[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
NTV『スーパーテレビ』実況スレ
169
:
ハラミ
:2003/07/04(金) 23:22 ID:QWmTKx0U
雪柳とはよく話すけどさ。
いろんな可能性を感じさせてくれる子だよ。
既存のGID概念とは関係なく、体当たりで自分を切り拓いてるのだと思う。
手法がエキセントリックだから、伝統的な女性観を抱いてる人は拒否反応起こすかもね。
あれもまた個性と認めるか、やみくもに否定してみるか。
意見が大いに分かれるのは仕方ないとして、個人的にはものすごく興味がある。
今はまだ、本人も周囲もあの子を決めつける段階ではないんじゃないかな?
170
:
名無しさん
:2003/07/04(金) 23:34 ID:njPvHa1A
>>163
医師の資格もないのに一度テレビ見ただけでいい加減なことを言うな。
171
:
名無しさん
:2003/07/04(金) 23:36 ID:y3kktVoE
雪柳はkimoiと思った
172
:
nanashi
:2003/07/04(金) 23:46 ID:oCdHmsys
>今はまだ、本人も周囲もあの子を決めつける段階ではないんじゃないかな?
同意。
…ただあの番組で自らの寄って立つ脆弱なアイデンティティが
揺らいじゃった人もいるのでは?
そんな弱者は知ったこっちゃないって?
…なーんて番組見てもねぇのに書いちゃったょ笑
173
:
hage
:2003/07/05(土) 00:01 ID:Y92AUdDs
>雪柳とはよく話すけどさ。
漏れも2、3回話したことはあるんだけどね、
ま、本人の生き方があるからどうでもいいが、
金で診断書を買うってどうすんの?と思ったよ。
あんた、CIDじゃないでせう?
174
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 00:23 ID:pwUqT0lk
>憎む?
>バカにしてるだけです
どちらにしても、匿名とはモラル違反だと思う。
その程度の人間だろう。
175
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 00:48 ID:Pm1kYarU
雪柳さん...心は男で見た目は女って言っていたけれど、
見た目全然女に見えない...それじゃあ、説得力ないよ...
176
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 01:02 ID:wt7Eyc52
>>161
=モグリ Azamiさんを知らんとは・・・
177
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 01:21 ID:wt7Eyc52
>>169
体当たりというよりは興味本位で自分の体を使って実験している、身体をもてあそんでいるだけでしょ
体当たりなんて形容は全く似つかわしくない
ま、自分の体をどうしようとが本人の勝手ですが・・・。
>いろんな可能性を感じさせてくれる子だよ。
人格障害とはこういう人を指すのか・・・とも感じました。
>今はまだ、本人も周囲もあの子を決めつける段階ではないんじゃないかな?
その中途半端な意識の者がさもGIDの一例のようにTVで表現されてしまったことに
危機感を覚えます。
日テレは奇人変人をGIDとして紹介しただけ。
今後GIDの診断を受けている人は私を含めて
奇人変人として今まで以上に好奇の目を向けられるかもしれないと思うと
・・・鬱
・・・あくまでも私の感想・・・。
178
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 01:26 ID:0M0oAynw
>>172
知ったこっちゃない、とは思いたくない。
でも残念ながら、あの番組のような刺激に揺らぐアイデンティティを支援する術が無い。
耐性を持とうと踏ん張るなり、カウンセラーに相談するなり、するしかないんじゃなかろーか?
179
:
よよ
:2003/07/05(土) 01:38 ID:sHkPFG0U
>>176
Azamiさんって誰?知らん。
180
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 01:48 ID:0M0oAynw
>>177
もちろん、そういう感想・解釈もあると思う。
根拠を以って反論できる要素が無いので、議論は無理。悪しからず。
ただ一点。
テレビを観た人がどんな感想を持とうが、
GID当事者それぞれが各々の容姿と人間性をきっちり磨いていれば、
他人から向けられる好奇の目は問題なく回避できるのでは?
181
:
A
:2003/07/05(土) 01:49 ID:YJazH3ug
>>170
あなたは,私が上げた病気や症候群のことについて何かカケラでも知っているの?
