[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
228
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/23(水) 13:31:50
石和OS劇場
22、23日とも休館らしい
229
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/24(木) 07:04:14
最初の3グループ実施せず 計画停電、終日見送りも
2011/03/24 05:05 【共同通信】
東京電力は24日、地域ごとに交代で電気を止める計画停電(輪番停電)について、最初の3グループ(第2、第3、第4)の実施を見送った。午後3時20分からの第5グループと午後6時20分からの第1グループについては、昼ごろに実施するかどうか判断。実施されなければ平日として初めての終日見送りとなる。
東京電力は、東日本大震災で被害を受けた東扇島火力発電所1号機(川崎市、100万キロワット)の復旧で供給が増大し、終日需要を上回ると予測している。
需給が逼迫した場合に追加で実施する予定だった午後1時50分からの第2グループと、午後4時50分からの第3グループについても見送る。
※引っ掛かるのは、休館の川崎ロック座だけ
230
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/24(木) 07:39:07
“23区の計画停電 検討も”
海江田経済産業大臣は、23日の記者会見で、現在、東京23区では一部でしか実施されていない計画停電について、夏場の電力不足への対応策として、千代田、中央、港区を除く23区の住宅地で停電を実施することも検討課題になるという考えを明らかにしました。
231
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/24(木) 20:42:00
あすは計画停電見送り。あるかもしれない第1グループは無縁
232
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/25(金) 00:11:44
ではない、1館は縁があった
233
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/25(金) 14:51:20
【電力】東京電力、計画停電の細分化したグループ発表 公平感を重視[11/03/25]
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259.html
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250259_02.html
234
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/25(金) 14:56:02
確かに東京21区は含まず、細分化しています
235
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/25(金) 19:40:18
東電 土日は計画停電実施せず
3月25日 18時36分NHK
東京電力は電力の需要を抑えるための計画停電について、26日土曜日と27日日曜日の2日間は、需要が供給を下回る見通しだとして、すべてのグループで停電を実施しないことを発表しました。
東京電力によりますと、26日と27日は供給できる電力がいずれも3750万キロワットであるのに対し、午後6時から7時にかけてのピーク時の需要は2日間とも下回る見通しです。このため、26日の土曜日と27日の日曜日は、すべてのグループで停電を実施しないことになりました。ただ、需要が想定より急激に増えた場合には、停電を実施する可能性があり、その場合は事前に発表するとしています。東京電力では、土日は、停電を実施しない予定になっているものの、不要な照明は消すなど、引き続き、節電に努めてほしいと呼びかけています。
236
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/25(金) 19:44:30
ただし、再起動して運転していた東扇島火発が故障停止しています。
再起動→試運転→、商用発電がうまくいかねば、週明けからの停電は不可避です。
237
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/27(日) 19:28:42
計画停電の細分化したグループも不公平感がある
238
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/28(月) 00:30:27
次スレたてました(笑
[2] もみもみの時間ですよ〜きゃは♪ 城間伊代(28) (5) 03/28 00:24
239
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/28(月) 16:52:24
↑こーゆう人間が居る限り、
ギスギスした世の中は変わらんな
240
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/28(月) 20:29:22
何年か前だが、あるサークルの仲間、男性3人、女性3人で温泉に行った。温泉街を皆で散歩していたらストリップ劇場があった。A子が、いかにもいやなものだとの仕草で「まあ、いやだ」。B子が「本当にいやね。でもどんな物かちょと見てみたいな。ねえ、ちょっと入って見学してみない」。そこで6人で入ってみた。券売り場で交渉したら女性の入場券は半額にしてくれた。男は皆、ストリップは何度も見ているが、女性3人は当たり前かも知れないが初めてとのこと。女性だけでは絶対に入らないが、仲間に男3人がいるのでやや安心しているのだろう。中は狭い劇場で客は少ないが、われわれ男はできるだけ前に座り、その後ろの席に女性が座る。他の客は女性が入ってきたので、これも当たり前だがステージの上で踊る舞姫と女性客の両方に興味を持ったようで、ちらちらじろじろ見る。踊り子の女性が大勢のお客の前で本当にスッポンポンになってヘアや割れ目を見せると、わが仲間の女性は両手で口を押さえて、びっくりした様子で見詰めている。女性の仲間と一緒であまり大げさに興奮することもできなかったが、ポラロイドショー(今はデジカメショーだがその時は、ポラロイドからデジカメへの移行期で、その劇場はポラロイドだった)でわが仲間の男性が1枚500円でM,V,Lなどのポーズで何枚も撮影した。中には割れ目をオープンしたものもある。オープンショーではやはり手拍子で一心に見詰める。宿に帰る途中の会話で「男の人ってあんないやらしい物を見ているのね」、「あなた達のあんな真剣なまなざし、はじめて見た。いやらしい」とかいやみのような、からかっているようなことを盛んに言っている。宿に戻ったら、「さっき撮っていた写真を見せてよ」、その写真を見ながら同じようにいやみのようなからかいのようなことを言う。
宿の露天風呂は女性専用と混浴の二つだった。女性専用は小さく狭いが混浴は広くて景色もいいとのこと。「皆で混浴露天風呂に入ろう」と男性の一人が提案すると、「いいわね、そうしましょう。他に男の人がいたらその人達にも私達のヌードを見せてしまってもいいのね」と意外に積極的だった。混浴露天風呂には私達以外にも常時何人かの男性客がいたが、時々カップルがいるぐらいで女性客は少ない。私達男性が露天に入っていると、女性用内湯からの戸が開いて、わが女性達3人がタオルで前を隠しながら入ってきた。他の客もだが、男達に期待と緊張が走る。彼女達、タオルをとって湯桶に入れ、手で前を隠し、もう片方の腕で胸を隠しながらお湯に入る。湯から出る時も同じだが、タオルを置いたりとったりする時に黒いヘアがちらちら見えた。ストリップ劇場で舞姫のヌードをたっぷり見たところだが、仲間の女性のヌード、特にヘアが見えると興奮する。
夕飯の後、野球拳をやることになった。早く勝ち負けが決まるように、男は浴衣とパンツだけ、女は浴衣にブラジャー、パンティだけですることになった。脱ぐ順序は男は浴衣の紐、パンツ、浴衣、女性は浴衣の紐、ブラジャー、パンティ、浴衣。まずC子が負け続け最後の浴衣を脱ぐことになった。ストリップショーを見たからか、C子は簡単なステップを踏みながら少しずつ前を広げ、後ろ向きになって、浴衣を脱ぎ捨て、両手でヘアを隠して前を向き、その両手を上に上げ、万歳の格好で全裸ヘアヌードをオープンした。思わず皆で拍手した。残りの者で野球拳を続け、B子と私もスッポンポンにになった。B子もC子と同じようにヘアをオープンしたときに拍手があったが、私のおちんちん開帳には拍手は無かった。A子も「私も脱ぐは」と言って同じく拍手で全裸ヘアヌード、ご開帳。3人の女性のヘア、手入れなどが違っているのかそれぞれ形が違う。A子はいわゆる豪毛かつ剛毛で広い範囲で黒々生え茂っている。1本1本の毛も太い。B子は長方形で縦に長い。それに比べるとC子はかなり少毛かつ柔らかそうで、よく見ると前からも割れ目が透けても見える。全員が皆スッポンポンの全裸になり、6人一緒に全裸でヘア(男性はおちんちん)ヌードで写真を撮った。その後、6人で乱交になった。3人の女性のヘアの感触、挿入した時の膣の感触の微妙な違いも楽しんだ。混浴露天風呂にも何度も入り、ノータオルでお乳もヘアも隠さず露出した。混浴と乱交を次の昼頃まで続けた。女性って意外に露出やセックスに興味を持ち、積極的なことが分かった。いや「積極的な人も多い」が正しいのかな。
241
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/29(火) 03:40:48
↑文章全体(中盤除く)から昭和の匂いが…
242
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/30(水) 15:27:14
最近行っても面白くない
劇場に居るのも長くて2時間
年度も替わるしそろそろ卒業します
数年後あったらまた来ます
243
:
アンチ爆サイさん
:2011/03/30(水) 20:42:47
趣味や娯楽は
楽しめなくなったら止めるのが吉
244
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/03(日) 11:54:44
民主・細野補佐官、原発安定化に「数カ月かかる」「目標設定し、国民に説明する時期」
産経2011.4.3 10:43
民主党の細野豪志首相補佐官は3日午前のフジテレビ番組で、東京電力福島第1原発の安定化には数カ月かかるとの見通しを示すとともに「目標を設定し、目指すべき方向性を打ち出した上で(国民に)説明する時期がきている」と述べた。
細野氏は「これ以上、放射性物質を外部に放出し、国民に不安を与えることは許されない」と強調。農作物の出荷制限などに関する被害補償に早急に取り組む考えを示した。
245
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/03(日) 12:37:17
関西のお人はフクシマを他所事と思っているようですね
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
産経新聞2011.2.22 11:26
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に炉内中継装置が落下し、抜けなくなっている問題で、復旧作業にあたっていた燃料環境課の男性課長(57)が自殺していたことが22日分かった。
関係者によると、課長は今月14日、同市内の山中で遺体が発見された。現場付近から遺書なども見つかったことから、自殺とみられるという。今月中旬に行方不明になり、家族から福井県警敦賀署に捜索願が出されていた。
燃料環境課は、燃料交換などを扱う部署。40%出力試験に向けた昨年夏の炉心確認試験前後からトラブルが多発している。関係者によると、同課は国のヒアリングなどを受ける機会も多く最も忙しい部署。課長も同部署の勤務が長かったという。
246
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/03(日) 12:49:54
関西、九州、四国も他人事じゃない
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T210000.png
247
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/03(日) 13:54:56
↑さいたま市の放射能計(γ線)を見ていて変化が少ないと思ったが
納得しました
248
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/05(火) 00:19:56
しかも、東電はボーナス7万円アップだと
し・ん・じ・られない
電気料金下げろ
社員のボーナスは、全額被災者に還付しろ
249
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/05(火) 15:18:09
事態が深刻になる前の話だよ
250
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 00:44:16
>>244
ちょっと見積もりが甘いな。
放射能が完全に外に排出されなくなるまで最低でも1年はかかると思ったほうがいい。
たぶん数年かかる。
251
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 00:46:11
もし公的資金注入(当然だが要返済)なら、当然経営陣は総入れ替えで、社員の給料はJALに近いほど下がることになる。
252
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 01:28:30
放射能だけを考えるから話が見えてこない。
漏れ出した放射性物質の質量で考えると、最初の水素爆発で、今の放射能汚染の事態になっていると推測される。
253
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 11:23:26
じわじわ円安
254
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 13:24:15
>>252
漏れ出した質量なんて、政府も東電も誰も把握してないぞ。
今後もガス化したセシウムや放射性ヨウ素は空気中に出て行く。
汚染排水としてもまだ出ている。
事故のレベルとしてはチェルノブイリにおよばないが、中にある核燃料はチェルノブイリよりも遥に多い。
最終的にどれだけ漏れ出すか、余談はできない。
>>253
円安は続くよ。
リビアにしても日本にしても、再選を目指すオバマにとっては結果的にラッキー。
255
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 21:22:01
>>250
オマエ素人だなw
放射能が「完全に」外に出なくなることは有り得ない。
事故前からごくごく微量の放射能は外に出ていたのを知らないの?
それ以前に自然界の物質も微量の放射能を出しているのを知らないの?
256
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 21:53:04
>>255
事故前と事故後はまったく違う。
事故後は完全にゼロを目指さなければいけない。当り前。
原発から漏れる話をしてるのに自然界の物質はまったく関係ない話。
そういうアホな揚げ足取りはやめようね。
257
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 22:03:04
>>254
またまた素人w
電源が復活して計器が戻れば容器内から漏れ出た質量なんてある程度計算できるの知ってる?
もちろんそんなの公表されるわけないけどね
使用済み燃料プールから漏れた質量は確かに測定不能だけどね
あと余談じゃなくて予断と言いたいの?
あと円安は続かないよ
どの国も輸出産業を強くしたいから自国通貨を切り下げまくっているから
ドル円も短中期的には円高に振れる
そうでないとようやく経済が持ち直したオバマも非常に困る
ただ日本がこの地震からうまく復興できずに経済が右肩下がりの借金まみれで
ボロボロになっていけば長期的にはあんたの言う通り円安となる
リビアはやばいよ
そう遠くないうちにカダフィは終わるけど、その後リビアは内戦となる
カダフィとしては追い詰められたらめぼしい産油所や製油所を爆発させて
貯め込んでいたドル札をばら撒くに決まっている
そうなれば大混乱に陥ったリビアの内戦に巻き込まれた欧米はボロボロになる
米国としては中途半端に距離を置かないでフランスに全部やらせれば良かったのに
258
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 22:10:17
>>257
完全にゼロを目指す?
無理無理w
事故前にも微量の放射能が漏れていたの本当に知らないの?
それを事故後にはゼロを目指すんだ
厳しいねぇw
原発から漏れる放射線なんかより病院や昔ながらの塗料工場なんかの方が
はるかに強い放射線あびて被爆しているのに、なんでみんなそっちは気にしないんだろう?
原発程度の放射線でここまで騒ぐなら、病院の前で暴動でも起こすのが妥当じゃない?
259
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 22:11:08
258 すまんね
>>257
→
>>256
の間違い
260
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 22:11:29
>>257
頼むからよく理解してない人が無意味な揚げ足とりするのやめてほしい。
もう計器が戻っても容器が損傷した炉では正確な値を期待するほうがおかしいですよ。
考えなくても分かることですけどね。
「またまた素人w」←玄人はこんなこと書きません。
261
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 22:19:12
Q事故前にも微量の放射能が漏れていたの本当に知らないの?
