したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

好きな小説を語るんだよ(*`Д´)ノ

1V3:2015/05/12(火) 09:33:12 ID:GO60ug8o
2014/10/09(木) 20:34:42 ID:a1f1bb1b9
タイトル通り、好きな小説をじゃんじゃんバリバリ語りましょう!

630アライグマ犬Jr.:2015/05/12(火) 17:13:01 ID:AaZxEsOI
630 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/28(火) 11:49:31 ID:e39729359
あ、羊らしいです。

631氷柱:2015/05/12(火) 17:14:15 ID:AaZxEsOI
631 名前: 氷柱 :2014/10/28(火) 11:50:16 ID:432552d58 [sage]
壬生狼さん

事案さんに診てもらったところ
オレンジ、青、水色、割合は1:5:4なので青が支配的かな?

あとは、以前ある能力者に診てもらったところ
魂の中に幼く白い龍を飼っているとのこと、こちらは自覚アリ。

で、狼の皮をかぶったコアラですから・・・・・
いったいどんな性格なのやら(*´ω`*)

今日は久々に街に出ますので、オススメの「塩の街」あったら買ってみますね。

632壬生狼:2015/05/12(火) 17:15:17 ID:AaZxEsOI
632 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 11:57:45 ID:ffe74cc9a
ソシュールじゃないからね(*`Д´)ノ
楽しんでください、実際の 街と 塩の街^^

633壬生狼:2015/05/12(火) 17:16:02 ID:AaZxEsOI
633 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 12:09:31 ID:ffe74cc9a
アライグマさん
黒豹の餌食だね(*`Д´)ノ

634アライグマ*犬Jr.:2015/05/12(火) 17:17:06 ID:AaZxEsOI
634 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/28(火) 12:13:42 ID:ef945e672
羊は全く合ってない気がw
黒豹も猫科ではない気が。
狼もなんとなくは合ってるけど、うーん?


タヌキでいいですわ、僕はw

635JB:2015/05/12(火) 17:18:24 ID:AaZxEsOI
635 名前: JB :2014/10/28(火) 12:13:43 ID:4811828cc
たぬき、でした。

636壬生狼:2015/05/12(火) 17:19:28 ID:AaZxEsOI
636 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 12:17:36 ID:ffe74cc9a
JBさん
たぬき 当たっていますか?^^

637JB:2015/05/12(火) 17:20:32 ID:AaZxEsOI
637 名前: JB :2014/10/28(火) 12:36:01 ID:4811828cc
たぬき「愛嬌たっぷりな自信家」

自信家とは程遠いタイプだと思います・・・。

638壬生狼:2015/05/12(火) 17:21:40 ID:AaZxEsOI
638 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 13:25:08 ID:ffe74cc9a
JBさん
では、このスレが続く限り参加し続けてください。
必ず、ご自身の能力に目覚め自信が付いてきますから。
(*`Д´)ノ

639JB:2015/05/12(火) 17:22:41 ID:AaZxEsOI
639 名前: JB :2014/10/28(火) 13:38:24 ID:4811828cc
>>638
瞬発力無し。
予想するのは常に最悪の展開。

こんな人間ですが、
なるべく長く書き込めるよう
小説ネタ補給します

640壬生狼:2015/05/12(火) 17:23:30 ID:AaZxEsOI
640 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 13:44:53 ID:ffe74cc9a
JBさん
お気楽にね(*`Д´)ノ
小説に拘らないでください。
小説だけだったら、私ここにいられないよ^^

641V3:2015/05/12(火) 17:24:34 ID:AaZxEsOI
641 名前: V3 :2014/10/28(火) 14:00:40 ID:6bebc4097
>>639
>予想するのは常に最悪の展開

元祖、安楽椅子探偵ネロ・ウルフを思い出しましたw
確か、ネロ・ウルフ自身が自分のことを似たように言ってましたよ
「私は悲観論者、だからこそ、私の人生には嬉しい驚きしか起こり得ない」みたいなことをw

ちなみにネロ・ウルフとは、巨漢の美食家探偵
屋上つきの自宅ビルに探偵事務所と住居を構え、助手のアーチー、料理人、蘭の温室管理人達と住み、気に入りのレストラン以外には滅多に外出しないという、本人曰くエピキュリアン(快楽主義者)
古き良きアメリカの都会を背景に、様々な事件の依頼を外出せずに解決するという名探偵です
日本で言えば、大正時代辺りだったかな?(うろ覚えw)
作中に、ファストファッションブランドとして有名なアバクロが出ている事に驚きました
そんな時代からあったんだ〜アメリカの老舗じゃん、と感心しましたっけw

642名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 17:25:49 ID:AaZxEsOI
(*`Д´)ノ

643名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 17:26:30 ID:AaZxEsOI
(*`Д´)ノ

644壬生狼:2015/05/12(火) 17:27:16 ID:AaZxEsOI
644 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 14:09:18 ID:ffe74cc9a
うん、うん
私の言いたかったことはそういうことだ。
V3さん 感動しました(*`Д´)ノ

645アライグマ犬Jr.:2015/05/12(火) 17:28:12 ID:AaZxEsOI
645 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/28(火) 14:29:07 ID:4dd0eb0b1
悲観論者ではなく、現実主義者かな、僕は。

646壬生狼:2015/05/12(火) 17:29:05 ID:AaZxEsOI
646 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 14:36:05 ID:ffe74cc9a
私は運命論者(*`Д´)ノ

647V3:2015/05/12(火) 17:30:25 ID:AaZxEsOI
647 名前: V3 :2014/10/28(火) 14:41:54 ID:6bebc4097
>>622
ページに飛んで、改めて中身を確認して来ました
黒豹で間違いありませんでしたが、中身はすっかり忘れてたw

>黒ひょう(満月グループ)
スタイリッシュな目立ちたがり屋
俊敏な黒ひょうのようにスマートであることを大事にしているあなた。メンツやプライドにこだわり、リーダーシップを取りたがります。しかもオシャレで新しもの好き。最新の情報・流行を敏感にキャッチして、人より1歩前を歩きます。


リーダーシップは取りたがらないですね〜、寧ろ避けて影に徹する方を選ぶかなw
情報入手は大事だと思います
大事な人達の一歩前を行き、盾になれるように
へなちょこなのでアッサリ倒れる可能性は高いのですが、転んでもタダでは起きないと意地を張るかもw
動物占いでは黒豹と出ましたが、私の自覚は坑道のカナリアww
嘴まで黄色いとの自覚もアリアリww

648壬生狼:2015/05/12(火) 17:31:38 ID:AaZxEsOI
648 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 14:47:19 ID:ffe74cc9a
貴女を坑道のカナリアにはさせませんよ(*`Д´)ノ

649ミセスリーフ:2015/05/12(火) 17:32:28 ID:AaZxEsOI
649 名前: ミセスリーフ :2014/10/28(火) 15:06:30 ID:9bb8ec31a
私、動物占い、トラでしたわ。合ってないなあ。

トラ
貫禄のある働き者
悠然とした虎のように慌てず騒がず、落ち着いた雰囲気を持つあなた。面倒見が良く、社交的でみんなから頼りにされます。ただ、思い込みが強く自分の考えを曲げなくて迷惑がられるなんてことも。

思い込みが強いだけは合ってるなあ。
自分の考えは曲げまくりだなあ。

占いで印象的なのは中学の友達がやってくれた前世占いです。
腕のいいロシアの死刑執行人が、あなたの前世です!と
ドヤ顔で言われたのが忘れられない・・・・・・。
腕のいい死刑執行人かあ・・・・・・一冊小説書けそうな題材だw

650壬生狼:2015/05/12(火) 17:33:31 ID:AaZxEsOI
650 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 15:17:13 ID:ffe74cc9a
ミセスリーフさん
これでいまのところのメンバーが揃いました。
私は狼よりも虎がいいなぁ、などと思いましたが
中身がもろ狼だったので仕方ない(*`Д´)ノ

651V3:2015/05/12(火) 17:34:23 ID:AaZxEsOI
651 名前: V3 :2014/10/28(火) 15:31:16 ID:6bebc4097
>>649
wwwwww
腹筋が痛いwwwwww
でも、厨二的にはキャラ立ちしまくりですね!>腕のいいロシアの死刑執行人
ビジュアルとしては、プラチナブロンド、黒い眼帯掛けた片目、目の色は見る角度によって違う、全身黒ずくめの長身痩躯、声は低く寡黙なタイプww
(本スレでの荒らしを揶揄った祭並みにノリノリで設定出来ましたw)
タトゥーとか入っててもいいですかね?ww


面倒見が良いと頼りにされるところは、大当たりですよね♪
動物占い、侮れないw

652ミセスリーフ:2015/05/12(火) 17:35:32 ID:AaZxEsOI
652 名前: ミセスリーフ :2014/10/28(火) 15:48:55 ID:9bb8ec31a
>>650
狼もカッコイイよ!

>>651
そうそうw大笑いしてくれて嬉しいw
V3さん、すばらしい表現力だwまさにそんな感じww
わかるわかるw

ロシアっていうのがまたね。
氷よりも白く冷たい肌に祈りを込めたタトゥー、
罪人を送る言葉を囁く、薄氷の唇・・みたいなね。
そんなノリが続くよ!(*`Д´)ノ!!!

