したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC・インターネットなどの質問・雑談をするんだよ(*`Д´)ノ!!!

1名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 21:27:09 ID:4baHDi8k
パソコン・インターネットなどの質問・雑談をするスレですw

詳しい住人が教えてくれるでしょうw

ちなみに普段は語録こと◆7a.yCRN6voの開発日誌になっていますw

2名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 23:01:50 ID:4baHDi8k
��������吾��莨若�帥����鴻��

3名無しさん@ベンツ君:2015/05/13(水) 23:03:42 ID:4baHDi8k
��������吾��莨若�帥����鴻��

4名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 18:50:55 ID:X5n.mxUg
自動書き込みテスト

5名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:53:11 ID:X5n.mxUg
1 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/16(土) 00:03:58 ID:ff09b3501

パソコン・インターネットなどの質問・雑談をするスレですw

詳しい住人が教えてくれるでしょうw


2 名前: ToBeOrNot鳶 ◆gjUN5jbszo :2014/08/16(土) 00:25:57 ID:b033cb043 [sage]

誰かマニアックな専ブラ作ってよ


3 名前: 憑依(仮) :2014/08/16(土) 00:36:56 ID:2dd2f3e2f

FORMタグみたけどよく分らん。
どの要素をどの名前で連結すればいいんだ・・・


4 名前: 憑依(仮) :2014/08/16(土) 04:57:59 ID:2dd2f3e2f

idとnameが両方あるやつはどうすればいいんだよ(´;ω;`)
hiddenなのにvalueが無いやつとかなんのためにあるんだよ(´;ω;`)


5 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 12:35:40 ID:86574c47c

どなたか教えてください
QchのPC自作スレを見てると、どうもHDDの故障原因に電源が関係してると思えてくるんですが、
5インチベイにアダプターラックを付けてホットスワップを多用するのは、
HDDの故障原因になり得るのでしょうか?



6 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 13:06:09 ID:202d446a7

>>5
電力足りてないのでは?
計算してみてください。

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html


7 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 13:25:34 ID:86574c47c

>>6
あ、違うんです
PCの電源は、630Wの少し良質なのを使ってるので問題は無いのですが、
省電力のためにシステムにはSSDを使い、貯まったデータを都度ホットスワップでHDDにストレージしてまして、
SMART値では通電回数に比べて稼動時間が極端に短い形になっています
今のところ、ホットスワップが原因でHDDにエラー領域が発生したことはありませんが、
USB外付けHDDのトラブル発生率が意外と高そうだったので、ホットスワップの多用もHDDには良くないのではないかと、
少し心配になったので質問してみました


8 名前: ゴール :2014/08/16(土) 15:11:12 ID:12fe0d96c

>>5
>>7
ホットスワップはドライバの作りが本当におかしなものでなければ大丈夫。
そういう危険がないように作るのが前提のシステムだから。

で、HDDのクラッシュ原因に一番多いのは電源の不安定ですよ。
630Wだからといって安心できる類のものではありません。
特にSATAの電源コネクタは接点不良が多いのも損失の原因になります。

また、コンセントの電圧も一度ちゃんと計っておいて下さい。
PC周りって機材いっぱい繋げるから電流量も相当になってます。
これによる電圧低下がPCの不安定化→HDD破損に繋がるケースが多いのです。

USBのHDDが壊れやすいのも同じく電源の不安定に起因するものがほとんどです。
特にUSB外付けHDDの電源ユニットに高価なものは搭載されてませんから^^;
アダプタとかでしょ^^;


9 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 16:15:39 ID:86574c47c

>>8
ご回答ありがとうございます
ホットスワップはHDDの寿命を縮める直接の原因にはならないと教えていただき安心しました
実は、先日近所の変電所に落雷があって、PCの瞬停を喰らいました
接続していたHDDをチュックしたところ、前回無かったC5エラーが発生していましたが、
幸いなことにRMAの有効期限にギリギリ間に合ったので交換に出しました
面倒な2TBのHDDデータサルベージをしながら
「もしかしたら、ホットスワップのHDD抜き出しと瞬停は同じ状態なのか?」
と思ったのでここで質問させていただきました
PC電源の地力につきましては、SSDを導入するまでの2年近く、Intel2700kを4.5GHzで定格電圧OC常用の上、SATAでHDDを6台常時接続させていたので特に心配していません
ただ、HDDのダメージとそれに伴う手間時間カネを考えると、今後は瞬停だけはしっかり対処していきたいと思います


10 名前: ゴール :2014/08/16(土) 16:59:49 ID:12fe0d96c

>>9
停電、落雷にはUPSなんだろうけど、安い家庭用のUPSはロクな製品が無いんだよね^^;

2年を過ぎるとUPS自体が故障のリスクになってくるわけで。
しかもそんなにバッテリーが安いわけでもないのがね・・・

今後の燃料電池技術に期待かな^^;
トヨタの頑張りによっては民生機にまで降りてくるかもしれない

6名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:53:52 ID:X5n.mxUg
11 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 17:35:37 ID:86574c47c

>>10
以前、職場の24時間稼動サーバーがUPSごと夜中の落雷サージで粉砕されたことがあって、
毎日終業前のバックアップに使っていた同型サーバーが都度電源を断っていたため、
物理的な復旧だけで済んだ事がありました
粉砕されたUPSは業務用の高価なものでしたが、メインサーバーも守れずあっけなく逝ったのを見て、以来とても自腹で自家用にとは思えなくなりました

燃料電池直結PC、水素駆動のPCってなんかカコイイす^^


12 名前: 憑依(仮) :2014/08/16(土) 17:52:04 ID:2dd2f3e2f

クソッ、
みんなハードの話ししかしねぇ・・・


13 名前: ゴール :2014/08/16(土) 18:01:06 ID:12fe0d96c

>>12
HTMLの話です?すみません^^;

hiddenなのにvalueが無いものは、後でvalueを入れるためにあらかじめ入れ物を用意しておくという感じ。
javascriptとかで動的にvalueを入れるケースでよく使われる

idとname両方あるのは書く人の趣味もあるけど、
javascriptやCSSで扱いが異なるため。

インタプリタくらいまでなら質問どうぞ^^;


14 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/16(土) 18:35:29 ID:936963df3 [sage]

>>13
ちなみにフォームではnameで送信されますぞ!


15 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/17(日) 19:05:29 ID:269790168 [sage]

快便さん、モニタ何買ったか言うんだよ(*`Д´)ノ!!!


16 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/17(日) 20:40:49 ID:ff09b3501

>>15
尼で27インチで一番安かった(テヨン製除く)、
AcerのG276HLGbidですよw


17 名前: ゴール :2014/08/18(月) 00:49:44 ID:12fe0d96c

お、acerとはさすがです^^
私も客先には国産か台湾メーカーをプッシュしてますよ^^


18 名前: しゃみしゃみ ◆nD0Pk2sc9U :2014/08/18(月) 02:06:04 ID:151105328 [sage]

IBM(4K)とDELL(WQHD)のわたし(´・ω・`)


19 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/19(火) 13:19:27 ID:e251074b4

自分用にベンツ君語録検索システム作ってる


20 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/19(火) 13:24:11 ID:ff09b3501

>>19
出来たら、公開希望w

7名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:54:19 ID:X5n.mxUg
21 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/19(火) 14:16:44 ID:e251074b4

>>19
思ったよりも早く反応が返ってきたw

形としてはベンツ君(+ブックなど関係者)のレスをデータベース化して
そこから検索するアプリを作る感じですw

いつ出来上がるか分からないけど、とりあえず頑張るんだよ(*`Д´)ノ!!!


22 名前: しゃみしゃみ ◆nD0Pk2sc9U :2014/08/19(火) 15:25:49 ID:5e207f309 [sage]

形態素解析と頻出度判定による人物特定システムがあればよいですね


23 名前: 憑依(仮) :2014/08/19(火) 18:48:22 ID:2dd2f3e2f

>>13>>14
レス遅くなりましたが、ありがとうございます。




24 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/20(水) 20:13:39 ID:313a79cf2

DynabookPT350 Win7 のハードディスク500Gが壊れてしまい、自力でHDDを購入し、リカバリーをしようと思っております。
ただし、無知でシステム修復ディスクとイメージディスクを作成したのですが、リカバリーディスクを作成していませんでした。
そこで、500G以上の容量のHDD SATA 非ASTを購入を考えております。
リカバリーディスクについては、親族の同機種からリカバリーディスクを作成し、リカバリーできるでしょうか。
また、マイクロソフト OFFICE2010をセットしたいのですが、紛失したのか見つからないため(親族のものもみつかりません)イメージディスクから再構築かのうでしょうか。また、プロダクトキーを要求されるのでしょうか。
だめなら、親族のイメージディスクから再構築可能でしょか。
経験のある方教えてください。


25 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/20(水) 22:02:41 ID:307faeaba

>>24
同機種なら問題無いと思う(オクでリカバリ作成代行があるみたいだし)
メーカー違うけどFMVは問題なかったです
作ったイメージがオフィス入りならそのまま復活すると思うけど、
イメージから復元はしたこと無いので、確証はないです
プロダクトキーはいらないと思いますが、確認して
そのPCと違ってたら変更しといたほうが安心かと思います



26 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/20(水) 22:13:37 ID:313a79cf2

>>25
有難うございます。
HDDを買う事にしましたm(_ _)m


27 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/20(水) 22:41:34 ID:307faeaba

>>26
SSDにしてデータは外付けのほうがいいかも
SSDに直でリカバリ出来なければ
HDDにリカバリして、HDDケースでクローンをSSDに作って入れ換えればいけるはず


28 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/20(水) 22:54:40 ID:313a79cf2

>>27
あと3年もてばと考え、コストパフォーマンスの点でHDDにします。
ありがとうございます。


29 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/21(木) 21:04:56 ID:2b6ca72b2

ようやっとレスの抽出スクリプト走らせるところまで来た…
でもまだ完成への道は遠いんだよ(´;ω;`)


30 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/21(木) 21:06:04 ID:ff09b3501

>>29
頑張ってねw

8名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:54:49 ID:X5n.mxUg
31 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/21(木) 23:07:30 ID:2b6ca72b2

スクリプトがなんでPart20辺りで止まるのかと思ったら、初期のおーぷんってタグ機能が無かったんだったorz


32 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/22(金) 11:58:06 ID:2b6ca72b2

レス抽出終わって数確認したけど
Part1からPart172までの間のベンツプロジェクトの人間(+α)の書き込みは全部で3452件だったw


33 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/22(金) 14:09:38 ID:ff09b3501

>>32
期待してますw


34 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/23(土) 02:09:07 ID:2b6ca72b2

ようやっと検索して表示できるところまで来た…
http://i.imgur.com/1f8tIfm.png


35 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/23(土) 02:21:03 ID:ff09b3501

>>34
凄いですw
楽しみにしてますw


36 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/23(土) 03:14:56 ID:2b6ca72b2

>>35
まだ検索機能は貧弱ですが一応公開はできますよw


37 名前: 憑依(仮) :2014/08/23(土) 13:36:28 ID:2dd2f3e2f

データベース追加のアプデ機能はつけるの?


38 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/23(土) 15:24:27 ID:2b6ca72b2

>>37
使う人あんまり居なさそうなので、自分がどこかに新しいバージョンのデータベースをアップロードするので
それを各自でダウンロードして更新とかで良いかなあと…


39 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/23(土) 20:13:54 ID:1113a6b07

とりあえず見せられる状態になったので公開するw
http://www1.axfc.net/u/3303474
DLパス:benzkun

バグがあったらジャンジャンバリバリ報告するんだよ(*`Д´)ノ!!!


40 名前: 憑依(仮) :2014/08/24(日) 01:40:33 ID:2dd2f3e2f

言語はC++ですか?C#ですか?

9名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:55:15 ID:X5n.mxUg
41 名前: 憑依(仮) :2014/08/24(日) 01:42:33 ID:2dd2f3e2f

C#ですか、わかりました。


42 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 17:42:39 ID:6bd5a3d7d

今出先だけど帰ったらアップデートするんだよ(*`Д´)ノ!!!


43 名前: 憑依(仮) :2014/08/24(日) 22:26:45 ID:e648d0fe1

GeneratedCode?(´・ω・`)?属性?


44 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 23:07:10 ID:45ef98266

>>43
?( ・◇・)?


45 名前: 憑依(仮) :2014/08/24(日) 23:41:22 ID:e648d0fe1

INotifyPropertyChangedインターフェイスを継承したViewModelBaseクラスを継承したMainWindowsViewModelとResponceViewModelクラス・・・
だめだ、わからん。


46 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 23:47:48 ID:ba9d301f3 [sage]

つ クラス図


47 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/24(日) 23:51:58 ID:45ef98266

>>45
このWikiが参考になるかと…
http://ja.wikipedia.org/wiki/Model_View_ViewModel

あとこのアプリはWPFというプラットフォームで動いてます


48 名前: 憑依(仮) :2014/08/25(月) 00:13:08 ID:3d4d26158

>>46>>47
ありがとうございます。

MVVMか、知らなかった・・・


49 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 02:16:21 ID:3212f4863

今日時指定とPart別の検索オプション付けてるんだよ(*`Д´)ノ!!!
http://i.imgur.com/RCpfcxF.png


50 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 20:17:42 ID:3212f4863

新しいバージョン出来たので公開するw
追加した機能
・日付指定検索
・Part別検索
・前回起動時のウィンドウの位置とサイズを復元するようにした
http://www1.axfc.net/u/3306012?key=benzkun

10名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:56:15 ID:X5n.mxUg
51 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 20:37:59 ID:3212f4863

言い忘れてたwデータベース更新しておいたのでPart179までのベンツ君の発言が収録されてますw


52 名前: ラムちゃん(o^-^o) :2014/08/26(火) 20:42:58 ID:669736527

凄いねー( ; ゜Д゜)

お疲れ様(o^-^o)とありがとう♪


53 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/26(火) 20:48:24 ID:be6a7a595

>>50
解凍出来ないw
どの解凍ソフトでできる??


54 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 20:53:44 ID:3212f4863

>>53
7-zipというソフトで圧縮してますがちゃんと解凍できるかまでは確認してなかった(´・ω・`)
差し替えておきますね…


55 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 21:01:13 ID:37c4580e6

>>53,54
拡張子.zipを付加すれば解凍できたけど、起動できなかった


56 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/26(火) 21:22:54 ID:3212f4863

>>55
多分これをインストールすれば動くはず
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30653


57 名前: 憑依(仮) :2014/08/27(水) 01:45:22 ID:c718abba6

[assembly: AssemblyCopyright("Copyright c 誰かさん 2014")]
これ・・・有効なの?


7-zipはう○こ


58 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/27(水) 02:36:16 ID:f13add6eb

>>57
今度からトリ付けて公開した方が良いかなあ…
というか憑依さん設計が汚いからあんまり中身見ないで欲しいんだよ(´・ω・`)


59 名前: 憑依(仮) :2014/08/27(水) 02:53:08 ID:c718abba6

ごめんw

でもソースファイルひとつで100行程度のものしか
書いたことないから気になるんだよ(´;ω;`)

なりすましてバックドア仕組んで公開するようなアホが・・・
まあ、いないだろうけどw

コテかトリはあるといいね。


60 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/27(水) 19:13:44 ID:f13add6eb

なりすまし対策のために今度からトリ付けるんだよ(*`Д´)ノ!!!

11名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:56:37 ID:X5n.mxUg
61 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/28(木) 01:33:31 ID:69112dd5c

昨日に引き続き更新で申し訳ないんだよ(´;ω;`)
今回の変更点
・ランタイムを.NET Framework 4.5から4.0にした(これで動かないという人が減る…はず?)
・人物別検索(まだ不完全)
・zip圧縮の方法を変えた
・データベース更新(Part181まで収録)
https://www.dropbox.com/s/s004c72s2td61h1/BenzGorokuSearch.zip


62 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/28(木) 01:55:11 ID:06f2ef7d4

>>61
動いたw
本スレで公開しましょうw


63 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/28(木) 02:01:22 ID:69112dd5c

>>62
おお、それは良かったw


64 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/28(木) 02:06:07 ID:06f2ef7d4

>>63
公開ヨロw


65 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/08/28(木) 02:24:07 ID:06f2ef7d4

>>63
本スレに貼っちゃいましたw


66 名前: 憑依(仮) :2014/08/28(木) 02:29:49 ID:e1508cbd8

よっしゃ!
改造するぞー!


67 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/28(木) 02:30:56 ID:69112dd5c

>>65
わざわざありがとうございますw
次から更新の時にはここと本スレ両方で告知しますw


68 名前: 憑依(仮) :2014/08/28(木) 02:50:32 ID:e1508cbd8

こんなこと言われたらいい気はしないよな・・・
正直すまんかった・・・


69 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/28(木) 02:53:51 ID:69112dd5c

>>68
いやいやそんなことはないですよw
自分も作ってて微妙だなと思う所はたくさんあるので改善要望とか出してくれるとありがたいですw


70 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/08/28(木) 09:07:17 ID:56add69a6

動いた!

12名無しさん@ベンツ君:2015/05/14(木) 23:56:58 ID:X5n.mxUg
71 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 14:52:17 ID:79a55d824

MainWindowフォームが表示されるまで別フォームでバージョン情報を表示とかやったほうがいいのでは。


72 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 15:09:57 ID:79a55d824

人物検索できたら自分で新しいタグ追加できる機能とか、
号数怪しいやつはデフォルトのtag要素をいじれるようにするとか。


73 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/29(金) 18:04:28 ID:2f849cfac

>>71
Wordとか起動したときに出るこんな感じの奴のこと?
http://i.imgur.com/v0wKv8E.png

>>72
今のタグ付けは人物検索するには雑過ぎるから、それは自分もやりたいと思ってたw
ここの住人に協力してもらって分類して、あわよくばその結果を全員で共有できたらなあと…
ただそれだとデータベース更新の時に面倒なことになりそうなので、どういう形で機能を提供するかは考え中w


74 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 18:54:32 ID:79a55d824

>>73


そう、それそれ
起動に時間がかかってしばらく何も起きないと
何回もクリックして多重起動しちゃう人はいると思うからw
FormBorderStyleをNoneに設定するんだったか。


75 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 20:23:40 ID:79a55d824

//ageネタ
try
{
//TODO
}

catch(FileNotFoundException ex)
{
//TODO
}

//catch節

catch(Exception ex)
{
DateTime dt = DateTime.Now;//dtとは○貞である
MessageBox.Show("制御していない異常です\r\n終了しなさい\r\n\r\n" + ex.Message,
"47:?毛大福一号(猫):" + dt.ToString("yyyy/MM/dd(ddd)HH/mm/ss") + " ID:GaoliBangzi",
MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Error);
Application.Exit();
}


76 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/29(金) 21:37:43 ID:2f849cfac

>>74
それやろうと思ったんだけど.NETのアプリは起動してから中間コードを機械語に変換するのに時間が掛かるから
スプラッシュ画面表示するにも時間が掛かるんじゃないかという予想が…

でもとりあえず試してみるんだよ(*`Д´)ノ!!!


77 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 22:01:15 ID:79a55d824

1.メインウィンドウより先に表示される。
2.画面中央に表示される。
3.ウィンドウにタイトルバーや枠が無い。
4.アプリケーションの準備ができたところで、自動的に閉じる。
5.タスクバーに表示しない。
6.メインウィンドウより手前に表示される。
スプラッシュウィンドウは、アプリケーションが起動してから準備ができるまでに長い時間がかかる時に、ユーザーを不安にさせたり、待たせたりしないために表示するというのが主要な使用目的でしょう。



コピペだけど、こんな感じですかね。


78 名前: 憑依(仮) :2014/08/29(金) 22:32:31 ID:79a55d824

さて、XMLの書き方が定まったらレス独自追加援助アプリでも作るか。
いつも通り100行以内で。


そうそう、アイコン作った方がいいじゃないニカ?
タスクバーのアレとか見苦しいニダ。(Win7だけか?)

