したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【新】(( ̄((・ω・) (( ̄(( ^ー^)【王蟲るーむ】

671すまいる:2019/04/25(木) 17:24:19 ID:JUQIXGNQ
う〜ん
だからマムシ酒にされてしまうのでしょうか…?
(´・ω・`)

672王蟲(もこ・モコ):2019/04/27(土) 06:48:20 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
蛇のお酒について、変な知識でいっぱいの屋良おじさんに聞いてみました。

屋良おじさん曰く【中国人が紀元前1000年の頃にはやってた酒で、病に効くとか滋養強壮とか言われてて、それが日本に入ってきたんだけど、日本でマムシ入れ出したのは最近で、昔はシマヘビが主流だった】とのこと。

マムシを扱っているお店に効くと、滋養強壮の効果は確かにあるんだそうです。
性的な方に効くのは、実は骨だとかなんとか・・・。

(( ̄((・ω・)
飼育とか面倒ですし、そもそも蛇のお酒はチョット飲む気はしないのです。

673すまいる:2019/04/27(土) 12:55:22 ID:iDD2uCts
果実酒位ですかね、美味しくいただくのは
もうそろそろ、青梅が店頭に並ぶ季節でしょうし♪((o(^∇^)o))♪

只今衣替え中
なのにこんなに寒くなるなんて…イヤ~ネ(´・ω・`; )
ま、
のんびりやりましょうかね…(´・ω・`; )
厚手のパジャマ、どうしよう

674すまいる:2019/05/12(日) 18:00:39 ID:IXAMqWhw
モコもこさんは今頃、畑仕事に夢中かしら

世の中の農家さんもこの時期は、大忙しですしねぇ…
(;´∀`)

冷や汁をお裾分け…▽冷や汁▽□焼酎□

675快便100面相:2019/05/13(月) 12:46:38 ID:LivHSr5E
|_,,∧
|工°=) <昨日採れた桃の香りのするいちごの桃薫という品種と放っといても実る暖地さくらんぼ〜!
|×  )∂ いちごで最大3cmくらいで全部小さい・・・・
|ω ∪
https://i.imgur.com/4Xx0Wf9.jpg

676すまいる:2019/05/13(月) 23:27:10 ID:68yPJu6I
桃の香りのするイチゴ…
一度に二度美味しそうな感じがしますが…
(ノ´∀`*)

677王蟲(もこ・モコ):2019/05/14(火) 07:21:38 ID:95.STBY6
(( ̄((;ω;)
・・・身内の不幸で半月くらい拘束されてました。
ようやく帰れた。とても疲れた・・・。
今日はもう寝ます。

678すまいる:2019/05/14(火) 13:50:01 ID:68yPJu6I
モコもこさん、おかえりなさい
大変だったのですね
ゆっくりお休みなさい

起きましたら召し上がってくださいな
○鮭○昆布○梅干し○青菜○ちりめん○天むす○
△奈良つけ△旦~緑茶旦~

(ノ´∀`*)

679王蟲(もこ・モコ):2019/05/14(火) 21:21:57 ID:95.STBY6
(( ̄((;ω;)〜△
ありがとうこざいます。

亡くなったのは、おじさんで、これがまぁ・・・問題の多い蟲で。
やっと亡くなったと思ったら、色々な後片付けがなんやかんやあったり、揉め事に巻き込まれたりでボロボロです。

畑仕事ですか・・・基本、芋なんで、ほっといてもいいのですが・・・今はあまり考えたくないです。

680王蟲(もこ・モコ):2019/05/15(水) 18:30:13 ID:968x2i5w
(( ̄(( ^ー^)
私もようやく復活でモコ!!

お兄ちゃんは・・・体調不良でゴロゴロしてるでモコ。

私ももう少しゴロゴロしておくでモコ。

681王蟲(もこ・モコ):2019/05/18(土) 08:43:37 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
昨日、コロッケを差し入れでいただきました。少し元気出た。

畑とかの様子見から始めよう。

682王蟲(もこ・モコ):2019/05/18(土) 18:46:55 ID:tzHrX6Vg
(( ̄((・ω・)〜♪
今日はマルゲリータのピザを貰って、コーラをお供に食べました。

気分、少し上向き♡
モコはミックスジュースがお供でした。意外とそれ、会うかも。

683すまいる:2019/05/26(日) 18:12:57 ID:XC6ekNPg
モコもこさん、暑いですね
畑仕事、ご注意下さいな〜

もうね、暑くて暑くてクラクラですよ〜
ヽ( ;∀;)ノ♪

684王蟲(もこ・モコ):2019/05/27(月) 22:47:21 ID:95.STBY6
((((((・ω・)
もこです。こちらはだいぶ復活しました。

屋良氏が胃痛で倒れたりして、看病のバイトなどしておりました。彼も部署変わりでストレスが溜まっているのでしょう。

北海道も茹る程の暑さ。今年は以上です。
今日は早朝に仕事お終えてから、ビニールプールでモコとバシャバシャしてました。

どうなってるんでしょ、まだ五月なのに。

でも、明日からは涼しくなるという話。涼しい・・・いやなんか違いますね。

685すまいる:2019/05/28(火) 20:15:42 ID:8UTCl7RA
良いなぁ、ビニールプール

最後に水着を着たのはいつでしたっけねぇ
遠い記憶の彼方…
子供の頃はよく、海水浴連れていってもらいましたっけ
泳げませんが…(*^▽^*)

