したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

どそもそも"喧嘩"って面白いか?

1Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/09/22(日) 16:27:18 ID:nh0OGQpg
すごく今更な問いかけなんだけど
そもそもお前等、なんで喧嘩とかしてんの。

面白い?

64ΩЯΙмοЙΩ ◆TnaBOBUweE:2013/10/14(月) 09:39:55 ID:LR6UGpNo
簡単にまとめたよ、ほめてやって

65ひより:2013/10/14(月) 17:28:49 ID:o9jlppHg
凄い

66代表 ◆/1Lk7dn/tA:2013/10/15(火) 01:37:54 ID:mOJMTwK6
>>47
え、>>8の「っていうか大体さ、"面白さに希少性がある事"って楽しいの?」って、
喧嘩に対してじゃなくてただ単に面白さに希少性がある事って楽しいの?って聞いてるわけじゃないの?
”っていうか大体さ”とかその後の文章でそう解釈してたんだけど
で、そこに俺が突っ込んでるからリモンが俺にこう言ったから〜とか俺は喧嘩に対して〜とかは俺とのやり取りでは関係無いよって言ったわけ

>>ずっとやってると飽きるからこそ色々な娯楽をローテーションさせるわけだろ?
いやだからさ、なんで飽きるとか勝手に付け加えるわけw
>>21で「どっちも好きなやつがいたとして」って言ってんじゃん
「ちょっと考えればわかるような事を延々と説明させられがちなのでより一層クソだよね」
って言ってるけどちょっと考える必要も無く俺のレス見れば分かることを後から説明させてるお前の口から出ていい言葉じゃねえわw

ボス倒すためにスライムプチプチ潰す作業がつまんないから別の常に面白いゲームやってた方がいいじゃん?って言いたいんでしょ?
別にお前が勝手にドラクエやめてモンハンに移行すんのは全然構わないんだけど、常に面白いことしてた方がいいだろ。とか
つまらない時間に耐えながらやるとかバカでしょ。とかカス意見飛ばしてるからデスタムーア倒す感覚はモンハンじゃ味わえねーだろ!って言ってんだよ(((o(*゜∇゜*)o)))

67ΩЯΙмοЙΩ ◆TnaBOBUweE:2013/10/15(火) 08:58:17 ID:LR6UGpNo
ひより、ありがとう、これでおれ、もうすこし頑張れるよ!!

68Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/10/15(火) 09:00:39 ID:nh0OGQpg
>>代表

ビビって質問に対して質問に返しちゃってんじゃんw
そんな石橋叩いてビクビクしながら渡らなくても良いんじゃない?
ビビったところで頭が悪けりゃ用心の方向性すら間違ってしまうものだしね。

ハイ、先答えて下さい。
何故僕がどう思ってるかがこのお前とのやり取りに関係ないんですか〜?
今更へっぴり腰で確認とってんじゃねぇよお前は『関係ない』って言い切ったんだからな。
その低品質な脳みそで判断した解釈を信じて突き進めよ自分を信じようよ!ww

ゲームの面白さと喧嘩の面白さは違うんだろ?それに対して
[ 僕はそもそも喧嘩は面白くねーって言ってんの。んで、"希少性のある面白さを求める行為"に対して疑問視してんの。]
→つまり、ゲームの面白さと喧嘩の面白さが違うと言われてもそれは"代表の価値観"の話であって
喧嘩の面白さを体感していない僕としてはわかりませんし、代表が喧嘩は楽しいって思うのであれば
それはそれで人それぞれだから好きなだけ楽しめばいいんじゃない って言ってるのな。


この[ ]の中、全部"僕が喧嘩に対してどう思うかの話"ね?


ここまで踏まえてどうして『お前が喧嘩に対してどう思ってようが俺とのやり取りには関係ない』んですか〜!!?w
あるだろうが馬鹿?そもそも、りもんが言うにはこの表現も僕の言葉を借りた物だって言っているんだけど……(>>9参照)

69Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/10/15(火) 09:01:18 ID:BQ541qH.
後お前さ、馬鹿だから
ドラクエでスライムぷちぷち潰す作業と今回の"希少性のある面白さ"を求めて只管喧嘩をする作業とを
同列に考えてしまってるみたいだけど、全然違うからね?w頭悪いな〜全国のバカの代表みたいな奴だな。

スライムぷちぷと倒してれば経験値が蓄積されて、続けてさえいれば絶対デスタムーア倒せるし
そこまでたどり着くまでの進行度もレベルを確認したり、ステータス画面でハッキリわかるし攻略サイトもあるから明確に
目標達成までの進行度合いが判断出来るわけな?