A知ってます
Qそれを事故後にはゼロを目指すんだ
A当然です。廃炉にするんだからできますよ。時間はものすごくかかるけどね。
病院なんてのは一時的なもの。
それに病院よりも旅客機の乗務員のほうがはるかにヤバイですね。
それでも健康に害がでる可能性は低いし、病院にしても乗務員にしても同意してやってることですから。
一方福島はこれから何年にも渡って福島第一からは漏れ続けます。
放射性ヨウ素は間違いなく児童の甲状腺癌の発生率を有意に上げることでしょうね。
セシウムを吸い込むことにより急性白血病も有意に増えることが予想されます。
262
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/06(水) 23:34:01
>>260
容器が破損といってもメルトダウンで底が抜けて燃料がもろに漏れたならまだしも
冷却水が多少漏れる程度の軽微だよ
なので計器が戻れば漏れ出た燃料の質量くらいは見積もることは十分できるよ
まあ質量なんでごくわずかだけどねw
>>261
今回の事故程度で疾病率はそんなに上がるかな?
チェルノブイリで長期間に渡ってばら撒かれた量とは桁が違うし、日本では
旧ソ連みたいな二次被害の可能性が著しく低いよ
あと燃料崩壊時に出てくるヨウ素やセシウムが今後何年も原発から漏れ続ける?
それが原因で疾病率が上がる?
マジで言ってる?
原発が安定化したらそんなに出てこないよ
すでにまき散らかされたセシウムは半減期が長いから多少影響するかも
しれないけどヨウ素なんて半減期短いから大丈夫だよ
半減期長いプルトニウムは重たいから原発周辺までしか飛んでないし
それにまき散らかされた大半は水の中でかなり弱まっているから
現場作業員以外は大丈夫だよ
チェルノブイリはほとんど放置でも疾病率は100倍程度で済んだんだよ
日本ではすでに漏れ出た放射性物質で今後とも汚染される飲食物は廃棄されるし、
それほど劇的に疾病率が上がることはない
大体1960年代に米国や仏国が太平洋でさんざん核実験やりまくって、放射性物質を
大量にまき散らかしているのに日本では大した影響出てないでしょ?
あの当時は今回とは桁違いの放射性物質が継続的に日本に降り注いだの知ってる?
汚い空気を吸いながら酸性雨を浴びて汚染されまくったものを食べている日常の方が
今回の放射能なんかよりよっぽどヤバイと思うけどな
263
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 05:27:07
取りあえず禁煙したほうが遥かに健康にいいぞ
264
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 18:33:52
どうやらクロル38が出てるみたいだな。
半減期はわずか37分だ。
再臨界の可能性が濃くなってきた。
265
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 18:34:25
>>263
俺非喫煙者、ていうか嫌煙厨。
266
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 18:40:28
>>262
一段落したら、IAEAあたりが概算だすだろう。
あんた驚くよ。
267
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 19:01:58
ヤニ中毒もそうだけどドカ食いしてるおデブちゃんも放射線気にする以前に健康に障害でてる
268
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/07(木) 20:53:22
1号機、燃料集合体の7割が損傷と推定
269
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/08(金) 03:12:47
(;´Д`)ゲロゲロ
270
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/08(金) 19:11:22
7割損傷か
何をもって損傷と言うかだよね
燃料棒露出で組成変わってるし、不純物混じりまくりの海水流しているから10割損傷とも言えるんじゃね?
7割が消失して外部に放出されてたらチェルノブイリ並の事故だねw
271
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/08(金) 20:10:31
なかなかコントロールできないな。
制御室の照明がついただけじゃ意味ないし。
あのとき今にも計器類や冷却システムが復活しそうな雰囲気出してた東電は何がしたかったのだろうか。
272
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/08(金) 23:37:42
仕事してるトコを見せたかっただけでは?
273
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/09(土) 03:25:09
お陰で東電の株価もストップ高で回復
東電としても難しい専門的なこと発信してもどうせアホな大衆には伝わらないから
どうでもいいことでもっとシンプルでわかりやすいことを発信した方が良いことを
ようやく理解できたんだろう
あとはトップの社長が小泉元首相並みにプレゼンテーションと大衆扇動が上手ければ
言うことなしなんだけどね
274
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/09(土) 11:11:16
大企業病にかかってる連中には、ムリな話
275
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 00:12:36
京電力の福島第1原子力発電所の事故で、原子力安全・保安院は12日、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げると発表した。これまで暫定的に「レベル5」としていたが、原子炉や使用済み燃料プールの冷却機能が失われ、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されていることを重視した。「レベル7」は、旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価。
福島第1原発から大気中に放出された放射性物質について、原子力安全・保安院は37万テラベクレル(1テラベクレル=1兆ベクレル)と推定。原子力安全委員会は63万テラベクレルとみており、数値は異なるが、いずれもレベル7の基準である数万テラベクレルを大きく上回る。
276
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 00:14:27
そういや放射性物質は大量に漏れ出てないってと書いた馬鹿がいたな。
277
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 00:16:54
>>273
とにかく、乱高下が激しい。4月12日の株価は市場が開くと、たちまち下落。安値の458円を付けると前引けには急速に切り返し、高値の539円に達した。株価は1日のうちに、81円の値幅で上下した。
ある証券アナリストは、「投機筋につられて、短期的な値幅を拾っていく投資家が広がっている。(原発事故が予断を許さない状況にあって)引き続き下げ気配が強いが、しばらくは荒い値動きが続くことになりそう」とみている。
278
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 00:23:33
>>273
値動きと東電の発信とは何の関わりもないのだが。
長期的には東電どころか電力会社はその姿を大きく変え、図体がもっと小さくなる。
電力は自由化され、大規模発電所は減り、自治体・企業ブループ・家庭といった小中規模の発電システムが普及する。
送電ももっとフレキシブルになる。
279
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 00:26:18
放出された放射性物質、結局推定しかできねえじゃねえか。
放出は少ないだの、正確に計れるとか書いてた奴でてこい。
280
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 05:46:21
いくら平和ボケでも、
無責任体質が染み付き過ぎてるな
281
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 12:53:31
タレントの山本太郎がブログで原発に関して告白。
「反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです、御存知でした? でも言ってやります」
それほど電力会社はTV業界にとって大スポンサーだってことだな。
価格決定権を持った地域独占会社で、CMの必要なんかほとんどないのに。
282
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 13:30:38
なんで東電の会長、社長、副社長は謝罪のときの体の角度も分からないの?
頭を傾けてるだけじゃん。
この謝罪姿勢も国民から反発を買っている一因。
283
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 13:48:26
電力会社って地域独占で、競争らしい競争ってガス会社としかしてない。
ガスレンジ台lにはIH調理器、ガス給湯にはエコキュート、いわゆる電力会社が「オール電化」と呼んで特に力を入れてるものだ。
デンコちゃんが「電気を大切にね」といいながら、なんでもかんでも電気がいいですよ、電気使ってくださいというのが本音。
ところで東電は、停止している原発や破壊された火力発電のために供給が十分でないとして、計画停電を実施した。
ところが計画停電を初めてから、先ごろ終了するまで、今年の供給量が例年の同時期のピーク使用量を下回ることはなかった。
そして東電は、非常に厳しいと言っていたはずの今年の夏も、原則計画停電をしないと言う。
ここで計画停電は、「供給が足りないから原発は必要だ」との思惑によるキャンペーンだったのではないかという穿った見方ができる。
ところが計画停電は節電パニックを生み、オール電化は節電に不利というわけで、オール電化に飛び火して大打撃を与えた。
そして計画停電、The End.
284
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 14:54:12
実に分かりやすい自爆だなw
285
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 18:00:40
平成15年の一時期、東電が持ってる17基の原発が検査等で全て止まったことがあった。
そのとき東電は、ただ検査で停止するとプレスリリースしただけだった。
そしてほとんどの国民はそんなことがあったと知らないまま時は過ぎる。
なぜあのとき、供給不足とか停電の危機とか言わなかったのだろう。
286
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 19:45:58
産経新聞 4月13日(水)16時38分配信
−−津波に関して、清水社長の前回の発言では、「津波は想定を超えるレベルだった」ということだった。
津波に対する基準を見直してしかるべきと言ったが、津波のレベルが想定外という発言を撤回する気持ちはあるか。東電の津波に対する備えが甘かったのではないか
清水社長「津波対策はこれまでしかるべき基準に沿ってやってきた。今後、今回の事故にかかわる、これまでの対策について検証される。その上できちんと評価される問題だ」
−−津波対策は、土木学会の指針に基づいてやったということと認識しているが、経営判断として上乗せした対策はしなかったのか
清水社長「きちんと評価した上で、見直すべきは見直すべきと考えている」
−−土木学会が悪いといっているように聞こえるが
清水社長「指針は1つの尺度。尊重すべきものとして話している。それを上回る対策が十分でなかったと申し上げている」
287
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/13(水) 19:50:00
http://www.jsce.or.jp/committee/ceofnp/Tsunami/tnmlist.html
原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿
主査 首藤伸夫 東北大学
委員 浅野 彰洋 四国電力(株) 土木建築部
委員 秋山 隆 関西電力(株) 土木建築室
委員 磯部雅彦 東京大学大学院 大学院新領域創成科学研究科
委員 今村文彦 東北大学大学院 工学研究科 附属災害制御研究センター
委員 蛯沢勝三 (独)原子力安全基盤機構 解析部
委員 大坪武弘 九州電力(株) 土木部
委員 河田恵昭 京都大学防災研究所 巨大災害研究センター
委員 北川 陽一 日本原子力発電(株) 開発計画室
委員 黒岡 浩平 中国電力(株) 電源事業本部(耐震土木)
委員 小林 正典 東北電力(株)土木建築部(火力原子力土木)
委員 佐竹健治 東京大学 地震研究所
委員 諏訪 義雄 国土交通省 国土技術政策総合研究所
委員 関島 正浩 電源開発(株)原子力事業本部原子力建設部
委員 高尾 誠 東京電力(株) 原子力設備管理部
委員 高橋 智幸 関西大学 社会安全学部
委員 田中 良仁 中部電力(株)発電本部土木建築部
委員 富田 孝史 (独)港湾空港技術研究所
委員 中嶋 光浩 北陸電力(株) 土木建築部
委員 能島暢呂 岐阜大学 工学部社会基盤工学科
委員 野中 則彦 経済産業省
委員 平田 賢治 気象庁 気象研究所
委員 藤間 功司 防衛大学校
委員 堀江 正人 関西電力(株) 土木建築室
委員 山中佳子 名古屋大学地震火山・防災研究センター
委員兼幹事 榊山勉 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
幹事長 松山 昌史 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
幹事 安中正 東電設計(株) 技術開発本部
幹事 稲垣和男 (株)ユニック
幹事 池野正明 (財)電力中央研究所 環境科学研究所 環境科学領域
幹事 及川 兼司 東京電力(株) 原子力設備管理部
幹事 栗田 哲史 東電設計(株)
幹事 木場 正信 (株)エングローブコンサルタント
幹事 芝 良昭 (財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
幹事 藤井直樹 東電設計(株)港湾・海岸部
幹事 藤田 尚毅 (株) 三菱総合研究所
幹事 文屋 信太郎 (株) 三菱総合研究所
幹事 柳沢賢 東京電力(株) 原子力設備管理部
幹事 柳澤 英明 東電設計(株)港湾・海岸部
幹事 山木滋 (有)シーマス
オブザーバー 鈴木 義和 一般社団法人 日本原子力技術協会
なんだ、ほぼ全員が仲間内じゃないか。
288
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/15(金) 16:37:44
漏出汚染水に溶融燃料混入か…専門委が見解
注水冷却が続けられている東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機について、日本原子力学会の原子力安全調査専門委員会は14日、原子炉などの現状を分析した結果をまとめた。
3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。
専門委では、東電や経済産業省原子力安全・保安院などが公表したデータをもとに、原子炉の状態を分析した。
それによると、1〜3号機圧力容器内の燃料棒はいずれも損傷し、一部が溶け落ちている。
溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。
これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。
沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm
289
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/15(金) 17:30:56
しかしまあこんだけの警告を無視して着続けたよな。
事故以後の対処もまずいが災害への備えもまずい。
完全な人災。
2005,2006,2010年、吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)が国会で地震・津波の歳の冷却の不備について追求。
2008年、IAEAスタッフが、G8(東京開催)の原子力安全セキュリティーグループ会合で、日本の原発の地震対策に不安を表明。
2009年、電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書案を検討する審議会で、岡村行信委員(産業技術総合研究所活断層・地震研究センター長)が、1100年前に東北を襲った貞観地震を例に特別な対策を要求。
貞観地震では堆積物の分析により、海岸線から数キロ津波が押し寄せたことが分かっている。
290
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 05:10:33
今回のことでよくわかったよ。
この国の中枢は完全に腐りきってる。
日本列島が放射能の焦土になる恐れよりも自分たちの利権を優先する連中だ。
巨悪といっても清濁併せ呑むレベルの悪、つまり悪い部分もあるがいい部分もあるとの見方は甘かった。
純然たる悪だと見なければならない。
ストリップのガサをやるレベルの悪ならまだかわいい悪だが、
日本の国土を永久に荒廃させ国民を全滅に追いやる事態も厭わない悪だ。
よく国民が衆愚だとか政治への無関心の弊害が説かれるがそんな悠長な話ではない。
いや、むしろその理屈自体国民を騙し続けるための詭弁だ。
日本国の中枢は真性テロリスト集団だと考えて対峙する必要がある。
あいつらは自分たちが悪いことをしたとは毛頭思っていないし反省して改善することはありえない。
東電をはじめとする原子力ロビーの連中に対しては真剣に天誅を考えねばなるまい。
マスメディアをはじめとして既存の組織は何の役にも立たない。
291
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 09:07:07
多分、清濁合わせ飲むレベルの政治家は
田中角栄まででは?
