[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目
1205
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 02:37:31 ID:???
ttp://www.mindreading.jp/blog/archives/200512/2005-12-22T1831.html
2つの共感力
以前も書きましたが、相手の気持ちが的確に読める、
つまり、マインドリーディングができるための基礎力は
「共感する力」
です。
今日は、「共感力」とは何か、少し学術的に説明してみましょう。
実は、共感には2種類あります。
・情動的共感
・認知的共感
「情動的共感」とは、他人と同じ気持ち、感情が自動的に
作り上げられるものです。
楽しいことがあって喜んでいる人を見て、
自分も楽しい気分になる。
逆に、悲しんでいる姿を見て、自分も悲しくなる。
「同情」に近いものと言えるでしょう。
思わず(自動的に)、感情移入してしまうので
自然に同じ気持ちになる。
一方、「認知的共感」とは、他人の視点からものごとを
認知できるというものです。
つまり、相手の立場に自分が立った時、周囲をどう受け入れ、
理解し、どのような感情が生まれるか、を推測できる力です。
さて、よりよいコミュニケーションに役に立つ「共感力」を
発揮するためには、このどちらも必要なんですが、
「認知的共感力」は、しばしば失われてしまうことが多い
ようです。
例えば、傲慢な人。
生まれつき傲慢な人はいないと思いますが、
恵まれた環境で周囲を慮る必要がない人が、相手の立場に
立って見ることはとても難しい。
(そうすることの必要性をそもそも感じない)
あるいは、相手の立場がそもそもわからない人。
若いうちに偉くなって、送り迎えの車がつくようなレベルの
生活になると、庶民の立場がそもそもわかりません。
推測のしようがないわけです。
数日前に書いた「一所懸命、生活しましょう」というのは、
一般消費者を相手にする商売だったら、
絶対的に必要なことなのです。
マーケターは、共感力の中でも、特に「認知的共感力」を
高めるべきなんですよ。
投稿者 松尾 順 : 2005年12月22日 18:31
1206
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 02:39:04 ID:???
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/26384/27740/57295070
共感には2種類あって,
情動的共感("情動感染")と認知的共感("視点取得")とに分かれることは
もはや心理学的にも神経科学的にも「常識」でしょうけれど,
それを脳損傷患者群,すなわち
下前頭回(IFG)損傷患者群☆と腹内側前頭前野(VM)損傷患者群での検討で確認★
→タイトルのとおり。
下前頭回損傷群では情動的共感指標が低く,他方で
腹内側前頭前野損傷群では認知的共感指標が低かった。
情動的共感指標は,IRIという質問紙のその要素と"Eyes Test"で,
認知的共感指標は,IRI質問紙のその要素と"二次誤信念課題"で算出。
もうちょっと脳の部位をいうと,
情動的共感はブロードマンBA44野で,
認知的共感はBA11/10野だとのこと。
1207
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 02:42:15 ID:???
ブルータスお前もか?トミーお前もか?
1208
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 02:56:43 ID:???
>>1203
ドクター中松がまともに見える詐欺師だな。
「権利」「義務」を物質的打算だと思ってる時点で信用出来ない。
他の記事の「科学っぽい」話も無茶苦茶。
あまり近寄らない方がいいと思う。
1209
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 11:43:23 ID:???
>>1204
ドラマや映画での「感動」の性質が違う気がしてたが、
気のせいじゃなく明確に違うものだったんだな
1210
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 11:44:28 ID:???
訂正 性質というより感動のさせ方かも
1211
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 12:20:20 ID:???
すまん読み間違えてた、更に訂正
×感動のさせ方 ○共感のさせ方
所謂「お涙頂戴」と揶揄されるものは情動的共感による感動を狙ってるんだろうか
1212
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 12:52:47 ID:???
相変わらず本スレは非標準のフリした標準で溢れかえってるなw
深夜女のような手合いもいるし全く油断できん
1213
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 15:04:46 ID:???
100回目記念スレだから、非標準的に慈悲・寛容・赦しの訓練をしていこう。
1214
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 16:05:04 ID:???
