したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC・インターネットなどの質問・雑談をするんだよ(*`Д´)ノ!!!

75名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:21:21 ID:T6wfohrk
511 名前: 番長 ◆564hIcA1js :2015/05/12(火) 21:33:07 ID:736e9ba58

っちなみに・・・


インタプリンタってどんなかんじなんですかね?


512 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/12(火) 22:50:10 ID:ed6623710 [sage]

>>510
回答ありがとうございます。
確かにそうですね。短いものからドンドンやっていきます。
が、AAずれまくる・・・ただのコピペだと無理なのかも。ぬーん。


513 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/12(火) 22:55:43 ID:8d6b4c9f3

語録さま、その後進捗はいかがでしょうか、どうしてもNGワードで
引っかかる方がいらっしゃいます。。。


514 名前: 快便100面相 :2015/05/12(火) 22:57:55 ID:851f912c9

>>513
NGワードは、煽りワードが集まると引っ掛かるみたいなので、
2レスにすると貼れるみたいですよw


515 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/12(火) 23:25:25 ID:8d6b4c9f3

>>514▼・エ・▼そだったんですね。なので細かく区切って投稿すれば良いわけですね。


516 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 23:45:43 ID:68fd1a534

>>513
こちらは今ようやっと抽出開始した所です。
http://i.imgur.com/vCBO4ie.png

この板の仕様で1000レスづつしか取得できないので、
後で中身をチェックしてからログの結合してどこかにうpするだけです。


517 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 23:54:29 ID:68fd1a534

書き込んでるうちにダウンロード終わってたので中身のチェックしてます
取りこぼしとかおかしなレスは無い模様…あと簡単貼り付け機能で貼った画像もちゃんとURLに展開されてるみたいです


518 名前: 快便100面相 :2015/05/13(水) 00:06:09 ID:2742d3281

>>517
出来たら、このスレで試運転ヨロシコw


519 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/13(水) 00:21:46 ID:f4fb275fa

▼・エ・▼語録さまぁー。語録神社作らなきゃw


520 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 00:33:03 ID:32e0ff48b

10000まで書き込んだスレのログにちょっとおかしなところがあったので、今直して抽出する所からやり直しますね

76名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:23:42 ID:T6wfohrk
521 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 01:39:01 ID:32e0ff48b
お待たせしました
作業が全部終わって完成したので公開します
午前1時頃の時点でのサブ板の全スレッドのログが入っています
もしかしたら移行完了後に消すかもしれません プライベートな話題も結構書いていると思うので

パスワード:benzkun
http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/26/log.zip


522 名前: アマデ :2015/05/13(水) 13:33:55 ID:9e31769f9
語録さん
ありがとうございました<m(__)m>


523 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/13(水) 14:17:38 ID:b7220401a
語録さん
ありがとう〜〜助かりましたm(_ _)m
これでゆっくりできる・・・


524 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 17:42:04 ID:9e612b070
>>522 >>523
こちらこそ、この位しか役に立てることが無いのでw

>>511
Wiki見ると色々書いてありますが、ざっくり説明すると
プログラムを入力すると即座に実行してその結果を表示してくれるものです。
今回みたいにちょっとしたテキストやファイルの処理とかに便利ですw
後は考えながら色々試す時にも役に立ちます。

家に帰ったらこのスレも引っ越ししなきゃな…


525 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 21:35:27 ID:0002c3728
ぼちぼちこのスレも引っ越しはじめます
本当は書き込むところまで全自動でやりたい…w


526 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/13(水) 21:38:56 ID:b7220401a
>>525
プログラマーの血がうずいてる・・・?ww


527 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 21:49:47 ID:0002c3728
>>526
面倒臭い作業は基本的に自動化したくなるんですよw
楽したいですし…w


528 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 23:21:33 ID:0002c3728
自動投稿試してみましたが色々細工すれば一応大丈夫みたいです
ただし全角文字をちゃんと処理してないので、思いっきり文字化けしてますが…

書き込みテストスレに思いっきり誤爆してしまったし、今日はもう寝ようかな…


529 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/14(木) 18:59:37 ID:cb3baf837
やり方変えたら文字化けせずに書き込むことができましたw
NGワードの問題があるので自動でやるのは微妙ですけど、
少なくとも効率的に引っ越し作業ができるツール位なら行けるかも?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6195/1431520029/4


530 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/14(木) 23:52:58 ID:cb3baf837
超やっつけ仕事で書き込みツール作ってテストしてます
これなら書き込んだ後の画面切り替えとか無いので便利?
http://i.imgur.com/8KsMhHh.png


531 名前: JB :2015/05/15(金) 09:52:37 ID:b73f31dc5
語録さま、ありがとうございましたっm(_ _)m

77 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/16(土) 12:24:46 ID:T6wfohrk
--------------------移行ここまで--------------------

78番長 ◆564hIcA1js:2015/05/16(土) 12:33:09 ID:H9z52EeU
語録さん!
作ってくれた引越しソフト凄いですよ!
(*`Д´)ノ!!!

