したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GID系派閥争いをシュールに語ろう(3)

236名無しさん:2004/01/10(土) 02:09 ID:7V3zlIZY
>>234
キモくて書けないよ。こんなこと。

237名無しさん:2004/01/10(土) 02:39 ID:/lM9LMHA
ここはちんこスレでつか?

238名無しさん:2004/01/10(土) 08:07 ID:/lM9LMHA
ねえねえ、ちんこがついてるってどういう気分なのさ?

239名無しさん:2004/01/10(土) 09:24 ID:F8In9p0k
>>238
単純には比較できないと思います。

アデランスに頭髪チェック逝くしかないか(w

240よよ:2004/01/10(土) 13:55 ID:wzs45qNE
ア○ランスとか、たかがカツラに百ウン十万かかるんだとか。。。

241まりっぺ:2004/01/10(土) 15:52 ID:WuAAXmhY
本人にとってはそれだけ深刻なんだよねぇ。

242小夜:2004/01/10(土) 17:32 ID:TTbgpW4I
そーいえば、禿の人達って、アデランス代に健保適用しろ!とか言わないよね。

243まりっぺ:2004/01/10(土) 17:39 ID:WuAAXmhY
さーどうでしょうか。
はげが病気と認められれば、言い出すんじゃないですか。

244名無しさん:2004/01/10(土) 17:43 ID:99B3h57o
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

245名無しさん:2004/01/10(土) 23:23 ID:/lM9LMHA
だから真利たんは包茎なの?どうなの?

246名無しさん:2004/01/16(金) 01:56 ID:6PObeuHU
ほーけーけてー

247名無しさん:2004/01/16(金) 02:04 ID:T94YKynI
亀頭隠して頭隠さず。

248名無しさん:2004/01/16(金) 10:42 ID:tqEiL7Nk
GIDの人って包茎・短小のほうがウレシイのでわ?

249名無しさん:2004/01/16(金) 20:15 ID:tqEiL7Nk
GIDって性同一性障害者のことでしょ?
病院で診断受けないとGIDって名乗れないんでしょ?
この板にいる連中も殆どが自称GIDの変態オカマでしょ。

っていうかさあ、あんたのようなトランスジェンダーに無理解で
平気でひとのこと中傷できる馬鹿のどこが真面目なGIDなわけ?笑わせんなよ(藁

この板ってこういう馬鹿が多いね。
こんなんじゃいつまでたっても世間に理解され、受け入れられる日は来ないだろうね。

250名無しさん:2004/01/16(金) 20:51 ID:Sz/9FRNA
>病院で診断受けないとGIDって名乗れないんでしょ?
そんなこと、誰が決めたの?誰がなにをどう名乗ろうと自由じゃん。名乗る
のに免許みたいのがいるなんて聞いたこともない。

251名無しさん:2004/01/16(金) 20:53 ID:tqEiL7Nk
自称というか、性同そのものがデタラメ障害だもん。
偽物も本物も変態。

252名無しさん:2004/01/16(金) 20:57 ID:tqEiL7Nk
>>250
この理屈によると、診断書をまだ取っていないMRもGIDであると
言えることになります(w

253MR先生親衛隊:2004/01/16(金) 21:05 ID:tqEiL7Nk
そうですか、MR先生はGIDだったんですね。
よかった、変態女装者じゃなくて。

254名無しさん:2004/01/16(金) 21:05 ID:0ZiXWbpc
>>250
厨房の煽りに的外れのマジレスしてるのも痛いで砂。

>>251
藻前が一番変態。

255名無しさん:2004/01/16(金) 21:09 ID:tqEiL7Nk
俺はただ変態と言っているだけで
それ以上の事は何も言ってない。
権利を要求するなと言ってるのだ

256名無しさん:2004/01/16(金) 21:13 ID:0ZiXWbpc
>俺はただ変態と言っているだけで
>それ以上の事は何も言ってない。
>権利を要求するなと言ってるのだ

うむ、面白い!感動した!

