したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「卓上四季」

1ドキンチャン:2005/07/17(日) 11:00:41
2005.7.16ドーシン
今日の「卓上四季」  投稿者: 北の旅人 さんより
ロンドン同時テロの容疑者特定の決め手となった監視カメラに
文句をつけています。
道新はよほど監視カメラ(防犯カメラと呼ぶべきと思いますが)が
嫌いらしく、そのせいでなんとも脈絡のない支離滅裂なコラムに
なってしまいました。
>決め手となったのが監視カメラである。
 (中略)
>「カメラの目」はテロの未然防止には十分とはいえない。
>今回の事件をみても明らかである。

カメラの存在が以後の犯罪の抑止力になるのは明らかであろう。
そもそも、人々がごく普通の社会生活を送っている限り、カメラの
存在に何の不都合も感じないはずだ。
カメラ憎さのあまり、焦って筆が滑ったのかコラムには、
>それが落書きやごみ捨て、立小便、通行妨害の監視にも使われる
>ようになった。
などと、カメラが人々の生活を脅かすというバカな主張している。

もし、道新ビルに、落書きやごみ捨て、立小便の被害が続出したら、
道新はどうするつもりなのか訊いてみたいものだ。

北の旅人さんのおしゃるとおり、{脈絡のない支離滅裂なコラム}ですね〜
文のはじめには
「ロンドン同時テロで実行犯と疑われる4人が特定された。
決め手となったのが監視カメラである」って書いて、しかも
「発生から容疑者を割り出すまでわずか4日」。。。
終わりには
「カメラの目」はテロの未然防止には十分とはいえない。
今回の事件をみても明らかである。。。。。。。

=======★ドー新へ
むやみに 監視カメラを非常に怖いものと植えつける狙いだね
金持ちの家、商店、コンビニなら 監視カメラぐらい普通についてるよ
日本じゃ イギリスと違って、諜報活動にうといから 同じテロが起こっても
お蔵入りになったね。
なんたって世界一個人情報を漏らすのが嫌な国民だからね。
私なんか 個人情報漏らすのが怖いっていうから
子供に母さんの年齢も 教えてないよ ^^;;
ウチは 塀の中に入れてある 施錠の自転車を盗まれること4回
車上狙い1回。
どんな 悪がき盗むやら。 本当に物騒ですよ 北海道は。
この辺に監視カメラがあったら いいと思うこのごろですよ。
ドー新の ビルには 入り口に監視カメラないんだよね〜〜〜〜?( ̄∀ ̄)
Γ(゚ぺ)ありゃ? 何台あるんだっけ?
不正経理、不正流用監視のためかい?そしゃ〜 無駄だべさ

ビルに 立派な日の丸掲揚してるんだから テロの標的にならないように
注意してね。
いくら 記事が左に寄っていても 左は何するかわかんないのね。
気をつけてね。

2学者芸者:2005/07/18(月) 19:54:57
防犯カメラが、個人情報問題で事実上機能しないとなると
悪いやつらは、やり放題
それでも、童心は正義に居るつもり
犯罪者にとっては、本当に有難い新聞だ
拉致に成功し、様々な企みを凝らす在日にも有難い新聞
童心、マンセー

3エスペロ:2005/07/19(火) 08:23:23
防犯カメラの設置には大賛成です。あらゆる場所に設置して欲しいです。
銀行やコンビニなどは当然ですが、さらに、バスの中、駅のプラットホーム、電車の中、街角、住宅街
ビルの入口、共同住宅のエレベーターの中、等など。犯罪抑止には、犯罪の検挙率を高めることが
必至です。
サヨクは、「監視社会の到来」などと言いたいのでしょうが、何ら後ろめたい
ことをしていない一般人には、防犯カメラは痛くも痒くもありません。むしろ、
通り魔的犯罪が減ると、安心するでしょう。