お陰で爆早っす!助かってます!
(*`Д´)ノ!!!

79 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/16(土) 12:57:54 ID:T6wfohrk
>>78
ありがとうございますw
このスレの上の方見れば分かりますが、慣れてくると15秒間隔とかで書き込めますw
あんまり早すぎると連投規制に引っ掛かるので程々にw

80番長 ◆564hIcA1js:2015/05/16(土) 13:05:07 ID:H9z52EeU
>>79

はい、せっかち番町は何度も
「あと2秒待ってください」
「あと1秒待ってください」
の赤文字でましたw

でも快適すぎて大草原ですw
多分大げさかも知れませんが今までの半分くらいの労力で出来ます!

81 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/19(火) 18:33:37 ID:I0vJg3ew
久しぶりにkome櫃を見てみたら、管理人さんがID併記ができなくて
お困りのようなので一応KomeClientをお勧めしておきました

まあ管理人さんが実はMacやLinux使っているとか、そういうこともありうるので
無駄な宣伝かもしれないですが…

とにかく管理人さんの反応待ちです

82番長 ◆564hIcA1js:2015/05/19(火) 18:42:01 ID:iaqug0VY
語録さん、遅れましたが
有難うございました
ソフトのお陰で引越しもサクサクでした!
(^^)

83 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/19(火) 21:25:42 ID:I0vJg3ew
>>82
お役に立てて良かったです
今更ですけど、ログを公開したときにツールも一緒に公開すれば
もっと早く引っ越しできたかなとちょっと後悔してますw

どちらにしても、早く終わったのなら目論み通りですがw

84 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/20(水) 09:19:06 ID:SBG3TUGM
おはようございます
昨日の件ですが、kome櫃の管理人さんなんと既にKomeClientを使っているそうですw

IDが併記できないと言っていたのは、単純にShift+右クリックで出てくる「IDとコメントをコピー」という機能を知らなかっただけらしいです。

コメントにも書きましたが、次のバージョンではそこら辺も改善する予定です。

85 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 15:57:46 ID:M/P6k/Cw
ベン友君の復習も兼ねて、久しぶりに語録検索のデータベース更新しました
Part461まで収録されてます 本スレへの投下はもう少し後で…

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/29/DB%28Part461%29.zip

86番長 ◆564hIcA1js:2015/05/24(日) 16:24:22 ID:oTevcW56
乙です!

87ミセスリーフ:2015/05/24(日) 19:16:16 ID:sdqTsZW.
お疲れ様です。語録さん、いつもありがとうございます〜。

88 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 21:07:52 ID:M/P6k/Cw
>>86 >>87
もう更新することは無いと思ってたんですが、ベン友君を見てるうちに似てるなと思ったのでw
快便さんが過去ログ集を更新したらまた更新しますw

89番長 ◆564hIcA1js:2015/05/24(日) 21:17:05 ID:oTevcW56
お、乙!w

90 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 21:32:55 ID:M/P6k/Cw
自分用メモ KomeClientの次回アプデの改善項目

・画像のダウンロードが失敗した場合の処理が正しくない
・imgur.comのurlだけ発言しようとした場合にはテンプレを付けない
・Shift+右クリックで表示していたメニューをデフォルトで表示するように変更する
・スクロール方向を逆にした場合でも自動でスクロールできるようにする
 具体的には一番下までスクロールしたときだけその状態を保つようにする
・プログラム構造の見直し

91 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/26(火) 12:54:52 ID:xUBxvhzU
忘れないうちに追加でメモ
kome鯖との接続が切れた場合に自動で再接続する

92 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/30(土) 21:24:00 ID:mZqwmfr6
ここを見てる人には関係ない話かもしれませんが一応告知

現在2ch方面で活動するときに使っているメールアドレスrutyryqxwbgn(at)gmail(dot)comですが
入力するときにいつも思い出せないのでgo63.go63.go63(at)gmail(dot)comに変更しました
前の奴はKomeClientの次期バージョンの公開後しばらくしたら完全に閉鎖する予定です