2572ちゃんねらー:2004/01/16(金) 23:39 ID:ln8j8HBA
勿論、GIDは神で、藻前は変態だ。

258名無しさん:2004/01/16(金) 23:40 ID:R8X3g94I
おい沢戸、おとなしく2チャンに帰れ

2592ちゃんねらー:2004/01/16(金) 23:51 ID:ln8j8HBA
俺はただ神と言っているだけで
それ以下の事は何も言ってない。
義務を要求するなと言ってるのだ。
神は無答責。

2602ちゃんねらー:2004/01/16(金) 23:57 ID:ln8j8HBA
歴史を遡っても、transgenderの業務が神事であったことは明白だから、
GIDが神であることは、1000%疑う余地がない。

2612ちゃんねらー:2004/01/17(土) 00:11 ID:95PJaupc
何故、GIDが神で、「性同は変態」とスレを立てる奴が変態であるといえるのか。
それは、簡単だ。
GIDは、心に、よこしまなところがないから、堂々とテレビにでも出られる
のに対し、後者は、変態だから、便所の落書きみたいなことしかできない。

262名無しさん:2004/01/17(土) 00:55 ID:G8QOPuSE
 精神科医は、これを満たせば『性同一性障害』となるような規則をもうけ、それを特定の人びとに適用し、彼らに『性同一性障害』のレッテルを貼ることによって、『性同一性障害』を生みだすのである。この観点からすれば、『性同一性障害』とは人間の性質ではなくして、むしろ、精神科医によってこの規則が一部の者に適用された結果なのである。

263名無しさん:2004/01/17(土) 07:07 ID:95PJaupc
>>262の主張は全て、完全に、誤りである。
一昔前までは、精神科医は直感だとか、一種の神懸りで診断を下していた。
それは、畢竟、医師の主観でしかないため、診断の基準をマニュアル化したのである。
マニュアルが間違っているなら、改正すれば良いだけのこと。

264名無しさん:2004/01/17(土) 08:27 ID:G8QOPuSE
じゃあマニュアルは誰が作るの?
改正は誰がするの?

265名無しさん:2004/01/17(土) 09:20 ID:rnqD.grA
そうだ、GIDは神でオカマやNHやトランスジェンダーは変態だ。
トランスの諸君、GID原理主義に屈服すべきじゃ。

266名無しさん:2004/01/17(土) 09:28 ID:rnqD.grA
NH業界からみれば、ただの基地外の妄想じゃん、とおもわれ

267名無しさん:2004/01/17(土) 09:36 ID:rnqD.grA
>GIDは、心に、よこしまなところがないから、堂々とテレビにでも出られる

じゃあ、MRは変態じゃなく正式なgidってことでokですね。

268名無しさん:2004/01/17(土) 09:52 ID:VgebdxpA
>263
マニュアルっていうのはなにを指しているの?
DSMとかICD、あるいはガイドラインでもいいが、書いてあるのは、そんなに
細かくは書いていなくて、千差万別の症状を網羅することは無理。結局は、医師の
判断がものをいうのだが、この医師の判断とやらが曲者。本人が持っている思想や
価値観みたいなヤツが判断に影響するとなれば、診断自体があやふやなものとはい
えないか。
診断をもらえるにはどのように振る舞ったらいいか、などということが、ネットに
書かれることじたいが、あやふやさを示しているとはいえないか。もし、厳格に決
まるものであれば、どのような振る舞いや格好をしても、または、O大であろうと
関東であろうと、どちらが診断をとりやすいなどということもないだろう。ゆれが
あることじたいが、診断のあやふやさを示しているわけだし、そもそも、精神疾患
などというのは、社会が生み出している側面もあるからね。
どんなにマニュアル化しても、診断する医師の価値観みたいなもので、けっこう左
右されるのが精神疾患だということをわかってないと危ないことになるぞ。
事件を起こした犯人の精神鑑定だって、精神科医によって診断がちがうことがよく
ある。つまりかなりあやふやだということ。いい加減、医療からは自立した考え方
をしていかないと、自分の生き方やあり方までも、他人に支配されるようになるん
じゃないかな。

269名無しさん:2004/01/17(土) 09:57 ID:rnqD.grA
O大は本人がGIDと言ったらGID
関東はマニュアルに当てはめる。

270名無しさん:2004/01/17(土) 10:01 ID:VgebdxpA
268 補足
>事件を起こした犯人の精神鑑定だって、精神科医によって診断がちがうことがよく
>ある
精神鑑定は、それこそ、マニュアルにのっとってやっているだろう。それでも180
度、ちがった鑑定が下ることもよくある。
たとえば、2人がAの診断を下し、1人がBの診断を下した。もう1人はCという診
断となった。果たして、真実の診断は何か? わかるかなあ。
多数決でAを正しいとするのかな。
GIDの場合は、とくに手術となれば、不可逆のことをするわけだから、医師側は慎重
になるのはもっとも。だから、2人以上の診断ということで、「慎重に判断した」とい
う形をとり、医師側の責任や倫理を守ることが主目的ではないだろうか。
ガイドラインは医師側の行動を規制するものであって、クライアント側のことをあれこ
れというものではないはず。もし、クライアント側への規定であるならば、当事者は
「自分の性のことを、なんで、他人にきめてもらわなければならないのか」と声をあげる
のが筋じゃないかと思うのだけどね。

