したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本語もOK 資料を集めてみるスレ

1penpen:2014/10/25(土) 21:51:00
反論に利用したり、そうでなくとも興味深い資料を集めてみるスレです。
こちらのスレッドでは日本語の資料も可とします。
英文かつ反論に利用できそうな資料は「使えそうな英文資料を集めてみるスレ」にお願いします。

217某スレ696:2017/02/20(月) 20:51:10
日本への石油の通商を禁止することで、参戦への道を可能とする状況を生み出すことができるでしょう。
しかも効果的な方法で、簡単に参戦することができるでしょう。
その上、このように間接的な形で参戦することによって、共産国ロシアとの同盟を結んだという批判を避けることもできます。

Harold Ickes to Franklin D. Roosevelt, 23 June 1941
http://www.sscnet.ucla.edu/polisci/faculty/trachtenberg/methbk/ickes.pdf

218某スレ696:2017/02/20(月) 21:18:16
>>211 >>216 >>217
は、下記サイトからの情報です。
https://jamesperloff.com/2014/11/06/pearl-harbor-roosevelts-911/

私のいい加減な翻訳ですが、石油禁輸とハルノートの箇所の要旨

(石油禁輸の)タイミングが重要だった。
1941年7月、あらゆる報告はドイツとその同盟国が赤軍を圧倒していたことを示していた。
もし日本が東からバルバロッサ作戦に加わったならば、共産主義は破壊されていただろう。
(ハルノートを)日本が拒否すれば、石油の禁輸によって経済的に崩壊する。
日本が受諾して大陸から全ての軍を撤収すれば、共産主義が東アジアを席巻する。
こうして日本は飢えて死ぬか共産主義によって死ぬかの選択を与えられた。
日本はどちらも拒否し、戦うことに決めた。

219某スレ696:2017/02/21(火) 15:24:25
Wikipediaによれば、独ソ戦でも「焦土作戦」が行われたようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Scorched_earth#World_War_II

220某スレ696:2017/02/21(火) 23:54:34
>>217のPDFには続きがありましたね。2枚目はFDRの返信のようです。
<私のいい加減な翻訳ですのでご注意を>

もしこれ(禁輸)が、日本がロシアを攻撃するか、蘭領東インドを攻撃するかを決める原因になっており、
判断が微妙である場合は、これがあなたの判断事項であり続けるのかどうかを教えてください。

Please let me know if this would continue to be your judgement if this were to tip the delicate scales
and cause Japan to decide either to attack Russia or to attack the Dutch East indies.

221某スレ696:2017/02/28(火) 14:29:12
>>171 >>182
神風特別攻撃隊について、知恵袋なのですが、詳細な解説がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11127370786

222某スレ696:2017/03/03(金) 00:24:08
>>76
"Freedom Betrayed" (裏切られた自由)
フーバー元米大統領回想録の要旨
http://midi-stereo.music.coocan.jp/blogcopy/hoover/hoover.htm

223某スレ696:2017/03/03(金) 17:55:45
>>222
"裏を取れた"情報を、いくつか書きます。

[第63章 マルタ会議、ヤルタへの道]
ヤルタ文書は55年3月に公表された。
遺漏と隠蔽を最初に暴露したのはシカゴトリビューン紙 (55年11月6日付) で、「ヤルタ文書から5万語が抜け落ちる」との見出しで報じられた。
私が情報源を尋ねると、出所は国務省歴史課の職員で、このような取り扱いを怒ったためであるとのことだった。
http://archives.chicagotribune.com/1955/11/06/page/1/article/50-000-words-suppressed-in-yalta-report

[第68章 極東に関する秘密合意]
大統領がスターリンを決して批判しなかったことは、バルカン特別大使アール元知事の言葉からも知られる。
知事はヤルタから帰国した大統領に宛てた書簡を新聞で発表し、次のように警告した
「ロシアはドイツ以上に大きな脅威だ・・・同盟国のふりをしながら民主主義を破壊しようとしている・・・
私はそれを自分の目で確かめた。大統領から返事がない限り1週間以内に国民に直接語りかけるつもりだ」。

原文は "According to Earle, in a statement he made in the New York Times in December, 1947, he wrote a letter to Mr. Roosevelt after."
のようです。内容は確認しておりませんが、それと思われる記事の存在をNYTのアーカイブで確認できました。

224某スレ696:2017/03/03(金) 19:08:51
[第70章 ルーズベルトは軍からの圧力に負けて極東合意に署名した、との主張]
45年9月20日、ルメイ大将はAP通信社に次のように述べた
「原子爆弾は戦争終結に無関係だった・・・ソ連の参戦も原子爆弾もなしに戦争はあと2週間で終わっただろう」。
https://news.google.com/newspapers?nid=336&dat=19450920&id=yCVSAAAAIBAJ&sjid=qXcDAAAAIBAJ&pg=4152,1937838

45年10月5日、ニミッツ提督は下院で次のように演説した
「原子爆弾によって対日戦に勝ったのではない。実際は、広島の破滅によって原子力時代の到来が全世界に発表される前に、
そしてソ連が参戦する前に、日本はすでに和平を求めていたのだ。」
"The Japanese had, in fact, already sued for peace before the atomic age was announced to the world
with the destruction of Hiroshima and before the Russian entry into the war."