胃痛ですか
食事をしまして直ぐにおねむ
お腹が痛くて目が覚めてしまい、場所が胃の辺り
左側を下に横寝をして、未消化の中身が1ヵ所にずっと溜まっていたからかしらねぇ?と、思い

牛乳をごっくん♪
右側を下に横寝しまして2度寝♪
すっかり痛くもなくなり、スッキリしましたとさ

686王蟲(もこ・モコ):2019/05/29(水) 22:17:56 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
屋良氏はコーヒーやめるって言ってました。1日に2、3杯飲んでたらしいです。

酸性飲料だから、胃酸の出過ぎの時に飲むのは良くないですよね。喫茶店ではホットミルクかミルクティーを頼むようにする模様。

多少涼しさが戻って、腹巻き復活です。ビニールプールは一旦しまいました。梅雨が明けてからの復活になるでしょう。

687すまいる:2019/05/30(木) 09:56:11 ID:Hw2cvz7g
最近、
夜の肌がけ選びが、難しいのですよ
朝の目覚ましが鳴って起きますと、寒いのか、暖を求めて丸くなっているのですよ
( ;∀;)

近い将来、風邪ひきばいきんまんになる予感…

688王蟲(もこ・モコ):2019/05/31(金) 08:20:13 ID:22f/KSRE
(( ̄((・ω・)
モコと一緒に色々試したところ、今の季節は肌掛け布団2枚重ねぐらいがちょうどいいのかなと。

勿論、人によりけりですが。1枚では寒く感じますね。

さて、今日あたりはドライフルーツのおすそ分けが届くのでウキウキしてます。何やら巷では【フルーツだけ食べて生きてる人】が存在するらしいので、フルーツは身体に良いはずです。ビバ!フルーツ!!

689すまいる:2019/05/31(金) 16:46:21 ID:OOwB1T7c
ビバ・フルーツ ヽ( ☆∀☆)ノ♪

これからですと、何が美味しいかしらねぇ
スイカ?メロン?桃やマンゴーも美味しそう〜!!
♪ヽ(´▽`)/

暑くなれば、かき氷ばかりになりそうですが…

690王蟲(もこ・モコ):2019/06/01(土) 09:15:33 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
今の時期ですと・・・ビワ、アンズ、さくらんぼ、メロンが旬かなと。

ビワはその辺に生えてるんで、実がなってます。食べる時に手が汚れたりするので人気ないかもです。

今年は食べてみようかな。たくさんあるし。

691すまいる:2019/06/01(土) 10:24:35 ID:iWdXwRo6
ビワ、甘くて美味しかったのですがね…

ある日
アレルギーが出てしまいましてね、呼吸が出来なくなりまして大変な事に
それ以来、口に出来なくなりました
( ;∀;)切ない…

山形のさくらんぼ、良いなぁ…♪

692王蟲(もこ・モコ):2019/06/02(日) 16:24:16 ID:HeMGYHdU
(( ̄((;ω;)
食べ物のアレルギー・・・悲しいですね。
ああゆうのは医学でなんとかなる日が来ると良いのですが。

さくらんぼは山形がほとんどで、次に北海道が産地としてでてきますが、10分の1以下の生産量なんです。すごいなぁっておもいました。
日本だと生産地が限られる、割と高級なフルーツかもですね。

693快便100面相:2019/06/02(日) 16:40:03 ID:LivHSr5E
>>692
|_,,∧
|工°=) <さくらんぼ、私のベランダ果樹園で3L佐藤錦・紅秀峰・高砂の3品種で合計7個実ってる〜!
|×  )∂ あと一週間くらいで熟しそうだけど、果たして何個収穫出来るやら〜!
|ω ∪

694すまいる:2019/06/03(月) 05:20:44 ID:f/Gtoae2
日帰りバスツアーでも今の季節、さくらんぼ狩りがありますねぇ
束のさくらんぼを耳に引っ掛けて、赤いアクセサリーにしますとかわいいですし♪
(ノ´∀`*)
生産者、狩り人の特権

695王蟲(もこ・モコ):2019/06/03(月) 20:49:17 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
さくらんぼ・・・チェリーパイなるものが世に存在すると聞きます。

アメリカなんかが本場らしいですね。なかなか購入ってのはしにくいイメージ。
ホイップクリームと共にいただくという、カロリーたっぷりのその姿勢、嫌いではない!