4職銀:2005/07/19(火) 16:22:29
>「カメラの目」はテロの未然防止には十分とはいえない。
>今回の事件をみても明らかである。

死を覚悟した自爆テロには防犯カメラは役に立たない。
しかし、通常の犯罪には十分に抑止力があるでしょう。

それより、北海道人が馬鹿だと思われるコラムはやめてよね。
内地に行った北海道出身者が、いろんなネタで北海道が笑われるととか言ってたし。

5ドキンチャン:2006/07/15(土) 01:00:57
卓上四季
ミサイルその後(2006 7月12日)
愚かな国が愚挙に出た。それに続いて起きた、わけがわからないことと、わかること
▼「日本のように夜明けから大騒ぎしなければならない理由はない」と韓国政府。
  脅威ではないという認識なのか。韓国はあの朝、竹島周辺に調査船を送っていた。
  まさか、南北が共同しての挑発ではあるまいが
▼国連安保理決議案に反対する中国。代わって示したのは、制裁部分を削除し、拘束力もな い議長声明案だ。説得外交に期待はしたいが、平然とうそを言う北朝鮮に甘い顔をして、
 効果はあるものだろうか
▼事態がここに至っても、中韓首脳に電話一本かけられない日本の首相。
 米国ファンであることは内心の自由だし、お好みならば、プレスリーのパフォーマンスを 表現の自由と主張してもよい。
 いくら遠くの友が大事でも、近所とあいさつくらいできなければね
▼防衛庁長官や外相は、敵の基地を先制攻撃する能力が日本に必要だと主張する。
 それではあの国がミサイルを持つのとどう違うのか。
 危機への悪のりだ。頭突きを返すのでは、やはりレッドカードである
▼インドは射程三千五百キロという長距離ミサイルの実験をした。
 小泉首相が訪問する中東では、イスラエルがパレスチナをミサイル攻撃し、先月も子供が犠牲になった。問題は世界各地に散らばっている。<font color="#ff0000">そう言えば、核ミサイルを最も多く持っている国は、一体どこだったか。</font>
===========
<font color="#0008b">はじめは 一応 朝鮮、韓国、中国批判のポーズをとっている</font>しかし 結局この結論。。。終わりの〆は
ミサイル打つ朝鮮も、竹島周辺に調査船を出した韓国も、ミサイル実験をしたインドも悪いが <font color="#ff0000">やっぱり 小泉悪い アメリカ悪いの 結 論だ</font>

おまけに 13日の社説は
<font color="#ff0000">「北」への対応*中国の説得に期待する</font>(7月13日)
中国に 過大な期待を寄せる ドーシンさん

あのですね ドーシンさん
中国共産党幹部は どれだけ キムジョンナムさんから
袖の下を貰っているんですか? 想像できませんかね?

6ドキンチャン:2006/07/20(木) 09:07:24
敵基地攻撃発言の翌日 投稿者:モト冬木 投稿日: 7月19日(水)より

主要全国紙は、当然論旨が2分されていたが、「誇りある地方紙」道新様は、
社説で取り上げることはしなかった。
代わりに、卓上四季。執筆氏が変わったらしいが、格調の低さは変わらない。

 「ミサイルその後(7月12日)」から。どうやら道新は、
 お気に入りの国のすることの「わけがわからない」らしい。
 「わけがわからないことと、わかること」という与太記事

 <南朝鮮のすることについては、「「日本のように夜明けから大騒ぎしなければならない理由はない」と韓国政府。
  脅威ではないという認識なのか。韓国はあの朝、竹島周辺に調査船を送っていた。
  まさか、南北が共同しての挑発ではあるまいが」
   ★疑問と憶測で終わっているということは、「わからないこと」

 支那のすることについては、
<「国連安保理決議案に反対する中国。
(中途略)平然とうそを言う北朝鮮に甘い顔をして、効果はあるものだろうか」
 ★と疑問で終わっているので「わからないこと」

 日本政府のすることについては、
<「事態がここに至っても、中韓首脳に電話一本かけられない日本の首相。(中途略)
 いくら遠くの友が大事でも、近所とあいさつくらいできなければね」
 ★と談じているということは「わかること」

 わが国の防衛のすることについても
<「防衛庁長官や外相は、敵の基地を先制攻撃する能力が日本に必要だと主張する。
 それではあの国がミサイルを持つのとどう違うのか。危機への悪のりだ。
 頭突きを返すのでは、やはりレッドカードである」
★と断定。すなわち「わかること」

 最後の確信犯
<「インドは射程三千五百キロという長距離ミサイルの実験をした。
(略)中東では、イスラエルがパレスチナをミサイル攻撃し、先月も子供が犠牲になった。
 問題は世界各地に散らばっている。
 そう言えば、核ミサイルを最も多く持っている国は、一体どこだったか。

