[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本の民主党を語ろう
101
:
無名の共和国人民
:2016/04/19(火) 23:24:29 ID:W19.gLdA
奥田愛基@4/24選挙あるよ。 ?@aki21st ・ 8 時間8 時間前
今日の世論調査では和田氏逆転リードになってる…。自民党って凄まじいな。何やったらこの情勢で逆転できるんだよ。#イケマキ
奥田愛基@4/24選挙あるよ。 ?@aki21st ・ 27分27分前
北海道五区の今回のデータ補正に関して、和田氏が優勢に変わったのは公明党が組織固めに成功し期日前投票の票がかなり積み上がってるとの見方。
一方無党派層で優勢な池田氏が補正で減ったのは、無党派が本当に選挙にいくのかどうか、確実性がないためとのこと。引き続き、無党派層が選挙に行くかがカギ
やはり自民党と公明党の猛烈な巻き返しは凄まじい物があるようだ。
102
:
無名の共和国人民
:2016/04/20(水) 07:07:48 ID:1Xl4UHgs
あー、なんか負けそうつうか負けだろうな。
期待が大きかっただけにショックでかすぎ、当日は何か趣味にでも没頭してノンポリの無関心気どりを決め込もうかな。
ノンポリならどんな結果でもアアそうですかと平常心でいられるだろうから。
結局この国は、澱んだドブ泥のような惰性の「安定」を望む「普通の日本人」と、宗教勢力のものなんだ。
あはは、俺らも今から教団でもつくろうか?
まあやさぐれた愚痴と冗談はさておき、「コレでよく巻き返しできるな」というのはまったく同感だ。
「雨の中街頭で舌戦 投票前最後の日曜日 和田氏、無党派層に訴え」
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0260538.html
>「若い人が『自分たちも農業やるべ』と思える農業にしないといけない」
>「TPP(環太平洋連携協定)で北海道の農業に影響を与えるようなことはしない」
TPPてのは「いずれ絶対に全品目の全関税を撤廃する」というもので、影響でないわけないんだけど。
いずれ必ずそうなる確定的な条約なのに、こんな口先で人は騙され煙に巻かれるものなのか?
わかんねえーなあ。
>インドでの勤務の経験を挙げて「極限の貧しさがあるところだった。絶対に貧困をなくさなければならないと誓った」と声をからした
インドの極貧層と北海道民を比べてどうすんだ、何か言ったつもりか?
彼らよりマシなんだから文句言うな、て隠れたメッセージを読み取るのは僻目か。
商社マンだったそうだから接するのは現地の中流上流に限られてたろう、貧しい者とその居住区なんかは
「チッ、きったねえな。これだから貧乏人はダメなんだ」
なんて視線をとっていたんじゃないか、いや絶対そうだろ。
なにせ貧困と格差を絶賛拡大中の自民の手先の台詞だし、すんなり信じろというほうがおかしい。
でもすんなり信じる奴が多いからこその巻き返しなんだよね、やっぱりわかんねえわ。
池田陣営は、とにかく無党派層を投票所へ連れて行くことにアピールをしぼったほうがいいかも。
幸い無党派層の気持ちは池田氏に傾いてる、その気持ちを必ず票にしてくださいと声を大に大に訴えるんだ、訴えまくるんだ。
そしたら勝機も見えてくるというもの、やるだけやったらもうなるようになれだ。
醒めながら、絶望しながら朗報を待ってる。
103
:
無名の共和国人民
:2016/04/20(水) 08:54:34 ID:7cHs99ds
>>101
> 一方無党派層で優勢な池田氏が補正で減ったのは、
無党派が本当に選挙にいくのかどうか、確実性がないためとのこと。
補選だからなあ。無党派層が投票所に続々とやってくることはないと思う。
104
:
無名の共和国人民
:2016/04/20(水) 08:55:27 ID:7cHs99ds
ところでこのスレは
「民進党を語ろう」
に改題して、新スレに移行したほうが良いなあ。
105
:
管理人★
:2016/04/20(水) 10:44:14 ID:???
>>98
>>104
どうぞ。
106
:
管理人★
:2016/04/20(水) 10:44:59 ID:???
ミス!
こっち。
つ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6016/1461116568/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板