私は「・・・かもしれない」と書いて可能性を指摘しただけ。
最後に「人格および行動の障害だね」と書いたけど,これはICD-10のF6をさしているから,GIDもここに入ってしまう。GIDを治療するのが不可能なように,他のF6も治療できないの。
私が上げた病気について調べるなりして,なんか言いなよ。
私の資格について教える訳にはいかないけど。
あんたが,何か言うのは10年は早いね。
182
:
nanashi
:2003/07/05(土) 01:53 ID:QzdHbp4w
>術が無い。
確かに。だからガス抜きとして一部の人に嫌われるのは仕方ないんじゃ?
…あの人たちは違う!って反応は過去何度もGID界で繰り返された
現象だから、つまらん事だとは個人的に思うけどさ。
しかもGIDのイメージが変質するかも?って事で、折角築き上げた
ガイドライン体制への信用性や、今回の法律の実際の運用面での
影響を心配する人も出ちゃうよね。これもセコイ反応だとは思う。
それほどモロイものなのか?ちゃち過ぎ。
しかし不安な人も出るのは仕方無いよ…
たぶん番組に出てた本人たちに問題があるんじゃないんだな。
不注意だとか思慮に欠けるとは思うけれどそれだけのハナシ。
…何にしても見ても無いからアレなんだけど。
183
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 02:14 ID:0M0oAynw
>>182
MtFが持つ協調性の無さを痛感するね。
誰かを吊るし上げることでガス抜きにするなんて、何とも情けない話。
GIDのイメージと言うけれど、外部の人には区別ついてないから。
ニューハーフもオカマもみんな一緒。
だから、あのテレビを観ても「まーこんなもんだろ」
くらいの感想しか持たなかった人が沢山いたんじゃないかな?
むしろ、ああいうメディア露出があるたびに内紛を外に晒すことの方がみっともない。
あの人たちだって、広義のトランスセクシャルだと言えなくもない筈。
同胞と思う必要はないけど、ああいう存在を肯定する視点も持っていいように思う。
そして、そういうスタンスの方が世論には支持される気がする。
弱者の悲鳴は分かる。
でも、誰かを叩いたところで問題は何も解消しない。
せいぜい一時的なストレス発散が得られるだけ。
下手すると罪悪感や自分の矮小さに落ち込みかねない。
それは何とも悲しい話。
184
:
nanashi
:2003/07/05(土) 02:30 ID:QzdHbp4w
肯定とまでは言わない
知らん顔してればいいんじゃないかなー
言っちゃあなんだが世の中には俗悪番組なんでどこにでもあるし。
>ニューハーフもオカマもみんな一緒。
>そういうスタンスの方が世論には支持される気がする
別に自分のスタンスを無理して変えてまで世論に支持されるべきでも
迎合する必要も無いとは思うのでそれはそれで構わないとは思うけどね。
ただあんまり安易に他人を否定するのはどうかと思っちゃっただけ。
ただ嫌いってんだったら好みの問題だからいいんだけどさ。
…なんか知らんけどそこらへんセンシティブなんだよなジブン笑
185
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 02:55 ID:ArhJAqgo
マジになるな。あれはドキュメンタリーではなくてバラエティ番組だわ。
186
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 02:58 ID:YJazH3ug
>>171
雪柳はkimoiと思った
>>175
雪柳さん...心は男で見た目は女って言っていたけれど、
見た目全然女に見えない...それじゃあ、説得力ないよ...
http://www61.tok2.com/home/uuronntya/index87.html
HPの写真
http://newhalf.co.jp/album/ryouko/index.html
職場の写真
ココロが男と公言する人なので,偏見を持ってしまうせいかもしれないけど,乳房の数字,
年令,ホルモン投与,去勢ににも関わらず,あまり女に見えない所がある。
187
:
nanashi
:2003/07/05(土) 03:02 ID:QzdHbp4w
≫一八五
スマン。実は見てないのでよく解ってないのだ
188
:
nanashi
:2003/07/05(土) 03:16 ID:QzdHbp4w
≫一八六
外見についてはその人の問題だしさ…
本人に会ったワケでもなし。
説得力無くても別にいいじゃん。
それにまだ新人レベルなんだしわかんねーよ?
