したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【改造内閣】改憲、右翼的志向が強い布陣

5名無しさん:2025/06/07(土) 07:34:31
 
<  http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-04/050412nature-kantei.htm

横△め△み さん「遺骨」鑑定人の科捜研法医科長栄転は論功行賞か(05.4.12)
拉致問題への視点


http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page027.html#K21 より(2005.4.15 up)

英誌ネイチャー「横△め△み さん遺骨鑑定は確定的ではない」(1・2・3)

http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page027.html#K20 参照


横△め△み さん「遺骨」鑑定人の科捜研法医科長栄転は論功行賞か(05・4・12)

 横△め△みさんのものとされた遺骨を△本政府が「別人のもの」と発表した「鑑定結果」について、当の鑑定をした帝京大医学部法医学教室の吉井富夫講師(49)が「自分が行った鑑定は確定的 (not conclusive) なものではなく、
サンプルが汚染されていた可能性がある」とその科学性を否定する発言をしたと報じ、国際的な波紋を引き起こした英科学誌『ネイチャー』は、新たに4月7日号で「Job switch stymies Japans abduction probe(転職は日本の拉致証明を妨害)」と伝えた。

stymieとは本来、ゴルフでグリーン上のホールと打者のボールとの間に相手のボールがある状態を指し、妨害とか邪魔を意味する厳しい言葉である。
 
 このいかにも唐突で不自然な人事については、共同通信が3月25日付で「帝京大講師が科捜研科長 横△さんDNA鑑定で実績」と報じた。同記事は、「帝京大医学部法医学教室の吉井富夫講師(49)について、警視庁は25日、科学捜査研究所(科捜研)の法医科長として採用する人事を発表した。

警察が外部の人材を管理職として招聘するのは極めて異例」と指摘した。さらに、「警視庁は来年度、細胞内小器官ミトコンドリア内のDNA分析が可能な機器を導入する方針。DNA鑑定の権威として知られる吉井講師は捜査の鑑定技術を向上させる役割を期待されている。

細胞の核を使ったDNA鑑定は全国の科捜研で実施されているが、あかや汗、毛髪など細胞核を含まない資料は、ミトコンドリアDNAを鑑定できる科警研や帝京大などに依頼するしかなかった」と、“異例な人事”の背景にある警察内部の事情を伝えた。

 この記事は読み方によって、“奇跡的な鑑定”をした吉井講師の“手腕”が高く評価されたとも、口封じのために警察内のポストが与えられたとも解釈できるが、「吉井氏に外部の人間が近づけないように、囲い込んだ」(消息筋)とする見方が有力だ。いずれにしても日本政府の意向に沿ったことへの論功行賞であることは間違いなさそうだ。

 そうした中、『週刊現代』(05・3月19日)が当の吉井氏に取材し、「政府からも、警察からも、大学からも、この件についてはコメントするなと止められている。だから話せない」とのコメントを得ていた事実から推して、科捜研法医科長のポストが何らかの見返りであると考えることは十分に合理的根拠がある。

 吉井鑑定が北朝鮮制裁論を一挙に高め、日朝関係を険悪化させたことは周知の事実である。それに関わる重大な疑惑がどうして日本国内で報じられないのか、全く不可思議である。

 しかし、これでは事実上、日本国内で一種の情報操作なり統制が行われているようなものである。一般国民の知る権利を阻害し、報道の自由を危うくし、ひいては日本外交を誤らせるものとして看過することは許されない。

 日本政府の不可解な態度は国際的には通じないだろう。nestedPCRは信頼度に問題が多く、米国の法医学研究所では使用しない」と疑問を投げかけている。

“偽遺骨”、英ネイチャーと日本政府の攻防に飛び火」と大きく報じた。首藤信彦・民主党議員が去る3月30日に国会で△△△△外相に、「警察訓練を受けていない民間人を部所長にするのは異例だ。証人隠しではないか」と質問した例を挙げた。

 ブロードバンド先進国の韓国の電子新聞には記事ごとに読者が意見を述べる書き込み欄があるが、同記事についても「意図的な領土紛争、教科書歪曲に加え、故意性の強い遺骨紛争まで。△本政府は理性のある公権力なのか」
「△本政府ならありうる話だ」「捏造はいい加減にしろ」といった書き込みが続き、ネイチャー記事を無視する△本政府の不可解な態度に不信感を高じさせている・・・     >