それと後からいろいろな機能追加するだろうからUIデザインは多機能に不便なく
すばやく直感的に操作できるよう、要素のまとめ方とかも考えた方がいいと思う。

あのままだと限界があるからね。
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ツール(T) ヘルプ(H)とかさ。
なんていうんだ、MenuStripコントロール?

展望が、ああ、テンションあがってきたw
開発には1mmも関わってないのにwwwwwww



79 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 00:11:20 ID:2d3880864

とりあえずスプラッシュ画面つけてみた
http://i.imgur.com/PFgoy0S.png


80 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 00:20:50 ID:2d3880864

今まで全然気にしてなかったけど、ソースコードの全行数数えたら791行もあったw
つい1週間位前に開発し始めたのにどうしてこうなった…

13名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:05:42 ID:rZPwH6Qs
81 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 20:11:08 ID:2d3880864

新しいバージョンが出来たんだよ(*`Д´)ノ!!!
今回の変更点
・データベース更新(Part184まで収録)
・起動が遅い人向けに起動していることが分かるようにスプラッシュ画面を表示するようにした
 (けど、この画面が表示されるまで時間が掛かるかもw)
http://i.imgur.com/PFgoy0S.png

・Part別と人物別の一覧で、項目を複数選択したままチェックボックスを押すと
 選択されている項目にまとめてチェックを付けたり外したりできるようになった
http://i.imgur.com/ytlYCWK.png

おまけ
・レスのタグ付けがまだ微妙なので自分でタグを変更できるアプリを製作中…
http://i.imgur.com/RlWaZr0.png

・このアプリのアイコン募集中(誰か作って欲しいんだよ(´;ω;`))

https://www.dropbox.com/s/s004c72s2td61h1/BenzGorokuSearch.zip


82 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 20:29:17 ID:9c37770f6

Chomiumが不正なファイルとしてブロックするんだが・・・
ZIPファイルなのに・・・

試してみたら以前のバージョンもダメだったわ
うpろだかなあ

すみませんm(._.)m
http://www1.axfc.net/にあげてくれませんか?

14名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:06:07 ID:rZPwH6Qs
83 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 20:33:27 ID:2d3880864

>>82
http://www1.axfc.net/u/3308794?key=benzkun


84 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 20:37:53 ID:2d3880864

念のためにVirusTotalでzipファイル検査してみたけどどのアンチウィルスソフトにも引っかからなかった
https://www.virustotal.com/ja/file/a830c7775dc44b5e5186fd2710b597bd6b0dc927e6a125be2479ec13a4212ce0/analysis/1409398494/
Chromeが警告出してくる基準が良く分からないんだよ(´;ω;`)

15名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:06:32 ID:rZPwH6Qs
85 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 20:43:12 ID:9c37770f6

おk
できた。

>>84
謎だわw



86 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 22:35:35 ID:9c37770f6

・説明書とかつけたほうが((*`Д´)ノ!!!著作権主張反対!!!)
・「正規表現」と聞いて分る人はどれくらいでしょうねぇ・・・

すぐに思いついたやつ↑

今はα版ですよね?β版になったらバージョン情報更新しましょう!

------
353 :らいとくん :2014/08/30(土)22:20:52 ID:ivfp0ZzQI
>>344
あの検索システムはWindows用ですよね。

358 :憑依(仮) :2014/08/30(土)22:23:40 ID:L8itLybCb
>>353
.NETってMacでも動きます。

------
やっぱり説明書は要りますwシステム用件とか
(.NETとか。OSがMacやLinuxでもランタイムがあれば動くということ)

16名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:07:00 ID:rZPwH6Qs
87 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/08/30(土) 23:12:13 ID:2d3880864

>>86
説明書はそろそろ書いた方がいいと思ってた…
あと、このアプリはWPFを使用してるからWindows以外では動かないんだよ(´;ω;`)
http://mono.github.io/website/docs/about-mono/compatibility/
Monoの公式サイトにも"Mono currently supports is: Everything in .NET 4.5 except WPF, WWF, ..."と書いてある


88 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 23:25:19 ID:9c37770f6

WPF・・・そうだったorzそういえば言ってましたね。
ILだったからてっきり・・・

俺が逆コンパしてC#で焼き直してや(ry

17名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:07:31 ID:rZPwH6Qs
89 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 23:31:16 ID:9c37770f6

あとWCFが一部使えないと・・・WWFてなんだ?
Windowsフォームアプリは動く・・・よね?


90 名前: 憑依(仮) :2014/08/30(土) 23:46:24 ID:9c37770f6

だめだ、俺が書いたら内部構造がまるっきり変わって別のシステムになる・・・

18名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:11:43 ID:rZPwH6Qs
91 名前: 憑依(仮) :2014/08/31(日) 04:29:03 ID:9c91b59b6

すごい痛いレスばっか残してるな、俺。


92 名前: 憑依(仮) :2014/09/01(月) 13:00:50 ID:ef881ca9d [sage]

◆7a.yCRN6voさん
なんか言ってよ・・・


93 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/01(月) 18:03:58 ID:1521dcba8

>>92
夏休みの課題に追われてて顔出せなかっただけだから許して欲しいんだよ(´;ω;`)

まあ痛いレス(?)というか、こういう物をこういう感じに作ったら面白そうと考えて
テンション上がるっていうのは自分も割とそうだし、あんまり恥かしいとか思わないで欲しい…

というよりむしろ重要なことだと思うので、多分年下の自分が言うのもなんだけど、これからもその気持ちは大切にして欲しいんだよ(*`Д´)ノ!!!


94 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/03(水) 09:23:20 ID:263b0e440

少し間あいたけど帰ってきたら(といっても夜だけど)データベース更新するんだよ(*`Д´)ノ!!!

あと次のバージョンからは正式版にしたいので公開までしばらく待って欲しい


95 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/03(水) 19:14:08 ID:2a6e825f0

データベース更新したんだよ(*`Д´)ノ!!!
https://www.dropbox.com/s/xfuznwkli5yfee1/database.zip

19名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:11:58 ID:rZPwH6Qs
96 名前: 憑依(仮) :2014/09/07(日) 02:49:48 ID:436fa0b92

タグ編集機能は別の実行ファイルですか。
だとしたら、ファイルバージョンと製品バージョンは区別しないとね。
いや、べつにどうでもいいけど。

ちなみに僕の方が若いと断言できる。



97 名前: 憑依(仮) :2014/09/07(日) 23:18:19 ID:436fa0b92

>78
タグだけじゃなくてXMLまるごと編集するアプリ勝手に作ってみる。

劣化版メモ帳はできたw
ここにシンタックスハイライトとかインテリセンスとかオンラインレス回収機能とかつけるん・・・


98 名前: 憑依(仮) :2014/09/07(日) 23:24:49 ID:436fa0b92

>>78>>97
(*`Д´)ノ!!!
どっちにも書いてなかったわ

作ろうと思った理由

まぁ、

ベンツプロジェクト?の人間以外の人のレスも登録できた方がいいんじゃないか(´・ω・`)?
ね?(´・ω・`)?


そうだ、追加内容を別の場所に記憶して
database更新時に個人追加した奴を付け足せるようにしないと(´;ω;`)


99 名前: 憑依(仮) :2014/09/07(日) 23:34:09 ID:436fa0b92

パソコン・インターネットなどの質問・雑談をするんだよ(*`Д´)ノ!!!

いちおうこのスレタイなのに
◆7a.yCRN6voさんに憑依さんがBGSの改善要望という名の文句書いてるだけだわ(´;ω;`)


100 名前: 憑依(仮) :2014/09/07(日) 23:37:32 ID:436fa0b92

100げと(#^ー°)v

20名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:12:14 ID:rZPwH6Qs
101 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/09(火) 07:15:31 ID:f9ba027d8

(*`Д´)ノ!!!

Part200と同時に新バージョン出すつもりなのにまだ全然できてないんだよ(´;ω;`)

あとベンツ君以外の発言は入れようと思えば今の仕組みのままでできるから好きにして欲しいんだよ(*`Д´)ノ!!!

というか憑依さん自分よりも若いってことはまだ青春真っ盛りということになるけど…マジで?


102 名前: 憑依(仮) :2014/09/09(火) 15:18:44 ID:c0986e8d9 [sage]

公開しない(できない)から大丈夫ですww

>というか憑依さん自分よりも若いってことはまだ青春真っ盛りということになるけど…マジで?
そう・・・なるかな。


103 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/09(火) 17:21:08 ID:49ad8f3db

帰りにRedBullのボトル買って帰る
これで作業効率何割かアップw


104 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/09(火) 22:56:48 ID:e338b3d55

とりあえず突貫工事で酷い出来だったレスの抽出スクリプトを整形して
全レス再取得や差分の抽出、結合をボタン一つで出来るようにしたんだよ(*`Д´)ノ!!!

あとデータベースのフォーマット変えたから、無駄な項目が減って100KB位サイズが減ったんだよ(*`Д´)ノ!!!

検索アプリに関しては特に大きな変更は無いけど、気休め程度にレスのタグを脇に表示する予定
(ただし配置に苦戦しているのでもしかしたら諦めて無しになるかもw)
http://i.imgur.com/c4H00aJ.png


105 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/09(火) 23:43:41 ID:e338b3d55

頑張ったらちゃんとベースラインの真ん中に持って行けたw
http://i.imgur.com/J0oQRFj.png

あとはこのタグをクリックすると自動的に人物指定の条件が追加されて
検索がかかるようにすればいいかな?

21名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:12:29 ID:rZPwH6Qs
106 名前: 憑依(仮) :2014/09/10(水) 00:38:29 ID:2f3ec394b

カン○ムスタ○ルのアレが動作しなくなったと思ったら
<div class="watch-view-count">2,0xx,xxx,xxx</div>
これが
<div class="watch-view-count" >2,0xx,xxx,xxx</div>
これになってたwwったくww


107 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/10(水) 01:13:03 ID:1b7614e14

色とかを調整してこんな感じになった
上が通常時 下がマウスオーバーした時 ちなみにこれはおーぷんのタグのデザインのパクリw
http://i.imgur.com/iU6yT6H.png


108 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/10(水) 01:31:17 ID:1b7614e14

とりあえずの作業は終わったし、あとは説明書を書かないとなー…
頑張れば明日の夜には出せるかな?


109 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/09/10(水) 01:35:06 ID:4886db8f4

>>108
頑張れ!
そして、ヨロw


110 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/09/10(水) 20:42:19 ID:faba404ba

こんばんは〜
ちなみに酉は10桁用ですw

22名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:12:43 ID:rZPwH6Qs
111 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 20:42:29 ID:7e0e45f7a

黒幕さん待ち


112 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 20:47:04 ID:7e0e45f7a

あ。待とか書き込んだら、居てました。。。( ゚Д゚)・・・・



113 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 20:49:19 ID:7e0e45f7a

>>110
先日、古いノートもらって、LUBUNTU入れ直して使うよていのPC、有るんですけど。
単純な興味で、今win98とかをスタンドアロンで使う必要があるのですか?




114 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 20:52:40 ID:7e0e45f7a

ウィンドウズ用のソフトが使えるという利点意外に、仕事的な利点が有るのでしょうか?
私はPC仕事で使いますが、市販の安いソフトが使えればいいので、メインPCにインストールできればそれで用が足ります
サブPCは、メインがイカれた時、データサルベージとかそれ用で
それ以外にはネットが出来れば、それ以上のことをしようと思わないのですよ。


115 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/09/10(水) 20:55:24 ID:faba404ba

>>113
いや・・・そうでは無く、順序が逆で
もともとスタンドアロンで使っていたのです
ネット環境は最近導入しました
ただ、今も動いているというだけですねw
最近98SEや2000は起動させてないなぁ・・・

23名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:13:05 ID:rZPwH6Qs
116 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 21:00:53 ID:7e0e45f7a

>>115
ありがとうございます(;´▽`A``
元々だったのか〜
古いPC使うのって、いろいろアイディア有るじゃないですか?
その人個人的な仕事上の事情が関わらないならば、
面白い使い方があるのかな〜って思ったので。
ごくごく個人的な興味だったので、本スレではなしするのがためらわれただけなのです。。。
わざわざこちらへ出向いていただいた上、お話してくださってありがとう御座います(´∀`)


117 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/09/10(水) 21:05:05 ID:faba404ba

>>116
どういたしまして
つまらない理由で申し訳ないw


118 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/10(水) 21:13:24 ID:7e0e45f7a

>>117
いえいえ
有難うございました。
本スレ以外というか、ここならいいんだけど
エロスレとかにコメントしたいので、私はこっちでは名無しでやらせて頂いてますのであしからずm(_ _)m


119 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/11(木) 12:50:25 ID:61ba392e6

今説明書書いてるから今日の夜こそは公開するんだよ(*`Д´)ノ!!!


120 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/11(木) 23:54:33 ID:f5d8dea50

ちょっと雑だけど説明書書き終わったんだよ(*`Д´)ノ!!!

後はデータベースの更新が終われば公開できるんだよ(*`Д´)ノ!!!

24名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:13:18 ID:rZPwH6Qs
121 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/12(金) 00:25:09 ID:c3fadcdc0

ようやっと新バージョン公開なんだよ(*`Д´)ノ!!!
今回の変更点
・バージョンが1.1になった
・データベースのフォーマットを変更したのでファイルサイズが減った
・レスの右端に人物タグを表示するようにし、それをクリックすると同じタグが付けられている発言のみを表示するようにした
・説明書を付けた(ちょっと雑だけどw)

http://www1.axfc.net/u/3318049?key=benzkun


122 名前: 憑依(仮) :2014/09/12(金) 20:58:44 ID:c75e67949

>91
全く反省してないな(´∇`)



あれ、RNGCryptoServiceProviderで生成される乱数はバイト配列しかないのか・・・

こうする・・・
for(int i = 0; i < length; i++) Console.WriteLine(bytes[i] % 26);

あ、0, 1, 2, 3, 4, 5が多い・・・

2^8を割り切れない整数を法とする場合は均等にならない・・・Randomを使うしか?


123 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/12(金) 21:56:32 ID:191c13cd2

>>122
リファレンス実装のコード読んだけど、Randomクラスは0.0~1.0の範囲の乱数を基に指定した範囲の整数乱数を作ってるみたいだしこっち使った方が良いかも?

http://referencesource.microsoft.com/#mscorlib/system/random.cs

シードはいつもDateTime.Now.Ticksで得られる数字使ってるよw


124 名前: 憑依(仮) :2014/09/12(金) 22:15:11 ID:c75e67949

乱数の質が重要でして・・・できれば・・・そうだな

「10回に1回、0〜5になったところに6〜255のどれかをRandomを使って挿入」

これで妥協しますわw


125 名前: 憑依(仮) :2014/09/13(土) 12:54:19 ID:16198667a

あ、5は違ったwww

25名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:13:39 ID:rZPwH6Qs
126 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/13(土) 14:34:48 ID:b4735e315

アイコン作ってもらったから自分で弄って表示してみた
http://i.imgur.com/d97QJ8S.png

>>124
こんなの考えたけど微妙かな…?w
byte[] GetRandomBytes(int length)
{
var buffer=new byte[length];
var random=new RNGCryptoServiceProvider();
random.GetBytes(buffer);
return buffer.Select(b=>(byte)Math.Floor(b/(255.0/26.0))).ToArray();
}


127 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/13(土) 14:41:54 ID:b4735e315

今気づいたけど撮るタイミングがずれててタスクバーのアイコンが隠れてるから再度うpするw
http://i.imgur.com/5SfREpD.png


128 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/13(土) 18:04:04 ID:ea3f61fbd [sage]

>>127
16×16と32×32のアイコンを作ったのですが
こちらへのUPの仕方が分らないので
もしよければ本スレにUPしましょうか?


129 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/13(土) 18:15:07 ID:b4735e315

>>128
是非UPして下さい!お願いします!


130 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/13(土) 18:34:11 ID:ea3f61fbd [sage]

>>129
それから。16×16のアイコンは『便』の一文字にしました
あれだと分りづらいと思ったので・・・
それでは◆7a.yCRN6vo宛てで上げますね

26名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:13:59 ID:rZPwH6Qs
131 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/13(土) 18:45:54 ID:ea3f61fbd [sage]

>>129
UPしました
【徴兵】 在日ベンツ君(´;ω;`)隔離スレッド(*`Д´)ノ!!!Part205 〜我々在日コリアンには永住権なんかないよ?永住許可だよばかども〜
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410583445/166

です


132 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/13(土) 20:27:08 ID:ea3f61fbd [sage]

ちょっと待てよ・・・ファイルを直接D&Dした方がいいのかな?
やってみようw


133 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/13(土) 21:18:31 ID:b4735e315

>>132
角が透過されてなかったので自分で修正しましたw
ありがとうございました
http://www1.axfc.net/u/3319149?key=benzkun


134 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/13(土) 23:35:56 ID:b4735e315

自分用のメモ

次のバージョンで改良すべき所

ListBoxの表示を仮想化していて項目単位でしかスクロールできないので長いレスの全文が見れない
→TreeViewは仮想化しててもピクセル単位でスクロールできるらしいのでControlTemplateで見た目を弄って代用する
レスを右クリックしたときに色々メニューを表示する(全文をクリップボードにコピーとか?)


135 名前: 憑依(仮) :2014/09/14(日) 01:27:24 ID:6963fb845

ありがとうございますm(__)m

でもラムダ式が理解できませんでした(´;ω;`)

>>134
スレに来るたびに報告し忘れてたけど最重要課題かと・・・

27名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:14:17 ID:rZPwH6Qs
136 名前: 憑依(仮) :2014/09/14(日) 01:36:19 ID:6963fb845

バージョンあげ忘れてる?


137 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/14(日) 02:10:09 ID:18c2a0150

>>135
最初に公開した時から分かってたんだけど
とりあえず原文のリンク開いてブラウザで見れば何とかなるだろうってことで解決するのは後回しにしてたんだよね…


138 名前: 憑依(仮) :2014/09/14(日) 02:16:23 ID:6963fb845

ホイールクリックで滑らかに動かせたらいいかなぁとか思ったり・・・


139 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/14(日) 13:46:10 ID:18c2a0150

ピクセル単位でスクロールできるようになったけど
なんか重いしがたつくし、検索した時に先頭に戻せないし何なんだよ畜生(*`Д´)ノ!!!


140 名前: 憑依(仮) :2014/09/14(日) 17:59:29 ID:6963fb845

仮想からの描画でもそんなに重いか・・・どうしようか・・・
ページにして分ける?

28名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:14:31 ID:rZPwH6Qs
141 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/15(月) 00:17:43 ID:e4bc99d44

スクロールの件はこのままやり続けるとストレスが溜まるから後回しにしてタグ編集ソフトのコード書いてる(´;ω;`)
http://i.imgur.com/UJJPXN6.png

これ書いてる最中にもまた要らん想像力が働いて語録検索とあれこれ連携出来たら面白そうだなとか考えたり…
他にもやりたいこといっぱいあるのになぜか自分でどんどんやること増やしてるんだよ(´;ω;`)


142 名前: 憑依(仮) :2014/09/15(月) 21:12:02 ID:df8b294d6

匿名メソッド式は 非ジェネリックコレクションは 過去の遺物 なるほど 注意しよう(*`Д´)ノ!!!


143 名前: 憑依(仮) :2014/09/15(月) 21:24:58 ID:df8b294d6

MethodInvokerは?Actionあるんだが?


144 名前: 憑依(仮) :2014/09/15(月) 21:25:34 ID:df8b294d6

swich文はフォールスルー禁止だって(´;ω;`)

(*`Д´)ノ!!!
じゃあなんでbreak?(´・ω・`)?キモイわ


145 名前: 憑依(仮) :2014/09/15(月) 21:29:36 ID:df8b294d6

Func<T, TResult>とAction<T>で事足りるのに?

Predicate<T>とか?(´・ω・`)?なんで?