数年後整形しまくって変貌してるかも。
なんとなく思うのはSRSまでのスピードの速さかな
昔だったら顔が絶対先だけど。NH業界もさっさとやるよーになったなあSRS。
ことわざ?にあったんだけど、
カラダ変える前に顔直せ カオ直す前に根性直せ
ネタが古いな笑
189
:
imo
:2003/07/05(土) 06:17 ID:pwUqT0lk
前職ホスト→ニューハーフ
のコースは昔からありふれていると思う。
190
:
imo
:2003/07/05(土) 06:31 ID:pwUqT0lk
雪柳さんは、心は男なんて言ってるが、実は、案外、女だったりして。
それも、そこらにいる、性悪(しょうわる)女だったりして。
191
:
くぼりえ
:2003/07/05(土) 09:19 ID:thYQuQLI
自分の心が男か女なんて、よー分からんです。
でも、体と声と見た目と社会的な属性は、女の方がいいです。
192
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 11:03 ID:Y92AUdDs
↑肉体改造マニア
193
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 11:12 ID:0M0oAynw
性はグラデーション、って言い回しはもっと陳腐に出回ってるものかと思ってたけど。
肉体の性と同一化できてる男女の中にも、より異性的な側面を持った人がいるでしょ。
男性性女性性の固定観念に縛られることは、結局GIDに踊らされてることに繋がりかねない。
ひとつ冷静になって、個々が自由に自分の在り方を考えてみても良いんじゃない?
その意味で、
>>191
はしなやかに見える。
雪柳はチャレンジャーに見える。
194
:
nanashi
:2003/07/05(土) 11:18 ID:QzdHbp4w
その説はこの業界では言い古された言説ですよ。
耳ダコ月並みでしかない。
しかしそういうのもアリだとは思う。
195
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 11:29 ID:0M0oAynw
>>194
そうね。私もそう思ってた。
でも言い古してる割に、相変わらず同じところで足踏みしてるような?
ま、性をどうに考えようと概ね自由なのだけどさ。
他人との考え方の違いが生じたときに、どうして理解をせんのか不思議なのよ。
「あーそういう考え方ね」の一言で済むように思うが?
196
:
nanashi
:2003/07/05(土) 11:35 ID:QzdHbp4w
>一言で済む
それはそう。
…ただ思うのは個々人の歴史的段階笑 ってのがあると思う。
だんだんこなれていくもんなんじゃない?
そして次から次に新人さん苦笑 は入ってくる。
そういう人たちがある段階でそういう反応を見せるのは
類型的反応で仕方無いと感じる。
ネットだからそういう人びとが目立つだけでしょ。
197
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 12:26 ID:0M0oAynw
>>196
たしかに。
しかし、類型的反応が無造作に反復されるとしたら、それはそれで痛い話ね。
先達の知識も経験も、あまり役に立ってないって見方も出てくるでしょう?
もちろん、今がまさにそのあたりの整合化が進んでる渦中なのかも知れないけどさ。
もう少し当事者が主体的に自己修正できたらいいのになぁ、と思ってしまう。
198
:
nanashi
:2003/07/05(土) 13:56 ID:QzdHbp4w
んー、誰かが上から下に教えを垂れるってのもねぇ。
そういうの個人的に胡散くさく思う。それにそれぞれが自分の為に
色々やっていくわけじゃん?GID界って。
そもそもお店として利益を上げる為にやってるNH業界とは違うんじゃないの?
仕事なら上意下達でいいんだろうけれど。
個人個人がバトルしながら学んでいくしか無いのかも。
だからいつも殺伐。なんだかなとは思うけれど。
ある程度進んだらGID界から消えちゃうか表だっては現れなくなる
人が多いから、知識も経験も蓄積されないってのは構造的欠陥だとは思う。
いわゆる業界ってシステムじゃないしね。ひとりがひとりが職人芸の世界。
…どうなんだろうね法律できたら整合化って進むんだろうか?
あんまり変わらない気もするなー
199
:
ハラミ
:2003/07/05(土) 14:19 ID:0M0oAynw
>>198
FtMとの様子の違いを思うと、つい嘆きたくなってさ。
傾向として、FtMってバトル色は希薄だと思わない?