>>1211
作家の立場で言えば、観客が情動的か認知的かは分からないから
あえて度外視して話を作るか、両者にウケる普遍的題材を扱うしかない
しかしそれらに関係なく必要不可欠とされるのが論理的整合性(リアリティ)だ
人間は「ああなったからこうなる」という因果関係の理解、つまりシナプス結合に喜びを感じ納得する生き物だからね
ここで注意すべきなのは、リアルでなくリアリティである点。
例えば作品に炎を自在に操る魔法使いが登場するのはリアルではないが、作劇においてそれは問題ではない
しかし、その魔法使いが理由もなくマッチを買おうとして、買えずに落胆する展開があれば
誰しもが「魔法使えよアホ」とツッコミを入れることだろう。 こういうのを「リアリティがない」という
これが許されるのはコメディか、あるいは「理由がない」事に作者の意図が含まれている場合のみ
まとめると、基本設定(魔法等)に対する登場人物の正しい接し方(マッチを買わず魔法を使う)がリアリティだと言える
これはメロドラマや悲劇のようないわゆる「お涙頂戴」作品でも当然満たされなければならない
リアリティのない強引な展開では情動的共感が強い人物すら醒めてしまう
つまらないお涙頂戴物ってのは大抵リアリティの欠如が原因
1215
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 16:58:00 ID:???
論理的整合性がないままに一人で暴走していって、なぜか運よく事態が好転するっての、
日本のドラマにありがちだもんなぁ。
日本人って大体似たような性格(よく調整された奴隷ロボット)だから、受け入れられやすいんだと思ってる。
1216
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 18:01:37 ID:???
>何故双方の良し悪しを総括して意見を言う〝中立派(バランサー)〟に誰もなろうとしないのだろうか?
何故かってそりゃあ「中立面すんなうぜぇ」と相手されないからだろ、
「自分だけおいしいとこ持ってくな」とかアホみたいな嫉妬する奴もいるし、
日本社会と日本人に嫌気さしてるこのスレの人間ですらその手の人間は決して少なくない。
1217
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 18:42:05 ID:???
>427 :名無しさんの主張:2012/11/24(土) 18:34:09.13 ID:???
>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E9%86%9C%E5%BD%A2%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>酷形恐怖症とは、精神疾患の一例といわれているけどな。
>日本人の成人女性の棒のような体に同じような目の格好なんか、男から見れば
>魅力もなにもないのだけど、それで恐怖症になっているとは言いがたく、むしろ
>その形状になるようにダイエットと称して目指しているんだからな。
ただ一部(ほとんど?)の日本の男は
針金に3分の1が目みたいな顔のついた気持ち悪いグレイもどきに「萌え〜」とか夢中になってるからな。
日本の女はゴミだがそのゴミを野放しにして管理をしなかった男にも責任は大いにあるだろう。
1218
:
脱日本人
:2012/11/24(土) 19:42:17 ID:???
>430 :名無しさんの主張:2012/11/24(土) 18:59:40.28 ID:???
>整形大国って韓国を馬鹿にするが日本人だって似たようなもんだって
>過剰にきにするし
>>430
むしろ外見で相手の尊厳を否定する事が正当化する国なのに
整形で顔いじる事も許されない日本の方がヤバい気がする。
1219
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 03:53:09 ID:???
>>1214
なるほど…
1220
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 06:20:25 ID:???
久しぶりにクロノトリガーをやったんだが、ラヴォスからエネルギーを吸い上げていたジール王国は、地震国なのに狭い国土に原発を作りまくった日本そのものだな。
1221
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 09:07:44 ID:???
>>1200
>弱肉強食思想、社会ダーウィニズム、国家神道、禅宗、朱子学、軍事的儒教イデオロギー、サル山思想、拝金主義、快楽主義
こういうものを定義もせずに「日本人なら常識だ」と押し付けるのが奴らのやり口なんだよな
1222
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 17:56:39 ID:???
>>1062
ネットの普及が「密接な関係を作らない人はダメ人間」という価値観に拍車をかけてるのかもしれないな・・・
1223
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 20:40:31 ID:???
アメリカという国が存在する以前から歪みまくっていたのに
今更アメリカに全ての責任を押し付けて日本人の腐った性根に蓋をする誰かさんワラタ
1224
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 22:19:44 ID:???
本スレがまた凄いことになってるな
1225
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 22:42:15 ID:???
殺し好きじゃなくて殺せなかったからこんな国になったのにな
些細な侮辱、些細な挑発で殺人まで発展する社会ならここまで陰湿になってないよ
1226
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 22:52:40 ID:???
年功序列、終身雇用、先輩後輩制度、新卒主義は一体なんだよな。
これらは全部解体されるべき。
1227
:
脱日本人
:2012/11/25(日) 22:57:10 ID:???