あとサブ板のログはサブ板閉鎖と同時に削除します…

93 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/04(木) 01:03:06 ID:nK/KF9Hk
快便さんが過去ログ集更新してくださったので、語録検索のデータベースも更新しました
Part473まで収録されてます

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/30/DB%28Part473%29.zip

94 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/05(金) 14:09:29 ID:b/j3opHg
帰宅したら久しぶりに電子工作板に行ってみるか…

95A2z:2015/06/22(月) 15:48:26 ID:JCFKvh.6
<html>
<head>

<title>zaiko</title>
<HTA:APPLICATION BORDER="dialog" SCROLL="no" MAXIMIZEBUTTON="no" SELECTION="yes">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<style type="text/css">
body { background: #d4d4d4;margin:4px 4px 4px 20px background-color:#555 }
</style>
<script language="VBS">
Call Window.ResizeTo(360,240)
</script>
</head>

<body>
<br>
&nbsp;&nbsp;<b>在庫カウンター   丶<`∀´*></b><br><br>
韓国・住民票発行<br>
<textarea name="disparea" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>
兵役忌避者・個人情報開示<br>
<textarea name="disparea2" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>
模擬在外選挙・在外投票<br>
<textarea name="disparea3" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>

<script language="VBS">

disparea.value = zaikoCount()
disparea2.value = heiekiCount()
disparea3.value = zaigaiCount()

Function zaikoCount()
zaikoCount ="2015年7月9まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/7/9")) & " 日"
End Function

Function heiekiCount()
heiekiCount ="2015年7月1まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/7/1")) & " 日"
End Function

Function zaigaiCount()
zaigaiCount ="2015年6月29まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/6/29")) & " 日"End Function

</script>
</body>
</html>

96A2z:2015/06/22(月) 15:50:49 ID:JCFKvh.6
上のレスは在庫カウンタですメモ帳にコピーして使ってください。

97名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:12:33 ID:5rUINRm2
>>96
面白いですねw
提供ありがとうございます

いきなり質問で恐縮ですがメモ帳にコピペした後、拡張子は何に変換すれば良いのですか?

98名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:47:17 ID:5rUINRm2
やり方本スレに貼ってありましたね
大変失礼しました

99名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:51:57 ID:Va7xFl9w
これですな>やり方


748 :名無しさん@おーぷん :2015/06/22(月)15:39:52 ID:A2z ×
一部の人に好評のようなので、ソーステキストを貼ってみることにします^_^;

ファイル作成手順

1.レスのテキストをコピーしてメモ帳に貼り付けてください。
2.メモ帳をデスクトップに拡張子 hta で保存します(例:zaiko.hta)
3.デスクトップに保存した zaiko.hta をダブルクリックすると表示されます。

100A2z:2015/06/22(月) 17:16:04 ID:JCFKvh.6
レスおそくなりました。 拡張子は hta です。

101 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/23(火) 23:38:11 ID:BORarl4M
最近ご無沙汰することが多くて申し訳ないです
とりあえず近況報告です

ついこの前まで毎日放課後学校に残って進めていたことが一区切りついたので
またこっちの開発を進める余裕ができました まあ学校でやってたことも開発作業なんですがね…
KomeClientは早く出せるように頑張っているので、引き続き生暖かい目で見守ってくれたら嬉しいです

あと個人的な報告ですが、4月に受けた応用情報処理技術者試験に合格しました
対策講座の時間が長いとか色々文句を言いましたが、落ちてもう一回同じ勉強するのは癪に障るので
やることはやってましたw 結果として合格したのでそれで良かったかなと…

102ミセスリーフ:2015/06/24(水) 01:02:22 ID:HYeG0Nqw
>>101
おめでとう♪♪♪ございます♪♪♪
ほっと一安心ですなwww

開発は、まったり待ってますのでw
いつもありがとうございますw

103 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/01(水) 18:40:32 ID:YHF0/rjc
KomeClientの作業がちょっと進んだので報告

今のバージョン出す時から放置している、ログの流れる方向を逆にした時に自動でスクロールしない問題を解決しました

前の方にも書いてありますが、後はimgurのURLだけ送る場合にテンプレを付けないとか、接続が切断された時に自動で接続回復&ログの補完とかを実装する予定です

本当はスパゲッティみたいなソースコードを整理したいんですが、それやるとまた公開が遅れるので…

104十番 ◆10Ban5bjMo:2015/07/01(水) 20:34:42 ID:4YVY1qus
>>103
語録さん、いつも乙です。

komeの過去分は80レスまで遡れますが、
この数値の変更は出来ないのでしょうか?