271名無しさん:2004/01/17(土) 10:01 ID:rnqD.grA
>>269
つづきだか。。。
そのせいで関東の方が原理主義に走る当事者が多くなる。
関西ではTS・TG・TVが意外とうまくやっている。

272名無しさん:2004/01/17(土) 10:02 ID:VgebdxpA
>269
そのことじたいが、GIDの診断なんて、すごく曖昧ということを示しては
いないか

273名無しさん:2004/01/17(土) 10:04 ID:rnqD.grA
O大と関東では見解がかなり違うらしい。
何故だかはわからないが。

274名無しさん:2004/01/17(土) 10:04 ID:VgebdxpA
>271
関西のあり方は正解だろうね。
関西人の気持ちが影響しているのだろうねえ。
お上にいろいろと規制されることへの反発のような。
野の精神は見習うことが多そうだね。

275名無しさん:2004/01/17(土) 10:06 ID:rnqD.grA
漏れもそう思う。

276名無しさん:2004/01/17(土) 10:07 ID:rnqD.grA
すべてS玉医大とTNJが悪玉なんじゃないの?

277名無しさん:2004/01/17(土) 10:10 ID:rnqD.grA
自助会は医療面や戸籍変更のことばかり言及していて
社会生活のバックアップはまったくなし。
これで「自助」といえるのか。
権力にすがりたいだけじゃないの。

278名無しさん:2004/01/17(土) 10:14 ID:rnqD.grA
SRSをして戸籍を変えたところで、
それまでまっとうな社会生活を送れなかった当事者が
正職につけると思わない。
今の就職難の時代だと、30代以降なら絶望的だろう。

279名無しさん:2004/01/17(土) 10:18 ID:rnqD.grA
よくいうが水商売(ニューハーフ)をやっていたやつのほうが
普通の会社でも使えるらしい。

280名無しさん:2004/01/17(土) 11:42 ID:aegr8VB.
>>279 それはある程度言えるかもしれない。
けど一般論にしてはいけないと思う。
要は、お水やってると接客とか店の運営とかについて学ぶことができる、ということでしょ。

281名無しさん:2004/01/17(土) 12:07 ID:cQ1yviPg
>>279を一般論にしてみ、普通の会社では元NHは営業職しか適応がない事になる。

282名無しさん:2004/01/17(土) 12:33 ID:mFXi7vlI
>>274
最近はそうでもないらしいぞ。
GIDの連中がマ○ネットとかで医者や性別欄の話とかしてウザがられているらしいな。
ヤツらはもちろん議員とか東京の自助会とかとつながっているわけだが。

283名無しさん:2004/01/17(土) 12:59 ID:95PJaupc
米国ではGIDなんて用語は30年も前には、はやったが、いまや死語だよ。
結局、客観的な基準なんてないのだから、米国みたいに、全部まとめてtransgenderでいいのだろう。
変態を意味するqueerだって、自尊用語になってるし、大衆を教育し、権利を拡充することを綱領に掲げている。
病気ということにして、何とか認めて貰うどこかの国とは大分違う。

284名無しさん:2004/01/17(土) 13:40 ID:.O2M3XAw
アメリカコンプレックスは必ずしもベストを示せるとは思えない。
原理主義的なヘイトクライムが強すぎるから法律や社会への啓蒙を徹底して
当事者の安全を確保しただけ。
アメリカって全般的に見たら必ずしもジェンダーに関しては「先進国」ではない。

285名無しさん:2004/01/17(土) 13:59 ID:rnqD.grA
今のgid界を見ていると、かつての学生運動時代終焉の
セクト争いの内ゲバを見ているようだ。

286名無しさん:2004/01/17(土) 14:08 ID:mFXi7vlI
>>283
30年前にはgidという言葉はまだなかったぞ。
( ´,_ゝ`)プッ