少なくとも殺伐とした印象を受けた覚えが無いんだよね。
個と全のバランスが比較的保たれてるように感じるのは、気のせいかな?
あえてMtFに限定すると、たしかに殺伐さはあると思う。
で、そこに新人さんが入ってきて悪しき伝統を学習してる面もあると思う。
おそらくその伝統は、自然発生的なもので、特定の個人の責任は無いのだろうけど。
でも、敢えて自戒って必要なんじゃなかろーか?
唯我独尊に走るのは簡単。
好き勝手やれば良いだけだし。
でも、MtFの多くは最終的には女性社会の只中に入っていきたいわけでしょ?
相互理解、協調、強引に結論を求めない、みたいな訓練はしといて損はないと思うよ。
そういう知識や技術の蓄積と共有があっても良いんじゃないかな?
もちろん、上下なんて発想は引っ張ってこないでさ。
システムと言うよりは、文化とか知恵かな、この場合。
200
:
nanashi
:2003/07/05(土) 15:03 ID:QzdHbp4w
結構彼らもお互い同士で好き嫌い激しいみたいですよ。
ただ、ネットに接続してない人も多いのと、
なんというのかな、めんどくさがりというか
そういうのに長く執着してないような感じがする。
自分はジブンみたいな?
そこらへんは確かに共感するけれど。
自戒ってのは自分でやるから意味あるんじゃないの?
仕方ないんじゃないかな…私も冷たいのかもしれない…
そうね、私も個人的には、人はそれぞれいいトコあるから
美味しいトコ取りして上手くやっていきたいとは思う。
八方美人ライクに。別にベタベタ仲良くじゃなくていいけど。
協調性が文化や知恵になっていかないのは
トランス同士が生活や仕事を共にしている関係じゃないからじゃ?
なまじリアルでは別々だから相手との距離感を学習しにくいのかも。
日常生活で身近な存在同士ならつきあい方を学ぶのも早いじゃん?
しかし派閥をつくるのもオンナだとは思うよ。
ウワサ話も悪口も結構みんな好きだし。
…ただなんかシツコサは感じるけどさトランスには。
余裕無いんだろうから勘弁してやってよ。
ってチャット状態だなヲイ! ちょっと昼寝するだよ。
201
:
鴉
:2003/07/05(土) 16:08 ID:oTb45G4M
> 個人個人がバトルしながら学んでいくしか無いのかも。
> だからいつも殺伐。なんだかなとは思うけれど。
そう。なんだかなー・・・と思いながら相手してます。。。
# っつーか勘違いされるけど、あたしだって歴の浅い新参者(-_-;
202
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 17:58 ID:pwUqT0lk
本日、午後、3時〜4時に某市、紀伊国屋書店にて、留美子ちゃんを3倍ぐらい
酷くしたTVを視認しました。
その後、ジュンク堂にも来ていました。
ブラジャーがスケスケの黒の服で、チャンピオンベルトを、締めていました。
ミニスカートたるや、パンツが丸見えどころか、お尻丸見えで、パンツは見えなかった。
Tバックだろか。
でも、私は留美子ちゃんの実物を見たことがないので、どちらのほうが酷いのか自信が
ありません。
203
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 18:23 ID:ywALPNl6
なんでTVって露出狂が多いの。
204
:
コピペ君
:2003/07/05(土) 21:10 ID:.qlvsm9.
TGにおいても内面化されたジェンダー意識、FTMTGに見られる家父長的男性優位意識や女性に対するセクシュアルハラスメント的な言動、MTFTGにしばしば見られる男性への過剰な依存意識(例えば、6月30日に放送されたNTVのドキュメンタリー番組に登場した著名なMTFTGは、新宿駅のコンコースで初体面の男性ディレクターにいきなり腕を絡め、もたれるように歩くシーンがあった)、克服する必要があるだろう。
205
:
こぴぺ君
:2003/07/05(土) 23:00 ID:Y92AUdDs
>202
私も確認しました。
某市じゃなくてはっきり新宿と書けよ。
でも、彼女のこと知ってるけどただの「趣味女」だから
いいじゃないの。MRみたいに毒はないと思われ。
206
:
こぴぺ君
:2003/07/05(土) 23:02 ID:Y92AUdDs
↑という自分もその近くのカラオケボックスで
子持ち趣味女とカラオケしてましたが。
207
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 23:10 ID:9YnuEUrs
テレビ風情を過大評価していないか?所詮テレビなんて視聴率稼ぎ。
今回のネタも「たまにはゲテモノで目先変えよう」というパターン
に過ぎない。 MRやその系統のバケモノが出たに過ぎない。
208
:
よよ
:2003/07/05(土) 23:26 ID:sHkPFG0U
アメリカのFOXでやっていた世界の面白テレビに
「ここが変だよ日本人」に出ていたMR大先生が御登場らしく
アメリカでも大人気だということでした。
あーあ。。。
209
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 23:58 ID:.qlvsm9.
