したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一部左派の行き過ぎた主張や行動についての懸念スレ 2

1名無しさん:2019/06/16(日) 19:29:39
一部の行き過ぎた左派についてのスレです
特にツイッターを中心として目立つ傾向にあり、突飛な主張や糾弾行為が
左派の平均的な見解や行動として誤解され、ネット上の左派が益々劣勢になりかねません

例:
独善的解釈で対象を差別者・差別行為・差別表現と認定し糾弾
アニメなどの設定、創作物の表現、属性などを右翼文化・右翼プロパガンダ・右翼組織と安易に決め付ける
責任の及ぶ範囲を当事者のみならず属性全体など広範に拡大して同罪と攻撃、不特定多数を敵に回す
攻撃的で積極的に他人に絡んでいくネットでの振舞い
自分に反論する左派もネトウヨや冷笑系扱い…など

同様に左派とみなされる、過激フェミニストに関しては、「フェミニストと表現規制」スレもあります

以前のやり取り(別掲示板)
一部左派の行き過ぎた主張や行動についての懸念スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6069/1494934414/

522名無しさん:2021/08/12(木) 01:53:12 ID:mF5uKGsk

「因果関係が立証されてなくとも、相関関係がないって言い切ることは出来ない、表現者は表現を修正しろ」って言ってる人いるね


ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月21日
これに対する反論だと思うんだけどさ、端的にいうなら「漫画のせいで性犯罪があるなんて誰も言ってないよ」ってことなのね。
ただセクハラや性犯罪を軽く描いていることで、男性の抵抗感を下げる要因になってんじゃないの?ってことよ。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296819433617281029

DOT ⋈@tetsu_dot 2020年8月21日
>RT「セクハラや性犯罪を軽く描いていることで、男性の抵抗感を下げる要因になってんじゃないの?」

貴方の言葉を借りるならそれも"推測"ですよね。事実かどうか確かめる必要があります。

「表現によって抵抗感が下がり性犯罪が誘発される効果」を立証出来なければ、それは言いがかりですよ。
tps://twitter.com/tetsu_dot/status/1296821264162512896

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
明確な因果関係が立証されない限り、悪いことでも平気で描きますってのは、作り手側の良心を放棄していない?
現状表現作品と性犯罪との因果関係や相関関係については、「ある」という研究もあれば、「ない」という研究もあって、何十年も結論が出ていないのが現状です。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296830543783370752

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
「スラムダンク読んでバスケを始めた人がいる」ことに対して、文句をつける人はいない。
性差別表現と性犯罪について、何ら因果関係や相関関係がないって言い切ることは出来ないし、すぐに「言いがかりだ」って気色ばむのはどうなの?
批判は真摯に受け止め、改善に努めるのが職業人としての倫理では?
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296831888275828736

DOT ⋈@tetsu_dot 2020年8月22日
貴方の考える「良心」と他人の考える「良心」は必ずしも一致するものではありませんし、それは他人に強要するものでもありませんよ。

ピカレスクロマンを書きたい作者にとっては、悪を肯定する作品を書くことで読者に楽しんでもらいたいというのが彼にとっての「良心」でしょう。
tps://twitter.com/tetsu_dot/status/1296839358557782017

ルイーズ@kazunoko_louise 2020年8月22日
個人個人の良心は人それぞれですけど、コモンセンスとかコンプライアンスとか、常識や社会規範等もあります。
押しつけることは出来ない?そりゃそうでしょ?わたしには権限も権力もない。
でも作品について良心や良識を求めるのは、わたしの権利です。誰にも侵されるものではない。
tps://twitter.com/kazunoko_louise/status/1296841373216174081

523名無しさん:2021/08/12(木) 12:13:05 ID:e.kQlZnU
石川氏はもとグラドルで、かなり過激な撮影もしていたらしい。
おそらく、そこで彼女の尊厳を著しく傷つけるようなことがあったのだろう。セクハラとか。
Metooがきっかけで、このような活動を始めたようだし…
だからこう言うものに過敏に反応するんだと思う。

524名無しさん:2021/08/12(木) 12:32:02 ID:TL9cEonU
>>523
石川優実は立憲民主党あたりから選挙に出たら面白いのにな。
左派版杉田水脈のようになると思うが…

525名無しさん:2021/08/12(木) 19:12:29 ID:vaRkLE0o
ビートたけしの水球についての発言、やっぱり忘れ去られてるな…
アスリートやスポーツも敵になりつつあるから、むしろよく言った!となるのだろうか…

526名無しさん:2021/08/13(金) 00:55:52 ID:mF5uKGsk
>>523
グラドル時代にそのような出来事があったって発言してたね
嫌悪感は強そう

でも下の発言のように性的なもの全般NGという訳ではないようで、
フェミニズム的にNGとされる、ラッキースケベ等の表現を悪としてる感じだね

石川優実#フェミサイドを許さない@ishikawa_yumi 6月30日
そしてその流れでレズ風俗には興味がある。
私は女性を性の対象としていないのだが、興味がある。

社会的とか力的に対等な人と性的なことするってどんなんなんだろうな
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1410229966499762182

石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈👞👠@ishikawa_yumi 2020年11月14日
私も含め、女の人のヌードをみたい女の人って結構いるんですよね。
だから「女性が安心してみれる女性のヌード(暴力的な描写がないもの)作りたい」というんですが、多くの出版社の人は「男→女の裸見たい欲求」しかしらないから話が通じん。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1327615892209901568

>>524
出馬歴があったり元議員の青地イザンベールまみや池内さおりのようになりそうだね
2人ともフェミニストで表現規制派

Mami Isambert‏ @aojimami1
大人に逆らえない子供を性の対象と内心で考えることすら魂の殺人です。事件にならなくても幼少時に親や身近な大人に性的虐待を受けた人の殆どがトラウマによって精神を病んでいます。子供の将来を破壊するような行為を堂々とアニメに描き金を儲ける日本のロリコン市場は廃止すべきと断言します
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/aqn_/status/859401494159806464

>>525
アスリートと国民が敵対構造とか過激な事を北守が言ってもオリンピック反対派に叩かれなかったし、
ビートたけしも問題とされずにスルーなようだね

527名無しさん:2021/08/15(日) 15:46:49 ID:vaRkLE0o
行き過ぎた主張とかではなく、すこしもやっとしたことなんだけど…

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1426752581280276488
これは猛烈に批判するけど、
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1305027588734160897
こっちのほうはあまり批判していないんだよな…

日本の過剰なサービス精神みたいなところを批判してるんだけど、
グルメのほうでは批判していない。昔のホテルが培ったもの、のように言っている。
鞄をあえて手で運ぶ、産地が言えなくちゃだめだとか、
どちらも過剰なサービス精神からくるものだとは思うんだけどなぁ

528名無しさん:2021/08/15(日) 19:38:55 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1426768891326320645
今度はミシュラン批判か…

個人的にずっと追ってた人だけど、
去年から一気に4000人ぐらいフォロワーが増えて、いいねががっつりつくツイートも
増えたな…

529名無しさん:2021/08/16(月) 00:53:10 ID:mF5uKGsk
>>527
>「絶対にこのホテルには近づかない。」

どうせこのホテル利用する予定もなかっただろうに。日本各地にある訳じゃなくて奈良だけっぽいし

会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

>>528
客としてホテルは快適かという観点の評価だと思うけど…
客がエレベーターに乗ったら荷物がどう運ばれてるか分からないだろうし

1.1万人もフォロワーいるのか…

530名無しさん:2021/08/16(月) 01:13:45 ID:mF5uKGsk
>>491>>525
こっちは謝罪になったようだね

張本勲氏 「反省しています」 女子ボクシング発言「サンモニ」で謝罪 2021.08.15
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/15/0014593069.shtml
張本氏は8日放送の同番組で、東京五輪ボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈(20=日体大)の報道に対し「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」などと発言。日本ボクシング連盟が抗議し、同局が謝罪文を提出するなど物議を醸していた。

