[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
メラルーです
18
:
メラルー
◆Meraru/iU6
:2013/09/26(木) 01:18:56 ID:zJI3YXXA
フレコは晒すしかなくね?w
19
:
ひより
◆mtKs1DcrNs
:2013/09/26(木) 08:13:15 ID:IOPz6DW2
喧嘩とモンハンの話が入り乱れるスゲーカオスな空間www
20
:
いまじわるど
◆9L9FfsgMlE
:2013/10/02(水) 00:23:15 ID:Zkst302E
ごめwwリアルが多忙でこっち来れなかったwww今から考えるよ
21
:
いまじわるど
◆9L9FfsgMlE
:2013/10/02(水) 01:59:13 ID:Zkst302E
わたくしめの持論に則ってお話頂き誠にありがとうございますが残念ながらそうではないんですよね。
>>ここが俺の個人スレかどうかを曖昧にしたことによって
>>第三者の視点から見ると何通りもの解釈
>>は生まれない
そりゃそうでしょ。
言っとくけど、俺は文章の前半で、「もしお前がここは何のスレなのかを〈明記しなかったら〉」っていう仮定をした上で述懐してるんだからな?ちゃんと文章読んでる?
あとねあとね、
>>俺の個人スレであるかどうかを曖昧にすること、スレの目的とでは全く関連性がない
>>だいぶ話がすり替わってるね
>>的外れでーす
こんなとりあえず書きましたみたいな結論よく出せたね。
「何のスレなのかを曖昧にする事」と「スレの目的」の関連性は大アリですとも。
お前は、趣旨を明記する事によってスレの目的が確立する。なーんて言ってるけど、趣旨があったら"そのスレが何のスレなのか"を説明する事ってできるよね。このスレは
>>1
に書いてある「一応メラルーの個人スレ」と「趣旨」によって、「このスレは一応メラルーの個人スレで、その趣旨は〜である」っていう事(何のスレなのか)を説明しているんだよ。
つまり、
>>1
に記載されている趣旨は“メラルーの個人スレの趣旨”であるんだ。
この“メラルーの個人スレ”という前提の上に乗っけられた趣旨は、前提に支えられる事によって確立している。それ故、その趣旨は自分を支えている前提にしか意味が適用されない。
言い換えると、「メラルーの個人スレ(前提)」があるからこそ「その趣旨(目的)」は存在しているから、目的と前提は密接な関連性を持つ。
だから俺は決して話をすり替えている事は無くて、寧ろ突然芸人の例とか挙げちゃうお前の方が話をすり替えてるンダヨ。どんまい。
俺もこのスレはメラルーの個人スレだと思ってるよ。うん。
だけどそれを曖昧な表現で示唆しているから、メラルーの個人スレとして確立していない。だからこのスレがメラルーの個人スレじゃなくなる可能性があるって言ってンダヨね。
22
:
いまじわるど
◆9L9FfsgMlE
:2013/10/02(水) 02:04:08 ID:Zkst302E
>>18
この板でSkypeの連絡先取ってる人いる?
23
:
メラルー
◆Meraru/iU6
:2013/10/02(水) 21:53:46 ID:8jOhQ7Jc
>>21
じゃぁ、明記してるのになんでそんなこと仮定して言うのw
まぁいいけど
前提、つまりここが俺の個人スレという事象がなかったら
>>1
に書いてある趣旨は何も意味を成さなくなるの?
微塵と理解できないんだが、なぜそうなるのか少し説明してくれ
誰が立てたかわからない(例えば匿名投稿)スレでも
>>1
のように趣旨が書いてあったとしたらその場合の趣旨はどうなる?
その趣旨は意味を成す?成さない?スレの目的はわかる?わからない?
俺の個人スレっていう前提で支えられてるって言ってるけど、そのお前の前提は付帯で書いたものだよ
まぁ、付帯であろうが何であろうがここが俺の個人スレでなくなったら
>>1
の趣旨が破綻するわけではないんだけど
それと、あくまで芸人の例示は"一応"を付けることによってある事象の絶対性が揺るがないことを示したまでね
それにスレの趣旨、あるいは目的と関連付けるのはおかしいだろって言ってんの
24
:
メラルー
◆Meraru/iU6
:2013/10/02(水) 21:54:34 ID:8jOhQ7Jc
>>22
めんどくさいからmeraru-arsに申請しといて
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板