でもそんなノリでも、もちろんいいけど
実はコサックダンスが上手で、ウォッカ片手に決め台詞をいう
腕のいい死刑執行人でも、十分そそる内容w
友達の前世占いも、中々侮れないw

653V3:2015/05/12(火) 17:36:40 ID:AaZxEsOI
653 名前: V3 :2014/10/28(火) 16:05:32 ID:6bebc4097
>実はコサックダンスが上手で、ウォッカ片手に決め台詞

や〜め〜て〜!w
もう勘弁して下さい!腹筋が持たないww
自分で勝手に設定したビジュアルのキャラが、ウォッカ片手にコサックダンスを踊る様を想像して、身悶えするほど笑いこけてしまいました!w
その後で「赤の広場、地獄階へご案内」とでも言い、クールにズシャッ!w

これは、どんなフィクションでもお目にかかれない壮絶なインパクトのキャラクターではないでしょうか!?ww

654壬生狼:2015/05/12(火) 17:37:48 ID:AaZxEsOI
654 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 19:46:25 ID:ffe74cc9a
3時間以上も止まってましたね、いけませんね。
もっと参加者を増やさねば(*`Д´)ノ
本スレからの勧誘は良くないですからね。
何とか見てもらえるよう、明日朝考えよう。

今日は帰宅したら キケン 行きます。

655ミセスリーフ:2015/05/12(火) 17:38:51 ID:AaZxEsOI
655 名前: ミセスリーフ :2014/10/28(火) 20:24:39 ID:9bb8ec31a
まあそんな時もあるんじゃないでしょうか。
あまりムキになってもw
ゆったりまったり、行きましょうぞ

本の世界を楽しむ時間も大事ですし♪

656V3:2015/05/12(火) 17:43:20 ID:AaZxEsOI
656 名前: V3 :2014/10/28(火) 20:44:39 ID:6bebc4097
壬生狼さんw
ここは隔離板ですから、また〜り進行で宜しいのでは?
お好きな時にふらっと立ち寄って下さる方がいれば、十分ではないかと♪


小説に話を戻しますと、『三匹のおっさん2』に突入してます(再読)
読み直してみると、テレビドラマは結構なアレンジを加えてて、更にそれがいい味になっていたなと思います
『図書館戦争』『空飛ぶ広報室』『県庁おもてなし課』、そしてこの『三匹のおっさん』など、有川浩はホント、実写化に恵まれた作家だと思います
プロデューサー、演出家、脚本家、そして役者陣と、作品テーマやキャラクターに対する理解が深い人々が熱心に作っているのだと伝わってくる出来栄えだと思います

様々なインタビューで有川浩が言っているのですが、「この人達になら預ける事が出来る」と、信じた人々にしか映像化を任せていないとのこと
そして同時に、熱心な有川作品ファンに向けて「(キャスティングなどで気にいらなければ)見ない権利を行使して下さることをお勧めします」と、とても丁寧に、要らぬ論争が起こらぬよう配慮しております
こうした様子もファンには好評で、「人が好きだと思うことにわざわざケチをつけない。自分は見ないけど」といった、冷静な反応にも繋がっているようです
ネット時代ならではこその、人気作家とファンの協調とでも言いましょうかw

こうした配慮をすることや、作品内や本人が使う言葉の端々から、有川浩自身がねら〜であると私は確信してたりしますw
多忙となった今は、まとめブログ民になってるのかもしれないww

657壬生狼:2015/05/12(火) 17:44:18 ID:AaZxEsOI
657 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 21:09:55 ID:fb04a0439
V3さん
は~い、わかりました(*`Д´)ノ

658氷柱:2015/05/12(火) 17:44:57 ID:AaZxEsOI
658 名前: 氷柱 :2014/10/28(火) 21:14:37 ID:432552d58 [sage]
「塩の街」読みました・・・・・

V3さんの見立てどおりです。

659V3:2015/05/12(火) 17:45:34 ID:AaZxEsOI
659 名前: V3 :2014/10/28(火) 21:21:45 ID:6bebc4097
壬生狼(@郁)のような…w


氷柱さん、やぱし…ww
好みの問題ですからね、仕方ないかと
お疲れ様でした (*`Д´)ノ

660壬生狼:2015/05/12(火) 17:46:08 ID:AaZxEsOI
660 名前: 壬生狼 :2014/10/28(火) 21:30:16 ID:fb04a0439
氷柱さん
それにしても速いですね。
海月と遼一で泣けませんでしたか?

661氷柱:2015/05/12(火) 17:46:46 ID:AaZxEsOI
661 名前: 氷柱 :2014/10/28(火) 22:24:09 ID:432552d58 [sage]
壬生狼さん
3時間半程度ですから、早くはないですよ。
ラノベならそんなものでしょ?

海月と遼一のエピソードはもっと大切にしてもいいとはおもいますけど、
まぁ、処女作だけにいろいろと挑戦したかったのではないかと推察しています。

662ミセスリーフ:2015/05/12(火) 17:47:23 ID:AaZxEsOI
662 名前: ミセスリーフ :2014/10/29(水) 00:11:40 ID:781c7e5de
V3さん

前世占いの話の続きなんですけど
(すみません、流れ&小説から外れて、ぶったぎり)
V3さんの想像を膨らませてしまいますが
私以外の友人の占いの結果は

友人A・東南アジアの機織り名人
友人B・フランスの名工 主に食器関係

という結果でしてね。
なんで職人ばっかやねん!
しかも、みんな腕がいいって どういうことやねん!
と、ツッコミ満載でした。

そんな前世を持つのが全員、田舎の中学生というのが、またww

663V3:2015/05/12(火) 17:47:56 ID:AaZxEsOI
663 名前: V3 :2014/10/29(水) 00:56:52 ID:1a7867d80
>>662
ミセスリーフさん、私、確信しました!
ミセスリーフさんと同じクラスにいたら、絶対友達になってた!!w
間違いなく、ミセスリーフさんの友達グループに混ざってたと思いますよ、ええ、ご迷惑かも知れませんが!w
そしてきっと、ワクテカしながら前世占いに興じていた事でしょう!
ちなみに昔、自分の性格からアレコレ考え出した前世の自分は、南の島の漁師でしたw
太った奥さんとわらわらいる子供達に囲まれて、のほほんと暮らすオッさんだったような気がします
(密かな願望なのかも知れませんw)

少ないお小遣いの中から、毎月ムーを買っていた中学生だったことはヒ☆ミ☆ツ

664壬生狼:2015/05/12(火) 17:48:48 ID:AaZxEsOI
664 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 08:19:08 ID:9899ef54a
皆様おはようございます。
V3さん
これからは@付けますからね、他の方が見たら気持ち悪いオヤジですよね。
氷柱さん
私は気に入ると一人一人に感情移入が始まり時間がかかるのです。
さぁ今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ

665氷柱:2015/05/12(火) 17:49:27 ID:AaZxEsOI
665 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 11:07:49 ID:22fcd333c [sage]
壬生狼さん

読み方も、感じ方も人それぞれですね。

それが個性。

そして、いろんな個性があるから世の中が面白い。

ここ隔離されたマッタリとしたスレッド、

壬生狼さんの個性全開でいきましょう(*`Д´)ノ

V3さんが管理してくれているんだから大丈夫じゃない(*´ω`*)

666壬生狼:2015/05/12(火) 17:50:36 ID:AaZxEsOI
666 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 11:16:44 ID:9899ef54a
氷柱さん
あなたと私がここで個性全開させるのは
マズいでしょう。V3さんに迷惑がかかります。
マッタリ別人格でいきます(*`Д´)ノ

667JB:2015/05/12(火) 17:51:23 ID:AaZxEsOI
667 名前: JB :2014/10/29(水) 11:24:56 ID:0f6b2ed0e
氷柱さんも、壬生狼さんも、全開ウエルカムどうぞ。

悲観主義な私はお口ポカン状態になると思いますが、
それはそれでなにやら別の自分を見つけるハメに
いや、
よい刺激をうけることになると思います。

668氷柱:2015/05/12(火) 17:52:06 ID:AaZxEsOI
668 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 11:41:52 ID:22fcd333c [sage]
JBさん
動物占いで私の本質が子守熊だということをお忘れですね^^
狼にはすぐに捕食されてしまうでしょう(((;´д`)))

でも、ココでは大丈夫。
壬生狼さんの正義感の強いところが結構気に入ってたりする私です(*´ω`*)

669名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 17:52:42 ID:AaZxEsOI
669 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/29(水) 11:43:25 ID:eb381610a [sage]
谷川俊太郎の詩集とか読んだことありますか?

670氷柱:2015/05/12(火) 17:53:21 ID:AaZxEsOI
670 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 11:57:54 ID:22fcd333c [sage]
>>669
「定義」と「コカコーラ・レッスン」は手元にあります。
でもこの辺は、いわゆる谷川さんっぽくないですよね?

