したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記PおよびP志願兵の集うスレ2

1名無しさん:2008/05/23(金) 11:40:47 ID:57XdDagM0
相談上等なの!
褒め合い助け合い、憧れのPにレスもらってポッとしたら我慢しなくていいと思うな!
ストレスを溜めると精神衛生上宜しくないしおにぎりも美味しくないの。

P同士の交流は全部このスレで引き受けるからどうか円満に、なの!

  ,。、_,。、          _       )ノ    , ‐、 ,- 、
,.く/!j´⌒ヾゝ , '´⌒´ヽ   '´   ヽ  , ' ⌒´`   ノ ァ'´⌒ヽ ,
 ん'ィハハハj'〉 ! 〈ル'ハ)〉 i  ノノハ)i | i! ノリノ)リ〉 ( (iミ//illi)))
 ゝノ゚ ヮ゚ノノ   ! (l゚ ‐゚ノ!  ヽ (l゚ ヮ゚ノリ ゝ(|゚ ヮ゚ノ   )ノ`(リ^ヮ゚ノ(
  (_⌒ヽ  .!(_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ ´ (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J    ,)ノ `J   ,)ノ `J

148名無しさん:2008/06/13(金) 08:28:30 ID:jBGs9uaw0
今作ろうとしている架空戦記の背景画像に太閤立志伝Ⅴを
使用しようと思ったのですが、
プレイ中の画面から取ろうとしたら、どうしても主人公データや機能などの
ボタンが邪魔になってしまいました。
実際に使用している方は上部分を切り取って使っているんでしょうか?

149名無しさん:2008/06/13(金) 08:33:33 ID:NJzWIGQ.0
日本語のソフトじゃないけど、RPGViewerというソフトで取り出せる。
太閤立志伝5以外にも、英雄伝説6や三国志系列のデータも取り出すだけじゃなく、
中身の画像を差し替えする事すらできるから何かと重宝してる。

三国志9などで、人物画像が四角くなっているのはこれを使ってるからだと思う。

150名無しさん:2008/06/13(金) 09:33:40 ID:ne6j2pAQ0
>>148
ちょっと前に2chの三戦スレの方に太閤立志伝の背景グラがまとめてうpされてたんだ
うちは三国志なんで使い道というとアレなんだが、よい画質だったよ
もしなんならうpろだに上げようか
(いいのかなw

151孟徳P ◆BNI7FwuG3Y:2008/06/13(金) 17:31:18 ID:F/WTMPgU0
すいません、また規制食らったのでどなたか転載お願いします。

曹操がプ(ry)
その33-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3642668
その33-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3642769

示派李(じはり)(生没年不詳)
示派李は中国・後漢末期に実在した人物である。名の読みは「じはり」だが、彼は生来舌っ足らずで、
自分の名前を名乗る際「じはれぅ」と発音してしまったため、他の人々も彼のことを示派李(じはれぅ)と
呼ぶようになった。
大道芸人であった彼は、乱世で荒れた人々の心に、芸で潤いを与えようと考えていた。烏富(うぷ)という
彼独自の芸(詳細は不明)は民衆に大いに受け、示派李が興業を行った土地の人々は皆「美手朗(みてれぅ)!」
「奇手朗(きてれぅ!)」と賞賛の言葉を惜しまなかったという(「美手」「奇手」はどちらも「素晴らしい腕前だ」と
いうような意味の言葉である)
現代においても、某巨大掲示板架空戦記スレにおいて「じはれぅ」「みてれぅ!」「きてれぅ!」の応酬があるのは、
この示派李が起源であることは言うまでもない。
『民明書房刊「お前俺の垢でエロ動画うpしたろ」より抜粋』

152名無しさん:2008/06/13(金) 17:36:24 ID:lIeZVROQ0
おつです
転載しました

153名無しさん:2008/06/13(金) 21:44:29 ID:Y2NMXTeo0
ADVANCED大戦略2001で架空戦記は、プロット練って録画始めたら超苦戦orz
何、あの絶妙な悪天候にフィンランド軍もかくやの奮戦。

154レオナールP:2008/06/14(土) 00:50:45 ID:9X/J79g.0
>>146
感想サンクスw
ドット絵以外で
こういう漫画っぽい絵を公開したのは前動画が
初めてだったりするので内心ドキドキだったwww

今度から差胸用になんか描くかな……
次は動きのある絵で

155名無しさん:2008/06/14(土) 04:49:03 ID:kfPoAAWw0
陽一Pがここを見てるか分からないけど。

http://eses.s217.xrea.com/upload/cgi-bin/source3/No_0672.bmp
LALドット改変の春香(フィールド用)です。
L@L新作来てれぅが嬉しかったので、勢いのまま描いてみました。

Pの動画製作方法とか今後の予定とか分からないし、
これで使えるか分からないのでこっそり置いておきます。

156ねもも ◆dwPvEyrNP2:2008/06/14(土) 09:58:43 ID:4hAvifSY0
そして今うpする私にも……
規制を食らっていて隙だらけだった。転載よろ

アイドルマスター 美妓皇帝 39 やよい編 11話前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3649904
アイドルマスター 美妓皇帝 40 やよい編 11話後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3650031

