したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【山本太郎】れいわ新選組 避難所1 【】

1名無しさん:2019/08/08(木) 14:50:06 ID:k4LAK4xo
避難所を作りました。

19名無しさん:2019/08/09(金) 16:45:52 ID:spNxcQj2
>>18

もっと詳しく書いて。

20名無しさん:2019/08/09(金) 17:40:16 ID:Q9qfUslA
>>19
ネットゲリラで検索。

21名無しさん:2019/08/10(土) 15:07:26 ID:kdzmb7nw
太郎の全国ツアー始まらないとネタがないよね

22名無しさん:2019/08/10(土) 16:33:00 ID:vrn1Tlv2
本スレは荒らしとオタクしかいなくて入っていけん

23名無しさん:2019/08/10(土) 16:44:55 ID:kdzmb7nw
荒らしも先鋭化した信者も24時間中張り付いてるよね

24名無しさん:2019/08/10(土) 17:05:47 ID:vrn1Tlv2
あの情熱を是非ボランティア活動に注いでくれんかのう

25名無しさん:2019/08/10(土) 17:22:07 ID:GBJGlvxc
小泉の息子と滝川の結婚を祝福して、小泉の息子が庶民の味方で総理になって欲しいと思い、
消去法で自民に入れてる無党派の有権者の支持を得なければ絶対に政権は取れないだろう。

26名無しさん:2019/08/10(土) 21:32:01 ID:GWle/DdE
>>21

あとは公募開始だね。

27名無しさん:2019/08/10(土) 22:45:05 ID:wpqxyKas
地盤が無いと難しいだろうな…

28あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

29名無しさん:2019/08/11(日) 12:08:16 ID:nOqqaXik
寄付はしたくないけどチラシ配りは協力できるんだけど
寄付しなくてもチラシ配布ってできるの?

300:2019/08/11(日) 14:44:51 ID:6gBkuhcs
>>29
大歓迎だと思うよ

31名無しさん:2019/08/11(日) 20:52:22 ID:wKLff.rU
献金するのは第一陣の候補者と選挙戦術の様子を見てからだな
勝てない選挙区に乱立されても困るからな

32名無しさん:2019/08/12(月) 09:46:46 ID:EjjRdh3Y
いま本スレにはキチガイしかいないw

33名無しさん:2019/08/12(月) 11:23:39 ID:AT2C3mHE
そうみたい
ちょっとコワヒ
当の太郎はお盆休みでゆっくりしてくれ

34名無しさん:2019/08/14(水) 21:29:39 ID:KfTLjQ2I
議員選挙板自体オワコンだよな
荒らしの中でも、特にひどいのは、浪人を購入して自分のワッチョイを隠しているくせに、四六時中スレに張り付いて他の住民に「ニート」だの「引きこもり」だの「糖質」のレッテルを貼ってくる奴。
テンプレも改竄しているし、気に入らない住民のレスをまとめたブログまで作っているから気持ち悪い。
3年ほど前から毎日のように荒らしているけどどういう目的なんだ?

35名無しさん:2019/08/14(水) 23:06:48 ID:CPmuZpo6
本スレがぶっ壊れてるよ

36名無しさん:2019/08/15(木) 18:22:02 ID:z8lMbUP6
気がふれたみたいにコピペ貼る人が多い。議員選挙板は。

37名無しさん:2019/08/16(金) 23:32:28 ID:eH8/6qcE
本スレにいる原理主義みたいな連中をコメ見てたら献金する気が失せた
衆院選で自分にできる応援は投票することだけだわ

38あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

39名無しさん:2019/08/18(日) 07:45:27 ID:RMdyLPbc
あれアンチのコピペだよ

40名無しさん:2019/08/18(日) 08:41:14 ID:hfONn51c
支持者に見せかけてこの政党ヤバいと思わせるスタイル

41名無しさん:2019/08/18(日) 10:30:29 ID:JoZU2tqA
あっちは50〜60くらいの負け組のジジイの書き込みばっかじゃね?
もっと若者の支持を集めるようにしないと政権なんか取れないよ