531名無しさん:2021/08/16(月) 07:45:38 ID:76r8oOkE
>>530
張本は過激な左派界隈での評判はどうなんだろうな。
在日コリアンの不祥事についてはダンマリだとは思うけど。

532名無しさん:2021/08/16(月) 10:04:43 ID:vaRkLE0o
>>530
これでまた一つ理解できなくなった…

どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
ビートたけしにはだんまりなのか。

自分が>>527で感じたことと同じことをまた感じた。

>>529

> 会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
> 客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

この意見しっくり来たな。なぜ客から店員へのカスハラはおとがめなしなんだろう。
おそらくなんだが、どうも>>527で出てきている人は食にこだわりがあるようで…
自分の好きなものに関することだから、悪く思ってないんじゃないだろうか。
ビートたけしの時と同じ。自分にとって味方だからとにかく味方をする。

連ツイには大人はこうじゃなきゃダメだみたいなこととかガチ説教とか言ってるから、
大人としての責任をきちんと果たして「駄目なものは駄目!」と言っているだけで
カスハラではないんだろう。
自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

「荷物をわざわざ手で運ばせるのは見せしめだし、それをやっているのに星を付けたミシュランはおかしい。」と批判する。
でも、このホテルで食品の産地が言えなかったり、ホールと厨房のオペレーションが取れていなかったりしたらどうする?
「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
といいだすんじゃないだろうか。

多分別のシーンであった「合っているところは合っているといわない。褒めないから。でも間違っているところは間違っている」
というところには怒りを感じるんだろう。
人材教育としてどうなんだ、みたいな。

533名無しさん:2021/08/16(月) 10:11:15 ID:vaRkLE0o
>>530
これでまた一つ理解できなくなった…

どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
ビートたけしにはだんまりなのか。

自分が>>527で感じたことと同じことをまた感じた。

>>529

> 会社・上司→部下へのパワハラは許せないけど、
> 客→店員へのカスタマーハラスメントは何も感じないのか

この意見しっくり来たな。なぜ客から店員へのカスハラはおとがめなしなんだろう。
おそらくなんだが、どうも>>527で出てきている人は食にこだわりがあるようで…
自分の好きなものに関することだから、悪く思ってないんじゃないだろうか。
ビートたけしの時と同じ。自分にとって味方だからとにかく味方をする。

連ツイには大人はこうじゃなきゃダメだみたいなこととかガチ説教とか言ってるから、
大人としての責任をきちんと果たして「駄目なものは駄目!」と言っているだけで
カスハラではないんだろう。
自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

「荷物をわざわざ手で運ばせるのは見せしめだし、それをやっているのに星を付けたミシュランはおかしい。」と批判する。
でも、このホテルで食品の産地が言えなかったり、ホールと厨房のオペレーションが取れていなかったりしたらどうする?
「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
といいだすんじゃないだろうか。

多分別のシーンであった「合っているところは合っているといわない。褒めないから。でも間違っているところは間違っている」
というところには怒りを感じるんだろう。
人材教育としてどうなんだ、みたいな。

534名無しさん:2021/08/17(火) 21:22:49 ID:mF5uKGsk
>>531
相手を在日コリアン二世と知らないで叩くか、知ってて叩かない(叩きのトーンが控え目になる)とかありそうだね

>>532
>どうして張本勲は謝罪を要求したり、その謝罪にまだ足りないといったりするのに、
>ビートたけしにはだんまりなのか。

・オリンピック反対の機運を高めたいのに、反対した人を過度に叩いて水を差すのは得策ではない
・業界の大物だから
・発言のタイミング(オリンピック前か後か)や、騒動の口コミの広がり方の差で一方は炎上が大きくならず

のどれかかな
意図的に叩く相手を選んでる場合は上二つのどちらか…業界の大物ってのは一般人には関係ないかな

>自分の好きなものである「食」が盲目的にさせているような気はするけど。

自分の拘りは(自分にとって普通の価値観だから)他人も同じく重要視するべきって考えがあるのかもね
あるいは「ホテルの従業員へのパワハラは問題だが、料理人は客の要望はプロとして最大限答えるべきだ」とかの美意識みたいのがあるのかもね

>「一流ホテルとしてありえない。こんなホテルに星を付けたミシュランはおかしい。」
>といいだすんじゃないだろうか。

言いそうだね

535名無しさん:2021/08/18(水) 18:45:35 ID:vaRkLE0o
>>534

> ・オリンピック反対の機運を高めたいのに、反対した人を過度に叩いて水を差すのは得策ではない

これかなぁ。
たけしは開会式痛烈批判にプラスしての発言だからこれは痛烈な皮肉だ!という解釈をしたんだと思う。
張本勲の方は侮蔑と解釈したと。

大物かどうかは関係ないと思うな。
彼らの行動原理は何を言ったか、のはずで誹謗中傷じゃなくてれっきとした批判と考えてそうだし。
それに一応一国家の総理大臣にあれだけ言ってるし。

タイミングも関係ないと思うな…
今日ハムで前に炎上した日サロ発言再燃してるし、彼らはそういうのを選ばない。

となると自分の都合の良いように解釈した、となってしまうな。

536名無しさん:2021/08/20(金) 01:01:10 ID:mF5uKGsk
>>535
>たけしは開会式痛烈批判にプラスしての発言だからこれは痛烈な皮肉だ!という解釈をしたんだと思う。
>張本勲の方は侮蔑と解釈したと。

「オリンピックの実施は国民の健康、命を損う行為なんだから、これくらい言われても仕方ないかも」みたいな暴言を許す感情が入ってたのかもね

>大物かどうかは関係ないと思うな。
>彼らの行動原理は何を言ったか、のはずで誹謗中傷じゃなくてれっきとした批判と考えてそうだし。
>それに一応一国家の総理大臣にあれだけ言ってるし。

大物かどうかはメディア界が厳しい追及をするかどうかだと影響あるかもしれないけど、
一般人のネットの書き込みだと大物かどうかは関係ないね

>となると自分の都合の良いように解釈した、となってしまうな。

やはり理由はそれっぽいね
問題起こしたのが支持してる相手や身内だと怒りのトーンも甘くなったりするし

537名無しさん:2021/08/20(金) 10:03:22 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1428238413665165323?s=21

8/18のツイートが猛批判されて、その1日後にしたツイートが、猛批判されたツイートについた引用リツイートの中の擁護意見。

彼らにとって他の引用リツイートでされてるような指摘は、検討する必要もない間違った意見なんだろうか…

538名無しさん:2021/08/20(金) 21:29:45 ID:mF5uKGsk
>>537
布マスク配布がウレタンマスクで十分だと思わせる刷り込み…?
何でこう論理的に繋がらないようなことを、何でも自分にとって都合の良い結論に繋げるのかな

>彼らにとって他の引用リツイートでされてるような指摘は、検討する必要もない間違った意見なんだろうか…

「何か言ってきてる。アンチのクソリプかぁ〜無視無視」って感じだろうね

539名無しさん:2021/08/22(日) 08:34:28 ID:0XIRqrpQ
>>538
これがもし配布されていたのが不織布マスクだったら、どんな反応をしていたか気になるな。
多分、話題にすらしなさそうだけど。

540名無しさん:2021/08/23(月) 19:40:25 ID:vaRkLE0o
>>538
彼らの中では「アベノマスク配布によって流通されていなかったマスクが流通するようになった」「あの時は普通のマスクすら手に入れられない状況だった」
みたいな意見は鼻で笑っちゃうようなおかしい意見ということになってるだろうな…
確かだけど、明確におかしい意見だ、反論になっていないということを言っていた気がする。

>>539
今度は対策の甘さ自体を叩くんじゃないかな。

541名無しさん:2021/08/23(月) 23:13:30 ID:mF5uKGsk
>>539
「不織布マスクの有効性を周知しようとしている。評価できる」とは言わず、
「こんな、マスクがどこの店でも手に入らない時期に、使い捨ての不織布マスクなんてバカじゃないのか。」とか言いそう