一般ブラウザで見ても80レスなので、そういう仕様なのかもしれませんが。

Part400より前のkomeが抽出出来ないかな?と思いまして。

105 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/01(水) 22:44:53 ID:CfjJ22/U
>>104
それは鯖側の仕様ですね…
何件取得するといった数も変更できないです

全く別の話ですが、スレ一覧を監視して常にベンツスレのkomeを追いかけるツールとか
作ったらログの取りこぼしとかが減るかなあ、なんてことを考えていますw
やろうと思えばできるはずなので…

106十番 ◆10Ban5bjMo:2015/07/01(水) 23:11:45 ID:4YVY1qus
>>105
ありがとうございます。
80レスより前は、やっぱり流れてしまうんですね〜。

107 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/03(金) 00:52:26 ID:JnYhZdyo
実験中です クライアントの方がまだ対応できてないのでエラー出てますが…
http://i.imgur.com/3HEY4W6.png

108名無しさん@ベンツ君:2015/07/09(木) 16:22:25 ID:1eqmvbUs
ノートpc買うからおすすめ教えろや自称パソコンの大先生ども!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436420788/

109さつまあげ:2015/07/09(木) 16:45:06 ID:1eqmvbUs
ディストリビュージョン入れてネットゲームで遊んだり掲示板やSNS使ったりスタバでMacBook使っている人を横目にMIKO GUNYO Linuxディストリビュージョン立ち上げてにやにやしたいんですけど

その用途にお勧めのPCありますか?

110 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/12(日) 00:00:45 ID:wd/8SdOo
最近寝てるときとか学校で授業受けてる時に新スレが立つので例のツールの動作検証ができなかったんですが
さっきようやっとできました 問題なく動いてるっぽいです
http://i.imgur.com/OEbExMf.png

>>109
マジレスすると13~14インチ位のノートPC買えばいいのでは?
やるゲームによりますが、軽いならCore i5 5200Uとか載ってる奴でどうにかなると思います
Linuxは直接PCにインストールするなり仮想化ソフト使って共存させるなりすれば良いかと
サイズは持ち運ぶ時に苦にならない大きさを基準にしてます
詳しい用途とか分からないのでこれ位しかアドバイスできない…(´・ω・`)

111さつまあげ:2015/07/12(日) 17:26:21 ID:VoFMGFV.
>>110
ありがとうございます。

112さつまあげ:2015/07/12(日) 17:31:27 ID:VoFMGFV.
用途

するゲームはWoWsとかWorThunderとかWoTとかのFPSやTPS
DMMとかGREEのブラウザゲー

動画はyoutubeやニコニコ動画やdailymotionとか・・・fc2動画とかx-videoとか

物書き投稿サイトとか

あと掲示板専用ブラウザ立ち上げたりSNS専用ブラウザ立ち上げたりしたいです

113さつまあげ:2015/07/14(火) 17:04:03 ID:No6.29hI
XPや7とちがってUbuntuの入れ方がわからない・・・。

114 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/15(水) 16:23:13 ID:3jLAFxOU
>>112
一応動作環境とか調べましたけど、上で言ったCPU&内臓のGPUだと最低画質でとりあえず遊べるという感じになると思います(ベンチマークを参考にしているので分からないですが)

快適に遊びたいのであれば、独立してGPUがついたモデルがおすすめですが、13~14インチの中だと選択肢が限られてくる上に、バッテリーの持ちが悪い、値段が高いとデメリットもあるので注意してください

115さつまあげ:2015/07/15(水) 19:09:58 ID:f./55lvg
>>114
昨日もうノートPC買いました

今度はUbuntuのインストールが上手くできないです・・・。

116名無しさん@ベンツ君:2015/07/15(水) 23:01:16 ID:MFZX0N7c
ubuntuの11ぐらい入れてからアップデートすればいけるかも
PAE非対応のXPマシンにはそれで入ったけど

117 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/16(木) 02:09:16 ID:Jj3JHxDA
>>115
後から付け加える形になってしまって申し訳ないです…

インストールのどこで躓いているのか分からないので憶測で書きます
まずBIOS画面に入れない場合
→Shiftキーを押しながらWindowsをシャットダウン(こうする事で高速スタートアップを無効化します)して
 もう一度電源を入れたタイミングでBIOS画面に入るキーを連打すれば入れるはずです

インストーラーを起動出来ない場合
→焼いたUbuntuのバージョンとビット数(32bit or 64bit)を確認してください
 最近はBIOSではなくUEFIを使用しているPCが多いので、古いバージョン(11.x系)だと起動しない可能性があります
 14.04とか新しいであれば問題ないと思います
 またUEFIを使用しているPCの場合は必ず64bit版を焼いてください