42名無しさん:2019/08/18(日) 12:08:21 ID:WuPBT4b6
衆院選公募って供託金持参かな?
寄付金募るなら党が負担してくれないと弱者の草の根候補が立候補できないよね
遊説始まったら太郎さんに聞いてみようと思う

43名無しさん:2019/08/18(日) 14:37:11 ID:.dXWG3jM
>>41
若者人口は少ない上に選挙に行かない

44名無しさん:2019/08/18(日) 14:59:14 ID:mnAEMaOc
支持はしててもあんな雰囲気のスレに行くとは限らないよ
ゆるい書き込みしたら絶対スルーで終わり

45名無しさん:2019/08/18(日) 20:44:03 ID:9wm5PKNk
献金や寄付は様子を見てからの方がよさそうだな

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)‏ @brahmslover · 5時間5時間前
舩後氏のこの発言はかなり危うい。

船後氏『大東亜戦争の日本が弱体化するために GHQ が導入した教育や文化が要因と考えていますが、具体的には掴みきれていません』

46名無しさん:2019/08/19(月) 16:11:40 ID:yAWL236k
憂国の記者は本名 工藤大介という5ちゃんねるで有名な荒らしなんだな

嫌われ者  憂国の記者 3板目 工藤大介
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1505144390/l50

憂国の記者 憂国の党 工藤大介 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512030823/

憂国の記者の政治思想
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1511418767/

47名無しさん:2019/08/20(火) 22:26:19 ID:guM9wGGE
お盆も終わったのだからそろそろ衆院選候補者の公募が始まるはずなんだが、まだ始まっていない。

48名無しさん:2019/08/20(火) 22:52:33 ID:C61Ao2VU
本当は庶民から議員出すのが望ましいけど供託金無し地盤無しじゃ厳しいよな
前職や落選した野党の候補になるんだろうね

49名無しさん:2019/08/21(水) 05:10:14 ID:agglBjuc
>>47
参院選時も騒いでたろアンタ。

50名無しさん:2019/08/21(水) 14:13:45 ID:8j1Ouwag
>>49

いや。それは別人だ。

51名無しさん:2019/08/21(水) 19:50:43 ID:LWATri0U
>>45
別に歴史認識はそんなに重要じゃないと思うんだがなあ
皇国史観をもつ人でも消費税廃止、奨学金徳政令、大胆な財政出動といった経済政策に賛成ならそれでいいかと。
一般人は「皇国史観」でも「自虐史観」でもどうでもいいからカネをくれ、というのが大多数だろう

52名無しさん:2019/08/21(水) 22:28:00 ID:mXHixI3U
↓ふなごさんは渦中の発言について説明してるよ

TBSラジオの番組での私の発言について説明をさせていただきたく存じます。
放送の後、皆様から色々なご意見を頂きました。ひとえに私の不勉強ゆえの発言です。
先の大戦について、「大東亜戦争」と呼んだことについては、この言葉が持っている様々な意味について、あまりに無頓着だったということです。
これは私の未熟さであると気づきました。

以下ソース
https://www.facebook.com/100005618055066/posts/1060136934183565?sfns=mo

53名無しさん:2019/08/22(木) 02:41:42 ID:K2qGj3ac
ふなごさん喋り過ぎ

54名無しさん:2019/08/22(木) 21:09:10 ID:UjziQZeU
公募へ応募考えてる人いる?