 


6名無しさん:2025/07/01(火) 23:29:40
 
   ===

吉田照美「安△△権の風刺画を描いたらラジオ降板させられた、ああ安△△権って怖い」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00010000-flash-ent


3月31日をもって『吉田照美 飛べ! サルバドール』が終了し、36年半も帯番組を担当してきた文化放送から卒業したフリーアナウンサーの吉田照美(66)

安△△相の似顔絵をゴジラの首にすげ替えた「晋ゴジラ」なる風刺画を描いたところ、ネットで話題になり、番組終了の理由にも憶測が飛び交った。日本人は特にお上意識があるから、お上がやっていることは間違いないみたいな、迷信や妄想は捨てたほうがいいんじゃないかと思った。」
 
「いまは誰もが閉塞感を感じていて、このままいったらどうなっちゃうの? って思っている人が多い。
いま日本は、報道の自由度が世界で72位と、かなり低い。そうなると、ニュースに対する信頼度も低くなる。受け手側を裏切っちゃうと、大きなしっぺ返しを食らうと思いますよ」
 
これまでも与野党の政治家や歴代の首相の風刺画を描いてきたが、こんなに批判を浴びたのは初めてと話す。
 
「けしからんという反響が起きるとは思いませんでした。風刺なんだから、風刺には諧謔(かいぎゃく)精神(=ユーモア)があったから笑いがあった。それがいけないとなったら、笑いなんて絶対に生まれないですよ」
    ===
 =

7名無しさん:2025/07/01(火) 23:35:27
 
   ===

「安△批判の風刺画「晋ゴジラ」が炎上した吉田照美…番組を降板させら...

https://lite-ra.com/2017/01/post-2883.html

   ===



8名無しさん:2025/07/07(月) 16:01:34
 
 
<  J民党の「清ワ会」と「経セイ会」の違いを再認識しましょう!!
 
http://www. yur .com/15/ kyo /msg/5 8.html
 
 
日時 5 月 09 日 20:54
 
 
「清ワ会系」の政治家は、△田△夫=K泉純△郎=△倍晋△らである。
 
両者の違いを簡単にいうと、米Kの手下として、米Kに有利な政策を遂行し、その報酬としてCIAからカネをもらい、勢力を伸ばしてきた。
 
 
▼米Kだけでなく、ヨーロッパやアジアとの関係も強化していこう
 
清ワ会はみな長生きで、政権も安定しているが、経世会はこんな具合だ。
 
 
田中角栄・・・ロッキード事件で失脚。脳梗塞に倒れる。
 
橋本龍太郎・・・一億円ヤミ献金事件で政界引退。68歳で死去。
 
 
これほどわかりやすい例もない。起訴は東京地検特捜部によって行われているが、この特捜部の前身が「隠匿退蔵物資事件特捜部」(米軍占領前に隠した資産などを探し、摘発する部署)であり、地検のキャリアはみなCアイA(ユDヤ権力)の教育を受けていることが公式に明らかになっている。
 
ア倍晋△ 宰相もその系譜をたどっているにすぎず、保守と呼ぶのもおこがましい。
 
 
 
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
 
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
 
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 
 
   ------
 
(清和会) 佐藤E作    安泰
 
(清和会)N曽根康H  安泰
 
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)塩△正△郎  安泰
(清和会)尾△幸次   安泰
 
https://www.facebook.com/kitagawa.takashi?fref=photo
 
 
   ------
 
03. 2015年5月09日 23:08
 
 
ただし、ア△リカは対米進出した日本企業を標的に結構訴訟を起こしているし、ア△リカ追従にはもろ手を上げるところが破綻している。
 
 
裏の指令での洗脳が行き届いているんだろう。
 
「日本を取りモロす」事が出来ると思っているところが単なるア△リカの植民地に成り下がるって居ることが見えないのは、もともと知能を持ち合わせていないア倍と同じになってどうする?面白いねぇ!
 