>>1225
日本人の殺し好きは相手が弱者限定なんだろ。
今だって弱者を追い込んで殺してる率(自殺率)では世界一。
切腹だって弱者に自決命令を出してやらせるもので強者は安泰。
1228
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 00:56:44 ID:???
>>1127
舐められた弱者が反発して殺人やりまくってれば少しは変わっただろうか、
難しいかな、宅間や加藤みたいな事件が起きても標準は笑いのネタにするだけだし。
1229
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 01:15:58 ID:???
>>1228
宅間も加藤も追い詰められたキチガイみたいな感じだから
他人事として笑いのネタになったのではないかな?
そもそも発狂したところを楽しむために追い詰めているわけだし。
パワハラしてきた職場の上司や挑発してきた人間たちを
証拠を残さず一人ひとり暗殺していく奴が増えれば、
標準は恐怖心を感じて少しは弱者に気を使うようになるかもしれない。
外国人のように善意で弱者に気を使うようになる可能性は当分無さそうだし、
日本人相手の場合は恐怖で強引にそうさせるしか解決策は無いのだよね。
残念なことに。
1230
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 01:36:08 ID:???
泣き寝入りして自殺しても、クズどもを皆殺しにして自分が死刑になっても、どうせ自分が死ぬことには変わりはないわけだろ。
だったらクズどもが死んだほうが、腐りきった日本社会が浄化されるぶんいいわな。
そういう考えで宅間や加藤は殺人したんだと思うよ。
俺自身は人を殺したいとは思わないけどね。
1231
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 02:03:25 ID:???
加藤に関しては真の動機が「ネットで中傷された当てつけ」だと明らかになってからの
標準共の手のひらの返しようが凄まじかったな、
「なんだそんなくだらねぇ理由でwww」みたいな反応だらけで。
個人的には格差云々よりも、他人に自己の尊厳を傷つけられても何も抗議出来ない事の方が
日本の大きな病理だと思っていただけにあの反応で余計日本人への絶望感が高まった。
1232
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 09:32:19 ID:???
小学校・秋葉原の通行人・マツダの同僚
「キチガイもまた」よく調教されてるよな。追い詰められておかしくなっても狙うターゲットは身近なものになる。
誰が一番悪いのか?それがややこし過ぎてわからない。
わかっても東電の社長宅の警備のすごいことすごいこと。
俺だけは無事だろう という何の根拠も無い甘い見通しにすがって生きていくしかないのだろう。
1233
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 09:54:23 ID:???
今まで散々原発の電力の恩恵にあやかり、
なお且つ被災への対策に全く無関心だったにもかかわらず
被害者面に余念がない日本人
ホント、いつも自分が悲劇のヒロインでないと気が済まんらしい
1234
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 11:21:18 ID:???
俺たちはだまされていた!東電が全て悪い!原発ヤクザが全て悪い!
反原発でなければ人であらず!
ネットで真実を知った!とかいうネットウヨクと対してかわらんよな。
俺たちがバカだった、ちょっとずつ良くしていこう。皆で協力してほしいという
絆(笑)も和(笑)謙虚さ(笑)もない。
東電のエリートさまはそこを良くわかっていらっしゃったから、今まで散々コケにしてやってきたんだろう。
1235
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 13:41:09 ID:???
標準って短絡的な考え方をする自分に酔ってる傾向が強いように思われる。
短絡的とわかっていながら短絡的な言動を繰り返しそんな短絡的な自分に酔っている。
1236
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 16:22:29 ID:???
>>1234
そもそも「和を以て貴しとなす」の「和」自体が、
建設的議論するための前提としてまず協調せよという意味合いなのに
アホは同調圧力や付和雷同の事だと勘違いしてやがる
なぜ「和」が必要なのか?まで考えが及んでいない
1237
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 16:32:34 ID:???
和さえあればなんとかなる
努力さえすれば ←対義→ 才能さえあれば
これさえあれば大丈夫!っていうお手軽な万能の神に縋りたいのかもしれないねぇ。
1238
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 16:49:22 ID:???
>537 :名無しさんの主張:2012/11/26(月) 15:51:09.80 ID:???