アップルパイなら簡単に手に入りますね。パン屋さんのも美味しいです。

それはそれとして、快便様のさくらんぼがとても気になるお年頃であります。

696快便100面相:2019/06/04(火) 09:34:59 ID:LivHSr5E
>>695
|_,,∧
|工°=) <さくらんぼ(紅秀峰)、ブルーベリー(スパルタン)、桃(あかつき)の現況です〜!
|×  )∂ ブルーベリーは4粒収穫して食べた〜! んで、ちと酸っぱい、採るの早かった・・・・
|ω ∪
https://i.imgur.com/GappGbP.jpg
https://i.imgur.com/txIQNyP.jpg
https://i.imgur.com/GhfFOJc.jpg

697すまいる:2019/06/04(火) 12:34:51 ID:PhsWEdVc
あかつき…わたくしの大好物…
8月のお盆シーズンのお楽しみ…
まだまだ先…
福島の桃は特産だけあって、甘いのです…

桃…桃…( ;∀;)

698共用旅券&地下銀行@チキチキ:2019/06/04(火) 15:23:17 ID:EZmY74H.
はっはは
桃食い放題

699すまいる:2019/06/05(水) 19:23:50 ID:zhvoh3aM
あま〜くて、ジューシーな桃食べ放題、挑戦してみたいですね
*。・+(人*´∀`)+・。*

あかつき、最高〜♪ヽ(´▽`)/

700快便100面相:2019/06/05(水) 19:40:28 ID:LivHSr5E
|_,,∧
|工°=) <ちなみに、桃は熟すと直ぐに腐るので熟す前に収穫するから、
|×  )∂ 農園内の直売所とか桃狩りに行かないと本当の味は味わえない〜!
|ω ∪ だから、家庭果樹園で栽培する価値が高い〜!

701王蟲(もこ・モコ):2019/06/05(水) 20:15:28 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
桃は山の中に勝手に生えてたりしないので、完熟桃の取得は蟲にはなかなか難しいですね。

桃狩りが出来る人はうらやましい限りです。だが・・・だがしかし!!【桃缶】の美味さは完熟桃にはない何かがある・・・あるはずなのだ!!

桃缶、夏みかんと交換してきました。

702王蟲(もこ・モコ):2019/06/06(木) 12:08:57 ID:HeMGYHdU
((((((・ω・)
なんか、今日・・・暑い。

夏だなぁって感じですけど、チトこたえるかな・・・?

703すまいる:2019/06/06(木) 23:09:42 ID:7f8GvKqM
暑かったですねぇ、ぐったりですよ
( ;∀;)
このまま真夏の気温が続いてしまうのでしょうか…
いやですねぇ

704王蟲(もこ・モコ):2019/06/07(金) 17:46:18 ID:HeMGYHdU
(( ̄((・ω・)
暑かった昨日。
そして、穏やかな気温だけど雨が降る今日。

寒暖の差が激しいな。

そうそう、桑の実も今が旬だとて、大王ヤンマ達がモショモショと食べてるらしいです。今、ほとんどの人が桑の実なんかに目もくれないのでしょう。

高い所にあるから、僕らはあんまり食指が湧きませんが、少し分けてもらいました。甘酸っぱいですね。

705すまいる:2019/06/08(土) 10:49:35 ID:t5hkkX5Y
桑の実って、甘酸っぱいのですか?
未知の世界…(´・ω・`)

今日は暑くもなく、寒くもなく、三度寝してしまいました
(;´∀`)
真夏並みの気温になったりして、疲れていたようです
あ〜、頭がスッキリ♪(ノ´∀`*)

706王蟲(もこ・モコ):2019/06/09(日) 07:26:35 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
寝るのはとても良いこと!三度寝オッケーです。

桑の実はベリー系の味ですね。木苺とかラズベリーとか。英語でなんとかベリーとかいうらしいですね。

なんか梅雨って感じになってきました。温度は上がらないけど、湿っぽいのは少し気になります。

707すまいる:2019/06/09(日) 17:23:32 ID:t5hkkX5Y
桑の実はベリーなのですか
(*^▽^*)食べてみたい…♪

休みが終わってしまう…
また明日から、お仕事を頑張りますかね
GWが終わりますと、次の連休までの道のりが長いこと…
美味しいお店の開拓でもしてみますか
(ノ´∀`*)♪

708王蟲(もこ・モコ):2019/06/11(火) 06:10:38 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)〜旦
お仕事お疲れ様です。
笹の葉茶などいかがでしょう。

6月は祝日がないのでツライと聞きます。気候の変化も激しいので体調管理にお気をつけて。

そういえば、桑の実は【マルベリー】というらしいです。私は桃の方が好きですが。
・・・桃園か・・・作ると大変だろうなぁ。

709すまいる:2019/06/11(火) 17:17:49 ID:47UA/QNI
笹茶、いただきま〜す♪
(*^▽^*)旦

6月は祝日が無くてツラいのです
早く7月にならないかしらねぇ…
( ;∀;)

マルベリーですか
いつか食べてみたい果物ですね
調べてみましたら

アントシアニン、ビタミン、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛
女性の欲しいものばかりではないですか〜!!
抗酸化作用もあり、老化防止とまで書かれておりますし♪

