したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

可児市長と可児市国際交流協会のFMをコピペするスレ

74名無しさん:2021/02/04(木) 08:47:47 ID:Dzo8T.Eg
【可児市長FBが夜中に更新したから再送】

可児市2/3の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4176
50代 女生 4175の接触者(職場)

4177
10代 男性 4139の濃厚接触者(家族)

4184
40代 男性 3828等の接触者

4186
10歳未満 男声 4156の濃厚接触者(家族)

4203
20代女性 4175等の濃厚接触者(職場)

4206
30代女性 4139の濃厚接触者(家族

4208
30代女性 3620の濃厚接触者(家族

4211
30代女性 4175等のの接触者(職場

4213
30代男性 4175等の接触者(家族

_______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報177
本日市内在住9名の感染報告があり、累計428名となりました。
年代別では、
50代1名、
40代1名、
30代4名、
20代1名、
10代1名、
10歳未満1名です。

木澤記念病院のクラスター関係が4名、
外国籍家族クラスター関係が2名、
クラスターのルグラン関係が1名、
家庭内感染が2名でした。

この家庭内感染の1名は西可児中学校の生徒さんで、明日接触者の検査を実施いたします。

_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210203-00042281-gifuweb-l21 (岐阜新聞 全文)

岐阜県と岐阜市は3日、県内で新たに10歳未満〜90代の男女51人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた岐阜市の80代男性が死亡したと発表した。

>美濃加茂市の木沢記念病院で入院患者と職員の計32人の感染が判明し、県はクラスター(感染者集団)が発生したと認定。【←ここ重要】

>県内の感染者数は累計4223人、死者は計70人となった。

>同病院では、複数の入院病棟にまたがり、感染を確認。
約500人を検査し、同市の20〜80代の入院患者計17人と、医師や看護師ら計15人が陽性だった。
2日以降、救急患者の受け入れを停止している。

>また、瑞浪市の親族関係にある2家族を中心に男女計5人の感染が分かり、新たにクラスターに認定された。

>規模が拡大したクラスターは4件。
>土岐市の外国籍の知人グループでは、既に感染が分かっている3人と同居する20代男性2人の感染が新たに判明し、規模は10人に拡大した。

>可児市のキャバクラ「ルグラン」関連では、先月23日に店を利用した同市の40代男性1人が陽性と分かり、46人規模となった。

>人工呼吸器が必要な重症者は前日から2人減り、9人となった。

>美濃市のデイサービス利用者と家族で広がったクラスター1件の終息が確認された。

>新規感染者は居住地別で
美濃加茂市24人、
可児市9人、
多治見市5人、
不破郡関ケ原町3人、
岐阜市、土岐市が各2人、
大垣市、関市、瑞浪市、海津市、加茂郡川辺町、同郡白川町が各1人。

>年代別は
10歳未満3人、
10代1人、
20代11人、
30代7人、
40代3人、
50代4人、
60代5人、
70代7人、
80代9人、
90代1人。

_______________
どうなるの?

75名無しさん:2021/02/04(木) 20:38:34 ID:JiRaNcQw
可児市2/4の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4240
50代男性

4247
60代男性 3937の濃厚接触者(家族)

________________

【可児市長FBより】

新型コロナ情報178
本日市内在住2名の感染報告があり、累計430名となりました。
感染経路等不明の50代男性と、クラスターとなっているデーサービス事業所利用者の家族の60代男性です。

なお、入院中の90代男性がお亡
くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。

________________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210204-00042584-gifuweb-l21 より

>岐阜県と岐阜市は4日、県内で新たに10歳未満〜90代の男女24人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた岐阜市の80代女性と70代男性、可児市の90代男性の3人が死亡したと発表した。県内の感染者数は累計4247人、死者は計73人となった。

>五つのクラスター(感染者集団)で規模が拡大。3日に認定された美濃加茂市の木沢記念病院では、約200人を追加検査し、20〜90代の入院患者5人と医療従事者の30代女性の計6人の感染が分かり、合わせて38人に。

>人工呼吸器での管理が必要な重症者は前日から2人増え、計11人。

>また、関市の中濃厚生病院の看護師や入院患者らに広がったクラスターなど計3件の終息を確認した。

>新規感染者数の居住地別は、
美濃加茂市7人、
各務原市4人、
岐阜市3人、
多治見市と可児市が各2人、
大垣市、関市、本巣市、海津市、羽島郡岐南町、加茂郡川辺町が各1人。

>年代別は10歳未満、10代、20代が各1人、
30代2人、
50代5人、
60代7人、
70代1人、
80代と90代が各3人。
________________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210204-00033924-tokaiv-l21 (東海テレビ 抜粋)

>国の緊急事態宣言の延長を受けて、岐阜県は4日午後対策本部会議を開き、飲食店への営業時間短縮要請や1日6万円の協力金などの対策を継続することを決めました。

>その上で病床使用率をステージ2の20%未満に抑えることなどを目標に掲げ、宣言の早期解除を目指す考えです。

_____________
岐阜県の緊急事態宣言解除の目安は病床使用率20%未満。
この数字を早期に達成出来るよう行政と県民火の玉になってやらなあかん。

76名無しさん:2021/02/05(金) 22:40:43 ID:UkUyOWx2
【可児市長FBより。あくまでも速報まで】

新型コロナ情報179
本日(2/5)市内在住7名の感染報告があり、累計437人となりました。
年代別では
60代1名、
50代2名、
20代2名、
10代1名、
0歳児1名です。