中曽根あたりから非常に怪しい
292
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 10:30:48
「中曽根、正力松太郎、原子力、CIA」、これでぐぐると面白い
正力については、関東大震災とか甘粕正彦がらみでもホコリがばんばんでてくる。
プロ野球の正力松太郎賞は廃止したほうがいい。
293
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 10:35:36
米国の公文書公開の制度は本当に素晴らしい。
294
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 14:22:51
>>290
ギャンブルに負けたのだと思うよ、やつらも、管も。
国民もほとんどが、わずかながら安易に加担したことは忘れない方が良い。
エコトピア国は、未だ実現困難なまま。
とりあえずは、1度別の方向に舵を切るのが、良さそうだね。
295
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 15:26:42
舵取りする奴が居ないんだけど(笑)
296
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 17:21:32
復興補正予算が成立したら、野党が内閣不信任案だすだろう。
与党から小沢グループ他が同調する可能性がある。
不信任が成立すると、この非常時に解散総選挙は絶対にできないから総辞職になる。
少なくとも頭は変わるよ。
297
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 18:39:11
権力の中枢にいる政治家が無能なのは古今東西不変の事実
今の日本に限らず歴史を見れば世界中の権力者は無能揃いだよ
それでも何とかなっていくのが人間社会
298
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 18:42:54
>>296
まあ大抵の評論家気取りの連中の予想では菅内閣総辞職だね
ただキレてヤケクソになった菅がそんな簡単にシナリオに乗るかな?
麻薬と一緒で一度権力の甘い蜜を吸うとそんな簡単には手放せなくなる
個人的には有り得ない常識外れの暴挙に出ると予想
299
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 19:56:34
>>297
それは違う。
戦時中の近衛や東条、戦後の吉田茂や田中角栄とは天地の違いがある。
今回は何とかならない可能性が高い。
それに滅んだ国は歴史上いくらも存在する。
300
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 19:59:32
>>296
「非常時に総選挙できない」という根拠は?
非常時でもストリップ見に行ってる国民性、総選挙やったっていいだろう。
301
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 20:05:18
東電・原発官僚が悪事を画策中
震災復興税・義援金→原発補償に横流し決定済
東電幹部高額報酬→いまだ削減・返納せず
年収1860万円の東電天下り石田徹氏→裏で東電負担軽減を部下官僚に指示
東電、福島・柏崎再稼動を表明→地元自治体が不快感
原発安全強化→対策名目でさらに原発投資推進・予算要求
原発推進の経団連(東電社長が副代表)→原発補償の国負担を主張
302
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/16(土) 22:47:44
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長の問題発言@国会(4/7)
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
↑13:30あたりから
原子力安全委員会の先生方は皆さん他の仕事があって忙しい。。だってさ。笑
303
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/17(日) 00:41:28
福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。
田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞
しおり
・東京大名誉教授ら16人。
同原発1〜3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。
一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。
(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
読売新聞は正力の流れからずっと原発賛美だったんだが、今後どうするかな。
時代は電力自由化に流れると思うのだが。
正力松太郎の歩み
警察官僚幹部
関東大震災で朝鮮人暴動デマ流布
読売新聞買収
読売巨人軍設立
貴族院議員
大政翼賛会総務
小磯内閣顧問
A級戦犯、公職追放
無罪釈放と引換にCIAと取引
日本テレビ社長
衆議院議員
原子力委員会初代委員長
初代科学技術庁長官
読売クラブ設立
死去
304
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/17(日) 01:00:59
【ベルリン=三好範英】福島第一原発事故を受けて原発政策の見直しを進めるドイツのメルケル政権は、15日にドイツ全16州の代表と行った協議で、脱原発を出来るだけ早期に実現する方針で一致した。
具体的には、6月17日までに必要な法改正を行い、原発の稼働短縮期間を決定する。
メルケル政権は福島原発事故後すでに、稼働期間が長い原発7基を暫定的に稼働停止している。
政権は昨年、シュレーダー前政権が2002年に定めた脱原発方針を見直し、国内原発の稼働期間を平均12年間延長することを法制化していた。今後は、この稼働期間延長幅をどれだけ縮められるかが焦点となる。
協議後の記者会見でメルケル首相は、脱原発を可能にするため、再生可能エネルギーの開発、送電網整備、電気料金改正などを包括的に検討すると語った。
(2011年4月16日19時18分 読売新聞)
原子力利権のしがらみが無い国はフットワークが軽くて羨ましい。
日本では送電の自由化を経産省と電力業界が一体となって長年阻止しつづけている(河野太郎自民党幹事長代理のブログ参照)
305
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/17(日) 01:22:10
>>299
もしかしてそこに羅列した人間が優秀だったとでも良いたいの?
だとしたらかなりずれていると思うな
何とかなる、とは現状復帰を意味しないよ
そこに生き残った人間が種として残り続けるということだけ
国なんて小さな営みだから日本という国も1000年後には残ってないかもね
宇宙進出が始まれば国家の現状維持のシステムは崩壊し、ゲームが始まって
植民地時代以来の再編が起こるかもね
306
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/17(日) 02:49:23
京都議定書は白紙に戻ったのかな?暗黙の了解で。
<G20の報道でも出てこないし
307
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/17(日) 19:30:46
京都議定書なんてチャラでしょう
ハトが根拠もないのに25%削減なんて適当なこと吹いたからね
これで経済界も安心して二酸化炭素を大放出できる
あとは温暖化した後に未来の人達が何とかするでしょう
308
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 17:55:20
5月15日(日)19:00
ロストプラスワン
河野太郎自民党幹事長代理(河野洋平元自民党総裁の息子)のブログで見ただけでよく分からないけど、たぶんテーマは「福島後のエネルギー政策」
出るのは河野太郎氏と田哲也(NPO環境エネルギー政策研究所所長)と佐藤栄佐久元福島県知事かな?
河野太郎氏は自民としてほぼ唯一事故前から原発関係のリスクの大きさを公言していた。
政権交代前は正論を吐いて目立つけど自民の中では権力中枢から遠い存在だった。
そんな人物が自民党幹事長代理になるのは政権交代前には100%ありえなかったな。
309
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 19:39:29
>>308
野党の幹事長代理なんぞたいしたことはない。
おやじのように新党作る甲斐性もない。
310
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 19:54:42
今はどの政治家も小粒でどれも大したことないから相対的に考えると
まあ目立つかもよ
民主も自民も総理の器がいないから逆に考えれば誰でも総理になれるチャンス
とりあえず自民としては小泉ジュニアでも神輿で担ぎ上げれば今なら絶対に勝てる
311
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 21:23:27
小泉Jrは空気読めるな。ただし主張は感じられない。
河野太朗には主張も理想もあるが、昔ながらの保守からは一歩引かれる。
312
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 21:27:06
この東電の英語ページ。
なんで英語ページでだけこんなに情報公開してるんだかわからん。
建屋内部の動画とか。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/
313
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 21:40:01
>>311
あのな、保守には理想なんてないのよ。
314
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 23:24:22
そうでもない。天皇制の維持くらいはあるだろう。
315
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 23:33:08
>>312
普通に日本語サイトにしていたら、アクセス殺到して鯖落ちだろう。
かといって、少しは情報発信もしなきゃならんわな。
316
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/19(火) 23:40:14
>>312
日本語は既に言論統制されているってことだよ。
今回の一連の報道で、時の政府がそれを行使することだけは良くわかった。
317
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/21(木) 15:22:37
この国の行く末は暗いな
筑紫さんが生きてたら、なんて言っただろう
。
318
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/21(木) 20:41:58
>>316
「ストリップ撮影会と観劇レポの間」とか「まさと板」も極端に言論統制されていますが、それはさらにけしからんですな。
319
:
アンチ爆サイさん
:2011/04/30(土) 11:18:02
河野太郎がとばしている。
送電・発電の分離と自由化。
多様な発電を組み合わせる将来像。
必要ならつなぎに天然ガス。
ここまでしっかりした発言を政治家から聞けるとは。
http://news.livedoor.com/article/detail/5525056/?p=1
320
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/01(日) 02:35:06
自民党が、相変わらずの『増税』路線にはあきれた
なにも反省してないな
かと言って民主党も役立たずだし…
。
321
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/01(日) 03:55:13
そう?
日本は安い税負担でこれだけ手厚い福祉を享受し続けたのだから、
そのツケとして税金をより沢山払うのは仕方ないでしょう
特に減税による経済発展で税収増を見込むのは少子高齢化と経済縮小の
日本ではもはや期待できない
となれば増税は当然の結果
322
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/02(月) 13:12:44
ビンラディンが米軍に殺された。
テレ朝のコメンテーターが米軍がビンラディンを殺したことに賛辞を送っていたのに衝撃を受けた。
いつから日本人は殺人を賛美するようになったんだ?
たとえ戦争でも人殺しは望ましくないと考えるのが日本人じゃなかったのか?
323
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/03(火) 02:47:05
>>322
それは戦後の日本へ米国が植えつけた考え方だよ
殺人や破壊のための武力を持つことは悪いことだからもう二度と侵略戦争なんてしないように
憲法9条を未来永劫大事にしなさいってね
もともと日本には殺人を賛美とまでいかなくても時として止む終えないものという考え方があったし、
そういう死生観もあった
単純なところでは日本は有史以前から死刑という制度を支持していて、
それは時代が変わっても日本人の根強いところで死刑廃止には反対論が多い
いかなる理由があっても人命は尊いという考え方より、懲罰はやむをえないという意識が強いんだね
ということを考えれば現在の最高位の犯罪者のレッテルを貼られているビンラディンに懲罰を下したことに
賛美を贈るのは死刑を支持する日本人らしいと思うけどな
むしろ死刑反対論が強い欧州でも賛辞が贈られていることの方が違和感を感じる
324
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/05(木) 13:02:55
ビンラディンが生きてても死んでも
テロが無くならない事が問題だな
325
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/05(木) 14:53:07
勘違いしてはいけない
テロは有史以前から続いており古今東西永久になくならない
今はイスラムテロが主流だが、一昔前は共産主義テロが主流だった
あと30年もすればまた別のテロが主流となるはず
人類文明が続く限り戦争とテロは永久になくならない
326
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/07(土) 22:13:12
なんでユッケの若社長の土下座がダメなのかわかったよ。
土下座してるときにこの人自身の悲しみが全面に出てる感じがするんだよね。
死んだ子供たちに申し訳ないという気持ちも少しはあるんだろうけど、
「これで自分のこれまで積み上げてきた人生が完全に終わった!悲しい!」
という気持ちが何よりもひしひしと伝わってきて演技くさく見えてしまう。
327
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/07(土) 22:20:22
あの土下座は自分自身のための土下座
見え見えじゃん
328
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/07(土) 23:09:26
あの社長のキャラすごいな。
原発事故のこととか忘れてしまいそうだ。
食肉業界も電力と同じく闇がありそう。
329
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 01:46:25
はあ、闇も何も、生肉食禁止で良いんだよ。
生肉は、何らかの食中毒菌が、結構多くいるのが普通だから。
330
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 02:45:14
日本人は食に対するリスク認識が甘い
今回の事件で安いもの食うということはどういうことか少しは学習できただろう
安全と安心にはそれ相応の対価を支払う必要がある
331
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 02:48:14
土下座芝居の完成度としては東電社長より数段上手い
どうせ心の中は2人とも同じだろうけど印象に差が出てしまうのは人生経験の差かな
エリート街道まっしぐらのボンボンと叩き上げの飲食業ではここまで違うものだね
332
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 06:53:57
上手いか?
俺が知る限り企業のトップの土下座でいちばん評判が悪いぞw
心の中もかなり違うと思う。
333
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 08:03:53
東電の清水は
土下座でも、絶対に頭を下げないから
ユッケ社長が上手く見えるのでは?
。
334
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/08(日) 13:03:44
焼肉社長の方が東電社長の土下座よりは上手いだろう
東電社長は取り巻きと一緒に並んで膝を曲げた程度だからね
335
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/11(水) 08:44:10
ユッケの件に関しては、卸業者が感染源で焼肉チェーンと同等の罪があるな。
336
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/11(水) 09:32:12
20年以上前は、
生食と云えばレバ刺しか馬刺しだったけど
いつの間にユッケが主流になったのさ?