桑の実…桑の実…( へ☆∀☆)へ

710王蟲(もこ・モコ):2019/06/12(水) 22:50:08 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
ネットショップなどで探してみますところ、マルベリージャムがそこそこ出てますね。
・・・しかし何というか・・・見た目がとても美味しくなさげな色してるんですよね。フツーのジャムみたいな味なんでしょうけどネ。

しかも、お値段高め。栄養は他でとるとして、他のジャム食べた方が安いような気がします。

711王蟲(もこ・モコ):2019/06/13(木) 12:37:56 ID:HeMGYHdU
(( ̄((・ω・)
さて、快便さんのサクランボはどうなったか気になるところではあります。

それにしても、今日は久しぶりのいい天気。少しゴロゴロしよう。

712快便100面相:2019/06/13(木) 18:29:20 ID:4SeokRRg
>>711
|_,,∧
|工°=) <真っ赤になるまで待とうとしてたら、1個しかない紅秀峰と高砂が1個ずつ裂果(弾けて割れる)してカビが生えてきたので
|×  )∂ 急遽収穫してカビてる部分を除いて食べた〜!
|ω ∪ 味だけなら、売ってるさくらんぼと変わらないくらい美味しかった〜!
後残りは高砂1個と3L佐藤錦4個(そのうち3個はもう裂果してる)が色づき始めた〜!

713快便100面相:2019/06/13(木) 18:32:23 ID:4SeokRRg
|_,,∧
|工°=) <ちなみに、裂果は乾燥状態から急に水をやると皮が耐えられずに弾けて割れる〜!
|×  )∂ 乾燥気味で栽培するさくらんぼを鉢植えでやってるので、水加減が超難しい〜!
|ω ∪ 来年は自動化するかな〜ω

714王蟲(もこ・モコ):2019/06/14(金) 05:46:14 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
サクランボ、栽培なかなかに難しいですね。水分調整か・・・。
でも、美味しいサクランボができたようでなによりでございまする。

おうちの周りを果樹林にしたらいいなあと思った時期が私にもありました。・・・手入れ大変そうなので、栗林にする方向でチャレンジ中です。

715快便100面相:2019/06/14(金) 08:27:36 ID:LivHSr5E
>>714
|_,,∧
|工°=) <現状の写真〜!
|×  )∂ 裂果した3L佐藤錦と無事な高砂〜!
|ω ∪
https://i.imgur.com/RL5gs2i.jpg
https://i.imgur.com/hCdJBJ0.jpg

716快便100面相:2019/06/14(金) 09:34:42 ID:LivHSr5E
|_,,∧
|工°=) <雨が来る前のブルーベリーの収穫〜!
|×  )∂ ちょっと採るのが早かったのが混ざって酸っぱい〜!
|ω ∪ 紙コップに3/5くらい〜!
https://i.imgur.com/hm7q9Lh.jpg

717快便100面相:2019/06/14(金) 09:42:45 ID:LivHSr5E
>>714
|_,,∧
|工°=) <そうそう、さくらんぼでも前にいちごと一緒の写真貼ってた「暖地さくらんぼ」は別格で超簡単〜!
|×  )∂ 何せホムセンの苗木の状態で放っといても実っちゃうくらい簡単〜! ただし、ちと小粒だけど〜ω
|ω ∪ カメムシと鳥対策して結実したらリン・カリの液肥あげれば甘くてかなり美味しいのが採れるよ〜!
殆どのホムセンが売ってるし、超オススメ〜! ググるヨロシ〜♪

718王蟲(もこ・モコ):2019/06/14(金) 12:39:11 ID:HeMGYHdU
(( ̄((・ω・)
うぅむ・・・美味しそう!!

しかし、カメムシとか鳥の対策が必要となると、果物ってキビシイなと思う次第です。自然豊か=田舎=虫と鳥たくさんなので。

虫も鳥も、おいしーの食べたいんだろうけどなぁ。

719快便100面相:2019/06/14(金) 13:22:48 ID:LivHSr5E
>>718
|_,,∧
|工°=) <カメムシはベニカ水溶液という家庭園芸用農薬を霧吹きでかければおk〜!
|×  )∂ 鳥は100円ショップで売ってる網をかければおk〜!
|ω ∪ 以上〜♪

720すまいる:2019/06/15(土) 14:40:59 ID:RUmLeDAI
快便さんのお宅では、収穫期ですか
(ノ´∀`*)

今、旅行のパンフを眺めているのですが、

果物食べ放題ツアーやらたくさんあり、おみやげにブドウや桃や
[松茸]
を出すツアーがあるのですね
[松茸]って…今6月なのに…

721快便100面相:2019/06/15(土) 16:59:12 ID:LivHSr5E
>>720
|_,,∧
| ´,_ゝ`) <朝採り朝鮮松茸・・・・ プッ…クスクス
| × )∂
| ω∪

722すまいる:2019/06/15(土) 18:58:16 ID:RUmLeDAI
>>721
国内の日帰りツアーの特典なのですよ
今の時期、松茸って生えるのでしょうかね?
ときしらずのような…
(´・ω・`)?