感染経路等不明で陽性となった
3人の家族、
感染経路等不明陽性者の家族1名、
2名の20代女性は木沢記念病院の職員、0歳児は同職員の家族です。

なお、念のための検査を実施し
た西可児中学校の生徒等関係者は全員陰性と判明しました。
可児市立小中学校での感染拡大は今まで起きていません。

児童生徒さん、保護者、学校職員等関係者の感染防止へのご努力に感謝します。引き続きお願いします。

77名無しさん:2021/02/06(土) 15:18:53 ID:CH03tRQA
可児市2/5の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4250
50代女性

4251
60代男性 4250の濃厚接触者(家族)

4252
10代男性 4250の濃厚接触者(家族)

4269
1歳未満男声 4213の濃厚接触者(家族)

4274
50代女性 4240の濃厚接触者(家族)

4278
20代女性 4175等の接触者(職場)

4281
20代女性 4175等の接触者(職場)

_______________

【可児市長FBより。】

新型コロナ情報179
本日(2/5)市内在住7名の感染報告があり、累計437人となりました。
年代別では
60代1名、
50代2名、
20代2名、
10代1名、
0歳児1名です。

感染経路等不明で陽性となった
3人の家族、
感染経路等不明陽性者の家族1名、
2名の20代女性は木沢記念病院の職員、0歳児は同職員の家族です。

なお、念のための検査を実施し
た西可児中学校の生徒等関係者は全員陰性と判明しました。
可児市立小中学校での感染拡大は今まで起きていません。

児童生徒さん、保護者、学校職員等関係者の感染防止へのご努力に感謝します。引き続きお願いします。
_______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210205-00042887-gifuweb-l21 より(岐阜新聞 抜粋)

>岐阜県と岐阜市は5日、県内で新たに1歳未満〜80代の男女37人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた関市と美濃加茂市の80代男性、同市の90代男性の3人が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4284人、死者は計76人となった。

>美濃加茂市の木沢記念病院では、医療従事者や入院患者ら計18人の感染が新たに分かり、計56人に広がった。

>県教育委員会は、岐阜市の県立羽島北高校と、可児郡御嵩町の県立東濃実業高校で生徒各1人の感染を確認したと発表した。

>重症者数は前日から変わらず11人。このうち、50代の患者が人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の管理を離れ、重篤者は0人となった。

>土岐市のデイサービスセンターの職員や利用者らに広がったクラスターなど3件の終息を確認した。

>新規感染者数の居住地別は、
美濃加茂市11人、
可児市7人、
各務原市と海津市が各4人、
不破郡垂井町3人、
大垣市2人、
岐阜市、瑞浪市、土岐市、羽島郡岐南町、加茂郡川辺町、八百津町が各1人。

>年代別は
10歳未満4人、
10代2人、
20代と30代が各6人、
40代2人、
50代5人、
60代4人、
70代5人、
80代3人。
________________

78名無しさん:2021/02/06(土) 19:23:41 ID:CH03tRQA
可児市2/6の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4287
20代女性 4175等の接触者(職場)
________________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報180
本日市内在住1名の感染報告があり、累計438人となりました。陽性判明者は20代女性で、木沢記念病院の職員さんです。
________________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210206-00043127-gifuweb-l21 (岐阜新聞 抜粋)より

>岐阜県と岐阜市は6日、県内で新たに25人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた岐阜市の80代男性2人が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4309人、死者は計78人になった。

>木沢記念病院(美濃加茂市)では医療従事者や入院患者ら18人の感染を新たに確認。感染者は計74人となり、県内で過去最大のクラスターとなった。

>新規感染者の居住地別は、
美濃加茂市10人、
岐阜市、大垣市、各務原市、可児郡御嵩町が各2人、
多治見市、関市、美濃市、瑞浪市、可児市、本巣市、安八郡安八町が各1人。

>年代別は
10歳未満2人、
10代2人、
20代4人、
30代2人、
40代3人、
50代5人、
70代5人、
80代2人。

79名無しさん:2021/02/07(日) 21:30:56 ID:JS6s1tNw
可児市2/7の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4311
40男性 4008の濃厚接触者(家族)

4319
50代男性

4323
50代女性 4175等の接触者(職場)

4325
20代男性 4175等の接触者(職場)

4327
70代男性
________________
 木沢記念病院ホムペより
http://kizawa-memorial-hospital.jp/news/detail/?id=454

◆診療休止等のお知らせ

 ① 安全・感染体制をより確実にするために、下記の②を除き全診療にて

  2月8日(月)〜14日(日)の外来診療は予約診療のみとさせていただきます。

  15日(月)以降の予定については、後日にお知らせします。

 ② 救急診療と歯科・口腔外科については診療を休止いたします。
_______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報181
本日市内在住5名の感染報告があり、累計443人となりました。

木沢記念病院の50代と20代の職員2名、ルグラン従業員の40代の家族1名、感染経路等不明の50代と70代の2名です。

なお、入院中の80代男性がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。
________________
報道発表は次へ
木沢記念病院がエライ事なのに市長は他人事やな。