自貼れぅ
24時間前の余興にでもご覧ください

157キャタ ◆Vjca1d7g76:2008/06/14(土) 11:34:30 ID:g9c7poO20
規制なんてかからない……そう思っていた時期が僕にもありました。
転載お願いしますorz

【アイマス×ポケモン】ちはやよのくされカントー旅日記 9日目

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3650515

迷走にもほどがある。
さて、24時間に備えましょうか……。

158名無しさん:2008/06/14(土) 12:33:05 ID:04uTotrs0
>>155
陽一です。
あわわ。ありがとうございます!
スレを見るとヤキモキさせてしまったようで申し訳ありません。
別のシリーズのプロットがまだ詰まっているので、二話はすぐうpりたいと思います。
ドットはありがたく使わせていただきます!
願わくばもう少し画像サイズが大きいとありがたいかなーと。このまま使うと見づらくなってしまいそうで。
描いていただいたのに注文つけてすみません。

159名無しさん:2008/06/15(日) 03:02:12 ID:kfPoAAWw0
おお、お役に立てたようでなによりです。
上ではあんなことも書いてしまいましたが、バレマスも作っておられるのは存じていますし、
どうかご自分のペースで進めてください。
次も楽しみに待っておりますw。

画像サイズですが、元ゲームと同じサイズ(16x16ピクセル)で作っているので、
適当な画像ソフトでアキラたちと同じ大きさに拡大すれば大丈夫かと思います。

あと、L@Lで使っている画像のサイズを教えていただければ
次からはそれに合わせて拡大しておきますよー。
ニコ動サイズの512x384で作っておられるのか、
640x480などで作ってエンコ時に縮小しておられるのか、
その辺りがわからないとキャラ絵の適当なサイズも分からないので。

160いとしいさかな:2008/06/15(日) 12:17:01 ID:kfPoAAWw0
http://eses.s217.xrea.com/upload/cgi-bin/source3/No_0673.png
いくつか追加してリサイズしてみました。
もし512x384以外のサイズで編集なさっているなら、
また違う倍率で拡大しなくてはいけませんが。

調子に乗って、必要なのかも分からないまま描き足してしまいましたが、
使えそうなものだけ適当に選んでください。
改変などもご自由にしてくださってかまいませんのでー。

161陽一:2008/06/15(日) 12:26:28 ID:04uTotrs0
素早い対応ありがとうございます……!
しかも追加までしてくださったみたいで。本当に助かります。
あとはこちらのほうで調整できます。
本当にありがとうございました。これで演出の幅が広がります。
さっそく二話から使わせていただきます!

162痛日記:2008/06/16(月) 05:01:34 ID:bPt690PY0
ちょっと気になったので質問。
自分であげた動画って何度ぐらい見ます?

私はコメ確認やらモチベキープのために1話につき50回ぐらい見直してるんですけど
やっぱ多いですかねー。

163ジョッシュP:2008/06/16(月) 07:26:50 ID:aQZcPFGo0
>>162
一日一回最新話を見直してます。
やっぱり見る度モチベの維持には繋がりますし、
今書いている次の話へと続く流れの確認にもなりますから。

そして見ながら新しいネタがティンとくることも多いですしねw


余談ですがブログで月刊宣言をしたものの、
効率的に作業をやれない自分の力量不足を認めるようでなんだか悔しいです・・・。

164名無しさん:2008/06/16(月) 08:03:14 ID:NJzWIGQ.0
>>162
コメが増えているようなら、増えたコメはほぼチェックしてる。

コメの中で忠告された事や注意された事なんかは
テキストに書いて纏めて、それを次の作品を作るときに参考にしてる。

165てんやくP:2008/06/16(月) 08:48:23 ID:w6FZN/a60
さて皆様昨日はおつでございました。本当にすばらしかったです。
Pの方々の準備があってこそです、慰労と賞賛を惜しみません。
当日番組が始まってからようやく番組表を見たもので
架空戦記Pがこんなに参加していたとは知りませんでした。
貫徹予定が明け方うっかり4,5時間ほど寝てしまい
ノンストップで回復運転しても結局EDの時点で1時間遅れまでだった間抜けです。

※以下ものすごいことをやり遂げた架空戦記P殿たちを
ひたすら讃えたいミーハーでごめんなさい感想覚え書き。

いちじょーPは祭りの掴みの位置にあって先ずの架空戦記、
しかしいちじょーPなら安心だろうという期待を裏切らないものだったと思います。
いもけんPはお初の方でしょうか、見事なgdgd感w何よりいちじょーPとの落差がw
宇垣Pは色々意外でした。ラストで盛大に噴いたw
独眼Pは初見の人への登場人物や状況の解説不足があったと思いますが
それでもクリーチャーたちの魅力は伝わったものと思います。
すいぎんPは…さすが…w
翌日、寝て遅れたせいで日曜朝という旅枠・アニメ枠のベスト時間帯を逃し
昼頃の視聴になって泣いたもののいずれも非常に楽しい番組でした。
むらたんP、あんな大作をよくぞやってくれましたw雰囲気も演出もバッチリw
ぐーすかP、観光地の雰囲気は十分伝わったと思います。
動き続けるいおりんもよかったです。あと初MADでNice いおりつこ。
オーキドP、そしてその一門には天晴れと言うほか無いです。突き進んでくださいw
ねももP、Nice 中継アイキャッチボイス。
そして桃月Pはやっぱり大変な人だった。

