したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あえて道新を褒め称えるスレ

1札幌:2002/09/20(金) 21:02
もちろん皮肉を書きまくるスレです。

例:コンサドーレの情報だけはいいです。

2愛酒多飲:2002/09/21(土) 10:35
庶民のほのぼのした話題は読める!
後は新聞の体をなしていない。あえていえば,日刊週刊誌というところか・・・

3北斗@管理人:2002/09/22(日) 20:48

「気ままにアニマル」と「どきどき動物学園」だけは褒めてあげよう。

4北民:2002/09/22(日) 23:17
「ほのぼの君」は面白い。
ニュースは上っ面さえ読めればいい。
情報は一流・思想は三流。

5北の鎮め:2002/09/24(火) 23:18
全国紙ではカバーできない地域の話題、イベント情報等が唯一の救いでしょうな。

6北斗@管理人:2002/09/26(木) 19:26
お悔やみ欄とチラシの多さ。それだけ。
内容は...

7北斗@管理人:2002/09/26(木) 21:48

おかげさまで、みんなで楽しんでいます。
お友達もできました。

(^○^) (^○^) (^○^) (^○^) (^○^)

8T@仮名:2002/09/28(土) 23:04
道新ほど面白い新聞はありません。
大ちゃん新聞こと聖○新聞に匹敵する面白さです。

9快傑 旭豆:2002/09/30(月) 06:48
夕刊3面・はいはい道新は、1時半名物みのもん・おもいっきり長電話の元祖か?
 公務員吊し上げコーナーといっても過言ではない。

10あきれ顔:2002/10/16(水) 23:36
ちょっと前の話ですが、道新による地方紙の新規参入妨害は本当のようですよ。某全国紙のサンゴ彫りもそうですが、新聞って自分たちがやったことはみんなが早く忘れてくれると思ってるんでしょうね。

11北斗@管理人:2002/10/24(木) 01:28
「気ままにアニマル2」を買いました。(^_^.)
おもしろかったです。はい。

12T@仮名:2002/10/25(金) 19:56
ショック!
夕刊漫画の「ももこさん」終了。
面白い漫画だったのに・・・・。

13あきれ顔:2002/10/26(土) 19:57
結構前のことですが、櫻井よしこの「日本の危機」に、函館新聞の参入妨害の件で取り上げられていましたね。この本は菊池寛賞を受賞したそうですが、道新も一役買ってるわけですね。さすが文化レベルの高い新聞です。

14道新ファン:2002/11/03(日) 17:04
道内でシェアが高いという事は内容が良いからでしょう。これからも道民のために良い新聞を発行し続けて欲しいです。

15名無しさん@困った地元紙:2002/11/03(日) 18:29
>>14

(^○^) (^○^) (^○^) (^○^) (^○^)

16あきれ顔:2002/11/03(日) 22:02
道新のシェアの高さは、内容というより系列会社の皆さん方の結束の固さゆえと思われます。函館新聞のように、製紙会社から「紙を売らない」とまで言われてしまうところもあったようですしね。このせちがらい世の中に、見事なまでのチームワークと呼んでいいと思います。

17北の鎮め:2002/12/03(火) 00:10
先日、ある会合での話題。

うちは、道新と全国紙を購読しています。
道新は「おくやみ」欄が充実してていいですねえ。
そこだけ見たら、あとはペットの「ト○レ」に使っているよ。
だってそれ以外あとは使い道ないでしょ。
(実話です。)

18北の鎮め:2003/05/19(月) 22:25
さすが道新さん、商売熱心ですなあ〜 えっ何の話かって?暇だったので、紙面広告の割合を出してみました。
H15年5月17日土曜日朝刊
ページ数 38ページ
全面広告 13ページ
1/3枠 20箇所、ページ換算7ページ
1/5枠 6箇所、ページ換算1ページ
驚くなかれ、半分以上の21ページ(55%)が広告でした。
ちなみに全国他紙は、32ページ中、9ページ(28%)が紙面広告でした。
フリーペーパーじゃあるまいし、半分以上が広告とは・・・新聞代金値下げしてもいいんじゃない?