 ★これを要するに、「支那および北朝鮮のすること」=「わけがわからない」、
  「日本政府および米国のすること=わかること/けしからん」である。
  わかりやすいといえば、わかりやすい。
 しかし、わが国が「敵の基地を(先制?)攻撃する能力」については、後述するとして、
 核ミサイルを最も多く持っている国というのは、終行にくるほどの大事なのか。
 問題は「どこに照準を合わせているのか」ということではないか。

 この駄文は、イスラエルや米国のミサイルを引き合いに出し、北朝鮮や、
 支那のミサイルの問題を、単に保有数等の問題にすり替え、暗に、支那や北朝鮮を擁護しているだけである。

 卓上四季を通して、「よくわかること」とは、そういう道新のお気に入りに対する姿勢だ。

7北の旅人:2006/11/12(日) 22:16:42
95年以降、インドでは主要都市名を植民地時代からの英国式発音とつづりから、
地元言語による呼び方に戻したことを受けて、わが北海道もアイヌ語に戻したら
どうか、との論旨。
>奇想天外な話ではあるが、これまでこうした発想がなかったこと自体は
>問い直されていい。
インドと北海道の地名の歴史的背景が全く違うことを考えれば、ただ奇想天外な
だけで、問い直すようなことではありませんね。
インドでは英国の植民地になる前から都市となる大集落にその現地名があったのに
比べ、北海道ではその地に和人が住み着くようになってから集落が形成されて
その地名が付けられています。
むしろ、北海道の地名はアイヌ語と日本語の見事なまでの融合を表した素晴らしい
文化だと思いますがね。
まあ、どうしてもというなら、まず道新自ら紙名を変更してはどうでしょうか。
ついでに、商標登録している数多くの北海道関連の紙名も放棄しては?

8学者芸者:2006/11/15(水) 14:52:36
ほとんどの地名は「アイヌ語を尊重して漢字を当てはめたもの」或いは「アイヌ語の意味を生かして日本語を付けたもの(旭川など)」。童心はこれ以上何をせよと言っているんでしょうね。他の記事も日本文化大嫌い、アイヌ文化大好きって調子で書いている。一層、アイヌ語で新聞発行したらどうか。
ただ、道路目的税の一般財源化の社説は、まっとうに書いていた。道路が不十分と言う理由で臨時に税率を上げているものを、少し余りそうだからと他に回すなんて国家による詐欺だもネ。ただ、「無駄な道路」と書かなければ新聞の沽券にかかわるらしい。車がほとんど通らない童心社員自宅前の道路、一度「無駄な道路」と書いてみてはどうか。

9ドキン:2009/12/06(日) 13:00:22
卓上四季

消火が進む(11/17)
「人のうわさも75日」と言われる。あれは「時の消火作業」をたたえたことわざだ、
と言語学者の外山滋比古(とやましげひこ)さんが書いていた。怒りや悲しみ、どんなに強い感情の炎でも、時が少しずつ鎮めてゆく。
「ふた月もすると、ほぼ消える」
▼鳩山政権は発足2カ月が過ぎ、きょうで63日目だ。政権交代を果たした興奮や、未熟さを大目に見る寛容の思いに、だんだんと「消火作業」が進む。有権者には、特別でない政府になりつつある
▼政権交代に慣れた米国で、新政権への批判を少し手加減するハネムーン期間は100日とされている。75日か100日か、その長さはともかく、今はなお、新たな出発を見守る期間中であるかもしれない
▼それを考慮しても、政権のあちこちにちぐはぐさが目立ってきた。
きのうも普天間問題で、首相が日米合意を前提としない考えを示すと、岡田外相が対立する見解を述べた。これが前内閣だったら、ぶれだ、迷走だと厳しくやられた場面だ
▼自民党は、首相の姿勢は米国への背信だと批判した。だが沖縄県民への背信を避けようとする首相の努力は評価されていい。この点に国民の寛容はあるだろう
▼地元紙は「民意に反した政策を行って『日米同盟の深化』が図られるとは思わない」(琉球新報)と県内移設にあらためて反対した。その主張が正論だ。
よちよち歩きでない、政府の堂々とした判断を見たい。
-------------------------------------------
★ 愛情があふれている これは ミンスへの恋文か?(笑)
--------------------------------------------