インストール途中でエラーが出る・それ以外
→具体的などういう問題が発生しているのか書いてもらわないと分かりません…(´・ω・`)

118さつまあげ:2015/07/16(木) 14:44:00 ID:hBcXOmEA
>>117
Windows8.1です
BIOSの説明がXPと違っていてわからないのです

あとLinuxの雑誌に付録していたUbuntuのDVDをコピーしても立ち上がりません・・・。

119 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/16(木) 17:41:47 ID:mnG8QoT.
>>118
それはBIOSの設定変更のやり方が分からないという意味ですか?
あと、付録DVDに入っているUbuntuのバージョンとビット数は分かりますか?

120さつまあげ:2015/07/17(金) 17:25:16 ID:O.hXrqw6
なんかかってにブラウザが立ち上がる・・・

121さつまあげ:2015/07/18(土) 12:57:22 ID:oPjPc1so
空のDVDにBurnAwareFreeを使ってisoファイルを焼こうとすると拒否されます

122 ◆7a.yCRN6vo:2015/07/18(土) 14:23:12 ID:LaUFFPE6
>>121
Windows 8.1には標準でisoファイルの書き込み機能があるのでそっちで試してみてください
↓やり方
Windows 8.1 ISOイメージディスクの作成
http://ezxnet.com/windows/entry9198/

123さつまあげ:2015/07/18(土) 14:29:42 ID:oPjPc1so
空のDVDじゃないって言われた・・・。

新しいDVD買ってこないといけないのかなー?

それとも空のポータブルHDD買ってきてそれに入れた方が良いのかなぁ・・・?

124さつまあげ:2015/07/18(土) 22:18:51 ID:oPjPc1so
http://ja.reimageplus.com/land/slm/index.php?tracking=say2&amp;banner=640058&amp;adgroup=97368&amp;ads_name=direct&amp;keyword=direct&amp;context=v1_2686210_122308_iv_55BAF851C0156586823637834_-1_3121828_l5qi_535_55BAF851C01565851223677392_m_3m_9180741820499371741_640058___2_3b_2v2o_3m

なんかこんなサイトが勝手に表示されるんですけど。。。

125名無しさん@ベンツ君:2015/07/18(土) 22:45:51 ID:DnwsQJCA
>>124

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

126 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/13(木) 06:06:56 ID:iK2OGBDg
4週間ぶり位に来ましたよ(`・ω・´)
最近都内にある某ものづくり拠点でアルバイトを始めました
多人数での開発作業は勿論、そもそも働く事自体が初めてなのでとても勉強になっています
今まで夏休みというと、家に引きこもったままだったので今年は充実した夏になりそうですw

以下チラ裏(?)
なんとなくスレの上の方を見返していたんですが、移転したもののサブ板が作られてからもうすぐ1年なんですね…
その少し前には同時進行祭りがあって、徹夜で何も無い状態からレス抽出してHTMLに吐き出すスクリプトを書いたのは懐かしい思い出です
しかもそれをきっかけにベンツ君語録検索が出来て、今色々な人に語録さんと呼ばれる由縁となった事を考えると、非常に感慨深いなと…
1年前を振り返って物思いにふける夏の夜明けは何とも言えない良さです

127A2Z:2015/08/18(火) 19:20:25 ID:wTKOmvzE
語録さん働くっていいもんですよね、たまには嫌なこともありますが
がんばってください。

ところで、BenzGorokuSerch 用の database.xml は6月4日(Part473)が最新
なんでしょうか? どこかに最新がありますか? 
もしこのレスに目が止まったら教えてください。

128 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/19(水) 05:09:37 ID:t6/6Rh0w
>>127
働いている会社はまだ創業して1年半しか経っていないベンチャーなので
割とアットホームで反りが合わない上司や同僚は居ないですし、やっている事も自分の好きな事なのでとても運が良かったなと思ってます
とはいえ諸々の期限が迫っている時などは結構ピリピリしてますが…

データベースですが、最新版はPart473までの物であっています
今後の更新はもうやめるか、不定期で細々と続けていくか、微妙な所です

129十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/19(水) 05:18:31 ID:8jJz5S52
>>128
語録さん、いつもお世話になっております。

BenzKomeLogger.exe ありがとうございます。
Part519は、無事起動しました。

何かありましたら、こちらで報告させていただきます。

130 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/19(水) 22:03:16 ID:jqO4BhsM
>>129
それなら良かったですw
この調子でいくと夜中辺りに新スレが立つと思うので、その時に起動すれば完璧…