19あきれ顔:2003/05/23(金) 23:21
文学的、北海道新聞。
大きなスペース割いて、なぜか「坊ちゃん」連載。
好きな小説だけど、図書館とか本屋とか、いつでも読める古典的名作を
なぜ地方紙が。
中国人蔑視表現もあるはずですが、中国のお友達を怒らせませんかね。

20きたきた:2003/05/26(月) 21:24
菊池育夫取締役編集局長の北海道新聞代表取締役社長就任おめでとうございます!!!
「言論機関として背骨をしっかりさせたうえで、慣例にとらわれずに現在の改革路線を進め、北海道新聞を道民の新聞として確かなものにしていきたい」と述べておられます。
ぜひ、従来のような道新ではなく、公平で左右に親しまれる新聞になってください。

21出戻りヒグマ:2003/05/27(火) 11:29
ドーシンさん、頑張ってください!どうも、最近、紙面全体に「迫力」がなくなってきているような気がします。やはり、我がドーシンは、あの「紙面全体が真っ赤に染まったもの」でなくては読み応えがありません。せっかく、このサイトも盛り上がってきているのですから、以前のような「燃えるような赤」を取り戻してください。販売部数のことなぞ考えずに、おおいに、北朝鮮やシナを褒め称え、動物たちの「人権」を擁護してください。売上げが減りそうだからと言って、世論に媚びて妙な方向転換なんか考えてはいけません。新聞は「信念」が命です!

22道民1号:2004/05/06(木) 15:00
とうとう
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

道新が聖教、公明新聞の受託印刷を開始
5月1日付けから“道新製”。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011026464

23名無しさん@困った地元紙:2004/06/06(日) 22:10
正論7月号が発売になりました。
道新の1面下のほうに、広告がでていたのですが、そのテーマのひとつに、
「これはひどい!地方紙ウオッチング−北海道新聞−」
思わず買っちゃおうかと思ったぞ

24名無しさん@困った地元紙:2004/07/11(日) 09:44
7/8宅常識の締めの言葉。
▼それにしてもと思う。曽我ひとみさんの家族再会もそうだが、十分な準備がないままばたばたと事を進めるケースが目立つ。何か理由でもあるのかとつい勘繰りたくもなる。

十分な準備がないままばたばたと事を進めるケースが目立つ。何か理由でもあるのかとつい勘繰りたくもなる!
十分な準備がないままばたばたと事を進めるケースが目立つ。何か理由でもあるのかとつい勘繰りたくもなる!
十分な準備がないままばたばたと事を進めるケースが目立つ。何か理由でもあるのかとつい勘繰りたくもなる!
十分な準備がないままばたばたと事を進めるケースが目立つ。何か理由でもあるのかとつい勘繰りたくもなる!

25学者芸者:2004/08/10(火) 12:27
今日から参加ですが、実は相当前に童心止めちゃっているんだよな。
読まないで言うのもひっかかるし、しゃあない、会社で読むか。
童心はほんとに嫌われている。役所や会社の幹部は大概そうだ。
死亡広告を見るために取っているみたい。
自分も死亡広告出したことあるけど、広報力は童心だということが分かった。
これからは、批判ばかりでなく誉め殺しと言う手もあると思うよ。

26学者芸者:2004/08/17(火) 14:36
15日は、童心も例によって終戦社説が載っていた。書いている事は幼稚な自己満足で
論評にも値しない。しかし、こじつけのあまり、文頭から数え年の還暦だって。還暦に数え年も満年齢もあるものか。生まれた干支に還る事。今年なら昭和19年の甲申(きのえさる)の人。昭和20年8月15日を言いたいなら、来年の乙酉。
童心ってこんな人に論説やらせているのネ。