10ドキン:2009/12/06(日) 13:26:27
↓今年4月麻生政権の時の
卓上四季
世襲の歯止め(4/25)
菅義偉(すがよしひで)さんは秋田県の農家に生まれ、集団就職で上京した。苦学して大学を出、会社勤めをするうちに政界を志す。つてがないので大学でOBの国会議員を紹介してもらい、秘書になった
▼衆院当選四回。安倍内閣で総務相に抜てきされた。いま自民党選挙対策副委員長の菅さんが、議員の世襲に歯止めをかける策を党の公約に盛ろうとしている。たとえば親と同じ選挙区から続けて立候補できないようにする
▼案の定、党内からは、出自による差別だなどと反対の声が噴き出した。「大正十三年(一九二四年)から私の一族で議席をいただいている。世襲だからいけないとは不合理だ」という閣僚まで現れた
▼有権者が選ぶのだから、その理屈は分からぬでもないが二世や三世は初めからげたを履いているようなものだ。結果としてほかの有望な人材の道を狭める。政治が市井の感覚とずれる恐れも否めない
▼江戸期の商家では、婿を取って家督を継がせる例が普通に見られた。せっかく築いた財産を、できの悪い二代目や三代目に食いつぶされては困るからだ。たたきあげの手代などから跡継ぎを選んだようだ。情より理である
▼あっさりと子に継がす議員の心は理より情だろうか。いわんや選挙区は、私有財産と違う。だが財産とみなすから世襲を考える。菅さんの選挙区は横浜で、生まれた秋田ではない。これが異例であるほうが変だ。
卓上四季
麻生さんへ(20/12/8)
麻生首相に申し上げます。失言にはあまり驚かなくなりましたが、これはいけません。
先日、北九州市でリサイクルの施設を視察しましたね。その折の発言が「民間で(環境対策を)銭にしちゃおう、しのぎにしようというのがすごい」というものでした
▼しのぎと言われても、一般の人には耳慣れません。やくざの世界の俗語なのですから。その意味は収入とか、資金を得る手段。むろん賭博や麻薬など非合法なものが含まれます
▼あなたの地元・九州の筑豊には、侠客(きょうかく)めいた気性の人が多くいたとか。石炭王の家に生まれ、外祖父は首相という特別な境遇だったため、かえって周りに悪ぶるくせがついたのかもしれません。
「生まれはいいが育ちは悪い」と自らを語っているようですが今度の発言には首をかしげます
▼ついでに言えば、サービス精神、あるいは「受け」を狙う気持ちが強いのでしょうか。定額給付金について「一億円あっても、さもしく一万二千円欲しいという人もいるかもしれない」と述べました
▼この文脈で使う「さもしい」も、どぎつい言葉です。お金持ちの一部をさげすむ表現で実は庶民に迎合し、給付金への批判をそらしているように思えます
▼あなたの話し方は、べらんめえとは違います。下町の言葉は、少々乱暴でも粋なもの。普通の言葉遣いはできませんか。くるくると変わりさえしなければよいのです。

---------------------------------------
★執拗で異常ともいえる愛情を感じる(笑)
---------------------------------------
★ もう一度 麻生さんのホテルバー利用で「庶民ではない」と
  吼えまくったドーシン女記者を鳩山さんにも 送り込みなさい!

★最近ドーシンは「新聞を子ども達の教育現場に使おう」キャンペーンをしています
  「新聞であるのに客観性・公平性のなさ」「世相の操り方」を勉強させるにはいい新聞だ。
追記*教育現場の先生へ
北海道新聞を使って授業をする時はいつもお読みになる赤旗・聖教新聞も忘れずに

11ドキン:2010/04/10(土) 19:59:45
さま 玉ぞ散りける 投稿者:ドキンチャン 投稿日:2010年 3月19日(金)00時08分2秒 返信・引用
卓上指揮 自民混迷(3月17日)

かるたが好きな方は覚えておいでかもしれない。百人一首にある、美しい歌だ。〈白露に風の吹きしく秋の野は貫きとめぬ玉ぞ散りける〉。
雨が上がったのか、葉の表面に露がきらきら光る、秋の野を詠んでいる
▼風がしきりと吹きつける。白露は首飾りの真珠玉のようだが、貫く糸で止めていないから、ばらばらに散ってしまうね−そんな情景だ。風が強まる、二百十日の時分だろう
▼歌ほど美しいかは別なのだが、去年のそのころ強風にさらされ、与党の座を降りて「秋の野」に出たのが自民党である。野党として一冬を越え、ばらばらな感じがさらに強まってきた。有力議員が離党届を出したり新党をつくると言ったりしている