>標準日本人をみていると何故か動悸がする
>とにかくひたすら不快で奇怪な生命体を見ているような感覚に陥る
>エイリアンや昆虫ですらなかなか出せない雰囲気
標準的日本人が気持ち悪い原因は
幼稚で短絡的で感情的な動機に基づく行動を
無感情で機械的にやっているからじゃないだろうか。
内面はオモチャ買ってもらえなくて泣き叫んだり
些細な事で弟や妹をぶん殴る幼児と同レベルなのに
やってる事は実に冷静で淡々としていて「大人しい」。
昆虫のように種の繁栄という立派な目的があるわけでもなく
動機はただの子供のヒステリーレベルに過ぎない
かといって子供のように素直に泣き叫んでくれるわけでもなく
昆虫のように無感情、無表情で淡々とハエのように集ってくる。
虫が群れて餌に集るような動作を人間的な悪意を持ってやっているんだから
そりゃ見ただけで動悸がすると思うよ。
1239
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 17:52:58 ID:???
基本的な演繹能力に乏しいから、前提条件から結論を導き出すという手順が踏めない
だから前提がいつの間にか結論とすり替わる
例えば宗教における「人間は完璧ではない」という考えは、
「ではどうするべきなのか?」と話を先に進める上での前提条件でしかない
しかし日本人はさもそれが結論であり、この世の真理であるかのように考えている
そのため、自分は完璧な人間でないから何をしても許されるという言い訳が横行し、
完璧に程遠いものほど素晴らしいという歪んだ価値観が生まれる
1240
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 18:26:24 ID:???
日本人は怒鳴り散らすことを、「その場の雰囲気を引き締めること」として肯定的に捉えている。
本当にミスしたならまだしも、他の人間への見せしめのために、何の落ち度もない人間をわざと怒鳴り散らされる特定のターゲットにしたりするからな。
そのせいでどれだけ鬱病の人間や自殺者が増えているのか。
どれだけの害悪を撒き散らしているのか考えようともしない。
こういうクズどもは刑務所にぶち込まれるべき。
1241
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 18:31:22 ID:???
韓国人が怒っているのは火病とかいって馬鹿にしているくせに、自分たちが怒鳴り散らしていることのおかしさは考えようともしない。
少なくとも弱いものいじめやパワハラ的に怒るより、怒るだけの原因があって怒っているほうがマシだと思うぞ。
1242
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 18:35:51 ID:???
米軍のレイプ事件があったときに韓国人はアメリカに対して怒ったな。
日本では被害者に何か落ち度がなかったか、あら捜しに必死だった。
米軍(アメリカ)は強いし、先輩の兄貴分だから逆らわない。
だから弱いほうを苛める。何か理由はないか?正当化できる理由はなんでもいい。
1243
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 18:41:55 ID:???
強者=正義、弱者=悪と無理やりにでも思い込まないと、日本人は気が狂うんだろう。
だから日本はアメリカに原爆を落とされても、アメリカを非難するよりも賛美する。
アメリカが旧日本軍や戦前の封建的システムを解体してくれたことは事実ではあるが。
1244
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 18:51:35 ID:???
ネトウヨが中国に対して多少甘いのもこのことが関係していると思う。
中国のGDPが日本を抜いたことや人口が10倍あることや軍事費が日本の3倍近く(これは統計の取り方にもよるが)あることは事実だからね。
アメリカが日本を助けなくなったり国力が衰退すれば、簡単に日本は中国の属国化するよ。
所詮はビビリだからね。
ネトウヨが韓国のほうを叩くのは、人口でもGDPでも勝っていて楽に叩けるからに過ぎない。
それでも1人当たりのGDPで日本が韓国に負けたらどうするんだろうね。
北朝鮮と合わせて平均すれば、日本のほうが勝っているとか負け惜しみで言いそうだな。
1245
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:11:09 ID:???
一神教圏の二元論と違って、日本の弱肉強食論は一元的なんだよなぁ
「善⇔悪」の二元論の場合「善とは○○である・悪とは○○である」といった感じに
両方の定義を説明する必要があるが、上下関係や弱者強者のような場合
一元的であるがゆえに「強者とは○○である・それ以外が弱者である」という具合で
片方の定義しか必要としない
これじゃ「お上」や「強者」が依存の対象として絶対化してしまうのは道理だ
1246
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:34:10 ID:???
>>1089
のサイトでは神道についても分析している。
http://sky.geocities.jp/ichikawaiken/ujigami.html
1247
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:35:28 ID:???
