したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

可児ちゃんねる事件簿

68n%で性器露出または脱糞する(^p^)あうあうあー★:2020/07/09(木) 18:29:53 ID:???
 「ごみの入った大きなビニール袋を道路脇に捨てる人がいる」―。
地域住民からの相談を、西可児交番(岐阜県可児市帷子新町)に勤務する若手コンビが約1カ月間張り込みを続けて、男性を摘発した。
家庭ごみの不法投棄で摘発にたどり着くのは珍しいという。
2人は「現場の道路は狭い上に、その脇は子どもも歩く。安全のためにも生活ルールを守ってほしい」と呼び掛けている。

 2人は可児署の福井健太巡査部長(28)と神谷翔子巡査(24)。
5月中旬に相談を受けた後も、弁当のパックやトイレットペーパーの芯などが入ったビニール袋が道路脇の複数箇所に捨てられていることがあり、2人で5回以上は回収したという。
発見はいずれも早朝で、重量は約1キログラム、場所は交番近くの駅から約300メートルの範囲内に限られていた。

 「通常の警戒だけでは解決しない。張り込みをしよう」。
福井巡査部長の発案で、2人は5月28日から現場近くで目を光らせることにした。
張り込みは非番日の朝も含めて週3回程度、午前5時半から8時ごろまで行ったほか、当直明けの朝も見回りを続けた。

 問題の投棄は6月になってからも確認された。
神谷巡査は
「当直で見回った後に捨てられていることがよくあった。相談者に対して申し訳ないと思っていた」と話す。

 そして7月2日。十数回目の張り込み中、自転車のかごにビニール袋をのせた男性がガードレール下に袋を捨てたことを確認、職務質問して廃掃法違反の疑いで摘発した。
男性は近くに住む60代で「坂もあり、ごみ捨て場まで行くのが面倒だった。もうやらない」と話していたという。

 「張り込みまでしたのは、困っている人がいるということが何よりの理由。
何とかしたいと思っていた」と福井巡査部長。同署の玉井清高警務課長は
「家庭ごみであっても不法投棄は不法投棄。取り締まりがあることを多くの人に知ってほしい」と話している。


https://www.gifu-np.co.jp/news/20200707/20200707-254088.html

69n%で性器露出または脱糞する(^p^)あうあうあー★:2020/07/09(木) 18:35:14 ID:???
 高級乗用車などを狙った外国人グループの男2人が、9日までに逮捕・送検されました。

 窃盗の疑いで送検されたのは、
いずれもブラジル国籍で無職の、
岐阜県可児市のワキヤマ・イゴール・ジュンジ・デ・ソウザ容疑者(38)と、
三重県東員町のバチスチニ・ジュリアノ容疑者(38)です。

 2人は今月2日から3日の間に、埼玉県さいたま市内の駐車場から乗用車1台と積載品あわせて260万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

 今年3月から先月までの間に、岐阜県内で高級車などの窃盗が38件起きていて、警察が関連を調べています。


https://www.ctv.co.jp/news/articles/bx5l1l7qf85rwj5g.html

70n%で性器露出または脱糞する(^p^)あうあうあー★:2020/07/09(木) 22:13:55 ID:???
 岐阜県警各務原署と北方署は9日までに、窃盗の疑いでいずれもブラジル国籍で、
可児市今渡の無職の男(38)と、
三重県東員町南大社の無職の男(38)を逮捕、送検した。

 2人の逮捕容疑は、共謀の上、今月2日午後7時ごろから3日午前7時30分ごろまでに、
さいたま市緑区内の駐車場に駐車中だった会社員男性(46)の普通乗用車1台のほか、
積載品の高性能フィルターなど24点(時価合計256万6500円相当)を盗んだ疑い。

 各務原署によると、今年3月以降、岐阜や愛知で高級車が盗まれる事件が相次ぎ、
同署管内でも3月から6月までに8件起きていた。
可児市の容疑者の捜査過程で三重県の容疑者が浮上した。2人の自宅などからナンバープレートや車の鍵なども押収されている。今後はその他の共謀者についても捜査していく


https://www.gifu-np.co.jp/news/20200709/20200709-255055.html

71あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/07/11(土) 00:21:45 ID:???
トップ