あとは「あいうえおっとせい」「ことばあそびうた」とかの童話を
よく読み聞かせしていましたよ。

671ミセスリーフ:2015/05/12(火) 17:54:48 ID:AaZxEsOI
671 名前: ミセスリーフ :2014/10/29(水) 12:23:13 ID:781c7e5de [sage]
詩の話もいいですね〜
以前、ドイツの詩の話も出てましたっけ??

私は衝撃を受けた詩がありまして。


秋の歌
            ポ-ル・ヴェルレーヌ(窪田般彌訳)

秋風の
ヴァイオリンの
  ながいすすり泣き
単調な
もの悲しさで、
  わたしの心を傷つける。

時の鐘鳴りひびけば
息つまり
  青ざめながら
すぎた日々を
思い出す
  そして、眼には涙。

いじわるな
風に吹かれて
  わたしは飛び舞う
あちらこちらに
枯れはてた
  落葉のように。


訳者で、ずいぶん印象が変わってしまう外国の詩。
読まれた背景を探るのも面白いし、グーグルで旅するのも
いいですよねえ〜〜
はっ これが噂の作品の聖地巡礼?!

秋の歌は、バイオリンの旋律がまさに脳内で聞こえてきて
衝撃だったんです。


>>V3さん
私も嬉しい!!でも 今はもう (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
あ、でも葉っぱ隊には入らなくて大丈夫だよ?!

672壬生狼:2015/05/12(火) 17:55:30 ID:AaZxEsOI
672 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 12:26:21 ID:9899ef54a
私は詩集わかりません。申し訳ないです。
氷柱さん
女性にはヤケドするぜ(*`Д´)ノ って言うんですが
あなたにはこう言わねば 溶けるぜ(*`Д´)ノ

673アライグマ*犬Jr.:2015/05/12(火) 17:56:11 ID:AaZxEsOI
673 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/29(水) 12:45:18 ID:537600b5d
僕は一般的だけど、春と修羅が好き。
宮沢賢治は、この詩が一番いいな。

674氷柱:2015/05/12(火) 17:56:45 ID:AaZxEsOI
674 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 13:02:07 ID:22fcd333c [sage]
ヴェルレーヌもなかなかの変態さんですよね(*´ω`*)

やはり変態さんにしか感じ得ない世界があるのかも?

おなじ「秋の歌」の翻訳で、上田敏、堀口大學、金子光晴の翻訳も読めるサイト
http://marieantoinette.himegimi.jp/book-automne.htm

675JB:2015/05/12(火) 17:57:20 ID:AaZxEsOI
675 名前: JB :2014/10/29(水) 13:19:30 ID:0f6b2ed0e
ブラウニングの「春の朝」

私の好きな執事ジーヴィスシリーズの若殿バーティが
口ずさみます。「世はすべて事も無し!」

シェイクスピア「ソネット116番」

スーザン・クーパー「影の王」で好きになりました

676V3:2015/05/12(火) 17:58:00 ID:AaZxEsOI
676 名前: V3 :2014/10/29(水) 13:38:47 ID:1a7867d80
はっぱ隊は、いつも楽しく見学隊させて貰ってますw
絶妙なタイミングをぶった切ってはなんなので、今後もこの姿勢で♪

ところで、NHKBSで有川浩原作『キャロリング』がドラマ化、放送予定です
んが、この話は懇意にしている劇団の脚本としての書き下ろしだったので書籍化はされておらず、未読
ドラマ化を期に書籍化されたようですが、こういうノリの場合は余り食指が動かなかったりするので様子見です
クリスマスをテーマにした短編集っぽいです


ベンツ君スレ住人としては街にクリスマスソングが流れ始めると、イタい情景が浮かんでしまいそうですし、青ざめる<丶`∀´>を探したくもなりそうですし、何やらおかしな心境に陥りそうw
昨年のクリスマスに、街中に出張って演奏していたバンドが、クリスマスソングの間に何故か宇宙戦艦ヤマトを演奏していた時の違和感以上に、微妙な気分になるんだろうなあw

677氷柱:2015/05/12(火) 17:58:34 ID:AaZxEsOI
677 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 15:04:12 ID:22fcd333c [sage]
もちろん私は反韓・嫌韓なんだけどさ、

今年のクリスマスだけは

日本中に韓国語のジングルベルが響き渡るのを期待したい(*´ω`*)

678V3:2015/05/12(火) 17:59:05 ID:AaZxEsOI
678 名前: V3 :2014/10/29(水) 15:25:21 ID:1a7867d80
氷柱さん!w
街中でハングルベルが流れて来たりしたら、私はその場で膝をつく程体を折り曲げて笑いを堪えるしかなくなります!w
そんなクリスマスは嫌〜〜〜〜〜〜〜〜〜(*`Д´)ノwwwwww

679アライグマ犬Jr.:2015/05/12(火) 17:59:52 ID:AaZxEsOI
679 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/29(水) 15:50:16 ID:a5952407b
ハングルベルw

680壬生狼@柴崎:2015/05/12(火) 18:00:40 ID:AaZxEsOI
680 名前: 壬生狼@柴崎 :2014/10/29(水) 15:55:22 ID:9899ef54a
はいはいV3
あんたも早く大人になりなさい
(*`Д´)(*`Д´)チョキチョキ~~

681氷柱:2015/05/12(火) 18:02:10 ID:AaZxEsOI
681 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 16:00:41 ID:22fcd333c [sage]
V3さん
笑う角には福来る!

来年のクリスマスにはお帰りになっているはずだから、
もう見ることができなくなるんですよん。
最初で最後の抱腹絶倒クリスマスを楽しみましょう(*´ω`*)

682V3:2015/05/12(火) 18:04:37 ID:AaZxEsOI
682 名前: V3 :2014/10/29(水) 16:32:14 ID:1a7867d80
>>679
氷柱さんがいけないww
でも、ちょっとナイスなネーミングですよね?(軽く自慢♪

>>680
郁「ちょ、柴崎!いくらなんでもよその人に言い過ぎ!」
柴「普通の人相手にはあたしだって流石に遠慮するわよ?でもこのV3って人、あたしらの親世代に年が近いのよ?少しくらい言ってやらないと、世間様のご迷惑になるっつーの」
郁「………」

V「嘘でも庇ってよ〜(;_;)」


>>681
福が来るなら、街中で爆笑しても宜しいですかね!?

おっしゃ!
という事で皆さん、上記の状況で爆笑している不審なミドルエイジ女が居たら、それは私かも知れませんw

683壬生狼:2015/05/12(火) 18:05:18 ID:AaZxEsOI
683 名前: 壬生狼@小牧 :2014/10/29(水) 16:39:23 ID:9899ef54a
V3さん
私は貴女のような淑女が街中で笑いを耐えて涙を流し
鼻水垂らしている姿は見たくないし、他人に見せたくないんですよ。
わかりますよね、庇えませんよ(*`Д´)ノ

684V3:2015/05/12(火) 18:06:13 ID:AaZxEsOI
684 名前: V3 :2014/10/29(水) 16:54:22 ID:1a7867d80
折口「小牧君、いい年した女だって思わず爆笑しちゃうことくらいあるわよ。それとも何?静かに涙を堪えて佇んでいろって言うの?クリスマスシーズンに中年女が一人街中で?そっちの光景の方が、よっぽど哀しくならないかしら?」
玄田「こういうのを年の功ってんだ、覚えとけ小牧…ウゲッ!ヒールで足を踏むな!」

685名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 18:06:52 ID:AaZxEsOI
685 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/29(水) 16:54:32 ID:c66d85120
ハングルベル・・・・・・・・・・・・
は、腹がよじれる

686壬生狼:2015/05/12(火) 18:07:37 ID:AaZxEsOI
686 名前: 壬生狼@堂上 :2014/10/29(水) 16:59:39 ID:9899ef54a
V3
お前とうとう俺まで呼び出したのか...
いいよ、やれよ 俺もたまにはお前のそういうところ
見てみたいからな(*`Д´)ノ

687名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 18:08:09 ID:AaZxEsOI
687 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/29(水) 17:07:20 ID:eb381610a [sage]
>>670
なるほど・・・。

谷川俊太郎さんの詩は合唱曲に選ばれるほど綺麗で透き通って居るんだよねー

688V3:2015/05/12(火) 18:08:44 ID:AaZxEsOI
688 名前: V3 :2014/10/29(水) 17:56:06 ID:1a7867d80
郁「教官、もういっそV3さんて人を確保しといた方が話が早くないですか?」
堂「○○先生保護の時とは訳が違うんだ。それじゃ単なる拉致監禁になる」
玄「面倒臭ぇな。いいじゃねえか、おばちゃんの一人や二人、街中で爆笑してたってよ」
折「…玄田君。私と同世代をおばちゃん呼ばわりするのね?覚悟は出来てるんでしょうね?」
堂「ヒソヒソ(笠原!全力で退避だ!この手の爆弾はどうにもならん!)」
郁「ヒソヒソ(了解しました!地雷処理は隊長にお任せってことで!)」