>>540
>確かだけど、明確におかしい意見だ、反論になっていないということを言っていた気がする。

ちょっと前の出来事だから皆覚えてるだろうに、明らかな時系列とか因果関係を無視してまで、
そんなにも自分の主張が正しいということにしたいとは…

542名無しさん:2021/08/24(火) 07:44:12 ID:DcUkU1zc
ひろゆきがこのような発言をしている記事があって、過激な左派が食いつきそうだな。
しっかりとした左派なら、そうならない為に日本をどう変えていくか考えると思うんだけど。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4856c1f44e259212aa87f88aba78b1d839d59d47

543名無しさん:2021/08/24(火) 20:23:48 ID:mF5uKGsk
>>542
まともな左派なら一般の労働者の視点になって「これは良くないな」となるけど、
てきとうとかの左派なら「日本を馬鹿にできて愉快」となるね

両方とも基本は格差を広げる政策は嫌いだけど、
一般庶民の日本人に至るまで軽蔑してるか(自民党政治家を選んだ敵という扱い)どうかの違いがあるね

544名無しさん:2021/08/25(水) 07:57:17 ID:i49KjI0k
>>543
しかし、その記事のコメントもネガティブなもの一色だな。
まさか左派にやる気を無くす為にわざとネトウヨ連中が左派を装ってネガティブなコメントを書いていたりして…

545名無しさん:2021/08/27(金) 03:46:19 ID:mF5uKGsk
>>544
さすがにそこまで迂遠な回りくどい事はしてないかもね

546名無しさん:2021/08/27(金) 12:33:07 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1431087558075682821
ほんとはワクチンを忌避している若者なんていなくて、国の怠慢を隠すために若者に責任転嫁させているってこと…?
それを言いたいなら若者がワクチンを忌避していないデータを出してから言ってほしいな…

547名無しさん:2021/08/28(土) 08:16:51 ID:0XIRqrpQ
>>546
「データを出せ!」と言っても、こういったタイプの人は「自分で調べろ!」と逆切れする可能性は高いかもな…
ただ、ワクチンに関しては高齢者より若い世代からバンバン打てばよかったのは確実だと思う。

548名無しさん:2021/08/28(土) 14:12:23 ID:mF5uKGsk
世論調査によると、
ワクチン忌避してる若者の割合は約2割〜5割近く、ワクチン忌避の若者は60代以上のおよそ倍って感じみたいだね

新型コロナウイルスワクチン忌避者は1割。忌避者の年齢・性別差、 理由と関連する要因を明らかに:日本初全国大規模インターネット調査より
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20210625p.html

コロナワクチン「希望しない」37%.若年層ほど消極的|コロナワクチンに関する意識調査 
https://leading-tech.jp/wiseloan/covid-19-vaccine/

549名無しさん:2021/08/28(土) 23:52:30 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1431622121176768513
また、こんなの支持している人たち普通じゃないですよねーといいたげなツイート…

550名無しさん:2021/08/29(日) 03:32:55 ID:mF5uKGsk
>>549
体感ってなんの根拠もないしなあ
ツイッターで自分と政治的見解の近い仲間内の情報ばかり入ってくるようになって、
「本当は支持なんて全然いないはず!」って感じになってそうだね

551名無しさん:2021/08/29(日) 13:11:05 ID:0XIRqrpQ
>>550
自分たちの都合がいい情報にしか喰いつかなくなっているんだろうな。
「既存のメディアはもう自民党に支配されているからテレビ、新聞の支持率は信用できない!」
と思っているのかも…
あと、WADAという過激な共産党員が除名されたことについてngc2497がツイートしていたが、
除名については肯定的だけど、数々の公開請求やその行動力は評価していたみたい。
https://twitter.com/ngc2497/status/1431598289103638534

WADAの除籍についてのまとめはこれだが、それについては賛否両論あるようだな…
https://togetter.com/li/1766146

552名無しさん:2021/08/29(日) 18:34:09 ID:fvba3aOg
>>551
賛否両論とか以前に共産党を侮蔑してるいつものtogetter仕様ですよね

そのWADAはあまりに暴論が酷いので除名は当然とか言いようがない
昔はここまで過激じゃなかったのになあ

553名無しさん:2021/08/30(月) 02:16:26 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1431480055654387715
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1431371154971709442

日本の発表にはケチをつけるが、中国の発表は信じる、か…

554名無しさん:2021/08/30(月) 07:36:19 ID:0E1lKnjA
>>553
日本共産党は中国共産党と仲が悪いことがわからないんだと思う。
このツイートみたいな発言をしたら、WADAのような扱いになるのは確実だろうな。

555名無しさん:2021/08/30(月) 21:01:36 ID:mF5uKGsk
>>551
その人、「五輪とアスリートの根絶を願う。脳筋どもに生きる資格はない」とか言ってたのか…

この手の人を擁護する人達の中では、
「正しい事をしているのだから、多少の発言は大目に見てはどうか。何もしない人より何倍も立派だ」
「悪と闘う為には、敵に自分は弱くないぞ、と見せつける為に荒っぽい姿勢を見せるのも戦略の内」
と言って暴言を許す風潮があるね
反差別、フェミニスト界隈には、「差別と戦う人の言葉使いを注意してはいけない」というルールもあるし(トーンポリシングという用語で呼ばれる)
でも、対立する政治的主張を持つ人が暴言言った場合はすぐ通報しそう

>>553
>そりゃ中国ほどの強権はないんだが、

強権だけど、統計数字を誤魔化す事は無いって前提なのか…

>日本は、世界最悪級に感染率が高く(実統計は5~10倍の過小評価)、全国津々浦々にまで蔓延していますので、

実統計が分かるとは…

556名無しさん:2021/08/30(月) 21:32:22 ID:0XIRqrpQ
新型コロナの感染情報だと、この東洋経済オンラインの情報がある程度は信頼できるかな?
まぁ100%確実とは言えないと思うけど。

557名無しさん:2021/08/30(月) 21:34:19 ID:0XIRqrpQ
すみません、アドレスの貼り忘れです。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

558名無しさん:2021/08/31(火) 23:21:29 ID:mF5uKGsk
>>556
東洋経済の数字は厚生労働省のデータを元にしてるようだね
Hiroshi Makita Ph.D.って人のソースはIHMEという機関の予測みたいだね(IHMEはワシントン大学医学部の独立系グローバル保健研究機関)
実際に測定された感染数・死亡数と、「推定される真の感染数・死亡数」の乖離がヤバいって言ってるね


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月18日
IHMEが、やっと正気に戻って本邦の明らかな過小評価を止めました。

で、推定される真の感染発生数と14日遅行指数である日毎新規感染者数の乖離が凄まじい事になっています。

8/14の実測値 16,159人

7/31の推定感染発生数
高値 134,928 8.4倍
中値 40,015 2.5倍
低値 8,016 0.5倍
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1427668864133844992


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月21日
合衆国、韓国、台湾、日本 報告された死亡数とIHME推定の真の死亡数の乖離。

合衆国 150%
韓国 120%
台湾 300%
日本 評価中止

台湾では、α株エピデミックでの把握率低下による。
日本は、5月に新の死亡者数を10倍と評価、その後6倍と下方修正したが、何故か評価を取りやめた。
数カ国を除き評価対象
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1429049139040374786

559名無しさん:2021/09/01(水) 20:07:37 ID:mF5uKGsk
「両方ダメ、両方OK」なら一貫してるけど、
「身内や味方のやる事はいいけど、敵はダメ」みたいなダブスタを自然にやるのもいるんだな


津田大介『フジロック』出演辞退にツッコミ「参加するつもりでいたの?」
https://myjitsu.jp/archives/299745
東浩紀氏「フジロック出る人は一時のノリで五輪反対すべきじゃなかった」→津田大介氏「当てこすりのためにツイッターやること自体が一時のノリにほかならないのでは」
https://archive.ph/xfjaD

