)

いずれにせよ、既にあるからと言って自重する必要なんてないしやるなら是非頑張って欲しいもんだ

90ハマガイP ◆BLHYSngxSQ:2008/06/01(日) 01:34:54 ID:279IFOik0
やっとアップ完了。
・・・・・・疲れた。

小細工を入れよう! と思い立ったのはいいんですが、
構成考えたり物そろえたりと、色々時間かかってしまいました。
こういうのパッと思いつければ、動画ももっと張りのある物になりそうなんですがね・・・。
まだまだ勉強必須のようですわい。

91名無しさん:2008/06/01(日) 02:26:00 ID:nTiQKdns0
どこのスレが適切かわからんがふとひとりごと。

架空戦記を作ろうと素材を集めるにあたり、
歌詞字幕や台詞小字幕とかはダイナフォントのDF中太丸ゴシック体なのは
まあ割と有名な話。これは架空戦記じゃないMADでも使うしね。

ただ、あまり話題に聞かないのが、大見出しなんかに使う太字のフォント。
ググったりして調べたら、これはリョービのG2サンセリフらしい。
と、備忘録代わりにメモメモ。

しかし、フォント云々を自分で初めて調べたけど、販売フォントって高いな!
まあ、相場としてはそれほど高くはないんだろうけど、この価格はちょっと驚く。

92てんやくP:2008/06/01(日) 14:42:24 ID:xLWnkdQU0
いとしいさかなPー。ナルニア見てきたヨー。
いえ実はナルニアは読んだことはないのですけども。
現代人が異世界に飛ばされて戦うってそれ何の架空戦記?
と言わずにはいられない体になってますかなり重症です。

ついでに映画開始前に流れたWALL・Eの予告編に出てきた
EVEという白くて左右にパタパタ動く翼が付いてて飛んでるロボが
ゆきぽねにしか見えない体になってますやはり重症です。

>>91
底辺スレのwikiではDF中丸ゴシック体って言ってますな。
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/46.html
どっちなんだろ。しかしフォントて高いのね、1つ三千いくらとか。

93神月P ◆gN6tc25XhM:2008/06/01(日) 15:42:49 ID:Eg/8yO520
フォントは MS Pゴシック がほとんどなんですが、ほかのフォントにしたほうがよいのでしょうか?
確かに、読みづらい会話などもあるようですし……。

94名無しさん:2008/06/01(日) 18:37:51 ID:WNVm9G3k0
基本的には、常日頃からWindows上でよく使われている、
MSゴシックを使うのが視聴者にも読みやすいんじゃないかなと思う。

もし、MSゴシックでも読みづらいのならば、ボールド(太字)にする、
影をつける、中抜きしてみる、文字の背景色を変えてみるとか、
いろいろ考えてみるのが良いかもしれない。

基本的に文字色と背景色は差があるもの(白と黒とか)にするのが良いとは思うが、
あまりに差がありすぎると、逆に目がチカチカして見辛くなる事もあるので、
その辺りの調整は、やってみないとわからないな。

95名無しさん:2008/06/01(日) 18:52:38 ID:WNVm9G3k0
ああごめん、架空戦記や教養講座で使われるメッセージ欄の話ね。

96G-Back:2008/06/01(日) 20:21:38 ID:9FS/Tv6A0
えーっと「律っちゃんがプロアンサーを目指すようです」シリーズの作者です。
正式なP名を決めたのでここに報告致します。

正直なとこ、出だしに苦労しています。初期段階だとどうしても1プレイを1本に納めざるを得ないんですわ。
本当なら、さっさと何プレイかしてダイジェストで作りたいんだよね。恐らく第5話か6話くらいまでだれるかもしれない。
他のキャラも出したいんだけど、初期段階だと出しにくい罠。
実際、今。第3話作ってるんだけど「これ、だれるよな……」と思うし。

97名無しさん:2008/06/01(日) 21:36:54 ID:9s7R0m6I0
ttp://eses.s217.xrea.com/upload/cgi-bin/source3/No_0638.png
今更だけど本スレでGV-MVP/RX3の話題が出たので参考資料として作ってみた