337
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/11(水) 21:30:00
なんか福島の3号機がまた温度上がってるらしいね。
漏水のようだが、どこから漏水してるかが問題だ。
圧力容器だけなら計画通り1号機と同様に格納容器ごと水棺にすればいいが、そうでない場合はいくら注水してもダダ漏れになる可能性がある。
漏水の量以上に注水すれば冷却できるが、そうすると漏水している水をどうやって処理するかということになる。
放っておけば地下水が汚染されるし建屋から溢れ出したりする。
しかもプルサーマル炉だからプルトニウムで汚染されている可能性が高い。
もし漏水が処理できる量を超えていたり、漏水の汚染度が高すぎたりすると、手をつけられなくなる可能性がある。
338
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/11(水) 22:26:59
>>335
厚生労働省の見解が変わって、業者指導があったにせよ、衛生管理していなかった店が悪いということになったそうだが・・・
まあ、当たり前の見解ですな。
普通の常識ある良い大人なら、肉を生で食べるということに、抵抗があるだろう。<食中毒菌の宝庫だもんね。
339
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/12(木) 09:16:14
厚労省っていうか官僚もずいぶん劣化したもんだと思うね。
340
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/12(木) 20:49:23
3号機から汚染水が海へ漏れたそうで。
漏れるルートは埋める処理をして対処したらしい。
今回は意図的な投棄じゃないそうだが、漏れたルートは以前2号機から漏れたのと同じということだ。
なぜ3号機などもあらかじめ埋めておかなかったのかが問われる。
341
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/13(金) 16:20:21
なんだよ、1号機。
地震の翌日の水素爆発で燃料棒が全部溶けてんじゃん。
しかも容器の底に溜まって穴開けてるし。
どこまで穴があいたか知らんが、ほぼメルトダウンだよな。
342
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/17(火) 12:37:34
電源が復旧すれば計器も復旧して本来の冷却システムが正常に動き出すと、マスコミや御用学者を総動員して国民を洗脳していた時期もあったな。
今となっては懐かしい。
3月12日の時点でメルトダウンと容器破損の可能性が論じられていたのに、東電は「確認できない事象」は「起こっていない事象」として、より東電にとって望ましい状態を想定して対処していた。
それが5月になって中にはいってみると最悪の状況。2ヶ月も見当違いの作業をやってたことになる。
その一方で先日、11日当日の地震の後に冷却装置が止まったデータが公開された。
今のところ東電が守りたい想定としては
「地震はしっかり耐えた、でも想定外に大きい津波にやられて事故は天災」
東電は、地震の時点でいろいろ問題が出ていたとなると困るわけで、冷却装置が止まったのは従業員の手動によるものということにしたい。
実際はどうであったかまだ分からないのにだ。ここでも確認できないことを望ましい状態として認識する悪い癖がでている。
343
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/17(火) 13:19:19
東電は従業員が冷却装置を手動停止にした可能性があると言うが、その根拠として圧力の急激な低下を挙げている。
では圧力の低下はなぜ起こったか。
一つは計器の故障の可能性。
一つは地震の段階で容器や配管に亀裂が入ったり断裂して密閉性が失われた可能性。
後者だと結局は地震による深刻な破壊が起きたことになる。
344
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/18(水) 21:42:47
首相が発電送電分離に言及。
この流れは例えまた政権交代しても変わらないだろう。
スマートグリッド、将来的な家庭用キャパシタの普及やマイクロガスタービン、マイクロ水力、地熱発電など日本の発電・節電には期待できる技術が数えきれないほどある。
日本は今その中の多くの技術についてかなりの地位を誇っているといってもいい。
今後数十年、これほどのチャンスは存在しないといっても過言じゃない。
ここで新エネルギー産業を育てず原発に固執すると完全に乗り遅れてしまう。
今ドイツに先をこされてるが、日本はすぐにでも、発電方式の多様化、発電スケールの多様化、送電・配電サービスの多様化を進めて、世界に輸出できる技術に育てなければならない。
345
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/20(金) 20:47:50
原子力ファシズムの根幹はやはり金融資本。ナチスドイツと同じだ。
東電から債権を回収しようと必死になるはず。
東電を国費で救えと言うのはつまりそういう事情だ。増税が見えている。
支配する側の論理は幕藩体制と変らない。「百姓は生かさず殺さず」
346
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/20(金) 22:40:18
ドイツで新設された原子力政策再検討諮問委員会のウルリッヒ・ベックの発言
「今後も他国が原子力にこだわるなら、むしろドイツが新しい代替エネルギー市場で支配権を確立するチャンスだ」。
やはりドイツはわかってらっしゃる。
今とっとと転換を始めないと、日本はまた負けてしまう。
347
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/21(土) 17:36:09
原子力を捨てて代替エネルギーへ切り替えていくには膨大なインフラ整備の金がかかる
ドイツを初め北欧、東欧の一部では多額の税金や上乗せ電力料を支払って実現している
残念ながら借金まみれで税金負担や公共料金値上げを嫌がる日本では無理な話
日本はこのまま原子力から逃れられずに終わるでしょう
348
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/21(土) 20:44:26
一度に捨てろとは言ってない。
もとより徐々に切り替えていけば良いと主張している。
原発は利用しつつ廃炉になるまで使う。その間に移行すればよし。
繋ぎと後々もある程度使うエネルギーとして、天然ガス(LNG)タービンコジェネシステムの発電所は新設する必要がある。
効率が非常に高く、環境的にもコスト的にも従来の石油より良い優等生だ。
たしかにインフラ整備にかかる金は膨大だ。
だがこれも1社が1年でやれというわけではない。
今の携帯キャリアのインフラも1年目から今の状態になったわけではない。
最初は使えるエリアも非常に限られていて、価格も高かったし通話しかできなかったし端末もダサく重かった。
俺の30年先の将来予想では、家庭の電力ユーザーはいくつかの配電会社を選択して利用料を払うことになる。
配電会社はいくつもの発電会社と契約して、その組み合わせでユーザーにアピールする。
安定性や安全性や環境性能、売電価格といったところがアピールポイントになる。
その先には、もっと細かく電力をコントロールするサービスも出てくるのではないか。
349
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/24(火) 11:48:42
スト板らしくないカキコだ
350
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/24(火) 12:26:12
らしくない カキコを読んで 眼を休め
351
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/24(火) 18:40:24
>>348
30年から50年スパンで考えればいくら遅れている日本でも原子力のシェアを
減らして代替エネルギーに変換することは当然
問題なのはスピードだね
原子力と東電に縛られている日本では代替エネルギー分野で支配権を握るのはまず無理
素材でもアニメでも日本は素晴らしいものを持っておきながらことごとく
果実は海外にかっさらわれている
携帯についてもガラパゴス状態の日本
おそらくは代替エネルギーについても技術を持ちながら・・・で、同様となるはず
配電はそんなに上手くいくかな?
非効率きわまりない独占企業のNTTや郵政すらまともに料理できない日本
政治にそこまでやれるかな?
352
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/24(火) 19:42:36
348=351 かと思った
353
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/24(火) 21:49:33
俺の聞いた話だと、そもそも日本が今原子力大国になってるのは経産省のミスで世界的な代替エネルギーの潮流に乗り遅れたから。
発電と送電の分離はこの10年何度も政治家が試みたが悉く潰された。
断言してもいい、経産省と東電は死ぬまで、そして国を滅ぼすまで抵抗するよ。
あいつらは退くのも進むのも地獄なんだよ。
354
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/25(水) 22:32:48
役人と事実上の国営企業が結びついているのは昨日今日始まった話ではない
電力会社に留まらず公共サービスを提供している企業なんてどれも似たようなもの
海外でも米国以外はどこも役人と企業が癒着しているのは当然で、途上国なんて
もっとえげつないから
それを考えれば日本は役人も癒着企業も限度をわきまえているからマシな方だよ
日本も小泉時代に米国万歳で自由化の嵐が吹いたのに、国民は完全に保守化したよね
癒着企業のJALがこけて東電もこけたから、日本も少しは再び自由化万歳の風潮に
なるかと思いきや全然だね
これで郵政もNTTも暫く安泰だと上層部はホッとしてるだろうね
355
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/25(水) 22:38:15
>>353
いつの間に世界的な代替エネルギーが潮流になった?
日本の原発事故が起こるまで欧州、特にドイツは原発推進だったのをもう忘れた?
インドや中国などの途上国を中心に原子力発電は爆発的に普及し始めているのを知らない?
代替エネルギーは理想ではあるけど発電効率やコスト面から潮流にのるのは2025年頃
からだよ
356
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/26(木) 10:23:52
それにしても
「こういった解析を事故発災当時にできなかったのかという話がありますが、 原子炉への注水を安定的に継続させることに集中していたということになります」(東京電力の会見)
この言い分は凄いな。
原発の技術者だけでも何百人はいるだろうに、同時に二つのことはできないというのか。
東電の技術者がヘボなら日立や東芝に協力してもらえたはずだ。
最初から事態を甘くみて対処して、その対処を間違ってると言われないためにデータを隠し、どうしようもなくなってから解析して公開しただけだろ。
今まで国内で起きた軽度の原発事故の隠蔽とまったく同じことの繰り返しだ。
357
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/26(木) 10:43:50
IAEAから調査団が来たからですな。
358
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/26(木) 11:39:48
>>355
一箇所突っ込むとしたら、EUではドイツを筆頭に(フランスを除いて)脱原発だったのを、CO2削減を理由に原発推進に舵を切ろうとして増設計画を立てようとしていたところだった。
359
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/27(金) 00:05:03
>>356
原発事故の隠蔽というより、日本の文化そのものだと思う
リスクという概念に乏しい日本では都合の悪いことは隠し、都合が良くなるように作文して事態を誤魔化す
という文化が染み付いている
これは有史以前から続く日本ならではの伝統
日本人では悪しき文化を変えることは無理だからリスク概念を理解している海外の経営者を招聘するしかない
東電社長のトップはもちろん総理大臣にも日本通の経験豊富な米国政治家にお願いすることだね
360
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/27(金) 04:18:13
原子炉注水は中断なく続行されていた。
中断を指示したのは誰?なぜ?
注水続行報告はどこまで届いて握りつぶされたの?
謎だらけ。
信用ならぬ東電は解体しましょう。
361
:
アンチ爆サイさん
:2011/05/31(火) 21:02:00
爆サイを見てると、まだ夏に電力が不足すると思い込まされたままの人がちらほら見受けられる。
東電の供給電力の試算は独特で、夜間の余った電力で用意し確実に見込める揚水発電などは、なぜか不確かな発電として一切加算しない。
加算すれば余裕なのに。
362
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/01(水) 11:03:09
>>359
原発には興味ないんだが、有史以前からって言い切ってるのは凄いな。
有史なのに何を根拠にそこまで言えるんだ?
363
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/01(水) 18:44:47
>>359
そういうのが染み付いたのは江戸時代からだと思うが。
戦国時代はそうではなかったろ。
ちなみに、ミスを恐れなあなあで済まし出る釘を叩く村文化、積極的ではなく自虐的、というと悪いばかりに聞こえるが、その反面、行儀よく列に並んだり、自分のゴミは持ち帰ったりといった、民度が高いと言われる行動と表裏一体になっている。
364
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/01(水) 23:32:32
>>363
それは確かに日本人の美徳だね
大衆がそういう文化を尊ぶと統治しやすい
日本はトップがちゃんとしているとすごく上手くいく
日本史上、もしかしたら世界史上でも類を見ないほど民衆が幸せだった江戸時代、
奇跡の経済成長を遂げた戦後日本も、徳川幕府と愛国心の塊だった官僚という
極めて優秀なトップが存在したから成し遂げられた
これからは・・・まあ米国と中国の間でどっち付かずの日和見で世界の2トップを
上手いこと翻弄するしかないね
この2トップに相手にされなくなったら極東の忘れられた島国になるだけ
365
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/01(水) 23:37:59
>>361
別に爆サイに限ったことじゃないだろう
とにかく電力不足を煽ってやっぱり原発は必要なんだなと無知な民衆に理解
させるには都合の良い数字を並べる必要がある
それに夜間の揚水電力は水不足になってダムが干上がればパーだよ
366
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/02(木) 09:04:19
夏の降水量予想は例年並みだから安心しとけ
367
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/04(土) 23:50:04
降水量予測なんて気休め程度
渇水すれば日中の水力発電も激減でますますヤバイことになる
368
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/08(水) 08:07:08
四国や九州は
毎年水不足って言って無いか?
369
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/08(水) 11:30:52
県による
370
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/09(木) 02:17:07
基本、電力って蓄電できないんだよね
となると太陽光発電や風力発電、水力発電は天候条件で発電はガタって落ちるんだよね
そんな発電方法は大丈夫なの?
371
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/09(木) 09:53:45
>>368
四国や九州は無関係だから心配すんな。
>>370
池田信夫がやってる古色蒼然とした新エネルギー否定とまったく同じだな。
全てを組み合わせて補えばいいんだよ。
発電自由化が求められているのはそのためでもある。
足らなきゃ繋ぎとしてそこそこクリーンで危険な廃棄物も出ず埋蔵量も十分な天然ガスがあるだろ。
今すぐ100%移行しろなんて言わない。徐々に移行すりゃいい。
否定派はそこのところを省いて、今すぐゼロか100かとふっかけてくるから頭悪い。
家庭で電力が蓄電できないというのは今までの話。
まだ高いが家庭用が大和ハウスから出た。
ミサワホームは今年、住友林業、パナホームも来年に追随する。
5年すりゃ普及帯価格になるだろ。競争が激しくなるからな。
風力なんか洋上に作れば、安定して風が来る。
原子力中心に使ってた膨大な研究開発費や宣伝費を新エネルギーの研究に回さないと、日本の出遅れが決定的になるぞ。
372
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/09(木) 10:03:10
家庭用蓄電池だが、メーカーでいうとソニーは4月に投入済み、東芝は今月から、パナソニックは今年中に製品を出す。
373
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/09(木) 20:10:20
Ωヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェ
なるほど
。
374
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/09(木) 22:31:13
そりゃ家庭レベルや工場規模なら自前で発電や蓄電はやってるし、これからも普及するだろうけど
都市レベルとなるとまだまだ無理でしょう
太陽光や風力等のCO2を出さない完全なクリーンエネルギーは組み合わせても発電が不安定なので
せいぜい20%くらいが限度では?
残りはよりマシな天然ガスで何とかするにしてもCO2は出続けるわけで地球温暖化目標は見直しだね
日本は原発事故という教訓を学べたのだから、これを糧に少しは原発を推進する気はないのかな?
全廃なんてこれまで積み上げてきた世界トップレベルの研究成果とかが全てパーになるなんて勿体ない
安全保障的にも輸入に頼る天然ガスはリスクが高い
選択肢として原子力は残すべきだと思うけどね
それと発電、送電自由化は米国万歳の小泉ジュニアあたりが
親父に倣って喜んでやりそうなテーマだけど、安定供給は
どうやって担保する?
多少は高コストでも家庭レベルの小規模発電でグリッドを形成すれば良い?
多少の停電リスクは仕方ないと諦める?
375
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/10(金) 10:59:01
もったいない?
今ある技術で先手が取れるチャンスなのに、原発に固執するほうがもったいない。
輸入に頼る天然ガス?