新型コロナ

速報

朝刊

夕刊

連載

特集

ランキング

記事を検索

トップ
速報
朝刊
夕刊
連載
特集
ランキング
トピックス
すべて見る
ジャンル
社会
経済
政治
国際
スポーツ
オピニオン
IT・科学
文化・芸能
ライフ
教育・子育て
医療・健康
地域
ヘルプ
Q&A(よくある質問)
総合ガイド
マイページ

お客様サポート(個人設定)
メール設定
天気・占い・交通情報
MYキーワード
スクラップブック
提携プレミアムサービス
会員特典・プレゼント
ログアウト


拡大する「Go To キャンペーン」について説明する赤羽一嘉・国土交通相=10日午前、東京・霞が関
「Go To キャンペーン」について説明する赤羽一嘉・国土交通相=10日午前、東京・霞が関
テーマ特集経産省の民間委託
GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から
2020/7/10 12:05
 新型コロナウイルスの影響で急減した消費を喚起する政府の「Go To キャンペーン」のうち観光分野の補助制度について、赤羽一嘉国土交通相は10日、7月22日から一部を先行して始めると発表した。まず宿泊代金の割引から行い、旅行先での飲食や買い物に使えるクーポン券の発行は9月からにする。

ADVERTISEMENT


 事務手続きを委託する事務局も、JTBなど旅行大手や日本旅行業協会など7者でつくる「ツーリズム産業共同提案体」を選んだことを明らかにした。委託費用は1895億円で提案があったという。赤羽氏は「感染状況を踏まえながら準備を進める」などと述べた。

 「Go To キャンペーン」をめぐっては、予算額1兆3500億円のうち事務委託費の上限が約16%の2300億円と巨額になるとして野党などから批判が出ていた。委託先の公募には5事業者が応募し、有識者を含む選考委員会を設けて検討した。

https://www.asahi.com/articles/ASN7B3WHHN7BULFA006.html

72あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/07/16(木) 09:20:08 ID:???
日本不審者情報センター
トピック
岐阜県不審者情報
(岐阜)可児市下恵土で盗撮の疑い 7月1日朝[解決]
2020/7/1 18:42 (JST)7/4 06:52 (JST)updated
©日本不審者情報センター合同会社


岐阜県警によると、1日午前7時25分ごろ、可児市下恵土の路上で児童への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:男性、30〜40歳、紺色Tシャツ、紺色ズボン、マスク、黒色キャップ帽、白色ワンボックス車)

■実行者の言動や状況
・集団登校途中の児童らにスマートフォンを向けた。

■現場付近の施設
・日本ライン今渡駅[名鉄]、可児市文化創造センターアーラ、ファッションセンターしまむら可児店、★ひのき坂交差点

■その他
・岐阜県警は3日、この男性に指導をおこなったと公表した。

https://this.kiji.is/650995202505491553

73(^p^)あうあうあー!:(^p^)あうあうあー!
(^p^)あうあうあー!

74あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/08/06(木) 19:58:37 ID:???
担当部署:可児警察署 
発生日時:令和2年8月5日(水)午後4時30分ころ
発生場所:可児市久々利柿下入会地内の可児小滝苑第一公園
不審者:男、60〜70歳、小太り、白色短髪、上半身裸で灰色短パン着用
事案概要:公園で遊んでいた女子児童らに対し、男が死んだ蝉を持って近づき、「何している?」「何年生?」「蝉かわいいよ」などと声を掛ける事案が発生しました。


https://www.gaccom.jp/safety/detail-550017

75あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/08/19(水) 10:24:36 ID:???
15日午後、愛知県犬山市のホテルから救急搬送された50歳の男性が死亡しました。その後、一緒にいた妻が覚せい剤使用の疑いで逮捕され、男性について「首を吊っていた」と話していることから、警察が詳しいいきさつを調べています。

