[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
長田光広県議を書類送検 公職選挙法違反
1
:
名無しさん
:2023/09/04(月) 22:56:52
長田光広県議を書類送検 公職選挙法違反 有権者に贈答品配った疑い(福井県)
9/3(日) 9:54配信
今年4月の県議会議員選挙で当選した長田光広議員(福井市選挙区)が、選挙区内の有権者に贈答品を配ったとして、公職選挙法違反(寄付行為)の疑いで2日までに書類送検された。(9月2日)
捜査関係者によると、長田議員は支援者や自身が経営する会社の顧客などに歳暮や中元として、食品のセットを贈った疑い。
今年6月、長田議員はFBCの取材に対し、初当選した2015年ごろから贈っていたとした上で、票の取りまとめの依頼については否定していた。
公職選挙法に触れる認識はあったかとの問いには「慣例の中の範囲で贈っていた。県政報告で集まったり、意見交換会などでチラシやビラを配ったり、当日乗り合いで車を出してくれたり、受付してくれたり、協力してくれた人の労務に対しての形で仕方がないと判断していた」と答えていた。
公職選挙法では、現職や候補者が選挙区内の有権者に金品を贈ることを禁止していて、罰金刑が確定すると公民権が停止され、失職する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdb505fb9157134c702e7676e628c3572a9f377
出典 FBC 福井放送
https://www.fbc.jp/
https://news.ntv.co.jp/nnn/95tlmto9kyrfto1sxa
2
:
名無しさん
:2023/09/19(火) 02:40:40
最近の議員は選挙違反する人間が多いんだけど、
こんな人間を選ぶ市民にも責任が有ると思うけどねー。
法律を作る議員が法律破ったらいかんわな。
3
:
NINJA300
:2023/09/25(月) 18:59:20
石油大手シェル、ロシア産LNG取引を継続 市場撤退と約束後も=NGO
2023年7月2日
石油大手の英シェルが、ロシアのエネルギー市場から撤退すると約束した
1年以上後も、ロシア産ガスを取引していることが明らかになった。
国際NGO「グローバル・ウィットネス」の分析によると、シェルは2022年、海上
輸送されるロシア産ガスの8分の1に近い量の輸出に関わっていた。
ウクライナのオレグ・ウステンコ大統領顧問は、同社が「血まみれの金」を
受け取っていると非難した。
グローバル・ウィットネスは、シェルが昨年、ロシアの海上輸送されるLNG
取引の12%を占めていたと推計。ロシア産LNGの取引相手のトップ5に
入っていたとみている。
シェルは、北部ヤマルと極東サハリンの港で、LNGを買い付け続けていた。
ロイター通信によると、同社はロシアの天然ガス大手ノヴァテクとの契約はまだ
守っており、2030年代まで年間90万トンをヤマルから購入する義務を負っているという。
グローバル・ウィットネスはまた、仏トタルエナジーズもヤマルのLNGプロジェクトに
参加しており、ロシアにおける主要なLNG取引業者になっていると報じた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板