日米安保での国会答弁では、時の佐藤総理は答弁したが
 
 
「朝鮮半島有事の時は日本が戦争に巻き込まれてもしかたないとア△リカと密約!(当時の秘書の日記より)安倍の集団的自衛権に関する答弁で「戦争に巻き込まれない」
 
巻き込まれても仕方ない!という密約がア△リカと有るはずさ・・・  >
 
 


9名無しさん:2025/07/07(月) 16:02:20
>>8
 
 
<   ------
  
06. 5月10日 12:39:33: qhq/4d/3jpsEA
: HHzifh7XKM

「征倭(せいわ)会」=「清和会」か・・。つまり、「日本」を「征服する会」!「ユD金」と「統一」の「手先」となって!
 
 
   ------
 
 
09. 5月11日 01:08:44
: RpmBGBGEsQ
 
>J民党「清和会」や東京地検特捜部や日本のマスコミはみな、米CアイA(ユDヤ権力)の手先である。
分裂をけしかけられてるということでしょう。
 
霞ガ関 (日本利権集団本丸) や米CアイA(利権集団一部)や米国議会にもあるはずで
 
 
 
 
 
11. 2015年5月11日 08:26:32
: ZCwQEFDZes
 
起訴は「東京地検特捜部」。前身が(B軍占領前に隠した資産などを探し、摘発する部署)であり、地検のキャリアはみなCアイAの教育を受けている。やはり!        >
 
 


10名無しさん:2025/07/09(水) 06:56:00
 
 
(  週刊オンライン¥¥¥ 第233号(いよいよSNSの規制が始まる)
 
https://  .com/ ina_c /n/n  9930251
 
 
2025年5月17日 21:15
 
 
とうとう「情報プラットフォーム対処法」が施行された。そして官権はこの夏の選挙を控え、さらにSNSを規制しようとしている。
 
このままだと私たちはソーシャルメディアで発言する権利を失ってしまう。重要な情報を得る機会を失ってしまう。
 
官権とマスGミが今どのように連携して言論を規制しようとしているのか・・・        )
 
 


11名無しさん:2025/07/17(木) 18:57:32
 
( 【政治】 「被災者が納得する対応を」 石川県町村議長会が「運のいいことに能登で地震があった」と発言した△△党の鶴保氏に抗議文
 
https://   .jp/articles/20250716/k00/00m/010/ 70 
 
 
 
★「被災者が納得する対応を」 石川県町村議長会が鶴保氏に抗議文
 

 △△党の鶴保庸介前参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことを巡り、
石川県町村議会議長会は16日、△△党本部と鶴保氏の事務所に抗議文を提出した。
 
 抗議文は、鶴保氏の発言について「被災者の心情を踏みにじる極めて不適切なもの」と非難した上で
「厳重なる抗議の意を表明する」と明記。「被災地や被災者の現状を直視し、
真に被災者が納得する形での責任ある対応を強く要望する」と記した。
参院選の遊説で森山裕幹事長は不在だったため、党本部では党職員が対応した。
 
 同議長会の福田晃悦会長は記者団に、鶴保氏が14日に予算委員長を辞任したことについて、「委員長を辞めて手打ちでは非常に恥ずかしい対応だ。厳正な処分を求めたい」と党に要求した。

鶴保氏に対しては「議員活動を続けられるのであれば、被災地の状況を見てほしい。それが石川県の被災民の総意として受け取ってほしい」と語った。


2025/7/16 19:29(最終更新 7/16 19:29)     >

12名無しさん:2025/07/21(月) 15:00:51
 
 
(  / _kai_kou /status/1  8766115967483
 
 
自民党が没落したのは”石破のせい”と嘯く人がいるけど、ァ倍さんのせいやで。
 
 
石破さんに責任があるとしたら、ァ倍政権の総括をしなかった事です。 それが今の政界の大混乱に繋がっています。        )
 
 
→コ泉政権、第一次ァ倍政権の後に民主党が政権を担当した時と似てますね。 後始末してるだけ。
 
 
→安倍氏は「悪夢の民主党」と言っていたけど、民主党が政権を担ったのはわずか3年。石破首相に至ってはわずか8ヶ月程度。常識的に考えて、前の政権が残したツケを払わされ、批判を受けている。
 
 
 
 
 
 
   ---
 
22 時間慣れない民主党が三年で成果出したら、ジ民党は何やってた?ということじゃないの?  地獄のジ公政権!       )