 15日午後0時半過ぎ、犬山市五郎丸のホテルの従業員から「男性の意識がない。首を吊っていたみたいです」と119番通報がありました。

 救急隊が駆けつけると部屋の浴室の洗い場で、岐阜県可児市の職業不詳・山田保博さん(50)が倒れているのが見つかり、病院へ運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。

 警察が山田さんと一緒にいた妻の理恵容疑者(40)から任意で事情を聴いた際、尿から覚醒剤が検出されたため、警察は覚せい剤使用の疑いで逮捕しました。

 調べに対し理恵容疑者は、容疑を認めた上で「だんなに覚せい剤を打たれた」と供述しています。

 警察によりますと当時、理恵容疑者はホテルのフロントに救急車を呼ぶよう連絡し、従業員が部屋へ向かうと「首を吊っていて慌てておろした」と話したということです。

 警察が詳しいいきさつを調べています。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200816_137112

76あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/09/07(月) 09:01:40 ID:???
不審者に声を掛けられたら助けを求めよう-。全国に広がった防犯制度「子ども110番の家」は、岐阜県可児市が発祥の地。地域の子どもたちを守ろうとした住民の熱意と行動が、日本の防犯モデルに発展した。今日も全国の子どもたちを、犯罪者の魔の手から守ってくれている。

 若い男にランドセルを引っ張られた、不審者に後をつけられた...。1995年、凶悪な犯罪に巻き込まれかねない事案が今渡北小学校区(可児市今渡)でしばしば起きていた。可児署生活安全課長だった池田敬(たかし)さん(68)は生徒指導の教諭から「下校途中に児童が不審な男に声をかけられ、泣いて帰ってきた。何かいい対策はないか」と相談を持ち掛けられた。

 池田さんは同校に「飲食店やコンビニなど、子どもたちが駆け込める場所を考えては」と提案。米国の制度を参考にした。

 学校だけでなく、地域住民も危機感を持っていた。94年4月に羽島市で下校途中の小2児童が殺害された事件。事件後に、同校元PTA会長だった吉田久さん(66)が「子どもたちを守る有効な手立てはないか」と学校側に相談していた。

 池田さんの提案を機に、こうした動きをつないだのが当時教頭の伊藤可代子さん(81)。伊藤さんらがPTA、子ども会育成協議会、青少年市民会議などに協議を呼び掛けた。池田さんが事件を引き合いに出し地域防犯の必要性を訴え、子ども110番の家は住民主体の制度として、運用方法が固まっていった。

 96年2月、助けを求める場所となる事業所や店舗、民家に、PTA会長田中治行さんや、子ども会育成協議会会長になった吉田さんらが依頼した。通学路沿いの22カ所の協力を得て、同年3月に子ども110番の家はスタートした。

 普及の動きは、各地ですぐに起きた。約半年後の9月に開かれた市PTA連合会の研究大会で、子ども110番の家が取り上げられたことや、警察庁が機関誌で紹介したことから、まず九州で同じ制度を作る動きが起こり、その後岐阜県内でも広がった。97年に神戸市で起きた連続児童殺傷事件の衝撃が、全国への普及をさらに加速させた。

 現在、吉田さんの職場には子ども110番の家の「初代」プレートが残っている。警察で使われている紋章の旭日章がついており、吉田さんは「『110番』という名称を使うには警察の許可が必要だった。その時に紋章をつけることを提案された」と振り返る。紋章は警察のお墨付きを得た証(あかし)。協力の依頼をしやすくなったという。

 一方、美濃加茂市で暮らす伊藤さんは1枚の手書き地図を大切に保管している。子ども110番の家22カ所の場所を示したもの。各地で行政やPTAがマップを作成しているが、まさにその第1号といえるものだ。伊藤さんは「この制度の立ち上げに関わることができた。それが誇り」

 可児市によると、今年7月時点で市内の子ども110番の家は626カ所。県内では、県警が把握しているだけで1万9773カ所あり(同3月末時点)、地域独自の動きもあることから実際はさらに多い。警察庁によると、全国では約158万7千カ所ある。

