したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なまず】地震速報・実況・議論【許すまじ】

1名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 17:15:01
これでいいでしょうか・・・

2φ(..)<あぼぉーん:φ(..)<あぼぉーん
φ(..)<あぼぉーん

3名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 17:17:29
そんなの聞いてんだよ岸田

4名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 17:18:18
んーじゃねーんだよ

5名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 17:18:55
は?
これだけ?

ふざけんじゃねぇ!

6ぴょこ警部(***)★:2024/01/01(月) 17:22:22
でぶ氏さんダイジョブですか

7でぶ氏@ふつーの管理人★:2024/01/01(月) 17:23:26
お〜(・・;)
揺れてる(・・;)

8不適:2024/01/01(月) 17:34:25
大丈夫ですかい?

9でぶ氏@ふつーの管理人★:2024/01/01(月) 17:35:21
逃げてるのでダイジョブ・・・ですよね?

10でぶ氏@ふつーの管理人★:2024/01/01(月) 17:37:01
2024年01月01日午後5時29分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする最大震度3の地震が発生しました。
富山県内では最大震度3の揺れが観測されています。
最大震度3を観測したのは富山県、石川県です。
津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.0と推定されます。

富山県
【震度3】
富山市
【震度2】
舟橋村 富山朝日町 高岡市 氷見市 射水市
【震度1】
魚津市 滑川市 黒部市 上市町 立山町 入善町 砺波市 小矢部市 南砺市

提供:ウェザーニューズ

11不適:2024/01/01(月) 17:40:05
怖E

12名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 17:46:02
1日夕方石川県で最大震度7を観測する強い地震があり、石川県輪島港で1m20cm以上の津波を観測しました。静岡県内でも袋井市で震度4を観測したほか、一時東海道新幹線が運転を停止するなど影響が出ました。

 気象庁によりますと、1日午後4時10分ごろ石川県志賀町で最大震度7を観測する強い地震がありました。

 震源は石川県能登地方、震源の深さはごく浅く、地震の規模を表すマグニチュードは7.6で、石川県の能登に大津波警報の他日本海側の広い範囲で津波警報・注意報が発表されました。

 実際に石川県輪島港では、1m20cm以上の津波を観測しています。

 静岡県内では袋井市で震度4、浜松市、富士市や磐田市などで震度3を記録。

 袋井市では災害対策本部を立ち上げ、職員が情報収集に努めましたが、今のところ目立った被害の情報は入っていないということです。

 一方、この地震の影響で東海道新幹線が一時運転を見合わせましたが、午後4時34分に運転を再開しました。

 上下線の一部で遅れが発生しているということです

13名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 18:12:54
福井市 あわら市 越前市

□福島県
西会津町

□長野県
飯山市 小谷村 小川村
栄村

□岐阜県
高山市 飛騨市

■震度1
□新潟県
田上町 湯沢町 津南町
新発田市 村上市 胎内市
聖籠町 関川村

□福井県
大野市 鯖江市 永平寺町
福井池田町 越前町 敦賀市
小浜市 高浜町 福井若狭町

□福島県
只見町 南会津町 猪苗代町
福島金山町

□長野県
長野市 中野市 大町市
千曲市 白馬村 坂城町
山ノ内町 木島平村 野沢温泉村
飯綱町 松本市 上田市
諏訪市 小諸市 佐久市
御代田町 立科町 山形村
木曽町

□岐阜県
下呂市 白川村

□山形県
鶴岡市 酒田市 遊佐町
河北町 西川町 南陽市
山形川西町 山形小国町 白鷹町
飯豊町

□栃木県
日光市

□群馬県
沼田市

□滋賀県
長浜市 近江八幡市

気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。
新たな情報が発表され次第、情報を更新します。

14名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 18:37:40
【日本海側の方】
できる限り走って逃げましょう。
車は走って移動が大変な方優先で。
車で逃げると渋滞で逃げづらくなります。

【山に近い方】
風呂場にお水を貯めておく、非常食、非常用品などの準備等をしておきましょう。
らしいです
他オプ

15名無しに代わりまして記者がお送りいたします:2024/01/01(月) 18:44:11
 気象庁は1日午後6時過ぎに会見を開き、石川県能登地方を中心とする大きな地震について説明した。

 1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を中心とするマグニチュード7・6の大きな地震があり、同県志賀町で震度7を観測した。

 また同県輪島、富山県の富山港で大津波警報が発表されたほか、日本海側を中心に広い範囲で津波警報、注意報が出された。津波は各地に到達している。揺れは北海道から九州まで広い範囲で観測され、断続的に起きている。

 昨年5月には同県珠洲市でも震度6強の揺れを観測するなど、地震がたびたび起きている。同庁は「この地域では3年以上継続しており、当面継続すると考えられます」と警戒を促し、一連の地震活動を「令和6年能登半島地震」と定めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板