27ドキンチャン:2005/05/31(火) 02:08:56
日経新聞 2005.3・24
広告掲載料横領の元北海道新聞社次長に実刑・札幌地裁
 広告掲載料約6000万円を着服したとして業務上横領の罪に問われた北海道新聞社室蘭支社の元営業部次長深沢保夫被告(55)の判決公判で札幌地裁は24日、懲役4年(求刑懲役4年6月)を言い渡した。遠藤和正裁判官は判決理由で「被害額が莫大で、自堕落な動機に酌量の余地はない。新聞社の対外的信用を失墜させた」と述べた。

 判決によると、深沢被告は競馬など遊興費のため借金を重ねて返済に困ったことから、1998年1月から2004年3月にかけ、室蘭市内の広告会社3社から広告掲載料として計約5950万円を受け取って着服した。

 弁護側は「解雇されるなど社会的制裁を受けた」として執行猶予付きの判決を求めていた。

 判決は2月17日に言い渡される予定だったが、深沢被告が言い渡し直前に法廷で気分を悪くして倒れたため、延期されていた。

 北海道新聞社の村田正敏取締役経営企画室長は「実刑判決という厳しい司法判断が下され、読者や関係者にあらためておわびする。今後も全社を挙げて信頼回復に努める」とのコメントを発表した。〔共同〕 (11:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050324STXKE011024032005.html
この記事 私は ドーシンで 読んでないですが 多分小さく出たんでしょうね
先日も 道警の裏金づくりは 一面トップで 突っ込みますが
自分のところは{警察の組織的な裏金作りとは違う}ってことですかね

28ドキンチャン:2005/05/31(火) 02:19:44
http://8003.teacup.com/doshin/bbs  {松浦淳の日記}様より
去年、読売新聞北海道版には以下の記事が掲載された。(読売新聞7月24日・私の日記の8月15日に収録)

『■使途
 ――横領した総額は。
 1億円を超えているだろう。伝票が残っていた分だけで6000万円弱ある。
 ――そのうち、いくらを同僚に分配したのか。
 約3分の1は、当時の営業部長や部員ら8人に渡したり飲食に使ったと思う。
 ――なぜか。
 営業部の年間予算は全部で65万円しかなく、大きな接待があれば半分は一回で消えてしまう。(交際費を工面した)結果、1999年からの5年間で、4階も支社の売上高を更新する好成績を残した。
 ――どのくらい渡していたのか。
 二人の上司から「広告主とのゴルフや飲み代などで必要なので、用意してくれ」といわれて計35万円を渡したことがある。月々5万円を何年も渡したこともある。そのほか、毎月40−50万円ぐらい飲み代に使っていた。仕事上の会合にも使ったが、内輪の飲み会にも使った。
 ――彼らは金の出所を聞かなかったのか。
 聞かない。(どこからくるか)わかっていたからだろう。私が自腹で万単位の金を使っていたら生活できなくなる。職場で順番に机の下で渡していた。喫茶店で3人の同僚に5万円ずつ一度に渡したこともある。
■組織性
 ――ほかの支社ではないのか。
 上司の一人は、道東地方にある別の支社時代、広告主のイベントで同様の(カードを抜く)手口で100−200万円を手当てしていたと言っていた。どこでもある慣習だと思う。
 ――なぜ、長年発覚しなかったのか。
 会社がチェックしないから。広告カードは通し番号を振っているので、途中のカードが抜けていれば、普通はおかしいと思うはずだが、ほとんど聞かれない。問い合わせがたまに来ても、「後でカードを送る」と言えば、それっきりになる。室蘭支社だけノーチェックだったわけではないから、ほかでもできる。』

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★なぁんだ〜 自分のとこは トカゲのシッポ切り完了〜★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ところで 道警と なに違うの??(´へ`)A

29ドキンチャン:2005/06/01(水) 10:03:55
{松浦淳の日記}様のアドレス 間違えていました訂正します
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200501170000/

30チンケな販売所長:2005/10/05(水) 20:01:57
旭川支社のT原。覚えているよな。あの夜の事を。

31hiro:2005/10/16(日) 16:32:04
>>22 道民1号さん

ブログの記事にさせて頂きました(..)