最後にドラマ枠で、あれ、陽一PってL@Lの…と思って
Pタグ見たら、かの“やよいとPのギップリャな話”の作者殿だったのか!
ずーっとあの作品はawepoiPって名前でしか認識してなくて。
すごく好きでしたファンですサインください!冗談ですゴメナサイ。

なんとも興奮冷めやらぬ文だ。

166てんやくP:2008/06/16(月) 09:23:07 ID:w6FZN/a60
>>154
あの画力が自分専用だったとはもったいない。ぜひやってくださいw
でもそっちに時間と労力使って本編進まなかったら本末転倒ですかねw

>>162
コメ数(2ケタ)の1/3くらいの回数見てますかね。
コメの半分くらいはうp直後に貰えるのでそういうのは次の日一気に見られますが
残りの半分は日を掛けて徐々に増えていくので増えたのに気付く度に見に行きます。

167抗菌:2008/06/16(月) 10:33:30 ID:WB8dhxAM0
>>162
新参Pな私ですがとりあえず毎日、朝起きたときと寝る前にチェックしてますねー。

168名無しさん:2008/06/16(月) 21:52:08 ID:Id2UkcY.0
>>162
同じく新参ですが一日2〜3回リストチェックして、
コメが増えてたら見てますね。

169名無しさん:2008/06/16(月) 21:55:15 ID:LTNzKPXk0
>>162
今履歴を見たら

履歴に追加された後も 133 回視聴しています

自分でもちょっときもいと思った

170名無しさん:2008/06/17(火) 05:17:38 ID:NJzWIGQ.0
ここの人に関係のある話かどうか自分でも理解できているか不明だが、
グラボの演算機能を使って、動画のエンコード速度を上げる事ができるように、
なるとか4亀に掲載されてた。

話によると、ゲフォ8以降のグラボで、CUDA 2.0ライブラリを使ったアプリケーションだと、
恩恵を受けられるそうで、ゲフォ9世代だと、リアルタイム再生の2倍の速度が出るとか。

俺はゲフォ4200Tiだからまったくもって関係ないが、いいマシン使ってる人には、
朗報なんじゃないかな?

171名無しさん:2008/06/17(火) 07:44:26 ID:LRBlvWUM0
>>170
流石に情報小出しすぎて意味分からなかったので自分で記事を探した
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20080615001/
この記事の事だよね? 以下一部引用

> 1280×720ドット/30fpsの高解像度MPEG-2ムービーを
> iPhone向けのH.264ムービーに変換する
あとPremiereProから直エンコで云々かな?

現状でもデュアルコア以上なら相当速いので
MP4コンテナのH.264には文句は無いな

FLVコンテナのVP6エンコが速くなるんなら超嬉しいけど

172名無しさん:2008/06/17(火) 12:42:56 ID:NJzWIGQ.0
>>171
そう、それそれ、すまぬ、記事も出した方がよかったか。
現状のニコニコにおけるエンコードの標準がAviutlになっている今だと、
あんまり関係なかったかもしれないな。

173候補生:2008/06/17(火) 13:48:51 ID:QOfgWMw20
ども。
本家すいぎんPのところで直接聞くまでもない、初歩的な質問かもしれんので、
こちらで聞かせてくだせぃ  紙芝居作成ツールのことで。

なんというか、今回落としてきて色々試してたんだが、
音声トラック、ていうの? オーディオのタイムライン? 
あれが無いんだが・・・・・・
(動画のなかじゃ、タイムラインの下にきちんとあるよね)
これって、まだ自分で追加しなきゃいけないのがあるんだろうか。
下に隠れてるとかでもないし、、、どうしたもんだべ。

174名無しさん:2008/06/17(火) 16:01:59 ID:tAiE4IL.0
>>173
同梱されている「音声トラック使用について」って言うテキストファイルはちゃんと読んだかい?

175某P:2008/06/17(火) 22:23:32 ID:vxl/lyWE0
はじめまして。ニコニコにてとある架空戦記を投稿しているPの一人ですが、
他のPの皆様に少々お伺いをしたい事があるのです。

それは、私の投稿した動画に、誰かが違反動画として報告しているといのもの
なのですが、これって良くある事なのでしょうか?
投稿した動画全部ではなくて、その中のいずれかなのですが…

私の動画によって、どなたかの気分を害してしまった結果として捉えるべきしょうか。

176名無しさん:2008/06/17(火) 23:28:45 ID:ftYqTFtk0
>>175
違反の内容にもよられるかと・・・。

ですが、良かることなのか?と言われればそんなこたぁない。
大方イタズラによるものという見解もありますしあんまり気にはしない方が良いかと。

177神月P ◆gN6tc25XhM:2008/06/17(火) 23:30:24 ID:Eg/8yO520
>>162
 マシンスペック等で動画を開くのに時間がかかるため、いつも見ているというわけではありませんが、
投稿動画一覧ページを常時開いておいて、時々リロードして再生数・コメント数のチェックしてます。
 再生数やコメントの数々はやはり、原動力の一つになりますね。