神道は、一族意識で結ばれた集団を繁栄させようという宗教
神道で神として祀られた人物には共通点があります。事業を創業して多くの人の生活を安定させ、その地域に繁栄をもたらした人物が神に祀られているのです。
天照大神は、国家の制度を定め農業や織物の技術を教えて、社会を安定させました。徳川家康や諸大名は戦乱を終わらせ、領内を開発して人々の生活を安定させました。明治天皇や東郷平八郎も同じような理由です。
古代の豪族たちは共に働く仲間を集めて集団を組織し、開墾等の事業を行って人々の生活を安定させました。共に働く仲間の集団が後に「家」に成長していったのです。現代の豪族というべき存在が企業の創業者たちです。彼らは血縁関係にない多くの者を集めて企業という名の「家」を作り上げ、共に働くことで一族にしました。そして一族の生活を安定させ繁栄に導きました。天照大神や徳川家康は、日本全体を一つの大きな「家」として、それを繁栄させたのです。家康は日本を「家」の考えで運営しようという意識を持っていました。大きな大名たちに松平の姓を与えて一族の扱いをしたのです。
神道というのは、一族意識で結ばれた集団を繁栄させようという目的を持った宗教です。
1248
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:40:44 ID:???
日本の弱肉強食思想、社会ダーウィニズムの起源はなんだろう?
神道?仏教?儒教?
1249
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:49:17 ID:???
>>1247
まさにボーグそのものw
古典SF作家が揃いも揃って集合精神(ハイブマインド)を
恐ろしく書いた気持ちがよくわかるw
1250
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:54:00 ID:???
>>1248
元サイトから文章をひろってきたよ。
>現代の企業も神道の考え方で運営されています。従業員を一族として扱っておりただの労働力とは考えていません。
>欧米の考え方では、企業は資本家が資金を出し合って営利のための活動をするだけのものですが、日本では創業者を神として戴く「家」です。
>普通の企業では創業者を非常に尊敬して企業の団結のシンボルとするのに留まっていますが、中には松下幸之助のようにはっきりと神に祀り上げる企業もあります。
>「家」は一族組織で先祖から子孫に代々引き継ぐべきものです。ですから日本の企業は、それを永続させることを第一に考えます。
とりあえずこの前提を正しいとしよう。
そうすると、都合のいい部分は家の概念を持ち出して拘束し、また都合のいい部分は欧米の考えで自己責任とあしらうということになる。
つまりまぁ、ありとあらゆる思想の悪用の成れの果てだと思います。
特に何にも考えていないから、節操無くなんでも取り入れてしまえるのだと。
1251
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:59:09 ID:???
あ、ゴメン。
>欧米の考えで自己責任
語彙がありました。
責任の所在を明確にすると書きたかったんだが、自己責任じゃあまずいな。
1252
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 19:59:51 ID:???
日本の弱肉強食思想、社会ダーウィニズムの起源はポリネシア的土人性だと思うよ。
これは神道以前の原日本的な感覚だろう。
1253
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 20:04:10 ID:???
こうして見ると神道に教義がないというのは嘘ではないだろうか?
次のような教義がある。
・穢れは悪であり、清めることは正しい
・個人より集団が重要
・集団を繁栄させるのが正しい
・天皇は偉い
1254
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 20:12:06 ID:???
>>1248
神道、それも土俗のものではなく明治以降の国家神道だと思う。
功績を挙げた軍人が軍神として次々と国家によって神格化されていったから。
大日本帝国時代は後になるほど国家神道原理主義化して弱者に冷酷になっていったらしい。
1255
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 20:26:16 ID:???
本スレでは最初は儒教批判が多かったんだよ。
西欧思想と比較されて批判されてた。
それからキリスト教や仏教についても語られるようになった。
神道というものの本質については、まだ掘り下げが足りないと思う。
1256
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 20:30:20 ID:???
>>1254
それをさらに
・仏教による「諦めろ」
・儒教や軍事思想による縦社会の強調
・ニーチェ思想
・エセ生物学
によってそれを補強してきたというのが実態
1257
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 20:52:53 ID:???
集団主義の起源は神道と言って間違いないだろうね。
1258
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 21:31:21 ID:???
http://nicoviewer.net/sm19060888
1259
:
脱日本人
:2012/11/26(月) 22:51:55 ID:???
上のほうのレス、秋葉原の加藤のことで思い出した。
ダガーナイフが規制されたの覚えてる?
ダガーナイフって日本の解釈では両刃の刃物なんです。金属に刃をつけるには断面を削って薄くしていくんです。
だから今でも売られているよ、片方に刃がついていないダガーナイフ状の刃物が。
こんなオマヌケな内容を真剣になって議論していたんですよ。臭いものにフタすらしきれていない。
あれだけ騒いでいても、大半の人はもう興味がない。
愛好家は警察がお目こぼししてくださったとありがたがる。
そして今日も包丁で殺人が起きると。こんないい加減な国はないよ。
1260
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 03:00:02 ID:???