29名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:14:44 ID:rZPwH6Qs
146 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/15(月) 22:40:59 ID:e4bc99d44

>>142
ジェネリックって言ってList<object>とかやるのはやめて欲しいんだよ(´;ω;`)
>>143
Actionは.NET 3.5からでそれまではMethodInvokerがその役割を果たしてたから名残だと思う
ちなみにPredicateとFuncも同じような関係
>>144
break無かったら好きな所で処理抜けられないじゃん?


147 名前: 憑依(仮) :2014/09/15(月) 23:04:53 ID:df8b294d6

(*`Д´)ノ!!!
いや

break自体じゃなくて
C#のswitch文はフォールスルー禁止なのに(caseラベルが連続してるときは例外)

switch(x)
{
case 1: /*TODO*/ break;←
case 2: /*TODO*/ break;←
     ・
     ・
     ・
default:/*TODO*/ break;←
}

このbreakはいらんわ(*`Д´)ノ!!!


148 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/15(月) 23:37:00 ID:e4bc99d44

それ単純に文法のパクリ元のCやC++がそうなってるからとしか言いようが…(´;ω;`)


149 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/17(水) 14:15:26 ID:04069b8c7

Googleみたいな感じで検索出来たらいいなあ…って思ったから今実装してる


150 名前: 韻音 :2014/09/17(水) 22:35:47 ID:9fd65fb76

ダレカイル?

30名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:14:57 ID:rZPwH6Qs
151 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/17(水) 23:22:03 ID:04069b8c7

僕なら居ますが…


152 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 00:11:48 ID:8d4cf37b6

あ、プロの方ですね
ものすごく初心者質問で、恥ずかしいので帰ります
失礼しました…


153 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/18(木) 00:24:18 ID:682db1e72

初心者どうのなんてお気になさらずに遠慮なく聞いてくださいw
最初は誰もが初心者なので…


154 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 00:32:04 ID:8d4cf37b6

怒らない?(´;ω;`)


155 名前: 憑依(仮) :2014/09/18(木) 00:33:16 ID:77b9f2983

今北
あれ?韻音さん?

31名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:15:17 ID:rZPwH6Qs
156 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 00:35:12 ID:8d4cf37b6

うん(´;ω;`)


157 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/18(木) 00:36:01 ID:682db1e72

>>154
勿論です


158 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 00:52:52 ID:8d4cf37b6

50000円の貯金箱開けてパソコン買いたいの
はみ出た分は出してもらえるの
で、本スレで相談したらオススメ教えて貰えたので、旦那様に相談しました
旦「これ、自分で設置できるの?」
私「?」
旦「モニタにスピーカーついてないけど…」
私「選んで貰えませぬか?」
旦「俺は忙しいんだ、会社のノート持ってくるか?」
私「ノートはオススメされませんでした」
旦「一体型は?」
私「なんですかそれは?」
旦「俺は寝る」
私(´;ω;`)

今夜ここまでで終わりました(´;ω;`)


159 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/18(木) 01:33:27 ID:682db1e72

旦那さん…(´;ω;`)
多分本スレでデスクトップ(?)を勧められたのだと思いますが、
設置と言っても電源ケーブル繋いで本体と周辺機器を繋ぐだけなので説明書を見て頑張ればできる思いますが…

不安な場合はどうにか旦那さんを説得して、付き合ってもらうしかないのでは…?


160 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 01:40:05 ID:035288ece [sage]

ノートPCでもいいと思うケド・・・

32名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:16:47 ID:rZPwH6Qs
161 名前: 憑依(仮) :2014/09/18(木) 01:45:34 ID:77b9f2983

ネット見るだけならそんな・・・

憑依さんも低スペなラップトップだし?2009年ごろの?


162 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 01:55:31 ID:8d4cf37b6

そっか、説明書見てできるものなんだ(°▽°)
むか〜しむかし、ノートがあった時
説明書がスゴくてほとんど放棄してました
ありがとうございますm(__)m
買っちゃお〜
通販でパソコン買うのは、ちょっとドキドキです♪


163 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/09/18(木) 04:55:44 ID:2802bc40f

>>162
PCの配線なんて、電源とLAN以外は同じ色同士を接続すればおkですw
刺さる所に刺さるコネクターを刺せば完了w

てか、電源・モニター・LAN・スピーカー・キーボード・マウスだけでは??
HDMIでスピーカー内蔵モニター又はテレビと接続したら、
スピーカーの接続は不要になりますw



164 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 09:29:54 ID:f75dcc049

ノートタイプすすめない方の理由は拡張性やトラブル時の修理の問題もあるけど、
コスパとHDDの読み込み速度の遅さが大きな要因だと思う。
旦那さんの言う一体型なら、その辺クリアしてる物も多いから
この際、一体型でよろしいと思います。
部屋間での移動も楽に出来ますしね。


165 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 13:30:40 ID:8d4cf37b6

皆さんありがとうございますm(__)m
価格.comで探し中です

33名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:17:01 ID:rZPwH6Qs
166 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 16:36:25 ID:8d4cf37b6

メール来ました
http://s.kakaku.com/item/K0000688935/
まあ自分で考えましょう?

さっぱりわからない(´;ω;`)


167 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 16:45:13 ID:f75dcc049

予算からすれば、問題無いですね。
足りないとすれば、Officeが無いくらい。
DELL特有の問題もありますが、会社でDELL使ってて
今のところノートラブル。


168 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 16:48:07 ID:f75dcc049

動画を大量に保存すらなら、HDD容量が足らん
ところですが、後付けで何とでもなります。


169 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 16:54:38 ID:8d4cf37b6

キーボードは別売?
てかマウスもないじゃん(*`Д´)ノ!!!
それも自分で考えろ…と?
スマホ持って3年半
それもまだ使いこなせてないのに…



170 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 17:02:31 ID:216b13953 [sage]

あと、セキュリティソフトも考えておいたほうがよろしいかと。

34名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:17:15 ID:rZPwH6Qs
171 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 17:03:52 ID:f75dcc049

キーボードと光学マウスは付いてきますよ。


172 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 17:05:50 ID:8d4cf37b6

Dellは初心者に不向きですか?
セキュリティソフトってスマホアプリみたいなものでしょうか?
AAちゃんと見れるかな?


173 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 17:10:05 ID:f75dcc049

初心者向け?不向きか?
不向きと言う意見もあるが、どちらでもないと思う。
初心者向けってどんなPC?
以前の国内メーカーPCは初心者向けだと思うけど。
予算の問題もあるし、不要なソフトが多くて混乱する
事もあります。
不安であれば、NECのビジネスモデルを探してみては?

ちょい、探してきますね。



174 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 17:17:33 ID:f75dcc049

http://s.kakaku.com/item/K0000674572/
ただし、これはモニター別売り

http://s.kakaku.com/item/K0000585770/
これは、全部付き。
HDD容量も充分、Officeも付いてる。
一体型で省スペース。
初心者安心のNECのサポート。

しかし!予算オーバー
旦那さんに頼むんだ!


175 名前: 韻音 :2014/09/18(木) 17:21:23 ID:8d4cf37b6

ありがとうございますm(__)m
相談してみます♪

35名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:17:32 ID:rZPwH6Qs
176 名前: 憑依(仮) :2014/09/18(木) 17:32:31 ID:77b9f2983

継承とか仮想メソッドとか抽象定義とかデリゲートとか

構文は知ってても実際に有効に活用できたことがないな・・・

まぁ、憑依さんせいぜい100LOC程度しか書かないから?


177 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 17:58:12 ID:f75dcc049

ちな、東芝好きなんで、これもお勧めかな。
http://s.kakaku.com/item/J0000012644/
全部入り
でも、やっぱり予算オーバー。


178 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 18:05:46 ID:216b13953 [sage]

>>172
所謂アンチウイルスソフトですね。
ウイルスバスターとかノートンとかカスペルスキーとか
変なサイトに飛ばされたりウイルス仕込まれる前にインスコ推奨です

>>176
一発でっかいプログラム作ってリファクタリングしまくれば結構身につきますわ(経験者談)


179 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 18:10:01 ID:443b49b07 [sage]

一体型は高いよーw
しかも旧chのPCのエスパースレでは、よく壊れると言う意見多し


180 名前: 憑依(仮) :2014/09/18(木) 18:29:39 ID:77b9f2983

>>178
なるほど ありがとうございますm(__)m

36名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:17:56 ID:rZPwH6Qs
181 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/18(木) 18:37:13 ID:ff88c9bf0

すみません、僕もノートを購入予定。
パナソニックかNECを勧められてます。

悪くないんですが、他にお勧めはないでしょうか。

条件
10〜12インチ、officeメイン
付属物はすべてある
大量のデータは別にタワーがあるので要らない(ssdでも可)
win 8はいや。

どなたか教えてくだされ。(._.)


182 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 20:49:49 ID:f75dcc049

Officeメインだと、10?12インチはチョイ辛いかも。
キーピッチ狭いし、エクセルが見にくくて、、、
あくまで、出先でのサブ機なら12インチでもなんとか。


183 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 20:53:25 ID:2c3728e15 [sage]

>>181
条件に予算が提示されてないのが何ともw
パナやNECが候補にあるなら予算は問題ないのかな?

>10〜12インチ、officeメイン
これは拷問?

付属品は新品ならちゃんと付いてる筈・・・


184 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/18(木) 21:13:37 ID:e4821678d

捕捉

あ、いや、出先用です。
基本的に別のpcからデータ移動の予定です。
オフィスは別で考えてください。

できれば、14以下には押さえたい。
付属品はワイヤレスマウス他ですね。

予算は難しいな、何かおすすめがあれば。
すみません、わがままを申しまして(^^;


185 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 21:16:48 ID:f75dcc049

11インチクラスについて。
まず、光学ドライブはあっさり切り捨て。
キーボードが、漢字切替とかバックスペースのキー位置が
特殊配置になる事があるし、不等間隔キーピッチになる
事が多いので、電器屋行って現物に触る事が必要だと
思います。
HDDの速度が遅いのが体感速度に関係するのと、BATT
の持ちにも影響するので、SSDモデルかハイブリッド
HDDを選んで欲しいです。
ただし、10万コースなにります。

どうせ、サブサブ機と割り切って、ASUSのX200MA
なんかもありかと、4万で買えます。

Officeメインなら入力ストレスを考え、実物触ってから
メーカー決めるべきかな、と考えます。

37名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:18:10 ID:rZPwH6Qs
186 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/18(木) 21:27:30 ID:e4821678d

なるほど。
そうか、特殊パターンまで頭に入ってなかった。
確かに、M3さんのおっしゃる通りかも。

一度、色々見てきますわ。
ありがとうございました。(^-^ゞ



187 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 21:47:19 ID:8a9d6c1be

東芝
http://s.kakaku.com/item/K0000665051/?lid=sp_itemview_relatedtype
富士通
http://s.kakaku.com/item/J0000010647/
acer
http://s.kakaku.com/item/K0000641784/
↑これの前々モデル嫁が使ってるけど、以外と
使い易いです。値段以上に使えます。



188 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 21:55:16 ID:2c3728e15 [sage]

>>187
いずれもWindows 8.1だけどWindows 8 じゃないから良いのか?


189 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/18(木) 21:59:04 ID:e4821678d

acerなら、失敗と思っても良いくらいですね。
なるほど。

いや、予想外のが来たかもw



190 名前: M3ワン :2014/09/18(木) 22:12:16 ID:8a9d6c1be

>>188
私は7が最適だと思ってますが、私は枯れ好きなので、
自分の好みを押し付けていいものか?と悩みますね。
Win8もvistaの時ほど悪くはないかな?と。

38名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:18:28 ID:rZPwH6Qs
191 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/18(木) 22:20:04 ID:2c3728e15 [sage]

そもそも予算と希望OSは条件として必要ですな
しかし今から選べるOSはWin 7 ・ Win 8 ・ Win 8.1 しかないが・・・

あとノートPCにマウスは付いてない・・・


192 名前: 憑依(仮) :2014/09/18(木) 23:59:59 ID:77b9f2983

00:00:00


193 名前: 憑依(仮) :2014/09/19(金) 00:01:00 ID:560c26017

サブ板は一秒早いのか なるほど 注意しよう(*`Д´)ノ!!!


194 名前: 憑依(仮) :2014/09/19(金) 00:02:45 ID:560c26017

連投スマソ

早いんじゃなくて遅いんだったw


195 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/19(金) 07:36:42 ID:545c6c258

188
191
まあ、大体見えてきましたので。
ありがとうございました。

39名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:19:01 ID:rZPwH6Qs
196 名前: M3ワン :2014/09/19(金) 12:48:18 ID:ff5eb8227

嫁さんのノートこっちの前々モデルでした。
http://s.kakaku.com/item/K0000670317/
キータッチがなかなかいいです。クリックリッって感じ。

昨晩紹介したこれは、
http://s.kakaku.com/item/K0000641784/
これは、CPUパワー不足かも。昔のネットブック用CPU
ATOMの後継みたいです。


197 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/19(金) 14:09:01 ID:e40f02299

なるほど、評判も悪くないし、調べて見ます。
使うのは出先だし、飛行機の中で困らないサイズにはかなり良いかな?

ありがとうございました。


198 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/19(金) 17:50:23 ID:8190b30bd

2年前にタワーの奴自作したけど、仮想マシンいくつも起動して酷使してたら
1年位でHDD昇天しちゃったんだよなあ…

で、中身吸い出してHDD交換しようと思ってたけど、主な作業は今使ってる奴で出来るし
それに忙しいし後で良いかってなってそのまま1年が経過…

ケースもチョン製の出来悪い奴だし、この際捨てて別のにしようかな?


199 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/19(金) 18:10:35 ID:0babda220 [sage]

>>198
HDDが逝っただけで捨てるのは勿体無いですね・・・本人次第ですが
仮想マシン毎にHDDを物理的に分けて動かした方がいいかも・・・


200 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/19(金) 18:17:25 ID:8190b30bd

>>199
捨てるのはケースだけですw書き方が悪かったかなw
中身はそれなりにお金かけたので…

まあ色々あって、今は仮想マシンいくつも使うようなことはしなくなりましたがw

40名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:19:26 ID:rZPwH6Qs
201 名前: 憑依(仮) :2014/09/21(日) 00:48:42 ID:31f6e74d7

class Program
{
static void Main(string[] args)
{

Mass[] m = new Mass[1];
m[0].Number = 0;//憑依さん「はぁ?(´・ω・`)?なんで?」

}
}

class Mass
{
public int Number { get; set; }
}


(*`Д´)ノ!!!
なんか?配列作成時はインスタンスができないから?
Massクラスにコンストラクタをつけて

m[0].Number = new Mass(0);

こうするんだ?知らなかった・・・

こんなので30分くらい悩んでたぞ(´;ω;`)


202 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/22(月) 00:16:28 ID:1effc2062

土日ずっと出かけてたから状況把握出来てないけど、おーぷんの鯖長時間落ちてるのかな?


203 名前: あらすじ(まったりゆったり) ◆2iZXPEvp3Y :2014/09/22(月) 00:22:20 ID:bb32ebed2 [sage]

>>202
そういうことwまさかの21時ころから土日連続www
昨日の感じだと2時ころに復旧だけどね
取りあえず今日は鯖落ちまではいかなかったよw


204 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/22(月) 00:26:24 ID:9fef2037d [sage]

サーバー管理しているさくらインターネットの方には障害報告も攻撃報告も挙がってない
ようなので運営が機能追加失敗でもしてるのかな、と思ってみたり


205 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/22(月) 01:43:07 ID:dcb43ea48 [sage]

>>201
C#かな、合ってたら嬉しい
まずnew Mass[n]は配列の確保しかしないんだ(厳密にはデフォルト値での初期化)
だから要素0〜nまでを全て初期化しないと使えないんだ
(他のは使えてたって?そいつらは"特別に0で"初期化されるんだ)


206 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/22(月) 02:18:09 ID:1852e73c9 [sage]

>>201
m[0].Number = new Mass(0); //ん?なんでこうなんだ?

m[0] = new Mass(0); //こうじゃねえの?



207 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/22(月) 02:25:33 ID:1effc2062

default(T)で得られる値で初期化してるというだけでは…?
参照型の場合はそれがnullで値型の場合は0とかfalseとかっていう


208 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/22(月) 02:34:03 ID:dcb43ea48 [sage]

短く言えばそうですが・・・そっちの方か分かりやすかったですかね?


209 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/23(火) 00:19:04 ID:6a3e26ec0

198で言ったHDDが死んでる自作タワーのケース分解して中のパーツを全部取り出した

もう配線の取り回しのし難さに悩まされたくないから検証台をケース代わりにしてやるんだよ(*`Д´)ノ!!!



210 名前: M3ワン :2014/09/23(火) 01:59:31 ID:3dbfe159c

検証台、、、丸見えだからこそ、配線を美しく
まとめて取り回したい。って感じになりません?

41名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:20:02 ID:rZPwH6Qs
211 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/23(火) 17:40:33 ID:6a3e26ec0

芸術的な意味での綺麗さはそれほど重視してないかなあ…
それよりはメンテナンスのしやすい綺麗さの方を重視してます

もしかしたら前者が後者の役割も兼ねているのかもしれませんがw


212 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/23(火) 21:45:34 ID:60597a94c

初歩的な質問いいですか?(´・_・`)
PC(Google)でベンツ君スレみる時なんですが新着レスは自動で表記されないんですか?
新着レス自動表示にチェック入れてもダメなんです。
何かPCの設定を変更しなくちゃいけないのでしょうか?
ご教示お願いいたします。


213 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/24(水) 00:05:06 ID:44d339b0a [sage]

>>212
PC(Google)って何でしょう?
Google Chrome の事?