131十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/20(木) 01:52:07 ID:PDb4Hs3E
>>130
語録さん、お疲れ様です。

先程Part519終了しましたが、Part520が起動するタイミングは
どのあたりでしょうか?
10分毎にsubject.txtを読みに行っているようですが、
新スレを感知している気配が無いようです。

一旦終了させて再度KomeClientSettings.xmlを貼り付けても
またPart519が立ち上がってしまいます。

尚、新機能の自動スクロールと、kome鯖との接続が切れた場合に自動で再接続は
確認しました。(たまたま20:40頃に接続が切れていました)

もしかしたら、私の使い方が間違っているのかもしれませんね。
v0.2.1のフォルダからKomeClientSettings.xmlだけをLoggerのフォルダにコピペ
したのですが、違いましたでしょうか?

132 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/20(木) 03:00:27 ID:3jC7fjkQ
>>131
それ確実にBenzKomeLoggerの不具合です…
持ち出し用のPCで作業してたので
もしかしたら最新版じゃないやつを渡してしまったかもしれません
現在確認中です

133 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/20(木) 03:06:14 ID:3jC7fjkQ
確認したらやっぱり古いバージョンのソースでした…
一度subject.txtを取得すると、それ以降なぜかキャッシュの内容が返ってきて新スレを見つけられない致命的な不具合がある奴です
至急対策済みの物をアップします

134 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/20(木) 03:24:02 ID:3jC7fjkQ
パスワードは前回と同じです
元の奴と置き換えてください
面倒をお掛けして申し訳ないです…

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/32/BenzKomeLogger.zip

135十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/20(木) 03:40:31 ID:PDb4Hs3E
>>134
語録さん、お疲れ様です。

早速DLし、Part520の起動を確認しました。
新スレの起動については、Part521の際に再度確認します。

迅速なご対応に感謝です。

136十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/20(木) 23:45:04 ID:PDb4Hs3E
語録さん、お疲れ様です。

Part521の自動起動を確認しました。
完璧です!!!

137 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/21(金) 00:18:45 ID:Ozq82WZA
>>136
その言葉を待ってました!

一つ聞きたいんですが、そのツール実際役に立ちますかね…?
自動でスレを発見してくれるおかげで四六時中スレを見てなくても良くなる位で
まとめる人の負担の軽減になっているのかな?と思ったので

138十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/21(金) 00:30:17 ID:YFs/GUPM
>>137
早速お疲れ様です。

数日家を空けることがあってもPC起動しておくだけで新スレに移行出来ますし、
kome鯖が落ちた時にも自動で再取得してくれるので、
非常に助かりますよ。
今までは、新スレが出来て80レス到達する前に再度立ち上げが必要でしたから。

これ用のサーバが欲しくなった位ですw
(今のPCは結構電気食うのでw)

139 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/22(土) 04:54:13 ID:.jaKj4rY
>>138
とりあえず役に立っているようで何よりですw

新機能については、逆方向にしても自動スクロールは実装済みです
再接続は完全に実装していないので、もう一度接続し直さなければいけないケースには未対応です
最終的には、今まで取得したログと接続回復後のログを統合して、辻褄を合わせる所までやろうと思っています

140 ◆7a.yCRN6vo:2015/08/22(土) 05:06:14 ID:.jaKj4rY
滅茶苦茶大事な事を書き忘れました(´・ω・`)
ベンツスレ向けに作った物のソースコード公開する事にしたので
これから数日かけてこのサイトに上げていきます

https://github.com/go63

141十番 ◆10Ban5bjMo:2015/08/22(土) 05:08:47 ID:wc6z7bZ.
>>139
おはようございます。

善意での対応、いつもありがとうございます。
上記のアルバイトの件もあるでしょうし、
体に無理の無い範囲で頑張ってください。

142 ◆7a.yCRN6vo:2015/09/03(木) 00:43:43 ID:VutPKUVg
唐突だけどこれから頑張ってBenzGorokuSearchのソースコード読み直して公開します

143 ◆7a.yCRN6vo:2015/09/03(木) 07:33:27 ID:VutPKUVg
途中で別の事してたら滅茶苦茶時間が経ってた(´・ω・`)
公開しました
https://github.com/go63/BenzGorokuSearch

144名無しさん@ベンツ君:2015/09/24(木) 14:30:04 ID:W/xolP0Q
語録さん、こんにちは(=・(エ)・)ノシ

直接は初めましてですねw

副収入のチャンスです♪
その額1億円!!www

レッツ♪チャレンジ!!!
(* `д´)ノ!!!