225某スレ696:2017/03/03(金) 19:35:47
>>224
リンクのURLがおかしくなっていました。https://news.google.com/newspapers より
"All Victory Credit Claimed By Air Force" もしくは
"The war would have been over in two weeks without the Russians coming in and without the atomic bomb."
で検索してみてください。The Deseret News, Sep 20, 1945 が見つかるだろうと思います。

226某スレ696:2017/03/08(水) 14:26:21
【ナチス極東軍 『蒋総統』 の大失敗】
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20101224/1293291253

227某スレ696:2017/03/10(金) 00:02:05
>>187
満洲国での阿片の専売制は、必ずしも上手く機能していなかったようです。

東京朝日新聞 1936.2.29-1936.3.7 (昭和11)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00475086&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1&LANG=JA
東京朝日新聞 1942.11.10 (昭和17)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10046752&TYPE=HTML_FILE&POS=1

昭和17年の記事に「大東亜戦以来、阿片の国家的増産要請は強化される一方」との記述が出てきます。
オンラインで拾える論文として「戦時中の阿片増産計画 : 和歌山県と大阪府の場合」。

228某スレ696:2017/03/11(土) 00:45:30
母の体験 東京大空襲
http://itifusai.tumblr.com/post/158225030115/%E6%AF%8D%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2

229某スレ696:2017/03/14(火) 21:29:39
ウィキペディア、フランクリン・ルーズベルト;隔離演説の反響 より引用

ニューヨークタイムズ記者のアーサー・クロックは「隔離声明以来、ルーズベルト大統領は、
日本の敵意を煽り、枢軸側へ追いやるために、あらゆる手段を駆使した」

この証言を裏付けうる情報を私は持ち合わせていないのですが、次の新聞記事のうち
"...developments in Europe forced the Reich into closer relations with Japan
to offset a combination between the democratic Powers."
の部分が、意味が不明瞭なため断言はできませんが、同じ認識を示している可能性があると思われます。

The Sydney Morning Herald, April 12, 1938
http://trove.nla.gov.au/newspaper/article/17456185

230某スレ696:2017/03/14(火) 22:05:04
張作霖爆殺事件につき、中国側の報告書が現存するそうです。

奉天交渉署作成張作霖爆殺事件調査報告書 : 中国側報告書の紹介と訳出
https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7216&item_no=1&page_id=13&block_id=17

231名無しさん:2017/03/17(金) 21:40:30
>>223
アール元知事の「書簡」について。
ニューヨーク・タイムズ、1947年12月9日
"RUSSIA EXPOSE BAN CHARGED BY EARLE; Former Envoy Says a Letter to Roosevelt About the Peril Brought 'Exile' Order"
というタイトルの記事が関連していると、記事の内容から確認できましたので記しておきます。

232名無しさん:2017/03/17(金) 22:11:46
>>53 >>177 >>230 ネットで拾った論文です。PDFなのでリンクは貼りません。

外務省 「アジア派」 のワシントン体制認識と現状打破構想  湯川勇人
ニュルンベルク国際軍事法廷憲章批判  加藤一郎
西安事件の原因に関する 一 考察  永橋弘价
日中戦争と中国空軍  萩原充

233某スレ696:2017/03/30(木) 07:10:25
>>127 >>128 >>149

ヒトラーは何も間違っていない【ヒトラーの演説】
https://www.youtube.com/watch?v=h2VyWgDkN0M

234某スレ696:2017/04/02(日) 21:21:24
渡辺惣樹『戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実』p193-196
ロイド・ジョージのヒトラー観。デイリー・エクスプレス寄稿記事。1936年11月17日。
http://rense.com/general43/lloyd.htm

235某スレ696:2017/04/06(木) 19:12:21
あくまでドイツ側の主張ではありますが。

STATEMENT BY JOACHIM VON RIBBENTROP, GERMAN FOREIGN MINISTER,
ON THE DECLARATION OF WAR ON THE SOVIET UNION

New York Times, June 23, 1941
http://www.ibiblio.org/pha/policy/1941/410622b.html

236某スレ696:2017/04/06(木) 20:15:58
「温故一九四二」の漢語版と思われます。
http://www.kanunu8.com/book3/7248/

ジャック・ベルデン著「中国は世界をゆるがす」
http://www.chinashakestheworldbook.com/section_18.htm

237某スレ696:2017/04/06(木) 21:20:28
>>3 >>27 >>51 >>97 >>114 >>172 >>193
全体的に見ると、プロパガンダが疑われる記述が多いのですが、一部に興味深い記述もあります。
ライフマガジン1944年9月4日
https://books.google.co.jp/books?id=Vk8EAAAAMBAJ&pg=PA66&dq=Manchukuo&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiy5Iea3I_TAhWnqlQKHRc9BQwQ6AEIUDAJ#v=onepage&q=Koreans%20do%20not%20say&f=false

238某スレ696:2017/04/06(木) 21:25:48
>>237
貼ったURLがおかしくなったので・・。
66ページに
Koreans do not say that Jap rule has been entirely bad
とか
recruited nearly half a million of Koreans for hard labor in Japan
といった記述があります。

239某スレ696:2017/04/09(日) 12:56:59
チャールズ・リンドバーグ
1941年9月11日 アイオワ州デモインでの演説
http://www.charleslindbergh.com/americanfirst/speech.asp

240某スレ696:2017/04/12(水) 17:06:58
ロシア革命の映像のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=NUt6GIB809o