723王蟲(もこ・モコ):2019/06/16(日) 21:31:47 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)
調べてみましたところ、7〜8月あたりに旬を迎えるのは【中国:黒龍江省、吉林省】産のマツタケみたいです。そのあと、南の方の松茸が採れるんだそうです。
韓国の松茸の旬は日本と同じ。なので早く採れるって言っても限度があります。

ただ・・・今年、韓国で人口松茸栽培が成功したとか何とかいう記事を見ました。信じ込んでしまうとアレなので、まぁ、そんな噂がありましたぐらいのことで。

別に松茸でなくてもいいと思うんですけど高価なものだとついつい僕らも釣られてしまいます。

724すまいる:2019/06/17(月) 13:30:21 ID:qwv8xoy6
松茸が陳列棚に並ぶのが秋

秋は、食欲の季節ですからねぇ…(´・ω・`)
サンマやかつおなど、味わいたい食材なのだと本能に組み込まれているのでしょか

秋にその様な食材を目にしますと、ワクワクしますし♪

その前に先ずは、スイカに枝豆にメロンに桃(もろもろ)ですよ〜!!
お素麺や冷やし中華も〜!!

ラムネにかき氷にみずようかん…( *´艸`)♪

725王蟲(もこ・モコ):2019/06/19(水) 06:19:54 ID:95.STBY6
(( ̄((;ω;)
新潟で、夜の遅くに震度6強とか・・・。

無慈悲すぎ・・・。

現地の状況はどうなのでしょう。

726すまいる:2019/06/19(水) 10:10:05 ID:2wDRdIEc
昨夜、揺れてる?と、思い
地震モニタで確認しましたら、新潟、山形辺りが赤い!?
Σ(゜Д゜)
東京も揺れておりしたから、それだけ大きかったのねぇ・と。
あちらに住んでおります縁者は

こっちは大丈夫だ〜!!(゜Д゜)

と、仰っておりましたが…

727王蟲(もこ・モコ):2019/06/20(木) 18:54:59 ID:xzZrt2hw
(( ̄((・ω・)
しっかし・・・
様子をチラチラとテレビで見てた感じでは、震度6強で死者ゼロとかチート民族かしらって感じで不幸中の幸い。

すごいよね・・・。

で、あんまり関係ないんですが、僕らも力つけとかんとと思いてニンニクをオリーブオイルで炒めて食べたりしました。
食べてる人はいいけど、食べてない人には臭うのがたまにキズですね。

728王蟲(もこ・モコ):2019/06/22(土) 13:00:58 ID:xzZrt2hw
(( ̄((・ω・)
新潟の人達は、屋根の瓦の整理とか色々とこの土日大変のご様子。

暑いのに・・・でもやらねば・・・。水分とって頑張って下さいとしか言えないのが情けないな。

729すまいる:2019/06/23(日) 22:46:42 ID:mS9g/pf.
温泉へ行きました、お土産ですよ〜♪
(ノ´∀`*)
[ブルーベリージャム][お蕎麦]

縁者へもお土産にと・送りましたら大はしゃぎしてくださいましてね
美味しいものは正義♪

○○プレートと、火山って何か関係あるのかしら?
温泉で思った疑問
火山があるから温泉があるのだろうし…
何せ日本は温泉たくさんの国ですし…

730王蟲(もこ・モコ):2019/06/25(火) 13:26:02 ID:xzZrt2hw
(( ̄((・ω・)♩♫♩
すまいるさん、お土産ありがとうございます!!
今日はお蕎麦を堪能致しました。【かけ】で。
なかなかに美味しいお味で江戸っ子気分。つゆが僕の自作でなければもっと美味しかったでしょう。
プレートテクトニクスとかいう学説があって、火山や地震と関係しているらしいが、実際に地球に聞いたわけではないから100パーセント正しい学説とまでは言い切れないと屋良おじさんは言ってました。
現地の人達は暑い中、後片付けが大変とのニュースを見ました。地震は勘弁してほしいですね。

731王蟲(もこ・モコ):2019/06/25(火) 20:54:58 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)♩♫♩
パンが届きました。
ブルーベリージャムは、明日の朝食です♡

フランスパンも買ったのですが、フランスといえば日産がどうのと屋良氏が言ってました。フランスパンには罪はないはずですが・・・

732快便100面相:2019/06/25(火) 21:05:01 ID:LivHSr5E
|_,,∧
|工°=) <昨日、私のベランダ果樹園でブルーベリーが1リットルくらい収穫出来ました〜!
|×  )∂ お裾分け〜♪
|ω ∪
https://i.imgur.com/hm7q9Lh.jpg

733王蟲(もこ・モコ):2019/06/26(水) 12:43:51 ID:E8IkR1.2
(( ̄((・ω・) (^ー^ )) ̄))
これはこれは・・・快便様。
贅沢品ですね・・・。