http://gigazine.net/news/20150924-ios-9-bug-bounty/

セキュリティホールなどを発見するために独自で報奨金などを設けている一風変わったプラットフォームの
「ZERODIUM」が、9月16日にリリースされたばかりの「iOS 9」のバグを発見したら100万ドル(約1億2000万円)の
報奨金をプレゼント、という超絶太っ腹な企画「Million Dollar iOS 9 Bug Bounty」をスタートしています。


ZERODIUMは、「Appleがリリースした最新のモバイルOSである『iOS 9』は、セキュリティ面での改良とZERODIUMの
ようなプラットフォームの活動により、既存のモバイルOSの中では最もセキュアなOSとなっています。
しかし、それでも他のOSと同じように、セキュリティ面での重大な脆弱性を抱えている可能性はあります」と
、莫大な報奨金をかけてiOS 9のバグ探しを行う理由を説明。
さらには、iOS 9をジェイルブレイクできた人には最高で報奨金300万ドル(約3億6000万円)を授与する、としています。
バグ発見やジェイルブレイクに関してはそれぞれ細かい条件が設けられており、例えばジェイルブレイクならば
「iOS 9にアップデートされたデバイスを、モバイル向けのウェブサイトやアプリ、メッセージなどを使ってリモート
でCydiaなどの任意のアプリをインストール可能な状態にする」という条件を満たせば報奨金をもらえる模様。


ZERODIUMは「ニュース速報」として、「iOS9の脆弱性発見した人/ジェイルブレイクに成功した人には懸賞金
100万ドルを授与します」と自身でツイート。これには「本当に!?」「とても素晴らしい!」という意見や、
(バグを見つけて)それを保護するのかそれとも売るのか。それが問題だ……」と用途を問題視する
ユーザーの意見などさまざまな反応が噴出しています。

なお、「Million Dollar iOS 9 Bug Bounty」は現地時間の2015年10月31日18時まで開催されていますが、
報奨金の支払いが300万ドルを超えた時点で企画が終了する可能性もあるとのことです。

145 ◆KUw42IPs9w:2015/09/29(火) 07:43:59 ID:b7LCXUfM
>>144
こちらこそご無沙汰していますw
あいぽんは持ってないし詳しくないので残念ですねー


ついでに近況報告
平日は学校で土日はアルバイトなので、月月火水木金金みたいな状態がここ1,2ヶ月続いています
好きな事なので嫌になったりとかはしてませんが、さすがに体がきついので10月から時間を変えてもらう予定です
何としても10月にKomeClientのアップデートをしなければ…

146さつまあげ:2015/10/30(金) 23:43:58 ID:OZVXGd0E
CentOSってお前ら的にどうなの??????
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446201397/

147さつまあげ:2015/11/01(日) 13:36:55 ID:K2aYqN7k
【OSに詳しい奴】WINDOWS 10をインストールするなって言うけどさ【ちょっと来い】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446307610/

148さつまあげ:2015/11/01(日) 13:39:20 ID:K2aYqN7k
助けてくれPCが…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446351945/

149さつまあげ:2015/11/01(日) 20:39:59 ID:K2aYqN7k
swiftやobjective-cやってるマンおしえて。クラスってなに
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446368578/

150さつまあげ:2015/11/07(土) 16:13:42 ID:ItYf9AvI
パソコンに詳しいやついる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446879668/

151さつまあげ:2015/11/07(土) 16:14:07 ID:ItYf9AvI
機械音痴の俺にオススメのノートパソコンを優しく教えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446869208/

152さつまあげ:2015/11/07(土) 16:18:59 ID:ItYf9AvI
PCのモニターから音がでない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446875717/

153さつまあげ:2015/11/07(土) 18:20:52 ID:ItYf9AvI
お前らってどうやってPCとか詳しくなってるの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446880745/

154さつまあげ:2015/11/10(火) 07:25:10 ID:xwsnvUdg
【IT】Flash Playerセキュリティ修正版がようやくリリース、IPAは至急適用呼び掛け [H27/10/19]
://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447085340/l50
【IT】ヨーロッパでのLibreOffice活用は移行期から安定期に、アジアも活発な動き [H27/11/10]
://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447085342/l50
【IT】世界約900台の監視カメラがマルウェア感染。協調してクラウドサーバーにDDoS攻撃を仕掛ける [H27/10/27]
ttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445898774/l50

【IT】Ubuntu 15.10登場 - Linuxカーネル4.2と最新のOpenStack [H27/11/10]
ttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447084929/l50
【IT】FreeBSD on Hyper-V 性能向上点まとめ - MIcrosoft [H27/11/10]
ttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447084927/l50
【IT】Androidデバイスの85%に脆弱性が存在 [H27/11/10]
ttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447084924/l50