MR大先生のご活躍も国際的になって来ましたね〜w
210
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 01:59 ID:j46Q421Q
>204
コピペをする場合は、引用もとのURLを表示してください。沢戸さん。
211
:
202
:2003/07/06(日) 06:22 ID:QbOGapMw
>>205
>某市じゃなくてはっきり新宿と書けよ。
新宿じゃなくて、K市です。
紀伊国屋書店とジュンク堂のある関西のK市です。
遊びに来てたのかな。
212
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 07:42 ID:QbOGapMw
関西のK市=京都ではないほうです。
213
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 09:55 ID:3hd.uFII
あー加古川市か。漏れも見た。
214
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 12:44 ID:j46Q421Q
奈良県香芝市?
215
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 12:45 ID:j46Q421Q
いや、滋賀県草津市だ。
216
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 12:47 ID:SVHN5gUY
>>210
204のコピペ元はたぶんここ↓
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/jw2_5.htm
台湾のジェンダー・セクシュアリティ研究者を招いて
お茶の水女子大学で開催された学術セミナーでの
三橋さんのコメントの一節です。
そう言えば、MR先生は、
お茶女大の大学院に進学したがってましたね(笑)。
217
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 13:18 ID:j46Q421Q
気をつけないとコピペくんこと沢戸真利は他人の意見をさも自分のもののように語るからな。三橋さんいい迷惑だ。引用のルールを知らない香具師が研究者と自称するのやめれ。
218
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 13:21 ID:j46Q421Q
国立の女子大のお茶女大はMTFが受験してきたら断るのだろうか?ジェンダー研究所なんてのもあるようだが。MR大先生がお茶女大の大学院受験してひと騒動おきたらおもしろい。
219
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 15:16 ID:gjWjnnWY
>>218
SRSをして戸籍の性別を訂正した後だったら問題ないと思われ。
でも中高が男子校だったりするとそれでばれる。
220
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 17:18 ID:j46Q421Q
では、男女を決めるのは「性自認」ではなく性器や戸籍だとお考えで。そもそも国立の女子大なんて存在その物を疑え。
221
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 17:19 ID:j46Q421Q
219はTS原理主義だな。
222
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 18:54 ID:3hd.uFII
>>218
(5)他学大学院他専攻,他大学大学院(男子学生を含む)との連携する大学院
本学の大学院は,一研究科の良さを生かし,本学他専攻・専修の授業科目を受講し単位取得することができます。また,東京大学,東京工業大学,東京藝術大学,奈良女子大学,日本女子大学,中央大学などの他大学の大学院(研究科の指定あり)と単位互換協定制度を設けております。
なお,日本においては,女性にとって大学院進学と研究の機会における実質的な平等が保障されていないことに考慮して,お茶の水女子大学は,現段階では,学部・大学院ともに,女性のみに学籍を認めています。
しかし,希望する男性には,次のような機会が開かれています。
1. 本学と単位互換制度の協定をしている他大学の大学院に所属している学生は,男子学生も単位取得ができます。
2. 本学大学院で研究指導を希望する男子学生を,特別研究生として受け入れております。
ttp://133.65.148.127/indexj.htm
223
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 22:22 ID:JUABJntU
たとえ、戸籍上女性になってもMRの頭(頭髪ではなく中身)では、
お茶大の大学院は無理でしょう。
224
:
名無しさん
:2003/07/06(日) 22:23 ID:hg5FXNyc
毛が生えても、ちんこがなくても
奴はバカなので無理です
225
:
名無しさん
:2003/07/07(月) 07:04 ID:JtPBoNZI
あのーあまりきれいでないものは貼らないでいただきたいのですが(笑)。この関連の問題には正直そんなに関心ないんですけど、いずみさんはダイエットだのなんだので「向上心」持ってるのに、なんでこの人はいつまでもただの「女装」なんだろうと思うのですよ。
226
:
名無しさん
:2003/07/07(月) 07:19 ID:JtPBoNZI
http://nabec.tdiary.net/20030227.html
227
:
名無しさん
:2003/07/07(月) 21:01 ID:/ypk.hXw
はじまったけど…ヒロシは?