689壬生狼:2015/05/12(火) 18:09:27 ID:AaZxEsOI
689 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 18:04:43 ID:9899ef54a
V3さん
流石にうまいですね。(^^)
やっぱり私は玄田しかできないよ(*`Д´)ノ
まぁ今回の私の本心は小牧。
でも、その場に出くわしたら....
後のことは心配するな。たとえ、胸筋や割れた
腹筋が見えても決して笑わない。(*`Д´)ノ

690氷柱:2015/05/12(火) 18:10:14 ID:AaZxEsOI
690 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 18:15:11 ID:22fcd333c [sage]
おおおおおおおおおおおおおおおっ!そうだ

谷川俊太郎の詩は壬生狼さんに合うかもしれない

彼自身も彼の詩も、人としての優しさやあたたかさに満ちている

そして>>687さんの言うように「綺麗で透き通って居る」と思し

突き放したりすることなく希望を与えてくれる



http://chobi256.blog108.fc2.com/blog-category-3.html
http://sanmarie.me/poem-5
http://sanmarie.me/poem-10

佐藤浩市の朗読もいいですよ
http://www.youtube.com/watch?v=-7QU3AL6TDQ

691JB:2015/05/12(火) 18:10:44 ID:AaZxEsOI
691 名前: JB :2014/10/29(水) 18:18:12 ID:0f6b2ed0e
はんぐるべる・・・流行る悪寒。

692壬生狼:2015/05/12(火) 18:11:33 ID:AaZxEsOI
692 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 18:33:48 ID:9899ef54a
氷柱さん
私に合うかは別にして 久々に詩を読みました。
昔は何も感じなかったけど ぐっ と来ますね。
歳とったからかな。ありがとうございます。感謝(*`Д´)ノ
JBさん
いやな予感ですね, 氷柱とV3が悪いニダ(*`Д´)ノ! ! !

693壬生狼:2015/05/12(火) 18:12:02 ID:AaZxEsOI
693 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 19:22:55 ID:9899ef54a
氷柱さん
迷子の満足、わたしの捧げかた そして 信じる かな(*`Д´)ノ

694V3:2015/05/12(火) 18:12:31 ID:AaZxEsOI
694 名前: V3 :2014/10/29(水) 19:27:25 ID:1a7867d80
意図した訳ではありませんが、どうやらこのスレを覗いた方達に呪いをかけてしまったようでw
そう、ジングルベルが流れて来たら、自動的にハングルベルと浮かぶ呪いが…( ̄ー ̄)
謝罪はするが賠償はしないニダ!(*`Д´)ノ

♪ハングルベ〜ル、ハングルベ〜ル、旭日旗〜♪
(続きは任せた!)

695壬生狼:2015/05/12(火) 18:13:25 ID:AaZxEsOI
695 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 20:25:39 ID:d5c846ca6
V3さん
ゴメンね、見てるんだけど
続きを書けないんだよ、センスないんだよ
(*`Д´)ノ

696V3:2015/05/12(火) 18:14:02 ID:AaZxEsOI
696 名前: V3 :2014/10/29(水) 20:34:19 ID:1a7867d80
(*`Д´)ノ 壬生狼さん、きっと誰かが書いてくれる筈(チラッ

697氷柱:2015/05/12(火) 18:14:40 ID:AaZxEsOI
697 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 21:06:25 ID:22fcd333c [sage]

つ http://www.youtube.com/watch?v=4N7vxfhaA-g

ハングルでJingle bellsを検索できないので、コレで勘弁するんだよ(*`Д´)ノ!!!

698V3:2015/05/12(火) 18:15:17 ID:AaZxEsOI
699 名前: V3 :2014/10/29(水) 21:32:06 ID:1a7867d80
(*`Д´)ノ 氷柱さんあああああああああん!!!
ユーミンまで爆笑対象にしちゃダメ〜〜〜!!!ww





…山下達郎もイケるかも?
♪ きっとニムは来ない〜、一人きりのクリスマスイブ(ウホッ)、
サイレントナイト〜(お〜ヘブン)、掘〜り〜ナイト〜 ♪

699氷柱:2015/05/12(火) 18:16:23 ID:AaZxEsOI
698 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 21:18:04 ID:22fcd333c [sage]
婦人部専用ジングルベルなんだよ(*`Д´)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=9PVhIMr4ScI

700名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:27:34 ID:GO60ug8o
699 名前: V3 :2014/10/29(水) 21:32:06 ID:1a7867d80
(*`Д´)ノ 氷柱さんあああああああああん!!!
ユーミンまで爆笑対象にしちゃダメ〜〜〜!!!ww





…山下達郎もイケるかも?
♪ きっとニムは来ない〜、一人きりのクリスマスイブ(ウホッ)、
サイレントナイト〜(お〜ヘブン)、掘〜り〜ナイト〜 ♪
700 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 21:37:47 ID:d5c846ca6
もう誰もV3さんを止められない。
ハングル

701 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 21:41:36 ID:d5c846ca6
へんに切れてしまいました。

ハングルベルの呪いだ(*`Д´)ノ
でした

702 名前: JB :2014/10/29(水) 21:55:09 ID:0f6b2ed0e
壬生狼さんと氷柱さんが、
個性全開させたらV3さんに迷惑ががが!
とかおっしゃってましたが、
V3さん自身が完全フリーダムな世界へ行ってしまわれました。
ここにミセスリーフさんが加われば・・・。

703 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 21:55:41 ID:22fcd333c [sage]
ゴメンよ〜〜〜〜(≧д≦)

もう、V3さんを止められない

JBさん、葉っぱ姉さん助けて・・・お願い(´;ω;`)
704 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/29(水) 22:04:34 ID:928aca1d5
うん、無理だw

701名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:28:38 ID:GO60ug8o
705 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/29(水) 22:11:06 ID:eb381610a [sage]
ちょっとここらで万葉集って艦これに出てくる船の地名も出てくるよねと振ってみる

706 名前: V3 :2014/10/29(水) 22:11:06 ID:1a7867d80
∑(゚Д゚) 放置プレイ!?

WHAM!とかマライヤ・キャリーは遠慮したのに〜><

707 名前: 氷柱 :2014/10/29(水) 22:11:24 ID:22fcd333c [sage]
アライグマさん
無慈悲すぐる∑( ̄Д ̄;)

708 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 22:54:13 ID:d5c846ca6
V3 さん
終わったかな?
満足した? またファンが増えるよ。
よかったね、氷柱さんに感謝だね(^^)
本性だせて(*`Д´)ノ

702名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:29:08 ID:GO60ug8o
709 名前: V3 :2014/10/29(水) 23:02:05 ID:1a7867d80
(;^_^A 皆様、お騒がせしましたw


ハングルベルの呪い、恐るべし
わたくしのように、日頃は大人しい女性まで狂乱させるとは(*`Д´)ノ
(どの口で言r)

710 名前: JB :2014/10/29(水) 23:05:53 ID:0f6b2ed0e
>>705
「海ゆかば」の詩は
大伴家持ですね。

703名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:29:37 ID:GO60ug8o
711 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/29(水) 23:32:03 ID:781c7e5de [sage]
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) ♪きっと ニムはこーなーい ♪
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒


  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ♪1人きりのクリスマース イブ ♪
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J


  @
  ノ
  ('A`)     うほっ
  ( (7
  < ヽ




.    /⌒ヽ
   (     )  ♪  サイレント ナーイト
   /  、 つ      (お〜ヘブン)
  (_(__ ⌒)ノ         堀〜りぃ ナーイト ♪
   ∪ (ノ



     /⌒ヽ
   (   ゚ д゚ )  えっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

712 名前: ミセスリーフ :2014/10/29(水) 23:35:51 ID:781c7e5de [sage]
いやあ、沢山コール頂いたのに
肝心な時に来れなくて申し訳ない。

とりあえず、いつもの小説部屋になったみたいだし。
うんうん。
たまには、はじけるのもいいよね(=^ω゚)ノ

704名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:30:07 ID:GO60ug8o
713 名前: 壬生狼 :2014/10/29(水) 23:49:45 ID:d5c846ca6
ミセスリーフさん
えっ の部分がとても可愛いですね(*`Д´)ノ

714 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 00:06:08 ID:2c471535c [sage]
このあと無慈悲に・・・でしょうけどねえ・・・。
いや、え?いや、私じゃないですよ。やだなあ。ハハハハ
せっかくの小説部屋の雰囲気を壊すAAを
貼りつけるわけないじゃないですかw

715 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 00:10:29 ID:072e90e9c
ミセスリーフさん

お茶目(*`Д´)ノ

716 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 06:33:31 ID:be43b3a55 [sage]
>>710
海ゆかばは天皇が大伴家持にうたったものでは?