214 名前: 212 :2014/09/24(水) 00:09:35 ID:d721585cb

>>213
はい、そうです。
ごめんなさい。書き方が悪かったですねm(__)m


215 名前: 213 :2014/09/24(水) 00:20:22 ID:44d339b0a [sage]

>>214
ブラウザのJavaScript・Cookie・リファラを有効にしていれば
新着レスを取得すると思いますが・・・
こちらはChromeでは無く、派生のComodo Dragonでの動作確認ですが・・・


216 名前: 213 :2014/09/24(水) 00:33:45 ID:d721585cb

>>215
ありがとうございます。
ちょっと確認してみます。
助かりましたm(__)m


217 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/25(木) 00:06:43 ID:ea0b29d04

今日早速秋葉原逝って交換用のHDDとCPUクーラー買って来たんだよ(*`Д´)ノ!!!
GPartedのLiveCDをUSBメモリに焼いてddでディスク丸ごとコピーしたけど、
壊れかけてるからいつ止まるか心配だったんだよ(´;ω;`)


218 名前: 韻音 :2014/09/25(木) 18:02:37 ID:e5ddef7b6

>>166のパソコン買おうと思ってたら、>>196も見てしまい心がグラグラ…
プリンターも欲しくなってきた(*_*)


219 名前: 韻音 :2014/09/25(木) 23:32:33 ID:e5ddef7b6

すみません、ここを去ろうと思います。
今までアドバイス下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m


220 名前: M3ワン :2014/09/25(木) 23:42:51 ID:d5e2684c9

韻音さーん、行かないでー!
>>196のノートは最初に買うには向かないです。
不良品率も日本製より高いです。

プリンタは、無くてもいいかも。インクカートリッジ代が
バカにならないよ。
使わなくても、インク詰まり防止でインク消費します。
写真や年賀状?カメラのキタムラに行けば済むよ。

42名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:20:22 ID:rZPwH6Qs
221 名前: 韻音 :2014/09/25(木) 23:54:28 ID:e5ddef7b6

M3さんありがとうm(__)m
じゃあ>>166買う事にします。
AA見たかった…
パソコン買ったら芝刈さんがAA作ってくれる予定で、とても楽しみにしてましたが、何事も引き際が肝心なので、今夜去ります。
皆さんに元気で頑張って下さいと、伝えて下さい。
スレチになるので、この話はこの辺りで。


222 名前: M3ワン :2014/09/25(木) 23:59:31 ID:d5e2684c9

韻音さん
(ToT)/~~~


223 名前: アライグマ犬Jr. :2014/09/26(金) 08:37:47 ID:8057c3dd5

あれ?
韻音さん?
時々顔を出してね。
寂しいなあ。(;_;)/~~~


224 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/27(土) 05:06:11 ID:35f590a63

最近忙しくてあんまり更新できてないなあ…
寝て起きたらデータベース更新する


225 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/27(土) 09:44:10 ID:e3594048e [sage]

インクカートリッジ…
電気店で購入しようとしたら、その値段に
ビックリ!
純正品は勿論、他メーカーの安価品までも高い
良く考えると、趣味でパソコン使う分にはプリンター要らないんだよな
パソコンやデジカメとのセット販売は罠かもしれない


226 名前: 芝刈さん :2014/09/27(土) 10:38:38 ID:1b2a47fab

韻音さん・・・
もぉ見てないかな(;ω;)
AA作ってたんだよぉ!大きすぎて2部構成くらいになっちゃったやつ

さみしぃなぁ・・・
例え、顔の見えない掲示板であってもリアルと同じで、
さよならは辛いです。何歳になっても辛いです。
こんな事言ってたら離れにくくなっちゃいますよね。

お元気で。短い間でしたが楽しい時間を有難う御座いました。
私の場合、来る者拒まず去る者追い掛け回すをモットーとしてますので、
早くもどって来てくださいね〜(・∀・)


227 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/09/27(土) 11:01:02 ID:878b4442d [sage]

>>225
プリンターは既に本体を売って儲けているのではなく
インクを購入して貰う事で利益を上げると言う商売となっています
なのでプリンター本体が異常に安いのです

量販店ではPCを販売する際、赤字覚悟で値引きをします
その代わりプリンター等の同時購入を勧めサプライ品で利益をあげています
他は店指定のプロバイダ(ネット)と契約する事により価格を下げる等があります


228 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/27(土) 15:43:31 ID:35f590a63

更新遅れて申し訳ない(´;ω;`)
データベース更新してPart220まで収録しました
http://www1.axfc.net/u/3329521?key=benzkun

あと忘れてる人も居ると思うのでアプリの方のリンクも貼っておく
(database.xmlは上の奴をダウンロードして上書きして下さい)
http://www1.axfc.net/u/3319149?key=benzkun


229 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/09/30(火) 06:46:09 ID:2f8811f04

余命3年時事日記の記事を全部アーカイブした
http://i.imgur.com/1pz0N6U.png


230 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/03(金) 13:18:56 ID:abca4847a

検証台届いて全部組み直してWindows Update1年分全部終わった…

やっぱりメモリとCPUが潤沢だと作業が捗るんだよ(*`Д´)ノ!!!http://i.imgur.com/YtQIhTu.png

43名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:20:41 ID:rZPwH6Qs
231 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/03(金) 15:08:13 ID:bf21602f0 [sage]

>>230
ひょっとして32bitOS?


232 名前: 231 :2014/10/03(金) 15:17:55 ID:bf21602f0 [sage]

失礼32GBでしたね


233 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/03(金) 16:11:55 ID:abca4847a

ちょうどメモリの値段が下がり続けてた時だったので奮発して買いました
しかもOC用の選別品という…


234 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/03(金) 18:01:24 ID:bf21602f0 [sage]

自分は4GB×2を\3kで購入しました。
円高だったから滅茶苦茶安かった。
今は高い(´;ω;`)


235 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/09(木) 09:33:49 ID:43f985b0c

最近更新滞ってるけど帰ったらデータベースだけ更新するんだよ(*`Д´)ノ!!!
15日辺りまで予定が詰まってるからアプリの方は更新できないけど、新しいバージョンは単語をスペースで区切ってAND/OR検索できるようにする予定


236 名前: KAMIKAZE :2014/10/09(木) 22:54:20 ID:f3260d29a [sage]

>>230
cpu何個あんの?
こんなの初めて見た(;・∀・)ハッ?


237 名前: 白い道路 ◆99Uxf7x5BY :2014/10/10(金) 00:49:07 ID:5fecf17cf [sage]

>>230
スペックが凄すぎて目が点になりましたw



238 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/12(日) 10:26:34 ID:6c57557fa [sage]

酉検索が捗るなw


239 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/19(日) 00:49:46 ID:23504484f

ようやっと暇になってきたから開発再開するんだよ(*`Д´)ノ!!!


240 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/19(日) 01:08:37 ID:74717a302

半角/全角スペース区別しないようにできます?

44名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:20:56 ID:rZPwH6Qs
241 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/19(日) 01:19:57 ID:23504484f

>>240
次のバージョンは区別しないようにしておきます
あと、前にも書いてますがGoogle検索みたいな感じで検索できるようにする予定です


242 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/27(月) 01:32:58 ID:b0e04d54c

前から少し考えてたけどこのスレ完全に自分が占領しちゃってて、
他の人が書き難い雰囲気になってるしプログラミング系で別スレ立ててそっちに移動しようかなあ…


243 名前: KAMIKAZE :2014/10/27(月) 08:41:58 ID:f5749cb41

>>242
あんまり細分化されても、板をたくさん見なければならない。
それほど人がいっぱいいるわけではないので、ここでやってもらえるほうが嬉しいです
あくまで、私の考えですが


244 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/27(月) 09:18:34 ID:9256fb515

私もここでやってくれる方がありがたいに1票を

わからないなりに、ああそういう世界もあるんだ
凄いなあ、かっけえwって思って眺めてます
分野が極端に違うのなら細分化や住み分けも大事だけど


245 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/27(月) 16:16:50 ID:eea6c4d77

考え直した結果やっぱりこのスレにとどまることにしました
沈殿しているスレをこれ以上増やすのも申し訳ないので…

ベンツ君語録検索に関しては、自分の適当な思い付きで始めましたが
ベンツ君スレがある限りはこれからも更新を続けて行きます


246 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/27(月) 16:24:44 ID:9256fb515

>>245 楽しみにしてます!身体に気を付けて!


247 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/10/27(月) 16:52:52 ID:940f70b96

>>245
ヨロシコw


248 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/28(火) 01:08:05 ID:0d05f0ca7

今ユーザーが入力した検索文字列を解析する部分を作ってるけど
適当に入力しても良きに計らってくれるようにするのは意外と大変だなあ…

その点Googleは本当に凄いわ…


249 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/10/31(金) 12:38:50 ID:799b3cc5d [sage]

Windows10 試してみた
やはり8に7のスタートメニュー足した物ですね・・・別にいいか
しかしMSもOS出しすぎるとサポート大変だろうに・・・


250 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/10/31(金) 21:08:54 ID:c08335b9a

Windows 10は試そうと思いつつ全然試してないなあ…

どこかのニュースで見た噂
今度のWindowsがなぜ9じゃなくて10なのかという理由は、
多くのプログラマがバージョン判定処理で、
「バージョン文字列を取得して"Windows 9"で始まっていたら9x系と判断する」
というプログラムを書いていたせいで、Windows 9にすると
間違って9x系と判断されてしまって、互換性に問題が生じるからとのことw

45名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:21:14 ID:rZPwH6Qs
251 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/01(土) 00:57:56 ID:452b804ec

しかしWin8は、出した直後に当時のCEOや開発責任者が逃げ出す程の出来なのに
なぜM$は8にこだわるのか・・・判らんねぇ


252 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/01(土) 23:21:07 ID:60dbcd969

経過報告的な何か

検索アプリの方は現在仕上げ段階でテストしてるのでもうそろそろ公開できるかも?という感じです
データベース内のレス数、ついに5000件突破w
最近ネタが尽きてる感があるしもっとちゃんとした奴出すんだよ(*`Д´)ノ!!!


253 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/02(日) 19:08:13 ID:7189ddc98

最終確認していざ公開しようと思ったら、説明書の内容書き換えないといけないことに気付いたので書き換え中

これが終わったら公開します


254 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/02(日) 20:06:14 ID:7189ddc98

約1か月ぶりの公開w

今回の変更点(v1.2)
・複数の単語をスペースで区切って検索できるようにした
・わかりにくい正規表現検索は廃止
・検索を複数スレッドで実行するように変更したので
 デュアルコア以上のCPUで検索が早くなる(…はず?まだ検証してませんwww)

次回のアップデート内容(予定)
・ワイルドカードの実装
 ベンツ君は暴露するときに○などの伏字を使うのでそれらを検索しやすくする
・全角・半角英数字を区別しないで検索できるようにする
・全角・半角カタカナを区別しないで検索できるようにする
 クロエの発言が引っかからないので…w

なぜかaxfcが使えないので今回はDropboxで公開
https://www.dropbox.com/s/s004c72s2td61h1/BenzGorokuSearch.zip


255 名前: 七転び八起き中 :2014/11/02(日) 20:31:10 ID:f0b339d54

>>254
早速DLさせて頂きましたm(_ _)m

乙!


256 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/03(月) 16:40:49 ID:589cfe0cf

今の所、複数の単語で検索するとすべての単語が含まれるレスを検索する
いわゆるAND検索になるけど特に問題ないかな…?

あと半角全角カナを区別しないで検索する処理、半角カナは濁音半濁音が別の文字になってるからちょっとめんどくさいw


257 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/03(月) 20:47:35 ID:589cfe0cf

全角半角カタカナと英数字を区別しないで検索できるようになった
次はワイルドカード検索の実装

http://i.imgur.com/RT1lVrz.png


258 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 00:45:36 ID:c68c45a5f

一応ワイルドカード検索も実装できたw
アスタリスク(* or *)か記号の丸(○)が検索ワードに含まれているとその部分は任意の1文字に一致する
例えばU*Eと検索するとUAE, U@E, U○Eなどに一致する

ただし期待してたのと違う検索結果が出る場合もあるので、もしかしたら役に立たないかも…

http://i.imgur.com/Kef6bew.png


259 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 03:51:45 ID:c68c45a5f

起きてから適当に調整やったらPart261消化された段階で
データベースと検索アプリの新バージョン出します


260 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/04(火) 04:04:06 ID:625d72085

>>259
毎度ありがとう、乙ですw

46名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:21:37 ID:rZPwH6Qs
261 名前: ミセスリーフ :2014/11/04(火) 11:33:22 ID:7e7aeeeaa

>>259
尊敬します。すごい・・・!!
さっそくダウンロードしました。お疲れ様です。


262 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 17:30:40 ID:c68c45a5f

今マニュアルの更新と緊急で修正かけてます…


263 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 18:44:43 ID:c68c45a5f

データベースの更新作業しようとしたらツールがおかしな動きをするので原因調査中


264 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 18:52:08 ID:c68c45a5f

どうやらコンマ表示が悪さしている模様…


265 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/04(火) 20:47:27 ID:c68c45a5f

時間かかったけど問題解決したので公開

今回の変更点(v1.3)
・全角半角英数字を区別しないで検索できるようになった
・全角半角カタカナを区別しないで検索できるようになった
 これでクロエの発言も検索しやすくなった?
・ワイルドカード検索を実装した
 自信作ですw ベンツ君の暴露を検索するときに役に立つかも?

まだaxfcが使えない状態なので専用のアップローダー準備しましたw
これからはここにアップしていくので各自ブックマークとかするんだよ(*`Д´)ノ!!!

ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/3/BenzGorokuSearch-v1.3%2BDB%28Part261%29.zip


266 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/05(水) 01:14:09 ID:6195b7377

ウリベーダー(仮) 作るとしたらこんな感じ?
・ゲームシステムは普通のインベーダーゲーム
・Webブラウザ上で動く(Unityは使わずにHTML+JavaScriptでやる)
・画面構成は3択くらい
1.レトロ系で敵がこれ→┌<┌`∀´>┐になってる感じのやつ UFOがシナーとか
2.政治風刺ネタ系で砲台が安倍さん、敵がクネか2MBか酋長 UFOが集金屁w
3.敵がしごき隊の面々(実際に作ったら脅迫の対象になりそう…)


267 名前: ミセスリーフ :2014/11/05(水) 01:17:56 ID:4e53175af

お疲れ様です。いつもありがとうございます。

3はいらないんじゃないかな?

掲示板で出た感じが、実際に打てたり倒せたら
それだけで、自分は感動する 猛烈にw

あとは〜本スレで尋ねるといいかもでしょうけど
注文が多くなるのも、しんどくなるような?w


268 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/05(水) 19:04:24 ID:68085057e

SSL 3.0 の脆弱性により、情報漏えいが起こる
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/3009008.aspx

IEの場合オプションの詳細設定でSSL3.0のチェックを外す
Firefoxでは次のVer34からの対応予定だが現行Verでもadd-onで対応可能

SSL Version Control
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ssl-version-control/

但し、自分が閲覧するサイトがこのSSL3.0でないと見に行けない場合
閲覧等が出来なくなる恐れがあるので注意が必要


269 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/05(水) 19:59:35 ID:d56c10dcc

>>268
またOpenSSLがやらかしたみたいですね…
根本的な解決は各企業のサーバーのソフトウェア更新待ちになるので
自分達利用者側はSSL3.0を無効にして使わないようにするのが防衛策ですね

Internet Explorer使ってる人は
ツール→インターネットオプション→詳細設定タブのセキュリティグループのSSL3.0を使用するのチェックを外してOKを押す

SSL 3.0は1995年に策定された古い規格なので無効にしたらそのままで問題ないと思います

http://i.imgur.com/Lyq5SO6.png

Google Chromeの場合は次期アップデートで無効化されるとのことなので
それを待って更新するのが唯一の解決策です 詳しくは以下の記事をどうぞ
http://www.itmedia .co.jp/enterprise/articles/1411/04/news050.html

ただ、自分の使っているサイトがSSL3.0を使用しているのかどうか今すぐにでも知りたい場合は
アドレスバーの左にある鍵マークをクリックして接続タブを開くと、どの方式を使用しているか確認することができます

http://i.imgur.com/gct8VrU.png


270 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/06(木) 00:31:02 ID:795b11549

超手抜きだけどウリベーダー(仮)の完成予想図的な何かw

http://i.imgur.com/NY9mYij.png

レトロ感を出すにはもうちょっとカクカク感が欲しいかな…?

47名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:21:52 ID:rZPwH6Qs
271 名前: 煽り・アバ茶やお茶画像禁止願 :2014/11/06(木) 01:19:30 ID:ac7185758 [sage]

(,,゚Д゚)!
ウ、ウリベーターwwwwww
ごめんなさい、腹筋よじれるほどわろたwww

完成楽しみにしています (*´ω`*)


272 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/06(木) 01:56:12 ID:795b11549

頑張ってこんな感じにしたw
※まだ絵の段階ですw

http://i.imgur.com/r7x4W2x.png


273 名前: ミセスリーフ :2014/11/06(木) 06:48:18 ID:70e0db1fe

うわあ、すごいwwww

完成を楽しみにしてます♪
フレー♪ヽ(・ω・oヽ)フレー♪(ノo・ω・)ノヽ(o・ω・о)ノファイトー♪


274 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/06(木) 19:39:38 ID:f21132384

この画像作ってから気付いたけど、元ネタのインベーダーと比べて敵のサイズが大きいから
複数回ビームを命中させないと倒せないとか、移動速度が速くするとかしないとヌルゲーになってしまうのでは…


275 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/07(金) 06:09:28 ID:ecb3df4ee [sage]

ウリベーダーとか見てたらサ、これを思いだしてしまった。

https://m.youtube.com/watch?v=PXwiZSiQPGc




276 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/09(日) 00:44:17 ID:de0c3e228

データベース更新しました Part265まで収録されてます
http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/4/DB%28Part265%29.zip


277 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/09(日) 00:52:30 ID:8407a3f7a

>>276
乙です


278 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/10(月) 12:09:35 ID:8fc137106 [sage]

なんだかなあ…
あらすじさんの件や最近のスレのことといい
考えれば考えるほど心の中のモヤモヤが大きくなっていく感じがする

それにこのご時世に呑気にウリベーダーとか作ってるんじゃなくて
海外の記事掘ったりとか、もっと有意義なことやったほうが良いのか…?と思ったり


279 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/11(火) 03:38:45 ID:65cf4faba

真夜中ですがベンツ君来なさそうなのと新スレ立ったのでデータベース更新
Part267まで収録してます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/5/DB%28Part267%29.zip

それから、ウリベーダー(仮)の開発はしばらく中断します
色々考えた結果、呑気にゲーム作ってる場合じゃなくてもっとやるべきことがあるのでは?と思った次第です

ということで、これまで中断していた語録データベースの詳細なタグ付けをしていきます
といっても要は、今まで"ベンツ君"と雑多な分類がなされていたものを、5号・6号・7号…と細かく分類していくというだけですが…
これによって人物検索がもっとやりやすくなります


280 名前: 夢想転生 ◆ZsY9txbhXk :2014/11/11(火) 03:48:52 ID:6a640a81e

>>279
いつもお疲れ様ですm(__)m

48名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:22:14 ID:rZPwH6Qs
281 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/11(火) 03:49:20 ID:11429b2fe

>>279
すみません、
めんどくさくて分類してませんでしたw

助かります、よろしくお願いいたします!!


282 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/11(火) 03:58:08 ID:65cf4faba

>>281
こちらこそ、いつも過去ログ集を更新してくださってありがとうございます
あれが無かったらこのアプリは成り立たないので…


283 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/11(火) 04:16:52 ID:11429b2fe

>>282
なんだか照れくさいw
住人の為、最終的には日本の未来の為にやってますw

お互い頑張りましょう!!

でも、ウリベーダーに興味がwww


284 名前: ミセスリーフ :2014/11/11(火) 11:26:52 ID:599c4545f

>>279
いつもお疲れ様です。
ウリベーダーに関しては、画面が見れただけでも
満足してありします、私はw

アプリの更新などだけでも大変かと思いますが
寒くなってきたので、お身体に気を付けて〜。


285 名前: ミセスリーフ :2014/11/11(火) 11:32:45 ID:599c4545f [sage]

>>284
自己レス
なんだ、この変な日本語は・・・

×満足してありします
○満足しています

失礼しました


286 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/11(火) 12:22:19 ID:d97c40969

>>284
アプリは大体の機能を実装し終わったのでそんなに負担ではないですw
あとデータベースの更新もボタン押せば全自動でやってくれるので、後は適当なタイミングで更新して公開すれば良いという感じです

発言のタグ付けが一番面倒くさい作業なんですよ…なにしろ5000件以上あるので…
タグ付けできた分から逐次語録に反映して行きますが、1人ではかなり時間がかかるので誰かに手伝って貰うことになるかもしれません


287 名前: ミセスリーフ :2014/11/12(水) 20:40:42 ID:882419c0e

>>286
あんまりわかんなくても、タグ付け作業って
できるもんなんですか?

プレイステーションネットワークを利用して
膨大な計算をたくさんの人で取り掛かった・・・という手法を
連想しましたw


288 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 22:01:21 ID:2a3fdecff

うーん オープンの ボード一覧URLだれか知りませんか^^;


289 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 22:04:42 ID:f2b28472d

>>288
これ?
http://menu.open2ch.net/bbsmenu.html


290 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 22:06:59 ID:f2b28472d

てか社長システム(Cドライブ)にインスコしてるの?

49名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:22:41 ID:rZPwH6Qs
291 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 22:36:05 ID:2a3fdecff [sage]

C SDD OSのみ
F〜L 一般ドライブ ミラーレイド←これ壊れたので 4台乗せ換え^^;
Z〜 仕事用カチカチのドライブ 私では処理不能・・・
転送ミスって パスワード系全部ロスト
F以降ちょっと特殊なソフトで暗号化してるので忘れたら解凍できないのですよ・・・
取りあえずシリアルHDD いっぱいテープで番号書いて業者行きですね


292 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 22:37:04 ID:2a3fdecff [sage]

Zドライブ以降をもう一台に組みなおしてもらう予定っす・・・イスラエル行〜


293 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 22:41:32 ID:f2b28472d

>>291
RAIDの意味が無い様な・・・


294 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 22:49:16 ID:2a3fdecff [sage]

私 PC詳しくないので基本人任せなんですよね・・・
留守中のログに Zドライブに不正アクセスあったみたいなので
これ外す手順聞いたら 全記憶装置乗せ換えてくださいと^^;
Fからのドライブは 4個で1セット ×7・・・28台というネタ位大きな量です
人に言わすとサーバーらしいです
なんだかんだで HDD48ほど積んでいます・・・


295 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 22:56:11 ID:f2b28472d

掲示板への書き込み等の用途は
別PCを用意した方がいいのでは?