80名無しさん:2021/02/07(日) 21:39:27 ID:JS6s1tNw
>>79 の続き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210207-00043274-gifuweb-l21 (岐阜新聞) より

>岐阜県と岐阜市は7日、20〜90代の男女21人に新型コロナウイルスの感染を確認し、入院していた岐阜市の80代女性と90代男性、可児市の80代男性の3人が死亡したと発表した。クラスター(感染者集団)は新たに1件発生。県内の累計感染者数は4330人、死者は81人となった。

>木沢記念病院(美濃加茂市)のクラスターでは新たに職員10人と患者3人に感染が確認され、規模は87人に拡大した。

>人工呼吸器を装着している重症者は前日から1人増えて12人となった。

>新規感染者は居住地別では
可児市5人、
美濃加茂市3人、
各務原市、関市、多治見市が各2人、
岐阜市、瑞穂市、羽島市、瑞浪市、不破郡垂井町が各1人、
愛知県2人。

>年代別では
20代5人、
30代4人、
40代3人、
50代5人、
60代、70代、80代、90代が各1人。

81名無しさん:2021/02/07(日) 21:48:44 ID:JS6s1tNw
川上ふみひろ可児市議会議員ブログ

http://kawakami-fumihiro.com/2021/02/03/%e5%8f%af%e5%85%90%e5%b8%82%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%9f%93%e7%8a%b6%e6%b3%81/ より

>可児市内の飲食店を70数名の職員で全店回り時短要請をしたが、緊急事態宣言後の午後8時以降巡回したところ、俗にいう「キャバクラ店」6件が営業を続け、何度お願いしても時短要請には応じてもらえなっかった。その6件のうち2件からクラスターが発生し2月1日時点で1店舗が営業を続けている



--
高速メモ帳から送信

82名無しさん:2021/02/08(月) 22:50:05 ID:voWNILHg
【可児市長FBより(速報まで)】
新型コロナ情報182
本日(2/8)市内在住7名の感染報告があり、累計450人となりました。20代女性と20代男性は木沢記念病院の職員さんで、30代女性と10歳未満女性は同職員の家
族です。

20代男性、40代男性2名の3人は昨日報告のあった感染経路等不明50代男性と同じ職場です。

10代未満女性は土田小学校の児童さんです。保健所と協議した結果、同小学校関係者の検査はなく、同小学校等も通常通り行います。

83名無しさん:2021/02/09(火) 17:35:18 ID:6GWEUX5o
可児市2/8の新型コロナ新規感染者詳細

岐阜県発表PDFより

番号は岐阜県が付けた症例番号



4337

30代女性 4213の濃厚接触者(家族)



4342

20代男性

4343

40代男性

4344

40代男性

3例とも4319の濃厚接触者(職場)



4349

20代女性 4175の濃厚接触者(職場)



4355

10歳未満 女性 4213の濃厚接触者(家族)

______________



--


【可児市長FBより】
新型コロナ情報182
本日(2/8)市内在住7名の感染報告があり、累計450人となりました。20代女性と20代男性は木沢記念病院の職員さんで、30代女性と10歳未満女性は同職員の家
族です。

20代男性、40代男性2名の3人は昨日報告のあった感染経路等不明50代男性と同じ職場です。

10代未満女性は土田小学校の児童さんです。保健所と協議した結果、同小学校関係者の検査はなく、同小学校等も通常通り行います。

_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210208-00043484-gifuweb-l21 より(岐阜新聞 抜粋)

>岐阜県と岐阜市は8日、県内9市町で新たに28人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者数は4358人。感染者のうち15人は、県内最大規模のクラスター(感染者集団)が確認されている美濃加茂市の木沢記念病院の職員や患者らで、計102人に拡大した。

>県によると、同病院では、職員6人と職員の同居家族4人、患者5人の感染が新たに分かった。
複数の病棟で陽性者が発生し、県では一度陰性だった対象者に対して、その後も複数回検査を実施するなど、これまでに延べ1600件の検査をしている。県健康福祉部の堀裕行次長は「感染がここまで拡大した原因を専門家が入り現在調査をしている」と述べた。

>新規感染者の年代は、
10歳未満と10代が各2人、
20代7人、
30代2人、
40代7人、
50代と70代が各2人、
80代3人、
90代1人。
________________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210208-00000014-gifuchan-l21 より (岐阜放送 抜粋)

>感染者の内訳は、
美濃加茂市と可児市が7人ずつ、
岐阜市が6人、
多治見市が3人、
大垣市・関市・羽島市・各務原市・八百津町が1人ずつです。

84名無しさん:2021/02/09(火) 21:30:43 ID:6GWEUX5o
可児市2/9の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付けた症例番号

4370
60代男性

4372
20代男性 4175等の接触者(職場)
_________________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報183
本日市内在住2名の感染報告があり、累計452人となりました。木沢記念病院職員の20代男性と、感染経路等不明の60代男性です。
_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210209-00043791-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より抜粋

>岐阜県と岐阜市は9日、県内で10代〜80代の男女21人に新型コロナウイルスの感染を確認し、入院していた関市の60代男性と美濃加茂市の90代男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4379人、死者は84人となった。