 子ども110番の家は、地域によってはプレートを掲出しただけで、形骸化している例もある。だが一方で、各地で青色回転灯装備車(青パト)が巡回したり、見守り隊の活動も定着した。地域主導の防犯は時代とともに進化を続けている。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20200907/20200907-271380.html

77あうにゃん@可児chオペレーター★:2020/09/15(火) 22:22:32 ID:???
 牛を盗んで逮捕・起訴されていたフィリピン国籍の男2人。自分たちで食べるためにニワトリやヤギを盗んだ疑いで、追送検されました。

 追送検されたのはフィリピン国籍で岐阜県美濃加茂市に住む、いずれも無職のガリンド・オスワルド・アレマニア容疑者(46)と、アレマニア・ジョン・オル・レスレクション容疑者(27)です。

 警察によりますと、2人は親戚で、ことし2月と7月に美濃加茂市の養鶏場に侵入し、ニワトリ61羽を盗んだほか、7月に岐阜県関市の牧場からヤギ1頭を盗んだ疑いが持たれています。

 2人は「自分たちや親戚で食べる目的だった」と容疑を認めているということです。2人は8月、岐阜県坂祝町の放牧場から牛1頭を盗んだ疑いで逮捕、起訴されていました。

https://hicbc.com/news/article/?id=0004F07B

78名無しさん:2020/11/07(土) 12:10:52 ID:dynRXjDs
岐阜県可児市は6日、少女に上半身裸の写真を自分のスマートフォンに送らせたとして、市文化スポーツ部の30代男性事務職員を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 市によると、男性職員は昨年10月24日、出会い系アプリを通じて知り合った当時16歳の少女に上半身裸の写真を撮影させ、自分のスマートフォンに送信させた。

 男性職員は今年10月23日、児童売春・ポルノ禁止法違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けた

https://www.gifu-np.co.jp/news/20201107/20201107-289722.html


https://www.city.kani.lg.jp/item/20940.htm#ContentPane
より
<市長コメント> 〜市民の皆さまへ【お詫び】〜

このたび、市職員が児童ポルノ法違反を犯すという事案が発生したことは、極めて遺憾であり、市民の皆様に心から深くお詫び申し上げます。

今回の事態を重く受け止め、法令の遵守や綱紀の厳正な保持等の一層の徹底を図り、公務員としての自覚と高い倫理観を持って職務に取り組むなど、市民の皆様からの信頼回復に向け、全職員が一丸となって職務に精励してまいります。

                                   可児市長 冨田 成輝

79名無しさん:2020/11/18(水) 09:10:06 ID:uYlsXovo
売り上げを申告せず消費税約6950万円を脱税したとして消費税法違反などの罪に問われた、
岐阜県可児市と大垣市の人材派遣会社代表の被告(48)=可児市=の判決公判で、岐阜地裁(堀田喜公衣裁判官)は16日、両社に罰金計900万円(求刑罰金計1100万円)、被告に懲役1年、執行猶予3年、罰金800万円(同懲役1年、罰金1千万円)を言い渡した。

 判決理由で堀田裁判官は
「脱税額は多額。(被告は)自身が経営する他の会社の運転資金に充てることを考えて犯行に及んだもので身勝手」
と指摘。一方で税理士と連携し再犯防止策を講じているなどとして執行猶予付き判決とした。

 判決によると、可児市の人材派遣会社は18年2月までの3年間に納付すべき消費税と地方消費税の計約5460万円を、大垣市の人材派遣会社は同年3月までの2年間に計1490万円を、それぞれ申告せず納付を免れた。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20201117/20201117-292614.html

80名無しさん:2020/11/19(木) 17:22:03 ID:f3Uowixs
担当部署:可児警察署
発生日時:令和2年11月18日
(水)午後4時20分頃
発生場所:可児市下切地内下切駅
付近駐輪場
不審者:(男A)
年齢16歳一18
歳位、中肉、黑色パーカー、茶髪
(男B)
年齢16歳一18歳位、中
肉、紺色ブレザー、黒髪
(男c)
年齢16歳一18歳歲位、中肉、
黒色パーカー、金髪
事案概要:帰宅途中の女子生徒ら
に対し、「バイバイ」などと声をかける事案が発生しました。