717 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 07:50:46 ID:3f49680b1
皆様おはようございます。
昨晩新たな展開を見せたこのスレ、V3さんの懐の深さを見ました。
今日もじゃんじゃんバリバリ語ろうね(*`Д´)ノ
>>716
家持が天皇に のようですよ。

718 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 08:16:42 ID:014bba807
あのう、無慈悲の代名詞の扱いが怖いアライグマ犬Jr.です。
いやいや、そんなことはなくて。

今日の一冊 ナマズの丸かじり 東海林さだお

まあ、丸かじりシリーズの一冊。
どうでしょ。
解説はいらないね。

705名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:30:40 ID:GO60ug8o
719 名前: JB :2014/10/30(木) 08:46:31 ID:6ff27d344
>>718
読んだことありませんが知ってます。
図書館では料理の棚にならんでます。
シリーズでいろいろありますね。
「ナマズ」が特におすすめですか。

大伴家持についてほんの少し勉強しました。
あとで書き込みます。

720 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 08:56:10 ID:3f49680b1
アライグマさん
料理系も本当に好きなんですね。
私、男子厨房に何とか で自分で作るくらいなら
餓死を選ぶタイプかな^^
女房は神様なんだよ(*`Д´)ノ

721 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 09:06:53 ID:6ff27d344
>>705さん

続き書いてくださること、お待ちしています。

帝国海軍や海自の艦名は美しく、
しかも神々に守られてるようです。

「帝国海軍と艦内神社――神々にまもられた日本の海 」

書店で拾い読み。
艦名にゆかりのある神社の神棚を各艦もっているとのこと。

722 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 09:13:17 ID:3f49680b1
JBさん
それ素晴らしい情報 for me です。
週末探してきます(*`Д´)ノ

723 名前: JB :2014/10/30(木) 09:16:50 ID:6ff27d344
>>716さん

あわてて「ねずさんのひとりごと」他のページで少し勉強してまいりました。
大伴家持に関する本を読んでみたくなりましたよ。

海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへりみはせじ

724 名前: JB :2014/10/30(木) 09:18:13 ID:6ff27d344
日本で始めて金が産出され、聖武天皇が宣命を発されました。
大伴家持は産出地の国守でありました。
その宣命の中で、帝は帝の近衛兵のような存在である大伴家の家訓を引用されました。
家持は感激し、宣命に対する長歌をつくりました。
「海行かば」の部分はその長大な「長歌の一部」です。
たとえ海で死のうとも、野山で死のうとも、帝にお仕えするためならば、決して後悔はしない
字句だけを拾うとこのような意味になります。

706名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:31:14 ID:GO60ug8o
725 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 09:20:48 ID:014bba807
壬生狼さん

実は、興味の沸く一つ位なんで、他の人が何に興味を持つかのリサーチなんですね。
あ、料理は嫌いじゃないですけど、視点ってたくさんあるじゃないですか。
まあ、食べるの大好きです。

726 名前: JB :2014/10/30(木) 09:21:01 ID:6ff27d344
日本の歌は西洋のそれとちがい心情その他を細かく描写するということをせず、切り詰め、そぎ落とした表現を採りますので、字面を追うだけではいけません。
しかもこの詩は長歌の「部分」です。
当時の政体では「帝は権威者」「大伴氏などは権力者」
そして、「民は帝(=国)の宝」とされていました。
西洋の王国では「民は王の私物」でした。
727 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 09:31:40 ID:014bba807
>>724
そうだったんだー。
今は楽だよね、そこまでの苦労はないんだもん。
728 名前: JB :2014/10/30(木) 09:33:01 ID:6ff27d344
権威者たる帝の命により、
権力者たる大伴氏は帝の宝を守る。
たとえそのことで海野山に屍をさらすことになろうとも、決して後悔はしない。

若き家持の決意表明。このような解釈もできます。


戦後はその内容が批判されることもある「海行かば」の歌ですが、
わたしは「かえりみはせじ」という決然とした日本語の響きに心が揺さぶられます。


北山茂夫「大伴家持」を
読書候補にあげたままずっと放置していましたが、
読む気が湧いてきました。
既読の方は感想を教えてください。

707名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:31:47 ID:GO60ug8o
729 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 10:05:15 ID:be43b3a55
>>721
足柄さんの縁の和歌をみてどうして足柄さんが独身女性扱いされるのかを理解したw

粟の実は実を結んだのに恋は「あわなく」て不条理だ

っていう口語訳にニヤニヤしてしまいそうですw

>>717
そうでしたか・・・。

>>723
なるほど・・・。

>>724
産出地だったのね

730 名前: JB :2014/10/30(木) 10:48:10 ID:6ff27d344
>>729
私、「艦これ」の絵柄は知っていても
中味はよく知らないのですが、
艦名にまつわるあんな話こんな話も
組み入れられているのですか?!
すごいです。
そういうところに手を抜かない日本人おそるべし。

731 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 10:57:24 ID:be43b3a55
>>730
足柄さんのもてない女性ネタは二次創作ですw

708名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:32:27 ID:GO60ug8o
732 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 10:58:09 ID:3f49680b1
私は 艦これ そのものを知りませんでしたが、
ググってビックリ(*`Д´)ノ
JBさんと同じ感想です。

733 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 11:11:12 ID:2c471535c
>>730
艦コレの娘たちは台詞もしゃべるんですが
大和であれば、「ホテルですってぇ?ち、違います!」
陸奥であれば、「だから、私の中で火遊びはやめてって言ったでしょ!ねぇ、聞いてる?」
という感じで、逸話に交えた台詞が設定されてるんですよ。

734 名前: JB :2014/10/30(木) 11:52:00 ID:6ff27d344
>>731
>>733
みんな夢中になるはずですね。

735 名前: V3 :2014/10/30(木) 12:49:04 ID:5e1984ddc
艦コレは、太平洋戦争に従軍された世代まで楽しんでおられるとか

736 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 13:32:03 ID:014bba807
>>728
北山茂夫、大作を書いているイメージ。
737 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 13:32:19 ID:be43b3a55
>>733
北上様が「あの兵器を積むのはやめてよねー」
とか

隼鷹が飲んべえなのはパーティーをやったからとか

電が「できれば戦いたくないのです」とか・・・。

738 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 13:36:22 ID:2c471535c
同じようなゲーム形式で
「銀河英雄伝説」の艦隊バトルが来年リリースされるそうです。
システム重視らしいので、こちらも盛況になるかもしれませんね。

>>735
昨日のハングルベルは秀逸でした。
間に合わなくて寂しい思いをさせてしまい
葉っぱ隊長、申し訳ない。
明日ぐらいから、書き込み少なくなります。
来週あたまには戻るので、何かあれば、ミセスリーフ部屋へ♪

709名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:32:55 ID:GO60ug8o
739 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 13:37:17 ID:014bba807
うん?
艦これに興味わいたぞ?
740 名前: JB :2014/10/30(木) 13:40:25 ID:6ff27d344
きょう書店に寄るので
艦これ読本みたいなのを拾い読みしてきます。

741 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 13:47:07 ID:3f49680b1
艦これ
ググり倒して参りました。面白そう。
オープン2チャンネルの書込みも読みました。
嵌ったら幾ら掛かるんじゃー(*`Д´)ノ

742 名前: V3 :2014/10/30(木) 13:50:00 ID:5e1984ddc
>>738
>葉っぱ隊長

サラッと書いてるしww
隊長はミセスリーフさんじゃありませんか!私は見守り隊ですよん♪
ハングルベル、あれは私のネタ振りに氷柱さんが乗ってくれたから生まれた造語でしたw
山下達郎にはミセスリーフさんがAAまでつけて下さってて、「ネットってスゴイww」と爆笑しましたw
在日徴兵で山下達郎ソングは不釣合いな歌詞に見えますが、なんて言うのかな、「お鉢が回って来なくてホッとしてる筈が、なんだか妙に寂しいニダ…」みたいな心境の歌だと思っていただければww

何を書いてるんでしょう、私w

710名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:33:26 ID:GO60ug8o
743 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 13:55:51 ID:be43b3a55
>>739>>741

キャラの書き方にも工夫があって空母でも空母、軽空母、水上機空母で色々変わってくるのです

744 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 14:09:06 ID:2c471535c
艦これは艦これWikiを読むだけでも、面白いですよん。
艦これの流れでオススメを1冊。

小説じゃなく、漫画?イラストエッセイ?の
『第二次世界大戦紳士録』ホリエカニコ
ドイツ軍、日本海軍陸軍の軍人が主に描かれてます。
入門書みたいな感じ。
良ければ、ぜひ。

>>742
えーポジティブシンキングタイプな気がするのにぃ

うんうん。AAはね、なんとなくニダ君の寂しさを汲み取り、ウホっと言ってる人物を登場させることで緩急をつけ、最後の尻を突き出させたことによって、「やべ俺、誘ってる歌を実は歌ってる?!」と我に返り、結末は無慈悲という流れで作りました。

昼間から何書いてるんだ私

711名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:34:13 ID:GO60ug8o
745 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 14:11:45 ID:be43b3a55
http://www.hobbyjapan.co.jp/shinshiroku/

これかな?


それにしても真っ昼間から腐談義とはなかなか業が深いのう・・・。

746 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 14:17:05 ID:2c471535c
あんまり腐談義してるとガチムチさんにエレガント語られちゃうかな?こわいわー(棒

>>745
それです。絵柄が大丈夫な人は是非。

747 名前: 氷柱 :2014/10/30(木) 14:23:38 ID:5343fd88f [sage]

薔薇ですね薔薇・・・・・・・・・・アイゴー!(*`Д´)ノ!!!