てか、なんで全部乗せ変えになるんだろ・・・判りませんが


296 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:01:47 ID:2a3fdecff [sage]

んー 私には理解不能ですが・・・
まぁ 言われた通り外しただけですね^^;

というわけで今回 これを完全に 掲示板巡回と BD等焼きこみようにしようかなーと



297 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 23:03:01 ID:f2b28472d

もったいない・・・


298 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:09:12 ID:2a3fdecff [sage]

まぁ 念のための用心ですねぇ

このPCで自動転送モードにしてたんですよね^^;
ちょいっと特殊なシステムが こけたみたいです
帰ってきたら通信速度がアナログ回線並に
安物PC買うか考えたのですがまぁ載せ替えました


299 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/12(水) 23:10:21 ID:cde55778c

>>294
電源何ワットですか???


300 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:14:06 ID:2a3fdecff [sage]

一部電圧不足なので 500 4個搭載ですね
ケースサイズ フルタワー2台抱き合わせサイズです
容量ノイズは問題ないはずです 別名ホットプレート・・・

我が家のPC4台ありますが どれも1000w以上になってますね

50名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:28:54 ID:Ru17/fpI
301 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:15:29 ID:1dd2bddf0

>>294
ん?4個で一つ?
RAID 0+1 かな?
なかなか古風だけど硬い組み方ですね。
最近ならRAID5ですもんね。
Zドライブのマウントがミソなのかな?
なぜに全てなのだろう?

そもそも社長クラスになると、外敵もハンパ無くて
疑わしくは全て、で、最悪のケース考えて全てなのかも。



302 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:17:16 ID:2a3fdecff [sage]

なにしろ 各種映画音源コレクションが^^;
板のほうは 収納BOXでレンタル倉庫に
データーをPCで保管・・・見る暇ないのですがねぇ


303 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:18:24 ID:1dd2bddf0

社長、それ、ラックサーバーにすべきでは(;^_^A
フルタワー2つで間に合うのが凄い。


304 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:19:22 ID:2a3fdecff [sage]

Zドライブ系が 専用回線ネットワークですね
各クラウドやらあちこちのステーションへの専用ドライブです


305 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:22:12 ID:2a3fdecff [sage]

大昔は Uラック鯖だったんですがねぇ・・・・
速度求めてないし熱はガス冷却可能ですし
そもそも鯖小部屋昔の名残であるんで・・・・
まぁうち停電縁がないですからね 中継基地こけるからつながらないのですが


306 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:30:29 ID:1dd2bddf0

>>304
で、あれば、やはり、独立させるべきかと。
分けて専業化。
イントラで、映像音源はFTPサーバーとして、普段使いはまた別に。
専用回線ネットワーク用は単独で。
いざとなったら、LANぶった切りできますし。

でも、面倒ですよね、複数台使うのって。
専門家いないかなー、誰か教えて!


307 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:32:30 ID:1dd2bddf0

>>305
あー、想像以上だった。
こりゃ、素人は口出せませんわ。


308 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 23:33:27 ID:f2b28472d

私も分けた方が良いと思いますが・・・
業社に任せた方がよさげ


309 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:35:03 ID:2a3fdecff [sage]

一番困ってるのは 8.1使ったことないのですよね・・・
いままで7に落としてたので
今日初めて8にしたので操作が不慣れ
コントロールシステム探すのに手間取ったくらいです


310 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:36:51 ID:2a3fdecff [sage]

普段は うちのシステム任せてる子がいるんですがね
今日はデートで^^; 
邪魔したら悪いから 次の出勤日の金曜まで保留ですね
千葉にある東京ネズミ王国いってます

51名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 00:45:51 ID:Ru17/fpI
311 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/12(水) 23:38:11 ID:f2b28472d

社長、取りあえずこれ入れましょうかw

classicshell
http://www.classicshell.●net/

●を消して下さい
てかカイベーン


312 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:41:21 ID:1dd2bddf0

ここまでのモノだと、組んだ人の意向と言うか
真意と言うか、よっぽどのものがありますね。
おそらく、社長のオーダーが厳しくて、、、
例えば、効率化の為に利便性優先でオールインワン。
RAIDの組み方が、枯れた感じで玄人臭がします。

と、素人が知った風に書いてみたり。


313 名前: ころっけ :2014/11/12(水) 23:46:10 ID:2a3fdecff [sage]

ん?私の頼み方単純ですよ?
1 手持ちのBD見せて これ入れれるの作って
2 仕事関係何がいるかわからないので君に任せた
3 こいつは 基本趣味用 
4 あえて注文は メモリーいっぱい積んでね
5 オフィス積んでね
6 構成パーツは君に任せた 好きなだけ請求シル

これ頼んだらこんなのになった。。。
たぶんあの子の趣味が原因ではないかと…きっと人柱っす


314 名前: M3ワン :2014/11/12(水) 23:53:55 ID:1dd2bddf0

ラックを使わない理由がわかりました。
なるほど、趣味ベースの究極バージョンみたい
ですね。
社長、別けるべき。BD用ファイルサーバー専用機
だけでも、隔離すべき。


315 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/13(木) 08:12:22 ID:533fe6489 [sage]

>>309
つ【bblean】
画像でググって気に入ったら試してみてください。


316 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/13(木) 19:54:27 ID:ec3bb0b11

火狐のauroraを更新したら火狐Developer Editionになった・・・
ぼちぼち弄ってみるか


317 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/14(金) 02:53:53 ID:b13cb0bec

今語録のタグだけ編集するアプリ仕上げてます
後、タグ編集アプリやらデータベースの生成ツールやら全部含めたソースコードの行数が2300行超えてました…どうしてこうなった…



318 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/14(金) 03:08:28 ID:b13cb0bec

>>287
大体想像されているのと同じだと思います
各自担当する部分を決めて、資料(スレとか)を参考にしつつタグ付けしてもらう
タグ付けし終わったものを提出して、それを自分がまとめて語録に反映するという感じです

パソコンスキルよりもベンツ君に関する知識のほうが求められるかもしれないですw
まだ手伝ってもらうかどうか、分からないですが…


319 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/15(土) 18:23:00 ID:a8adfc7ce

未消化のスレは語録の更新対象から外すようにしたので
これでスレの消化タイミングに合わせなくても更新作業できるようになったw

ということで語録更新します


320 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/15(土) 18:36:07 ID:a8adfc7ce

Part271まで収録してます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/6/DB%28Part271%29.zip

ついでにアプリのリンクも貼っておきます(database.xmlは上の奴をダウンロードして上書きしてください)

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/3/BenzGorokuSearch-v1.3%2BDB%28Part261%29.zip

52名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:01:27 ID:Ru17/fpI
321 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/15(土) 18:41:41 ID:f96ead427

お疲れ様です ノシ


322 名前: ミセスリーフ :2014/11/15(土) 18:59:44 ID:6ca2c0e99

お疲れ様です
いつもありがとうございます m(_ _)m


323 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/15(土) 19:07:49 ID:a8adfc7ce

皆さんありがとうございます
今日は公開したらいきなりダウンロードカウンタが5回になったのでちょっとびっくりしてますw


324 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/16(日) 00:27:19 ID:adb9d8a5f

http://i.imgur.com/IvyPblQ.png

とりあえず大きくしてみたけど、前から引きずってる項目単位でしかスクロールできない仕様のせいで
画像のレスみたいに長いレスだと下の方が読めない…
軽く返事してしまったけど自分でこの問題忘れてましたw


325 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/18(火) 23:40:02 ID:7ceb86a36

今帰路の途中なので帰って飯食ったら語録更新します
あと関係ない話だけど、近所のパチ屋がついに消し飛んでファミマになるからいい気分なんだよ(*`Д´)ノ!!!

53名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:01:42 ID:Ru17/fpI
326 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/19(水) 01:55:10 ID:1ed2d283b

Part275まで収録してます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/7/DB%28Part275%29.zip

アプリのリンクも貼っておきます(database.xmlは上の奴をダウンロードして上書きしてください)

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/3/BenzGorokuSearch-v1.3%2BDB%28Part261%29.zip

次あたりで検索アプリもバージョンアップします
レス表示の拡大機能(できれば)とか、数字と漢数字を区別しないで検索してくれる機能とか付ける予定です


327 名前: 氷柱 :2014/11/19(水) 17:26:39 ID:b83225334 [sage]

ちょっと質問いいですか?

まとめサイト作りたいと思っているのですよ。
USさんとか保守速報みたいなのじゃなくて、もっと小さいサイトです。

たとえば、ついこの前、オランダ国王来日、訪韓&研究用原子炉勧告受注とかありましたよね。
結構色々なサイトでまとめられたり、専用板もできましたけど、
本スレでのコロッケ社長の書き込みは一線を画してたと思います。
なのに、どこにもまとめられることはない。
とは言え、アレだけで完結してもいいような濃さがあったと思います。

そういうものなら、後追いでも価値があると思うし、
小規模&固定ページのサイトで残したいとも思うのですよ。

で、質問なのですが、Qちゃんは全部引用orまとめ禁止なんですかね?
「@転載は禁止」 とある板だけ禁止と思っていいのですかね?
その辺のルールとかどうなっているのですか?



328 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/19(水) 17:54:27 ID:98f5e8ef5

>>327
転載の可否についてはローカルルールとかで一応規定しているらしいですが
自分も正直良く分からないですね…

転載したいのであればSCから転載するのが望ましいと思います
SCも転載禁止のものを転載しているのでグレーですが、多数のまとめサイトがSCから転載しているので「赤信号みんなで渡れば怖くない」状態になってます

社長のレスは凄い存在感があるにも関わらず、どのまとめ見ても載ってないので自分も不思議に思ってましたw


329 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/11/19(水) 18:13:48 ID:77d00993f

>>327
正直、今からまとめでは拡散力がお話になりませんw
まとめブログ等の様に来てくれるのを待つタイプでは、即効性に難がありますw

ですから、SNSでタグを付けるか
FBの人の多いグループに貼った方が簡単・確実だと思いますよw

あと、工作員の攻撃に対してもSNSの方がリスクは低いですよw

拡散力に関しては、本スレも地味にありますw
過去ログのカウンターが600〜1000近く回ってますからw

Qちゃんの転載禁止に関しては、法律上無効らしいので、
再び各まとめブログが纏めてますw


330 名前: 氷柱 :2014/11/19(水) 20:46:20 ID:b83225334 [sage]

>>329
Qも基本的にはOKなんですね。ありがとうございます。

私が作りたいのは、小さくて堅いサイトです。
ニュース性がないほうがいいくらいです。
なので、拡散とかは昔ながらの検索エンジン経由で十分なのですよ。

>>328
コロッケ社長は凄いですからね。
トピックごとに上手にまとめられれば、コンテンツ自体が力を持つので
結構なサイトになりますよね。


1年後、2年後に見ても古くならないコンテンツが埋もれています。
それは、ブログや掲示板方式が抱えざるを得ない問題点です。
それを差し引いてもスピード感が魅力的だし、だからコンテンツも集まる。

まあ、今どきではなくても、やり方次第ですね。
web屋家業復活しちゃうかな(*´ω`*)

54名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:02:12 ID:Ru17/fpI
331 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/22(土) 01:41:51 ID:54827a2cc

データベースと検索アプリの更新通知、付けたほうがいいのかな?
ダウンロード数のカウンタ見てても、更新情報を投下した時間によって回数がまちまちだから、更新したの知らないという人は結構いるような気がする


332 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/23(日) 03:01:25 ID:4943ec414

布団に2時間入ってても寝れないので起きて作業中
上のレスで言った更新通知機能を今から実装します…


333 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/23(日) 04:06:39 ID:abd37fc12

先ず社長にお伺いをたてるのが筋では?
人のふんどし借りるのに欲が先走って醜いですよ


334 名前: ころっけ :2014/11/23(日) 04:16:24 ID:245ca55e4 [sage]

気にはしてないっすね
オープンって引用サイトでしょ


335 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/11/23(日) 04:29:01 ID:abd37fc12

まとめサイトの管理人なら、どこからでも引っ張って
くるでしょうけど
同じスレの住人なら挨拶して確認する筋を通すのが道理
人となりの現れです


336 名前: ころっけ :2014/11/23(日) 05:09:05 ID:245ca55e4 [sage]

ういういっす まぁ普通は気にすることですしね


337 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/23(日) 21:27:50 ID:f04237572

とりあえずアップデート情報の配信機能テスト完了したのでもう少しで公開できそうです
鯖持ってないのでDropboxに置いたファイルから情報取得するという超荒技ですが…


338 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/24(月) 02:25:44 ID:e202213d6

うpしたけど説明書忘れてた…
段々更新するときにやることが増えてるから自動化せねば…


339 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/24(月) 03:01:50 ID:e202213d6

お待たせしました

今回の変更点(v1.4)
・アプリとデータベースの更新通知機能の実装
 1日1回更新があるかどうか自動で確認してくれます 検索条件の右下にあるボタンを押して手動でも確認できます
 インターネットに接続するので、もしかしたらアンチウィルスソフトに誤検知されてしまうかも…
 問題が多い場合は機能を無効にします
・レス表示部分のデザインを若干変更

要望として挙がったレス表示の拡大は、色々な制約をクリアしないといけないのでもう少し時間が掛かりそうです
申し訳ないんだよ(´;ω;`)



アプリ
http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/12/BenzGorokuSearch-v1.4.zip

データベース(アプリと同じフォルダに入れてください)
http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/11/DB%28Part280%29.zip


340 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/24(月) 07:50:10 ID:e47992b09 [sage]

>>339
お疲れ様です
いつもありがとうございます

55名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:02:46 ID:Ru17/fpI
341 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/27(木) 03:52:56 ID:b7c1cc076

データベース更新してたら気付いたけど、>>319で未消化のスレッドは対象外にするようにしたら
記事スレに書き込んだレスが抜けていたので、記事スレに関しては未消化でもデータベースに追加するように処理を変更…

おーぷんに来て数か月は、スレ耕したりとか結構頑張ってたけど、最近はこのスレに完全に引きこもり状態に…


342 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/27(木) 05:12:58 ID:b7c1cc076

データベース更新しました Part284まで収録してます
今回からアップデート通知機能が付いたので、検索アプリを起動してしばらく待つか、
検索条件の右下にある「更新を確認」というボタンを押すと、新しいデータベースが公開されたので、ダウンロードするかどうか聞いてくるので、
「はい」を選んだ後、Webブラウザでダウンロードページが表示されれば成功です

お手数かけますが、このスレに成功したかどうか報告してもらえると非常にありがたいです…

http://i.imgur.com/j4o8DHu.png


343 名前: ミセスリーフ :2014/11/27(木) 09:28:44 ID:42e26ab27 [sage]

すごおおおい!!!
使いやすくなってますね。

ダウンロードページが表示されるとこまで
ちゃんといきました。

ちょっと違う操作をしてしまったのですが

フォルダにデータベースが無いと、このアプリと同じフォルダに入れてほしいんだよ!!と言われたり(前もそういう仕様でしたらごめん。初めて遭遇しまして・・・)して、感激しましたw

いつもありがとうございますm(_ _)m


344 名前: ブルーブラック :2014/11/29(土) 19:25:08 ID:5d546802f

こんばんは

トリって、バレたら変えなきゃなりませんか?


345 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/29(土) 19:38:12 ID:7857da4a0

新しい奴に変えてください
なりすましが出る可能性があるので…


346 名前: ブルーブラック :2014/11/29(土) 19:40:15 ID:5d546802f

ありがとうございます。
そうします(・∀・)ノ


347 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/30(日) 21:09:32 ID:3c980d80f

忘れないようにメモ 今後の予定とか

ベンツ君語録検索
・項目単位では無くブラウザと同じようにピクセル単位でスクロールできるようにする
・文字サイズを変えられるようにする
 大幅な変更が必要なので、テストバージョンを作って皆さんの環境で問題なく動作するか試します

あと、ダウンロードできないというのはおそらくですが、ブラウザが「このファイル危ないかも」と警告してきて、先に進めないのが原因かもしれません 最近はそういうのが多いので…
エスパー使いじゃないので詳細な原因は分からないですが

ウリベーダーは全然進んでません…他で作ってるものに時間が掛かってやる時間が無いんだよ(´;ω;`)


348 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/30(日) 21:10:49 ID:3c980d80f

書き忘れ
データベース更新します


349 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/11/30(日) 21:20:33 ID:3c980d80f

Part291まで収録してます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/14/DB%28Part291%29.zip


350 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/11/30(日) 21:45:50 ID:3dbe3bdf9

>>349
いつもありがとうございます

56名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:02:57 ID:Ru17/fpI
351 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/07(日) 05:31:34 ID:b5262b848

しばらくデータベースの更新サボってしまって申し訳ないです…
今生成ツールを直してるので、それが終わったら更新して公開します


352 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/07(日) 10:22:17 ID:b5262b848

修正終わったので今データベースを再生成してます


353 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/07(日) 10:56:22 ID:b5262b848

Part300まで収録してます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/15/DB%28Part300%29.zip


354 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/12/07(日) 11:00:43 ID:3c233d830

>>353
乙です


355 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/12(金) 20:45:31 ID:355cb3324

最近生活リズムがずれてる&出先でスレ追えてないので過去ログ溜まってます…
とりあえず消化終わり次第データベース更新します


356 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/12/12(金) 20:57:07 ID:2e39ab7ea

>>355
乙ですw

待ってるw


357 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/12/12(金) 21:02:36 ID:59be385f8

>>355
大変ですねw
よろしくおながいします


358 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/12(金) 21:09:51 ID:355cb3324

ログ読了w そして新スレのコピペ君ワロタwww
ということで語録更新します


359 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/12(金) 22:16:51 ID:355cb3324

公開しようかと思ってたんですが、久しぶりの爆速展開なのでPart308消費するまで待った方が良いかと思って只今待機中です


360 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/13(土) 12:03:43 ID:77cd69a25

生成ツールが死ぬと思ったら、ゴキペ君が画像貼っていったせいでエラー出してたっぽいです
というかあのコピペ集入れる必要性あるんですかね…

57名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:03:13 ID:Ru17/fpI
361 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/14(日) 14:48:25 ID:f3b5993b1

更新するって言ってから時間が経ってしまいましたが…
Part304まで収録されてます
ちなみにリスキー、ぼっち、ゴキペの発言は除外されてます

http://ux.getuploader .com/benzgorokusearch/download/16/DB%28Part304%29.zip



362 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/12/14(日) 18:18:49 ID:715837ad3

>>361
お疲れ様です


363 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/22(月) 21:26:29 ID:fe1083b21

そろそろアプリの更新もしようと思ってるんですが、他にやることあって絶賛停滞中です(´;ω;`)
この冬休みで溜まってるもの全部消化したい…


364 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/12/22(月) 21:32:55 ID:c80e14130

ベンツスレは進行が早いので大変ですね
宜しくおながいしますノシ


365 名前: ミセスリーフ :2014/12/24(水) 21:52:46 ID:ac99d4c29 [sage]

いつもありがとうございます♪

☆*Merry*☆=- ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*X'mas*☆


366 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/29(月) 00:49:29 ID:0017d30ad

検索アプリの新バージョンと同時にデータベースの更新もしようと思ってたんですが
作業の進行が思わしくないのと、15スレ以上更新してないので先にデータベースだけ出します

冬休みがどんどん過ぎていく…


367 名前: ◆7a.yCRN6vo :2014/12/29(月) 02:18:13 ID:0017d30ad

遅くなりましたが…
http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/18/DB%28Part333%29.zip
Part333まで収録されてます アプリの新バージョンは年明け以降になりそうです