マイルドな甘みと酸味・・・そしてプチっとした歯ごたえ・・・たまりません。
モコもとてもご満悦でございます。

誠にありがとうございます♡

734快便100面相:2019/06/26(水) 13:07:46 ID:rK.GSXRo
|_,,∧
|工°=) <とうとう、さくらんぼ収穫しちゃった〜♪
|×  )∂ てか、熟成し過ぎて萎びてきてたので急いで収穫して食べた〜! 売ってるさくらんぼの味だった〜!
|ω ∪ んで、本日のブルーベリーの収穫〜! 430mlの紙コップ満タン〜!
ピンクレモネードという赤い実の美味しい品種も〜!
https://i.imgur.com/JigUwPe.jpg
https://i.imgur.com/pymf13o.jpg
https://i.imgur.com/0NWHm8Y.jpg

735すまいる:2019/06/26(水) 18:18:54 ID:vpXr/z4Y
美味しそう(´・ω・`)♪

736快便100面相:2019/06/26(水) 19:33:22 ID:rK.GSXRo
>>735
|_,,∧
|工°=) <ピンクレモネード食べた事ある〜?
|×  )∂ 普通のブルーベリーと香りも味も違う〜!
|ω ∪ 酸味が無いから別のフルーツな感じ〜!
自分で苗木を買って植えないと普通は食べられない品種だし〜ω

737王蟲(もこ・モコ):2019/06/28(金) 08:39:31 ID:E8IkR1.2
(( ̄((・ω・)
なにげに、快便様のベランダ果樹園はすごいですよね・・・。

僕は炭水化物系ばっかです。

738すまいる:2019/06/28(金) 13:38:19 ID:WJDVMnrk
>>736
ブルーベリー自体、殆どご縁がありませんねぇ
(´・ω・`)
快便さんのお庭は、果実園になったのですか
ビタミン大量摂取で、快便さんも美活…
(ノ´∀`*)

739快便100面相:2019/06/29(土) 11:06:25 ID:rK.GSXRo
|_,,∧
|工°;=) <水やりはしてたけど、人工受粉や着果促進処理もしないでほぼ放置のアセロラが実ってた〜!
|×  )∂ 採れたてを食べたけど糖度より渋みとえぐ味が勝って、ムムムな味だった〜!
|ω ∪ 梅雨明けて日照時間が増えると改善されるっぽいけど、微妙〜ω
https://i.imgur.com/4EMTYMQ.jpg

740快便100面相:2019/06/29(土) 11:13:26 ID:rK.GSXRo
>>738
|_,,∧
|工°=) <実は私、あまり食べてない〜! 収穫しながらの摘まみ食いくらい〜!
|×  )∂ 親戚とかが好きなのでそちらに流れてる〜!
|ω ∪ ちなみに、右が最大種のチャンドラーで左が女王の名に恥じない味のエリザベス〜!
これはすぐに私が食べた〜ω
https://i.imgur.com/SobpMLK.jpg

741すまいる:2019/06/30(日) 08:08:39 ID:ij1EcrpU
では、親戚の方々が喜んでらっしゃるのですね
(ノ´∀`*)
一昨日、今年初めてスイカを口にしました
親戚宅の畑いっぱいに実るスイカは、お店に並ぶスイカより物凄く甘い…
送って〜と、お願いして見ようかしら…

742快便100面相:2019/06/30(日) 09:35:38 ID:rK.GSXRo
>>741
|_,,∧
|工°=) <今年はスイカ・メロンに挑戦中〜! しかも鉢植えで〜!
|×  )∂ 現在、結実して大きい物で、スイカ11cm、メロン10cmまで育ってる〜!
|ω ∪ てか、どっちも小玉品種なのでどこまで大きくなるかは不明〜ω

743すまいる:2019/06/30(日) 11:22:42 ID:ij1EcrpU
スイカにメロンの鉢植えですか

スイカにメロンって、一株にどのくらい実をつけるのでしょ?
スイカに関しては、実は地面に転がっている風景しか目にしていないので、考え付かない…
(´・ω・`)
昔母は、トウモロコシを作ったことありましたよ
私が幼稚園の頃の思い出…

744王蟲(もこ・モコ):2019/06/30(日) 21:25:24 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)〜◻︎
スイカってゴロゴロ転がってますよね。メロンはよくわからないです。
育ててるやつがぱっかーんと割れてると、ヘコみますね。

昨日は姫路に屋良氏に連れられて行ってきました。お城が白くなっててキレイ♡
で、杉の木みたいなバウムクーヘンをお土産に買ってきましたので、すまいるさん、快便様、いかがでしょう。

745すまいる:2019/07/01(月) 17:55:08 ID:0khS3z4k
あらあら、お土産ですか?ありがとうございます
ヽ(*^▽^*)ノ♪
では
皆さんで戴きましょうか♪

((((*^▽^)ノ[マリー・アントワネット茶葉]