>>1233-1234
本スレで原発の話を繰り返している人を見るとそう思うよな。
しかも被害者面をする一方で民主主義を求めるところがね。
民主主義を実現するためには俺たちがバカだった、ちょっとずつ良くしていこう。皆で協力してほしいという
思考が重要なのにね。
1261
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 09:04:38 ID:???
>>1260
原発に限らず、問題の解決には、常にそういう姿勢が必要なんだよな。
アメリカ人はなかなか責任を認めないなんていうけど、日本人だって同じ、いつもウヤムヤにしてしまう。
アメリカは責任者が決まった時点で、そいつに責務がのしかかるけど
日本は誰かが責任を取ろうっていった奴に、関係の無いことまで全部押し付けられる。そして捨てられる。
だから誰も責任をとらない、いつも自分が正義(大勢)であろうとする。
はだしのゲンで戦争が終った途端に平和主義者に転向した連中とかがでてきたけど、
あれが日本人の本質そのものだと思う。
1262
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 11:13:51 ID:???
標準をやたらボーグに例える人が多いが
あれだけではまだ標準の気持ち悪さには達していないだろう。
俺もスタートレックは映画でしか見た事ないから詳しい事は言えないが、、
やはりアメリカ人が作ってアメリカ人が演じているからか標準的な気持ち悪さには全然及ばない。
標準はそれプラスに幼稚なまま老人になったような気持ち悪いヒステリックな精神性がくっついてくるんだよ。
長年見てないのでパッと名前が出てこないが
日本のサブカルやドラマに出てくる「本人は善意で相手によかれと思っている悪役」ってみんなそうだろう。
日本のその手の悪役って「相手を不快にさせるためだけに」集合精神的な価値観を崇拝したりしているだけで
当人はその事を良い事、真理だとは微塵も思っていないとしか受け取れない言動が多い。
標準というものを語る時に大事なのは
彼らが持ち上げている価値観を当人たちは微塵も信じているわけではなく
目的はただ特定の人間を不愉快にさせる事しかないという事。
だから、ボーグみたいなアメリカドラマの悪役に例えるのは不適格、
日本の安っぽいアニメとか漫画とかなら腐るほど例が見つかると思うよ。
1263
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 11:34:18 ID:???
クリンゴンとフェレンギが日本人モデルだときいたことがあるが、ノーグは定かではないね。
しかしね、物語を作るうえでは、面白おかしくおおげさに誇張するものなんですよね。
物語をおもしろくするために、大きな脅威とするために。
たとえばクリンゴンには生食文化があるんだが、魚じゃなくてミミズなんですよ。
面白おかしく誇張されているキャラクターより、さらにおかしいのが標準か。
1264
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 11:47:28 ID:???
>>1263
素直に感情表現、主張する事が許されない文化だからそうなるんだろうね。
本気で同化する事が正しい進化の道だと思っている連中が「お前も我々と一つになれ」と言ってるわけではなく、
「みんな嫌いだ!死んじゃえ!死んじゃえ!」と喚いてる子供が
人を死なせる、支配する手段として他人に同化を強要するのが日本のクソアニメやクソドラマ。
もちろん実際に泣きわめくと恰好つかないから針金ボディにグレイ顔と変な髪の色したキャラクターに
クールぶったキモい物言いさせてやらせるわけだが、内面はお菓子買ってもらえなくて駄々捏ねてる子供と同じ。
この手の「深くて」「熱くて」「萌える」キャラクターが海外には何故皆無と言えば
子供っぽい主張や願望が子供の頃に許されて既に消化されているから。
大人になってまで大人ぶって幼児の願望を満たす必要が無いからその手の作品はまったく受けない。
1265
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 12:03:11 ID:???
許されてるってのは容認されてるって事な、
きちんと感情を認めてもらい大人に導いてもらっている
野放しではない。
逆に「お母さんにだっこしてもらいたい」「ぼくのなきごとをきいてほしい」といった
幼少期の単純な感情すら拒絶される日本の養育環境では
それを大人ぶった気持ちの悪い表現でしか主張できなくなる、これぞクールジャパン(笑)
1266
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 12:18:00 ID:???
「お母さんにだっこしてもらいたい」→「こういう理由で○○してほしい。」
「ぼくのなきごとをきいてほしい」→「困ってるからアドバイスがほしい」
初期段階を否定されたら、次のステップに進めないよな。
察しの文化(笑) 察するしか手段を選ばせてくれないんだからしかたないよな。
1267
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 18:22:07 ID:???