 で。
 さっき最新話(番外編だけど)をチェックしたら、コメントはもちろん、面白いタグがたくさんついていたのでむちゃくちゃいい気分です。
 この勢いで次の話進めちゃいます。



>>175 某P
 ひょっとすると、違反報告をよく受けているBGMなどを使用しているのかもしれません。
 wikiのほうに「削除された動画一覧」のページがありますから、そちらをチェックして、該当するBGMがあるかどうか見ておくといいでしょう。

 あと、たまになんですが、本スレなどに貼られる際、違反通報ページのアドレスを貼っている方がいますので、その影響の可能性もあります。

178173:2008/06/18(水) 06:20:24 ID:QOfgWMw20
>>174
解決しますた

見落としとか恥ずかしいな
サンクス

179痛日記:2008/06/18(水) 07:09:50 ID:WDowOAvU0
みんな結構見直してるんですね。参考になりました。

>>177
原因としては色々あるんでしょうけど大方イヤガラセだと思います。
曲関連だとすると私もビクビクもんです。


小鳥さんファッションショーすごかったなぁ…

180名無しさん:2008/06/20(金) 02:58:52 ID:NJzWIGQ.0
紙芝居クリエーターで、ファイルを連結するスクリプトを作ろうとしたが、
滅茶苦茶めんどくせー。

手作業で連結した方が早い気がしてきた。

181名無しさん:2008/06/20(金) 03:33:03 ID:nTiQKdns0
AviUtlとかで簡単に繋がるしな。

紙芝居クリエーターといえば、ニコマスWikiで紙芝居クリエーターのサポート案内で
紙芝居メーカーのスレにリンクが貼られてるんだが。
(確かすいぎんPの個別紹介ページにあった筈)

182名無しさん:2008/06/21(土) 05:36:57 ID:NJzWIGQ.0
紙芝居クリエーターで、ファイル連結するスクリプト作ったが、やっつけ仕事なので、
双方のファイルにサウンドが追加されていないと言う条件で、なおかつそれをチェックしていないという、
まともに動かない代物ができた。

あと、全シーンに構成画面で選択しているテキストレイヤと同じテキストレイヤの文字数に応じた
ウエイトをかけるスクリプトも作ったが、誰か必要な人いる?

これも、つくりが無茶苦茶で、ちゃんと動くかどうか不安ではあるんだけど。
一応テストはしたが……。

183名無しさん:2008/06/21(土) 05:37:18 ID:NJzWIGQ.0
紙芝居クリエーターで、ファイル連結するスクリプト作ったが、やっつけ仕事なので、
双方のファイルにサウンドが追加されていないと言う条件で、なおかつそれをチェックしていないという、
まともに動かない代物ができた。

あと、全シーンに構成画面で選択しているテキストレイヤと同じテキストレイヤの文字数に応じた
ウエイトをかけるスクリプトも作ったが、誰か必要な人いる?

これも、つくりが無茶苦茶で、ちゃんと動くかどうか不安ではあるんだけど。
一応テストはしたが……。

184名無しさん:2008/06/21(土) 05:45:36 ID:NJzWIGQ.0
すまね、二重書き込みしてしまった。

185名無しさん:2008/06/22(日) 20:38:09 ID:57XdDagM0
>>182
ある程度の量になるとプレビューがズレるので、
分割して作成すること多いからファイル連結はありがたいなあ。
是非うpしてくだちい。

186名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:55 ID:afd/KlkY0
確か、音声トラック使用について.txtに、プレビューでずれた場合は、
スペースキーで一時停止すると直るとかいてあるから、それを試してみたら?

187名無しさん:2008/06/22(日) 22:46:36 ID:57XdDagM0
>>186
いや、それでもダメなのよ。
全体的にズレるんじゃなくて、ややこしい構造の一部シーンだけどうしてもダメ。
なんでレイヤ動かしまくって負荷の大きそうなところとかは分割してる。
音あわせは本ファイルに分割した箇所と同じ長さの無地シーン入れて確認してる。

188名無しさん:2008/06/25(水) 10:26:26 ID:r3XlBpnk0
処理が間に合ってないのかしら?
その辺りは不具合か仕様か分からないけれども、
すいぎんPのブログに書き込んでみたらいかが?

189182:2008/06/26(木) 00:42:30 ID:uRt3SAQ60
>>185
遅れてすまない。

一応、サウンドにも対応したバージョンを作ったので、架空戦記あぷろだに上げておく。

http://eses.s217.xrea.com/upload/cgi-bin/source3/No_0715.zip

サウンドに対応しているとは言ったものの、連結部分の挙動がかなり怪しい。
繋げた後に作業が必要だと思う。

最初に聞かれたファイル名の後ろに、二番目に聞かれたファイルを連結し、
三番目に聞かれたファイルに出力する。

ただし、出力するファイル名にプラグイン設定ファイルの
拡張子が付いてしまうので、リネームしてくださいと言う糞仕様のため注意。

中身は完全スパゲティです。

190ジェバン2P ◆KJMM3UZOPA:2008/06/26(木) 10:01:59 ID:HnTiNKNo0
ネトヲチ見たが規制で書き込めないのでここに。
おいまて。俺と催眠、ビニ本は本気で別人だってw