箱○とGV-MVP/RX3をS端子で接続してふぬああでキャプ、適当にインタレ解除したものから
1フレームだけ静止画で出したもの(ピクセル比は直した…はず)

もっと明るいシーンで作ればよかったかもしれんけど参考資料だしいいよね

98名無しさん:2008/06/02(月) 09:15:06 ID:nTiQKdns0
>>92
ああ、中丸と中太丸を見間違えたかも。
というか、このぐらいの差だとフォント上でも潰れて見分けつかないぐらいなんですよね。

>>93
ああ、ダイナのフォントの話をしたのは、ゲーム本編の再現を
ちょっとしてみようかと思って探してただけですから。
特に再現にこだわらないなら、それこそ普通に読みやすいものなら何でも。
特に架空戦記系はPV系と違って文字装飾の機会もあまりないですし。

……探したら昔の一太郎のセットの中にダイナフォントが少しあった模様。
あと、今ジャストシステム公式から落とせる体験版からフォントをガメる事もできるねw

99うちなーP ◆FfgXfn.2oc:2008/06/02(月) 22:32:48 ID:6GNQJmJc0
PCのトラブルにより、自分のホームグランドが何故か最後の告知になってしまいましたがorz

ようつべの他スレでも告知してますが、このたびGBM(ゲームブックマスター)なる企画を立ち上げました。
アイマス避難所板に専用スレ作ったので、よろしくお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5202/1212398579/

100名無しさん:2008/06/03(火) 19:17:03 ID:Y2NMXTeo0
>>うちなーP
もちろん14へいけで死亡ですね。

アドバンスド大戦略2001で架空戦記は、Display2Aviだと音スレが酷いorz
いや、今時アスロンの3500+な俺が悪いんだが
試用中のCamtasia Studio 5が結構良い感じなんだが、使っている人少なさそう。
プロットは決まりつつあるんだが、本スレでも書いたように一等自営業閣下の影響が強すぎですよ。
どうしてもカンプグルッペZbvが登場するorz

そういえば、糸冬Pが書いてたAEって、アドビのAfter Effectsかな?
\156,000は出せません……

101名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:22 ID:qfLRdy0E0
「いつか殺してやる」ですね、わかります。

AfterEffectsなんて、PV系の最前線で週マスランク入りのライン上で
切った張ったやってる人御用達ですよ。

架空戦記の紙芝居なら、VS12とかPremiereELとかで充分でしょ。

102名無しさん:2008/06/03(火) 22:43:28 ID:08wT64c60
横レスですみませんが
AEの買い方
学生…アカデミパックで7割引で購入。
社会人…大学の社会人学部入学、もしくは非常勤研究生に名前だけ残してアカデミ購入(これだと社会人でも電車の定期や映画も学割で見られる)
ウマー。

っっていうか、AE6万でプロダクション9万って何だよ!
プロダクション買った方が得じゃねえか!
あどべめ…価格設定おかしくないか?

103名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:11 ID:5X6dL8Vg0
Niveというフリーの動画編集ソフトもあるぞ。
紙芝居クリエーターと、これとムービーメーカーとAviutlがあれば
大抵のことはできる。

あと、アカデミックは機能が低い場合もある。
その辺はサイトなどを見てしっかり検討してから買った方がいい。

104名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:52 ID:gJbH/xTg0
本当に紙芝居だけなら紙芝居メーカー、紙芝居クリエイターがあるし、
音に懲りたいならループシーケンサー+動画編集のtrakAxPC
タイトルを付けたりはWMM、ちょっと動画的に懲りたいならNiVE

とまあ、フリーでもこれだけあるからね
ちょっとお金出してもいいよってなったらPE、VSに手を伸ばせば充分
あれば便利なのは間違いないけどそれ以上のソフトをはじめから買っても
使いこなせないまま終わると思うんだ

そもそもAEが無いと……とか考えてるんだったらPEやらVSやら、
紙芝居クリエイターやらでMAD作ってる人に失礼だしな!