241某スレ696:2017/04/13(木) 02:15:50
>>187
時期的に一致していますが、直接に関係しているかは不明です。
が、1922年8月8日付で、国際連盟委員会の報告書が出ているそうです。
「日本政府が提供した数字から、数年前から日本は通常・合法的な需要をはるかに上回る量のモルヒネを輸入してきたことは明らかである。
・・戦時中およびその後の医学的要求の増加を考慮すると、委員会は、このモルヒネの多くが中国に密輸されたと疑うのは困難である。」

Through Formosa : an account of Japan's island colony 194-195ページ
https://archive.org/details/throughformosaac00ruttuoft

242某スレ696:2017/04/13(木) 02:21:17
>>187 >>241
もう一行あったことに気付いていませんでした。
Through Formosaの著者の言葉として
「日本から中国に密輸するよりも、台湾から中国に密輸する方が容易であることは言うまでもない」
と、意味ありげな書き方をしています。

243某スレ696:2017/04/16(日) 16:06:43
>>179
空軍支那の秘密
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1209772
満洲国現政治の実状
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1439827
大観園の解剖
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1454268

244某スレ696:2017/04/18(火) 21:19:04
対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案
http://binder.gozaru.jp/gaimusyou.htm

防衛研究所
日本の戦争計画におけるイギリス要因 : 「対英米蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」の消滅まで

245某スレ696:2017/04/19(水) 23:17:04
>>107 >>173
関東大震災における朝鮮人虐殺
当時の新聞報道によれば、「自警団の暴走」「日本人による流言」あったようです。

情報を戴いた元
https://twitter.com/Ayukawa_Reiji/status/854542334523920384

246某スレ696:2017/04/21(金) 19:37:07
私は個人的に「この歴史観」には賛成しませんが、映像として面白いと思います。
なにより日本語字幕を付けてくださっていることがありがたいです。

第二次世界大戦の政治、経済、工業力、技術力等の面から見た再生記録
https://www.youtube.com/watch?v=sLqK2EvUEKw

上記映像は、こちらのブログで紹介されていました。
http://souichitj.hatenadiary.com/

>>218の作者、James Perloff 氏の記事(ブログではない)の全訳も作成してくださっています。

247某スレ696:2017/04/21(金) 19:41:07
1944年、合衆国大統領選挙
共和党候補による合衆国の赤化の心配を訴える主張

ニューヨーク・タイムズ、1944年11月2日付
Dewey Predicts 'Red Menace' Rise If Roosevelt Wins
http://events.nytimes.com/learning/general/specials/elections/1940/featured_article7.html

248某スレ696:2017/04/22(土) 03:13:47
>>133 >>167 >>197
ヘンリー・フォード、意訳
「歴史は多かれ少なかれごまかしだ・・我々は現在に生きているし、価値があるのは現在の歴史だ」
History is more or less bunk.
We want to live in the present and the only history that is worth a tinker's dam is the history we make today.

https://en.wikiquote.org/wiki/Henry_Ford

http://archives.chicagotribune.com/1916/05/25/page/10/article/fight-to-disarm-his-lifes-work-henry-ford-vows

249某スレ696:2017/05/01(月) 19:07:10
>>218 >>220
ルーズベルトの非公式発言 1941年7月24日
Now, if we had cut the oil off, they probably would have gone down to the Dutch East Indies a year ago, and you would have had war.
140ページ
https://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=uc1.b4014633;view=2up;seq=146
コピペ用テキスト
https://www.mtholyoke.edu/acad/intrel/WorldWar2/fdr25.htm

250某スレ696:2017/05/03(水) 18:19:46
>>218 >>220 >>249
私は未読ですが、かなりの量のテキストなので、電信はほぼ筒抜けだったと思われます。
THE "MAGIC" BACKGROUND OF PEARL HARBOR
http://www.ibiblio.org/pha/magic/vol-2.html

251某スレ696:2017/05/03(水) 18:21:01
>>235
独ソ戦、ヒトラーの説明だそうです。
HITLER'S EXPLANATION OF THE SOVIET INVASION, JUNE 21, 1941
http://www.ibiblio.org/pha/policy/1941/410621a.html

252某スレ696:2017/05/03(水) 20:58:03
数年前に拝読した記憶があります。
たまたま、この記事に再び巡り合えたのでメモします。

「従軍手帖」六十年後に届いた伝言
https://blogs.yahoo.co.jp/drmusou/247194.html

253某スレ696:2017/05/12(金) 00:57:43
ウィキペディア、Patrick J. Hurley
https://en.wikipedia.org/wiki/Patrick_J._Hurley

Yalta was the State Departments' blueprint for the Communist conquest of China!
「ヤルタは、共産主義征服による中国征服のための国務省の青写真だった」

254某スレ696:2017/05/13(土) 11:46:15
日本ニュース 戦後編 第14号「民主化を決する日 總選擧」
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/postwar/news/movie.cgi?das_id=D0012300034_00000

「はたしてわれわれ国民の生活を安定し、日本を豊かな民主主義国に導いてくれる人々や政党を選ぶことができたかどうか。
結果は自由党140名、進歩党91名、社会党92名、共産党5名で、民主戦線に対する一般の理解がまだ浅いことを示し、
日本の民主化未だしの感ありと言われており。」

・・他の情報に照らすと、彼らが言う「民主化」とは「容共」のことであったのではなかろうかと疑われてしまいます。

255某スレ696:2017/05/14(日) 14:29:04
>>218 >>220 >>249 >>250
11月26日にハル・ノートを手交したハルは、27日の朝に
「私はこの件(日米交渉)から手を引いた。あとはあなたとノックス海軍長官の出番だ」
とスティムソンに報告

I have washed my hands of it and it is now in the hands of you and Knox – the Army and the Navy.