いや、ビニ本が別名義で何かやってるのかもしれないけど。

191名無しさん:2008/06/26(木) 17:50:46 ID:mAMUVgPA0
信じて欲しかったら、早くY@yokの続き作れ〜w

192名無しさん:2008/06/28(土) 00:53:54 ID:vDAjVw7Y0
そういや紙芝居クリエーターで毎コマ画像ささないと動画いれられなくて
めんどくさいってので、ひとつ解決策を思いついたんで暇な人はぜひつっこんでください。
アニメーションさせたい画像全部一列につなげて
スツーカさんにお願いして、1枚1枚表示してもらえばいい。
具体的には200フレームのアニメーションを使いたかったら、
編集ウィンドウが640の時なら640*(480*200)な感じで配置して、
FSSを9950秒ほどの時間でtop0→bottom(480*200)に動かす感じで。
これのいいところは、アニメーションしてるファイルにFFSを適用できることと、
あと、1度ファイルを作ってしまえば何度でも使えることなんじゃないかと。
悪いところは重いところ。軽量化のためにのぞき穴式にアニメーション表示させるとこ制限して、
擬似的に小さな枠を用意してアニメーションすることで画像自体を軽くできるんだけども。
あと、連番BMP読み込みとかのプラグインがあがってた気がするのも悪い予感がする点ですね!w
…ちょっと思いつきを書いて見ました。失礼しましたー。

193名無しさん:2008/06/28(土) 03:27:18 ID:OZFQctq60
luaの言語自体は、かなり柔軟だから(5.0って言うのがネックだけども)
スクリプト作ってしまえば、ある程度の物は何とかなるのが、
紙芝居クリエーターのいい所だよな。

スクリプト作るのめんどいと言う難点はあるが。

194名無しさん:2008/06/29(日) 12:16:26 ID:njlUPv0Y0
すいません、春閣下が世界征服をするそうです。ドゥーチェの野望
雪歩の仏蘭西救国記に触発されて、世界大戦ものを作り始めたんですが
(HOI2ではない別のゲーム)

はる閣下をヒトラー(アドルフ・ハルカー)にしていたんですが、
ちょっとまずいかなあと思いまして、第二皇帝復活ということで
ヴィルハルカ2世としてみたんですが、何かしっくりこない。

ナチ、ヒトラーをアイマスに絡めるのは、どんな感じですか?
こんなご時世ですので、慎重にしたいと思いまして。
率直なご意見をお聞きしたいんですが

ほかにも、千早がスターリンで、雪歩がムッソリーニ役にもしてます。

195名無しさん:2008/06/29(日) 13:10:23 ID:nyCX64vQ0
某「ソ連権力闘争」見る限りでは
面白ければ問題ないと思います

196名無しさん:2008/06/29(日) 13:10:54 ID:T91KI8bs0
>>194
個人的には問題ないと思いますが、
民族浄化や大粛清を初めとする凄惨な部分は、
ナシにしちゃうかギャグを絡めてソフトにしちゃうかした方が良いかなと。

あくまで通りすがりの名無しの個人意見ですけど

197名無しさん:2008/06/29(日) 17:46:54 ID:z0Tmnge20
部下のせいにしちゃえ
春香は事後報告で知ったと
で、悩む春香。

これで一本できた

198名無しさん:2008/06/29(日) 18:40:12 ID:nTiQKdns0
>>196
ちょうどPowerDOLLsのやつがその辺を取り扱ってたね。
あっちはあくまで一兵卒だから表と裏面として描かれていたけど。

199194:2008/06/29(日) 19:05:01 ID:njlUPv0Y0
ありがとうございます。
このゲームは政治的イベントは一切なしの戦争に特化したゲームなので、
危ない部分はふれずにすみそうなんですが、表現は気をつけます。

いろいろHOI2とか提督の決断のトラブルを調べてみたのですが、
カミカゼ、原爆、暗殺、慰安、中華事変、重慶爆撃、天皇陛下を出
さないぐらいですか?

ここは無難に「春閣下」で制服もバンキッシュゴシックがいいかなと思って
きました。キャラも黒春香じゃなくて、軍の足を引っ張るおっちょこちょい
指導者にしてみます。

200名無しさん:2008/06/30(月) 01:15:14 ID:YqY83fEM0
>>194
ハルカ・ブラウン

201ジェバン2P ◆KJMM3UZOPA:2008/07/01(火) 11:54:40 ID:HnTiNKNo0
きてれぅセンサーのトラブル解消スレで教えてくれた方、
ありがとう、マジありがとう!