子供の時に否定されまくって、何が正しいのかという基準を作れないまま成長していく。
ある程度成長したら突然「大人は立派で完璧じゃないとダメなんだ!という空気に呑まれて
おたおたしているところに、先輩の言うことを聞いていれば立派な人間になれるぞという道を示す人間がでてくる。
必死に理不尽に絶えて、人間が本来もつ自尊心を壊してもらえれば、幸せに思考停止して暮らせる。
テンプレとか書き込みとかみて、考え出した結論がこうなった。
日本のシステムは一見無茶苦茶に見えて、よくできていると思う。
西洋思想が入ってきたのは、日本人にとって不幸だったのかもしれないなぁ。
どうも良く理解すれば幸せになれるらしいけど、自分たちには扱いきれない。
日本社会とのあまりのギャップに苦しんで欝になっているのだろう。
1268
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 20:53:24 ID:???
「いろいろな神様がいる」
「やおよろずの神々」
と、多様性の塊のような概念を信仰しているのに、
何故かそれを信仰している人々は多様性を恐れることが多く、
みんなが同じ生き方をしていないと我慢ならず、みんなと違う人を攻撃する。
さらには天皇を対象とした唯一神信仰的な面を強く持つに至っている。
わけがわからない、神道の不気味さ……。
1269
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 21:23:19 ID:???
神道の本質は集団繁栄教であると分析されている。
別に個性を否定しなくたって、集団を繁栄させることは十分にできると思うんだが、なぜか個人や個性を抑圧する日本人。
1270
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 21:29:29 ID:???
意外と中国というのは、東洋的民主主義を考える上でモデルになるかもしれん。
人称代名詞も我と你だし、敬語もあまり複雑でない。
先輩後輩もないし、新卒主義もない。
次のような条件が必要になるが
・中国共産党の支配が崩れること
・民度が上がること
・反日運動をやめること
1271
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 22:49:35 ID:???
中国が民主化したとき、日本の終わりだ。
一応民主主義国家で一番発展してるから、経済ボロボロでもアジアのリーダーみたいな顔してるけど
張りぼてだとしても民主主義ってのは近代国家の条件の一つ
それを日本は自ら捨てようとしている。
1272
:
脱日本人
:2012/11/27(火) 23:37:59 ID:???
>>1268
真理を否定することで人間が多様な価値観を持って共存できる、という、よくある日本人の主張は事実として逆なんだよ。
西洋では真理が尊重されるから、社会に制約されず真理を追求する権利である「思想信条の自由」が尊重されて、
人間は多様な価値観を持つことができる。ただし矛盾した主張は駄目。真理は矛盾しないから。
逆に日本人のように絶対的真理を否定していれば、自分が真理に反しているかもしれないという
真の謙虚さも生まれないし、他人の意見をこれが真理かもしれないと尊重することもない。
そのような社会では多様な価値観、非標準の価値観は「もしかしたあちらの言ってることが
(絶対的価値のある)真理かもしれない」と尊重されることは有り得ない。
結局、主張の正当性より主張者の数や権威がモノを言う世界になる。
1273
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 01:00:41 ID:???
日本人は相対主義者ぶっているけど、多数派絶対主義だし権威者絶対主義なんだよ。
これは間違いない。
1274
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 02:38:47 ID:???
正社員利権って言葉を広めるべきだな。
1275
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:12:36 ID:???
八百万の神々のようなアニミズムの世界はどこも後進的なムラ社会で
部族社会の掟と秩序への服従が求められる。バンジージャンプさせられたり。
嫌がる若者に強引にバンジージャンプさせてきた部族に多様な生き方は難しいし日本人も同じだと思う。
1276
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:28:37 ID:???
新卒一括採用にはリクルートも一枚かんでいるよな。
1277
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:36:15 ID:???
経済は新自由主義・思想は保守の自民党右派の安倍晋三
なんて、根性を鍛えるために大学を9月入学にして4月からは
農村で農作業をさせる、なんて大真面目に言っていたらしいからな。
これじゃ、安倍なら大嫌いなはずの毛沢東の下放政策と同じだってのに。
時の教育再生会議の三浦朱門なんかは、「貧乏人にはせめて実直な精神を
養っていただければよろしい」なんてほざいていた。
ヒトラーは福祉政策は手厚い代わりのナショナリズムだったが、
自民右派は考えようによっちゃ、貧乏人には何もせず愛国心だけ押し付ける
ヒトラー或いは逆に毛沢東よりもひどい。
欧州型社民の新党ができるなら自民右派の真逆でいっていただきたい。
1278
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:38:58 ID:???