>県内過去最大のクラスター(感染者集団)が発生している木沢記念病院(美濃加茂市)では新たに11人の感染が判明し、規模は113人に拡大した。医療従事者4人と既に感染が分かっている職員の親族1人、患者6人。これまでに三つの病棟で感染者が確認されているが、今回、うち医療従事者1人と患者1人が感染者の出ていない病棟にいた。

>新規感染者の居住地別は
美濃加茂市8人、
岐阜市と加茂郡八百津町が各3人、
可児市と多治見市が各2人、
瑞浪市、中津川市、加茂郡東白川村が各1人。

>年代別では
10代と20代が各4人、
30代2人、
40代1人、
50代3人、
60代2人、
70代3人、
80代2人。

85名無しさん:2021/02/10(水) 22:28:06 ID:3ih7BB.Q
可児市2/10の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4396
40代女性
4399
30代女性
_______________
【可児市長FBより】

新型コロナ情報184
本日市内在住2名の感染報告があり、累計454人となりました。40代女性と30代女性ですが、両名とも感染経路等不明となっています。

なお、入院されていた90代男性がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

________________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210210-00044091-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は10日、県内で新たに10歳未満〜80代の男女28人の新型コロナウイルス感染を確認し、関市と美濃加茂市のいずれも80代男性、可児市の90代男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4407人、死者数は計87人となった。

>木沢記念病院(美濃加茂市)関連のクラスター(感染者集団)では、入院患者の家族への感染が初めて確認された。職員4人と職員の家族1人、患者1人、患者の家族2人の計8人の陽性が分かり、合わせて121人になった。院内での感染拡大が続くことから、国立感染症研究所のクラスター対策班が10日に病院に入り、対応の助言などに当たっている。

>瑞浪市の市立みどり幼児園で8日以降、職員5人とその家族2人、園児3人の計10人の感染が分かった。同園は9日から臨時休園している。

>人工呼吸器での管理が必要な重症者は前日より1人増えて13人。

>新規感染者の居住地別は
瑞浪市9人
、美濃加茂市5人、
多治見市と各務原市が各3人、岐阜市と可児市が各2人、
大垣市、中津川市、不破郡垂井町、加茂郡川辺町が各1人。

>年代別では、
10歳未満と10代が各3人、
20代5人、
30代3人、
40代5人、
50代4人、
60代3人、
80代2人。

86名無しさん:2021/02/11(木) 21:08:20 ID:3ih7BB.Q
可児市2/11の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号
4419
20代女性 4399の接触者(職場)
_______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報185
本日市内在住1名の感染報告があり、累計455人となりました。20代女性の方で、昨日報告した感染経路等不明30代女性の陽性者と同じ職場の方です。

_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210211-00044369-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は11日、県内で新たに15人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は4422人となった。

>二つのクラスター(感染者集団)で規模が拡大した。県内最大規模のクラスターとなっている木沢記念病院(美濃加茂市)は、新たに9人の感染が判明。感染者は合計130人となった。
可児市の接待を伴う飲食店「ルグラン」関連では新たに1人の感染が分かり、合計48人となった。新たに認定されたクラスターはなかった。

>人工呼吸器の管理を必要とする重症者は13人で、前日と変わっていない。

>新規感染者数の居住地別は
関市、美濃加茂市が各3人、
多治見市、各務原市が各2人、
可児市、下呂市、不破郡垂井町、可児郡御嵩町、加茂郡八百津町が各1人。

>年代別は
20代4人、
30代3人、
40代2人、
50代3人、
60代1人、
80代1人、
90代1人。

87名無しさん:2021/02/12(金) 22:20:32 ID:a/Mq0DfA
今日(2/12)の可児市新規感染者数はゼロです。(祝日明け)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210212-00044588-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より。

>県内過去最多の感染者が確認されている木沢記念病院(美濃加茂市)のクラスターでは、新たに医療従事者4人と患者4人、患者の家族ら3人の感染が分かった。規模は141人に拡大した。

>新規感染者の居住地別は
美濃加茂市8人、
岐阜市、各務原市が各2人、
本巣市、関市、多治見市、瑞浪市、飛騨市が各1人。

>年代別は
10歳未満1人、
10代、20代が各2人、
40代1人、
50代4人、
60代3人、
70代1人、
80代2人、
90代1人。

>県は70代女性の死亡を明らかにしていたが、80代男性が11日に死亡していたと追加で発表した。

88名無しさん:2021/02/13(土) 19:52:30 ID:BWtO9Tko
可児市2/13の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号
4442
30代女性 4175等の接触者(職場)
_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210213-00044767-gifuweb-l21 より

>岐阜県は13日、県内で20代〜80代の男女13人に新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。県内過去最多の感染者数を確認している木沢記念病院(美濃加茂市)のクラスター(感染者集団)では、新たに9人の感染が判明。県内の累計感染者数は4452人となった。