368 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2014/12/29(月) 14:23:46 ID:5e3808160

>>367
お疲れさまです
いつもありがとうございます


369 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/04(日) 10:22:39 ID:c22114413

やってたことが一区切り付いたので、今アプリの開発やってます
今日中にデータベースと一緒に公開できれば良いんですが…


370 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/05(月) 07:53:29 ID:0bb8a727b

昨日は作業の途中で寝てしまったのですが、アプリの実装は終わったので
データベースと説明書の更新やってます
それが終わり次第公開します…次スレに行く前に公開したいなあ

58名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:03:35 ID:Ru17/fpI
371 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/05(月) 12:10:33 ID:0bb8a727b

間に合った(`・ω・´)
今回の変更点(v1.5)
・レスを右クリックしたときに出るメニューを追加した
・起動時のスプラッシュメッセージのパターンを追加した
・説明書の更新

アプリ
http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/19/BenzGorokuSearch-v1.5.zip

データベース(Part340まで)
http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/20/DB%28Part340%29.zip


372 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2015/01/05(月) 12:35:42 ID:29544e026

お疲れ様です
いつもありがとうござます


373 名前: すまいる :2015/01/06(火) 22:10:45 ID:f8a25dbf9

あの〜ごめんください(*^▽^*)
お聞きしたいことがありまして
リンクの貼り付ける方法を、教えてください
わたくしの場合、パソコンを触ったことなく、スマホ1つでで創作しておりますが、メカレベル底辺なので、
優し〜く教えてくださいな?
(*^▽^*)


374 名前: サブ板番長あれっくす 携帯 :2015/01/06(火) 22:31:51 ID:c7ddc5594

私のスマホの場合
該当ページで画面上にアドレスが出ておりましたらアドレスをコピー
(機種に因りますが、アドレス部分の文字を長押しでコピー出来ます、私の機種の場合)
で、そのままサブ板などの書き込みする部分に貼り付け
(これも機種次第ですが、コピーと同様に書き込み部分で長押しすると・貼り付け、選択など出ると思いますそれで貼り付けを選択)

私のスマホの場合はこんな感じです

ちょっと解りづらかったかな‥‥‥
アドレス部分は画面の一番上に出てくると思われます


375 名前: すまいる :2015/01/07(水) 03:25:26 ID:67d423b93

番長さん、ありがとうございます?
(*^▽^*)


376 名前: すまいる :2015/01/07(水) 08:19:58 ID:c27076ab0

http://www3.atchs.jp/test/read.cgi/benzkun/1408115038/l50


377 名前: すまいる :2015/01/07(水) 08:39:16 ID:06d50e6a5

きゃあ〜?(*^▽^*)出来た?
番長さん、ありがとうございました〜?
(ノ・∀・)ノ♪


378 名前: サブ板番長あれっくす :2015/01/07(水) 08:56:03 ID:d09e8e831

スマイルさん、おはようございます
できましたか?
お役に立ててなにより何より(^o^)ノ


379 名前: すまいる :2015/01/07(水) 09:06:47 ID:8359870b5

わたくし、不器用なので相当格闘しましたが
出来ました?(*^▽^*)
本当にありがとうございました?
(ノ´∀`*)♪


380 名前: サブ板番長あれっくす :2015/01/07(水) 09:16:46 ID:d09e8e831

いえいえ、わたしこそ、ご覧のとおりの説明下手
まぁお役に立ててよかったです
m(__)m

59名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:03:53 ID:Ru17/fpI
381 名前: 氷柱 :2015/01/10(土) 10:06:26 ID:d823d262c [sage]

ブラウザのFireFoxについて質問させてください。

ココ最近FireFoxを起動させるとファンがうるさくて・・・・
で、タスクマネージャーで確認するとCPUの使用率25%とか
分けの分からない数字が出ます。
あと、ブラウザのフリーズも多いのですよ。
最近のバージョンアップで何か変わったことあるのでしょうか?
バージョンは、34.0.5 です。


382 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/01/10(土) 11:27:21 ID:1ed1a6baa [sage]

>>381
FireFoxって使い続けてると重くなっていくのよねぇ…

firefox プロファイル 再構築
でググってみて♪
ちょっとはマシになるかもです


383 名前: 氷柱 :2015/01/10(土) 13:04:59 ID:d823d262c [sage]

>>382
ありがとうございます


384 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/11(日) 18:03:34 ID:ec7a7ea4b

データベース更新しました Part346まで収録されてます
天野君の発言も入ってますw

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/21/DB%28Part346%29.zip


385 名前: Part1-1 ◆s0/7H4vwIc :2015/01/12(月) 20:15:02 ID:144dae18c

>>384
乙です


386 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/13(火) 20:25:56 ID:b08c2d501

昨日気付いたんですが、ワイルドカード検索をするときに、
先頭にワイルドカードがあると、場合によって意図しない検索結果が出るっぽいです
ちゃんとデバッグしたはずなんですが…

近々アップデートするのでその時に修正(というか原因究明)しておきます
あと、前々から言われてるレス表示のスクロールの件なんですが、
Googleみたいに一定の件数で区切って表示する感じになりそうです
その方が検索も早くなりますし…


387 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/21(水) 03:53:09 ID:8e3859537

先に本スレに貼っちゃいましたがこっちにも貼っておきます
データベースを更新しました Part362まで収録されてます

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/22/DB%28Part362%29.zip

新しいバージョンのアプリは出すまで時間掛かるので暫くお待ちください…



更新ついでにチラ裏でも…
今まで買ったり取り込んだ音楽を全部AIFFに変換してため込んでMedia Playerで聞いてたんですが
このやり方だとタグ情報をちゃんと保持できる代わりに、Media Playerで24bitのAIFFを再生できない…
ということで、仕方なく全部16bitに変換して聞いていたんですが、せっかくなら高音質で聞きたいので
これを機にMedia Playerを捨ててfoobar2000に移行しました
今まで買った音源を24bitに変換し直してますが、さすがに何百曲もあると辛い…


388 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/27(火) 21:12:09 ID:13348fd45

さっき語録更新作業してたんですが、荒らし除外したら追加されるレスがたったの2件…
公開するのはもう少しレスが貯まった時にします


389 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/29(木) 19:57:24 ID:d0cb232f1

この前言ったKomeビューアー 一応作り始めました
語録検索と並行して開発するのであんまり進まないかもしれないですが…
名前はKomeClient(仮)ですw

開発状況とかは逐次このスレに書いていきます



390 名前: ミセスリーフ :2015/01/29(木) 20:25:06 ID:dacc90c79

楽しみに待ってますm(_ _)m
リアル大事で、身体にお気をつけて〜

60名無しさん@ベンツ君:2015/05/15(金) 01:04:07 ID:Ru17/fpI
391 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/01/29(木) 22:14:08 ID:fb0654ba7

>>389
KomeClient、JAVAで書いてlinuxでも使えるとかだと凄く嬉しいです。


392 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/29(木) 23:13:23 ID:d0cb232f1

>>391
自分専らC#やらC++でプログラミングやってるのでJavaとはあまり縁がないですね…
なのでLinux版はちょっと厳しいかもしれないです

唯一可能性があるとすれば、WineやMono(Linux/Mac向けの.NET Framework)で動くように作るという位でしょうか
まだ全然プログラム書いてないので、こっちの線で一応考えてみます


393 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/30(金) 02:20:52 ID:81be86f82

今弾幕流すテストしてます コメント1つ毎にウィンドウ作って一定時間毎に動かしてます
まあそれなりの速度で動いてますが、Linuxで動かしたらどうか分からないのでそっちも検証します…
http://i.imgur.com/9og8MHP.png


394 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/01/30(金) 20:18:34 ID:514ab97fe

>>393
面倒おかけしてすみません。ありがとうございますm(_ _)m


395 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/30(金) 21:14:03 ID:147d7ebc3

ちょっと経過報告 メモ書き的な物なのでまあ読まなくてもOKです

設計案のことですが、ひとまずWindows向けとして開発することになりました…
ただ、Kome鯖との通信部分を独立モジュールとして開発して、そこにWPFのユーザーインターフェイスを乗っけるみたいな形になるので
Windows向けを完成させて余裕があれば、通信モジュールを流用してWinFormsで軽量&マルチプラットフォーム版みたいな物を作る可能性はあります


396 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/31(土) 04:21:45 ID:b5b948bf4

komeのJavaScriptを読んでたら面白い物を発見 もしかしたら自分たちでチャットルーム作れるかも?
http://i.imgur.com/lQzNTyb.png


397 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/01/31(土) 04:26:11 ID:b5b948bf4

作れるかもというより、作れるようになるかもの方が正しいですね


398 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/02(月) 05:23:09 ID:2bed0b9aa

経過報告

kome鯖との通信をするモジュールを作ってるんですが、どうやら使っているSocket.IOのライブラリが最近のバージョン(1.0以降?)しかサポートしてないらしく
kome鯖に接続できませんでした… ちなみにkome鯖の奴のバージョンは0.9.11でした

ということで今別のライブラリを試してますが、開発終了していてバグ修正とかされないので、あまり使いたくないんですよね…


399 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/02(月) 07:16:30 ID:2bed0b9aa

ようやっと最低限の接続して発言を見る所までたどり着いた…


400 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/03(火) 04:43:06 ID:a26fe5849

メモ komeは文字種に関係なく38文字超えるとサーバー側で無視される

61名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:05:34 ID:T6wfohrk
401 名前: 袴っ娘好き ◆KtOqAl31A. :2015/02/03(火) 07:24:46 ID:f5f8755b8 [sage]

>>400
それは、「“kome”には文字数制限があり、この数は38文字である。」と言う事ですね?


402 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/03(火) 08:44:10 ID:cb00c4cd1

>>401
いや、komeは文字数無制限ですw


403 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/03(火) 12:32:53 ID:217e467e5

>>400 >>401
1文字づつ長くしながら、何文字で吸われるか実際に試した結果が38文字でした
手元の環境でしか試してないので、もしかしたら環境によるものなのかもしれませんが…

あと、38文字を超える発言をしても、自分の画面には表示されますが、
他の人にはやはり見えてないみたいです


404 名前: 袴っ娘好き ◆KtOqAl31A. :2015/02/03(火) 20:46:53 ID:f5f8755b8 [sage]

>>402
そうなんですか。だとしたら、
「“kome”でも〔吸われる現象〕が起こっている」事になりますね。

何が原因か知りませんが、
この戯けた〔吸われる現象〕を運営サイドに何とかしてもらわないと、
使いにくい板として、腹を立てた住人さん達が離れてしまう可能性があります。

>>403
調査の労を取っていただき、有り難うございますm(_ _)m

状態がそうなら、書き込みする事は出来ても、
『実質、38文字しか書き込めない』と考えた方が良いかもです。


405 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/07(土) 08:30:24 ID:274149d72

なんかkomeがアップデートされてボイスチャット?できるようになったらしいですね
ああいう機能需要あるのかどうか謎…


406 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/07(土) 15:28:35 ID:274149d72

UIこんな感じになりそうです
http://i.imgur.com/FMKFKzE.png


407 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/08(日) 18:42:35 ID:b081f5208

さっきkome鯖と通信するモジュールが完成してテストが終わったので
これから本格的にアプリ本体の開発をしていきます


408 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/09(月) 01:41:26 ID:0b874598a

ハリボテみたいなのがとりあえずできたので晒しておきます
http://i.imgur.com/XkswwUU.png


409 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/11(水) 15:27:00 ID:20a6d7ae4

そろそろログ貯まったと思うのでデータベース更新しますね


410 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/11(水) 19:45:53 ID:20a6d7ae4

おーぷんのスレのHTMLの構造が大分変わったのでまたツールの改修やってます…
頑張って今日中に終わらせて、データベース公開するところまで行けばいいんですが

62名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:05:50 ID:T6wfohrk
411 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/12(木) 15:21:49 ID:a04018a01

お待たせしました Part389まで収録されてます

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/23/DB%28Part389%29.zip


412 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/13(金) 00:57:26 ID:630698079

ボイスチャットのコードを読んだので忘れないうちに仕様を書き残しておく
・最大録音時間は10秒
・WAV形式のファイルに録音してBase64でエンコードしてサーバーに送信している
・直近のログにボイスチャットの送信があれば表示はされるが音声は流れない


413 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/13(金) 01:13:26 ID:70451771c

Komeのログを一括又は範囲指定、ID別に一括ダウンロード出来る 機能が欲しいっす!!!
社長の良い話がもったいないんでw


414 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/13(金) 01:15:14 ID:70451771c

ダウンロードじゃ無くて、別窓表示でコピペでも、OK!!!


415 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/13(金) 03:08:59 ID:630698079

>>413
やっぱりログ抽出機能必要ですよねw
最初のバージョンに付けられるか分からないですが頑張りますw

あとその他に定型文の挿入機能付けようと思ってます
皆さん毎回@なんとかって入力するのは面倒でしょうし…


416 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/13(金) 03:11:46 ID:5c3db7f1d

>>415
ヨロシコw
超期待してますw



417 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/13(金) 18:55:16 ID:630698079

今設定の保存とかする部分を作ってます
あと、ついさっきKomeViewerが使えなくなったとかって話が本スレのKomeに出てましたが
今制作中のKomeClientは全然平気ですwww


418 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/14(土) 00:54:45 ID:0b1df79bf

ロード中にアニメーション表示するようにしました
なんか久しぶりに三角関数使った気がする(`・ω・´)
http://i.imgur.com/7y6Dvqz.png


419 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/14(土) 01:38:25 ID:0b1df79bf

自分用にメモ 今後実装する機能とか
-----初版公開まで----
・画像のダウンロードとログ画面への表示
・画像の表示・非表示を切り替える機構
・スレタイを取得してウィンドウタイトルに表示する
・シグネチャ(定型文)の挿入機能
・38文字以上発言できない謎仕様対策の入力文字数制限(オプションでON/OFFできるようにする)
・NGワード&NGID関連処理
・右クリックメニュー(画像(URL)を開く,IDをコピー,発言をコピー,NGリストに追加など)

-----初版公開後-----
・弾幕表示
・ログの出力(CSVやHTMLなど形式を選べるようにする)
・お絵かき機能(自前で実装または外部エディタ(ペイントなど)を起動する)
・ボイスチャット関連
・KomeViewerに実装されている諸々の機能(要望があれば実装)


420 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/14(土) 23:54:39 ID:7f14fe13b [sage]

月曜日に提出する課題が3つもあるので開発一時中断してます
再開は火曜日あたりになりそうです

63名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:06:03 ID:T6wfohrk
421 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/17(火) 13:14:46 ID:221bdb862

無事課題も全部終わって提出したのでまた開発再開します

あと個人的に気になった話題
旧chは専ブラやその他のアプリ開発者を押さえつけようとしてるみたいですが、
やったところで人が離れるだけで何も良いこと無いと思いますよ…


422 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/17(火) 13:23:56 ID:5933efe58

>>421
あれは、テヨン儲の言論封殺活動で、2ちゃんねる潰しが目的で、ついでに金儲けだと思ってるw


423 名前: 番長 ◆US2ceP1.J6 :2015/02/17(火) 20:35:20 ID:40808c28d

こちらへ返信

いやいや、出来る事をって言われても、それを出来る事ってのはすごいです
こちらに書こうとも思ったんですが、専門外の事を書いてもって思い安して(^^;
IT速報とかってまとめでたまにアプリ開発とか出てたりするのも見てたりしますが、やはりすごいなぁと
で、間近でこうした人が居るのはそれこそすごいなぁと眺めておりました(^^;
是非開発頑張ってください!


424 名前: ◆42codwoNjA :2015/02/17(火) 23:00:02 ID:db10b2f04

>>423
わざわざ返信して下さってありがとうございます

これからもちょくちょく進捗状況書いていくのでよろしくお願いしますw
KomeClientは2月末までに公開しようと思ってますのでご期待下さい!


425 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/17(火) 23:07:32 ID:db10b2f04

>>424
トリップ間違えてたみたいです…申し訳ない


426 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2015/02/17(火) 23:08:39 ID:63474bbee

>>425
許す!!wwwwww


427 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/18(水) 02:11:23 ID:6077a121c

タイトルと人数を表示するようにしたんですが、人数表示がバグってますw
これ鯖側から送られてくる情報がおかしいんですよね…送られてきた人数とその前の人数を比較して、
100以上増えてたら異常値とみなして無視するみたいな処理が必要かな?
http://i.imgur.com/2ccHovb.png


428 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/18(水) 04:27:12 ID:6077a121c

超雑な実装ですけど画像表示できました ちゃんとした奴は明日以降に…
でも今まで遠くにあった公開の2文字が確実に近づいている気がしますw
http://i.imgur.com/O1qOj9C.png


429 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/18(水) 05:44:22 ID:6077a121c

寝ようと思って歯を磨いてたんですが、突然画像の表示切替機構のいいアイデア思いついてしまったので
作業場に戻って一気に実装したらそれで問題なく動きましたw

そして今から寝ますwww


430 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/18(水) 21:07:59 ID:6077a121c

Komeの謎の文字数制限で書いた文章が吸い込まれないように、
一定の文字数超えると赤背景になって、Enter押しても発言できないようにしました

あと細かく調査した結果
速度が「遅い」→最大34文字
速度が「普通」→最大38文字
速度が「速い」→最大34文字
ということらしいです
http://i.imgur.com/BNxlHOK.png

64名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:06:21 ID:T6wfohrk
431 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/19(木) 19:56:31 ID:1b010ddee

今画像のダウンローダーを弄ってます
マルチスレッドで動くので同期したりするのが面倒…


432 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/20(金) 19:23:51 ID:d57c4d6f7

現在の作業の進行状況
・画像のダウンロードとログ画面への表示→パフォーマンスを上げるためにキャッシュ機構の実装中
・画像の表示・非表示を切り替える機構→完了
・スレタイを取得してウィンドウタイトルに表示する→完了
・シグネチャ(定型文)の挿入機能→完了
・38文字以上発言できない謎仕様対策の入力文字数制限(オプションでON/OFFできるようにする)→完了
・NGワード&NGID関連処理→これから
・右クリックメニュー(画像(URL)を開く,IDをコピー,発言をコピー,NGリストに追加など)→これから

+書き忘れていたもの
・設定ウィンドウの作成→おおむね完了 あとはデバッグするのみ

ダウンロード関連とNG関連が結構大変そうです
今日と土日全部使って頑張ればどうにか公開できる…かも?



433 名前: 番長 ◆US2ceP1.J6 :2015/02/20(金) 19:42:25 ID:01adf24c0

いつも密かに見させてもらってますが
相変わらず凄いですね(^^;
画像だけみてもほぼ完成品って感じっすね
無理なさらずに頑張ってくださいませ


434 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/02/20(金) 21:49:38 ID:980ab202a [sage]

応援しています(*`Д´)ノ!!!


435 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/21(土) 06:24:59 ID:ef5c55ca3

昨日の夜はちょっと休むつもりで寝っ転がって、目が覚めたら夜中…
まあスッキリしましたが作業の進行具合は微妙です

今はNG処理のためのフィルタを実装してます


436 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/21(土) 10:07:10 ID:ef5c55ca3

NGのフィルタ意外と面倒くさいと思ったら割とあっさり終わって拍子抜け…
今は細かいバグとか直しつつ、画像ダウンロードのパフォーマンス改善やってます

これは上手く行けば今日の夕方か夜辺りにβ版出せるかも?