55名無しさん:2019/08/23(金) 14:55:52 ID:lN4.7QoU
野党の棲み分けは大切だが、問題なのはれいわ新選組が勝てそうな選挙区はすでに立憲や国民が候補者を立てていること。
東京なら9区、17区、24区しか残っていない

56名無しさん:2019/08/23(金) 15:57:21 ID:YkYNWMLc
>>54

公募が始まってから考える。

57名無しさん:2019/08/24(土) 15:23:18 ID:2ZlX1ZxU
本スレ割れちゃってるね

58名無しさん:2019/08/24(土) 20:09:29 ID:myby6vaw
>>57

ワッチョイを頑なに拒否する人が目立つ。

59名無しさん:2019/08/24(土) 22:26:21 ID:1OlQQcQo
もうあっちはずっと覗いてないや
読むのも疲れるんだもん

60名無しさん:2019/08/25(日) 11:45:26 ID:PxxjkAx2
スレ分裂したら双方書き込み激減してて草

61名無しさん:2019/08/25(日) 19:34:41 ID:8N0qaF36
代表の全国ツアーか候補者公募かのどちらかが始まるまでは
これといった話題がないからね。

仕方ない。

62名無しさん:2019/08/26(月) 08:42:39 ID:pX3Ib68E
読売新聞世論調査(8月23〜25)
政党支持率
自民41(+1)
立憲7(-5)
国民1(-1)
公明4(-1)
共産2(-1)
維新3(-2)
社民0(-1)
N国1(+1)
れ新0(-1)
その他0(0)
支持なし37(+10)
答えない5(+1)

63名無しさん:2019/08/26(月) 21:32:58 ID:7sHwaYkE
本スレが荒れてるんで避難してきた

64名無しさん:2019/08/27(火) 11:28:28 ID:hLz8t1ME
来月活動が始まるまではあんな感じだろう

65あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

66名無しさん:2019/08/27(火) 20:05:31 ID:98aIXbPE
四六時中張り付いてるる連中はどこが政権取ろうとそいつらの生活なんか変わらないわな

67名無しさん:2019/08/27(火) 21:21:13 ID:PcYJXB2g
自分が変わろうと思わないとな

68名無しさん:2019/08/28(水) 21:01:04 ID:gaIjGJ6Y
本スレ終わってるな

69名無しさん:2019/09/01(日) 12:34:11 ID:WHbU8RS6
本スレに精神障害2級の月6万の年金受給者が書き込んでたけど、
心療内科に通いメンタルを治療して社会復帰しようとする気概が見られない。

メンタルやられて一時的に社会から離れてピットインするなら分かるけど、
社会復帰するつもりもなく24時間ネット掲示板で新自由主義批判。

こういうのがれいわを支持してるのかと思うと萎えるね。

天引きされてる健康保険・住民税をが馬鹿らしくなる。

70名無しさん:2019/09/01(日) 18:11:26 ID:1NPSum5Q
人材派遣業の横行に関しては職安も責任ある。
職安職員と人材派遣業者じゃ斡旋の熱意が違い過ぎる。

この仕事じゃじゃなきゃダメですと一度断っても
別の案件持ってくるのが人材派遣業。放置するのが職安職員。

退職金も出ない貯金も無い非正規労働者は、職選り好みする余裕も無い。
自己都合退職だと、失業給付金も事実上もらえない(申請から3か月先)。

金欠でやむを得なく早期再就職して、永久に月給の3割とられる道選ぶ。
就職は人生の分岐点だから、職安職員を好待遇にして優秀な人材集めてほしい。
今のままじゃ、職安が貯金無い人の再就職機能果たしていない。

71名無しさん:2019/09/03(火) 16:33:41 ID:Z2QMtJv.
れいわ新選組は、「次期衆院選の大阪、京都で独自候補擁立を目指す」とのことだが、出る選挙区はあるのか
大阪9区、大阪12区、大阪13区、大阪14区、大阪15区、京都4区あたりか。
共産必勝区でもなければ民主系が擁立できなさそうな地域。