「道新が聖教新聞の受託印刷」
   http://hiton.seesaa.net/article/8213735.html

32匿名さん@困った地元紙:2005/10/22(土) 17:07:44
10月17日の道路財源に関する社説
誠に真っ当。
心底賞賛します。
道路投資無駄論者は
もし地震がなければ、山古志村やカシミールに至る道路は無駄な公共投資と言っていることでしょう。
国民が、もう道路はOKと言うなら、道路目的税を止めるべきです
集まることをいいことに、一般財源にするなんて、国家の詐欺です
童心頑張れ

33学者芸者:2006/02/05(日) 15:58:13
①ネパールの騒ぎ
毛沢東派という武装集団が、選挙での暗殺など国中を混乱に陥れている
カンボジアで自国民を大虐殺したクメールルージュと同じ
公共放送のニュースを聞いていたが、毛のモの字も言わない
この局は、支那の検閲を受けて番組を作っているという(参詣、小森記者)から、うなずける
童心は、キチンと毛沢東派と報道している。感心した。支那が武器供給などでバックアップしていることを書けば満点

②風力発電の風車に鳥がぶつかった話
鳥が風車にぶつかって死ぬのをバードストライクと言うらしく、各紙はそう書いている
しかし、この用語では理解できない人も多いと思う
童心は、衝突死と書いている。これまた感心
これからも、良いことは褒めます

34学者芸者:2006/02/09(木) 19:18:28
またまた、どうしたことだ
識者のコメントと言えば、自社意見に合う人しか採用しなかった童心
このたびの皇室慶事で
桜井よしこさんと言う、まとうな人のコメントを載せた
ビックリした 
これからも、この線で行ってくれ

35北之茂良助:2007/07/19(木) 09:49:43
「慰安婦問題は強制連行の有無ではなく人権犯罪ということの本質が重要なのだ」と仰る北海道新聞に電話してみました
ttp://25oclock.blog.shinobi.jp/CommentForm/172/
における香ばしいレス特集w

史実の捏造報道や歪曲報道は犯罪的行為ですが、史実をどう解釈するかは報道機関と
言えどもその自由は保障されています。ただし公言ですから批判を受けることも必然
ですが、[25]の言動は批判ではなく言論弾圧的でありこの点が問題です。[25]はまず
自身の偏執狂さながらの病理を自覚し、言動を修正すべきでしょう。この場合の正し
い行動とは、新聞社に対して、何がどう納得できないかを一読者として主張すること
です。しかし新聞社はその主張を受け入れる必要はあるものの、自説を変える必要ま
ではありません。

正隆


慰安婦問題。真実を見い出しようがない事案なので、
これは「北海道新聞」と「25 o'clock」、メディアとして
影響力が強いのはどっちか?という問題ですね。
まとわりついてくる蚊を鬱陶しく払う新聞社と、
蚊であるブロガーとの対立構図では、
蚊がいかに善戦したかという点だけが見所なのですが、
上の凸電風景では蚊が自分を新聞社と対等なのだと
勘違いしている点がまず興醒めです。
勘違いの上に成り立っている正義漢然とした態度は
むしろ不快です。悔しかったら新聞社の記者になるか、
それに匹敵するメディアを立ち上げるかする他ないでしょう。
身の程をまず知りましょうね、25 o'clockさん。

haulcup


本当に勉強しているなら良く読んでみなさい。
ttp://www.awf.or.jp/program/pdf/p107_141.pdf
結論
日本軍による組織的な人狩り強制連行の証拠は一つもない。
日本軍人による慰安婦強制連行は証拠資料も数多く残っている。
暗黙の了解で行われていたのか、強制連行をした不逞軍人に
対し軍部が処罰した証拠は一切無し…
人が人を殺し合う狂気の沙汰の中、無かった…と思うほうが異常ですよ。

a

36北之茂良助:2007/07/19(木) 10:10:20
大メディアである新聞に突電したよー!
 →ギャラリー「まんせー」「やんややんや」
慰安婦問題でバカサヨを困らせてやったよー!
 →ギャラリー「してやったり」「道新最悪うー」