フジロック、炎上中アーティストが「ガースーやめてよ」政府批判? アジカン後藤とTOSHI-LOWの“替え歌”が物議
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-200146223/
事の発端となったのは、後藤が7月16日にツイッターで「オリンピック地獄だな」とツイートしたこと。その後、アジカンとしてイベントに出演したり、後藤がフジロックに出演することが判明。人流抑制の面から矛盾しているとネット上で批判を集めていた。

560名無しさん:2021/09/02(木) 02:28:57 ID:vaRkLE0o
>>558

> 実際に測定された感染数・死亡数と、「推定される真の感染数・死亡数」の乖離がヤバいって言ってるね
この乖離のことは当然なんだけお、別のことを加えて言いたげな感じが気がするんだよね…

自分が >>366 で上げたんだけど同じIHMEの発表をソースにして「世界最悪のフェイク統計国」って言ってるんだよね。
おそらく、この方にとってはこの発表こそが正なんだろう。

「乖離がヤバい」もそうなんだけど、「推定こそが真だ」とも言いたい雰囲気があると思う。

561名無しさん:2021/09/02(木) 07:55:10 ID:DOv0EJ7A
>>559
賢い左派なら一切そういったイベントを拒否するはずなのに、フジロックに出演したのか…
こういった行為が周りの足を引っ張る要因になると思う。
あとngc2497が緒方恵美叩きをしていたが、声優はみな中田譲治のような左派でなければならないとでも思っているのかな?
https://mobile.twitter.com/ngc2497/status/1433014127186694150

562名無しさん:2021/09/02(木) 12:15:13 ID:iBas6jnE
>>561
いや、声優が全員左翼でなければならない、という感じじゃなくてただオタクを煽りたいだけだと思う。そしてちょっとした不可解な点を大きく語って、「ほらほら!オタクっておかしいですよねー!」ってやりたいんだと思う。

ちょっと前に流行ったウマ娘の同人のガイドラインのやつと一緒だよ。
「表現の自由を語るならばこのガイドラインにも怒るべきである!」みたいなやつ。

563名無しさん:2021/09/02(木) 22:48:22 ID:mF5uKGsk
>>560
>「世界最悪のフェイク統計国」って言ってるんだよね。おそらく、この方にとってはこの発表こそが正なんだろう。
>「乖離がヤバい」もそうなんだけど、「推定こそが真だ」とも言いたい雰囲気があると思う。

この人がIHMEの予測が過小であると、どう判断したのか知らないけど、
「IHMEが、やっと正気に戻って本邦の明らかな過小評価を止めました。」の発言から、
「多くあって欲しい、悪くあって欲しい」みたいな願望みたいのを感じるね

IHMEだって真の数字がわからないから、低・中・高パターンとか、現状維持パターン・最悪のパターンと複数の起きうる予測を提示してるのに、
この人は最悪のパターンの見方を取りたがるし、
IHMEが少ない数値で日本の予測をした場合、「意図が不明」とか言うからね


Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado 2021年8月21日
IHMEの予測が更新されたが、日本はシナリオを完全に組み替えた模様。

思いつく限り最悪のシナリオでの予測になっている。そして日本人はアホでクレイジーだという想定になっている。こういう評価と予測できたか。

どうもオリンピックで様子見していた模様。極端な過小評価を3ヶ月続けた意図が不明。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1428982905431199746

564名無しさん:2021/09/02(木) 23:08:00 ID:mF5uKGsk
>>561
「ネトウヨの声優が、ネトウヨであるオタクの客を批判する事していいんですかね?」
「中田譲治とか左派声優ならオタクを批判しても分かるけど、あんたネトウヨ側でしょ?」
みたいに言ってるね

普段ネトウヨ声優と言って叩いていて心配なんかしてないくせに、
心配してるふりで嫌味ったらしい皮肉言って粘着してる感じだね
結局この人がしたかったのは「緒方恵美はウヨ!」を蒸し返したかったって感じかな

「キモオタ(←ネトウヨ濃度は高い)」とか決めつけてるし…

565名無しさん:2021/09/03(金) 12:45:06 ID:rZT4lxiM
緒方恵美を批判した妙というアカウントだが、Twitterを始めたばっかりで捨てアカっぽく見えるな…
妙本人はこんなツイートしているが、全く他のツイートはしていないから説得力は無いし、釣りか捨てアカにしか思われないのだが?
https://mobile.twitter.com/KByji3/status/1431783676811960328

566名無しさん:2021/09/03(金) 23:05:59 ID:mF5uKGsk
>>565
実名で顔出してない限り何でも一緒というのは暴論だね
作りたての謎のアカウントと、
何年も使い続けて荒らしたりしてる形跡もない普通のアカウントじゃ大違いなのに

567名無しさん:2021/09/05(日) 08:16:21 ID:0XIRqrpQ
プレジデントにまた中国スゴイの記事が出ていたらしく、このように批判していている人がいたな。
一方で、OoA本部やそれに考えが近い左派はダンマリだが…
https://twitter.com/dankanemitsu/status/1433762888863207424

568名無しさん:2021/09/05(日) 22:28:33 ID:mF5uKGsk
>>567
「Aが凄い!」と凄いものを凄いと素直に褒めるんじゃなくて、こういう「Aが凄い!Bはオワコンと評価される!」みたいな、
文中に書いてない事をタイトルに付け足した、タイトル詐欺やってるまとめブログのような真似が酷いな…

左派がダンマリかどうかはその記事を見てるかが不明で、必ずしも言及するとは限らないからどういう感想持ってるか分からないけど、
タイトルしか読まないで、または読んだ上でも↓みたいな事言う人いそうだね
てきとうあたりで記事になりそう

high line@highxhighxline
「日本の方が上だから」と中韓を馬鹿にしたり中傷してるうちにいつの間にか追い抜かれる。電化製品もゲームも映画も音楽も同じ。
https://twitter.com/highxhighxline/status/1434146185669865482

Lucifer-Alpha@LuciferAlpha
クールジャパン、もう終わりです。
日本には海外に発信するモノはもうございません!
https://twitter.com/LuciferAlpha/status/1434192398054158341

あかえんどうまめ@akaendou
ほらね、うかうかしてたらアニメもマンガもゲームも外資がかっさらう。日本は過去のコンテンツから脱却できないし購買層も変わってきたのだ
https://twitter.com/akaendou/status/1434375371839852547

569名無しさん:2021/09/07(火) 12:29:34 ID:ZaJDJtzM
>>567に内容が近い記事で、てきとう民に近いタイプの過激な左派がまた喜びそうな物が出ていたが、本当の左派ならその問題を食い止める為に具体的な行動を起こすべきだと思うんだよな。
そう言うと、ngc2497の>>494みたいなツイートをするような感じもするが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac037529268bad6574b6bc23a037c3c7ff408e1b

570名無しさん:2021/09/08(水) 02:58:04 ID:mF5uKGsk
>>569
>てきとう民に近いタイプの過激な左派がまた喜びそうな物が出ていたが、本当の左派ならその問題を食い止める為に具体的な行動を起こすべきだと思うんだよな。

てきとう的左派は、日本の状況が悪化してジャップざまあ、とか思うかもしれないけど、
悪化して一番苦しむのは上級国民ではなく、弱者層だから残酷だね

>そう言うと、ngc2497の>>494みたいなツイートをするような感じもするが…

そういう風に返信が返ってきそうだね

571名無しさん:2021/09/09(木) 23:49:52 ID:YlkMPzno
>>569
それは違う。
それをやるべき責任があるのは政府なり大学。
左派界隈に丸投げするのは御門違い。

572名無しさん:2021/09/10(金) 10:17:31 ID:vaRkLE0o
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1238318298783084551
こういう被害額の小さい窃盗事件を持ち出して「こんなに小さい事件は追求するのに、アベは追求しないんだな」みたいなことを言ってくる人、ときどきいるよね。
これも一つの陰謀論だよね。

https://twitter.com/goodsun0531/status/1409474800905453570
これも似たような話ではある。
引用リツイートに「トランプアイコンが『現実を見ろ』とか言ってるw」というのがあるけど、
なんの反論にもなってないよね。