256某スレ696:2017/05/19(金) 06:07:52
>>179 >>243

支那ニ於ケル共産運動(1932)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1445287
支那ニ於ケル共産運動(1933)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1445151
極東に於ける独逸の権益と政策
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1051867
支那新中央政府成立の経緯
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1438927
我が闘争. 第1巻 上
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1438941

257某スレ696:2017/05/31(水) 20:04:38
東京日日新聞 1934.1.29 (昭和9)

建て直された満州国共産党
執拗な赤手は今後愈々伸びん
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10070956&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

258某スレ696:2017/06/03(土) 22:31:59
おそらく200万人のユダヤ人だけがホロコーストを生き延びるだろう―1936年
Perhaps only 2 million Jews will survive the upcoming Holocaust, (yes, he used that word) but they will be strong and good for the Land of Israel.
http://www.salem-news.com/articles/march312014/nazi-zionists-bc.php

259某スレ696:2017/06/04(日) 13:26:30
1920年2月8日の『サンデー・ヘラルド』紙
チャーチルが Zionism versus Bolshevism. というタイトルで寄稿しているそうです。
http://www.fpp.co.uk/bookchapters/WSC/WSCwrote1920.html

260某スレ696:2017/06/14(水) 19:59:38
特に興味深い演説ではなさそうですが。
ルーズベルトによるアメリカ青年会議の演説

President Roosevelt On Communism
https://www.youtube.com/watch?v=crzHn4b1IIQ
Address to the Delegates of the American Youth Congress. Washington, D.C.
http://www.presidency.ucsb.edu/ws/?pid=15918

261某スレ696:2017/06/14(水) 21:14:29
英国の新聞別支持政党
青が保守党。赤が労働党。テレグラフが極右。ガーディアンが極左。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/874961256448262144

How Britain voted at the 2017 general election
https://yougov.co.uk/news/2017/06/13/how-britain-voted-2017-general-election/

262名無しさん:2017/08/06(日) 10:56:48
アメリカ人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏の日中韓歴史問題に関する非常にシビアで
正確な分析です。ヨン氏のブログからお借りしました。
日本がこの歴史戦争で戦略を練る上でとても役に立つと思います。

For the most part Japan has problems understanding how Americans and the West communicate Information,
It's quite different Japan. From 1953-1989 Japan only had to deal with US/UK perceptions on the war,
as China and South Korea had not formed fully their revision of history and promote it to the world.
The Chinese and Koreans were very smart about marketing their version of history. And that's what
it is Marketing.Japan believes that the truth and pure intent will be enough. And if the truth is heard,
people will naturally believe it if they have pure intent.That's not the case in the West at all.
We have to market and sell ideas as much as products. Civil Rights wa not won only by marches and
speeches, but by movies,TV shows, books, etc. The Japanese don't seem serious in presenting their
side of the story. Compare other nations and how they have to constantly market their views in the US.
Even Israel, whom many Americans genuinely lobe, must constantly "sell" its version of events in
the Middle East to combat various Islamic radical versions.Japan is also working against not only
China and the Koreas continual promotion, but against the vision of how America sees itself. To
challenge the belief that America fought WW2 in the Pacific for anything less than to free it from a
tyrannical grip of oppression creates a big issue in the US mind. The reality of the Pacific War
is the same geopolitics as any other war we have fought,we were just very good at propaganda,and the
story stuck, Its almost an emotional equivalent of telling an American their grandfather is a liar.
Japan needs to show how their version does not reduce the American military individual sacrifices.
Each sides soldiers fought for what they believed was right.Japan is also up against a very powerful
lobby that spends of money enticing American press, academics, and politicians to China and Korea
treats them well. This "charm program" sadly wins over to many. Promises of big profit in a Chinese
market for media companies compound this problem, and the Chinese government has no problem playing
hardball with a media outlet that they don't like by barring entry in the Chinese market. Everyone
in the US from Hollywood to New York knows this and sadly too many play along.

263名無しさん:2017/08/06(日) 10:58:18
>>262の日本語訳

アメリカや西側諸国では情報のやりとりがどのように行われるのか、日本は理解していません。この点、欧米と
日本では大きな違いがあります。

1953〜1989年頃ならば、日本は前の戦争について米英の認識だけを相手にしていればよかったし、中韓もその
歴史観を作り上げておらず、世界にそれを押し出すこともしませんでした。 だが 中韓 両国とも素晴らしい
「マーケティング」能力をもっています。「マーケティング」が問題の要なのです。

一方、日本は真実と純粋な意図だけで十分 通用すると信じており、真実を話せば人々は-純粋な意図を持って
いる限り-それを信じてくれるのが当然だと考えます。

しかし西側諸国ではそれは通用しません。その「真実」は、「商品」と同じように「マーケティング」して
売り込まねばならないのです。「公民権法」はデモ行進と演説だけではなく、映画、テレビ、書籍、等々で
プロモートすることにすることによって ようやく獲得されたのです。

日本は自分たちの「物語」を真剣にプレゼンテーションしているようには見えません。
他の国々と比べてみてください。 各国はいつもアメリカでの「マーケティング」に熱心です。多くのアメリカ人
が心から好意を持っているイスラエルでさえ、中東の出来事についてはイスラム過激派の主張と戦うために自分
たちの主張を「売り込まねば」ならないのです。