○危険を感じたら大声で助けを求
めたり、防犯ブザーを活用しまし
ょう。
○不審者を発見したら110番通報
をお願いします。

81名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:52 ID:EVL7XU3Q
新型コロナウイルス感染の「第3波」が拡大する中、岐阜県内では外国人の感染者が増えている。11月以降、外国人を中心としたクラスター(感染者集団)が4件発生。県人口に占める外国人の割合が約3%なのに対し、感染者は全体の約12%に上る。ブラジル人やフィリピン人からは「どこの病院に行けばいいのか分からず、自分で薬を飲んでいる」と情報不足を指摘する意見や、派遣社員など不安定な働き方をする人が多いため「症状が出ても仕事をクビになることを恐れて言い出せない」といった声が出ている。

 3日現在の県内の感染者数は累計1160人で、うち外国人は139人。外国人関連のクラスターは夏の「第2波」に、可児市のスポーツジムと美濃加茂市の格闘技道場で発生したが、11月に入って急増。同市の外国人学校、岐阜市の専門学校、羽島郡岐南町の接待を伴う飲食店、多治見市の飲食店と相次ぐ。

 事態を重く見た県は3日、留学生を受け入れる大学や教会ら外国人関連の団体の代表10人と県庁で意見交換した。8月に感染が確認されたというブラジル食材の小売店主(58)は「症状が出た時、検査してもらうために保健所や診療所に電話して一生懸命説明した。言葉が分からない人は、諦めて自分で何とかしよう、となってしまう」と指摘した。専門学校の校長は「診療所でいくら請求されるのかを知らない子もいる」と実情を語った。

 外国人の支援団体からは「アパートの2部屋、3部屋で何人も住んでいる家族が多い。家庭内感染が一番の問題ではないか」と、家族形態や生活様式の違いに応じた対策を求める意見もあった。

 県はこれまで、感染予防の啓発チラシを14言語で作成したり、県国際交流センターのウェブサイトに5言語で保健所の連絡先や受診の手順を載せたりして周知を図ってきたが、浸透しておらず、人の往来やパーティーが増えるクリスマスに向けて対策を講じるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201204-00026063-gifuweb-l21
(岐阜新聞)

扱いたくなかったけどクリスマスでどんちゃん騒ぎやられて正月明けの医療機関は地獄を見るのが目に見えるからヒヤリングやりましたの記録。

82名無しさん:2020/12/21(月) 12:29:28 ID:14mXanfo
 19日、岐阜県可児市で他人名義の車を運転中、事故を起こして相手の運転手にケガをさせたにもかかわらず、車を放置して逃げたとして、35歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは可児市の建設業・角田慎吾容疑者(35)です。

 警察によりますと、角田容疑者は19日夜、可児市下恵土で他人名義の乗用車を運転中、信号を無視して交差点に進入。車と衝突して運転していた女性(51)にケガをさせたにもかかわらず、逃げた疑いが持たれています。女性は頭や右膝を打撲する軽いケガをしました。

 事故後、角田容疑者は車を現場に放置して逃げましたが、20日午後になって岐阜県警可児署に出頭し、逮捕されました。

 調べに対し、角田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20201221_15218

83名無しさん:2021/01/20(水) 15:56:53 ID:Ip21rvNI
国の特別天然記念物のオオサンショウウオを捕獲したとして、岐阜県可児市の男性が書類送検されました。