あとimgurのAPI使い方調べてます
いずれはウィンドウに画像をドラッグ&ドロップすればアップロードしてくれるようにしたいので…


437 名前: 憑依(仮) :2015/02/21(土) 22:09:58 ID:547f6b359

お、乙です。がんばってくださいw
VSはもう何ヶ月も起動してない・・・

4月頃には起動してみるかな。


438 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/02/21(土) 23:11:22 ID:4fd2c1237

お疲れ様ですm(_ _)m

後回しでもいいんですが、IDを判明しているコテに置き換えて表示する
昨日がほしいです。IDをダブルクリックすると編集画面になって、判明
しているコテに変更できるとか。実装の仕方はお任せしますので検討し
ていただけるとありがたいです。


439 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/22(日) 04:15:41 ID:94792105b

>>438
その手の機能はあんまり付けようとは思わないですね…
komeは基本名無しの人が多いのと、
トリップみたいなシステムが無いので容易になりすましができますし、
あんまりコテの部分を強調するのもどうなのかな…と思ってます

まあ簡単に言えば、コテの人向けに補助機能は付けますが
踏み込んだ機能はつけないというのが今のところのスタンスです…


440 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/22(日) 07:29:08 ID:94792105b

経過報告
結構時間が掛かりましたがダウンロードのパフォーマンスは良くなりました
…ただ当初考えていた方法だとデッドロックが発生する原因が突き止められなかったのが悔しいですが

あと残ってる作業は右クリックメニューの実装でそれが終わったらようやっとテストバージョン完成
しかしまだこの後弾幕の実装とか大物が待っているので先は長いです

65名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:12:03 ID:T6wfohrk
441 名前: 番長 ◆US2ceP1.J6 :2015/02/22(日) 08:08:37 ID:baeb7ec79

>>440
おはようございます
だんだん形になってるようで、凄いっすね
しかも弾幕とかも・・・
感化されたと言うか、真似っ子の私はエクセルVBAに踏み込もうとしましたが、既に諦めな模様・・・
とにかく、頑張ってくださいませ



442 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/22(日) 21:12:10 ID:94792105b

とりあえず右クリックメニューの実装終わりました…
が、なんか挙動が変なので原因調べてます それが終わったらやっと公開できるんだよ(*`Д´)ノ!!!

66名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:17:42 ID:T6wfohrk
443 名前: 番長 ◆564hIcA1js :2015/02/22(日) 21:18:11 ID:baeb7ec79

はい、むりせず頑張ってください!(*`Д´)ノ!!!


444 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/22(日) 21:28:44 ID:94792105b

書き忘れ

快便さん所望のログコピー機能も付けときましたw
画像のようにまとめて選択してShift+右クリックで出てくる"IDとコメントをコピー"を選ぶ
http://i.imgur.com/yEqvZtB.png

するとこんな感じでクリップボードにコピーされますw

20978641 勝てば官軍って発想ww
23885786 数の問題ではないでしょ
22612160 外国人って5人でそ
23885786 防衛は思い切り国政レベルだろ
23885786 地方参政権レベルを逸脱しすぎ
23885786 それに外国人にもって
94547528 ttp:// i.imgur.com/etvhuIc.gif
23885786 学校で何か言おうが親の意見の方が強いだろ
20978641 次は幼 稚 園児までニダww
23885786 その前の選挙で賛成派が勝ってるし
22612160 ttp:// i.imgur.com/o6wVhqe.gif
23885786 つーか
49843889 ネット使える未成年の方が現実を見ていそうw
23885786 未成年まで引っ張り込んだのにwww
23885786 与那国町www
94547528 ttp:// i.imgur.com/fi4f39F.jpg
94547528 ttp:// i.imgur.com/2CUY1KP.png

>>441
頑張ってください!

67名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:18:21 ID:T6wfohrk
445 名前: 番長 ◆564hIcA1js :2015/02/22(日) 21:36:15 ID:baeb7ec79

>>444
m(__)m

・・・関数から始めますw


446 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/23(月) 00:03:42 ID:3616f9287

今最後のチェックやってるので、それが終わったらビルドして公開しますね
今回はテスト版なので、詳しい説明書無しで分からないことがあったらこのスレで質問して下さい


447 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/02/23(月) 00:19:27 ID:0223fd34f

できあがるの、早w

テスト版でも、凄すぎるわw
お疲れ様ですm(_ _)m


448 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/23(月) 01:03:01 ID:3616f9287

お待たせしましたw テスト版です!
特徴
・KomeViewerより全体的に速度が向上してます
・メモリ使用量も抑えられてます

使用上の注意
・テスト版なのでバグが多いかもしれません もしバグが発生したらこちらに報告お願いします
・弾幕機能は今後実装します
・分からないことがあればこちらへ質問どうぞ

http://ux.getuploader.com/komeclient/download/1/KomeClient-0.9.zip

>>447
まだまだこれから実装すべき機能とか不具合がいっぱい出てくると思うので、先は長いですw


449 名前: 憑依(仮) :2015/02/23(月) 01:13:28 ID:cdb514509

デバッグ大会スタート?


450 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/23(月) 01:31:34 ID:3616f9287

>>449
スタートする…のか?
大会やるほどプログラマが居るのかどうか分からない…

68名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:19:12 ID:T6wfohrk
451 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/02/23(月) 16:59:18 ID:fcee9fcc9

UbuntuのWineを32bit版に入替えて試してみました(ヲイ

この環境だと英数字は入力できますが日本語は入りませぬ。
Komeの入力自体はブラウザでやってますんで対応してくれという話ではありません。


一応、特殊な環境でも動いてますよという報告です。


452 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/23(月) 17:37:13 ID:6c8c875eb

今日は実習でひたすら都内某所を歩き回ったので結構疲れました
KomeClientはそれなりの人数に使ってもらえているようですが
反応は色々みたいですね…まあ環境によっても快適さは変わりますし

それはさておき次のアップデート内容はこんな感じになりそうです
・説明書をもっと分かりやすく書く
・ボイスチャット関連機能の実装(まずはダウンロードでできたらアップロードも)
・Imgurへのアップロード機能の実装


453 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/23(月) 17:42:58 ID:6c8c875eb

>>451
Wineがサポートしてない機能を使っているので起動できないと思ってたんですが
まさか起動するとは自分もびっくりですw

参考までにUbuntuとWineのバージョンを教えてもらえると嬉しいですw


454 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/02/23(月) 21:15:38 ID:fcee9fcc9

環境的には「Ubuntu 14.04.2 LTS(amd64)+wine-1.6.2(i386)」です。
wine-monoはubuntuの物を使わずに、インストーラからダウンロードして
入れてます。

winetricks dotnet40として.Netの4.0を突っ込んだだけです。




455 名前: 煽り・アバ茶やお茶画像禁止願 :2015/02/24(火) 00:44:21 ID:25260d11d [sage]

こんばんは。
KomeClient、ダウンロードさせて貰いました。

KomeViewerはダウンロードしたものの、そこから先をどうしていいか分からず
放置していましたが(その程度のPC理解能力……)w

KomeClientは使えるようになりました!ヽ(´∀` )ノウレシー!
通り過ぎた画像がコメント欄で見やすくなったし、
画面を広げられるから文章が読みやすいです!!

開発ありがとうございます<(_ _*)>

語録さん、お疲れのご様子……
ゆっくり休んでくださいね。

69名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:19:38 ID:T6wfohrk
456 名前: haruhi@AE86 :2015/02/24(火) 03:00:35 ID:04455d602

今晩は〜?(???*)?
開発乙で御座いますm(_ _)m
要望と致しましては
①音出す(音量調整も)ついて欲しい
②マイクも
③声(棒読みちゃんにも)対応して欲しい
それ位ですかねー。
ナニワトモアレ寒さに気をつけて
無理しない範囲で開発楽しんで(がんがる)
下さいね♪?(?????)?では2??(????)ノシ??



457 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/24(火) 12:51:21 ID:00dd1dc0d

昨日はよく寝たので疲れは取れました
が、今日から情報系資格の対策講座が始まるので、開発速度落ち気味になるかもです…

>>454
なるほどwinetricksで.NET Framework入れてたから起動したんですね
報告ありがとうございました

>>455
説明書なしでほぼ放り投げるような形になってしまったので、今度はちゃんと書きますw
使いやすいようで良かったですw

>>456
ボイスチャット機能は次のバージョンで実装予定ですw 棒読みちゃんとの連携はその後になるかもしれませんが…
開発するのは大変ですけど、作った物が動くとやっぱり嬉しいので頑張れるんですよね


458 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/25(水) 01:26:20 ID:a4fd91866

とりあえず自作のアップローダーでimgurにアップロードできる所まで来ました
なんですが、レポート課題がまた2つも出されたのでまた作業中断…
再開は金曜日頃になりそうです

ちなみに中断している時もこのスレ見てるので、要望とかバグ報告は受け付けてます


459 名前: カナリアレ :2015/02/25(水) 07:51:11 ID:3bf60cabe [sage]

(*'∀')ノ クライアントどうにゅうしますた
(*'∀')ノ ◆7a.yCRN6voさま ありがとうございます
(*'∀')ノ とりあえず軽いです さくさくです

(*'∀')ノ 要望
(*'∀')ノ 字がおおきくでけるといいな・・・


460 名前: 広角打法 ◆nZdcR/2BnE :2015/02/26(木) 11:27:44 ID:ff3ec42c8

>>457
winetricks使ってもwineが64bit版だとdotnet40入れられないんですよね。
で、32bit版に入替えて試してみました。

で、使ってるといつの間にか自動更新されなくなります。wine下限定なの
かもしれませんが。

要望です。タブかマルチウインドウを実装して複数スレを同時に扱えると
嬉しいです。

70名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:19:54 ID:T6wfohrk
461 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/26(木) 23:29:21 ID:fb92c8519

>>459
フォントサイズの変更は次のバージョンで付けておきます

>>460
タブ機能は自分も欲しいと思ってましたw
ただ実装が大変なのでいつになるやら…


462 名前: ミセスリーフ :2015/02/27(金) 00:25:36 ID:7959645ee

クライアント導入しました。お疲れ様です。ありがとうございます。

使いやすいですw
フォントサイズ変更ができるのは、嬉しいです。
次のバージョンも楽しみにしていますw


463 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/28(土) 04:58:13 ID:7ab6502c2

色々なことが一通り終わったのでまた開発再開します

個人的な愚痴…
火曜日から毎日資格対策の講座受けてますが、毎日夕方5時まである割に内容が薄くて
早く課題が終わったから先に進ませてくれと言っても、「進み過ぎると4月にやること無くなるから…」と
ストッパーかけられます(´・ω・`)
じゃあいっそのこと4月休みにするか早く帰らせて欲しい…その方が周りもモチベーション上がると思うんですが

まあそんな愚痴はいいとして
来週から3時で帰ると宣言したので若干開発速度上がるかも知れないです


464 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/02/28(土) 19:10:08 ID:7ab6502c2

本スレは懐かしい(?)展開になってるみたいですね
もうそろそろ語録検索のデータベースを更新する時かな?


465 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/01(日) 06:27:24 ID:0cde279fb

ただ今絶賛作業中です
画像のアップローダーは実装とテストが終わったので次はボイスチャット関連の作業してます
終わったら本スレでボイスチャットのテストを兼ねて音声テロをする予定…w


466 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/02(月) 00:37:42 ID:fcd7de245

ボイスチャットはとりあえず終わりましたが、眠い中やったのでかなり実装が雑…
先にフォントサイズの変更とかやってから直します

過ぎてから言うのもなんですが、もうベンツ君語録検索を公開し始めてからついに(?)半年経ちました
まあまだ放置してるバグとか要望とか機能とか、色々あるのでなるべく早く片付けたいです
これからQchから移ってくる人も多いでしょうし…


467 名前: 快便100面相 :2015/03/02(月) 00:44:25 ID:7e0b23fca

>>466
乙ですw
そして、ガンバです!!!


468 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/02(月) 02:15:02 ID:fcd7de245

起動時にすぐにアドレス貼り付けて部屋に入ろうとすると起こる謎のフリーズを解決しようとして
モジュールを起動時に無理矢理読み込ませるようにするも微妙…


469 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/03(火) 20:18:02 ID:d1674d80d

経過報告 機能の実装状況
・ボイスチャット→再生と音声ファイルのアップロードはできるようになった 録音はこれから
・プチフリーズ→できる限り直したが結局のところ環境依存かも
・フォントサイズの変更→完了
・画像のアップロード→完了
・最近見たスレッド一覧→完了

あとは説明書を書かないと…これが一番大変な作業

ちなみに小規模な機能の要望だったら今からでも受け付けるのでどうぞ
次の次のバージョンが出るのは割と先になると思うので


470 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/05(木) 12:59:31 ID:190fbd17a

ご無沙汰してます…
あれから色々やることとかあって、あまり作業は進んでません…
と言っても、あとやるのは録音機能の実装と説明書を書くこと位ですが
今日は講習終われば暇なので、頑張って今日中に出せるようにします

71名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:20:11 ID:T6wfohrk
471 名前: 番長 ◆564hIcA1js :2015/03/05(木) 13:05:10 ID:ad869575c

>>470
はい、がんがって!応援しとります!(^^


472 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/07(土) 13:10:29 ID:42c160dd0

間が空きましたが経過報告 もう少しで公開できそうです
録音機能の実装とは別に、解決すべき問題が思ったよりも多かったのでそれで時間がかかってました
今回はかなり機能を追加したので便利になったと思います


473 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/07(土) 14:09:59 ID:42c160dd0

今説明書を書いてます それが終われば公開できる模様


474 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/07(土) 21:54:19 ID:42c160dd0

やっと説明書書き上がりました…残るは公開用のビルドをやってzip圧縮


475 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/07(土) 22:05:05 ID:42c160dd0

当初の予定より大幅に遅れてしまいましたが…
今回のバージョンの変更点(v0.2)
・説明書の作成
・部屋を移動したときに人数カウントが更新されない不具合を修正
・部屋を移動したときに下のテキストボックスにフォーカスするようにした
・最近アクセスした場所を10件まで記録するようにした
・コメント表示欄のフォントサイズを変更できるようにした
・画像のアップロードに対応した(ファイル選択orドラッグアンドドロップでも可能)
・ボイスチャットの録音・再生に対応した(ドラッグアンドドロップでWAVEファイルのアップロードも可能)
・複数のコメントを上から下へ選択したときと、下から上へ選択したときで、コピーされる内容が違ってしまう不具合を修正
・右クリックメニューの拡充
・全体的なパフォーマンスの改善

あと皆さんへのお願い
・バグを踏んだらこのスレまで報告お願いします
・気に入ったら口コミとかで拡散してください

http://ux.getuploader.com/komeclient/download/2/KomeClient-v0.2.zip


476 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/07(土) 22:30:42 ID:24d1b725a

自分だけかもしれないですが
スクロールの上下を逆に出来る機能はつけられませんか?
ビューアーと被るので何とも言えないですが。



477 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/08(日) 11:18:09 ID:5ab74d8ca

新バージョンは今まで重かったという人も軽いと言っているようなので一安心w
頑張った甲斐がありますw

出した直後ですが次のバージョンの予定について
おそらく一番大変だと思われる弾幕(コメントを画面に流す)機能の実装します
それに並行してPC内で鳴っている音をキャプチャできる機能とか実装できたら良いなと考えてます
まあ技術的な話ですがこっちはWASAPIという複雑なAPI使わなきゃいけないので、ボツになる可能性もあります

>>476
その要望は出てくると思ったので、一応下準備だけしてあります
次のバージョンあたりでつけておきます


478 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/08(日) 12:52:01 ID:5ab74d8ca

忘れそうなので自分用にメモ&追記
現時点で実装しようと思っている機能()内は実装時期
・弾幕(v0.3)
・PC内音声キャプチャ(v0.3~?)
・ログの流れる方向を逆にする(v0.3~v0.4)
・常に最前面に表示(v0.3)
・棒読みちゃん対応(v0.4~?)
・タブ化(v0.4~?)

今日はクライアントの開発は一旦休みにしてサボってた語録検索のデータベースの更新します


479 名前: haruhi ◆WpMH5CpIi. :2015/03/09(月) 00:21:46 ID:46769ebb5

いつもx2乙で御座います。本当に有難う御座います☆
使用感いいですよ??(????)??

MEDNjZthさんが
android用※ビュア欲しいです・・・(´・ω・`)
と言ってました。Client作成落ち着いたら
どうぞよろしくお願いしますね^^;


480 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/09(月) 08:44:08 ID:cdef0d466

さっきおーぷんWikiのアカウントを作ってKomeClientの項目を追加してきました
今後来る移民があのWiki見てダウンロードしてくれることを期待…

>>479
kome対応專ブラならすでにあるみたいですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.daneko.open2chviewer.application
新規で開発するのは…Android2.2のめちゃくちゃ古い端末しか持ってないので無理ですw
頑張ればWebアプリみたいな物は作れますが、今の所出す予定は無いです

72名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:20:23 ID:T6wfohrk
481 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/13(金) 19:13:24 ID:943049ea7

またもご無沙汰してます…

旧はついにdatのアクセスが廃止になったみたいなので、これから本格的に移民が流入してくるのかな?と思ってます

作業の進捗ですが思わしくないです この前頑張った反動でエネルギー切れ起こしてたので
KomeClient本体の方は全くいじってません…前に言ったPC内音声の録音に関してはちょっとづつ進めてますが

今後の予定ですが、komeの仕様が知らないうちに変わってるみたいなので
それに対応するためにv0.3の前に小規模なアップデート版としてv0.2.1を出します
追加・変更される機能
・ボイスチャットの最大録音時間を30秒にする(komeの仕様に合わせる)
・PC内で鳴っている音声を録音できる機能
・ウィンドウを常に最前面に表示する機能
・ログのスクロール方向を変えられるようにする

水曜あたりに出せればいいんですが…


482 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/03/14(土) 00:48:11 ID:b5035eef3 [sage]

>>481
ムリせずに〜〜
でも、待ってますw


483 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/14(土) 11:43:40 ID:c33fdc0b6

おはようございます
ついに1日の書き込み数10万超えたらしいですねw これからどんどん増えていって欲しいですw

それとは関係ないですがKomeClientのダウンロード数もちょっと増えました
バージョン番号ミスってるので勘違いして古いバージョン落とした人もいるみたいです
紛らわしいから古いやつ消そうかな?
http://i.imgur.com/OE97tKg.png


484 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/14(土) 21:56:58 ID:e1c5b827a

久しぶりに語録検索のデータベース更新しました Part410まで収録されてます
今回の更新で新たにカルビ君の発言が追加されました
先日の件でみかんのレスを載せるのは不適当と判断したので削除しました

語録検索もそろそろお役御免でしょうかね…

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/24/DB%28Part410%29.zip


485 名前: ミセスリーフ :2015/03/14(土) 22:30:47 ID:b5035eef3 [sage]

お疲れさまですm(_ _)m
AA製作部としては、発言やネタにすぐにさかのぼれるので
非常にありがたいですm(_ _)m

ベンツくん・・・
あとは、4月1日以降とか、7月以降とか、マイナンバー以降とか
節目節目の楽しみなんでしょうか。


486 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/15(日) 00:07:19 ID:f8c03a8fb

最近たまに全板共通のkomeを見てるんですが、そっちはボイスチャットで色々面白いことやってるみたいですね
今作ってるループバック録音機能使えば、もっと面白くなるんじゃないかとか考えてたら一層やる気出てきました
これは一刻も早く完成させねば…

>>485
今後ほとんど更新する機会がないかもしれませんが、これからもよろしくお願いしますw



487 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/15(日) 21:21:02 ID:f8c03a8fb

さっきまでループバック録音機能のコード書いてたんですが、数時間前にしれっとボイスチャットの機能消されたみたいです
理由は良く分からないです…推測ですが人が増えたので音声の送受信で回線の帯域が圧迫されたから?
といってもサーバー側のプログラムはそのままなので、クライアントからなら普通に使えてます

書いたコードどうすればいいんだ…

まあそんな訳でこっちの作業は一時中断して別の機能の実装やってます


488 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/19(木) 22:47:07 ID:02e7b556f [sage]

wktk


489 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/20(金) 02:35:40 ID:14f7d77e0

経過報告…

平日あまり開発時間が取れなかったので作業遅れ気味ですがようやっと一通りの機能の実装とテストが終わりました
残るは説明書の更新なんですが、今日はもう限界なので明日帰ってきたらやります

ということで明日の夜頃に新しいバージョンを公開する予定です


490 名前: 夢想転生@タブ ◆6R8TBOrKHM :2015/03/20(金) 02:46:28 ID:23da680a5

>>489
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

73名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:20:41 ID:T6wfohrk
491 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/21(土) 01:20:33 ID:fc7049b3e

遅くなりましたが公開

今回の変更点(v0.2.1)
・ウィンドウを常に手前に表示する機能を追加
・ログの流れる方向を逆にする機能を追加
・音声再生時に同じ音声がすでにロードされていた場合は、それを再利用するようにした
・ボイスチャットの再生を無効にした場合に再生中の音声を停止するようにした
・起動する毎に新しいキャッシュフォルダを作るようにした

注意事項
Web版からボイチャ機能が削除されたので、今後このソフトもこの機能を削除する可能性があります。
なお、現時点でこのソフトからボイチャ機能を使用できることを確認していますが、今後突然使えなくなるかもしれません。

http://ux.getuploader.com/komeclient/download/3/KomeClient-v0.2.1.zip


492 名前: 十番 ◆10Ban5bjMo :2015/03/21(土) 01:35:00 ID:7bf7840d7 [sage]

>>491
語録さんはじめまして。
早速ダウンロードさせていただきます。
これからも頑張ってください。


493 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/21(土) 05:06:00 ID:3caac52ac [sage]

>>491
ありがとう^^


494 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/21(土) 16:24:07 ID:fc7049b3e

>>492
こちらこそよろしくお願いします!