それに日本は、中韓両国からの反日宣伝だけではなく、アメリカの日本への視点にも対抗しなければなりません。
アメリカでは先の太平洋での大戦は、日本に掌握され圧政を敷かれている太平洋地域を日本から解放するために
戦った、という大義名分が 信じられています。その見解に異議を申し立てることは、アメリカ人の気持ちから
すれば大問題です。実際のところ太平洋戦争は米国が戦ってきた戦争と同様、地政学的条件によるものでしたが。

われわれは大義名分を作り出すことと、プロパガンダに長けていた、これが決定的でした。日本を正当化すると、
アメリカ人は「あなたのおじいさんは嘘つきだよ」といわれたのと同じ感情に襲われるでしょう。 ですから日本
は、自分たちの大義名分を主張することによって、アメリカ軍兵士ひとりひとりの崇高な犠牲を損なうものでは
ない、それはどうしてか、ということを分からせる必要があります。どちら側の兵士もそれぞれの正義のために
戦ったのです。

そうしてアメリカに理解させる努力と同時に 日本は中韓のプロパガンダにも対抗せねばなりません。中韓両国は
自分達の側にアメリカのメディア、学界、政治家を引き寄せるべく莫大な金を注ぎ込んで強力なロビー活動をし、
おもてなしをしています。日本はそれに対抗すべく立ち上がりかけていますが、残念なことに中韓の長年よく練
られた「魅惑のプログラム」は勝ち続けているのが現状です。

シナの巨大市場に進出すれば莫大な利益を手に入れられる、とメディア各社に誘いをかけているのも、その「魅惑
のプログラム」の一環です。 シナ政府はメディアに対して自信ありげに強硬な態度を取っています。好ましくな
いメディアにはシナ市場への参入を禁止するという脅しが効くからです。アメリカではハリウッドからニューヨー
クまでこの事実を知っていますが、残念ながら余りにも多くの人がシナに追随しているのです。

http://michaelyonjp.blogspot.jp/2015/06/blog-post_14.html

264<削除>:<削除>
<削除>

265某スレ696:2017/10/10(火) 15:22:21
映像資料

日本軍政下のインドネシア
Indonesia under Japanese Military Rule
日本は東南アジアの国々を欧米の植民地支配から解放すると宣言した。
日本映画社は南方地域に支社をおき、ニュース映画の製作をした。
https://www.yidff.jp/97/cat111/97c123.html

摂南大学図書館所蔵 「日本軍政下のインドネシアにおいて上映された映画」 目録
http://www.setsunan.ac.jp/~tosho/indonesia/indonesiamenu.htm

DJAWA BAHAROE
https://www.youtube.com/watch?v=jaVqA4omiIc
南方報道17号(と思われます)
https://www.youtube.com/watch?v=EVQdSgdL1nU
ジャワ・ニュース5号(と思われます)
https://www.youtube.com/watch?v=B8YVGQ3ZB9o

など、いくつかの映像が見つかりました。

266某スレ696:2017/10/13(金) 18:43:42
産経報道

軍艦島、荒唐無稽な印象操作 別の炭鉱写真使用…韓国テレビ、誤り認める
http://www.sankei.com/politics/news/170412/plt1704120007-n1.html

番組では黒ずんだ労働者たちが並んで立つ様子を「強制徴用された韓国人被害者」と説明した。
だが、写っているのは朝鮮人ではない。写真は大正15(1926)年9月に当時、北海道にあった
旭川新聞が道路建設工事現場での虐殺致死事件を報じた際のもので、朝鮮人の存在をうかがわせる記述はなかった。


韓国で染みついた「奴隷」イメージ 背景に複雑な賃金計算法 「『意図的な民族差別』事実と異なる」韓国人研究者が結論
http://www.sankei.com/politics/news/170411/plt1704110003-n1.html

朝鮮人労働者の賃金明細書=韓国・釜山の日帝強制動員歴史館所蔵

個別の炭鉱でも、李が賃金支給表を確認すると大きな賃金格差は見られなかった。昭和17年の日立鉱山(茨城県)では、
半島出身者の1日の平均収入は2・42円と、2・39円の日本人をわずかに上回り、
明治鉱業赤池炭鉱(福岡県)の20年1月〜同年7月の平均賃金はともに4・82円と格差はない。

267某スレ696:2017/10/19(木) 16:40:07
カティンの森事件をロシアが実行したことを証明する文書、だそうです
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1269550/Russia-releases-documents-signed-Stalin-ordering-Katyn-massacre.html

268某スレ696:2017/10/19(木) 16:46:53
ヴィルヘルム・グストロフ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)

シュトイベン号の悲劇
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/feature/0502/index2.shtml

269某スレ696:2017/10/19(木) 17:21:28
戦後、故郷を追放され虐殺されるドイツ人
https://twitter.com/catnewsagency/status/902165878283763712

アフター・ヒトラー 後編 14:50〜
https://www.youtube.com/watch?v=kDoNgQ57PTM

270某スレ696:2017/10/20(金) 16:26:25
「勝利の後、日本をどうすべきか」 という、日本占領に向けて米軍を教育するために書かれたパンフレットが紹介されています。
PDFで全訳も作ってくださっています。

私たちの過去と未来 さん
http://eastwestfuture.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html

271某スレ696:2017/10/28(土) 20:30:17
>>265
Soekarno dan ROMUSHA スカルノと労務者
スピーチしている人物がスカルノ氏でしょうか。7:00頃から労働のシーン。
https://www.youtube.com/watch?v=IVLAFLKk8u0