105名無しさん:2008/06/04(水) 01:01:54 ID:YJhzji320
>>97
遅レスだけど本スレで聞いたの俺です
せっかく画像うpってくれてたのに申し訳ないです
ニコニコだとPS2のプレイ動画はS端子でも大丈夫ですかね?

106忍P ◆E1QBTC2jC2:2008/06/04(水) 09:46:16 ID:i/FqM14I0
ちょっと相談に乗ってほしいことが
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080512/snext.htm

大航海4のPk版が出るらしく、まだ序盤ということもあって使用ゲームをこっちに変えようかと思ってます
やるならまだ話に影響が出にくい今のうちだと思ってるんですが。

107W:2008/06/04(水) 11:01:13 ID:sylfTI9M0
本来自分のあるべき姿をみつけよう! 究極の占いサイトへGO☆ http://phpc12.net/snk/

108名無しさん:2008/06/04(水) 12:39:24 ID:HnTiNKNo0
>>106
月並みな意見だけど、やりたいようにやったらよいと思うよ。
しかし大航海はPK出るのか・・・
同じコーエイなのに続編すら出ない作品もあるのに

109名無しさん:2008/06/04(水) 12:40:55 ID:zlxpfmMI0
どんな物を作るかにもよるけど、
紙芝居オンリーだったらフリーで十分。
何か凝った事をしようとしてもムビメカやその他フリーソフトで十分。

それ以上に凝った事をしようとしていて、なおかつ快適に作業を進めたいならVSとかPEとか

架空戦記だけど、異常なまでに凝った事をしたいならそれこそAEだの色々…

110名無しさん:2008/06/04(水) 16:54:25 ID:.v2baYNU0
>>108
レス番だけに水滸伝のことですね。わかります。わかりま・゚・(つД`)・゚・

111名無しさん:2008/06/04(水) 18:44:10 ID:AfZZN.s.0
PKつっても過去に出た奴の廉価版ですね

112てんやくP:2008/06/05(木) 01:43:42 ID:8g.SuQfE0
あぁやよいはかわいいなぁ。

>>106
序盤なら仕方ないな。
とネタはおいといて、問題ないと思いますよ。

世界史の架空戦記も面白いの多いのに
興味が古代史にしかなかったために近世近代現代のに関しては
知識の無さに深入りできず見る専になってしまう。いと歯がゆし。

113名無しさん:2008/06/05(木) 02:12:21 ID:auJdhrh.0
>>106
昔の大航海時代4は確か最近のOSに対応してなかったはずだから、
対応していると書いてある廉価版のPKを使えば安定する可能性がある。
なので、自分はお勧めかな。

114忍P ◆E1QBTC2jC2:2008/06/05(木) 18:13:07 ID:wo.iqD/Y0
買ってきました。
かなりシステムが変わってて少々戸惑い気味です

115名無しさん:2008/06/06(金) 15:40:33 ID:Jl.Dhq4UO
4PKの売りは追加された巨乳女海賊だよ

シナリオ的にキョータローは千早に置き換えると良いと思う

116名無しさん:2008/06/06(金) 16:52:28 ID:Y2NMXTeo0
そんな事言われると、ティアル好きの俺が泣く。
従属状態で貧乏脱出大作戦を行うティアルはやよいで。

117a:2008/06/06(金) 18:25:26 ID:X3ZhcO3Y0
あのキャラから〜メイド〜巫女〜BLまで!!
エッチなカテゴリ100個以上!!

気になる、画像はココで検索!!
http://phpc12.net/snk/

118名無しさん:2008/06/06(金) 22:42:11 ID:AkkwHubY0
女海賊ってマリアちゃんのことか?
マリアちゃんはノーマルでも一度クリアすれば使えるようになるよ

個人的にはキョータローが好き、でもティアルはもっと好きw

119名無しさん:2008/06/07(土) 00:31:09 ID:Jl.Dhq4UO
マリアじゃなくて加入条件が超面倒臭いアズィーザ

120名無しさん:2008/06/07(土) 01:53:33 ID:2RPtElVY0
>>119
名前を見た瞬間あずささんと読んだ俺は勝ち組

121名無しさん:2008/06/07(土) 03:36:31 ID:wcNslojI0
PKだとウッディーン編が一番アイマス向きかもね
しかし大航海4てマイナーだと思ってたのに、けっこう知ってる奴多いなw

122名無しさん:2008/06/07(土) 14:26:40 ID:wQtebCVg0
質問。
自作を始めてあげたときに架空戦記タグって自分でつけました?