573名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:57 ID:mF5uKGsk
>>572
OKとされたってのも違うし、捜査の難易度も違うだろうしなあ…
首相だって万引きすれば書類送検されるだろうし

>なんの反論にもなってないよね。

反論になってないね、関係ない部分で揶揄しただけだね

574名無しさん:2021/09/12(日) 07:57:54 ID:0XIRqrpQ
イギリスのミュージシャン、ジョン・ライドンが日本人を蟻みたいだと発言したことを
肯定している左派がいたな…
この人は日本共産党を支持しているようだが、もし党員になったらWADAのように除名される可能性も
高いと思う。
https://twitter.com/mitsusato_/status/1436823664519876608

575名無しさん:2021/09/12(日) 22:06:40 ID:mF5uKGsk
>>574
こういう意識高くて大衆を見下してる人は「外国人が日本人を低評価している」ってのが好きだね
党員になっていて暴言をしていたら除名されるかもね

ちなみに「日本人は蟻」発言はインタビュー記事の画像載せてた人がいたけど、
外国の文化のどれに心を惹かれますか?の質問に対する答えだから、褒める意図で言ってたみたい
https://twitter.com/tenpelon/status/990967147286298625

576名無しさん:2021/09/12(日) 22:44:48 ID:mF5uKGsk
>>574のツイートって、ワイド師匠のわけのわからない変な挨拶から出てきたツイートなのか…
キ、キモい…

ワイド師匠@feedback515
皆の衆くそうよございます(=゚ω゚)ノ
https://twitter.com/feedback515/status/1436803118243610624

越後屋竜魔【野党共闘で政権交代】@NZ5mD5e4aTH4Cuf
クソウヨございます。
本日も宜しくお願い致します。

aoharu@aoharu_365
おはようございます
くそうよございます

今日もよろしくお願いいたします

irascible-oyaji@Irascible_Oyaji
ワイド師匠さん
くそうよございます
今日もよろしくお願いします。

ハカイダーは恐妻家@sQSsjoIdq1XIJuG
コウメイトウヨございます。

ゴクラクトンボ@takayukiigokura
くそうよございます

ねこたまみずき@nekotamamizuki
河野うよでございます。

577名無しさん:2021/09/20(月) 17:55:40 ID:vaRkLE0o
山添氏の件、国による弾圧だ、というような意見がかなりみられるな…
https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1439726998033555457
https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1439772183077687300
https://twitter.com/sivaprod/status/1439247788953333768

Qアノンと言って陰謀論を嗤っていたが、こっちでは政府と公安がズブズブだ、弾圧だという…

578名無しさん:2021/09/20(月) 21:30:00 ID:Q/ptxb5s
>>577
いやどう見ても不公平じゃん
警察が権力者に甘く左翼に厳しいのは昔からだぞ
指揮権なんて見え見えのことしなくても忖度しちゃうんだろ
そして裁判所は検察が起訴したら有罪率99%以上なんて異常事態がまかり通ってる
司法は独立したチェック機関として機能してないし

579名無しさん:2021/09/21(火) 11:41:20 ID:vaRkLE0o
>>578
確かに不公平ではあるし、書類送検すべきではないとは思う。
有体に言ってしまえば騒ぎすぎかと思う。
当然、この事件を受けて山添氏の活動を制限させる(選挙に出馬させないなど…)というのも反対。

現政権下で、どの党の人間が同じようなことをやってもきっちり逮捕される。
逆に、野党政権下(と言っていいのか?)の時に、どの党の人間が同じことをやっても逮捕されない、
このように筋さえ通っていれば問題ないとは思う。

一番大事なのは、逆の立場(現野党が政権を持ち、現与党の人間が同じことをしたとき)になったとき、同じことが起きないかどうか。
今山添氏の書類送検を擁護している人たちが「勝手踏切の通過で書類送検なんて!」
今山添氏の書類送検に反対している人たちが「犯罪行為なので当たり前!」
こうなったら、"日本の政治"への信頼は地に落ちるだろうね。

580名無しさん:2021/09/21(火) 21:17:27 ID:mF5uKGsk
>>577
同じくらいの地位の、別の党(自民と共産とか)の議員で同じことをした場合、逮捕されるかで比べないと、
分からなそうだな

581名無しさん:2021/09/22(水) 07:31:04 ID:5MrSzvRI
山添氏の書類送検に関連して、共産党の地方議員のツイッターを見ると公安の監視がやはり厳しいらしい。
自民党の議員なら監視も無く山添氏みたいなことはならないだろうな。

582名無しさん:2021/09/23(木) 06:20:53 ID:mF5uKGsk
>>581
なるほど。撮り鉄を検挙してたら共産党議員だった、じゃなくて
共産党議員をマークしてたって感じなんだね
それだと公平でないね

583名無しさん:2021/09/24(金) 18:45:40 ID:l53NbCTY
10年くらい前に2chに書かれた書き込みに対して的確だとツイートしている人がいたけど、その書き込みを見たらこじつけではないかと思ってしまうし、返信もそれに納得してネガティブなものばかりだな…

https://mobile.twitter.com/Mootod/status/1440919863594156033

584名無しさん:2021/09/25(土) 14:32:48 ID:mF5uKGsk
>>583
4万件のいいねがついてるね
未来を予想して書いた書き込みではなく、当時のその人の実感の書き込みみたいだね

国民性に絶望してる意見が結構あるね
政権ではなく、国民の性向を変えようと思ったら、範囲が広すぎて途方もない時間になりそう

下のとか、改善する事ももう諦めてて、だから「終わってる」なのか…
ゴイムって検索したら家畜って意味のようだ


反逆の鷹の目🗡@投資×脳科学@takanome__fx22時間
的確すぎる。日本はもう終わってる。

賢者の石 (●´ω`●)@kenjanoisi22時間
国民の質が国家の質。
過去の文化貯金で食ってるだけ…

反逆の鷹の目🗡@投資×脳科学@takanome__fx21時間
まさしくそうですね疲れたネコの顔
ゴイムと言われても仕方ない。。。

585名無しさん:2021/09/26(日) 02:21:39 ID:mF5uKGsk
ちなみに「どうやって国民の意識を変えるか?」の方策は、てきとうで言われてるのはこう
「左派は今まで国民に丁寧な態度で接してきたのに効果が無かった。右翼を見よ、暴言を言う右翼が支持を集めているではないか。左派も見習って罵倒しろ」「怖い左派になって国民を叱って教育しろ」

586名無しさん:2021/09/26(日) 06:45:30 ID:Zv1TBX0E
>>585
なんだか以前ここであった

「やられた酷い事は同じ方法で相手(と相手に味方する者)にやり返していい。ミラーリングだから」
「理屈が通っているかとか証拠があるかとかは関係ない。女性の"こう思う"こそが大事。私がエビデンス」
「男性から女性へは許されないが女性から男性へは許される。力関係が非対称だから」

とかいうツイフェミの特徴とよく似てるな
もしかして被っている?