▼厳しい数字がある。昨年7月、「麻生おろし」の中で衆院が解散される前、自民党の支持率は27%あった。8カ月後の今月は25%だ。民主党がこれだけ批判されても自民党への支持率は戻らない

▼「自民ブランド」はもはや役目を終えたからと、新党、離党で別の名を求めるのか。執行部が団結を呼びかけても、批判はやまない。首飾りを貫いていた政権与党という太い糸を失い、玉を散らす混迷が始まったのかもしれぬ
▼幹事長が手綱を握る民主ブランドの首飾りも息苦しいが、歴史ある自民党のごたごたは何を生み出すのか。玉が転げるうちに干上がって見えなくなる、露のはかなさを想像しなくはない。

--------------------------------------------------
現政権ミンスの国民支持率の急降下ウンヌンより
 どこまでも自民の玉が散って嬉しいらしい

12ドキン:2010/04/11(日) 09:23:25
①朝鮮人の子供を怖い目に合わせる悪い日本人〜卓上死期 投稿者:モト冬木 投稿日:2010年 3月22日(月)17時48分33秒 返信・引用
3月21日「和の国」から。

経済政策がうまくいかなかったからと、北朝鮮の幹部が銃殺されたらしい。金正日総書記の側近だ。不満の矛先が独裁体制に向かわぬよう、詰め腹を切らされたようだ▼デノミが失敗した。人々は飢えている。トップが決定にかかわっていないはずはない。だが側近を身代わりのように処刑する。民の命の軽い国で、一般の人々はどんな目に遭っているのだろうか▼拉致問題や核開発など、何かと乱暴で物騒な国である。だがそのことと、高校授業料の無償化から朝鮮学校を除外することとは次元が違う話だ。政府は無償化の結論を先送りした。学校に不明な点があるなら、話を聞けばいい▼生徒は高体連などのスポーツ大会に普通に出場している。卒業生は多くの大学の受験資格もある。国連の人種差別撤廃委員会は、教育の機会提供への差別に懸念を示した。子供らが学ぶ場に分け隔てはふさわしくない▼札幌の朝鮮学校の生徒がこの問題でチラシを配った。受け取りを拒否する人も多く、目の前で投げ捨てる人もいたと、先日の紙面で読んだ。「怖いですが、親が学費で苦労しているのでがんばります」。16歳の言葉は胸に痛い▼自他の国の人々を悩ます独裁者への批判は当然だが、子供を差別的に扱い、まして怖い思いをさせてどうなるのか。かの国になくて日本にあるのが民主主義だ。寛容と平等を示せなければ「和の国」が泣こう。


 「学校に不明な点があるなら、話を聞けばいい」・・・今まで国(文科省)が散々授業内容を調査させろと迫っても「民族の教育だから」といって、受け付けてこなかったのは朝鮮学校側ではなかったか。それはそうだろう。金日成の神話や金正日の作り話とともに「日本は悪い国だ」と教育する内容を話すわけはないだろう。そんな学校に税金を出せとは、いったいどこの新聞か。パチンコ業界が背後にでもいるのだろうか。


 思えば、朝鮮人の子供→怖い思い=日本人による差別という図式はドーシン様の得意技である。

13ドキン:2010/04/11(日) 09:36:57
②ミサイルその後

愚かな国が愚挙に出た。それに続いて起きた、わけがわからないことと、わかること▼「日本のように夜明けから大騒ぎしなければならない理由はない」と韓国政府。脅威ではないという認識なのか。韓国はあの朝、竹島周辺に調査船を送っていた。まさか、南北が共同しての挑発ではあるまいが▼国連安保理決議案に反対する中国。代わって示したのは、制裁部分を削除し、拘束力もない議長声明案だ。説得外交に期待はしたいが、平然とうそを言う北朝鮮に甘い顔をして、効果はあるものだろうか▼事態がここに至っても、中韓首脳に電話一本かけられない日本の首相。米国ファンであることは内心の自由だし、お好みならば、プレスリーのパフォーマンスを表現の自由と主張してもよい。いくら遠くの友が大事でも、近所とあいさつくらいできなければね▼防衛庁長官や外相は、敵の基地を先制攻撃する能力が日本に必要だと主張する。それではあの国がミサイルを持つのとどう違うのか。危機への悪のりだ。頭突きを返すのでは、やはりレッドカードである▼インドは射程三千五百キロという長距離ミサイルの実験をした。小泉首相が訪問する中東では、イスラエルがパレスチナをミサイル攻撃し、先月も子供が犠牲になった。問題は世界各地に散らばっている。そう言えば、核ミサイルを最も多く持っている国は、一体どこだったか。


