したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

差別問題その3

1市民権:2014/01/04(土) 00:58:19
今回はTVなどマスコミなどについてです。
最近のTVは「女性に人気の商品」とか「女性をターゲットにした」
とかやたら女性目線を強調しているように思えます。
最近はTV離れとか言われて言われていますが、それは女性目線ばかり
強調しているのも一因だと思うのです。TV離れは男性に多いと考えま
す。

また、女性の些細な仕草やファッション程度でも「いやらしい」とか
「ポルノだ」とか異常な位にクレームをつける輩がいます。(クレー
マーは明らかに女性だとわかる)
その割に男性の全裸映像が映ってもそれはクレーム付けない。自己中心
的だとは感じました。同性の全裸は見て不快と感じる部分は理解できま
すが、だからといって「男性は規制なし」というのも明らかな差別、
軽視だと思うんです。

2日蓮大笑人:2014/01/04(土) 21:59:47
ほんの10年位前までは極普通の週刊誌に「ヘアヌード」などが堂々と掲載されておりました。
今思えば隔世の感が致します。昔は大らかでしたね。
現在こんな雑誌を出版したら間違いなく潰されるでしょう。
嫌な世の中です。
何でも女性中心にするのは、彼女らの持つ購買力を当てにしているからに他なりません。
稼ぐのは男性でも使うのは女性と気づいたと思われます。
しかも最近は自ら稼ぐ女性も増え尚更でしょう。
但し女性は本質的にケチですから、この現象も一過性であることを願っております。

3市民権:2014/01/05(日) 06:04:53
TVでは放送されなくなりましたが、雑誌では結構女性がヌードになっ
ているものも多いんですけどね。
しかし「男に無理矢理やらされている!」と曲折する輩が居るので困り
ものです。中には好きでやっている女性もいる筈なんですが。

「レディースデー」なんかそうですね。「レディースデー」と表現し
ていなくとも、女性の方が料金が安いのであれば同じ事ですからね。
また人口の話になりますが、明らかに女性の方が上回っているにもか
かわらず、女性の方が料金が格安では儲けが少ないと単純には考え
るんですけどね。「レディースデー」はあちこちで見かけますが、本
当に腹立たしいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板