287名無しさん:2004/01/17(土) 18:11 ID:LwPHgMH.
>>286
だってマリタソだもん。
自分も目の前のことしかみえないんだもん

288名無しさん:2004/01/17(土) 19:38 ID:95PJaupc
>>286
日本にはな。
( ´,_ゝ`)プッ

289名無しさん:2004/01/18(日) 12:45 ID:fl1JNIK2
>>286
GIDは世界標準語ではありませぬ。

290名無しさん:2004/01/18(日) 12:52 ID:fl1JNIK2
まあ、楽しけりゃいいよね。
ここの板って、人の悪口、陰口ばかり書いている人いるけど、
あれって楽しんでないよねって思う。人に不快感与える人って
辛いことあるんだろうなっていつも感じてます。
というわけで、みなさん歳のことは忘れて楽しみましょう。

291名無しさん:2004/01/18(日) 16:29 ID:fl1JNIK2
今日の朝日新聞朝刊にも、性同一性障害者もいて性の区別は曖昧だから宗教的理由や伝統尊重のために男女を分けることは許されない、とかいう投書が出てたな。
カトリックの修道院も男女まぜこぜにしないといけないってことだな。
全く、性同一性障害者ファッショはいい加減にして欲しいものだ。
世界に自由を!
性同一性障害ファシスト運動に抗議しよう!

292名無しさん:2004/01/18(日) 17:21 ID:fl1JNIK2
女はXX染色体、男はXY染色体。どちらも改変できぬ。
ならば染色体のとおりに生きろ。

性同一性障害を高らかに語るものは、自分の同性愛を正当化しようとしているだけ。
自分が障害者であると、変態であると叫んでいるだけなのだ。

耳を貸す必要は無い。

・・・なに?このままじゃ生きられない?
じゃぁ死ねよこの失敗作。

293名無しさん:2004/01/18(日) 18:57 ID:9Es/hmN2
>>292
>染色体のとおりに生きろ

ほおほお、わしには難し過ぎて理解できんのじゃが、
なら具体的にどう生きるべきか書いてみなされ。
「女(男)らしく」などと曖昧な表現はいかんよw

294名無しさん:2004/01/18(日) 19:30 ID:d9zAJ3Ak
>染色体のとおりに生きろ

そんなもの見たことないわ(w

295性別超越者:2004/01/18(日) 19:34 ID:d9zAJ3Ak
>>292
「性同一性障害」なんて藻前と医者の妄想じゃけん、ワシャ知らん。

296名無しさん:2004/01/19(月) 01:24 ID:WwUkOhkg
まぁ精神障害者は(軽いうつ病等含む)、性同だけじゃなく、いろいろあるわけだ(おそらくいろいろのほうが多い)
性同だけ、マスコミや官公庁巻き込んで騒ぐというのは異常極まりないわな。

297名無しさん:2004/01/19(月) 04:21 ID:.2eCtF8o
>>291-292 何かコンプレックスでもあるのかな?
292は大きな誤解を含んでいる。
漏れは性指向が同性に向くとかそういうこととは無関係に、自分が女だと思ってるだけ。
「同性愛を正当化」ってカトリックあたりの教条主義?
事実誤認は止めてほしい

>>296 それは異常なんじゃなくて時代がそれを求めているのだよ

298名無しさん:2004/01/19(月) 06:19 ID:KUurckVY
まーねー、
GIDはなぜか知らないけどずっと前からいろんな活動している同性愛よりも
先に「市民権」のようなものをもらっちゃったから、
同性愛の人たちにとっては面白くないだろねー。
でもそれ大きな理由がある。
GIDはだいたい見ればわかる(と思われることが多い<埋没系は決して表に出てこないので
「いかにも」な当事者ばかりが目立つから)けど
同性愛者は見かけでは判定できないことが多いから。

似ているほど差別が激しくなる。

299名無しさん:2004/01/19(月) 08:30 ID:WwUkOhkg
なるほど。

300名無しさん:2004/01/20(火) 01:38 ID:gc.mndrM
http://www.gikai.pref.hokkaido.jp/sokuhou/15-4t/sokuhou12-2.htm#osaki

○9番大崎誠子君(登壇・拍手)(「よし」と呼び、その他発言する者あり)それでは、通告に従いまして、順次、知事、選挙管理委員長、教育長に質問をさせていただきます。
 まず、人権問題、中でも性同一性障害者に対する支援などについて伺います。
(中略)
 こうした課題に取り組むため、障害のある方々が、ことし1月、「性同一性障害をかかえる人々が、普通にくらせる社会をめざす会」という全国組織を立ち上げ、道にも要望書を提出したと聞いております。
 私も、この会の北海道支部の方から要望を伺いました。その内容は、公的な書類や証明書、申請書などから不必要な性別欄を撤廃することや、道職員などの公務員や教育関係者、医療従事者に理解を深めてもらうため、性同一性障害に関する研修会を開催してほしいなどという6項目の要望です。
 大阪府の太田知事、千葉県の堂本知事は、各地区の会のメンバーに直接会って要望を聞いていらっしゃるということです。北海道のメンバーも、高橋知事が前向きな姿勢を示してくれれば、障害に悩む仲間への大きな励ましになると話しています。

-----------------------

大崎誠子タンは自民党。よって自民党もgid.jpの味方についたって解釈していいのかな?