Indonesia Raya Tiga Stanza
映像の2:40〜に、日の丸や日本兵が映っています。
歌詞の中にムルデカ(独立)のフレーズがあるように思われます。
https://www.youtube.com/watch?v=5IVVElUNgaU

272某スレ696:2017/10/28(土) 20:37:44
>>265 >>271
Ulama dan Kolonial Jepang 聖職者と植民地日本(機械翻訳)
詳細不明ですが、1:50あたりに日の丸を持って行進しているシーンがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=la14G_XCDA0

>>130 >>131
君は操縦者になれるか
https://www.youtube.com/watch?v=Xho0KqKdJdE

273某スレ696:2017/11/01(水) 00:43:36
>>141 >>142 >>169
戦後の帰還兵 空母「葛城」でラバウルから帰国
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=NCwXiVvGbm0

274某スレ696:2017/11/03(金) 20:25:58
「日本を信頼」91% 前回から18ポイント増加 外務省のASEAN世論調査
http://www.sankei.com/politics/news/171103/plt1711030021-n1.html

275某スレ696:2017/11/22(水) 23:44:51
しばやんの日々
コミンテルンの工作活動を我が国の当時の新聞はどう報じていたのか
http://shibayan1954.blog101.fc2.com/blog-entry-522.html

276某スレ696:2017/11/26(日) 15:53:54
>>133
ペンの自己規制(文学の禁圧)
But the significant thing is not that they happen, but that, even when they are known about, they provoke no reaction from the left-wing intelligentsia as a whole. The argument that to tell the truth would be ‘inopportune’ or would ‘play into the hands of’ somebody or other is felt to be unanswerable, and few people are bothered by the prospect of the lies which they condone getting out of the newspapers and into the history books.
http://orwell.ru/library/essays/prevention/english/e_plit

277某スレ696:2017/11/28(火) 23:37:35
>>103
1944年、京城(現ソウル)にあったある学校の卒業生名簿。
日本人&朝鮮人が一緒に在学していた学校。
①日本人の名前、創氏改名した朝鮮人と思われる名前が混在
②同じページには朝鮮式名前も数多く存在
しかし、韓国の歴史教科書では今も「創氏改名しないと学校に通えなかった」と教える
https://twitter.com/Che_SYoung/status/934729241647656961

278某スレ696:2017/11/29(水) 20:28:08
>>201 ホロコースト否認について
あるドイツ人記者によるロベール・フォリソン教授へのインタビュー(最終部)
http://blog.livedoor.jp/dodard/archives/5264838.html

279某スレ696:2017/12/02(土) 12:55:59
欧州新秩序 new order in Europe

日本ニュース 第35号(1941年2月4日)
https://www.youtube.com/watch?v=1vj_Xkvvc1Y
ヒトラーが負けなければならなかった理由(2)
https://www.dailymotion.com/video/x5vbwlv

280某スレ696:2017/12/04(月) 01:49:27
米ABC 疑惑報道を訂正 大統領選巡り記者を停職処分
https://mainichi.jp/articles/20171204/k00/00m/030/008000c

ABC News draws fire for erroneous Trump-Flynn report
https://www.politico.com/story/2017/12/01/abc-news-flynn-plea-clarification-conservatives-275981

281某スレ696:2017/12/07(木) 00:52:20
共産主義
Communist Protests in the 1920's.(U.K.)
https://www.youtube.com/watch?v=5Z0IWZHHB0Q
Spanish Civil War: Communist Demonstrations; German Ship
https://www.youtube.com/watch?v=etRCvlkFr28

282某スレ696:2017/12/08(金) 20:22:00
米英、日本の軍事行動を予測、開戦誘導か(産経)
http://www.sankei.com/world/news/171208/wor1712080011-n1.html
The Secretary of State to the Ambassador in the United Kingdom (Winant), November 24, 1941
https://history.state.gov/historicaldocuments/frus1941v04/d473

283某スレ696:2017/12/09(土) 01:14:23
ラニカイ号の異様なる任務:The Strange Mission of the Lanikai
http://www.americanheritage.com/content/strange-mission-lanikai

なお「ラニカイ号の巡洋航海、戦争への挑発」は
Cruise of the Lanikai: Incitement to War
と思われます。

284某スレ696:2017/12/12(火) 19:52:53
>>278
噓の歴史観に抗議の焼身自殺をした元ドイツ兵の遺書
http://blog.livedoor.jp/dodard/archives/5532196.html

285某スレ696:2017/12/14(木) 00:11:47
平壌の紡績工場での写真と中山進氏の証言
これでも朝鮮半島の文化を奪ったと言えるのですか?
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51891595.html

286某スレ696:2017/12/24(日) 01:23:07
「天安門事件の死者は1万人」 英公文書を公開(AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3156480

当時の駐中国アラン・ドナルド(Alan Donald)英大使は本国政府への電報で「最低に見積もっても一般市民の死者は1万人」と報告している。

287某スレ696:2017/12/30(土) 15:37:24
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し兵士訓練も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00010001-doshin-hok

Project Hula
https://en.wikipedia.org/wiki/Project_Hula

288某スレ696:2017/12/30(土) 16:51:27
開戦5年前に日系人収容を検討=F・ルーズベルト大統領覚書
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/3357de78da394cbb50aed8dd5a6773f4