仕事は一段落したんだが、
こないだ甥っ子が遊びに来た際に外付けキャプチャがコワサレてしまってなorz

PS2版で進めるつもりだったのだがまたPC版に戻すべきか
もいちどキャプ環境整えるか思案中・・・

202某P:2008/07/01(火) 22:00:39 ID:51tCxXZA0
虫の良い質問で恐縮なのですが、動画編集ソフトについてお聞きしたいことがあります。
当方、只今ムービーメーカーで編集をしておりますが、動作が重くなったりフリーズしたりして
困っております。(一応、メモリは2Gは積んでいるのですが…)

そこでお尋ねしたいのですが、快適に作業を進めるにはどのようなものを使えば良いでしょうか?
音声と効果音を同時進行で編集できたり、動画に静止画を重ねたりできるような機能があると助かります。
有料でも構いません。多少の出費は覚悟しております。

情けない質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

203名無しさん:2008/07/01(火) 22:33:01 ID:IaY1CgfQ0
有料OKならVS12かPremiereElementsオススメ。 大体の人がこの辺つかってるはず。
フリーならかなり重いがNiVEかなぁ。

204名無しさん:2008/07/01(火) 22:41:22 ID:njlUPv0Y0
すいません。中自然Pの セイウチ雪歩が非常に気に入ったんですが
自分の動画に登場させたいのですが、許可とか取ったほうがいいですよね。
でもどうやって連絡すればいいかわかりません。
どうしたらいいでしょう?

>202
下とかどうですかね。試しに使われてみたらフリーですし。
NiVE
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?NiVE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
SEffect
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7962/

205名無しさん:2008/07/01(火) 22:47:03 ID:jBGs9uaw0
架空戦記を作ってみようと、とりあえずゲーム画面0のプロローグ部分を
紙芝居クリエーターで作ってみたら13分近くになっちゃったんですが、
問題ないですかね…?

206名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:16 ID:57XdDagM0
>>189
返事遅くなって申し訳ないです。
ファイル頂きました。ちょっと使ってみますね。

>>205
とりあえずうpしてみて、反応を見てみるのがよろしいかと。
個人的には問題ないと思いますよ。

207206:2008/07/01(火) 23:44:34 ID:57XdDagM0
>189
やーん、連結できないw Vistaか、Vistaだからなのか?
状況としては2回開くファイルを聞かれるものの、2つ目を開くにした後何も起きません。

208189:2008/07/02(水) 01:32:05 ID:O5G9Fd120
>>207
うちはWindows2000で問題なく動いていますが、
環境依存があるのかな。

紙クリ実行時にプラグインが読み込まれない場合は構文エラーで、
実行しても途中で何も起きなくなる場合は、論理エラーっぽいのですが、
論理エラーの内容が出てこないので特定が厄介なんです。

論理エラーは、文字列が0の変数を参照したりすると、
起きるっぽいのですが……ちょいと調べてみます。

209名無しさん:2008/07/02(水) 08:42:47 ID:nTiQKdns0
とりあえず、じさめPがまたとんでもない事をやらかしたようです。

ホンマにアホやこのひとー!!

210205:2008/07/02(水) 18:30:57 ID:jBGs9uaw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3834744
変換作業が終わったので上げてみました。
でもキャラの動かし方がサッパリ/(^o^)\

211名無しさん:2008/07/02(水) 20:58:11 ID:Eg/8yO520
>>208
>紙クリ実行時にプラグインが読み込まれない場合は構文エラー

 ファイルの関連付けなどで、アプリを間接的に起動(ファイルをクリックして起動とか)すると起こる現象でもある。
 アプリを直接起動しないと駄目らしい。

212名無しさん:2008/07/02(水) 21:24:33 ID:O5G9Fd120
紙クリは、起動時に自動でプラグインフォルダにある、
プラグインを読み込むけど、その際にプラグインに構文エラーがあると、
エラーを出してそのプラグインだけ読み込まないって言う話。

ファイルなどを使って間接的には読み込んでいないよ。
確か、紙クリはその手の読み込みに対応していないはず。

213かんd・・・中自然P:2008/07/03(木) 00:25:16 ID:.S3l3p2Y0
>>204
んーと、↓か、
http://kandolma.blog.shinobi.jp/

↓辺りに連絡くれれば対応しますお!
ukgk_10あっとhotmail.com

214204:2008/07/03(木) 12:33:06 ID:njlUPv0Y0
ご本人ですか!失礼しました。
かんどるまPさま。まさか、ご本人直々ご連絡あるとは
思いませんでびっくりしております。

hotmailのほうがMAILDAEMONになってかえってきたのですが、
「あっと」のところを@に変えてで良いんですよね。
お手数をおかけしまして、すいません。

215204:2008/07/03(木) 12:34:53 ID:njlUPv0Y0
しまった、あげてしまった。
本当にすいません。すいません。

216かんどまる。:2008/07/03(木) 15:45:07 ID:.S3l3p2Y0
>>214
むむ、普通に使ってるメアドなんですがねぇ・・・
んじゃ↓のアドレスに連絡ください でも今から夜勤なんで明日の夕方まで反応できないけどw

kandolma74あっとnifty.com

217名無しさん:2008/07/04(金) 05:36:12 ID:nTiQKdns0
うむ、ニコ動うpは初めてな訳ではないけど、
やっぱりPタグつけてうpした動画がコメント付くとモチベになるねえ。

本スレではきな臭い話にもなっているけど、
他の動画を後回ししにしても続きを作りたくなってきたぜ。

218202:2008/07/04(金) 07:22:01 ID:6G96kplk0
お答えありがとうございました。体験版を少し触ってみて、VS12でやってみようと思います。
使い方がさっぱりわからないので時間がかかりそうですがw

ムビメカはニコニコで講座があったから何とかなったけど、VSは無いのね…orz

219名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:44 ID:2U10N39s0
使っていけばそのうち慣れるよ!とムビメすらすっとばしてVS12買ってきた俺が

220名無しさん:2008/07/05(土) 03:18:19 ID:g.tfvcF60
動画は撮れるんだけどアイドル達の立ち絵が・・・
どこかにまとめて置かれてないですかね?