72名無しさん:2019/09/04(水) 13:05:32 ID:HdNW3x0I
現在、安倍政権を支持しているのは、利権がある連中か、
単なる反左翼の思考停止した連中(保守系論壇誌に多い)か、
新自由主義を保守と勘違いしているバカか、
改革幻想に踊らされたお花畑である。

73名無しさん:2019/09/04(水) 13:41:30 ID:A2KAGKR.
どうした?本スレの勢いがクソみたいになってるが。

74名無しさん:2019/09/04(水) 18:21:05 ID:FOzngryI
夏休みが終わったからだろう。

75名無しさん:2019/09/04(水) 18:39:07 ID:oBV4K9DA
>>69
本人だが、新自由主義批判みたいな抽象的な話はしていないよ。
みんなの議論を丹念に追って、必要があれば補足し、新しいニュースがあれば、リンクを貼ったりしている。

76名無しさん:2019/09/05(木) 18:26:10 ID:jv3GL2dA
5chは最近規制が厳しくなったような感じがする。

77名無しさん:2019/09/05(木) 18:46:48 ID:u4bO630I
れいわが日に日に勢いを失っていると思う

78名無しさん:2019/09/05(木) 18:59:10 ID:gajOu5LE
>>76

あれだけマルチコピペが貼られれば規制強化は仕方ない。

79名無しさん:2019/09/05(木) 18:59:36 ID:bb4qwsLI
むしろ選挙の時が勢いがありすぎたんだよ。

80名無しさん:2019/09/06(金) 11:45:52 ID:lusTX07Q
党員募集すればいいのにね
党費もはいるのにね

81名無しさん:2019/09/06(金) 18:36:29 ID:5Dpv36.o
党費は寄付金でまかなうのだろう

82名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:46 ID:GJ4EpDpw
投票はするが寄付は1円たりともするつもりはない

83名無しさん:2019/09/07(土) 15:39:40 ID:fY6jmS/.
代表の全国ツアーが始まると発表されたな。

あとは候補者公募の開始待ちだな。

84名無しさん:2019/09/08(日) 11:48:18 ID:fe.jr56I
NHK日曜討論はもう二度と与野党討論はやらないようで。

https://mobile.twitter.com/ouendan10/status/1170491808788303873
https://mobile.twitter.com/search?q=%23%E6%97%A5%E6%9B%9C%E8%A8%8E%E8%AB%96&src=typeahead_click


専門家と称する御用評論家・御用学者が安倍政権の経済政策を無条件に礼賛するだけの大本営プロパガンダになったようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

85名無しさん:2019/09/08(日) 12:03:48 ID:WWizljHs
本スレが無職・だめ板のスレみたいになってきてる

86名無しさん:2019/09/08(日) 12:29:10 ID:7DyT86Xc
労働価値説に囚われるのはあまりいいことではないと思うけどね。

87名無しさん:2019/09/08(日) 16:28:04 ID:DLRrhkd2
>>85

>無職・だめ板


そんな板あるのか? 知らなかったw

88名無しさん:2019/09/08(日) 16:46:17 ID:DLRrhkd2
>>85

ワッチョイ入れれば少しはましになるのになあ。

89名無しさん:2019/09/08(日) 17:39:05 ID:/y4LhZBc
>>88
わっちょい版は既に複数あるが閑古鳥。

90名無しさん:2019/09/08(日) 20:03:15 ID:WxF40GzI
最低賃金1500円でフルタイムで働いても年収240万のワープアなのに
本スレの非正規っぽい連中はれいわに夢見すぎてる

91名無しさん:2019/09/08(日) 21:49:12 ID:B6YWZlTI
理想論ばっかりでつまらないスレになった

92名無しさん:2019/09/08(日) 23:42:45 ID:RtM02AVA
5ちゃんのスレの勢い見てると支持率4%あるように思えないんだけど

93名無しさん:2019/09/09(月) 00:34:24 ID:JBIXUDWI
>>85
むしろそういう人間のための政党がれいわ新選組なんじゃないか?
自助努力でどんどん稼げる奴は自民か維新を支持すればいい