>木沢記念病院のクラスターでは医療従事者4人と患者5人の感染を新たに確認。150人に拡大した。

>人工呼吸器を装着している重症患者は前日から1人減って11人となった。

>新規感染者の居住地別は
美濃加茂市6人、
各務原市、羽島市、関市、可児市、高山市、安八郡神戸町、加茂郡坂祝町が各1人。

>年代別は
20代、30代が各2人、
40代1人、
50代、60代が各2人、
70代1人、
80代3人。
_______________
【可児市長FBより】

新型コロナ情報186
本日市内在住1名の感染報告があり、累計456人となりました。30代女性で木沢記念病院の職員さんです。

89名無しさん:2021/02/14(日) 18:43:40 ID:8kmnyvwU
可児市2/14の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4460
70代男性 4175等の接触者

4473
70代女性 4460の濃厚接触者(家族)
________________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210214-00044986-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は14日、県内で新たに10代〜80代の男女23人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた岐阜市と本巣市のいずれも80代の男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4475人、死者数は計91人となった。

>県内で過去最多の感染者が確認されている木沢記念病院(美濃加茂市)関連のクラスター(感染者集団)では、医療従事者や患者など計11人の陽性が判明し、161人規模に。新たに2つの病棟で感染者が確認され、7病棟に感染が広がっている。

>関市や美濃市の複数の事業者で発生したクラスターなど2件の終息を確認した。

>新規感染者の居住地別は
羽島市6人、
美濃加茂市5人、
岐阜市3人、
各務原市と可児市で各2人、
高山市、土岐市、郡上市、加茂郡八百津町、同郡白川町で各1人。

>年齢別は
10代と20代が各2人、
30代3人、
40代2人、
50代1人、
60代4人、
70代6人、
80代3人。
_____________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報187
本日市内在住2名の感染報告があり、累計458人となりました。
木沢記念病院に入院されていた70代男性とそのご家族の70代女性です。

90名無しさん:2021/02/15(月) 22:31:29 ID:.tFh5r9c
可児市2/15の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4484
40代男性

4488
70代女性
共に4175等の接触者(職場)
________________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210215-00045232-gifuweb-l21 (岐阜新聞) より

>岐阜県と岐阜市は15日、県内で10代〜80代の男女13人に新型コロナウイルスの感染を確認し、入院していた美濃加茂市の40代、70代、80代と90代の男女5人が死亡したと発表した。
40代が亡くなったのは県内で初めてで最年少。
クラスター(感染者集団)では、県内過去最多の感染者が確認されている木沢記念病院(美濃加茂市)で新たに8人の感染が判明した。県内の累計感染者数は4488人、死者は96人となった。

>11日に70代男性、
13日に40代女性、
14日に80代女性、
15日に80代と90代の男性がそれぞれ死亡。
40代女性は基礎疾患があった。県によると、11日と13日の死者2人は入院先の病院から県への報告が遅れたため、15日の発表になった。

>クラスター関連では、木沢記念病院で医療従事者3人や患者3人ら計8人の感染が分かり、規模は169人に拡大した。

>新規感染者の居住地別は
岐阜市、本巣市、美濃加茂市、可児市が各2人、
瑞穂市、関市、加茂郡富加町、同郡川辺町が各1人、
愛知県1人。

>年代別は
10代4人、
20代2人、
30代3人、
40代、60代、70代、80代が各1人。

_______________
【可児市長FBより】

新型コロナ情報188
本日市内在住2名の感染報告があり、累計460人となりました。

40代男性と70代女性で、いずれも木沢記念病院の職員さん
です。

91名無しさん:2021/02/16(火) 21:01:43 ID:4EhaEdvs
可児市2/16の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4493
90代男性 4175等の接触者
4504
90代女性 4493の濃厚接触者(家族)
4505
60代女性 4493の濃厚接触者(家族)
4511
30代男性 4175等の接触者
4515
30代女性 4511の濃厚接触者(家族)
________________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報189
本日市内在住5名の感染報告があり、累計465人となりました。
木沢記念病院に入院されていた90代男性とその家族の日90代女性、60代女性、同じく木沢記念病院に入院されていた30代男性とその家族の30代女性です。
_______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210216-00045508-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は16日、県内で10代〜90代の男女26人に新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は1件発生したほか、県内過去最多の感染者が確認されている木沢記念病院(美濃加茂市)では18人の感染が新たに分かった。県内の累計感染者数は4514人となった。

>木沢記念病院のクラスターでは医療従事者3人、患者7人、患者の家族6人など計18人の感染が確認され、規模は187人に拡大した。

>新規感染者の居住地別は
岐阜市と美濃加茂市が各7人、可児市5人、
郡上市2人、
各務原市、大垣市、下呂市、加茂郡富加町、同郡川辺町が各1人。

>年代別は
10代2人、
20代4人、
30代6人、
40代1人、
60代7人、
70代、80代が各1人、
90代4人。

92名無しさん:2021/02/17(水) 22:53:31 ID:6SLpoApY
可児市2/17の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4516
20代男性
4517
40代女性
共に4175の接触者(職場)

451850代女性 4287の濃厚接触者(家族)

4522
10歳未満男性 4511の濃厚接触者(家族)

_______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210217-00045794-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は17日、県内で新たに10歳未満〜70代の男女12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内過去最多の感染者が確認されている木沢記念病院(美濃加茂市)関連のクラスター(感染者集団)では5人の感染が新たに分かり、192人規模に。県内の累計感染者は4526人となった。