ウランも輸入。核燃料サイクルはまったく目処立たず。
安定供給だが一般家庭向けは情報公開と選択だけで十分。あとは自己責任。
多少の停電リスクは今のシステムでもあることが今年3月で証明されている。
大企業の工場は天然ガスタービンなどの自前の発電システムを導入するところが徐々に増えてきてる。
東電の大口需要値引き料金よりさらに低コストだそうだ。
376
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 00:15:36
東電は信用できない、ってのが最大のポイント
377
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 09:28:42
ストリップに関係ない雑談はやめよう
378
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 09:44:53
電力会社が何をしようとも電気料金に転嫁できるという法律が問題のかなりの部分を占めている。
地域独占会社にそこまで許したら、コスト意識などなくなる。
原発は燃料代や運転費用の他に必要になる費用が莫大になっている。
マスコミ(封じ込め)広告費
停止中の高速増殖実権炉もんじゅの維持費
大学(懐柔)助成費
(天下り)役員人件費
使用済み燃料処理&保管用 積立金
核燃料再処理工場建設費
全てをひっくるめるとコストが馬鹿高い原発でも全部電気料金に転嫁でき、世界一高いと言われる電気料金でも東電は何も困らない。
さらに税金からは、国策として投入される原発自治体への助成金がある。
原発をやるためのコストは、最終的に国民が知らぬ間に払っている。
379
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 18:00:23
日本が世界一高い電力料金?
相変わらずマスコミに踊らされてますなw
もっと高い国が幾つもあるのご存知ない?
380
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 18:14:05
原発は世界標準では発電電力当たりのコストは最小だよ
なので中国、インド、サウジやその他の途上国は爆発的に原発を導入している
>>378
が言うような細かいコストなんて吹っ飛ぶくらい長期間に渡って発電し続ける
一度燃料調達すれば基本的に何十年間も燃料供給が不要なので天延ガスみたいに輸入が
止められて発電ストップのようなリスクもない
リサイクル技術が確立すればウラン輸入リスクもかなり低減する
太陽光や風力などは安定供給に問題があるし、気候条件の厳しい日本ではかなりの維持コストが
かかることもあまり注目されていない
でもまあ日本人の感情では原発はもう無理かな
後始末に膨大なコストをかけて、エネルギー転換で膨大なコストをかけ、
次の次の首相あたりがまた小泉劇場第二幕で電力関連自由化劇場を再演し、
持つ者と持たざる者の間で電力格差が生じると
ソフトバンクの孫が太陽光導入を必死になってすすめているが、財源はなんと
税金投入、自治体補助金、電力会社による電力買取が前提というから笑えるw
日本はどこまで借金できるのかな?
381
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 19:41:34
午後から新宿で反原発デモやってたね
原発の是非はおいとくにしても
個人の思ってることを行動で示すのはいい事だ
これで、場所が国会議事堂前なら
更に良かったんだけど
。
382
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 21:52:51
>>381
自民党本部前でデモしたほうが効果的では?
383
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/11(土) 23:21:02
>>382
あ〜
そうかも (笑)
384
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/12(日) 00:35:06
原発前でデモをやるという発想はないのかな?
何なら原発の危険性を証明するために実行力行使も
385
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/12(日) 19:40:50
>>384
先頭をきっておやり下さい
386
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/12(日) 20:57:40
原発に突っ込んで自爆テロか?
まずはイスラム教に入るところからだな
387
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 16:57:45
>>382
電力会社の広告みたいに嘘ばっかりの書き込みだな。
>>380
のコストが細かいとかよくいうわ。
マスコミ対策は東電に限っても年200億以上、停止中のもんじゅの維持費だけで年200億以上かかってる。
使用済み燃料処理のための積立金は6年だけでもう数兆円になってる。
>一度燃料調達すれば基本的に何十年間も燃料供給が不要
そんなWikipediaみればすぐ分かる嘘はいらない。1年程度だ。
388
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 17:25:54
原発推進の立場である電気事業連合会が出している原子力発電四季報 第26号(2004年)には
現行の各主力発電システムの1キロワット時あたりのコスト比較が載っています。
設備稼働率80%,40年稼働で比較した場合
原子力 5.3円
石炭 5.7円
LNG 6.2円
石油 10.7円
水力 11.9円(稼働率40%)
ところが法定耐用年数で比較した場合
原子力 7.2円(16年)
石炭 7.3円(15年)
LNG 7.0円(15年)
石油 12.2円(15年)
水力 10.6円(40年)(稼働率40%)
389
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 17:35:03
週刊ダイヤモンド2011年4月16日号では原発立地自治体への原発補助金について
原子力関係予算について一般会計、特別会計合わせて4330億円。
うち1180億円が電源立地地域対策交付金として原発自治体にばらまかれている。
これも自治体・住民を懐柔するための他の発電システムなら必要ないコスト。
390
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 18:14:43
大阪府の橋下徹知事は10日午後、関西電力3 件が発表した節電要請について「協力しない」と明言した。節電目標の15%に関しても「根拠がまったく分からない。原発が必要という議論の土俵に載せようという意図を感じる」と批判した。
知事は、これまで節電対策の作成のため電力需給などのデータ開示を求めたが、関電側が応じなかったと指摘。「電力は国策だから、知事が口を出すなというスタンスだった。態度を改めないなら、関電と国が好きなようにやればいい」と不満をぶちまけた。
391
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 18:51:13
世論はいつの間にかアンチ原発ばっかだねぇ
こんなに悪いことづくめなのになぜ世界中、特に発展途上国では原発が次々と
できているのだろうか?
危険というリスクをのぞけばやっぱり原発が一番理に適うってことだよね?
392
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 21:49:08
アンチ原発ばっかりか?
メディア見ると全然そんなことないよ。
393
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/13(月) 21:59:55
>>392
そうそう、特に小学館の雑誌や産経新聞社なんかは原発擁護やってるよな。
読売も正力松太郎関係で廃止なんて絶対に言わないし。
基本的にメディアはしこたま金を握らされてるから滅多なこと書けない。
>>391
リスク除いて理にかなうって意味不明ですな。
それに、中国をはじめとする新興国が次々と原発増設計画立てているのはプルトニウムが出来るのも大きいのだよ。
何に使うかって聞くなよ。
394
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/15(水) 18:43:08
原発を放棄するのは一つの選択だよね
核兵器を放棄したのも軍事上、外交上は極めてマイナスだけど安全保障を
米国に全て依存して何とかやってこれたのも事実
原発を放棄しても何かしらの策を講じればやっていけるもの
この選択によって国際競争力が低下して日本という国がいよいよ本格的に沈没
してもそれは世論の選択だから国民の自業自得ということで仕方ないよ
395
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/15(水) 20:25:35
何でそんなに単純で極端な話になるんだ?
まともな奴は、段階的な原発依存低下を望んでいるのに。
浜岡の停止は、緊急を要したのは理解できるし。
関西電力もしっかり福井県と交渉した様だし。
少しは現実逃避して、しっかり英気を養うことも必要な人間が多くないか。
396
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/15(水) 20:40:33
>>394
>>395
えりも岬の周辺は人がいないが。
397
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/16(木) 02:11:16
>>395
同意。現実的には時間をかけて徐々に移行していけばいい。
その間に新エネルギーを利用するための技術革新も進んでいく。
>>396
いくら人がいなくても、そこから遠い電力消費地までの送電ロス(熱に変換され無駄になるエネルギー)が大きすぎる。
398
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/16(木) 13:37:47
国の対応がいい加減すぎて信用出来ないから、
みんなアンチ原発になるんじゃないの?
399
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/16(木) 17:59:14
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=
400
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/16(木) 19:33:44
今の日本に徐々に原発から再生エネルギーへ移行できるかな?
とりあえず石油やガスなどの化石燃料へシフトして、その後によりクリーンなというシナリオは理想だけどそんなに上手くいくかな?
電力自由化を日本はコントロールできるのかな?
まずは地球温暖化ガス低減について日本は目標変更、電力料金値上げを良しとするのかな?
クリーンなエネルギーは電力会社による固定価格での買取義務付けで更に電力料金は値上げ、
発電インフラ整備で更に国債発行、増税も良しとするのかな?
あれも嫌これもダメで八方塞がりになるような気がする
とりあえずは国民みんなで被害者面して国と東電を叩けるだけ叩いて憂さを晴らすくらいか
401
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/16(木) 20:29:49
京都議定書は、産業界には反発があった。
今回の福島でとりあえずは、チャラにしてもらうのが現実的。
エネルギー問題は、潜在意識下での出生率低下の1番の原因だと、俺は思っていた。
今回、逆の行動をとった女の人の多さは少し疑問。
400さんのように最初に絶望しておく方が良いのは、精神衛生上は良いと思われ。
まあ、あまり悲観的になっても仕方はないが。
402
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/17(金) 00:13:10
戦争や災害のあとは結婚・出生率は上がるんじゃない?
403
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/17(金) 01:40:25
直後は一時的に出生率は上がるけど中長期的には低下する傾向がある
404
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/19(日) 20:50:07
400さん、なぜもっと柔軟に考えることができないのかな。
原発の危険性と再生エネルギーの未熟性、さて困ったで思考停止してないですか。
どうも原発の是非を問うときに、では代替えの再生(自然)エネルギーはすぐ使えるのかって話になりがちだけど、なぜ0か100かの極端な話になるのか理解できない。
まずは繋ぎでLNGってだいぶ前から言われてるでしょ。
石油石炭を全部LNGに換えるだけでも相当な温暖化ガス削減になるよ。
移行期間は結構かかるけどね。でも燃料は安いし埋蔵量は十分。
排熱でもタービンを回すLNGコンバインドサイクルなら、その発電効率は全発電方式でダントツのトップ。
その上で寿命で減っていく原子力を少しずつ再生エネルギーへシフトすればいい。
発電インフラ費用については、原発の建設費とLNGの建設費を比較してみればいい。
震災前にあった数十の原発増設計画を見直して同じ費用でまずはLNGやればいい。
必要な面積も小さく、大電力消費地の近くに立てられるから、送電ロスも少ない。
そしてLNGコンバインドサイクルの技術はやはり日本がトップを走ってる。
これほど素晴らしく実績もあって今すぐ使える技術なのに、あまり注目されてこなかったのには、ちょっと勘ぐりたくなるところだけどね。
405
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/19(日) 21:30:13
出生率の低さは、バブル崩壊以降の先行き不透明さが根幹でしょう。
サラリーマンの平均給与は下がり続けてますし、その中で複数の子供を育てるのはよほど後先考えないか余裕がある家庭だけだと思います。
少子化を解決したフランスを参考に、民主は子供手当てをやろうとしたけど、震災のせいで財源についてつまづいてる。
国レベルで考えるのなら、実は少子化が一番の国家的問題なんですよね。
日本が通産省に守られながら経済大国化できたのも、実は1億以上の内需があったから。
それも購買力が比較的ある中流層が厚い。
その内需に支えられて、電機も自動車も育てられて世界のブランドになった。
80年代に日本経済が輸出依存型だと喧伝されてそう思ってる人も多いと思うが、日本経済の実態はほとんどが内需。
国内で国内の人を相手に商売してる人が大半。
出生率が1.3前後になるってことは数十年経つと人口が半減するってこと。
そうなったら日本の経済規模の半減に直結する。
出生率の問題は日本の最大の課題で、本当はなによりも優先すべき。
406
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/19(日) 23:23:41
>>405
>出生率の低さは、バブル崩壊以降の先行き不透明さが根幹でしょう。
冒頭からアウト。
85年〜90年の出生率は急降下だったよ。
407
:
401
:2011/06/20(月) 00:02:38
>>405
出生率の低下で経済規模が小さくなるのは解るが、
それが1人当たりの富裕度、幸福度にどのようにつながる?
出生率の低下を過度に恐れるのは、疑問。
この国の風通しを良くするためには、この議論をもっとする必要があると思う。
それこそ、国の権力を小さく、民間活力を大きくする方向でやっていける潜在能力はあるのに、それを潰す文化論が台頭していないか。
408
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/20(月) 17:32:18
ほい質問
東電の予測は、何故 いつも現実より低いのか?
小学生レベルの対応に見えて仕方ないんだけど
409
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/20(月) 20:02:41
>>406
冒頭が間違ってるのは認める。で、その後は?
>>407
経済規模が小さくてもやっていくとなると、それこそエネルギーなどの
国際的課題を最先端の技術によって引っ張っていくことですかね。
正直国際的政治力は将来に渡ってもまったく期待できないですから。
>>408
予測の範囲の中で、大甘に甘い考えられないほどの希望的観測を意図的に採っていたから。
計器の示す値がどうも変、でも壊れてるとは限らないから、何事もそんな感じ。
そんな根拠を元に、容器は健全性を保ってる、燃料の破損はわずか、そう発表していた。
まるで最初に自分の能力を過信したり状況を把握してないスケジュールを提出して、定期報告で帳尻合わせに四苦八苦してるみたいな。
いつもそんな仕事してんのかなと思わせるのに十分な光景だった。
410
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/20(月) 21:25:11
困ったもんだ
411
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/20(月) 23:45:58
>>409
>冒頭が間違ってるのは認める。で、その後は?
ちなみに90〜95年は戦後日本の自殺率の底の時期。
山一が破綻した翌年98年から自殺率は急上昇した。
震災後は5月から自殺率が再び急上昇し始めた。
一方で結婚する率も増えた。
離婚も増えたようだが。
これをどう理解するかは貴方に任せよう。
412
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/21(火) 23:37:33
時代のキーワードとして、最近「独裁者」が多くなっているような・・・
管、橋下,etc.
「日本辺境論」などに見られる日本という国には、独裁者が合うのかもしれない。
外交も、その点で、15〜30年くらいで良い人材が出てくるような気がする。
ていうか、大衆に、内外において2面性が必要だということをもっと教えるべきだ。
東電が、日本語サイトと英語サイトで、情報出しを使い分けたことは、海外とコミュニケーションをとる必要のある人達にとっては当たり前だったことのはず。
それを否定したいのなら、天皇制をぶっ潰す必要があることと共に。
413
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/23(木) 12:17:34
松下が熱変換発電で画期的な発明を発表。
応用としては湯を通すだけで発電するチューブ(試作済み)。
72歳の町のエンジニアが磁気抵抗ほぼゼロの発電機を発明。
ほぼ全てに応用できるが、今まで不可能だった非常に弱い風でも風力発電が可能になる。
最近、エネルギー関係のにわかに信じられないほどの画期的な発明がでてきてる。
414
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/23(木) 16:28:55
別に最近じゃないんだけどね
その手の発明は昔からあった
ただ原発の前にかき消されているだけ
今も規模が小さいとか安定してないとかケチを付けて、やっぱり原発は必要という
流れにもっていかれている
415
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/23(木) 16:33:03
>>412
橋本はともかく菅は独裁者か?