155さつまあげ:2015/11/11(水) 19:38:28 ID:.HWH1vA2
俺氏Linuxを20年使ってて今日はじめてsudoersを設定
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447221378/

156さつまあげ:2015/11/11(水) 19:58:55 ID:.HWH1vA2
AppleCEO「なぜ今さらPCを買うの?いや、真面目な話、どうして買うの?」iPadはPCを置き換えるか [367629687]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1447226024/

157さつまあげ:2015/11/18(水) 14:35:07 ID:ErxR8msg
C言語できる人いる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447822800/

158さつまあげ:2015/11/20(金) 09:45:32 ID:uPZRnD0.
プログラミングを趣味にしようと思うんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447943833/

159さつまあげ:2015/11/20(金) 10:26:06 ID:uPZRnD0.
【Java】プログラミングに興味あるやつが集まるスレ【VB.NET】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447840013/

160さつまあげ:2015/11/20(金) 10:27:46 ID:uPZRnD0.
俺らってさプログラムの世界の住人なのか???
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447864181/

161さつまあげ:2015/11/21(土) 13:56:59 ID:.fsjPvA2
ネットがつまらなくなったのは底辺層や低学歴が増えたせい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448075580/

162さつまあげ:2015/11/21(土) 14:30:20 ID:.fsjPvA2
【徹底議論】なぜ最近の若者はネットと現実の見境がないのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448049484/

163さつまあげ:2015/12/03(木) 22:30:01 ID:F5v8tFPA
(´・ω・`)「トレントでlinuxダウンロードしよう」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449130655/

164夢想転生 ◆6R8TBOrKHM:2015/12/17(木) 22:24:13 ID:P1vtBeBk
語録さん、ご無沙汰しております
komeclient(kome専用ビューアー)の件なのですが、不具合(サーバーかも)が出ている模様です
何か把握されていますでしょうか?
ご覧になってお答え頂けると助かりますノシ

165 ◆7a.yCRN6vo:2015/12/18(金) 00:50:40 ID:aFEvt/r.
>>164
超ご無沙汰してます
今帰る途中なので家着いたら見ます

166十番 ◆10Ban5bjMo:2015/12/18(金) 03:06:50 ID:8WCbcAkg
>>165
語録さん、遅くまでお疲れ様です。

clientですが、おーぷんの仕様変更が有った様で、
Loggerの新スレ自動取得機能がPart581から使えなくなっています。

お忙しい所大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

167 ◆7a.yCRN6vo:2015/12/18(金) 03:56:26 ID:aFEvt/r.
今確認しましたがこちらでも同じ症状が出てます
原因はリクエストを送っても、常にキャッシュされた結果が返ってくるという所まで突き止めました
前ちゃんと対策したはずなんですけどね…???

168夢想転生@タブ ◆6R8TBOrKHM:2015/12/18(金) 04:05:58 ID:HkPdVx6Q
>>167
お疲れ様です!

年末でお忙しいでしょうから、またお手空きの際に対応して頂けると幸いです

169 ◆7a.yCRN6vo:2015/12/18(金) 04:30:57 ID:aFEvt/r.
どうやらLoggerもClientも同じ不具合が原因みたいですが、すぐ対応出来なさそうなので
今日帰ってきてからやります

170十番 ◆10Ban5bjMo:2015/12/18(金) 08:52:41 ID:8WCbcAkg
>>169
お疲れ様です!
時間掛かるようなら、ゆっくりで結構ですよ。

ちなみに、kome viewerは完全に使えなくなっています。
viewer使いの方々もclientに移行してますね。

171 ◆7a.yCRN6vo:2015/12/19(土) 03:31:42 ID:GMn1H89s
とりあえず応急処置したものを出します
環境によってはタイトルの取得エラーになりますが、落ちる問題は解消されたはずです
あといつの間にかダウンロード数300以上になっててびっくりしました…www

http://ux.getuploader.com/komeclient/download/4/KomeClient-v0.2.1.1.zip

172夢想転生@タブ ◆6R8TBOrKHM:2015/12/19(土) 03:33:39 ID:0/770QCw
語録さん、お疲れ様です!

本スレ転載されますか?

173 ◆7a.yCRN6vo:2015/12/19(土) 04:01:02 ID:GMn1H89s
>>172
さっきしたのでたぶん平気だと思います

174番長:2015/12/19(土) 08:21:57 ID:LdiSHsb.
語録さん、忙しい中での対応
流石です!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板