"One obvious thought occurs to me—that every Japanese citizen or non-citizen on the Island of Oahu who meets these Japanese ships or has any connection with their officers or men should be secretly but definitely identified and his or her name placed on a special list of those who would be the first to be placed in a concentration camp in the event of trouble."
http://encyclopedia.densho.org/FDR_Hawaii_Memo/

289某スレ696:2018/01/06(土) 12:24:15
>>286
海外ニュース翻訳情報局
香港のニュースサイト「香港01」と英国インデペンデントの記事
https://www.newshonyaku.com/uk/china/20171230

290某スレ696:2018/01/06(土) 12:52:53
『メディアの権力』を監視する
オーウェン・ラティモアと太平洋問題調査会の暗躍
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/28572398.html


どこかに書いたような記憶があるのですが、見つからなかったので。
ラティモアに関する新聞記事も複数見つかるので、彼について調べてみたいところです。
SPECIAL ADVISER FOR CHINESE LEADER ARRIVES
"Lattimore was recommended to Marshal Chiang Kai-shek by Presidem Roosevelt."
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/192796436

291某スレ696:2018/01/13(土) 14:56:39
共産主義インタナショナル第六回大会にて
1928年8月29日

「ソヴェト権力と中国革命を滅ぼし、中国を無制限に支配し、ロシアの市場を占取するための闘争、
つまり、この両国の膨大な原料資源と販売市場を利用する可能性を獲得するためのこの闘争は、
国際資本にとってきわめて重要な問題であり、現在目前にせまっている新たな帝国主義戦争の危険の根源である。」
http://www.geocities.jp/yu77799/siryoushuu/Comintern/teikokushugisensou.html

292某スレ696:2018/02/11(日) 23:09:11
試訳:独ソ戦の歴史的修正
http://revisionist.jp/michaels_01.htm

Soviet offensive plans controversy
https://en.wikipedia.org/wiki/Soviet_offensive_plans_controversy

293某スレ696:2018/02/11(日) 23:13:27
>>149 >>233 >>251
一千年の歴史を作らん : ヒトラー総統の対米宣戦布告の大演説
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1438837

戦の責任者は誰か夫れはルーズベルト : ヒットラー総統・リッペントロップ外相の大演説
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1095734

294某スレ696:2018/02/16(金) 00:23:12
朝鮮関係資料 六衛府(@yukin_done)
https://twitter.com/i/moments/782207319014723584

295某スレ696:2018/04/02(月) 00:30:50
CatNA@CatNewsAgency
ルーズベルトのお気に入り閣僚で副大統領まで務めたヘンリー・ウォレスは、共産主義シンパだった。
彼の演説を見ると、ルーズベルトがソ連と組んだ理由が理解できる。
民主党保守派はウォレスを危険視し、副大統領をトルーマンと交代させた。
https://twitter.com/catnewsagency/status/964109913147416578

296某スレ696:2018/04/14(土) 16:18:05
漢口大空襲
RECORD AIR STRIKE ON HANKOW (21 Dec 1944)
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/61944174

BOLSHEVIK ATROCITIES IN SPAIN.
An Eye-Witness's Experience. (08 April 1937)
https://trove.nla.gov.au/newspaper/article/104395404

297某スレ696:2018/04/18(水) 23:29:11
日仏印共同防衛の議定書を近く発表
大阪朝日新聞 1941.7.29
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10170603&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

298某スレ696:2018/06/04(月) 20:47:41
Michael Yon JP : オーストラリアと米国の兵士
http://michaelyonjp.blogspot.com/2018/05/blog-post.html

Time of Fallen Blossoms
https://archive.org/details/TimeOfFallenBlossoms

Shen Chong case
https://en.wikipedia.org/wiki/Shen_Chong_case

299某スレ696:2018/07/05(木) 00:31:59
CatNA@CatNewsAgency

米PBSの番組“Reinventing Japan”ではNHKも制作に協力している。
だが、日本語版ではいくつか重大な部分がカットされている。これもその一つ。
GHQが日本を統治する使命は、日本人を洗脳して改造することだとはっきり言ってますね。WGIPですな。

米PBSの“Reinventing Japan”は、「太平洋の世紀」というシリーズの一つ。
圧巻は、「アメリカの使命」の回。キリスト教の宣教師がアメリカ帝国主義の先兵とした果たした役割を明らかにしている。

これを見ると、日本がなぜ、アメリカと戦う羽目になったのか良く分かる。
反日報道をやりまくった雑誌王ヘンリー・ルースは、中国に派遣された宣教師の息子。
その他、当時、日本を目の敵にした外交官やジャーナリストには、「宣教師の息子」が沢山存在した。
太平洋戦争は宗教戦争でもあったのである。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1014385547815497729

300某スレ696:2018/07/05(木) 00:40:08
CatNA@CatNewsAgency
日米戦争中も日本に留まり、戦後、天皇廃位や靖国神社焼却に反対したアメリカ人神父パトリック・バーン。
朝鮮戦争中、北朝鮮軍に拘束され病死。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1008652585366982656

301某スレ696:2018/08/04(土) 00:00:15
>>3 >>27 >>51 >>97 >>114 >>172 >>193
【HD】日本統治下の朝鮮半島 日常の様子 - Korea under Japanese rule Footage
https://www.youtube.com/watch?v=2n5d5yfmfqU

302某スレ696:2018/08/26(日) 17:01:41
真珠湾攻撃後、日系人を強制収容所に送ったルーズベルトを、日本は人種差別として糾弾する反米プロパガンダを海外に放送した。
これに対抗するべく、「自発的に白人のために戦う黄色人種」のモデルケースとして、ルーズベルトは日系人部隊を創設した。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1033578712137007104

303某スレ696:2018/09/10(月) 01:37:59
琉球政府文書のデジタル画像が、沖縄県公文書館から一部閲覧可能に
http://digitalarchivejapan.org/1503

琉球政府文書デジタルアーカイブス
http://www.archives.pref.okinawa.jp/digital_archive

304某スレ696:2018/10/26(金) 16:36:26
>>133 >>167 >>197 >>248
ナポレオンが語ったとされる言葉
「歴史とは、合意の上に成り立つ作り話以外の何物でもない」
History is the version of past events that people have decided to agree upon.