94名無しさん:2019/09/09(月) 00:38:40 ID:BLJQs7no
>>93
そういう偏見良くないだろ

95名無しさん:2019/09/09(月) 02:03:52 ID:3xpEK5s.
コア支持層がロスジェネ世代の負け組おっさん達だかられいわが大躍進することはないよ
負け組のおっさん達は子供も残せないしいずれは淘汰されて消えちゃうしね

96名無しさん:2019/09/09(月) 06:33:45 ID:nJETj9so
>>91

理想論はガマンできるが、病的なコピペ爆撃はガマンできないw

97名無しさん:2019/09/09(月) 08:59:51 ID:XJnqjKz2
>>85
ベーシックインカム導入を訴えてる奴らが多いけど
ベーシックインカムみたいな年金払ってこなかった怠け者の乞食が得するような制度は賛成できないわ
真面目に年金掛金を払ってきた人達が年金払ってこなかった怠け者のために受給額減らされるなんて悪平等過ぎるわな

98名無しさん:2019/09/09(月) 10:55:49 ID:jNtKZ9es
>>96
コピペ見たら速攻あぼーん

99名無しさん:2019/09/09(月) 13:36:45 ID:JBIXUDWI
>>94
「れいわ新選組の支持者はどうしようもない貧乏人」ではなくて「れいわ新選組は今の世の中でどうしようもない貧乏人とされている人たちの代弁者」という話だぞ
自民は田舎の金持ちと各業界の既得権益層(あまりこの言葉は好きじゃないが)のための政党
立憲や国民は運良く就職できた大企業の正社員の政党
維新は都市部の金持ちのための政党
共産は最近、裕福なインテリの自己実現のための政党になっている
どうしようもない貧乏人のための政党があってほしい

100名無しさん:2019/09/09(月) 13:42:38 ID:BLJQs7no
>>99
単に反緊縮反グローバリズムの政党やぞ
貧困とか富豪とか関係ない

101名無しさん:2019/09/09(月) 13:48:35 ID:JcM/ZnRU
>>92
最新の調査出てるよ。

調査日 2019年9月7日,8日 定期調査

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。
1つだけ挙げて下さい。

自民党 37.9% ↑+0.5pt
立憲民主党 6.5% ↓-1.3pt
国民民主党 1.2% ↑+0.3pt
公明党 2.9% ↓-2.4pt
共産党 3.7% ↑+0.8pt
日本維新の会 4.5% ↑+0.9pt
社民党 0.4% ↑+0.1pt
れいわ新選組 0.6% ↓-0.7pt
NHKから国民を守る党 0.3% ↓-0.5pt
(それ以外の政党を支持) 0.4% ↑+0.1pt
(支持する政党はない) 38.0% ↑+1.0pt
(答えない・わからない) 3.7% ↑+1.2pt

https://pbs.twimg.com/media/ED-xYb2UUAA47aA.png

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190907/q1-2.html

102名無しさん:2019/09/09(月) 14:27:02 ID:JBIXUDWI
>>100
その割には「弱者保護」の主張が前面に出過ぎている気がする

103名無しさん:2019/09/09(月) 14:46:11 ID:sRTBZmh2
5chのスレ見てるとれいわ新選組が党員募集しない理由が分かる。
党員は募集しない方がいいな。

104名無しさん:2019/09/09(月) 15:20:50 ID:4iNGYXVA
本スレとか関連サイト見るとれいわ支持者が嫌いになるわ
募集で来るような人は確かに怖い

105名無しさん:2019/09/09(月) 16:41:44 ID:KhFh1d.g
>>102
誰だって弱者になる可能性がある。
れいわを支持するのはある種の保険をかけているようなもの。

106名無しさん:2019/09/09(月) 19:38:19 ID:agIu8v.2
いざという時にの為に備えて預貯金する方が確実に安心だろ
れいわが政権獲る保証はされてないしね