紅茶を入れました〜、皆さん、召し上がれ〜♪
(*^▽^*)つ□□紅茶□□

746王蟲(もこ・モコ):2019/07/03(水) 20:49:30 ID:95.STBY6
(( ̄((・ω・)〜◻︎ ◻︎〜(^ー^ )) ̄))
なんたる高級茶葉・・・すまいるさん、いつもありがとうございます。

しかし、なんだか九州がまた大変な大雨とは・・・。なぜなのか。
ただ、ヨーロッパが猛暑になったり、メキシコで雹が降ったりと、今年はなんだか世界的に気候が荒れ模様。温暖化のせいって訳でもないらしいし・・・なんなのでしょう。
早くの正常化をお祈りするばかりです。

747すまいる:2019/07/03(水) 21:41:41 ID:CzTo946c
旅でお邪魔した土地が大災害…
(´;ω;`)

地元の様々な方々に大変、良くして戴いたのですよ
のんびりとした、ゆっくり話される穏やかな県民性なのでしょう
どんなに居心地良かったことか…
グルメも美味しかったのですよ…
温泉も…
海の色もキレイでした
早く、雨止んでほしいのです

切ない…(´;ω;`)

748王蟲(もこ・モコ):2019/07/03(水) 22:44:21 ID:95.STBY6
(( ̄((;ω;)
ほんに、九州はいいところ。
なのに避難指示100万人とかどういうことなの・・・。無慈悲にも程があろうて。

749すまいる:2019/07/04(木) 21:52:57 ID:kVSj9Cpw
気になりまして、雨雲レーダーを検索しました
ら、桜島辺りに雲は殆ど無い状態
ようやく避難は解除かしら?
早く普段の穏やかな日常に戻られますように…
( ;人;)

750王蟲(モコ・もこ):2019/07/11(木) 08:35:52 ID:7vUH1buM
(( ̄(( ・_・)
お兄ちゃんの調子が悪いでモコ。

九州の豪雨の頃からだから、心因性ストレスによるのかなって感じでモコ。

天候不順だし・・・早く良くなるといいでモコ。

751すまいる:2019/07/11(木) 20:55:51 ID:WL0DJ/Ko
お兄さんは、臥せっているのですか?
大丈夫ですか?
今年の気候は何か変な感じですからねぇ
(;・ω・)

こちらも最近、あまり体調が良くないのですよ
毎年この梅雨の時期は…
梅雨が開けたら開けたでまた、大変なのですがねぇ
日向夏シロップの炭酸割りでもいかが?

(;・∀・)つ▽炭酸割り▽

752王蟲(モコ・もこ):2019/07/12(金) 12:42:05 ID:7vUH1buM
(( ̄(( ^ー^)〜▽
ありがとうございますでモコ!

お兄ちゃんも、とても美味しいと言ってましたでモコ。

(( ̄(( ・_・)
でも、体調は今ひとつみたいでモコ。
畑仕事を終えたら、そのままコテンと寝ちゃう感じでモコ。

なんか心配でモコ。

753すまいる:2019/07/13(土) 16:54:51 ID:WL0DJ/Ko
わたくしもコテン・としておりますよ〜(´Д`)
梅雨と暑さに苦手だと実感しますよ…

コテン・としながら旅行会社のパンフを眺めておりますが
梅雨の開ける様子が無い中
花火と紅葉のツアーが踊っている…

おわら風の盆かぁ…(ノ´∀`*)

754王蟲(モコ・もこ):2019/07/14(日) 07:43:13 ID:95.STBY6
(( ̄(( ・_・)
すまいるさんに旅行のお話聞きまして、パンフレットやチラシを渡すとフンフン言いながらお布団の上で眺めていたでモコ。

回復してくかなと思ったら、ニュースで九州が水浸しになってるのを見て・・・心が痛んだのかウンウン言って寝てたでモコ。

復活にはしばらくかかりそうでモコ。

755すまいる:2019/07/15(月) 19:00:26 ID:WL0DJ/Ko
それは…うなされますねぇ…
(;・ω・)

この長雨で体調がおかしいのですよ
頭は痛いし、持病はダラダラ出ておりますしね
梅雨が開けたら開けたで、また大変ですしね
最近
気候の変化に振り回されてばかりですよ

お洗濯ものが乾きづらいし
愚痴ってしまいました…(;´_ゝ`)

756王蟲(モコ・もこ):2019/07/16(火) 12:17:52 ID:7vUH1buM
(( ̄(( -_-)
『そうそう、今年は変ですよね〜。』と呟いて、元気なさげに畑仕事に出ていったでモコ。

少しは良くなったモコ?よくわからない状態でモコ。

757すまいる:2019/07/16(火) 16:24:29 ID:gkQBzkc.
お日様が出ましたら、日光浴しなくては…
気分がどんより(/ー ̄;)

こういうときは美味しいもの!!
美味しいもので憂さ晴らしですよ〜ヽ(´Д`)ノ

758王蟲(モコ・もこ):2019/07/18(木) 20:05:52 ID:95.STBY6
(( ̄(( ^ー^)
1日半、美味しいもの、食べたいものをお兄ちゃんに考えさせて・・・