 「そう言えば、核ミサイルを最も多く持っている国は、一体どこだったか。」
だからアメリカも等価に悪いという印象操作。その核に守られながらもソ連を渇仰しアメリカに不平不満を並べるだけの労働新聞はどこだったか。

 いったいどこの国の新聞であろう。

14ドキン:2010/04/12(月) 08:36:04
卓さま 玉砕
投稿者:ドキンチャン 投稿日:2010年 3月30日(火)20時47分45秒 返信・引用


☆卓上四季沖縄戦(3月26日)

沖縄の旧家では、祝い事があると、かめに泡盛を仕込んだ。蔵には古い順でかめが並ぶ。最も古い酒を飲んだ後は、2番目からくんで補った。その分は、3番目から移す。これを繰り返し、順々につぎ足した
▼古い酒に、新しい酒が少しずつ混じる。家の歴史が泡盛と共に引き継がれる。昔は100年ものもあった。いま、何十年という酒は珍しい。戦争で家や蔵がすっかり破壊されたからだ。沖縄戦が始まって、きょうで65年になる
▼洞窟(どうくつ)に避難した母親の体験談がある。米兵が、入り口から攻撃の構えをみせた。声を出したら危険だ。日本兵が怒鳴る。「子供を泣かすと、誰でもいいから殺してやるぞ」
▼よその子供が泣いた。兵士がまた脅す。母親は、泣く力もないわが子を抱えていた。飢えて死にかけている。それが「かえってよかった、という安心」になった。当時25歳の女性の、つらい回想である(沖縄県平和祈念資料館編「平和への証言」)
▼沖縄は、二度と戦を許すまいと誓った。だが広範な土地が米軍基地として接収され、朝鮮戦争やベトナム戦争を支えた。普天間飛行場も、元はサツマイモを作る農村地帯だ
▼鳩山内閣は普天間問題をどうするつもりだろう。県内移設で地元の合意が得られるはずはない。米軍の「太平洋の要石」ではなく、「平和の礎(いしじ)」となることが、この土地に何十年も引き継がれてきた思いであろう。

☆'_';これって

集団の安全を考えただけじゃん? 子供が泣けば全員見つかって皆殺しなんだから
残酷な選択しかないけど 私だって泣く子供の口を窒息死するぐらいふさぐと思うよ。

ドーシンは戦争の犠牲になった沖縄が可愛そう
すべて日本政府、国、日本兵が悪いといつも締めくくってきたけどね

そういうスタンスっておかしくないかい?

15ドキン:2010/05/12(水) 22:45:00
いつもながら呆れます
投稿者:寝坊介 投稿日:2010年 4月10日(土)10時02分41秒 返信・引用
9日(金)卓上四季
>国旗国歌の法制化が審議されていた11年前、当時の小渕首相は「国旗掲揚や国歌斉唱の
>義務づけは考えていない」と学校での強制を否定した。

知っているくせに、こういう大ウソをこの新聞は書くので油断ができません。
小渕首相がこのように言ったのは、一般国民に対してです。
学校では児童生徒に国旗や国歌の意義を教え、掲揚や斉唱について指導し、
教員は当然指導の義務を負う、と当時の文部大臣も答弁しています。

当時の国会でのやり取りをネットで検索すれば私たちでも容易にわかることです。
この新聞は、読者なんていうのは書いていることをそのまま鵜呑みにするものと、
なめきっているんでしょうね。

指導することを強制というなら、学校なんてところは強制だらけになってしまいます。
要は、北教組の考え方を勝手に児童生徒に押しつけることが問題なのではありませんか。

16うさぎ:2017/11/06(月) 22:18:19
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板