 文化財保護法違反容疑で書類送検されたのは、可児市の会社役員の男性(62)です。

 警察によりますと、男性は2020年6月、岐阜県関市の津保川で国の特別天然記念物のオオサンショウウオ1匹を捕獲した疑いがもたれています。

 男性は調べに対し「川で偶然見つけ、違法性は認識していたが、観賞用に捕獲した」と容疑を認めています。

 男性は2週間ほど飼育した後、オオサンショウウオを元の場所に返したということです。

 2020年7月に県から「『オオサンショウウオを飼育している』という目撃情報があった」と、警察に通報があり発覚しました。

 オオサンショウウオは、日本在来種の両生類で、3千万年前から姿を変えておらず「生きた化石」と言われています。

 国の特別天然記念物に指定されており、捕まえたり飼育したりすることは禁じられています。

 オオサンショウウオの捕獲による文化財保護法違反での立件は、岐阜県内では初めてです

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210120-00000009-nbnv-l21
(メーテレ)

84名無しさん:2021/01/26(火) 07:56:13 ID:ujh5alj6
 岐阜県美濃加茂市の国道41号で5人が死傷した事故で、入院していたブラジル国籍の派遣社員・ジメネス・ゲハ・チアゴ・カエ容疑者(35)が過失運転致死傷容疑で逮捕されました。

 警察によりますと、カエ容疑者は去年12月、美濃加茂市の国道41号で軽乗用車を運転中、2台の車と衝突し、同乗していた女性(38)を死亡させたほか、ほかの男女3人にもけがをさせた疑いが持たれています。

 カエ容疑者は事故で腰の骨を折り、入院していましたが、警察は退院を待って逮捕しました。調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210125-00010001-ctv-l21 (中京テレビ)

85名無しさん:2021/01/26(火) 19:26:40 ID:7SrBBb.Y
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210126-00000010-nbnv-l21
(メーテレ 全文)

>岐阜県では26日、新たに61人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。時短要請に応じていなかったキャバクラ店では、クラスターも発生しています。


>岐阜県の発表によりますと、感染者のうち可児市や美濃加茂市などの20代から40代の男女9人は、すでにクラスターに認定されている可児市のキャバクラ店「ルグラン」の従業員です。

>この店は国の緊急事態宣言に基づく営業時間の短縮要請に応じておらず、従業員も接客時にマスクをしていなかったということです。

>店は24日以降は営業をやめていますが、関係する感染者は、客を含めてすでに15人にのぼっています。

>県は、感染が広がったとみられる今月16日以降に店を訪れた人に対し、最寄りの保健所に連絡するよう呼び掛けています。

>また、入院していた岐阜市と多治見市の80代の男性2人が死亡し、県内の死者は67人になりました。

86名無しさん:2021/01/30(土) 13:22:54 ID:0YBfiaWA
ドラッグストアを狙ったベトナム人グループによる窃盗事件で、岐阜県警捜査3課や岐阜北署などの合同捜査本部は29日までに、窃盗容疑などで、ベトナム人の男10人を逮捕、送検し、捜査を終結したと発表した。岐阜など11県で計106件、総額約1915万円の被害を裏付けた。

 ドラッグストアやホームセンターで化粧品、医薬品などを繰り返し盗んでいたとして、窃盗容疑で岐阜市などの24〜35歳の男9人、盗んだ品を買い取ってベトナムに輸出していたとして、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で埼玉県草加市の男(26)を逮捕、送検。全員が起訴された。

 捜査3課によると、岐阜市内の同じアパートで暮らす20代の男3人が一つの窃盗グループで、全国規模のベトナム人コミュニティーを通じて、盗品を買い取る埼玉県の男と知り合った。3人が盗品をコンビニから男に宅配便で送り、男が盗品をベトナムに輸出して利益を上げ、3人に「代金」を銀行口座に振り込んでいたという。さらに愛知県犬山市内の同じアパートで暮らす20〜30代の4人による窃盗グループも摘発。高価な化粧品や医薬品を大量に盗んでいたのが特徴で、最も多かった1件当たりの被害点数は約230点、被害額は約58万円に上った。

 実行犯たちはドラッグストアを狙ったことについて「店舗の規模が広い割に店員が少ないから」と供述したという。

 県内では昨年1年間に認知されたドラッグストアでの万引は552件(前年比208件増)と全国7番目の多さ。被害総額は約5293万円と全国ワースト2位で、1件当たりの被害額では9万5904円と全国ワーストだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210130-00041216-gifuweb-l21 (岐阜新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板