587名無しさん:2021/09/26(日) 08:47:45 ID:0XIRqrpQ
>>586
被っているだろうね。
ただ、そういったネットで過激な発言をする左派に限って表立ってデモや集会に参加しているように見えないし、
てきとうでは、あまりしばき隊のような外に出て行動するタイプに対して好意的なコメントは少ないみたい。
あと、ネトウヨが過激な批判を繰り返してる眞子様と小室圭氏との結婚で左派界隈は皇室に対する批判一辺倒で
歓迎する声はないみたい。
そのうちの一人で弁護士の堀新という人がいるけど、ツイッターを見たら皇室に対する批判のほか、こういった本を
出していて、ほかの左派とは違ってやんわりと冷笑的にツイートしているように見えるんだよな。
https://twitter.com/ShinHori1/status/1432854890074677250

588名無しさん:2021/09/26(日) 21:52:39 ID:mF5uKGsk
>>586
似てるね
「自分側は正しく、相手側(世間や大衆)が間違ってる」という認識だし、
「自分は無知な連中を教え導く立場」「相手は自分に問答無用で従って当然」という謎の自信満々さも共通だね

589名無しさん:2021/10/07(木) 07:44:20 ID:IlL/Gdpk
まさかの北原みのりが眞子さまと小室圭氏との結婚を歓迎する発言をしていたみたいだな。
左派やフェミニスト界隈は右派とは違い、眞子さまに同情的で皇室に対し敬意があるように見えるが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f6f219f358fac6debbdaf3999a55040da6f58c

590名無しさん:2021/10/07(木) 12:40:41 ID:2EZlpWzo
>>589
反天皇制はざっくり分けると2通りあるからな

・暴力革命、反民主主義、反議会で当然小室氏も殺意のターゲットの新左翼か女性の中でも一部の階級の者(セクシャルマイノリティや障がい者、セックスワーカー、外国ルーツや男性も除外)が人権を独占すべきとするホワイトフェミニスト

・職業選択の自由のない無戸籍者を合法的に作って極右に担がせるのは人権尊重とそぐわないとするリベラリズムやヒューマニズムから最早象徴天皇制を無用な制度とみなすリベラル、左翼やリベラルフェミニスト

北原氏は後者寄りなんだろう
ネトウヨと一緒に誹謗中傷に及びやすいのは前者の新左翼・ホワイトフェミニズム系列の人達
後者にもそういうアホが1人もいないわけではないが人権尊重という建前から統制が効いててそんな事すれば批判されるしだからこそネットでは目立たない
新左翼やホワイトフェミニズム界隈は反移民やLGBT差別でトランプ支持者・統一教会系のメディアや団体が入り込んでたり日本第一党支持者がインフルエンサーになった上でそれをわかって肯定的に引用するような終わった界隈
だけどバカを大量に動員できるから無駄に拡散力がある
あのカップル叩きってそういう極右と極左の合作の一部なんだよ

2人とも本当に嫌な事に巻き込まれて可哀想だと思うしアメリカのリベラルが多い州で幸せに暮らして欲しい

591名無しさん:2021/10/08(金) 20:23:29 ID:mF5uKGsk
>>589
北原みのりが支持してるのは、「2人が慣例や伝統や押し付けに縛られず、自由に生きている」という所で、
皇室や天皇制は自由を縛る呪縛だと思ってるから、敬意は無いだろうね

これが保守派に反対されない家柄のいい相手との結婚で、「専業主婦になります」とかだったら逆に批判してただろうし、
国民もマスコミも祝福ムードだったら「女の幸せを結婚と決めつけるな」みたいに言ってたかもね

記事でも皇室についてこんな風に書いてるからね

>改めて、皇室の女性たちが置かれている特殊で残酷な環境に思いを馳せずにはいられない。日本のプリンセスは結婚したとたんに「一般人」にならなければいけないという、女性だけに科せられた罰のような制度がある。罰のような制度にもかかわらず、女性が皇室にとどまることは“空気”として許されていない。とはいえ一人で勝手に出ていくことはできず、現実的には男性と結婚することで出ていかねばならない。

>そのような現在の皇室そのものが性差別も甚だしい前近代的な制度であるにもかかわらず、「皇室は特別ですから」と放置され続けてきた。眞子内親王の結婚をめぐるさまざまな事柄が私たちに見せたのは、皇室の女性たちが強いられる制限が、もはや人権問題の域に入っていることなのかもしれない。東京のど真ん中に、憲法24条が無効の性差別が横行している巨大な村があるようなものだ。その村から女が自力で出るためには結婚という方法しかなく、その自力すら認められるのは非常に難しい。

592名無しさん:2021/10/08(金) 20:43:34 ID:mF5uKGsk
やっぱこういう事言うのが出てくるな

【これは酷い】すぎやまこういち氏の訃報を喜ぶク〇たち
https://togetter.com/li/1785080

593名無しさん:2021/10/10(日) 08:15:37 ID:0XIRqrpQ
>>591
北原みのりに考えが近いと思われる辻元清美にはこういった話もあって、皇室に敬意が無いように見える人に限って
逆にその力を利用しようと見えるんだよな。
でもこれはWILLからの情報だからデマの可能性もあるし、信用できないが…
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1491003764946.png

ちなみに、天皇制に批判的なホームレス支援組織の理事長で牧師の奥田知志が陛下に御所へ招かれるなど、
難しいだろうが、ジェンダー、フェミニズム関連の話を北原みのりが皇室の前で行う可能性も低くは無さそうな気もするな。
https://www.sankei.com/article/20200717-UDDRNTNTN5JUTBPPMAECI6O6GY/

>>592
てきとうのスレにも似たようなコメントがあったが、やはりネトウヨと同レベルになってきているな…

594名無しさん:2021/10/10(日) 21:59:43 ID:mF5uKGsk
>>593
>逆にその力を利用しようと見えるんだよな。

国民から人気があるため基本的に皇族本人は批判せず敬意をもって接するが、天皇制度自体は批判するって感じかもね
「非人間的な制度の天皇制から皇族の方々を開放すべき」って感じで

>北原みのりが皇室の前で行う可能性も低くは無さそうな気もするな。

女性進出分野の専門家として候補に挙がるとき、
北原みのりはアダルトショップの経営者である事で保守層から反発されそうだし、
靖国神社でヌードになったという問題行動があったり逮捕された事があるなどの問題で、候補にはならなさそうだね

595名無しさん:2021/10/12(火) 14:20:35 ID:Et1LQi6k
山本太郎は政治センスがないから政治生命を失ったとしても自業自得でしょうに

まあ仮に山本の言い分が全て正しかったと仮定しましょうか
それなら何故今までれいわの候補は辻村だとしてきたのですか?
なぜ8区の野党共闘会議に山本本人は出席しなかったのですか?
今まで辻村を盾にしておいて、裏では山本を統一候補に決まっていた、なんて通用するはずがないでしょうが
吉田と上保は年単位でずっと運動してきたんですよ
だからこそ調整がつかなかったのだけども

ていうか山本の話でも決断したのは9月末でしょうに
どうして投票一ヶ月前にいきなり割り込んで統一候補になれるなんてお花畑な発想になるのか・・・

ttps://twitter.com/furuhosi/status/1447574139825389577
星はふるふる
@furuhosi
山本太郎は行儀が悪い、大人の社会的には、今回の件はアウトだ、と言う意見があるけれど。

あのまま山本太郎の政治生命を断つような流れを黙って受けろ的な事だよね?
記事のリークも枝野の発言もおかしかったよね?

嘘をつかれても黙ってろってのが政治なら、気持ち悪いよ…。
午後11:45 2021年10月11日

596名無しさん:2021/10/12(火) 14:30:37 ID:Et1LQi6k
これは立憲幹部ではなく本当に枝野本人が関わっているのだろうか?
山本のお花畑思考とガバナンスがガバガバな立憲と
そちらも問題だが枝野本人の了承事項だとすると相当問題だなあ

597名無しさん:2021/10/13(水) 05:00:14 ID:Et1LQi6k
地元の支援者を無視して山本は小沢ばりの裏取引ボス談合でゴリ押ししてのが駄目だって多くの人が批判してるのがこの人には見えないのでしょうかねえ
ttps://twitter.com/ishtarist/status/1447745557691174914
馬の眼🐴
@ishtarist
東京8区の件、昨日の説明を聞いて山本太郎を批判する人がいるのにちょっと驚いてるんだけど。

何にみんな怒ってるんだろう。

枝野を批判したこと?

内情を暴露したこと?

それとも枝野の本性がバレたこと?