13名無しさん:2025/07/23(水) 13:11:48
 
 
<  .com/  a_os /status/1  7351505346560
 
 
(新刊『日△崩壊 △の兆候』ベストセラーズ)
 
 
菅直人が総理大臣となったとき史上最悪の政権ができたと思ったけど、ァ倍政権に比べたらはるかにマシだった。

…ァ倍はわずか6年で、見事に日本を三流国家に転落させた。

7:35 PM - 26 Aug 2019





  ---

2h  Replying to

ここまで日本を破壊した総理大臣はァ倍△三がダントツでしょう。

△△△は震災の時には寝ずに日々対応に尽力した。

その功績が国民にバレ無いようにァ倍△三は日々△△△の対応がお粗末だったと言うガセネタを流す事に尽力した。         >

14名無しさん:2025/07/23(水) 15:16:57
サッカーもなァ、ノックアウト式の大陸1次予選からグループリーグ、決勝トーナメントのステージを勝ち上がってくW杯が、唯一無二の花形扱いだった時代なら持て囃されたけど、
 
1ディビジョンで10チーム以上もある国内リーグが半年以上もダラダラ消化試合続たって、もともと1試合あたり得点機会少なでバスケのような1ゴール逆転となるルールでもないだけに興行的妙味が希薄過ぎる…。



15名無しさん:2025/07/25(金) 14:47:36
 
 
<  .com/ phRi /status/1  2173141393408
 
 
 /07/10
 
たしかにネトウヨにかかったら林健太郎や半藤一利や秦郁彦あたりも左翼にされちゃうかもしれませんね。
 
アホは櫻井とか八木とか百田とか竹田みたいなのを保守言論人だと思ってますから。
 
 
 
 
2023/07/10
 
秦郁彦なんて△△△△が絶賛するくらい右寄りの学者なんですがね(
 
 
 
 
  ---
 
/07/10
 
たしか歴史教科書で関わってましたもんね。
 
 
  ---
 
07/10
 
そういう連中は西部邁も左翼扱いするでしょうね
 
 
 
  ---
 
07/10
 
桜井、竹田、、門田、ナザレンコは自衛隊で講演してきたメンツですね。
 
いかにレベルが低いのを呼んできたのか…。
 
 
 
  ---
 
/07/10
 
もう西部邁はネトウヨからパヨク認定されてますよ。
 
高橋洋一()と門田隆将()を師と仰ぐ人でしたがw      >

16名無しさん:2025/07/27(日) 05:45:49
 
 
< 5 sage 2025/07/05(土) 11:51 [] ID:
 
 
スパイ防止法に否定的なひとって間違いなく・・・
 
 
 
 
 
   ---
 
22 sage 2025/07/11(金) 10:56 [] ID:
 
 
まずスパイ防止法といっても国内において未だ公知の事実扱いじゃない、政府機関も加担した可能性残る国際条約違反の情報類を究明活動とかはどうなるよ?
 
 
 
 
 
 
 
( △本のプルトニウム大量保有、世界が疑問視している:
 
https://globe.asahi.com/article/12688975
 
 
△本が原発の使用済み核燃料から取り出して保有するプルトニウムの量は、現在、国内外で約46トンに上る。核兵器の材料にもなるプルトニウムの大量保有には国内外に懸念の声が出ており、△本政府は昨年、初めて保有量の削減を目指す新しい指針を発表した。
 
ただ、△ですが本の原子力政策に詳しい米国の物理学者でプリンストン大学名誉教授のフランク・フォンヒッペル博士(81)は、指針の実現可能性に疑問を呈する・・・   )   >

17名無しさん:2025/07/27(日) 06:37:21
 
< 参政党が躍進、右派ポピュリズム台頭で試される「資産避難先」の日本
 
Alastair Gale、Ruth Carson、Anya Andrianova 2025年7月25日 14:30 JST
 
参院選大敗の自民党、石破首相の退陣と右寄りの政策求める声高まる 10年国債利回りは一時08年10月以来の高水準に上昇、財政悪化懸念で
 
第二次世界大戦以降、日本は投資家にとって世界の安全な資産の避難先(セーフヘイブン)という評価を確立してきた。
その背景には、幅広い支持基盤を持ち、世界で最も成功した政党の一つが率いる合意形成型の政治システムがある。今やその中核が揺らぎ、長年日本を支えてきたあらゆる前提が問われている。
 