>病院関連の新たな感染者の内訳は、医療従事者3人と、患者の家族2人。退院後に陽性と判明した患者と同居する家族に感染が広がるケースが起きている。

>可児市の接待を伴う飲食店「ルグラン」関連のクラスターでは、客の職場同僚1人の感染が新たに分かり、合わせて50人となった。

>新たなクラスターの認定はなく、可児市のデイサービス施設で発生したクラスターなど2件の終息を確認した。

>新規感染者の居住地別は
可児市4人、
大垣市2人、
羽島市と美濃加茂市、各務原市、瑞穂市、羽島郡笠松町、加茂郡川辺町が各1人。

>年代別は
10歳未満と10代が各1人、20代4人、
30代と40代が各1人、
50代2人、
60代と70代が各1人。

_______________

【可児市長FBより】
新型コロナ情報190
本日市内在住4名の感染報告があり、累計469人となりました。
木沢記念病院職員の20代男性と40代女性、同職員家族の50
代女性、同病院に入院されていた患者家族の10歳未満男性です。

この男性は今渡北小学校の児童のため、約40名の児童さんや職員の念のため検査を実施します。

93名無しさん:2021/02/18(木) 20:59:54 ID:FzWejhnc
可児市2/18の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4532
20代女性 4175等の接触者(職場)
4533
50代男性 4287の濃厚接触者(家族)
______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210218-00046105-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は18日、県内で新たに20代〜90代の男女13人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内で過去最多の感染者を確認している木沢記念病院(美濃加茂市)のクラスター(感染者集団)では8人の感染が分かり、200人規模に拡大。県内の累計感染者数は4539人となった。

>同病院の新たな感染者の内訳は入院患者5人、職員2人、職員の家族1人。患者や職員から感染者が出た病棟は2つ増え、全11病棟中10病棟に拡大した。

>新規感染者の居住地別は
美濃加茂市6人、
各務原市3人、
可児市と瑞穂市が各2人。

>年代別は
20代4人、
40代1人、
50代と60代が各2人、
70代1人、
80代2人、
90代1人。
______________

【可児市長FBより】

新型コロナ情報191
本日市内在住2名の感染報告があり、累計471人となりました。
木沢記念病院職員さんの20代女性と同病院職員家族の50代男性です。

94名無しさん:2021/02/19(金) 22:33:07 ID:J.mfOc8c
可児市2/19の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4546
20代男性
______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210219-00046496-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は19日、県内で新たに11人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた4人が死亡したと発表した。新型コロナウイルスによる県内の死者は100人となった。累計感染者数は4550人。  

>この日死亡が確認されたのは加茂郡富加町の60代男性、不破郡関ケ原町の60代男性、美濃加茂市の90代男性、大垣市の60代女性の4人。県内では昨年4月4日に初めて感染者が死亡した。

>県内で過去最大のクラスター(感染者集団)となっている木沢記念病院(美濃加茂市)は入院患者ら2人の陽性が新たに分かり、規模は202人に拡大した。

>可児市の接待を伴う複数の飲食店などで広がったクラスターなど3件の終息を確認した。

>新規感染者の居住地別は、
土岐市、美濃加茂市、羽島郡笠松町が各2人、
岐阜市、瑞穂市、各務原市、可児市、可児郡御嵩町1人。

>年代別は
10代2人、
20代2人、
30代1人、
40代1人、
50代2人、
60代1人、
70代1人、
80代1人。
______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報192
本日市内在住1名の感染報告があり、累計472人となりました。20代男性で感染経路等不明となっています。
なお、念のため検査を実施した今渡北小学校の児童さんら約40名全員の陰性が確認されました。
子どもさん、保護者の皆さん、学校関係者の皆さんの感染防止のご尽力に感謝申し上げます。

95名無しさん:2021/02/20(土) 19:57:07 ID:NZl.cyvM
今日の可児市の新型コロナ新規感染者はゼロです。

96名無しさん:2021/02/21(日) 20:23:16 ID:430yvhvQ
可児市2/21の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4555
50代男性 4175等の接触者(職場)

4558
40代男性 4493の濃厚接触者(家族)

4560
80代男性

4563
60代男性 4175等の接触者(職場)
_______________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00046905-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は21日、県内で10〜80代の男女11人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していたいずれも70代の美濃加茂市の男性と女性、本巣市の男性の計3人が死亡したと発表した。県内過去最大のクラスター(感染者集団)が発生している木沢記念病院(美濃加茂市)では新たに6人の感染が判明。県内の累計感染者数は4564人、死者は103人となった。

>木沢記念病院では医療従事者4人と外来患者1人、感染が確認されている患者の家族1人に感染が分かり、規模は209人に拡大した。一連のクラスターで外来患者の感染者は2人目

>新規感染者の居住地別は
可児市4人、
岐阜市、美濃加茂市が各2人、各務原市、本巣市、加茂郡川辺町が各1人。
年代別は
10、20、30代が各1人、
40、50、60代が各2人、
70、80代が各1人。
_______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報193

本日市内在住4名の感染報告があり、累計476人となりました。
木沢記念病院の職員さんや患者さんの家族ら40代、50代、60代の男性3名と感染経路等不明の80代男性です