301よよ:2004/01/20(火) 01:56 ID:3Cda/FIc
高橋知事は昨日、胃がんの手術ですた。

302名無しさん:2004/01/20(火) 02:24 ID:gc.mndrM
よよタン、この大崎さんて、北海道じゃ有名な人なんだって、ホント?

303よよ:2004/01/20(火) 02:42 ID:3Cda/FIc
>>302
基本的に道民は有名人に弱いのでニュースキャスターが立候補すると入れて
しまいます。この人はUHBのニュースキャスターですた。
同じようなパターンは公明党の丸谷佳織(パーソナリティ)、
自民党の石崎岳(ニュースキャスター)というパターンがあります。

304名無しさん:2004/01/20(火) 02:51 ID:gc.mndrM
「お笑いマンガ道場」の司会者、「木ヘンにホワイト」こと柏村武昭さんも、いつの間にか議員になってますた。

305名無しさん:2004/01/20(火) 03:10 ID:gc.mndrM
http://www.maruya-kaori.com/pro.htm

>●氏名
>丸谷佳織(まるやかおり)

>●生年月日
>1965年(昭和40年)6月6日生まれ(38歳)

雨ざあざあ降ってたんだろうなあ…

そんなことはどうでもいいが、その後が強烈。

>●家族
>夫(五十嵐浩晃=シンガーソングライター)

あの「ペガサスの翼」の五十嵐さんでつか?(爆
今何してるんだ、このシト?

306名無しさん:2004/01/20(火) 03:17 ID:gc.mndrM
スマソ五十嵐浩晃は「ペガサスの朝」らすぃ。タイトルまで覚えてないよ。。。

307よよ:2004/01/20(火) 03:21 ID:3Cda/FIc
>>305
>>五十嵐浩晃
日曜日の「よるたま」って番組でススキノうろついてます。。
前回の選挙で奥さんが選挙に一喜一憂している裏で
旦那がススキノのキャバクラ回りをしていたのには苦笑しました。

308名無しさん:2004/01/20(火) 16:27 ID:L8Ic9lX6
2004年1月半ば段階の各派支持率

(1)協議会 10 ↑
(2)gid.jp 55 ↓
(3)TG派  1 →
(4)MR派 27 ↑
(5)TFN  7 →

MR派の躍進、2大派閥化の流れには変化がないものの、
協議会もやや復調傾向で、 ちょっと風向きに変化が出てきました。

309名無しさん:2004/01/20(火) 16:44 ID:E4JKQ0fo
>>308
どうせ電波の仕業に違いないのだろうが
何を根拠にアフォな数字を決めているのやら。

310名無しさん:2004/01/20(火) 20:42 ID:I7wjs.Dc
どこも支持しない 90

311名無しさん:2004/01/20(火) 21:19 ID:7N7wZdv.
>>310
禿げ同!

312よよ:2004/01/20(火) 22:28 ID:3Cda/FIc
なに派閥争いやってんの、カッコ悪(プ 10

313名無しさん:2004/01/20(火) 23:07 ID:ClBZ95pQ
>>308
(6)まりたん


はどうよ?(w

314名無しさん:2004/01/21(水) 02:27 ID:/nLf/y46
0.00001

315まりっぺ:2004/01/21(水) 08:26 ID:xReo26.s
当事者に支持されても
なんも利益にならん、寧ろ害多しw

316名無しさん:2004/01/21(水) 13:08 ID:BxZxLerE
青髭、懲りない奴やな。
迷惑だからGID板に来るなよ。

317名無しさん:2004/01/21(水) 13:46 ID:jdmeyu9w
石原都知事が首相になり、GID派閥運動は撲滅されるに一票

318名無しさん:2004/01/21(水) 13:53 ID:9QPQxqJQ
GIDはマジョリティだから、石原首相になっても撲滅されることはありません。
むしろT井さんなんかは「男らしい男」として賞賛されるでしょう。