部下に公然と無能呼ばわりされながら自分の首をやっと繋いでいるような能ナシだよ
本当の独裁者はそんなヤワじゃない
独裁者なら自分に意見するやつはすぐに粛清する
こんな掲示板なんて検閲かけてすぐに閉鎖だよ
日本は権力者がちょっと強引な姿勢を見せると独裁というキーワードが出てくるよね
416
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/23(木) 22:05:25
>>415
橋下は有能なんですか。
417
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/24(金) 01:41:14
テレビで見てる分には微妙だよね(笑)
良い事言うことも有れば、暴言吐くことも有るし
418
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/27(月) 09:22:52
>>416
少なくても無能ではないと思う
419
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/27(月) 15:51:31
>東電が「電力使用率」の数値を水増ししていたことが判明
>
>「ピーク時供給力」を、
>稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
>そのつど東電が恣意的に決めた
>「供給目安」の数字とすることで
>分母を減らすのがその手口で、
>実際より15%も上乗せされている日もあった。
>
>この指摘に対して東電は
>「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
>それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」
>と認めたが、
>「今後7〜8月と需給がひっ迫してくれば
>おのずと本当の上限値に近づきます」と、
>恣意的な目安に過ぎない数字を
>ピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。
まだ大停電や計画停電のあるある詐欺を信じてる人もいるようですが、
計画停電の可能性をちらつかせながら、結局せずに原発の必要性の議論を煽るだけに終わるのが眼に見えている。
420
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/27(月) 16:13:51
情報を小出しにすれば一度に発表するより突出した反発にならないとか、無駄な知識はあるからな。
正確な情報を迅速に出すという一般常識はまったく通用しない会社。
421
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/27(月) 21:05:25
メルトダウン・メルトスルーも2ヶ月経って国民が放射能に慣れてから発表したからな。
422
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/27(月) 23:19:14
でもメルトダウンを隠し続けたのは結果的に良かったという説もあるよ
東電の信頼性なんて事故を起した時点でゼロなんだからメルトダウンを隠したところで
信頼性の大勢には影響ない
今の菅総理の信頼性と同じようなものでこれ以上悪くなりようがない
むしろあのタイミングでメルトダウンを発表していたらヒステリーの度合いは比較に
ならないものとなって日本から原発をなくといううねりがもっと強くなったかも
423
:
アンチ爆サイさん
:2011/06/30(木) 20:14:35
東電が電力不足になりそうだとヒーヒー言ってるね
ここで電力不足なんてないと豪語していたヤツは逃げ出した?
424
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/01(金) 08:44:48
ないよ。
93%とかいう分母は東電の真の限界発電量ではなく、予想ピーク需要にすぎないから。
それは東電も認めてる。
93%の日も今発電可能な分を全部使ってたら余裕で90%を切ってたはずなわけよ。
つまり数字のマジック。説明無しの数字だけを見て誤解してくれるのを期待してる。
訊かれればそういうことだと答えるけど、訊かれなきゃ東電もマスコミも一切そのことを言わないから数字に騙される奴が大勢いるわけだ。
おわかり?
425
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/01(金) 19:22:31
東電が8月末時点での供給力を60万KW分下方修正を発表したな。
これで8月末の供給力は5560万KWとなり、今夏の最大電力需要見通しの5500万KWを若干上回る。
ちなみに供給力の数字には揚水発電400万KW分(東電見込み)は含まれていない。
東電も発表で揚水発電の活用をあげているので、実際の供給力は6000万KWにかなり近づく。
426
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/02(土) 00:39:33
揚水発電なんて渇水になればパーじゃん
とりあえず今年の降水量は平年並みと出てるけど想定外は有りえるしね
供給力オーバーによる停電なんてメンツにかけて絶対にできないから95%こえた時点で事実上の限界では?
あとはマスコミが大衆を煽りまくって電力が非常にやばいという”事実”を作り上げて原発再開が
絶対必要との世論を形成できればね
427
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/02(土) 04:28:43
何年か前に電力会社が原発を停止した時
マスコミが「電気が足りなくなる」と騒ぎすぎたが、実際には問題なかった為
今回はなるべく騒ぎ立てないようにしてる。
とか、木村太郎氏が一昨日ぐらいにテレビで言ってたような
428
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/02(土) 06:08:18
マスコミが騒ぐ場合は大抵たいしたことが起こらない
個人的には起こりもしない停電より電力騒ぎでマインドが冷え込んで経済が停滞する方が怖い
429
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/02(土) 11:19:01
>>426
>揚水発電なんて渇水になればパーじゃん
揚水発電の事ご存知ですか?ここが水不足で動かせなくなれば、
通常の水力発電はほぼ稼働不能になるよ!
とりあえず、今年に限って言えば水不足で発電不能なんて全く
考えられないね
430
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/03(日) 11:15:45
>>429
全く考えられないか
どこかで聞いたセリフだねw
原発事故もそうだったけど、常に最悪を想定しないとダメだよ
その上で対策を講じないとね
理想はさておき、現実が追いついていない以上、今は停止中の原発を再稼動しないと
大変なことになりかねない
稼動中の発電、原発はもちろん火力、水力などでも近い未来に事故がないとは限らず、
数箇所で事故が起きたらあっさり電力不足で大規模停電だよ
原発事故でリスク管理がなさすぎると理解できたのに、なんで電力全体のリスク管理は
できないんだろう?
431
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/03(日) 15:26:17
そもそも
国の発言が信用出来ないからでは?
432
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/03(日) 20:34:11
検索引用合戦はいつまで続くんだろう
433
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/03(日) 23:29:52
>>431
国、政府が信用できないなんて古今東西当たり前だよw
海外行って政治について話したことある?
ていうか、政府を全面信用しているアホなんているの?
434
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 00:58:01
>>433
殆どの日本国民は
(国に対する)不信感と、なんとなく信用(無関心・思考停止等含む)を、行ったり来たりの繰り返しでは?
435
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 01:19:59
>>430
言葉の問題として、少しニュアンスを統一する必要があると思う。
理想=反原発
現実=脱原発&現状維持
???=原発推進
反原発も原発推進も極端なのが問題。
436
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 10:07:17
なぜか推進派さんは攻撃しやすい即時廃止派しか相手にしない。
俺のような段階的脱原発派は攻撃しにくいんでしょうな。
反推進であることには変りないのに。
437
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 17:31:31
そりゃ段階的脱原発は今や世界標準で否定しにくいからね
議論するにはゼロか否かが一番やりやすい
毎日マスコミから発表される電気予測で大衆の不安を煽って原発推進しない
と大変なことになるぞとアピールしやすい
あとは軽く一部のエリアで大規模停電でも起してそれ見たことかと
原発推進劇場でも演出できればね
438
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 17:49:59
松本龍ってスゲエな。
部落のトップで威張り散らしてるらしいけどあんなのが復興大臣なんて。
あんなデタラメ暴言、自民党議員でも石原慎太郎でも吐かない。
これでまた国会空転で菅は延命しちゃうのか。
酷すぎて自作自演にすら見える。
439
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/04(月) 21:37:28
あまりに腹が立ったんで
首相官邸HPに文句書き込んできた
440
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/05(火) 15:53:52
速攻で辞めたな。
政治生命終わり。
441
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/05(火) 19:50:43
松本龍は悪くないよ
もともとああいう人間なわけで、何も知らない人にケチを付けられる筋合いはない
あんな教養のない田舎者を大臣に任命した能無し総理、それ以前に素質にかける人間を
政治家にしてしまったアホな福岡人の民度の低さに原因がある
部落出の元社会党なんかは万年少数野党で吠えているのがお似合いなのに、政権与党に入ったことが間違い
442
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/05(火) 20:05:17
お前が一番ケチつけてる
443
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/06(水) 03:17:31
皮肉、嫌がらせって概念理解できる?
444
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/06(水) 14:18:34
宮城県知事?の発言からすると、
大臣を辞めたいが為の
狂言だったみたいだけどね
しかしまぁ、60のジイさんが(大臣を)辞めたいからって
中学生みたいな立ち回りは情けないな
いつ死んでもおかしくない年齢なんだから
もっとシャキッとしなきゃダメだよなぁ
嫌なら嫌と、菅にハッキリ断ればよかったのに
平野も断りきれなかったみたいだけど
高い給料貰っといて、
割りを食う仕事はしたくないってバカオヤジが
政治家に多過ぎ
。
445
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 00:11:55
政治家にバカオヤジが多い真の理由は何でしょう?
アホな国民が選挙で選んだからです
もしかして大臣を辞めたいための狂言同様に、日本をダメにするためにわざと選んでいるのかな?
446
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 14:32:37
オレを含めて、日本国民はバカが多いのは認める
しかし選挙時に民主党以外に自民党を倒せる(議員の頭数の多い党は)は無かった
選択肢が無い場合、やむを得ず要れた人も多かったのでは?
結果、自民党も民主党も腐ってる事がハッキリして
国民の政治離れがますます加速しただけなのは皮肉なもんだが
447
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 14:46:06
ここまで来たら菅が死ぬまで首相をやればいいと思う。
448
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 17:59:18
戦前・戦後なら暗殺されてるな
449
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 18:53:46
ところで自民党ではなく民主党を選択したことは正しかったんだろうか?
自民党ではなくて民主党のおかげでよくなったことってあるのかな?
借金増やして単発の子供手当てが増えたくらい?
事業仕分けは結局何だったのかな?
450
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 19:42:51
バブル景気崩壊、田中角栄死去
↓
政権交代、選挙制度改革(小選挙区制)
↓
自自公
↓
小泉、郵政民営化
↓
民主党へ政権交代
↓
震災、菅首相 ←いまココ
振り返ってみるとこの流れは必然だろう。
自民党が迷走して選挙制度改革しても政権交代してもダメだった。
震災が起こって菅が暴走を始めた。
いまは菅の前例のない暴走に懸けたい。
451
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 20:02:34
ちょっとウケた
452
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/07(木) 23:29:22
菅を見てると面白い。
次に何が出てくるかわからないから面白い。
最初はトンでもない奴だと思ってたけど慣れてきた。
普通ならもう5回くらい首相退陣しててもおかしくないと思う。
無理ゲーかガマン大会でもやってるみたいだ。
いったいどこまで暴挙をやってそれでも辞任しないで続けていけるのか。
菅の周りの奴が次々と激怒していくのも面白い。
菅にはいつまでも辞めないで欲しい。
453
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/08(金) 00:33:37
(笑)そうかも
ま、継続は力なりとは言うけどね
良いか悪いか別にして
しぶといのは確か
454
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/08(金) 01:43:46
菅はもうどん底だからこれ以上悪くないようがないと開き直れるからね
今なら何やっても何言っても許される感じ
独断専行がまかり通る今なら外国人記者集めて勝手に脱原発を宣言できるかも
今は辞めないと言ってるけど、そのうちクビにできるもんならやってみろ
とか公然と言い出すのではないかと期待している
そして最後はヤケクソになって何をやらかすのか
ある意味で日本史上に名前を残す総理大臣になるかも
455
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/09(土) 00:12:15
しぶとさが就活学生のお守り・手本になってるらしいね<管ソーリ
456
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/09(土) 14:21:49
学生もなんだかなぁ(笑)
457
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/10(日) 01:55:43
アンドリュー・カーネギーの名言
成功する秘訣は諦めないこと
本田宗一郎の名言
失敗しないことより、成功するまで諦めないことが重要
松下幸之助の名言
万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
菅総理、今こそ辞任せずに踏みとどまる時期のようですよ!
458
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/17(日) 13:34:48
なでしこJAPANは澤がブサイク過ぎて残念
459
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/17(日) 19:38:27
あのブサイク顔は半島人の血が流れているな
よって今回の大ブレークでいつもの半島人は澤の起原は自分達の民族だと断定
優勝も日本のものではなく半島のものだと結論
460
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/17(日) 20:37:29
澤は在日で帰化したんだよな。
あと東電所属でブログで暴言吐いた奴とか(ドイツ戦で決勝点)いわくつきの選手が多い。
461
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/18(月) 00:06:10
日本では何かしら普通がないと女のくせにサッカーなんてやらない
まあ当然のこと
462
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/18(月) 06:22:21
なでしこJAPANおめでとう
463
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/18(月) 10:47:29
お前ら素直に優勝を喜べよ。
それより、昨日の新宿で、幸福の科学の幸福実現党が街頭演説してて、太陽光発電を盛んに叩いてネガティブキャンペーンしていたな。
太陽光発電になると23兆円のコストだとか。
誰も今の効率のまま全面的に太陽光発電に切り替えるなんて言ってる奴いないのに。
頑張っても20年後、今よりずっと高効率になってから、しかも太陽光だけならシェアは多くて2割ってとこじゃないかな。
もっとも50年後はわからんけど。もっとシェアがあるかも知れないし、他に低コストの発電システムができて太陽光は廃れてるかもしれない。
なんにせよ大川隆法はラジカルな保守派でああいうのが大嫌いなんだろうね。
464
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/18(月) 10:51:43
>>460
無知な君たちに教えてあげるが、日本では帰化する際に使えない文字がある。
澤もそうだ。
ネットの無責任な戯言を簡単に信じると馬鹿にされる例といえる。
465
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/19(火) 02:58:54
>>464
それは建前
例外というのはいくらでもあり、また帰化を隠蔽するための常套でもある
澤が本当に帰化は否かは知らんが、日本の出る杭は打たれる文化では
悪意を持ったデマが広がるのも無理ない
また、デマは時としてそのまま真実となり、仮に証拠をもって反論しても
それは捏造だと決め付けられ、否定することは不可能、すなわち真実となる
466
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/19(火) 04:27:54
>>465
で、無知を隠蔽したいの?