228
:
しるふぃーど
:2003/07/07(月) 21:04 ID:n7VpPi9U
(爆)
先週終わったぞ(笑
229
:
名無しさん
:2003/07/07(月) 21:44 ID:UW.X8kpI
>>226
このアドレスをクリックすると、
KUMON SRS
っていうのがでてくるのはワロタ
230
:
よよ
:2003/07/07(月) 22:27 ID:5Pv8CBGk
>>229
全部出てるんだけどさあ。。苦悶SRSってのは何だかなあ。。
ん?公文?
231
:
くぼりえ
:2003/07/13(日) 22:24 ID:BIUo/NIc
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/mr/nanbu.jpg
MR先生からヒントを得たそうです。
232
:
名無しさん
:2003/07/14(月) 06:07 ID:1MTPKNTM
>>231
電撃ネットワークの人かと思いました(w
233
:
名無しさん
:2003/07/14(月) 21:02 ID:hqQwxe26
はじまったぞ〜〜〜〜〜〜〜age
234
:
岡田克彦ファンクラフ゛
:2003/09/21(日) 22:20 ID:luwT9hjY
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの
傑作ピアノ小品が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、購入し、聴いてみましょう。
URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。 岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの
傑作ピアノ小品が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、購入し、聴いてみましょう。
URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
235
:
くぼりえ
:2004/05/24(月) 00:15 ID:0AJYZZ2.
あげ
236
:
ゆい
:2004/05/24(月) 00:30 ID:HQWhZpEw
このぐらいの年齢の女の人ってこんなもんじゃない?
わりと好感持てる
237
:
よよ
:2004/05/24(月) 00:31 ID:zV12XLDk
宮崎留美子とは違うから。
238
:
名無しさん
:2004/05/24(月) 02:46 ID:vV7XvIns
>>237
スーパーテレビで地の底まで落ちた、日テレの名誉挽回番組ですたね。
239
:
よよ
:2004/05/24(月) 02:51 ID:zV12XLDk
>>238
宮崎留美子のが最悪だったけに、今回のはとても素晴らしく思える。
240
:
名無しさん
:2004/05/24(月) 02:54 ID:vV7XvIns
>>239
ウンコを食べた後なら、なんでも美味しく感じるでしょうな。
241
:
よよ
:2004/05/24(月) 03:10 ID:zV12XLDk
いや、今回の出来は良かったと思うよ。
普通の人の生活だったし。
242
:
ゆい
:2004/05/24(月) 03:25 ID:HQWhZpEw
ドキュメント番組としては良かったですよー
243
:
よよ
:2004/05/24(月) 03:27 ID:zV12XLDk
前のヤツはDQNメント番組だったし。
244
:
名無しさん
:2004/05/24(月) 13:22 ID:Aza4qFWY
F1観て、そのまま寝ちまった。。。
245
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 16:50 ID:HChx/gu6
最悪だった、なんであんな当事者を出演させるのだろうか。
両親健在、妻子あり、SRS済、会社経営で経済的にも安定・・・・
ほとんとの当事者はフルタイムで仕事すら見つからないというのにねェ。
これではGIDの苦しみが社会にアピールできねえじゃんか。
246
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 16:52 ID:HChx/gu6
これでTFNの化けの皮が剥がれたな(w
247
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 17:00 ID:rM2lQJUw
工作員、必死で砂。w
248
:
性障4級
:2004/05/25(火) 18:49 ID:iQlNehc.