221名無しさん:2008/07/05(土) 05:24:02 ID:IaY1CgfQ0
動画取れるならキャプチャした動画から1枚ずつ抜けばいいと思うよ^^

222名無しさん:2008/07/05(土) 15:40:29 ID:QN9ROIso0
>>220
ここ見てるなら
ろだスレも見ようぜ

223名無しさん:2008/07/07(月) 10:00:15 ID:nTiQKdns0
むう、エンコしてうpしてから寝るつもりだったのに……。
VP6エンコってこんな時間かかるもんだったかな。

……h.264に乗り換えを検討するべきかな、やっぱり。

224名無しさん:2008/07/07(月) 18:25:10 ID:gJbH/xTg0
>>223
今までh264でやってたのをvp6に戻したの?
自分で不具合があったとか、h264で見るのが辛い視聴者に配慮したとかじゃないなら
そのまま行けばよかったのに

225名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:28 ID:QN9ROIso0
TMPGEncだと、短時間で綺麗なMP4動画が作れて便利だったよ
俺も今までVP6エンコで5時間以上かかって普通画質だったのに・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2886293
↑この動画参考にした

226名無しさん:2008/07/08(火) 02:30:10 ID:nTiQKdns0
>>224
いや、ただの一般会員なだけ。
VP6エンコの環境しか整えてなかったから今のままでいいかなと。

227名無しさん:2008/07/08(火) 03:35:32 ID:5ZJgEP0w0
俺は自分のPC自体のスペックがあんまり高くないから、
264にしてUPすると自分が見られなくなる恐れがあるから、
VP6のまま突っ走る予定、エンコの時間は家事をするさ。

228名無しさん:2008/07/08(火) 08:09:48 ID:nTiQKdns0
というわけで、今までMEncoderでflv丸投げエンコードしてた物を
AviUtlにx264を積んでいろいろとこねこねしてみる。
元々編集用にAviUtlは入ってたし。

うーん……あんまり違いがわかんないw
シングルパスなら確かに早いがマルチパスだとエンコ時間たいして変わらないし、
flvとmp4で同じぐらいのビットレートで比較したら結局mp4の方がちょっと容量膨れてる。

まあ、mp4シングルパスでflvマルチパスと同等と考えれば早くなってはいるし、
VP6はビットレート入力と出力が食い違いやすいからh.264の方が楽ではある。
とりあえず不具合も無いし、しばらく使ってみるか否か……。

問題は、俺のPCも>>227並に貧相と言う危険性があると言う事だ。
まだエンコした動画をローカルで見比べたり、容量比較しかしてないから
実際うpしてどれだけ重いかと言うのを検証してないのがやばい。

あと、所詮は借り物Pが掻き集めの素材でエンコあれこれした所で、
HDキャプできねー奴は端から画質なんつーもんを気にすんな!ビッチ!とか
世界のナイクラ富樫Pに怒られそうなんで程々にしときます。

229名無しさん:2008/07/08(火) 13:35:53 ID:RuZ7/e1.0
>>228
架空戦記作品でもいくつかH.264でうpされてるものがあるので、一度それを見てみたらどうかな
最近だと、うぃぽセブンが試験的にH.264形式のものをうpしてたような


ところでつべ板の架空戦記スレ>>543で架空戦記のお祭りどうなったーってレスがあったけど何か企画して出来ないもんかねえ
例えば今思い付いたのは「○休みiM@S架空戦記まつり」とか‥‥ごめん、思い付いただけ('A`)

230名無しさん:2008/07/08(火) 15:48:29 ID:erBcjcG.0
>>229
エブリディきてれぅみてれぅ祭りなのに、まだ何か御所望と申すか

231庭上げP:2008/07/09(水) 00:03:35 ID:njlUPv0Y0
194でヒトラーの件でいろいろと相談にのっていただいて
ありがとうございまいた。
なんとかデビューできました。

それで、また相談なんですが、日本をいおりやよいでやってんですが
中国戦線は触れないほうがいいですかね。

ゲーム的には沿岸部を日本軍が攻略、内陸部を陸攻で爆撃なんですが
昨今のご時世から、アイマスをからめると問題がありますでしょうか。

232名無しさん:2008/07/09(水) 00:26:10 ID:kQZMkaQg0
問題が出ると思うなら止めた方が良いというのが無難ではあるが。
藪を突いて蛇を出す必要はあるまいて。

233名無しさん:2008/07/09(水) 10:26:44 ID:zXynHrKI0
TVとアイマスとL4U買ってきた。これで思い通りの素材が手に入る!
頑張りますね。

234庭上げP:2008/07/10(木) 01:04:38 ID:njlUPv0Y0
>>232
やっぱりそうですね。気をつけます。
ありがとうございました。

235権兵衛P:2008/07/10(木) 02:59:32 ID:dHQ6yOFc0
教養講座にて、雪歩と真美のTRPG教室を作っている者です。
事後報告になりますが、作者コメントから、