467
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/20(水) 00:57:50
菅ソーリはなでしこ勝利に便乗して、あきらめないことの重要性を説いてるな
権力の座に居座る気満々
468
:
アンチ爆サイさん
:2011/07/20(水) 04:45:14
北朝鮮のスパイだから
469
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/02(火) 00:16:28
総理の椅子を争っている場合じゃないと思うが
470
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/02(火) 11:13:56
返す返すもあの前総理が菅に騙されたのがいたい。
この二人だけは総理にしてはいけなかったな。
前原は右にはウケがいいが、明らかに空気が読めるタイプではない。
最初から調整タイプの野田や、今は立場上良くは見えないが頭はやたら切れる枝野にやらせてたら、また違ってただろうに。
自民は自民で河野太朗くらいしか光ってる政治家がいない。
471
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/02(火) 16:50:42
河野なんて使いものにならんよ
トップで活躍するには絶対的な忠誠心で支えるナンバー2が絶対に必要
汚れ仕事を喜んで引き受けてくれる駒が欠かせない
形式的で無難な対応で済ませる官房長官や幹事長しかいない総理の末裔は見るも無残なのは明らか
472
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/02(火) 18:23:44
河野なら山本一太あたりが支えるかもね。
473
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/02(火) 21:22:15
爆サイまた規制されたな。
爆サイに書けない奴が風雲に流れてる。
474
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 08:28:49
爆サイの規制ってよく分からんよね。
俺なんか中傷なんて書いたことないのに規制された。
規制するなら、この発言が問題だからこのIPや携帯を規制したとか公表すべき。
475
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 14:16:27
http://video.fc2.com/a/member?mid=75185995
この盗撮動画スレはすぐに削除なんだよな。
476
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 15:59:21
↑それが削除されても
盗撮動画は他にもある
ヤラセ臭いのもあるが、非ロックでは
葉山瑠菜
翔田真央
多岐川美帆
秋元りみ(みり)
が、有るな。
ストリップ盗撮でググればヒットするけど、どうしたモンか…
。
477
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 20:05:47
発生時刻:2011年8月2日 12時37分ごろ
震源地:千葉県北西部
最大震度:2
発生時刻:2011年8月3日 4時26分ごろ
震源地:千葉県北西部
最大震度:2
周期性があれば8時半頃にくる
478
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 20:09:15
熱心な専属ファンはおらんのか?
そういう人ならどんな手間暇かけても盗撮画像を削除して、更には堂々と盗撮なんて掲げている
ヤツを吊るし上げてやろうとするもんだけどね
所詮は劇場で踊り子にへこへこして構ってもらおうとする輩ばかりってことか
479
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 20:59:04
>>478
熱心な専属ファンは、イベントとアフターのことしか頭にないだろう。
480
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 23:05:19
>>479
そんな奴はいないよ。
481
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 23:26:40
踊り子よりも映ってる客がかわいそう
482
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 23:32:54
若松、大宝、ミカド、デラカブ。
幅広く通っている。
渋谷、TSでよく見かける顔見知りの客がいたw
483
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/03(水) 23:56:01
>>481
あんた自身が写っているのかい?
前方や花道盆周辺なんかに座ってるやつはいい恥晒しw
まあ恥晒しにされても困るような社会的地位のあるヤツはいないだろう
484
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/04(木) 00:57:34
>>478
そりゃムリだ
ネットで広がったら収集がつかん
485
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/04(木) 19:32:36
>>484
ネットにばら撒かれた盗撮映像を完全に削除するのは不可能
しかし一分でも早く動画サイトから削除すれば、それだけ拡散リスクが低減する
それだけでもやる価値があると思うけどね
あとは投稿と削除のいたちごっこで投稿サイドが根負けするまで続ける
486
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/06(土) 05:41:48
>>483
俺は映ってない
ある踊り子のはポラ撮ってるのも映ってるぞ
それでも笑えるか?
487
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/06(土) 08:37:27
>>483
写ってるとか写ってないとかなんて瑣末な話。
この話の根幹は盗撮する奴を糾弾するかしないかだ。
団結して糾弾しなければいけない。
あなたのように瑣末な話題に逸らしてしまう奴が盗撮犯の次に悪質。
488
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/07(日) 01:19:03
糾弾したいなら団結とか他人頼みにしないで、まず自分で行動したら?
一人では何もできないの?
他にケチ付けたり口先だけはいいからまず行動してみなよ
489
:
アンチ爆サイさん
:2011/08/08(月) 11:52:49
>>488
削除依頼は出してます。
490
:
風さん
:2011/08/12(金) 15:27:55
増えてますね
491
:
風さん
:2011/08/12(金) 15:38:38
データ再生出来なくなってないか?
492
:
風さん
:2011/08/17(水) 07:34:15
>ストリップ撮影会と観劇レポの間
>ロック座で踊り子として活躍された森下陽子さんのご冥福をお祈り致します。
!
493
:
風さん
:2011/08/18(木) 19:05:53
産婦人科女医 陰毛は性感帯の一つなので剃るべきでないと指摘
2011.08.18 イザ!ブックマーク はてなブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録
巷では、アンダーヘアを全て脱毛する「ハイジニーナ」と呼ばれる女性が急増している。欧米のセレブたちの間で流行ったのがきっかけというが、産婦人科医の池下育子医師は、「それでは毛が本来果たすべき役割を果たせない」と警鐘を鳴らす。
* * *
女性の陰毛の生え方は千差万別ですが、大きくは「逆三角形」「長方形」「台形」「楕円形」「無毛」の5つのパターンに分類できます(仰向けに見た場合)。また、生える範囲も、恥丘からクリトリス周辺までという人から、肛門を超えてお尻まで生えている人まで様々です。
私が30年あまりの診療で見てきた限りでは、日本人の女性では、お尻のほうまで陰毛が生えている人が多いですね。皆さん、他の人より濃いのではないかとか不安になる方も多いのですが、ほとんどの場合、心配するようなことはありません。
陰毛が生え始めるのは第一次性徴期で、生理の始まる2〜3年ほど前。10代前半からという女性が多い。生え始めの頃は柔らかな毛で、しだいにゴワゴワした縮れ毛になっていきます。
494
:
風さん
:2011/08/18(木) 19:06:41
陰毛には、クリトリスや膣にダイレクトに衝撃が加わらないようにする、クッションの役割があります。縮れているのはそのためで、直接外的刺激やウイルス、細菌を膣内に入りにくくし、性感染を防ぐ役割も果たしているのです。妊娠・出産という観点から考えると、剃らないほうがいいでしょう。
また、陰毛は性感帯の一つでもありますから、その点でも剃るべきではないといえます。性的な刺激が高まると、女性は濡れてきますが、実はそれより前に陰毛が立ちます。陰毛の毛根部分には「立毛筋」という小さな筋肉があり、性的な刺激を受けると、大脳が立毛筋を収縮させるように指令を出して、陰毛を立たせるのです。
外性器に対する直接的な刺激だけでなく、好きな男性に肩を抱かれるなど、聴覚や視覚に訴える刺激などによっても、鳥肌が立つように、陰毛が立ちます。
とくに恥丘部分は各種の感覚受容体が集中していて、下半身で一番反応が出やすい部分です。リズム現象といって、女性たちがセックスを学習していれば、男性が陰毛に触れるだけで「その先の快感への期待」から、陰毛が立つ。その意味では、クリトリス以上の性感帯だともいえます。
※週刊ポスト2011年7月15日号
495
:
風さん
:2011/08/24(水) 18:52:14
島田紳助の引退のきっかけとなった十数年前の発言って、やはりサンデープロジェクトかな。
そこで失言をして、圧力団体から抗議を受けて、渡辺二郎が仲介した暴力団が圧力団体を抑えた。
そういう構図だろうね。
496
:
風さん
:2011/08/25(木) 03:42:17
そうなのかも知れんが、大損こいたのは吉本興業(笑)
まあ 自業自得だが
497
:
風さん
:2011/08/25(木) 08:19:40
最初の会見はさすがだと思ったが、次に「この程度」って言ってしまって、これっぽっちも重大なことだと思ってないのが分かってしまったな。
498
:
風さん
:2011/08/25(木) 20:31:07
綺麗さっぱり引退、あるいは将来の復帰の芽を残したいのなら全面的に自分が悪いと言って余計なことは一切言わなければよかったのに
自分の中ではセーフと言って、まるで芸能界のルールや社会の方が間違っているといわんばかりの弁明はマイナス
最後にマスコミは嘘ばっかとか、今度からは一般人だから訴訟できるとか余計なことばかり言ってるし
手紙はないとか写真もないとか、格好のマスコミのネタを提供しているだけじゃん
そもそもボロが出るだけの質疑応答なんて設ける必要はない
最低限の弁明だけしてさっさと切り上げるのが正解
あとは弁護士なりに任せておけば良い
499
:
風さん
:2011/08/25(木) 21:44:15
大阪府警が暗躍してる。
引退すれば紳助の逮捕は見逃してやると言われて紳助引退。
直後に紳助のメール手紙写真情報リーク。
紳助オワリ。
500
:
風さん
:2011/08/27(土) 16:49:49
>>499
逮捕容疑は?
501
:
風さん
:2011/08/27(土) 20:35:53
紳助だから暴行、恐喝、詐欺などなど叩けば逮捕ネタはいくらでも出てくるんじゃね?
502
:
風さん
:2011/08/27(土) 23:08:50
逮捕状って、証拠がなければそんなに簡単にはとれないでしょう。
引退したら逮捕を見逃すってことは、ある意味しっかりした罪の証拠がないと云ってるようなもんでしょう。
生TV番組の最中の休憩中に、別事務所の後輩芸人を叱責したといっても、そんなのが暴行や恐喝になる訳ないしね。
けつもちしてもらって、にらみ効かせてただけじゃないの?
それよりも、Aさんが、裁判中とは云え、Kのマークするそこまで危ない人とは・・・
503
:
風さん
:2011/08/28(日) 00:01:33
渡辺二郎は今まで何度か暴力団がらみの事件おこしてきてる。
警察が芸人相手に引退を強要ってのは考えにくいな。
ストリップ嬢相手ならあるかもと思うけどね。
それなら素直に逮捕してしまったほうが早い。
紳助が自分の美学ではなく、なんらかの理由で引退せざるを得ない状況に追い込まれたのは事実だろう。
この程度のことでと思ってるのも本心だろうね。
手紙や写真の存在を警察がリークしたのは、明白な嘘をついていたからであって、それをもって警察が追い込んだと結論ずけるのは早い。
引退に追い込んだのは警察とはまったく別の勢力じゃないかな。
それにしても手紙や写真についての紳助の嘘は非常に自然だったな。
極めて自然に嘘がつけるところを見せつけたせいで、今後は疑惑を弁明しても信用されにくくなってしまった。
504
:
風さん
:2011/08/28(日) 18:56:09
紳助は手紙の前にも数年前に吉本から暴力団とのやりとりを問い質されて一度嘘をついている
その後証拠が出てきてあっさり嘘を認めている
つまり紳助はすでに何度か公に嘘をついており、信用なんてもともと皆無
話術の天才だから嘘なんていくらでもつけるのだろう
505
:
風さん
:2011/08/29(月) 14:12:01
民主、41票しか差がないってことは次の投票では野田が逆転して首相になりそうだな。
原発依存を下げる意欲は海江田のほうがまだ少しだけマシ。
野田では原発推進に逆戻りだ。
野田が首相になると、野田グループの蓮舫が重職につくだろう。
506
:
風さん
:2011/08/29(月) 15:00:38
やはり野田が首相か。
野田が首相のうちは、原発依存を下げる政策は進まない。
困った事だ。
マニフェストは完全に反故になり、財務省の筋書き通り倹約なしの消費税増税となる。
507
:
zmken
:2011/12/19(月) 17:17:00
av idol Noa Kasumi
http://jpsex-xxx.com/tgp/003ac1.htm
508
:
風さん
:2011/12/20(火) 23:47:57
↑ 他にも貼ってあるな
509
:
風さん
:2011/12/24(土) 02:07:44
関東は、地価が下がり始めているらしいな。
登山家のNは、内部被爆っぽいが、スポンサーの手前言い出せないらしい。
510
:
風さん
:2011/12/26(月) 12:27:02
気になった記事を貼るところなのか?
511
:
風さん
:2012/01/19(木) 23:19:47
川崎って劇場としてどうよ?
外観はきたねえ小屋だけど
中は上等ですか?
512
:
風さん
:2012/01/22(日) 18:51:29
>>511
女性従業員は個室?
513
:
いおりんのマンコスーツ
:2012/01/29(日) 17:46:19
. -―――――- 、
/ \
/ ィ二二二二二ミ ヽ
/ / .l .
, l .l ハ .l / /| l |
| |/|/|/ |/ ∨|/ V V| | |
| | 三≧ ≦三 | | | 爆サイ氏んでるよ
| |'''' ''''| |} |
| |. _ ノ .| | |
| Y^ヽ、. ____ /⌒Y | |
、 乂 YミT彡( .ノ ノ ノ
\|.| ̄ ̄ |_Y Y_| ̄ ̄ |/| /|
| .|==== |ノXヽ|==== |イ.| |
ノ |^^^^|{ {=.} }|^^^^^/ .| 、
. ̄ ̄ ̄ ̄ 、_ノ  ̄ ̄ 、__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514
:
いおりんのマンコスーツ
:2012/06/10(日) 12:47:53
___
,. ´ ` 、
/ \\ ク
/ ____ ヽ \
署 /, . : ´: : : : : : : : :` : . 、 ', \ ロ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : \ | 〉
ま /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \|__,/ イ
/: : : : : :斗-八: : : : :/十ト: : : : : : : :∨
で '⌒{: : : : /|:,x:=ミ、:/ ,x:=ミ、ヽ : : : : : : |. シ
. ,: ∧〃んハ んハY| : : 人|: :|
来 ∨i :从弋:り 弋:り从/|r } :|
|: } ' | : :|_ノ: : |
な , 、 | :人 ー―┐ ,| : :|: :| :|
ヽ ヽ ./|: : :|:\ 丶 ノ /,: : :,' : | :!