712名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:34:55 ID:GO60ug8o
748 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 14:25:23 ID:be43b3a55
>>746
物語として希望を見せたあとにくる絶望は読者を引きつけますよね
体調悪いときには読みたくないですけど

そのうち見つけたら買ってみますw

749 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 14:26:56 ID:be43b3a55
BLでも性的描写の無いイケメンなら読めます(白目

750 名前: 氷柱 :2014/10/30(木) 14:29:15 ID:5343fd88f [sage]
そういえば、ミセスリーフ誕生の瞬間にぐうぜん立ちあっていた(*´ω`*)
そのときに葉っぱ隊を振ったら嫌がっていたような・・・

今ではすっかりネタにしている葉っぱ姉さんが素敵すぐる
751 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 14:29:55 ID:be43b3a55
>>747
マリ見てに出てくる男子校が舞台でお釈迦様も見ているっていうのがあったなぁ・・・、続きどうなったんだろう?

752 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 14:36:25 ID:2c471535c
本スレでBLはファンタジーだとおっしゃってた方いたけど
まさにそうですよね
絶望と希望と、障害と
最近は性的描写が少なくて、ちょっと安心です

>>750
嫌がってました??忘れちゃいましたw
コテがついたーーー!と浮かれてましたね。何か失礼してたら
すまんです。
どちらかというと、ミセス李と名付けられそうでハラハラ
してましたわあw

753 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 14:39:18 ID:be43b3a55
>>752
そうでしたか・・・w

713名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:35:36 ID:GO60ug8o
754 名前: V3 :2014/10/30(木) 14:56:14 ID:5e1984ddc
>>744
ポジティブシンキングなら葉っぱ隊長って、それ絶対違うと思うの><

そして私の場合、ポジティブシンキングというより過去の記憶をすぐに無くすというタイプなだけかも…orz
ま、それはそれで気楽なことでもありましてよ、ええ♪


ホリエカニコ、絵が上手いですね
線の描き方が、昔懐かし柴田昌弘を思い出させてくれました♪

755 名前: 氷柱 :2014/10/30(木) 15:12:36 ID:5343fd88f [sage]
ミセスリーフの部屋のテストAAは私でした
アレも使ってやってください(*´ω`*)

756 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 15:41:54 ID:2c471535c
>>754
残念。スカウト失敗ですかw
まあ、やはり私が身体を貼らねばいけませんな・・・っていっても
私、あそこの葉っぱなんですけどねw

柴田昌弘・・・いいですね。平野耕太路線も捨てがたい。
制服姿の男性は、かっこいいですな(*`Д´)ノ!!!

>>755
氷柱さんでしたか!ありがとうございますw
では遠慮なく使わせて頂きます。

しかし、BL談義をやりたいご婦人も
いらっしゃるかもなんだけど
どこの板でやればいいんでしょうね?婦人部?
恥ずかしがり屋のスレなのかなあ。(←自分の部屋でやらない人)

757 名前: V3 :2014/10/30(木) 15:56:41 ID:5e1984ddc
>>756
居場所に困ったら、スレ立てしちゃえばいいんですよ!w
小説スレを立てた経緯もソレでしたもの
あいにくと私はそっち方面に疎いのでお役には立てないでしょうが、遊びには行かせて貰います
スレ立て、ご検討されてみては如何ですか?

758 名前: 快便100面相 ◆tTmPcUasmA :2014/10/30(木) 15:56:50 ID:76ee37d75
>>756
専用スレの方が盛り上がるでしょうから、
スレ立てヨロシコw

714名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:36:13 ID:GO60ug8o
759 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 16:01:39 ID:3f49680b1
是非そうしてください

760 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 16:14:56 ID:2c471535c
>>757
え、V3さん違うの?
え、違うのに、あんな歌詞がスラスラ浮かぶの?
天才か!

検討しますw提案ありがとう。
なんか壬生狼さんが怯えてる気がするの

>>758
快便さん
ありがとうございます。乱立上等なんですねw

>>759
すみません苦手分野をw
まあ、いろんな世界があるということでw

715名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:36:37 ID:GO60ug8o
761 名前: V3 :2014/10/30(木) 16:30:33 ID:5e1984ddc
>>760
ご期待に添えず、申し訳なかとですw
歌詞については、だってベンツ君スレの住人ですもの、すっかり基礎教養となってしまいましたよオホホホ
とはいえ、好きな女性漫画家達が腐臭漂う作品を連発してたりするので、それなりには知ってる身かな?
(萩尾望都、木原敏江、樹なつみなど)

私自身の好みとしては、性的なニュアンスを含まない『バディもの』ですね
周囲から見たら同じ趣味に見えると思いますが、当人にとっては違うものなんですw
本スレで例えたら、ムサッシさんが駄目ベンツ君に妙に愛着を覚え、鍛え直したような感じ
あの二人に腐を感じる人もいるでしょうし、いない人もいて、私は後者
そういうご理解でひとつ、宜しくお願いします
(あ〜あ、とうとう実在(?)の人物名で例えちゃったw)

762 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 16:42:21 ID:2c471535c
>>761
ええ、ええ。わかりますとも。
BLの世界も細分化されてますもの。

きっとみなさん、バディもの??と
きょとんとされてらっしゃいますね。今。うん

ちなみに私も本スレの登場人物たちに、ウホは感じませんね。
実際の人間よりは、空想を楽しみたいというか・・・。
は、やば、ルール立てをちゃんとしないと
恐ろしいスレになるんちゃうか?!BLスレ?!

でも、もう立てちゃった
【エレガントな世界へようこそ】 BLを語るんだよっ(*`Д´)ノ!!!

↓↓↓
http://www3.atchs.jp/test/read.cgi/benzkun/1414654267/

よろしくです。

716名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:37:41 ID:GO60ug8o
763 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 16:59:52 ID:2c471535c
というわけで、みなさん気を取り直して
小説の世界へ・・・・・・
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

764 名前: V3 :2014/10/30(木) 17:30:56 ID:5e1984ddc
>>763
スレ立て、乙でした〜
早速、ご挨拶に伺わせて頂きました♪
エレガントスレのご盛況を、お祈り致しますm(_ _)m


ところで、バディものって一般的には通じない用語ですかね?
だとしたらヤバいわ私w
結構、リアルでも使ってたような気がががw

765 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 17:36:06 ID:2c471535c
>>764
いや、聞き手の感性によるかも?>バディもの
は!私の感性ががががが

映画の話でトリオもの、バディものと
語る時もありますしね。
相棒も流行したことですし

大丈夫ですよ!

766 名前: 壬生狼@玄田 :2014/10/30(木) 17:42:04 ID:3f49680b1
うん?バディ? 
知らん。(*`Д´)ノ

767 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 17:44:41 ID:be43b3a55
相棒的なものなのかなー?

768 名前: JB :2014/10/30(木) 17:56:30 ID:6ff27d344
海猿みたいにダイバーは潜るときには必ず二人一組
それをバディを組む、というのがそもそもでしょうか?

717名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:38:06 ID:GO60ug8o
769 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 18:16:42 ID:be43b3a55
ところで民間防衛という戦争時マニュアルみたいなものもありますけどあれって一種の物語ですよね

770 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 18:45:23 ID:3f49680b1
>>769
物語とは どういう意味合いですか?

771 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 18:51:09 ID:be43b3a55
>>770
スイスが仮想敵国に戦争で侵略され占領されてから反撃の独立解放までの物語

772 名前: V3 :2014/10/30(木) 19:17:54 ID:5e1984ddc
うう、壬生狼さん、JBさんがご存知無かったということは、やはり一般的ではないということですよね〜><

え〜と、ザックリと説明させて貰いますが、JBさんが>>768で仰っている通り、二人一組で活動、活躍するタイプの物語を、日本の一部では『バディもの』として捉えている層が居る、というだけの話です
ドラマで言えば、『相棒』なんかがそのものズバリですが、アメドラなんかでも古くから『スタスキー&ハッチ』『ジョン&パンチ』など、日本の古いドラマでは『トミーとマツ』なんかが有名ですかね?
その多くは、刑事などの荒っぽい職業についている人達、しかも性格が全く違う(大抵の場合は、最初はソリが合わず嫌々組むが、やがては最高のコンビとなるという感じの物語です
『あぶない刑事』はその発展系ですかね?(一見すると似たような二人だけど、よくよく見れば主義が違っている)


小説でバディものと言えば、私は真っ先に福井晴敏が思い浮かびます
『亡国のイージス』が有名ですが、デビュー作『川の深さは』から一貫して、殆んどの作品が青年と中年男のバディもの
福井晴敏描く謀略ものもハマる人はハマると思いますので、食指が動いた方は試してみて下さい
入門編としては『亡国のイージス』かな?あれはやはり、集大成だと思います
773 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 19:21:09 ID:3f49680b1
>>770
私が読んだ感じでは 真面目に書いていましたよ。
でも、ここまでね^^

718名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:38:56 ID:GO60ug8o
774 名前: 氷柱 :2014/10/30(木) 19:24:07 ID:5343fd88f [sage]

コクトー × ラディゲ
ヴェルレーヌ × ランボー
ゴッホ × ゴーギャン

コイツらみんなモーホーの変態さんです。
芸術家には他にも山ほどの変態さんがいます。

私はそんな変態さんが生み出す美が大好きです。
幸か不幸か全くのストレート&ノーマルなので、
自分では持ち得ない感性から生まれる作品に惹かれるのです。

変態度合いや行為ではなく、
その先に生まれてくる作品があるから許容される・・・・はずなんだけど

BLは、何も生み出さずにそのシチュエーションと行為を妄想するんですよね?
妄想に留まり淀んで腐るから、腐女子でいいのかな?