20日に行われた参議院選挙では、与党・自由民主党が野党に敗北を喫した。この20年余り経験したことのない物価高への不満が野党躍進の原動力となった。
 
中でも注目を集めたのが「日本人ファースト」を掲げる右派ポピュリズム政党の参政党だ。行き過ぎた外国人の受け入れや同性婚に批判的な立場を取り、核武装の是非というこれまでタブー視されてきたテーマにまで踏み込んだ。
 
参政党は依然小さな政党にすぎない。ただ、自民党を中心とした政権が1955年の結党以来初めて衆参両院で過半数を割り込んだことを受け、党内では石破茂首相の退陣と右寄りの政策を求める声が高まっている。今週、トランプ米大統領との関税交渉で予想を上回る成果を上げた石破首相は、政権の生き残りを賭けた戦いに入っている。
 
今回の参院選で落選した自民党の佐藤正久氏は、政治の主導権を維持するためには、より強力なナショナリズムを訴えることに加え、食料品やガソリンなど生活必需品の値下げを打ち出す必要があると指摘。
2007年に初当選し、外務副大臣などを務めた同氏は、参政党の台頭に対抗するには、安倍晋三元首相が掲げた「日本を取り戻す」というビジョンに立ち返ることが有効だとの見解を示した。
 
佐藤氏は24日、落選を受けて関係者が事務所の整理をする中、「30年間、なかなか日本の暮らしが良くならないという部分の責任は与党にある」と語った。その上で、「日本を取り戻すという観点から、もう一回リベラルではなくて保守的な人間をトップにしないと、どんどん自民党がリベラルになってしまう」と危機感を示した。
 
同じく落選した同党の杉田水脈氏は、有権者の支持を取り戻すために自民党は積極的な財政出動を講じるべきだと言う。積極財政の旗は国民民主党や参政党に取られてしまったが、もともとは自民党内でもあった主張だと指摘。党内にはその政策を前に進めることがきる議員が多くいると語った。
 
 政治が分極化し、ほぼ全ての政党から減税、あるいは財政支出拡大を求める声が上がる中、投資家の間では、世界最大規模の債務を抱える日本が積極財政の財源を捻出できるのか懸念が広がっている。債券市場では今週、10年国債利回りが一時08年10月以来の高水準に上昇した。40年国債入札では投資家需要の強弱を反映する応札倍率が11年以来の低水準となった。
 
これらが意味するのは、世界的な経済危機の中で投資家の避難先とみなされてきた日本が、極めて珍しい政治の混乱期に突入しており、その状況は今後数カ月でさらに悪化する可能性があるということだ。
 
みずほ証券の大森翔央輝チーフ・デスク・ストラテジストは、日本の漸進主義的なアプローチに慣れた海外投資家にとって、これは「突然の火山性微動のようなもの」と語った。その上で、「このリスクや、それが市場にもたらす意味を過小評価するのは非常に危険だ」と警鐘を鳴らした。
 
日本経済の問題の根源は1980年代後半にまでさかのぼる。当時、日本は米国に挑戦していた状況から一転、世界最大級の資産バブル崩壊を目の当たりにした。日経平均株価は89年の高値から約80%下落し、その後の長期にわたる停滞期に入った。
 
今から10年余り前、自民党は日本銀行とともに経済の活性化を目指す長期的な取り組みに乗り出した。
日銀はマイナス金利政策など異次元の金融緩和策で景気刺激を後押しする役割を担った。(続く)
 
 
ブルームバーグ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-25/SZXEG1GPFHQ500  >

18名無しさん:2025/08/06(水) 20:56:10
 
< %2F 5F4DG  %2Fstatus%2F1  3561802359113


5 時間


マスコミは石破さんをかなり批判するが、石破-赤沢コンビの対米外交はかなりいいと思う。


80年代の様々な課題における日米交渉過程を彷彿させる。石破さんを叩いているのは、マスコミに潜入したあのカルト宗教一派と米国情報機関の筋の悪い部分と腐れ縁のある評論家などであろう。     >





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板