それに対して『たまに、自分が楽しいと思える瞬間を追い求めて喧嘩をする』って行為は
その楽しい瞬間がいつ訪れるかもわからなければどういう時に自分が楽しいと感じるのかも手探り
自分の主観的な要素が大きい分、人の意見も必ず役立つわけでもなければ その目標達成までの進行度も不透明。
更にその目標に達成出来る確立が低確率なのか高確率なのかすらわからず、喧嘩界がこの先廃れるのか盛り上がるのかもわからず
面白い奴がいたとしてもそいつが自分と喧嘩してくれるかもわからなくて、しかも一見面白いと思っても
実際に自分と喧嘩した時、そいつが本領発揮出来るという保証も何もない。そういう状況な??本当の意味での"運頼み"なわけ。

(((o(*゜∇゜*)o))) ←ところで話変わるけど見てこの顔
こんな事すらもわからないバカだからこそ、こんな幸せそうな顔出来るんだろうね。

70Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/10/15(火) 09:01:50 ID:BQ541qH.
最後に例え話をしますか。さぁさぁ、モンハンとドラクエ どっちも好きなD君がいたとします。
でも、どっちも好きなはずがD君はドラクエをやりました。ボス倒す為にスライムプチプチ潰す作業をしています!!
何故、どっちも好きなのにモンハンじゃなくてドラクエをやったのでしょう?

僕は、『今はドラクエの気分だった』からだと思います!
で、しばらくするとD君はドラクエをやめてモンハンをプレイしはじめました!

この時、ドラクエの気分だった筈のD君は何故 時間が経過した後ドラクエをやめてモンハンを始めたのでしょうか?

ハイ、答えてください!代表の考えを言っちゃって下さい。
"何故、D君はそうしたのか"を論理的思考に基づき、説明してみて下さい。
ハイ、どーーーーーぞ!!


ちなみに僕としてはやはり、"飽きたから"に他ならないと思います。

71ΩЯΙмοЙΩ ◆TnaBOBUweE:2013/10/15(火) 09:24:56 ID:LR6UGpNo
D君の家に友達が来たからみんなで一狩りいったんじゃね?
みんなが来る迄はドラクエすっか、って思ったんだよきっと。

72代表 ◆/1Lk7dn/tA:2013/10/24(木) 00:07:33 ID:hMm3wJa2
>>68
ビビってるからじゃなくて最初の段階で食い違いがありそうだから聞いてんの(((o(*゜∇゜*)o)))
俺の解釈を信じて突き進んだとこで「リモンとのやりとり関係あるよ」って言われたら俺はリモンとのやり取りは関係なく、
ただ「希少性のある面白さよりも常に面白い他の何かをしたほうがいい」って意見に口出してるだけだから確認しようって思ってんの
>>何故僕がどう思ってるかがこのお前とのやり取りに関係ないんですか〜?
つまんないと思ってるんでしょ?普通に関係無いじゃん
常に面白くも無ければ希少性すら無いじゃんw
「希少性のある面白さよりも常に面白い他の何かをしたほうがいい」
の意見として面白さが無いもの持ち出して「喧嘩ってつまんないよねー」とか言われてもww
はぁ、そうですか・・・ってなるだろw
せめて希少性があるが面白いと思うものの例え出せよ、ってなるだろ??

>>69
何が起こるか分からない。とか人の意見は訳に立たない。とか映画のキャッチフレーズみたいなこと言ってるけどよおw
面白いと思える頻度が少ないって意味では同じなんじゃねーの??
デスタムーアは絶対倒せる!攻略サイトもある!それに対して喧嘩だと「いつ訪れるか分からない」「人の意見も役立つわけではない」「目標達成までの進行度も不透明」
とかさあw人生かってww
時間的に見ればデスタムーア倒すまでの時間と面白い喧嘩相手見つけるのって対して変わんないと思うんだけどw
ひたすら喧嘩するって言ってもつまんないと思ったらレスしなきゃいいだけだし
っていうか最初から面白いと思うやつにだけ絡めばいいだけじゃん?
確かに運が絡むけどギャンブルと同じでやってればほぼ必ず当たるじゃん
お前はどうか知らねーけどw

>>こんな事すらもわからないバカだからこそ、こんな幸せそうな顔出来るんだろうね
そうね(((o(*゜∇゜*)o))) (((o(*゜∇゜*)o))) (((o(*゜∇゜*)o)))

>>70
気分転換とか>>71とか考えられるけど
飽きたからかな(((o(*゜∇゜*)o)))
俺だったら飽きるからそう思いました!ε- (´ー`*)

73Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/11/18(月) 19:07:19 ID:nh0OGQpg
>>代表

散々持論展開しちゃった後で
最初の段階で食い違いがありそうとか言って訂正して
過去の過ちを"食い違い"として片付けようとしてるところが
ビビってるって言ってるんだけど……?