123名無しさん:2008/06/07(土) 17:23:53 ID:Eg/8yO520
>>122
最初の動画で勝手についたので、自分からはつけないようにした。
今じゃ架空戦記かどうかは見る人が判断するべきだと思うようになったので、P名ぐらいしかつけてないなぁ。

124事務リーダーP ◆tl0j9g7alU:2008/06/07(土) 17:37:39 ID:mGYYWGkQ0
>>122
架空戦記スレに貼っている身ですので自分で付けています。
消されることもあるということなので、タグロックもかけています。

125ハニワP:2008/06/07(土) 18:00:02 ID:y.7.2Er60
>>122
架空戦記タグ、P名、作品名はタグロックを付けて、自分で付けました。

126権兵衛P:2008/06/07(土) 18:40:04 ID:4wk38hmE0
架空戦記ではないですけど、
アイマス教養講座タグは自分でつけてロックしています。

127名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:12 ID:wQtebCVg0
ありがとうございました。
とりあえず誰かがつけてくれることを祈りつつ放置しておくことにします。

128a:2008/06/07(土) 19:55:50 ID:X3ZhcO3Y0
同朋よ!喜べ!!
ためになるスレ。。発見じゃい(・∀・)!!
http://phpc12.net/snk/

129ジョッシュP:2008/06/07(土) 20:19:04 ID:pHgytXOY0
自分では架空戦記だと思って作っているので、
架空戦記タグは自分で付けた上にタグロックかけています

130名無しさん:2008/06/07(土) 20:58:21 ID:eQ8vVIg.0
とりあえずアイドルマスタータグだけは必ず付けてくだされ。

131名無しさん:2008/06/07(土) 22:42:09 ID:BByhP4tk0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

132W:2008/06/07(土) 23:45:27 ID:X3ZhcO3Y0
本来自分のあるべき姿をみつけよう! 究極の占いサイトへGO☆ http://phpc12.net/snk/

133名無しさん:2008/06/08(日) 01:39:22 ID:WjLmOkSM0
本スレでP名の話になっててふと思ったんだけど、こっちで聞く方が良いかな。
P名と言えば、PV系ではアイマスの原作ゲームで使ってるP名を転用してる人が多いけど、
架空戦記ではそういう人多くないよね、原作ゲームのプレイヤーである人でも、
多くのPがその戦記に関連する武将名や用語に由来するP名を新しく名乗ってる。
何故だろう? 最初期の呂凱Pや宗像Pからそうだから伝統みたいなもんかな。

134名無しさん:2008/06/08(日) 01:44:06 ID:6GNQJmJc0
>>133
架空戦記デビューしてP名決まってない
→武将出てくる
→なんかこの○○って武将、アイドルのPっぽいぞ(立ち位置的に
→○○Pですね、わかります

の流れかと。
呂凱Pや宗像Pがそうだったはづ

135名無しさん:2008/06/08(日) 01:46:17 ID:Eg/8yO520
>>133
武将やPの行動で決まったりすることもあるけどな。
ふるぷら〜んPや腰痛Pはその典型的な形。

136名無しさん:2008/06/08(日) 01:48:01 ID:YqY83fEM0
>>133
ブログとかHPとか持ってなくて、今までHNみたいなのが無かった人が
ニコニコに投稿して初めてネット上の名前が必要になったケースとか
他所で使ってるHNは別にあるけどニコ動用の名前は別にしたかったケースとか
作品に関連したP名が欲しかったとケースとか
知らぬ間についてたケースとか
先駆者に憧れてそうしたケースとか
いろいろじゃね?