>>245
それは生活苦で、GID苦ではあるまい。
249
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 18:55 ID:HChx/gu6
あの番組に出たシトは家族の顔をよそに
GIDを謳歌してまつな。
250
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 18:57 ID:jnlF/5bg
>>249
ゴスロリ好きのおまいが言う言葉ではない。
251
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 19:03 ID:HChx/gu6
家族がいるGIDは楽しい人生!
全国民がそう思えば、NHや女装と
大して変わらなくなる。
252
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 19:31 ID:qlBHR/Mc
>家族がいるGIDは楽しい人生!
確かに楽しい。みんなには悪いと思うけど。
253
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 19:35 ID:Hu7k1fpk
冒頭の「すき焼」シーンがまずかった。
あれで、「すき焼」なんて食べられない貧困層(推定:国民の6割)の
反感を買ってしまった。
254
:
252
:2004/05/25(火) 19:41 ID:kd6TcT/o
ウチなんてしょっちゅう食べてる。
家庭のすき焼きなんてコマ切れ肉で充分。
予算も安く済むし、なによりも手っ取り早いし。
255
:
よよ
:2004/05/25(火) 19:49 ID:JW2Kcl.w
札幌のスーパーカウボーイだとすき焼き肉800gで980円だよ。
万能ねぎ、豆腐、白滝、白菜、食材全部合わせても4人分で
2000円行かないと思うよ。
食べようと思えば、週一でも食べれる(北海道弁)
256
:
よよ
:2004/05/25(火) 19:52 ID:JW2Kcl.w
ところで、すき焼きに使うのは
日本酒ですか?みりんですか?白ワインですか?
257
:
252
:2004/05/25(火) 19:56 ID:Yp2uKBZI
日本酒+みりん
258
:
252
:2004/05/25(火) 19:59 ID:Yp2uKBZI
>万能ねぎ、豆腐、白滝、白菜、
おぃおぃ、春菊と焼き豆腐忘れてない?
259
:
よよ
:2004/05/25(火) 20:07 ID:JW2Kcl.w
>>258
http://www.tokyokandenchi.com/profile/syungiku.html
ですか?
豆腐と焼き豆腐は一緒に入れないでしょう。。
あと春菊は季節モノじゃないですか?
地域によって違うかも、、、と。
小樽では、納豆に砂糖を入れて食べます。
北海道の赤飯には小豆じゃなくて、甘納豆が入っています。
260
:
名無しさん
:2004/05/25(火) 23:50 ID:s6KI3y9w
>納豆に砂糖
マジですか???
納豆にマヨネーズはやったことあるけど・・・^^;
(意外にいける味w)
でもやっぱりからしと醤油、できればカツオダシもあれば・・・(ゴクリ)
261
:
名無しさん
:2004/05/26(水) 00:19 ID:bYM/TkJk
納豆+砂糖ネタは、日経の「食べ物新日本奇行」でやってますたよ。
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/soy_sugar/index.html
262
:
名無しさん
:2004/05/26(水) 00:32 ID:bYM/TkJk
お赤飯ネタもありますた。
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/sekihan/index.html
263
:
よよ
:2004/05/26(水) 00:38 ID:AN/8gL6E
「なんこ」って食べ物知ってますか?
264
:
名無しさん
:2004/05/26(水) 01:28 ID:kdiXcvug
知らん。なにを期待しとる?
265
:
よよ
:2004/05/26(水) 01:34 ID:AN/8gL6E
馬の腸なんですが、結構、これが美味いのです。
266
:
名無しさん
:2004/05/26(水) 20:14 ID:fxeF9toI
「なんこ」って夏目漱石の「坊ちゃん」か何かに出てきたような・・・
あれは芸者さんのお座敷遊びか^^;
でも、馬なら「さいぼし」も結構おいしいよん♪
267
:
f
:2004/05/31(月) 03:44 ID:GQeR29aw
すき焼きなんて御伽噺の食べ物サ
268
:
名無しさん
:2004/06/01(火) 17:54 ID:bpAlMuGw
すき焼き程マズイと感じる料理は無い
1人前に何千円も出して食べたいと願うヒトの気持ちは理解できん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板