598名無しさん:2021/10/13(水) 12:40:31 ID:3pasf5Zw
北原みのりやそれに近いフェミニストが大喜びしそうな記事があったな。
やはり、左派が皇室の権威を利用する可能性が今後高くなると思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e741e08421598503ec1524e54d8265a58ad90a

599名無しさん:2021/10/13(水) 13:23:25 ID:Et1LQi6k
>>598
政治家の側も「ジェンダー平等」をよく口にするけど具体的にどういう事をするのかよく分からないだけどな
はっきり言って知らない人にとってはスローガン
強固にイデオロギー的な人にとっては自分の思い通りにするための棍棒
くらいでしかないと思う

600名無しさん:2021/10/14(木) 03:38:29 ID:mF5uKGsk
>>597
山本の言うには「東京8区からの出馬は立憲からの打診。録音もある」とのことで、
吉田で行くつもりだった枝野らとは別に、立憲内で山本に出馬を打診してる別のグループがあったって事だろうか…

直前に出馬宣言したのはサプライズを狙っての為だとしても、事前に立憲に意思を聞かないのはなぁ

601名無しさん:2021/10/14(木) 03:39:44 ID:mF5uKGsk
>>598
「佳子さまもお認めになった!世間の流れは私たちの目指す方向に進んでる。私たちに反対してる奴らは少数派!」
っていう権威付けになるね

>>599
>政治家の側も「ジェンダー平等」をよく口にするけど具体的にどういう事をするのかよく分からないだけどな

Vtuberにイチャモン付けるのも重要な活動の一つらしいからね

602名無しさん:2021/10/14(木) 20:43:27 ID:0XIRqrpQ
>>601
皇室の人たちがレインボーパレードなどの活動に肯定的な考えを持っていて、そういった集会に参加してもらえるのなら自分は賛成だけどな。
その代わり、右派の皇室に対するバッシングはエスカレートしそうだけど…

603名無しさん:2021/10/15(金) 01:06:18 ID:Et1LQi6k
結婚すら認めないなら、自分の嫌いな(ここが重要、あいつ等にとって自分の好きな政治活動は政治活動じゃなく常識という発想)政治活動なんか絶対に認めないだろうね

604名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:11 ID:mF5uKGsk
>>602
デモ参加だと、たぶん憲法違反の政治活動になってしまいそうだね

605名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:22 ID:Et1LQi6k
>>604
第4条
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

天皇本人はできませんが皇族の政治活動を憲法は禁じてませんよ

606名無しさん:2021/10/15(金) 19:41:59 ID:Et1LQi6k
まあ天皇のことは憲法1条で保障され14条の平等規定の例外ということなんでしょうが
それ以外の皇族を特別扱いし税金支出することは憲法からは見出せないんだよね
そして人権を保障されないことも
現上皇がかつて天皇を辞める自由すら無かったのはさすがに人権侵害と言わざるを得ない

607名無しさん:2021/10/15(金) 23:31:17 ID:mF5uKGsk
>>605
皇族も天皇に準ずるという憲法解釈をされてると思う
実際、皇族も政治発言をしないようにという事で今まで来てたし
(皇族が政治的発言っぽい事を言うとニュースになり物議を醸す)


■女性皇族を苦しめるメビウスの輪 一時金支給は違憲・不支給は違法か ジレンマ幾重にも 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e59c1a6546d9c84371ed87f88187334de73cb40?page=2

―天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行い、国政に関する権能を有しない―

 天皇の政治的な行為や政治的発言を制限した条文だ。法の名宛て人は天皇だが、有力な学説は、皇族も自由に政治的な発言をすることができるわけではないと解する。

■秋篠宮さまの大嘗祭発言 前例踏襲への問題提起だ
https://mainichi.jp/articles/20181201/ddm/005/070/075000c
 天皇は「国政に関する権能を有しない」と憲法4条に定められている。このため、皇族は天皇に準じて、基本的に政治的な発言を控えるというのが習わしだった。

■令和皇室の難題 突きつけられた秋篠宮“即位辞退”の現実味
https://www.news-postseven.com/archives/20191118_1489410.html/3
憲法4条は天皇の政治関与を禁じており、皇族もそれに準じると解されている。

■【秋篠宮さま発言】深めたい政教分離の議論
tps://www.kochinews.co.jp/article/236058/
秋篠宮さまの発言に対しては、「政治的発言ではないのか」との声も出ている。憲法は「天皇は国政に関する権能を有しない」と規定、発言は制約を受ける。皇族も同様との考え方がある一方で、皇族は制約を受けないとする学者もいる。意見は分かれよう。

■皇族の「人権」どこまで? 目につく「不自由さ」
tps://www.asahi.com/articles/ASN196K0KN19UPQJ00R.html
 実はそのほかの皇族については、現行法上は一般国民と明確に区別する規定はほとんどありません。あるのは、「皇室典範」で男女平等や結婚、皇室離脱などに制限をかけた規定と、一部の財産法ぐらい。参政権についても、「戸籍を持たない者は当分の間、停止する」という公職選挙法付則がその行使の妨げになりそうだ、とされているだけです。
 しかし現在は、皇族の権利や自由は大きく制約されているのが実態です。「皇族という特別な地位にあり、天皇と同じように制限されるべきだ」という考え方が市民の間で根強かったためと思います。

■第30回 秋篠宮の「不規則発言」の意味
tp://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20181210.html
問題は、皇族によるこうした発言が政治的発言として許されないのではないか、ということである。この点、憲法は、天皇に関しては「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」(4条)として、天皇が政治に関与することを明確に否定しているから、天皇は政治的な発言もできない。しかし、天皇以外の「皇族」について、憲法は何も規定していない。皇族に関しては、何ができるとか何をしてはいけないとか、憲法にも皇室典範にもなんら規定がない。こうしたところから、天皇の政治的発言は憲法上許されないが天皇以外の皇族の政治的発言は憲法上・法律上何の問題もない、として今回の秋篠宮の発言を肯定する論者もいる。しかし、これはいささか形式論すぎるし、あえていえばご都合主義的でさえある。皇族は、天皇と同様に、主権者たる国民には含まれない。天皇や皇族は、国民を超越した存在であり、そういうものとして権威をもってきた。そうした、国民とは異質な国民の上に立つ権威による支配を排除するというのが、「国民主権」原理のそもそもの意味なのであるから、天皇や皇族が政治に関与することは、明確に「国民主権」原理に反する。だから、憲法や皇室典範に何も規定がないとしても、皇族の政治的発言は、天皇の場合と同様、当然許されないとすべきなのである。

■文仁親王殿下お誕生日に際し(平成27年)
tps://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h27.html

問5 殿下にお伺いします。イルカの追い込み漁問題で注目された5月の日本動物園水族館協会の通常総会で,殿下が総裁としてなさったあいさつは,賛否が分かれる話題に言及したもので,驚きを持って受け止められました。また,銀婚式の際に公表された文書は,両殿下の対談形式という異例の試みでした。殿下は皇族の発言や情報発信のあり方についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。

殿下
皇族の発言について言えば,一つは政治的なことの発言をしない。これは,私は基本にあることだと思っています。今質問にありましたイルカの追い込み漁について,

608名無しさん:2021/10/16(土) 00:07:13 ID:Et1LQi6k
>>607
>天皇や皇族は、国民を超越した存在であり、そういうものとして権威をもってきた。

憲法からは天皇以外の皇族の権威とか特別性は見出せないんだよね
まあ現実の憲法解釈は色々詭弁めいたものが多いから

>しかし、これはいささか形式論すぎるし、あえていえばご都合主義的でさえある。

ご都合主義なのは現在の制度だと思うんだよな
まあ第9条とか第53条とか詭弁で運用してる条項はいくつもあるし
個人的に第7条解散という名目で内閣が好き勝手に解散してるのも詭弁だと思う
普通に読めば7条というのは憲法第69条を受けての解散でしょ
それ以外の出来事で解散していいなんてどこにも書いてない

609名無しさん:2021/10/16(土) 00:58:00 ID:Zz7QuqcE
【岸ダッピ】匿名野党中傷Twitter「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前記載→自民党本部から4000万の政治資金譲渡が発覚★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634312659/

610名無しさん:2021/10/16(土) 15:16:09 ID:0XIRqrpQ
石川優実が共産党のツイートに対して批判したらしく、共産党がそのツイートを削除したことがあったようだな。
https://twitter.com/feminist_tokyo/status/1448904230639525889

一方で共産党は石川優実とのインタビュー動画を挙げていたのだが、非表示になっている返信が多くて不自然なんだよな…
https://twitter.com/jcp_cc/status/1446749618369286149