97名無しさん:2021/02/22(月) 22:51:39 ID:N1myMi2g
【可児市長のFBより。速報まで】
..
新型コロナ情報194
本日(2/22)市内在住3名の感染報告があり、累計479人となりました。
木沢記念病院職員の50代女性と同病院患者さんの60代男性、そして昨日報告した感染経路等不明80代男性の家族の80代女性です

98名無しさん:2021/02/23(火) 20:37:26 ID:zFvDLpSY
可児市2/22の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号


4568
80代女性 4562の濃厚接触者(家族)

4569
60代男性 4175等の接触者

4574
50代女性 4175等の接触者(職場)

_______________

【可児市長のFBより。】
..
新型コロナ情報194
本日(2/22)市内在住3名の感染報告があり、累計479人となりました。
木沢記念病院職員の50代女性と同病院患者さんの60代男性、そして昨日報告した感染経路等不明80代男性の家族の80代女性です。
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210222-00047121-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は22日、県内で新たに30代〜80代の男女9人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していたいずれも70代の多治見市の男性と美濃加茂市の男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4573人、死者は計105人となった。

>県内で過去最大のクラスター(感染者集団)となっている木沢記念病院(美濃加茂市)関連では、患者2人、職員1人、職員の家族1人の計4人の陽性が新たに分かり、213人規模に拡大した。これで病院内の全11病棟で感染者が確認された。

>新規感染者の居住地別は
可児市3人、
大垣市、美濃加茂市が各2人、
岐阜市、瑞浪市が各1人。

>年代別は
30代と40代が各1人、
50代2人、60代4人、
80代1人。

99名無しさん:2021/02/23(火) 20:46:58 ID:8kp68tRI
可児市2/22の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号


4568
80代女性 4562の濃厚接触者(家族)

4569
60代男性 4175等の接触者

4574
50代女性 4175等の接触者(職場)

_______________

【可児市長のFBより。】
..
新型コロナ情報194
本日(2/22)市内在住3名の感染報告があり、累計479人となりました。
木沢記念病院職員の50代女性と同病院患者さんの60代男性、そして昨日報告した感染経路等不明80代男性の家族の80代女性です。
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210222-00047121-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は22日、県内で新たに30代〜80代の男女9人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していたいずれも70代の多治見市の男性と美濃加茂市の男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4573人、死者は計105人となった。

>県内で過去最大のクラスター(感染者集団)となっている木沢記念病院(美濃加茂市)関連では、患者2人、職員1人、職員の家族1人の計4人の陽性が新たに分かり、213人規模に拡大した。これで病院内の全11病棟で感染者が確認された。

>新規感染者の居住地別は
可児市3人、
大垣市、美濃加茂市が各2人、
岐阜市、瑞浪市が各1人。

>年代別は
30代と40代が各1人、
50代2人、60代4人、
80代1人。

100名無しさん:2021/02/23(火) 20:52:26 ID:8kp68tRI
可児市2/23の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4582
50代女性 4569の濃厚接触者(家族)

_______________

【可児市長FBより】
新型コロナ情報195
本日市内在住1名の感染報告があり、累計480人となりました。50代女性で昨日報告のあった木沢記念病院患者さんのご家族です。
_______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00047385-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は23日、県内で新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた美濃加茂市の60代女性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4585人、死者は計106人となった。

>【】2件のクラスター(感染者集団)で規模が拡大した。県内で過去最大のクラスターとなっている木沢記念病院(美濃加茂市)では8人の感染が分かり、感染者は221人に拡大した。

>人工呼吸器の管理を受ける重症者は前日から1人増の9人。

>新規感染者の居住地別は
美濃加茂市6人、
瑞浪市、各務原市が各2人、
岐阜市、可児市が各1人。

>年代別は
10歳未満1人、
20代2人、
30代2人、
40代1人、
50代1人、
60代1人、
80代3人、
90代1

101名無しさん:2021/02/24(水) 22:31:02 ID:YHeev0gg
【可児市長FBより】
新型コロナ情報196
本日市内在住1名の感染報告があり、累計481人となりました。

70代男性で、先に陽性となった木沢記念病院職員の家族です。
______________
可児市2/24の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4595
70代男性 4555の濃厚接触者(家族)
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210224-00047633-gifuweb-l21(岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は24日、県内で新たに13人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた美濃加茂市の80代男性と郡上市の90代男性の2人が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4598人、死者は108人となった。新たに東濃厚生病院(瑞浪市)でクラスター(感染者集団)を確認した。

>東濃厚生病院では医療従事者3人と入院患者ら3人の計6人の陽性が判明した。

>規模が拡大したクラスターは2件。県内で過去最大のクラスターとなっている木沢記念病院(美濃加茂市)では職員の同居家族1人に感染を確認し、合計222人に増えた。瑞浪市の市立みどり幼児園のクラスターでは園児2人と職員1人の計3人の陽性が分かり、規模は17人となった。

@新規感染者の居住地別は
瑞浪市7人、
岐阜市3人、
土岐市2人、
可児市1人。

>年代別は
10歳未満2人、
20代1人、
30代と40代が各2人、
50代3人、
70代と80代、100歳以上が各1人。

102名無しさん:2021/02/26(金) 22:07:19 ID:iVRSBot.
今日の可児市新型コロナ新規感染者はゼロです。
可児市内公共施設にサーモグラフィー続々投入中