775 名前: 壬生狼 :2014/10/30(木) 19:29:56 ID:3f49680b1
V3さん
私たちの出会いのきっかけとなりました漫画『ライジングサン』も
見てますので、自衛隊系バディは知っておりますよ。
ただBLで語られると反発してみたくなっただけです。
ごめんね(*`Д´)ノ
V3さんが『某国のイージス』ではなく『亡国のイージス』を薦めてくださるなら
是非読ませていただきます(*`Д´)ノ!
776 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 19:50:13 ID:be43b3a55
>>774
むしろ変態じゃなければ名のある絵描きにはなれない・・・。

その変態さを芸術や文筆にぶち込むことで生まれた作品なんですもの

719名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:39:27 ID:GO60ug8o
777 名前: V3 :2014/10/30(木) 19:54:56 ID:5e1984ddc
>>774
氷柱さん、私は腐女子ではないですが、外野だからこその私なりの感想を一言
BLはその黎明期から横目で眺めて来ましたが、何も生み出していないどころか、少なくない女性作家達を排出し(BL風味はあるものの、BL以外のストーリーで成功している作家達のこと)、今ではアジアを中心に世界中に愛好家を生み出し、市場として無視出来ない規模になっておりますよ
その勢力たるや本屋に行けば一目瞭然、かなり大きく棚を占めております
(深夜アニメなども腐目当ての作品がチラホラ。近年で一番のヒットは『TIGER&BUNY』かな?)
作品として後世に語り継がれるような名作があるのか?と尋ねられたら、それは全く分からないですが、多くの女性を惹きつけているジャンルであることは間違いないと思います
市場を生んだという事自体、それはかなりのことではないでしょうか?

>>775
『亡国のイージス』は、男性が安心して読める作品だと思います
思考のジェットコースターに振り回されることは無いでしょうが、しかし日本の国防や政治について、色々考えさせられる作品です
読んで損はしないと思いますよ♪
778 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 20:30:59 ID:2c471535c [sage]
(私も腐女子じゃないよ)

779 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 20:36:11 ID:8aff7eb71
僕は物腰が柔らかいせいか、よく勘違いされますがノーマルです。【強調】

780 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 20:49:58 ID:072660465
男だしノーマルだけど、腐女子スイッチは持ってる

781 名前: V3 :2014/10/30(木) 20:55:15 ID:5e1984ddc
>>778
(………………)

>>779
どこでそんな勘違いを受けたかが気になってしまいますw
深くはツッコミませんがww

782 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 20:58:53 ID:2c471535c
腐女子スイッチ!!!!!
すごいなあ・・・・・・・そんな表現が。
さすが、ここは表現の宝庫・・・・・・!!

ちなみに、私とV3さんがわざわざ腐女子じゃないと前置きしたのは
「腐女子」のカテゴライズに入れるには申し訳ないぐらい
向こうの世界を知らないので、名乗るには恐れ多いという意味も
含んでます。で、合ってるよね?V3さん?

腐女子の世界の奥の方は、尊重が何よりも大事になるのですよ・・・

783 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 21:00:04 ID:2c471535c
(あれ?V3さんと私の間に溝が・・・・・・?)

720名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:40:14 ID:GO60ug8o
784 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 21:05:41 ID:8aff7eb71
腐女子スイッチはなんぞ?

785 名前: V3 :2014/10/30(木) 21:10:40 ID:5e1984ddc
>>780
おや、お珍しい
でも、最近はどうやらそうした男性も結構いらっしゃるようですね
(ネットの書き込みなどで噂に聞いております)
考えてみれば、日本には元々『衆道』という世界もあった訳でして、セクシャリティーの越境者が居てもなんら不思議ではないのかも
「肉体的な越境は断固として拒否するが、精神的な越境は場合によってはアリ」みたいな感じなのでしょうか?

ところで、自分で書いてて初めて気がつきましたが、コレ系の事ですら『(衆)道』と、その昔の日本人は名付けたのですね
突き詰めて行くと、やはりそれなりの精神論があってのことなのでしょうかね?
まあ、これ以上はスレチになりますので、ここいらで自粛w
(多方面から叱られてしまいそうな気もするしσ(^_^;)

786 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 21:11:49 ID:be43b3a55
私も腐女子じゃありません・・・。

787 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 21:17:52 ID:2c471535c
きっと怯えてる方もいらっしゃることでしょうし。

ですが、とても興味深い話が伺えました。
衆道、同性愛と芸術家論、婦女子スイッチなど
全てはエレガントな世界へようこそへ
名無しでも構いませんとも ええ

788 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/30(木) 21:18:51 ID:8aff7eb71
げ。
男は無理。

証明する?w

721名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:40:58 ID:GO60ug8o
789 名前: V3 :2014/10/30(木) 21:20:48 ID:5e1984ddc
>>782
なるほど、そういう意味だったのですねw
「溝」を感じさせてしまったのだとしたら、ごめんなさいm(_ _)m
「スレ立てまでされていながら、どの口でゆ〜?w」という無言のツッコミのつもりでしたww

ところで新スレ、早速書き込みが続いていらっしゃるようで、おめでとうございます
ミセスリーフさんの読み通り、需要がありましたね
外の喧騒(本スレ)を忘れて、エレガントな奥の細道が続いて行きますように
( ´ ▽ ` )ノ
790 名前: ジャミラ :2014/10/30(木) 21:23:49 ID:16c4217be
とりあえずライトなBL本は専用スレに書いてきました。

艦これは今度Psvitaで出るので
本体もっていればそちらを買うのがよいかと。
dmmのは無料からいっぱいまでです。
私は4000円くらいは使ったかな?

791 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 21:46:48 ID:be43b3a55
>>787
Twitterやpixivで人気の絵師さんや物書きは一癖もふた癖もある人たちです

792 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/30(木) 21:49:50 ID:18e609321
腐女子スイッチを押すことにより、男同士だけでなく、無生物でもカップリングが可能になります
大事なのはその物の関係がどのくらい妄想出来るかです
職場の腐女子さんからいただきました

793 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 21:51:53 ID:2c471535c
>>789
いえ、V3さんの読み通りの意味もありましたw
そういうツッコミ待ってましたよwありがとう。
2重に意味を持たせることで、お楽しみいただけるかな?とw

本当に。私より、よっぽど皆様ご存じでいらっしゃる。
すばらしい

722名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:41:35 ID:GO60ug8o
794 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 21:59:37 ID:2c471535c
>>791
ええ、素晴らしすぎる才能の皆様ばかりです
お世話になってますw

>>792
ええ、天井と床の決して結ばれない見つめ合うしかできない
その距離感とかですね。わかりますわかります。

>>790
書き込みありがとうございます。嬉しいです。
ディープなものでも全く構いません。
エレガントにまとめあげる。それは皆様の品性にかかってますので
それらの腕を見るのも、楽しみのひとつです。

とりあえず、この小説部屋にて
BLが苦手な方やBLの世界を始めて目にして
扉を開けてしまった方がいらっしゃるので・・・・・・ww
ベンツスレのサブスレなのに?!という驚きもあるでしょうが
それはそれ。これはこれ。

家庭をお持ちの一般男性も多いので・・・。
あちらで再び会いましょうぞ。てか、嬉しいっwww
いやあ、何が起こるかわからないなあ、人生はww

795 名前: V3 :2014/10/30(木) 22:09:28 ID:5e1984ddc
>>792
旧東亜でもそんな話題を見た覚えがw
カップリングの説明に、どれほどの説得力を持たせられるかが大事なのだとw
なんか、笑点の「お題」のようだなと思いました♪

>>793
漫画なら多少は知ってると思うので、そのうち参加させて頂きたいと思います
大御所少女漫画家さん達の作品に、そうした風情の作品が少なくないんですよね〜

796 名前: 氷柱 :2014/10/30(木) 23:21:12 ID:5343fd88f [sage]

ん!?

なんか俺変なスイッチ押しちゃった?

