したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アンブロークン関係

60某スレ696:2017/02/26(日) 17:48:36
>>4 >>5 >>6

American POWs Interviewed after Escape from Japanese POW Camp (Part 1)
https://www.youtube.com/watch?v=zNLR8YE0cDY
(Part 2)
https://www.youtube.com/watch?v=4481kgRixNc

内容はよくわからないのですが、収容所の食事がひどかったとか、医療面でのケアが無かった等の発言があるようです。
「バターン行進」の言及もあり、一日に二回しか休みが無かったなど。
パート2の証言者は目線が下に向いていて、何かを読んでいるようにも感じられます。

61某スレ696:2017/03/03(金) 00:12:29
ラングーン(蘭貢)。現ヤンゴンの映像のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=C5-q97viViM

62某スレ696:2017/04/19(水) 17:17:48
写真資料
POW Officers Camp, Hokkaido, Japan, 2 September 1945

情報を戴いた元
https://twitter.com/m_uroko/status/854564381656367104

63某スレ696:2017/11/22(水) 19:35:34
American GI's murder German soldiers whilst surrendering
https://www.youtube.com/watch?v=1oTeOKqwVC4

参考:日本語もOK 資料を集めてみるスレ の269
戦後、故郷を追放され虐殺されるドイツ人

64某スレ696:2018/01/13(土) 15:22:26
1944年2月29日付で英国情報省が、BBCや高位の聖職者に送付した文書とされるもの

"Experience has shown that the best distraction is atrocity propaganda directed against the enemy."

"Your cooperation is therefore earnestly sought to distract public attention from the doings of the Red Army by your wholehearted support of various charges against the Germans and Japanese which have been and will be put into circulation by the Ministry."

Allied wartime diplomacy; a pattern in Poland, p.209-210
https://catalog.hathitrust.org/Record/000027758

65<削除>:<削除>
<削除>

66某スレ696:2021/03/15(月) 00:08:43
米国で報道された「百人斬り競争」記事はローカル紙を入れると多数あることが分かりましたが、
ほとんどは東京のAP通信が送った記事が基になっているようです。
https://twitter.com/silakan_duduk/status/1360836381057015808

The Boston Globe (Boston, Massachusetts), 14 Dec. 1937, Page 12
Japanese Pair Tied In Race To Be First To Kill 100 Chinese
TOKIO, Dec 13(AP)―The two Japanese lieutenants racing to see which first could kill 100 Chinese soldiers ...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板