お前が最初の段階で食い違っちゃったのは他でもないお前がよく読まなかったからだろうが。
それを今更食い違いがありそうだからビクビク確認してんじゃねーよってのw
(((o(*゜∇゜*)o))) ←ほらほら、ビビって震えちゃってるのを表現した顔文字かな?コレは・・・?
今更お前がバカで早とちりな事なんてちゃんと読めばほとんどの人がわかる事だから
遅ればせながらビクビク軌道修正なんてしてないで男ならそのまま突っ走って自爆しとけ。
自分では勘違いしてるかもしれないけど、君が負けたとしても君のメンツが傷つくって事はないから。
最初っから無いものに傷はつかないわけだし。

んで?『はぁ、そうですか……』ってなるだろ って何?ww
なれよ勝手に。はぁ、そうですかって納得してメソメソしながら帰って勝手にモヤモヤしてろよ。
アトロの言ってる意見、正しいとは思わないけど『はぁ、そうですか』って言っちゃったなぁ〜って後悔してろよ一生。
それを〜ってなるだろw みたいな意見で同意求められても困るんだよね。お前がはぁそうですかってなるんだったらそうなんじゃない。
別に僕はお前に反論してる立場だから、僕に反論されて『はぁ、そうですか』ってなる気持ちはわからない。
そもそも、共感ってある程度近い立場にいる者からじゃないと得られないと思うんだけどその共感をわざわざ
君に反論している立場の僕に対して訴えかけてるあたり本当に頭おかしいんじゃないのって思う。
まぁ僕なりの感想を言わせてもらうと、そんなバカとは脳の作りからして違うと思うから絶対に共感はできませんw
はぁ、そうですかって思って納得したならお帰りください。

そして僕の意見は"今面白いかどうか"に焦点をあてた意見なので
他の同じ希少性のある面白いものとくらべてどうかという意見ではないです。ちゃんと読めばわかるんだけどな……コレ。
面白さが"希少である" そんな娯楽を希少さを求めてやるぐらいならもっと常に面白い、
面白さに希少性がなく、むしろ確実性がある面白い事をやったらいいんじゃないのって言ってるんです。

なのに他の希少性がある面白いものを"例え"として用いろという意味がわからないです。何を主張する為にそんな事をしろっての?w
その例えを使うような事は言おうとしてないんで結構です。
アドバイスってのは自分より頭の悪い奴に対してしないと的外れになったりして恥ずかしいんですね。
それを学べただけでありがたいと感謝し、この件は良しとしてあげましょう(^ー^)

74Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/11/18(月) 19:08:12 ID:nh0OGQpg
『面白いと思える頻度が少ないって意味では同じ』とか言ってるけど
本当に何もわかってないのな。面白いと思える頻度が少ないって結果はどこから出たの?
どういう統計の結果出た答えなの?

現状、面白いと思える事が起きるか起きないかは運であり確率も割り出せず
下手すりゃ、一生面白いことが起こらない可能性すらあり得る、けど面白いことが起こるかもしれない。
その両方の頻度すら不明確な状況だからこその、僕の『常に面白い事をやったほうがいい』って意見なんだけど。

デスタムーアが倒せるかどうかで例示してるけど、全然違うからな。
デスタムーアはゲームのラスボスとして君臨してるわけだからレベル上げをしていればいつかは倒せる。
これは確実に言える事だよね。でも、喧嘩で面白いと思えるかどうかは違う。

相手ありきだから、デスタムーアのようなプログラムされた絶対存在する不動のものとは全然違う上に
お前の例を使うとすれば、更にそのデスタムーア戦が"楽しいと思えるかどうか"というものだから。
"ギャンブルと同じでやってればほぼ必ず当たるじゃん"とかアホの代表みたいな事言ってるけど
これは   なんでそうなる  ?  としか言いようがありません。
さぁ、答えてください。

なんでそうなる??

いわば、デスタムーアがいるかもしれない、いないかもしれない・・・という状況下で
デスタムーア戦が楽しいか楽しくないかもわかっていない状態で、でも楽しい時もあるからそれを求めてやるよねっていうのがりもんの意見な。

つまりお前は、今までの話の流れすらも正確に掴めていないという事が今回のこの文でわかった。
もうこれ以上勘違いくんが"食い違いがありそう"とか言って自分の勘違いに言い訳しながら飛ばしてくる確認のための質問に
付き合ってあげるのもクソ面倒だし、その質問に答えてあげるほどの有意義な文字コミュニケーションも君みたいなバカ相手には望めそうにないから
そろそろ切り上げて帰って欲しいんだけど、何か言い訳があればそれぐらいは聞いてやるんで是非言って見てください。さぁどうぞ。


>>飽きたからかな(((o(*゜∇゜*)o)))

飽きるというのはどういう状態でしょうか?
飽きて"面白くなくなった" とは言えないかい?
面白い事が続けてるうちにマンネリ化して面白くなくなること、それこそが"飽き"だろう。

つまり、飽きるから色々やるんだよというのは常に面白い他の事をやれという僕の意見への反論にはなっていません。
飽きていない事を常にやればいいだけであり、"希少性のある面白さ"というのを追い求めるその行為自体が楽しくて仕方がないのであれば
むしろそれは喧嘩を過程をも楽しんでいると言えるので、勝手にすればと僕は言っていますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板