107名無しさん:2019/09/09(月) 20:05:51 ID:c2eCtKI.
もちろんそうだが、参院選のれいわへの自治体別の得票率で上位に来るような場所をみると、
既にそういうものがある層が投票している傾向があると思われる。

108名無しさん:2019/09/09(月) 20:11:04 ID:4H6B/sak
収入に関わらず、政策のまともさを理解できる脳がある人が支持するんだよ

109名無しさん:2019/09/09(月) 21:04:29 ID:.jRLnna6
現在の日本や世界で起こっていること、弱い者の叫び声を聞き取れる、
そういった批判的感受性のある集まりでありたいね

110名無しさん:2019/09/09(月) 23:46:18 ID:bT2yBOew
本スレ見てると自己責任だろって言いたくなるレスが多すぎなんだが

111名無しさん:2019/09/10(火) 05:08:38 ID:VmMZj4MA
俺はただの山本太郎ファンです��

112名無しさん:2019/09/10(火) 05:33:06 ID:VmMZj4MA
山本太郎の演説にシビレた

113名無しさん:2019/09/10(火) 10:17:33 ID:3UiMaRNY
どっからが自己責任でどっからが自己責任じゃないのか
かなり深ーいテーマだよな

114名無しさん:2019/09/10(火) 11:54:20 ID:D2Uvi7y2
年金掛けてこなかったのにベーシックインカム寄越せとか言う奴は自己責任だろ。

115名無しさん:2019/09/10(火) 14:34:23 ID:aKe0oeIc
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012072151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/K10012072151_1909091930_1909091930_01_02.jpg
NHK世論調査 政党支持率

2019年9月9日 19時31分

各党の支持率は、
「自民党」が37.3%、
「立憲民主党」が7.2%、
「国民民主党」が0.7%、
「公明党」が2.6%、
「日本維新の会」が3.2%、
「共産党」が3.4%、
「社民党」が0.2%、
「れいわ新選組」が0.6%、
「NHKから国民を守る党」が0.2%、
「特に支持している政党はない」が37.1%

116名無しさん:2019/09/10(火) 17:27:45 ID:WYRSez0I
支持率の低下と本スレの過疎り具合が比例してるな
残ってるのは原理主義の信者だけだ

街宣もステルスで信者の追っかけを避けるみたいだし

117名無しさん:2019/09/10(火) 18:14:19 ID:VGz9du0I
迷惑なのもくるからな
人気が出れば出るほど

118名無しさん:2019/09/11(水) 00:32:55 ID:96Z/S6z2
議員選挙板は2014年あたりまでは荒らしの少ない平和な板だったよな
2015年辺りから例の民進支持コピペの爆撃にあって急におかしくなった
ワッチョイやIP表示を導入したら、今度は半コテに変なあだ名をつけて粘着する奴(始末が悪いことにそいつは自分のワッチョイを頻繁に変えて自演しながら罵倒を続ける。時にはIP表示スレでも自分のワッチョイを消して粘着を続ける。なんJや東海板、メンタルヘルス板なども荒らしていて、豊明ガイジだのワタミンだのササキチだの言われている)が出てきて、そいつとあだ名をつけられた奴との口論でスレが埋まることも。
「〇〇ニート」だの「自称〇〇区民」だのレッテル張りがうざすぎる(しかも全くの別人っぽい奴にまで、自分が嫌いな半コテとちょっとワッチョイが似ていたとか文体が似ていたという理由で絡んで粘着する)
ワッチョイがない維新スレとか政界懐古スレが比較的まともに機能し、IP表示までされるスレが罵倒と中傷の応酬で機能しなくなるという地獄絵図だな

いっそ全部ワッチョイ無しにすれば少なくとも2015年の状態には戻ると思うが、そうすると今度はコピペ馬鹿をNGできなくなるから難しいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板