611名無しさん:2021/10/16(土) 15:23:30 ID:Et1LQi6k
>>610
ちんこまんこの連呼はおいといて、なぜ共産党がこんな唯我独尊の権化の石川優実インタビューやっちゃうかね
黙らないというより自分は絶対正しい被害者だと自分に酔ってるだけの人でしょ

612名無しさん:2021/10/17(日) 01:11:46 ID:mF5uKGsk
>>608
天皇の政治的発言の禁止についてその意図は、
戦前、天皇を神として扱い国民に崇拝させ、国家に忠誠を誓わせ、戦争における戦意高揚を目的に利用された過去があるから、
そういう影響力を発揮させない為だろうね

皇族についても、天皇は「人間宣言」に象徴されるように神格化された扱いをされてて、
皇族もその血筋に連なるという事で同様の尊い一族と見られていたから、
その影響力も考慮されたんじゃないかな
竹田恒泰のような主張をして政治活動する皇族がいないとも限らないし

613名無しさん:2021/10/17(日) 01:20:10 ID:mF5uKGsk
>>610
共産党もこのような問題のある活動家を持ち上げるのは止めた方が良いのにな

この件なんて特に酷すぎ 
石川優実氏が誹謗中傷対抗団体を立ち上げた時に、公式HPに木村花さんの名前を出してメッセージ出したのに、
その内容を木村花さんの母に批判されると、こっそり消して知らんぷり
しかも、名前を出した事を指摘する意見を「デマ・誹謗中傷呼ばわり」


石川優実氏が木村花さんの名前を出していないと反論、なおWeb魚拓には木村花さんの名前が書かれた石川氏の署名入りの文書..
https://togetter.com/li/1788397

614名無しさん:2021/10/17(日) 02:34:11 ID:Et1LQi6k
>>612
竹田恒泰は既にキワモノ扱いだから

それより気になるのは小室圭の件で眞子はおろか秋篠宮家までバッシングされてるというのがなあ
見かけ上天皇崇拝に見える奴ってどんだけ上から目線なんだよって
オタクにも押しが気に入らない人と結婚すると癇癪起こす奴いるが、デモまでして反対する奴は聞いたこともない
税金ガーとか国民の象徴ガーとか、一時金辞退し皇族から離脱する人に対し何寝言言ってるんだと
天皇やら皇族やらの権威なんて「自分の思い通りにならないと癇癪起こす」程度のものでしかないですよ

615名無しさん:2021/10/17(日) 02:56:27 ID:Et1LQi6k
小室圭に対し「公の場で釈明すべき」
文章だして説明すると「28枚の文書なんて長すぎる」「誠意がない」
テープを証拠にすると「録音するなんて人間性がダメ」
もうこれはイジメだろ
ワイドショーは日本の癌だ

616名無しさん:2021/10/17(日) 13:56:43 ID:mF5uKGsk
>>614
竹田は知性もカリスマ性も無く、比べるべくもないね。

>秋篠宮家までバッシングされてるというのがなあ

「皇族がろくでもない奴と結婚するのは、皇室の名誉を傷付け、天皇と歩んだ日本の歴史を汚し、ひいては日本という国家の品位を落とす」
「皇室は日本を代表する「顔」なので、結婚相手にも品格を求められるのは当然で(皇籍離脱しても、皇族がろくでなしと結婚した事実は残る)、国民の自分にも口出しする権利がある」
みたいに思ってるみたいだね 
だから自分は結婚に無関係な赤の他人ではなく、当事者だと思ってる

>オタクにも押しが気に入らない人と結婚すると癇癪起こす奴いるが、デモまでして反対する奴は聞いたこともない

実の親が「大事な娘をお前のような奴にやれるか」って言うみたいに怒ってるね

>>615
文章が長すぎても不誠実と取られるとか、一挙手一投足が悪いように取られてるね
ロン毛で道を歩いてるだけで「態度が悪い」「本性が出た」って言ってた時は目を疑った…

617名無しさん:2021/10/17(日) 15:03:06 ID:mF5uKGsk
外出で移動中のアポなし突撃は許されるが、無視して対応しないのは失礼だという事らしい
「このような態度を取る人を見たことがない。」って、政治家や芸能人の移動中にマスコミがマイク突きつけて無視されてる映像TVで良く見るけど…


ロン毛の小室圭さん「直撃ガン無視」が及ぼす結婚会見への影響
https://friday.kodansha.co.jp/article/206911

「数週間後に皇族を妻にするために会見に臨むという人の態度ではない、と見られてもしかたないですよね。このような態度を取る人を見たことがない。話せない事情があっても、大人であれば“申し訳ないですが、今はお話できません”というようなことを一言くらい言ってもよいのでは…」(女性誌記者)

618名無しさん:2021/10/17(日) 15:06:33 ID:mF5uKGsk
なるほど、批判している国民やマスコミは小室氏を“準公人”だとみなしていて、
ニューヨークでフジテレビ記者が道端で突撃して来る事を想定してないのは意識がひくいって事なのか


ロン毛の小室圭さんを「人は見た目が9割」の著者はどう見たか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bda27a49e1c89787721f17b0780be236902a53c

現在の竹内氏は宝塚大学教授でもある。今回の報道についての感想を尋ねると、「本来、小室さんが髪型を“ポニーテール”にするのは、全くの自由であるはずです」と話す。

「とはいえ、小室さんは数日後に帰国し、眞子さまと記者会見に臨むと報じられています。人生の一大事と言うべきイベントです。日本のマスコミが狙っていることも、彼の経歴や知性を考えれば、事前に予測しておくべきだったと言われても仕方ないでしょう」

 あまりに小室さんは無防備だった。文字通りの“素顔”をフジテレビに撮影されてしまった。竹内氏は今回の報道を見て、小室さんは“公と私”の意識が乏しいと感じたという。

公人か私人か

「言うまでもなく小室さんは民間人です。眞子さまも結婚されれば、降嫁(こうか)して皇室を離れます。ご夫婦としては“私人”なのかもしれませんが、眞子さまだけでなく小室さんも、結婚によって皇室と縁続きの立場になります。本来なら“公人”に準じた立ち居振る舞いが求められますし、国民もそれを期待しているはずです」(同・竹内氏)

 日本国首相の髪型がポニーテールになったと仮定してみよう。これも自由ではあるが多くの国民が違和感を持つ可能性は高い。

 小室さんの髪型も、それと同じ類の話なのだろう。首相は当然ながら公人であり、小室さんもいわば“準公人”の要素を持つ。

「繰り返しますが、私人ならどんな髪型をしても自由です。しかし国民は小室さんを完全な私人だとは思っていません。そしてあの長髪から、『結婚すると皇室と縁続きとなり、公人に近くなる』という覚悟を、小室さんが持っていると受け止めるのは難しかったのかもしれません。逆に『自分は私人=民間人なのだから、どんな髪型でも構わないはずだ』という、一般的な常識に逆らうかのようなメッセージを発しているように見られてしまいました」(同・竹内氏)

619名無しさん:2021/10/17(日) 16:57:30 ID:Et1LQi6k
>>618
準公人なんてある訳ないじゃん
マスコミリンチネットリンチを擁護したいがための屁理屈でしょ
筆者は現実を解釈しただけと言いたいかもしれないがこんな非論理的なバッシングを批判しないのは倫理に欠けている

620名無しさん:2021/10/17(日) 18:31:52 ID:mF5uKGsk
>>619
存在しないものをでっち上げ、マスコミがリンチする相手に適用するのは、
いわゆる「有名税」ってやつに似てるね
「有名だからマスコミが殺到するのは仕方ないんだ」
「有名な奴には国民の疑問に答える責任があるんだ」
「その知名度で得してきた事もあるんだろ?」

621名無しさん:2021/10/19(火) 18:07:35 ID:pNVNUy1Q
【速報】安倍晋三、自民党の宣伝大使(ユーチューバー)になる。PR動画を投稿→コメントはオフになっています。★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634629410/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板