石原政権下で徹底的に弾圧されるのは、
ゲイ、レズビアン、ニューハーフ、トランスジェンダー、女装趣味者など
性的マイノリティの連中です。

319よよ:2004/01/21(水) 14:20 ID:sStGg8l.
石原万歳!徹底的にクソサヨとジェンダーフリー一派は撲滅されるべきです。

320名無しさん:2004/01/21(水) 14:30 ID:jdmeyu9w
GIDがマジョリティ、笑わせるな。
性別は染色体によって決定済み。

321よよ:2004/01/21(水) 14:36 ID:sStGg8l.
自分のマジョリティだと思い込めばマジョリティだよ。
マイノリティとかいう概念だけで宮崎留美子あたりと一緒に
されるのは勘弁してほしい。
勝手にマイノリティ認定しないでくり。

322名無しさん:2004/01/21(水) 14:38 ID:jdmeyu9w
性的少数者、これでええやろ。

323名無しさん:2004/01/21(水) 14:41 ID:jdmeyu9w
石原の馬鹿頭ではGIDもゲイもレズビアンもニューハーフもトランスジェンダーも一緒w
「おかま」「おなべ」と毛嫌いするだけだ。

324よよ:2004/01/21(水) 14:42 ID:sStGg8l.
GIDと同性愛者と在日朝鮮人とアイヌ人をマイノリティという範疇で
一緒にするのは、ミソとクソを一緒にするような話。

私は日本人というカテゴリーのなかではマジョリティでございます。

325よよ:2004/01/21(水) 14:44 ID:sStGg8l.
>>323
まあ、作家風情も昔は差別されてたから。二葉亭四迷の話にもあるように。
歌舞伎とか相撲とか、河原乞食も偉くなったもんだ。

326よよ:2004/01/21(水) 14:48 ID:sStGg8l.
石原の行政執行者としての公的能力と個人的資質という私的能力を
ごっちゃにしている人がいるな。
まるで辛淑玉のようだ。
あんなバカ朝鮮人の話を読んでると、こっちの頭がさらに悪くなる
ような気がする。金完燮のような朝鮮人は流石だと関心するけど。

327名無しさん:2004/01/21(水) 14:54 ID:jdmeyu9w
今日午後2時半から石原の記者会見があるな。
なんだろう??

328名無しさん:2004/01/21(水) 17:10 ID:jWqep.sU
マジョリティとマイノリティがカテゴリーによって分けられるのは
カテゴリー分類することがシステムと統計的手法にとって便利だから。
あるカテゴリーにいることに、イデオロギー的意味は実際には存在しない。
でも、ヒトは意味をもたないカテゴリー分けには不安を感じてしまう。

329名無しさん:2004/05/12(水) 23:04 ID:4omkm24c
ま、正直な気持ち嘘偽り無く生きて当事者関係のイベントに出ななきゃ当事者ではない、交流や情報が
入手出来ないと言う「踏み絵?」を践まされるのはなんだかね。
某暴走者(笑)や一部思想を押しつけたり中傷を繰り返してる人たちと一緒にされて
し妄想されてまうのもなんだかね・・とガス抜きで妄想を愚痴ってみる。
だから当事者とは交流を断ってる?んだけど、考えや行動が違っても長年一番信頼
や絆がある人とがいるからいいんだけど、仲間はずれでもいいや。

どのみち仲間はずれの愚痴だからスルーしてちょ。

330名無しさん:2004/05/27(木) 13:22 ID:QrK8ay6c
最近の情勢を教えてください。

331名無しさん:2004/05/27(木) 16:02 ID:DVaShDzI
(1)協議会
協議会は、自然消滅。残党がTNJで細々と活動。
(2)gid.jp
最大の全国組織に成長。K明党をバックに順風満帆。
今や「.jp にあらずんばGIDにあらず」の状況
(3)トランスジェンダリズム派
消滅。
(4)MR
ネットでの人気爆発。ラブリーなキャラクターで支持を広げる。
「日本タイ化計画」を着々と推進。
(5)TFN
フォーラムは不人気、テレビ番組は不評で、低落傾向。

332名無しさん:2004/05/27(木) 16:57 ID:SmuDXHuY
釣りキチ三平w

333名無しさん:2004/05/27(木) 18:49 ID:610aPako
マイノリティという言葉に快感を覚えている香具師はわりと多くいると思われ
少数派だから少しくらいカマッテくれてもいいじゃんという考え方がシュールだな

334よよ:2004/05/27(木) 22:34 ID:eoGD71wc
MinoRity

335名無しさん:2004/05/27(木) 22:52 ID:E51o8FPw
>>334

? その心は?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板