そんなつもりはなかったんだけど・・・・・

797 名前: ミセスリーフ :2014/10/30(木) 23:48:16 ID:2c471535c
>>796
無問題。コテのままでも、名無しでもいいから
語りにきてくださいね♪

723名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:42:05 ID:GO60ug8o
798 名前: V3 :2014/10/31(金) 00:11:10 ID:16d36b126
>>796
(ハングルベルの呪いかも!?w)

799 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 07:41:45 ID:9b739d0dd
皆様おはようございます。
800 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 07:43:24 ID:9b739d0dd
800ゲットー(*`Д´)ノ

801 名前: JB :2014/10/31(金) 08:28:56 ID:ef672f547
おはようございます。

ミセスリーフさんの新スレには
お祝いに1コメ名無しで書き込みました。
他の方とあきらかにテンションが違うので
アルビノの鳩みたいでした。


802 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 08:34:12 ID:9b739d0dd
そりゃ目立つ(*`Д´)ノ

803 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/31(金) 11:29:38 ID:f9bde7062
今日の一冊

「No」と言える日本

盛田昭夫、石原慎太郎 著

当時10代の僕にはインパクトが強かった本。
この当時と、今とを比べるとまた、歪みが見えてくるかな。

724名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:42:39 ID:GO60ug8o
804 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 11:43:13 ID:9b739d0dd
読みましたよ(*`Д´)ノ
当時は ジャパン アズ ナンバーワン で持ち上げられ
その気になっている最中でしたので
もっと言え! って感じでした。
アライグマさん もっと若い方だと思ってましたよ(^^)

805 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/31(金) 11:48:16 ID:f9bde7062
いえいえ、もうオサーンですよ。
まあ、読み方により分解すると、また次が見えてくる。
まあ、画期的な本でしたね。
806 名前: ミセスリーフ :2014/10/31(金) 12:08:30 ID:aa2b3b762
>>JBさん
ありがとう。え、別に普通の社交場だよ?
誰も浮いてないよ?
大丈夫、大丈夫、誰でもバッチコーイ!


10代の時に読んだ本で衝撃だったのは

真昼の悪魔 / 遠藤周作

作中に悪魔が登場するんですが、この表現力が凄くて
ああ、本当の悪魔っていうのは、そういうものかもと
納得した思い出が
そこから一気に遠藤周作の本を全部読みました
深い河が出た時は、感慨深かったなあ
作家読みしたのは、後にも先にも遠藤周作だけです

でも、今後はあり得るかも?w
本との出会いは楽しみです

807 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/31(金) 12:26:04 ID:f9bde7062
遠藤周作は「海と毒薬」ですかね。
若い頃に色々な本を読むのは大切ですね。

725名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:43:07 ID:GO60ug8o
808 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 12:59:12 ID:9b739d0dd
遠藤周作
違いの分かる男,孤狸庵先生 
これしか知らない(*`Д´)ノ

809 名前: V3 :2014/10/31(金) 13:16:21 ID:16d36b126
遠藤周作は、図書館で借りて読んだ記憶があるような…?
810 名前: JB :2014/10/31(金) 13:38:56 ID:ef672f547
私は「海と毒薬」「深い河」「影法師」
孤狸庵エッセイは「ボクは好奇心の固まり」「勇気ある言葉」
こんな感じです。

ここに書き込むために自分の過去読書を振り返るようになったのですが、再読したいものが次々出てきて困ります。

811 名前: V3 :2014/10/31(金) 13:55:49 ID:16d36b126
私も本棚を見直してみたら、澁澤龍彦のエッセイ(?)が二冊もあったのでビックリしたりしてw
(『黒魔術の手帖』『女のエピソード』)
それと、ランボーの詩集なんてのもありました
教養を高めたいと頑張ったのであろう、過去の自分に乾杯w
まるで記憶にないけど、取り敢えず乾杯(泣)!w

812 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 14:08:22 ID:9b739d0dd
そういうことなら、私も
Drink to your teardrops(*`Д´)ノ

726名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:43:46 ID:GO60ug8o
813 名前: ジャミラ :2014/10/31(金) 14:26:05 ID:d992c8a9f
さてBL以外の本も紹介しようかw

佐々淳行
「謎の独裁者・金正日」

北朝鮮のおまけでちろっと韓国事件を書いている
元警備・公安・香港領事・防衛庁・内閣調査室長で
あさま山荘事件で有名な作者さんです。

最近はほとんど何も書いてないようなのですが、
(本にまとめたのは菅首相の頃にひめゆりの塔事件)
在庫一掃されたら昔書けなかったことを書いてほしいなと
私が一番思うノンフィクションの方。

この人が書くあさま山荘事件には
若かりし頃の亀井静香も出てますので興味がある方は是非w

814 名前: V3 :2014/10/31(金) 14:27:21 ID:16d36b126
壬生狼さん、有り難う(つД`)ノ
なんか、頑張ってた形跡はあるんですよ、形跡はねw
プラトンの饗宴なんてのもあったりしますし
(これは面白く読んだ記憶があります)

ただ、頑張って読んだものより、楽しんで読んだものの方が私の血肉になっているような気がします

815 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/31(金) 14:29:53 ID:f9bde7062
うちのすごい量の本、処分します。
ど、今日決めました。

あと、自炊、誰か詳しい人いませんか?
いたら助かるなあ。

816 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 14:32:42 ID:9b739d0dd
>>813
いい名前ですね。見た目とは違ってかわいそうな怪獣だったような....
佐々さん あの嫌みな顔が好きです。
>>814
血だけで良かったのにね〜^^

727名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:44:23 ID:GO60ug8o
817 名前: V3 :2014/10/31(金) 14:38:34 ID:16d36b126
>>813
こんにちわ、ジャミラさん
佐々淳行、私も好きです♪
小説ではないですが、佐々淳行の人生が下手な小説よりよっぽどドラマチックで、読んでて血が滾りましたね〜w
『東大落城』『あさま山荘事件』『香港領事』など、どれもこれも読み応えがありました
あさま山荘事件に赴く際に、夫人から防寒対策の唐辛子や(靴下に入れるのだそうで)、小瓶に入れたウイスキーを持たされるエピソードがあり、ホロリとさせる夫婦愛なんかも書かれていたりするのも、幕間劇のようでした
あさま山荘は亀井静香の他に、カミソリ後藤田も異彩を放ってましたね


と、ノンフィクションベースの自伝を、強引に小説に結びつけてみるの巻w

818 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/31(金) 14:38:56 ID:4bd322365
谷川俊太郎の「みんなおまんこ」には読んだときにびっくりしました・・・w

こんな人でもこういう詩を作るんだと感心しましたw

819 名前: アライグマ犬Jr. :2014/10/31(金) 14:43:06 ID:f9bde7062
>>813
ちょっと面白そう。
見つけたら読んでみますね。

820 名前: V3 :2014/10/31(金) 14:54:12 ID:16d36b126
>>815
∑(゚Д゚) アライグマさんより詳しい人って、栗原はるみ級では!?

>>816
肉は削ぎ落としました!w
一時はたっぷり蓄えてましたが、ウォーキングでサヨナラ出来ました♪
心も大事ですが、体も大事だな〜と、いい年してやっと実感しましたです
ε-(´∀`; )

728名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:44:52 ID:GO60ug8o
821 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 14:57:02 ID:9b739d0dd
V3さん 
失礼しました(*`Д´)ノ

822 名前: 壬生狼 :2014/10/31(金) 14:59:25 ID:9b739d0dd
>>818
もうすぐ専門の氷柱が参りますからしばらく御待ち下さい。

823 名前: JB :2014/10/31(金) 15:03:33 ID:ef672f547
>>820
アライグマさんのおっしゃる自炊とは
パソコンに紙資料を取り込むことだと思います。

V3さんの書き込みで
”血が滾る”の”たぎる”ってこんな字書くんだ!
と勉強になりました。

私の思い浮かべるノンフィクションは

沢木耕太郎「テロルの決算」

824 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/31(金) 15:05:48 ID:4bd322365
>>822
はーい

んじゃぁ小説に出てくる生物について

横山正雄の分福茶釜とか豊島与志雄の狸のお祭りとかかわいいですよね

825 名前: V3 :2014/10/31(金) 15:08:19 ID:16d36b126
>>821
いえいえ、お気になさらず♪

826 名前: JB :2014/10/31(金) 15:15:47 ID:ef672f547
>>824
「狸のお祭り」青空文庫で読んできました。
たしかに遠い昔に読んだ記憶が。

729名無しさん@ベンツ君:2015/05/12(火) 20:45:18 ID:GO60ug8o
827 名前: JB :2014/10/31(金) 15:18:27 ID:ef672f547
V3さん
「めざせダウニング街10番地」残すところあと3分の1です。
果たして誰が首相になるのでしょうか。

828 名前: V3 :2014/10/31(金) 15:22:49 ID:16d36b126
>>823
そっちのことでしたかw


滾るとか、自分でサラサラと書けない漢字でも変換機能を使えばサクッと出てくるので、大変便利な時代となりましたよね
その分、書ける漢字がどんどん少なくなって行くという危険が、個人的には深刻です
(*`Д´)ノ

読めはするけど形に出来ず、老化現象の一つかな〜〜〜〜
。・゜・(ノД`)・゜・。

829 名前: 壬生狼@玄田 :2014/10/31(金) 15:28:44 ID:9b739d0dd
>>828
まだそんな歳じゃないだろ(*`Д´)ノ

有川さんは『細やか』をすべて『濃やか』で書いていますよね。
そういう濃やかさがいいね。

830 名前: 名無しさん@ベンツ君 :2014/10/31(金) 15:35:25 ID:4bd322365
>>826
そうなのかー!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板