ドワーフPのアイマスワースブレイドのマイリストと、
名称未定PのアイマスD&Dのマイリストへ

リンクを貼らせていただきましたので、報告いたします。

236名無しさん:2008/07/16(水) 23:13:14 ID:8pWkbFzc0
今度参戦を予定しているPです。先人の皆様に質問します。皆さんは動画作成の際、どんなソフトを御使用でしょうか?
自分はプレイ動画の際に各キャラの台詞を入れてみたいと思いまして、それが出来るようなソフトを買おうかどうか迷っています。
唐突ですがよろしくお願いします。

237名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:13 ID:gJbH/xTg0
探せば無料で作れるね
seffectで動画に画像を重ねたり、WMMで動画を作ったり、音をつけるのは動画をtrakAxPC使ったりすれば

自分は物足りなくなったからPE使ってますが

238名無しさん:2008/07/17(木) 01:18:51 ID:Eg/8yO520
>>236
1.紙芝居クリエーター(紙芝居作成・映像出力)
2.WMM(BGM付加編集・動画出力)
3.mencode(wmv => flvエンコ)

次回は、1と2の間にSeffect(動画に画像付与)が加わる見込み。
知識があればだけど、WMMを使う時は、出力時の設定をカスタマイズしておくと画質を高く保ててお得。

239名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:56 ID:fdfMNRWc0
長文にて失礼します。
貧乳の替え歌を作ったので、PVという形ではなく、日頃楽しませてもらっている感謝にと
歌に合わせ架空戦記の中の千早いじめコメのダイジェスト動画を作りたいと思うのですが、
許可とかはどのように取ったらいいのでしょうか……リンク貼って事後承諾でいいのでしょうか?
ちなみに今のところ収録予定の動画です。

【アイドルマスター】その時貧乳が動いた その58(前編)【L4U】
・ちはまこトークに対するコメの連鎖

アイドルマスター 美妓皇帝 10 伊織編 3話(ある日の風景1)
・背に腹は変えられない一連のコメ

Rom@ncing iDOL 1章 第2話 『私が‥』 / アイマス×ロマサガ2
・千早の呼び方のコメ

【アイドルマスター×三国志】ー外伝ー 第十三回
・カキンの効果音コメ

【愛m@s24】アイマスサスペンス劇場 第72回
・刑事役の千早に対するコメ

動画自体の魅力も然ることながら、
動画を中心に発展するコメントの楽しい掛け合いを知ってもらえばもっと視聴者が増えると思うのです。
他にも秀逸なコメがある架空戦記があったら紹介してくれると助かります。
結構忘れていて思い出せないものが多々あるので。
少しスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

240名無しさん:2008/07/17(木) 02:25:14 ID:TS0GoVhU0
>>236
とりあえずPremiere ElementsもVideoStudioもHPで登録すりゃ体験版
使えるから、迷ってるならとりあえずそれぞれ試してみたらいいんでない?

無料でも動画に台詞入れるくらいなら上で書かれてるようにいくつも方法は
あるけど、有料ソフト使ったほうが楽に演出の幅広げやすいとは思う。

241名無しさん:2008/07/17(木) 06:25:01 ID:JCqrZIwc0
よし、がんばれ!

ところでエンコ中のいい暇つぶしってないかな?
寝エンコは嫌いなんで避けてるんだけど暇なんだよねー

242名無しさん:2008/07/17(木) 06:44:51 ID:37lFX.0Y0
洗濯、掃除、飯時にエンコを開始して飯を作って食う、
ゲーム、勉強、本を読む、出かける。

俺はこんな感じかな。

243トーマP ◆/xMTPH6rYs:2008/07/17(木) 17:57:54 ID:Su8r07nI0
>>236
20話までは、
1.Pixiaで紙芝居部分と、プレイ動画にのっける台詞画像を作成
2.SEffectでプレイ動画に台詞を乗せる
3.ムービーメーカーでぺたぺた並べて完成
という手法で、20話からは1の紙芝居部分に紙芝居クリエータを使ってます
エンコはMencoderなので、>>238の方そのまんまってことになるかな?
参戦楽しみにしています、ようこそ…『Pの世界』へ……

>>241
次のロケハンと録画を…って、PCでキャプってる人だと無理あるかw
本読むかなー、出かけてると何かエラーあった時の対処遅れるし

244名無しさん:2008/07/17(木) 18:19:41 ID:UiK0Jx7c0
>>241
基本は寝エンコ。
寝る時間じゃなかったら、無難にゲームですかねぇ。
そしてふと気になるんだが、なんで寝エンコが嫌いなんで?

245名無しさん:2008/07/18(金) 06:58:45 ID:pj2Fd2h20
>>244
エンコ終了から起きるまでの時間PC動かしっぱなしがいやなのさ
電気代もったいないし、PCの寿命が縮む

246名無しさん:2008/07/18(金) 07:05:32 ID:1RTFAftA0
エンコ終わったら電源切れるように
プログラムを組めばいい。
俺はそうしてる。

ただエンコ失敗の時メンドイ画。

247名無しさん:2008/07/18(金) 07:59:13 ID:vVUORQEM0
Aviutlなら、バッチ終了時にPCをシャットダウンするという
設定項目がある。
寝エンコする時にはそれを使っているな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板