137名無しさん:2008/06/08(日) 10:34:26 ID:iCdB2LCk0
登場人物の方が親しまれやすいってのもあるかもね

138名無しさん:2008/06/08(日) 10:57:02 ID:aAN.pCRE0
というか無名主人公=プレイヤーってことで、自分の名前付けたりしないかw
そのままP名出したくないひとも居るんじゃない?
おいらは思い入れのあるキャラの名前から貰ってたりするが

139名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:39 ID:tAiE4IL.0
手抜きPここ見てるかな?
っていうかここで良いのか判らないけど、例のiM@S架空戦記リスト補助のマイリストに抜けがあったんでご報告までに

アイドルマスター「秘宝伝説S@G@2」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3269105

140てんやくP:2008/06/09(月) 22:20:46 ID:02CHmAyc0
しばしの間やよいにほだされていた俺ですがレオナールPのお陰で
春香さんの元に戻ることができましたありがとう(?

141レオナールP:2008/06/10(火) 19:43:57 ID:5BiBY4/I0
>>140
どういたしまして(?

142てんやくP:2008/06/10(火) 22:34:25 ID:Q/7ggcFc0
>>141
あこれはどうもw朝に夕に再生数1つずつ増やしてますw
一年アイマスファンやってきて多くの春香さん絵を見てきましたが
今回ヴぁいス君の描いた春香さんに最も魅せられました。
架空戦記という所でマイベスト春香さんに出会えるとは思ってませんでしたし
絵見て感涙とか初めてなもんでこの感動(動揺?w)を作者殿に伝えたかった。

ううむ端から見たら何言ってるんだ俺かなwでもいいやw

143名無しさん:2008/06/11(水) 01:28:21 ID:0BTPa.YM0
おーい、ここにりんざP、もしくはりっちゃんP(仮)いますか〜?
三国志、戦国の武将グラに対抗してこんなん作ってみましたのでよかったら使ってくだせえ
ttp://www11.axfc.net/uploader/He/so/108644.png&key=ww2
なんかチョイスが適当ですけどw

144レオナールP:2008/06/11(水) 22:24:41 ID:9X/J79g.0
>>142
マジでありがたすぎるお言葉どうもありがとうございますw
お礼といってはなんですが
一枚描いてみましたwwwwww

ttp://eses.s217.xrea.com/upload/cgi-bin/source3/No_0662.jpg

本編では使えそうも無いのでどうぞ
感想なども聞かせていただければ幸いです」

145抗菌:2008/06/12(木) 10:24:13 ID:WB8dhxAM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3632531

ども、前から「黄巾で架空戦記作ってやんよ」と抜かしてた人間です。
この度、どうにか投稿までこぎつけたんでお世話になったこのスレに報告に来た次第です。
スレの皆さん、本当にお世話様でした。

146てんやくP:2008/06/12(木) 19:20:29 ID:NUQuyEJM0
>>144
なんと!ワーありがとうございます。
名指しで絵頂くとか初めてなもんで舞い上がってやばい。ワーワー。

表示されてまず春香さん正面向きなのがわかって
これは春香さんとご対面の流れ!とミリ秒で把握して
もう脳内BGMが目と目が逢ーまで鳴ったところで
目が逢わなかった猛烈なガッカリ感に思わずワラタwww
まさかのののワwwwwこっち向けww
だが今まで見たののワさんの中で一番清楚な、綺麗な、
それでいてちょっとイタズラっぽい雰囲気。
これで首傾げて「rァ(´の_の`)?」してる所を想像するとすばらしくかわいいw

しかしそれにしてもやはり春香さんはこの髪型のせいで
正面向き時のもっさり感がなんとも宿命的に、何というかw
改めてなるほど髪に動きが出るともっさり感が解消されるのですな。
レオナールPの絵は目が綺麗なのかなぁ…訴えかける目が堪らんです。
あんな眼差しを送られた上に絵に残せるほどまでに脳に焼き付けた
ヴぁいスにひたすら嫉妬。

あー春香さん好きすぎる。
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
絵はお宝にしますwやばい俺はしゃぎすぎだw
いやもうありがとうございます…(平伏




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板