アホばっかりか。ちゃんとした批判の仕方を覚えろ。
おまえら一応は大学出てんだろ?
これってゆとりの弊害?日本終わったな( ´_ゝ`)

ninomonta


だれか答えてください。

ネットウヨってバカばっかりなんですけど
これどういうワケですか?
ネットばかりやってるから馬鹿ウヨになるのか?
それともバカだからウヨになびくのか?
こんなことやっててもアンタたち見下されるだけで
誰からも尊敬されませんよ。
他にやることないのかと母さん泣いてませんか。

馬路加

37北之茂良助:2007/07/19(木) 20:59:32
熱いおまえらに読んで欲しいブログはこちら
「ドイツに見るバカウヨ発生のメカニズム」
ttp://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/a73e11556caf4dfdfc7aa0456f35fdcf

真相世界人


熱〜いおまえらに読ませたいブログはコチラ
『「慰安婦」決議 桜井よし子さん、お気を確かに』
ttp://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-82.html#more

マンコ・ホンダ
(注:同じ日のエントリで、めちゃくちゃに斬られてるんですがwwww)

38北之茂良助:2007/07/20(金) 10:41:13
【ネットウヨクの定義】
社会との接点を失った不幸で危険な自由人(ヒキニート)にして
人生のみならず自分自身の人格までもを破綻させてしまった者。
すなはち、人生の落伍者にして、人格形成の失敗者。
不幸な自由(ヒキニート)は、人生も性格もダメにしてしまう。
人生も性格も両方ともダメにした人間が、ネットウヨクになる。

haulcup

39北之茂良助:2007/07/31(火) 19:15:01
このブログを書いている人も同レベルでは?
まず、北海道新聞へ電話して応対された文章が真実かどうか、このブログを読む人に
は真偽を確認できない。

次に、確認のための電話したときの録音を用意されても知人との演技かもしれないの
で、これまたブログを読む人には真偽を確認できない。

以上から、このブログを書いている人は最低限、その当時の時間が確認できるように
しつつ、電話番号を入力するところから電話した様子を映像に記録し、その様子を公
開すべきと考えます。

このような情報が無い限り、このブログの執筆者がブログを読む人を扇動しているか
もしれず、その証明はできない。

よって、北海道新聞と同じ穴のむじなと感じます。
中立派

40学者芸者:2007/12/01(土) 09:14:59
童心は、先日
ウイグル独立運動家ラビア・カーディルさんの特集記事をほぼ1ページにわたり掲載した。
シナ人がいかに周辺民族を弾圧し虐殺し追い出して、その住処に入り込んでいるか、事実に近い内容で報道した。この新聞の快挙である。
シナは200万人のチベット人を虐殺し400万人が入り込み、鉄道を敷いて侵略を仕上げた。シナはまた、政治も経済も国民意識も軍事力でも完全に独立している台湾を軍事力で制圧すると公言している。今世紀の大軍国主義国家。
童心は今後、満州は満州人の蒙古は蒙古人の国であることその陰での残虐をチャンと報道してくれ。次の餌食は米軍が去った後の沖縄。最後はこの日本だ。
この前の交渉では、日本が領海でガス田を試掘すると言ったら、軍艦を出すと脅した。日本政府は引っ込んでしまった。
このこと、童心は報道したか?
とにかく、今回はグー。

41:2007/12/07(金) 14:27:07
いじめ撃退法


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板