>>493
どういたしまして



起きてページリロードしたら突然ピアノ機能が追加されてたので、またやること増えるなーと思ってたんですが
よく見たら週末限定なんですね…テストして反応が良かったら、そのまま継続みたいな感じなんでしょうか?
ということでとりあえずピアノ機能は様子見してます といっても実はもうピアノ機能の解析をやり始めていますがwww

3日遅れですがベンツスレ1周年おめでとうございます
本当は当日に公開したかったのですが、1周年記念祝い(?)にPart1から30までのすべてのレスを収録した
特別版データベースを作ってみました 通常のdatabase.xmlと差し替えて使うことができます
あぼーんされたレスがあるらしいので、ぴったり3万件になりませんでした
何の役に立つかは分かりませんが…

http://i.imgur.com/eu3QVBH.png

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/25/DB%28Part1-30%29.zip


495 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/03/21(土) 23:17:49 ID:3caac52ac [sage]

>>494
ログの流れる方向を逆にする機能ですが、
ログが自動スクロールしませんです

ヘッヘ


496 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/03/22(日) 20:23:49 ID:05839debc

>>495
それは仕様ですね…
本当は一番下までスクロールされてる時は自動でスクロールするとかやりたかったんですが、時間が無かったので

チラ裏?
KomeViewer作ってた人がKomeViewer2とかいう新しい奴出したみたいです
とりあえずダウンロードして使ってみたんですが、感想としては(´・ω・`)って感じです
弾幕やお絵かきやGIFアニメが動いたりするのは、こちらに無い機能なので良いと思うんですが
以前に増してメモリの消費量が多くなってます…複数スレヲチしたい人とか大変そうだと思った次第です

こちらは今後お絵かきや弾幕など基本機能を拡充して、そのうえでタブで複数スレ見れるとかそんな路線で行きます


497 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/04/06(月) 20:15:29 ID:85fe9cac7

約2週間ぶり?超お久しぶりですw

近況報告になりますが、今19日の情報処理技術者試験対策の追い込みの真っ最中なので
全く開発作業が進んでません…
それが終わればようやっと開発再開できそうです

あと関係ない話題ですが、知らないうちにうpろだのコメ欄に要望を書き込んでくれた人が居ました
てっきりトップ画面にそのまま表示されるのだとばかり思ってたので、見落としてました…


498 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/04/06(月) 21:33:22 ID:9af7899de

試験がんばって(*`Д´)ノ!!!
合格を祈ってますよ♪♪♪


499 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/04/19(日) 17:31:31 ID:9ecfd3eb0

またまた2週間ぶりですw

一応試験本番乗り切ったので、後は自己採点して結果を待つのみ…
そして明日から早めのゴールデンウィークが来るので開発再開します

休み中の前半に新しいバージョンを公開したいと思ってます


500 名前: 十番 ◆10Ban5bjMo :2015/04/19(日) 17:40:59 ID:78ee91f87

>>499
語録さん、お疲れ様です。
komeのログ貼り部屋用に活用させていただいております。
これからもよろしくお願いいたします。

74名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:20:56 ID:T6wfohrk
501 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/04/27(月) 08:25:17 ID:e02963030

経過報告?

この1週間春休みにやりたかったことを一通り片付けてたので、実は今日からKomeClientの開発を再開します

個人的な話ですが、最近新しいタブレットを買いました
ちなみにそれまで使ってたのがこんなの→http://ja.wikipedia.org/wiki/LifeTouch_NOTE
で、今度買ったのがこれ→http://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia_Z3_Tablet_Compact
使い心地は今までの物と比べれば、天と地のような差でしたw というか、Androidこんなに進歩してたのかって思いました
まあ4年も経っていればハードもソフトも進化しているのは当然なんですがね…
そんなこんなであれこれいじくり回して楽しんでますw あと、出先でまともに2chが見れるようになったのも嬉しい限りです
下の画像はMonacaという開発プラットフォームで作ってみたアプリです スマホアプリの開発はやったことないので手探りですが…

http://i.imgur.com/JA0m8Uj.png


502 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/05/10(日) 13:23:01 ID:f0c12bbbc [sage]

コメビュワー接続で接続数が2変わるのは正常なの?
私の環境だけ?


503 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/05/10(日) 13:46:08 ID:cec07c4d5 [sage]

>>502
接続しているブラウザの数なので、
本スレ見ながらviewer立ち上げると接続数は2になりますが・・・

そういう意味ではなく、例えばviewer5個立ち上げると接続10になるって事ですか?


504 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/05/10(日) 13:54:56 ID:f0c12bbbc [sage]

>>503
例えばブラウザでコメに接続さらにコメビューで接続すると
1台のPCで接続数が 3 になります


505 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/05/10(日) 14:12:53 ID:cec07c4d5 [sage]

>>504
今、誰もいない部屋で実験してみましたが、
確かにあなたの仰るとおり、viewer接続で接続数が2変わりますね。
(ブラウザとviewer2つで5人になりました)

そうなると、komeの人数は結構水増しなのかな?


506 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2015/05/10(日) 14:17:34 ID:f0c12bbbc [sage]

>>505
実数はもっと低いのでしょう
いじくっておかしくなったと思ってたのでホッとしました
THX


507 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 20:18:15 ID:68fd1a534

今この板の全部のログ抽出してます…
ツール作るよりもインタプリタ使って作業した方が早いのでそっちで作業中


508 名前: 快便100面相 :2015/05/12(火) 20:31:27 ID:d3c3eee32

>>507
ヨロシコ(*`Д´)ノ!!!


509 名前: ミセスリーフ@スマホ :2015/05/12(火) 21:01:32 ID:700f4d7a7

手動のお引っ越し作業、中断して
語録さんのやりかたなり、結論出るの
待った方がよいのかしら?


510 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 21:04:31 ID:68fd1a534

>>509
その判断はそれぞれのスレ主の人に任せます
書き込みが少ないスレならログが出てくるのを待つよりも、人力で移行した方が早いですし…

75名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:21:21 ID:T6wfohrk
511 名前: 番長 ◆564hIcA1js :2015/05/12(火) 21:33:07 ID:736e9ba58

っちなみに・・・


インタプリンタってどんなかんじなんですかね?


512 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/12(火) 22:50:10 ID:ed6623710 [sage]

>>510
回答ありがとうございます。
確かにそうですね。短いものからドンドンやっていきます。
が、AAずれまくる・・・ただのコピペだと無理なのかも。ぬーん。


513 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/12(火) 22:55:43 ID:8d6b4c9f3

語録さま、その後進捗はいかがでしょうか、どうしてもNGワードで
引っかかる方がいらっしゃいます。。。


514 名前: 快便100面相 :2015/05/12(火) 22:57:55 ID:851f912c9

>>513
NGワードは、煽りワードが集まると引っ掛かるみたいなので、
2レスにすると貼れるみたいですよw


515 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/12(火) 23:25:25 ID:8d6b4c9f3

>>514▼・エ・▼そだったんですね。なので細かく区切って投稿すれば良いわけですね。


516 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 23:45:43 ID:68fd1a534

>>513
こちらは今ようやっと抽出開始した所です。
http://i.imgur.com/vCBO4ie.png

この板の仕様で1000レスづつしか取得できないので、
後で中身をチェックしてからログの結合してどこかにうpするだけです。


517 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/12(火) 23:54:29 ID:68fd1a534

書き込んでるうちにダウンロード終わってたので中身のチェックしてます
取りこぼしとかおかしなレスは無い模様…あと簡単貼り付け機能で貼った画像もちゃんとURLに展開されてるみたいです


518 名前: 快便100面相 :2015/05/13(水) 00:06:09 ID:2742d3281

>>517
出来たら、このスレで試運転ヨロシコw


519 名前: どーなつ ◆JJrJCzHJXQ :2015/05/13(水) 00:21:46 ID:f4fb275fa

▼・エ・▼語録さまぁー。語録神社作らなきゃw


520 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 00:33:03 ID:32e0ff48b

10000まで書き込んだスレのログにちょっとおかしなところがあったので、今直して抽出する所からやり直しますね

76名無しさん@ベンツ君:2015/05/16(土) 12:23:42 ID:T6wfohrk
521 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 01:39:01 ID:32e0ff48b
お待たせしました
作業が全部終わって完成したので公開します
午前1時頃の時点でのサブ板の全スレッドのログが入っています
もしかしたら移行完了後に消すかもしれません プライベートな話題も結構書いていると思うので

パスワード:benzkun
http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/26/log.zip


522 名前: アマデ :2015/05/13(水) 13:33:55 ID:9e31769f9
語録さん
ありがとうございました<m(__)m>


523 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/13(水) 14:17:38 ID:b7220401a
語録さん
ありがとう〜〜助かりましたm(_ _)m
これでゆっくりできる・・・


524 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 17:42:04 ID:9e612b070
>>522 >>523
こちらこそ、この位しか役に立てることが無いのでw

>>511
Wiki見ると色々書いてありますが、ざっくり説明すると
プログラムを入力すると即座に実行してその結果を表示してくれるものです。
今回みたいにちょっとしたテキストやファイルの処理とかに便利ですw
後は考えながら色々試す時にも役に立ちます。

家に帰ったらこのスレも引っ越ししなきゃな…


525 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 21:35:27 ID:0002c3728
ぼちぼちこのスレも引っ越しはじめます
本当は書き込むところまで全自動でやりたい…w


526 名前: ミセスリーフ ◆8d/HDubVr. :2015/05/13(水) 21:38:56 ID:b7220401a
>>525
プログラマーの血がうずいてる・・・?ww


527 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 21:49:47 ID:0002c3728
>>526
面倒臭い作業は基本的に自動化したくなるんですよw
楽したいですし…w


528 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/13(水) 23:21:33 ID:0002c3728
自動投稿試してみましたが色々細工すれば一応大丈夫みたいです
ただし全角文字をちゃんと処理してないので、思いっきり文字化けしてますが…

書き込みテストスレに思いっきり誤爆してしまったし、今日はもう寝ようかな…


529 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/14(木) 18:59:37 ID:cb3baf837
やり方変えたら文字化けせずに書き込むことができましたw
NGワードの問題があるので自動でやるのは微妙ですけど、
少なくとも効率的に引っ越し作業ができるツール位なら行けるかも?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6195/1431520029/4


530 名前: ◆7a.yCRN6vo :2015/05/14(木) 23:52:58 ID:cb3baf837
超やっつけ仕事で書き込みツール作ってテストしてます
これなら書き込んだ後の画面切り替えとか無いので便利?
http://i.imgur.com/8KsMhHh.png


531 名前: JB :2015/05/15(金) 09:52:37 ID:b73f31dc5
語録さま、ありがとうございましたっm(_ _)m

77 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/16(土) 12:24:46 ID:T6wfohrk
--------------------移行ここまで--------------------

78番長 ◆564hIcA1js:2015/05/16(土) 12:33:09 ID:H9z52EeU
語録さん!
作ってくれた引越しソフト凄いですよ!
(*`Д´)ノ!!!

お陰で爆早っす!助かってます!
(*`Д´)ノ!!!

79 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/16(土) 12:57:54 ID:T6wfohrk
>>78
ありがとうございますw
このスレの上の方見れば分かりますが、慣れてくると15秒間隔とかで書き込めますw
あんまり早すぎると連投規制に引っ掛かるので程々にw

80番長 ◆564hIcA1js:2015/05/16(土) 13:05:07 ID:H9z52EeU
>>79

はい、せっかち番町は何度も
「あと2秒待ってください」
「あと1秒待ってください」
の赤文字でましたw

でも快適すぎて大草原ですw
多分大げさかも知れませんが今までの半分くらいの労力で出来ます!

81 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/19(火) 18:33:37 ID:I0vJg3ew
久しぶりにkome櫃を見てみたら、管理人さんがID併記ができなくて
お困りのようなので一応KomeClientをお勧めしておきました

まあ管理人さんが実はMacやLinux使っているとか、そういうこともありうるので
無駄な宣伝かもしれないですが…

とにかく管理人さんの反応待ちです

82番長 ◆564hIcA1js:2015/05/19(火) 18:42:01 ID:iaqug0VY
語録さん、遅れましたが
有難うございました
ソフトのお陰で引越しもサクサクでした!
(^^)

83 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/19(火) 21:25:42 ID:I0vJg3ew
>>82
お役に立てて良かったです
今更ですけど、ログを公開したときにツールも一緒に公開すれば
もっと早く引っ越しできたかなとちょっと後悔してますw

どちらにしても、早く終わったのなら目論み通りですがw

84 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/20(水) 09:19:06 ID:SBG3TUGM
おはようございます
昨日の件ですが、kome櫃の管理人さんなんと既にKomeClientを使っているそうですw

IDが併記できないと言っていたのは、単純にShift+右クリックで出てくる「IDとコメントをコピー」という機能を知らなかっただけらしいです。

コメントにも書きましたが、次のバージョンではそこら辺も改善する予定です。

85 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 15:57:46 ID:M/P6k/Cw
ベン友君の復習も兼ねて、久しぶりに語録検索のデータベース更新しました
Part461まで収録されてます 本スレへの投下はもう少し後で…

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/29/DB%28Part461%29.zip

86番長 ◆564hIcA1js:2015/05/24(日) 16:24:22 ID:oTevcW56
乙です!

87ミセスリーフ:2015/05/24(日) 19:16:16 ID:sdqTsZW.
お疲れ様です。語録さん、いつもありがとうございます〜。

88 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 21:07:52 ID:M/P6k/Cw
>>86 >>87
もう更新することは無いと思ってたんですが、ベン友君を見てるうちに似てるなと思ったのでw
快便さんが過去ログ集を更新したらまた更新しますw

89番長 ◆564hIcA1js:2015/05/24(日) 21:17:05 ID:oTevcW56
お、乙!w

90 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/24(日) 21:32:55 ID:M/P6k/Cw
自分用メモ KomeClientの次回アプデの改善項目

・画像のダウンロードが失敗した場合の処理が正しくない
・imgur.comのurlだけ発言しようとした場合にはテンプレを付けない
・Shift+右クリックで表示していたメニューをデフォルトで表示するように変更する
・スクロール方向を逆にした場合でも自動でスクロールできるようにする
 具体的には一番下までスクロールしたときだけその状態を保つようにする
・プログラム構造の見直し

91 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/26(火) 12:54:52 ID:xUBxvhzU
忘れないうちに追加でメモ
kome鯖との接続が切れた場合に自動で再接続する

92 ◆7a.yCRN6vo:2015/05/30(土) 21:24:00 ID:mZqwmfr6
ここを見てる人には関係ない話かもしれませんが一応告知

現在2ch方面で活動するときに使っているメールアドレスrutyryqxwbgn(at)gmail(dot)comですが
入力するときにいつも思い出せないのでgo63.go63.go63(at)gmail(dot)comに変更しました
前の奴はKomeClientの次期バージョンの公開後しばらくしたら完全に閉鎖する予定です

あとサブ板のログはサブ板閉鎖と同時に削除します…

93 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/04(木) 01:03:06 ID:nK/KF9Hk
快便さんが過去ログ集更新してくださったので、語録検索のデータベースも更新しました
Part473まで収録されてます

http://ux.getuploader.com/benzgorokusearch/download/30/DB%28Part473%29.zip

94 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/05(金) 14:09:29 ID:b/j3opHg
帰宅したら久しぶりに電子工作板に行ってみるか…

95A2z:2015/06/22(月) 15:48:26 ID:JCFKvh.6
<html>
<head>

<title>zaiko</title>
<HTA:APPLICATION BORDER="dialog" SCROLL="no" MAXIMIZEBUTTON="no" SELECTION="yes">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<style type="text/css">
body { background: #d4d4d4;margin:4px 4px 4px 20px background-color:#555 }
</style>
<script language="VBS">
Call Window.ResizeTo(360,240)
</script>
</head>

<body>
<br>
&nbsp;&nbsp;<b>在庫カウンター   丶<`∀´*></b><br><br>
韓国・住民票発行<br>
<textarea name="disparea" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>
兵役忌避者・個人情報開示<br>
<textarea name="disparea2" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>
模擬在外選挙・在外投票<br>
<textarea name="disparea3" cols="32" wrap="none" rows="1"></textarea><br>

<script language="VBS">

disparea.value = zaikoCount()
disparea2.value = heiekiCount()
disparea3.value = zaigaiCount()

Function zaikoCount()
zaikoCount ="2015年7月9まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/7/9")) & " 日"
End Function

Function heiekiCount()
heiekiCount ="2015年7月1まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/7/1")) & " 日"
End Function

Function zaigaiCount()
zaigaiCount ="2015年6月29まで ・・・ " & Abs(DateDiff("y",Date,"2015/6/29")) & " 日"End Function

</script>
</body>
</html>

96A2z:2015/06/22(月) 15:50:49 ID:JCFKvh.6
上のレスは在庫カウンタですメモ帳にコピーして使ってください。

97名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:12:33 ID:5rUINRm2
>>96
面白いですねw
提供ありがとうございます

いきなり質問で恐縮ですがメモ帳にコピペした後、拡張子は何に変換すれば良いのですか?

98名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:47:17 ID:5rUINRm2
やり方本スレに貼ってありましたね
大変失礼しました

99名無しさん@ベンツ君:2015/06/22(月) 16:51:57 ID:Va7xFl9w
これですな>やり方


748 :名無しさん@おーぷん :2015/06/22(月)15:39:52 ID:A2z ×
一部の人に好評のようなので、ソーステキストを貼ってみることにします^_^;

ファイル作成手順

1.レスのテキストをコピーしてメモ帳に貼り付けてください。
2.メモ帳をデスクトップに拡張子 hta で保存します(例:zaiko.hta)
3.デスクトップに保存した zaiko.hta をダブルクリックすると表示されます。

100A2z:2015/06/22(月) 17:16:04 ID:JCFKvh.6
レスおそくなりました。 拡張子は hta です。

101 ◆7a.yCRN6vo:2015/06/23(火) 23:38:11 ID:BORarl4M
最近ご無沙汰することが多くて申し訳ないです
とりあえず近況報告です

ついこの前まで毎日放課後学校に残って進めていたことが一区切りついたので
またこっちの開発を進める余裕ができました まあ学校でやってたことも開発作業なんですがね…
KomeClientは早く出せるように頑張っているので、引き続き生暖かい目で見守ってくれたら嬉しいです

あと個人的な報告ですが、4月に受けた応用情報処理技術者試験に合格しました
対策講座の時間が長いとか色々文句を言いましたが、落ちてもう一回同じ勉強するのは癪に障るので
やることはやってましたw 結果として合格したのでそれで良かったかなと…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板