【(( ̄((・ω・)・・・インド風のベジタブルカレーをライスで行こうかな?】

とか言い出したので、高めのレトルトでモクモクしだしたら・・・京アニが燃えていたでモコ。
またそれ見て落ち込んじゃったでモコ。今年は人も気候もおかしいでモコ。

759すまいる:2019/07/18(木) 22:14:31 ID:gkQBzkc.
もこさぁ〜ん!!( ;∀;)
そう言えば店長さんも京都の火事の事をレスしておりましたっけ…

インド風カレー、美味しそう…
こちらはこなすの浅漬けを作りました
良い感じに漬かってルンルンで

酔わないウ☆〇ュ果汁21%

をごっくん☆
………
酸っぱい…(´;ω;`)
半分以上お残し…切ない…

760王蟲(モコ・もこ):2019/07/21(日) 14:23:27 ID:8YF3Fetg
(( ̄(( ・_・)
・・・。昨日の五島列島の豪雨を見て寝込むお兄ちゃん・・・どっか静養にでも連れて行った方が良いでモコ?
このままだと、ホントに鬱になりそうでモコ。

761すまいる:2019/07/21(日) 20:26:32 ID:n.AGtZ1Y
美味しいものとお出掛けでしょうねぇ
つまり

旅行

ですかね(´・ω・`)
どういう旅にするかは、もこさんのお好みで
災害の少ない年になって欲しいのですがねぇ…
(´;ω;`)

762王蟲(モコ・もこ):2019/07/24(水) 08:30:05 ID:95.STBY6
(( ̄(( `∧´)
!!
煮え切らないでモコ!!
お兄ちゃんがどこ行きたいか聞いても、『う〜ん』としか言わないでモコ!!

お伊勢さんに行って、日本の平穏をお祈りしてくることにしましたでモコ!!

763すまいる:2019/07/24(水) 20:56:28 ID:qNgjWPCc
良いですねぇお伊勢さん(*´∀`)♪

牡蛎にアワビに、松阪牛串焼きに赤福!!
今の季節ならば、赤福氷必須なのですよ〜(´Д`)
あと、キュウリの浅漬けw
神話の館の紙人形も〜ヽ(≧∇≦)ノ♪

764王蟲(モコ・もこ):2019/07/29(月) 12:25:14 ID:sq/oMGKk
(((((( ^ー^)〜□
台風が三重県上陸したりで行けなかったお伊勢さん、今日ようやく行ってきたでモコ!
お土産は赤福餅でモコ。多分、アンコの使い回しはもうしていないハズでモコ。

日本の災害が少しでも減りますようにとお願いしてきたでモコ。

765快便100面相:2019/07/29(月) 20:57:25 ID:rK.GSXRo
|_,,∧
|工°=) <先日、人生初のすいか栽培で鉢植えすいかの収穫をした〜!
|×  )∂ 小玉すいかの収穫のタイミングが分からずにいたけど近所のお婆さんに聞いて収穫決行した〜!
|ω ∪ 結論から言うと、ちょっと遅かったけど、甘くて美味しかった〜!
昨日採った2個目が只今、冷蔵庫で待機中〜♪

766王蟲(モコ・もこ):2019/07/30(火) 07:58:23 ID:sq/oMGKk
(( ̄(( ^ー^)
スイカは・・・とても難しいって聞いた事があるでモコ。
昔、お兄ちゃんがズルして作った時はポコポコできたけど、爆発してるのとか採ろうと思ってたらカラスがつっついてたとかもあったでモコ。

なので、快便さんはとてもすごいでモコ!!

767快便100面相:2019/07/30(火) 09:20:17 ID:rK.GSXRo
>>766
|_,,∧
|工°=) <小玉は意外と簡単みたい〜!
|×  )∂
|ω ∪

768すまいる:2019/07/30(火) 22:41:49 ID:kN.qo/tk
スイカ…美味しそう…(o・・o)♪

モコさん、赤福いただきま〜す(о´∀`о)ノ♪
最近容器に緑茶の葉を入れ、水を満タンに入れまして冷蔵庫に
それで仕上がった冷茶が最近のマイブーム
それと山盛り茹で枝豆♪

明日は冷茶に冷え冷えスイカかしらねぇ♪
(=`ェ´=)♪

769王蟲(モコ・もこ):2019/08/02(金) 19:52:07 ID:95.STBY6
((((((・ω・)
色々悩んだらしましたが、お外が暑くてやってらんないという悩みで満たされました。

悩みって、一つになった方が気がラクなのですね。ご心配をおかけ致しました。

しかし・・・冷夏かと思っていたらコレかいな・・・って感じです。

770王蟲(モコ・もこ):2019/08/04(日) 08:19:07 ID:C1e1rcu.
(( ̄((・ω・)
昨日はビニールプール出して、モコとバシャバシャして遊びました。

スイカが食べたくなりましたがなかったので頂き物のプリンスメロンを食べました。

あっついですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板