103名無しさん:2021/02/27(土) 21:12:48 ID:EuY7S1aY
可児市2/27の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4612
40代女性 4561の接触者(職場)

______________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報198
本日市内在住1名の感染報告があり、累計485人となりました。40代女性で御嵩町陽性者と同じ職場の方です。

岐阜県に対する緊急事態宣言が明日解除される予定ですが、市民の皆さんの感染防止対策の成果であり、心から感謝申し上げます。
しかしながら、感染の危険性は根本的には何ら変わりはありません。

特に卒業式や役員交代など、年度の替わり目に際しての様々な行事に伴う感染拡大が心配されます。
気を緩めることなく、感染防止対策の徹底をお願いします。
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210227-00048597-gifuweb-l21(岐阜新聞)より。

>岐阜県は27日、県内で新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は4612人となった。

>感染者が226人と県内最大のクラスターとなっている木沢記念病院(美濃加茂市)は2月3日のクラスター認定後、初めて新たな感染者の確認がなかった。

>新規感染者の居住地別は
瑞浪市、可児市、美濃加茂市が各1人。

>年代別は
40代2人、
60代1人。

104名無しさん:2021/02/28(日) 19:32:18 ID:edBqScGU
可児市2/28の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4615
40代男性
4616
30代男性
共に4612の濃厚接触者(家族)
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210228-00048753-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は28日、県内で新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院していた岐阜市の高齢者の男性が死亡したと発表した。県内の累計感染者数は4615人、死者は計110人となった。

>新たに1件のクラスター(感染者集団)が発生。
可児市の人材派遣会社で派遣社員を送迎していた男性が19日に、男性の送迎で山県市の会社に通っていた外国籍の派遣社員2人が26日にそれぞれ陽性と判明し、さらに派遣社員の家族2人の感染が27日に分かり、計5人のクラスターと認定された。

>新規感染者の居住地別は可児市2人、瑞浪市1人。年代別は30代2人、40代1人。
_____________
【可児市長FBより】
新型コロナ情報199
本日市内在住2名の感染報告があり、累計487人となりました。
いずれも昨日報告した40代女性
の家族で、40代男性と30代男性です。

105名無しさん:2021/03/02(火) 20:45:10 ID:BLFf.Qv6
可児市3/2の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4627
20代女性 4175等の接触者(職場)
_____________

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210302-00049297-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は2日、県内で新たに20代〜80代の男女9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は4634人となった。

>木沢記念病院(美濃加茂市)関連では、新たに医療従事者1人の陽性が判明し、合わせて229人に。

>新規感染者の居住地別は
土岐市2人、
岐阜市、多治見市、中津川市、各務原市、可児市、羽島郡岐南町、同郡笠松町が各1人。

>年代別は
20代2人、
30代3人、
50代1人、
60代2人、
80代1人。
______________

【可児市長FBより】

新型コロナ情報200
本日市内在住1名の感染報告があり、累計488人となりました。20代女性で木沢記念病院の職員さんです。

______________
木沢記念病院についてはこちらも参照。読売新聞より

宣言は解除されたけど…岐阜の病院クラスター収束せず、医師らの緊張続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210302-00050069-yom-hlth

106名無しさん:2021/03/05(金) 22:35:19 ID:w9DL3M3I
【可児市長FBより】
本日も可児市在住感染者の報告はありません。

ただ、木沢記念病院関係の陽性者が1名発表され、なかなか収束に至らないことは気がかりです。

また岐阜県が変異株の検査を拡大するとのこと、今後の成り行きも心配です。

外国籍市民感染者が多く出たクラスターが発生した可児市で
は、県と合同で派遣事業所及び外国人パブの予防的PCR検査を、まず259人規模で開始しました。
できる限り早期に感把握するためです。
本日まで判明した27人全員が陰性でした。

______________
岐阜県と内閣官房による無症状感染者のサンプル調査始まってます。
詳細は↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210305-00000006-gifuchan-l21

概要は
・費用は無料
・通知アプリ落として唾液取って郵送するだけ。
・専用アプリを通して通知するから匿名OK(そもそも守秘義務……)

↓ココ重要↓
・陽性の結果が出ても即隔離ではありません。医者行け言われます。
・どこでやるかは非公開。
・岐阜県と可児市がやってる外国籍住民向けの無料検査とは別モノです。

107名無しさん:2021/03/06(土) 19:18:51 ID:HKPHoFpo
可児市3/6の新型コロナ新規感染者詳細
岐阜県発表PDFより
番号は岐阜県が付け症例番号

4664
20代女性 4612の濃厚接触者(家族)
______________
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210306-00050525-gifuweb-l21 (岐阜新聞)より

>岐阜県と岐阜市は6日、県内で新たに10代〜70代の男女9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は4663人となった。

>可児市の人材派遣会社に関連するクラスター(感染者集団)で、派遣社員の家族1人の感染が分かり、合わせて6人に増えた。

_____________

【可児市長FBより】

新型コロナ情報201
本日市内在住1名の感染報告があり、累計489人となりました。

20代女性で前に陽性となった市内40代男性の家族の方です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板