したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あとろスレ。

20Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/10/14(月) 11:35:10 ID:J7lxBESg
>>ひより

>>じゃあ初めから「推測」して「趣旨を一貫してないスレ主」たちに聞けばよかったじゃん、馬鹿?


そうなの?どうして?言ってみ。

>>うん、私は他人の考えなんて「推測」で片づけるけど?

じゃあお前とこれ以上話す意味も無いわ。
結局てめーの主観的判断で勝手に片付けてこっちの意見に聞く耳持つか持たないかも
お前の気分次第って事になるしな。というわけで飽きたらシカトするからよろしく。

>>会話の目的は「人の行動理由は心情について」の質問だけなの?

別に"だけ"とかそんな事言ってないけど……。
どうしたの?


で、なんで喧嘩とか会話のイメージを道として見ないといけないの。
別の道いったらそれはもう別の道だろうが。ルールを変更したら
その瞬間からもう前のルールは過去のもので今のルールこそ従うべき指標だろ?

何の為に出してる例えなのかが全然見えてこないわ。
僕は「『直進』した意味はない」とならないような自由な旅路にどうせするなら
最初の堅苦しい地図なんていらなくねって言ってるんだけど。

趣旨は変えてもいいし、変わるものだよ。
だが自分で言ったら変わる時までは一貫すべきでしょ。
変える時も次からはこうなりますって説明が必要でしょ。
それが趣旨ってものでしょって言ってんの。それは法律の例えで説明したじゃん。


>>19
同じだから。書いても書かなくても。

21ひより:2013/10/14(月) 17:20:38 ID:tlxQu902
おいおい、なんだこのうっすーいレス、おかんの作ったカルピスかよ
答えてない部分も多いし、もうすでに「保身」に走ってる感じムンムンしてきて気持ち悪いな〜
まぁ、自分の作った掲示板でボロカスのビニール傘みたいになるのは不本意だろうから仕方ないことか。
普段よりもセーフラインが早めに引いてあるんだろうな、ダッサ


>そうなの?どうして?言ってみ。

やっぱコイツアルツなのかな〜
あっ、言っちゃったw

>>ある程度の推測した上で更に他人に確認するという『仕上げ』が不可欠だろうが。

自分でこういってんじゃん、やっぱ馬鹿かよ。
脳みそに穴開いてるアホなんだからキチンと穴が開くほど読めよ笑


>結局てめーの主観的判断で勝手に片付けてこっちの意見に聞く耳持つか持たないかも
お前の気分次第って事になるしな。

なんで「推測」で片づけると分かると「相手の意見に聞き耳持たず勝手に片づける」ことを考慮するわけ?
オマエもその行為をする可能性は十二分にあるんだけど「推測で片づける」ことと「相手の意見に聞き耳持たず勝手に片づける」ことの因果関係はどこにあるの?
イコールで結ばれるわけじゃないし順接でもないし・・・え、何が言いたいの?

>別の道いったらそれはもう別の道だろうが

当たり前じゃん、何言ってんのコイツw
頭ン中全然整理できてないんじゃねーの?別の道行ったら別の道!って反論の余地もねーくらい当たり前のことじゃんバカかよ頓珍漢w

>僕は「『直進』した意味はない」とならないような自由な旅路にどうせするなら
最初の堅苦しい地図なんていらなくねって言ってるんだけど。

オマエ必死だなー
本気で言ってるのかどうかは知らねーけど。(まぁでもお前のことだから本気で言ってるんだろうなw)
「直進」こそが「最初の趣旨」の例えだろーが馬鹿。
「堅苦しい地図」ってなに?もしかして勝手に「例え(直進=最初の趣旨)」を言い換えてんの?w姑息だな〜w

そうだとして、それを許容してもお前のコトバを言い換えると
【「最初の趣旨をいう意味はない」とならないような自由な喧嘩に、どうせするなら最初の趣旨を言う意味ないよね】
ってなって結局意味わかんねーんだけどな?アホかwお前の反論スッカスカだぞ。

何?もしかして緊張してんの?「負けるかも〜」とか思って体硬くなっちゃってんの?エッチ前の処女かよ
堅苦しいチツつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、つまんねーからシカトしていい??????????

22Atrocious ◆kUIh54Lv0o:2013/11/18(月) 19:32:42 ID:J7lxBESg
>>ひより

どうでもいい所に反論したくせに
更にソレへの反論の内容が薄い事にぶーぶー文句を言うなんて
確かに自分は何もしてないくせにおかんがせっかく作ってくれたカルピスに
薄いだなんだとぶーぶー文句をたれる幼稚園児さながらだね(^ー^)

保身に走ってるように見えるのはお前が自爆しそうだからだよ。
爆発に巻き込まれたくないからね。

他人の考えはまず絶対『推測』で片付けるんだろ?
それがいかに正しいものでも推測で片付くんだろ。
つまりその時点で"片付く"という事はあとはお前が適当に自分なりの結論下して
それから話が展開するという事だよな?ならやっぱりお前の気分次第になるでしょ。

いいか?何度も言うように一貫しないなら別に書く意味ないんだよ。
こういうルールがありますよってポーズとして書くんだから。
で、書いたからには読み手がそれを踏まえてスレの趣旨を判断するから
それこそがそのルール設定の意義なのな。

確かに必ずしも一貫"しなくてはならない"という事はないが
そもそも一貫しないなら書く意味もないよねっていう話であり
その状態を『一貫すべき』と表現してるのな。

だから、「趣旨は変えてはいけないものだぁ・・・」とかアホみたいに思い込んでるだけ ではない。
趣旨は変えてもいいけど、書いたことは一貫しないと意味ないよ。っていう意味合いで『〜すべき』って言ったんだよ。


わかった?
あ、後ぐだぐだと説明が必要な例えとかセンス無いから最初からやめておいたほうがいいよ 笑

23ひより:2013/11/18(月) 21:45:11 ID:tlxQu902
あとろならプレミアムカルピス飲ませてくれると思ったんだけど、期待外れだったわ^^;

でも節々から見受けられるギャグはなかなかいいよ君
         ↓特にこれ↓
>保身に走ってるように見えるのはお前が自爆しそうだからだよ。
>爆発に巻き込まれたくないからね。

「爆発に巻き込まれたくない」とかイミフメーなこと言って保身に走った結果、壁にぶつかって大爆発してるのがお前な?
マジウケル〜wwwナイスギャグなんですケド〜www


>他人の考えはまず絶対『推測』で片付けるんだろ?

他人の考えを「推測」以上で理解できることなんてあるの?

>いいか?何度も言うように一貫しないなら別に書く意味ないんだよ。

なんで?例えば

>>1で書いた雑談を目的としているという趣旨で>>100までスレが進んだのち
>>101で書いた暴言から喧嘩が発展していった。

このたとえで>>1は趣旨書いた意味ないの?アトロ頭悪いんちゃう?
取り敢えずの指標を設けることで>>1から>>100まで進んだんだろ、意味あるじゃんw

雑談から喧嘩にシフトチェンジしたとしても、雑談ありきの喧嘩だったなら、そういう意味でも雑談を趣旨として書いた意味はあったよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板