305某スレ696:2018/11/10(土) 23:34:16
ドイツ政府、ポーランドからの賠償請求を改めて拒否。その根拠は、旧東ドイツとポーランド間で結ばれた条約にあるとのこと。
この条約で、ポーランドはドイツに対する賠償請求権を放棄している。なお、旧東独は一切の賠償要求に応じていない。

ドイツメディア報道@s1ut2
https://twitter.com/s1ut2/status/906506079357460480

306某スレ696:2018/11/10(土) 23:37:54
朝鮮人徴用労働者について韓国で発表された最も詳細な最新論文を一つ紹介する。
センセーショナルな内容だが、韓国内では注目されなかった(おそらくわざと無視。韓国にとっては不都合だから)。

崔碩栄@Che_SYoung
https://twitter.com/Che_SYoung/status/1057645582318100480

戦時期日本へ労務動員された朝鮮人鉱夫(石炭、金属)の賃金と民族間の格差
李, 宇衍
(PDF) https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/1807618/p063.pdf

307某スレ696:2018/11/11(日) 15:15:37
>>306
英語版も落ちていました。(PDFですのでご注意を)
Korean Coal and Metal Mineworkers Mobilized in Wartime Japan
https://www.jiia-jic.jp/en/resourcelibrary/pdf/Lee_Korean_Coal_and_Metal_Mineworkers_Mobilized_in_Wartime_Japan_The_Question_of_Wages_and_Ethnicity_Based_Disparities.pdf

308某スレ696:2018/11/12(月) 14:32:56
CIAの資金援助
C.I.A. Spent Millions to Support Japanese Right in 50's and 60's
https://www.nytimes.com/1994/10/09/world/cia-spent-millions-to-support-japanese-right-in-50-s-and-60-s.html

309某スレ696:2018/11/12(月) 15:00:02
原爆写真のTシャツを着た韓国バンドBTSの出演を日本のTV局が中止した件で、彼らが以前ナチスSS のマークの帽子を被り、
コンサートでナチス風の旗を振ったことを、サイモン・ウィーゼンタール・センターが非難。
本人たちもマネジャーも日本の人々とナチスの被害者に謝罪を。

Popular Korean Band Whose Japan Performance Was Cancelled For T-Shirt Mocking A-Bomb Victims,
Once Posed With Nazi SS Death Head Symbols, Flew Nazi-Like Flags At Concert
http://www.wiesenthal.com/site/apps/nlnet/content.aspx?c=lsKWLbPJLnF&b=8776547&ct=15022213&notoc=1

310某スレ696:2018/11/12(月) 18:34:15
なぜヒトラーと和解しないのか。1941年反戦運動
Why Not Peace with Hitler Anti-War Protest in NYC, 1941
https://myself.net/2016/01/24/why-not-peace-with-hitler-anti-war-protest-in-nyc-1941/

311某スレ696:2018/11/16(金) 02:31:54
117年ぶり鐘返還=米、「戦利品」をフィリピンに

返還されるのは東サマール州バランギガの教会にあった3個の鐘。
米比が戦争中の1901年、ゲリラが米軍駐屯地を攻撃する際の合図に使用し、米兵48人を殺害した。
米軍は報復として、子供を含むバランギガ住民を虐殺、鐘も持ち去った。
鐘はその後、ワイオミング州の基地と韓国の米軍博物館で保管されていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000109-jij-asia

312某スレ696:2018/11/17(土) 14:42:54
朝鮮半島に残した個人財産4兆9000億円 終戦直後の資料見つかる
https://sakura4987.exblog.jp/3668140/

313某スレ696:2018/11/19(月) 20:44:30
tarafuku10@tarafuku10
外国特派員協会のデイビッド・マクニールが菅直人の提灯記事を書いていたことを
まだTwitterで書いてなかったのでまとめておきたい。
https://twitter.com/tarafuku10/status/1064468761393201152

314某スレ696:2018/11/19(月) 21:08:14
>>107 >>173 >>245
【韓国の反応】韓国人「関東大震災で大虐殺があったという翌年に
在日コリアンの人口が大幅に増加しているという謎」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073175348.html

315某スレ696:2018/11/20(火) 23:16:37
ハンガリー政府が大学でのジェンダー研究、その修士・博士号の授与を廃止する政令を発布。
政府は「ジェンダー研究は科学ではなくイデオロギー」だし勉強したい人もほとんどいないし実社会でも役立たないので「税金の無駄使い」だと理由を説明。
https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1064773054482440192

Hungary bans gender studies because it is 'an ideology not a science'
https://www.foxnews.com/world/hungary-bans-gender-studies

316某スレ696:2018/12/01(土) 19:24:09
朝鮮半島から「良心的勢力」と呼ばれる日本人の皆さんの正体
https://blogos.com/article/342211/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板