イ. } >'´.-!、 ゝ`: :ー- - ´ / : / : : :, : :、
| −! \ / : //^ヽ : :、: \
カ. ノ ,二!\ \____,イ. : / /`丶、 : \
/\ / \ /~ト、/ : / / l \ : \
515
:
風さん
:2012/06/20(水) 20:24:03
いま、ふと思い出したけど太陽にほえろで
松田優作が演ってたジーパン刑事の
彼女ってストリッパーじゃなかったっけ
516
:
風さん
:2012/07/29(日) 09:40:46
忙しくって劇場に全然行けなーい。
まだ卒業したくないのに
517
:
風さん
:2012/08/14(火) 11:00:05
踊り子が入れ替わるのは必然だけど、今年の下半期は既に引退又は休業を宣言している踊り子が多いように思う。
今週引退の道劇の泉希に始まって、所属を問わず色々な踊り子が辞めていく。。。
かと言って、有望な若手は少なくて、寂しい限り。
518
:
風さん
:2012/08/22(水) 17:18:41
それは言える
519
:
風さん
:2012/08/29(水) 11:40:54
レッドデータブック入り間近!
520
:
風さん
:2012/09/21(金) 07:17:40
ロンドンのギャラリーで開かれた「ザ・グレート・ウォール・オブ・ヴァギナ」、直訳すれば「女性器の偉大なる壁」という展覧会が、あまりの盛況ぶりで、当初より開催期間が延期され、およそ1か月で数千人が訪れた。
展示されたのは、世界20か国571人分の女性器を石膏でかたどったレリーフだ。イギリス人やフランス人、イタリア人、ドイツ人、アメリカ人、オーストラリア人、そして日本人など、世界の18〜76才の女性たちがこのプロジェクトに協力した。真っ白な石膏で実際の女性器から“再現”された陰影豊かな作品は、どこまでも精巧に作られ、同じ形状のものは何ひとつない。
展覧会に来ていた女性数人に作品の感想を聞いたところ、「こんなにたくさんの形があるなんて、驚きました」(45才)という声のほか、「実は自分の性器の形にコンプレックスを持っていたんです。でも、これを見て、そんなこと、気にする必要はないんだって勇気づけられました」(28才)という声が聞かれた。
彼女たちに共通するのは、それまで他人の女性器を見たことがなかった、ということ。作家の中村うさぎさん(54才)は、この女性器展についてこう語る。
「普段から自分の女性器を意識している人は少ないかもしれないけど、じゃあ、いざ“他人と同じなの?”“私だけが変なんじゃないか”と考え始めると不安になる──女性器ってそういう存在じゃないの? だから“展覧会がある”という情報自体がきっかけになって、興味を持つ女性が殺到したんだと思う。情報が少ないから、“私のって…”と人知れず悩んでいた人にとっては、本当に千差万別であることがわかっただけで、救われたと思う」
実は制作者のジェイミー・マッカートニーさん(41才)の作品の意図もそこにあった。
「以前、女性器だけでなく、男性の性器や女性の胸を模型にした展覧会を開いたことがあったんです。そうしたら女性たちの興味を最も引いていたのが女性器だったんです。
イギリスでは陰部の美容整形が流行していますが、もっときれいになりたいとか、積極的な理由ならともかく、ポルノ映画などを見て、“自分の性器は普通じゃない”と思い込み、自信をなくして悩んだ結果、整形に走る人も多いことを知りました。だから、女性器には“普通”なんてないと、女性たちに知ってもらいたかった」
※女性セブン2012年10月4日号
いつも接写撮ってると良く分かるわww
521
:
風さん
:2013/06/28(金) 22:01:36
どっかの劇場で3Dプリンター導入してくれんかのう
踊り子さんのフィギアがいっぱい欲しいぞ
522
:
風さん
:2013/06/29(土) 07:28:10
爆サイに書き込めない。
劇場板と踊り子板。
書き込めるやつはほとんどいないんじゃないか。
スタッフだけでスレまわしか。
523
:
風さん
:2013/08/09(金) 08:40:52
森さん待っててね♫
2013-08-05
資料準備中です♪
私のツイッターのDM画面は改竄してないことを証明するために、キャプチャーにします。
簡単に話し合いで済ますのか、それとも名誉毀損による慰謝料請求の訴訟を起こすのか思案中です。
私個人の考えとしては、ストリップが好きだし、今後とも渋谷道劇には行きたいので、あまり事を荒立てたくは無いし出来れば話し合いで済ませて、次の2点を渋谷道劇に要求して終了させたいと考えています。
○渋谷道劇に対する私の要求
1.従業員教育指導マニュアルの開示、若しくは作成
従業員がお客様を匿名掲示板で誹謗中傷するなどと言うことは、サービス業従事者として絶対にあってはならない事です。
どのように従業員の管理をされているのか興味があります。
2.当該従業員の処分
上述したように私はストリップが好きですし、今後とも渋谷道劇を利用させて頂きたいと思っています。
しかし劇場従業員でありながら、お客様の誹謗中傷を日常的に行っているスタッフの居る劇場には怖くて行けません。
今回の事案は氷山の一角に過ぎないのだろうと思います。
私と同じ気持ちのお客さんは他にもたくさん居るのではないでしょうか?
今後私のとる方法は、一ストリップファンに過ぎない私の申し出に渋谷道劇は応じて頂けるのかとても不安があります。
話を円滑に進める為に、私の足場を固めるためにも時間は掛かってしまうと思いますが、訴状を作成し裁判所に提出を考えています。
次に爆サイの方に接続情報の開示を求めます。
この人が普段からどのような書き込みをしているのか、確認するためです。
とりあえず近日中に私がやることは知り合いの司法書士の方に相談する事、余談ですがこの方司法書士の資格を持ってるのにタクシーに乗っているちょっと変わった方です。
爆サイって案外しっかりセキュリティーされてて、プロキシ経由の書き込みとか海外サーバーからの書き込みってブロックされるんですよね。
昔、踊り子さんじゃないんだけど知り合いの女の子がネットストーカーの被害にあってて、相談を受けたことがあります。
あの時はネットだけに留まってなくって、対象者はある程度特定できて、でもそいつは用意周到でなかなか決定的な証拠を掴めませんでした。
探偵まで雇っていろいろやったのだけど決定的な証拠は掴めませんでした。
最後は凄く原始的な方法で解決に導いたのだけれど、今回は決定的な証拠を残していて、対象者の所在もはっきりしているので事を運ぶのが簡単で助かります。
ありがとう森さん
524
:
風さん
:2013/08/09(金) 08:47:43
渋谷道劇様へ
2013-08-04
本来この内容は、このブログを残している趣旨と違うので書きたくは無いのですが…
まず7月28日に@memento_mori_14と言う方からツイッターの方にリプが来ました。
内容は---
@memento_mori_14: @mikecafesそのアイコンは、もうやめてくれませんか
-----
という内容、私のツイッター等で使用しているアイコンの事だと思うのですが、見ず知らずのこの方にそんなことを言われる筋合いはありませんので無視しました。
次に---
@memento_mori_14: @mikecafes ネットで、私を叩きはじめたのは、かなり前からのことですよね。それが、ここ数日、特に酷くなった。ですから、こうして、そういう行為をやめていただきたいと、直接、お願いしている次第でございます。どうか、願いを聞き入れてくださいますように。
次に-----
@memento_mori_14: @mikecafes 一度、お話をさせていただきたいのですが、返信いただけないでしょうか。お待ち申し上げております
-----
こちらも私には全く身に覚えが無いこと、恐らく<a href="
http://bakusai.com
">爆サイ</a>の事を言っているのだと思うが、現時点でこの方がどちらの方なのか知りませんでした。
こちらのサイトは私はたまに見るのですが、書き込みは一切していません。
渋谷道劇も今年は3月30日に行ったのみで、この方がどの方なのか認識できていない。
上記のリプライに対して、私は当方のツイッターのタイムラインに表示させたくなかったのもありますが、この方の事も考慮してリプライではなくDMさせて頂きました。
内容は-----
7月29日
申し訳ないのですが、あなたがどちらの方か存じ上げません。
あなたは私のことを知ってるみたいですが、どのくらいの頻度で遭遇してますか?
私は個人叩きはしませんよ! だいたい情報も裁量も持ち合わせていません。
叩くのは頻繁に遭遇してる人の中に居るのではないでしょうか?
この方からの返事は-----
@memento_mori_14: @mikecafes 返信、ありがとうございます。突然、申し訳ありませんでした。不躾お詫び申し上げます。
-----
と言うものでした。しかし、当日の<a href="
http://bakusai.com
">爆サイ</a>への記載
-----
#565 2013/07/29 22:45
とある方にアイコンの件でお話をさせていただきたいと思いツイッター上で
連絡をとってみました。。。以下、そのやりとりです。
xxxxx ?@xxxxxxx
@xxxxxxxxx 一度、お話をさせていただきたいのですが、返信いただけないでしょうか。
お待ち申し上げております
@xxxxxxxxx申し訳ないのですが、あなたがどちらの方か存じ上げません。
あなたは私のことを知ってるみたいですが、どのくらいの頻度で遭遇してますか?
私は個人叩きはしませんよ! だいたい情報も裁量も持ち合わせていません。
叩くのは頻繁に遭遇してる人の中に居るのではないでしょうか?
?????
[匿名さん]
-----
呆れました。
525
:
風さん
:2013/08/09(金) 08:48:20
これはDMなのでこの方で無い限り、第三者閲覧できない内容の書き込みです。
言い返せば、これはこの方が「私が書きましたよ」って言っている様なものです。
これを見て私はこんなDMを送ってみました。
-----
7月29日
あと朝文字制限で書けなかったので。
私も叩かれているみたいですね。
個人叩きに対する最大の防御方、それは見ない事です。
と言いつつ面白いので捨てブログで遊んでいますがね。
-----
因みにこの文面は晒されるのを前提で書いてます。
そうしたらこの方、<a href="
http://bakusai.com
">爆サイ</a>への記載
-----
#577 2013/07/29 23:38
23:03に知らない人からDMが来たのですが
「あと朝文字制限で書けなかったので。 私も叩かれているみたいですね。
個人叩きに対する最大の防御方、それは見ない事です。
と言いつつ面白いので捨てブログで遊んでいますがね。」
誰ですかね?ちょっと気持ち悪いです、、、
[匿名さん]
-----
この内容で書き込みできるのはこの方の他には居ません。
一個人なら未だしも劇場関係者が、一個人をWEBでバッシングするのはどうなのでしょうね。
私は精神的に極度の苦痛を受けています。
叩かれるくらいなら私は別に気にしないのですが、私からのDMを晒したのはこの方の最大の汚点です。
尚、このページはアーカイブとして保存してありますので、削除されても無駄です。
誰かが書いていたように川村あいねさんに相談しますか?
年に数回しか現れないお客さんの事を相談されても、川村あいねさんも困惑するだけでしょうね。
吉沢伊織さんに相談しますか?、それも良いでしょう。
吉沢伊織さんには実際の私を見て私がどのような人間か判断して頂くとして、あなた自身の評価を下げないように注意してくださいね。
さて、今後についてなのですが、森さんで宜しいのでしょうか?
内容証明を郵送するかは私は今のところ考えてませんが、森さんの出方しだいですね。
あなたのご希望通り一度お話させて頂きましょうか。
渋谷道頓堀劇場様の上司の方を交えて
尚、このやり取りはまとめて一部始終を曇り後、風に掲載させて頂きます。
526
:
風さん
:2013/08/09(金) 08:49:50
だまされたよー
2013-07-30
@memento_mori_14 という人にだまされた。
俺様のDMをさらすなんて
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さんひどいよー
ひどすぎるー
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さん
ひどすぎる
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さん
誰だか知らないけど??
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さんにとってはダイレクトメールを人に見せるのなんて日常かも知れないけど、俺にとってはあり得ない事なんだよー
@memento_mori_14 さんは爆サイ大好きなのかもしれないけど俺様は大嫌いなんだよー
----------
#5652013/07/29 22:45
とある方にアイコンの件でお話をさせていただきたいと思いツイッター上で
連絡をとってみました。。。以下、そのやりとりです。
xxxxx @xxxxxxx
@xxxxxxxxx 一度、お話をさせていただきたいのですが、返信いただけないでしょうか。
お待ち申し上げております
@xxxxxxxxx申し訳ないのですが、あなたがどちらの方か存じ上げません。
あなたは私のことを知ってるみたいですが、どのくらいの頻度で遭遇してますか?
私は個人叩きはしませんよ! だいたい情報も裁量も持ち合わせていません。
叩くのは頻繁に遭遇してる人の中に居るのではないでしょうか?
?????
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さんひどすぎるよー
[匿名さん]
----さらに----
#5772013/07/29 23:38
23:03に知らない人からDMが来たのですが
「あと朝文字制限で書けなかったので。 私も叩かれているみたいですね。
個人叩きに対する最大の防御方、それは見ない事です。
と言いつつ面白いので捨てブログで遊んでいますがね。」
誰ですかね?ちょっと気持ち悪いです、、、
[匿名さん]
https://mobile.twitter.com/memento_mori_14
さんひどすぎるよー
爆サイは潰しても良いけど踊り子さんは潰さないでよー
凹むわー、あたしがばかだった
こんな事をされるなんてショックだ
もう立ち直れない
もうこのブログは終わりにしよう
そしてストリップから少しの時間離れよう
しばらくは激情に行けないよー
527
:
アジャンタ
:2013/11/15(金) 11:56:23
セックス寺院
528
:
アジャンタ
:2013/11/20(水) 16:41:23
セックス寺院
529
:
アジャンタ
:2013/11/29(金) 12:43:01
セックス寺院
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板