「同一労働同一賃金」には、経団連&トヨタも反対する。
それは、正社員の自己保身のために
派遣奴隷をコキ使い、使い捨てしやすいようにしたいという動機付けによるものである。
つまり、正社員と派遣奴隷の差別化を激しくしたいということ
これは、公務員と臨時や嘱託の場合にもあてはまる。
1279
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:39:53 ID:???
日本には「勝ち組」と「負け組」があるなんてなまやさしいものではない。
再チャレンジできない構造になっているため
欧州の階級社会に勝る強力な階級社会が形成されている。
日本で「同一労働同一賃金」なんて口にしたら、クビにされる覚悟はすべし。
1280
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:41:04 ID:???
製造業の派遣は正社員に比べて保障が低いわけだから
正社員より最低でも2割り増しの賃金が支払われるとかしないと
公正ではないよな
1281
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:42:08 ID:???
経団連&トヨタにとって、派遣奴隷は、「みせしめ」にもなる。
これで、社内を軍隊のように統制しようという別の意図もあるようだ
1282
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:43:16 ID:???
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/
日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/
新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。
いまこそ新卒一括採用と年齢制限の廃止を考える時だ
生まれた時代で得をしたり損をするようなことはなくさなければいけない
今の高校生や大学生でまた就職氷河期か?と言われて不安になってる人
ならそう思うだろう、自分たちの後の世代が簡単に就職できて、でも自分たちは
もう中途採用になり就職が難しいとなるとすれば。
1283
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:44:24 ID:???
社会民主主義と福祉国家 〜日本の選択⑫
http://matome.naver.jp/odai/2132175802887677901?guid=on&page=2
から
1. 社会民主主義と言うと、「アカ」とレッテル貼りをする人がいます。
しかし社会民主主義は、れっきとした資本主義の一形態です。というより徹底的に
強者のみを伸そうとする新自由主義より、社会民主主義の方が公正な競争原理が働くのです。
2. 参考資料にまとめたことは省きます。実は日本も、北欧や英・独のように
「社会民主主義国家」なのです。
日本の資本主義は、1990年代半ばまで、政府の経済活動への介入は強く、経営でも
株式配当を重視していませんでした。
1284
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:45:31 ID:???
5. 今後の日本は、高齢化による福祉負担増で、好むと好まざるに関わらず、社会民主主義
形態に進まざるを得ません。小さい政府の新自由主義では、高齢化に対応することができず、
老人たちが路上にあふれ返ってしまいます。
6. 1990年代初期までの日本型社会民主主義に戻れとは申しません。
今の日本で起きている格差や矛盾は、すべてが新自由主義の弊害であるとは言い切れません。
とくに官僚制度によって起っている問題点は、日本型社会民主主義の負の遺産かと考えています。
7. 当然、高福祉を追求すると高負担になります。だから、北欧のように国民所得のレベルを
上げないと、高福祉は実現できません。
そのためには経済はインフレの方向に持って行かねばなりません。
スウェーデンのように何年に一度かは、経済政策の失敗もあるかもしれません。
10. もう旧・日本型社会民主主義には戻れませんが、少しづつ欧州のような社会システムを
適用して行く必要があると思います。経済・福祉だけではなく
、教育、産業政策、少子化対策なども北欧モデルの適用も可能だと考えています。
1285
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:51:03 ID:???
何故宮内庁は、天皇陵の調査を拒むのか?
それは、発掘調査されると、天皇に朝鮮人の血が流れてる事実がバレルからだよwww
1286
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:54:22 ID:???
社民党ではない、社会民主主義政党が必要
新しい社民主義政党は護憲や平和より、集団主義否定の個人主義や
ワークシェア、残業なし、多様な価値観の働き方、生き方を
前面に出し
それと世代間の不公平を正し新卒一括採用や企業に年代、性別に偏りを
なくさせる規制をするなども、政策にするなど
を出す政党がいい
新しい社民主義政党の狙う層は給料は安くても構わない、ワークシェアで
残業なしでもっと楽しく楽に生きたいという人達
仕事が終わりや、休みの日は遊んだり、何か買って趣味に使う
そして消費も増える
長時間労働で休みは1日しかなかったら家で寝て終わりになりやすい
先進国になれば、だんだん子供の頃から苦労しない貧困も味わった事のない
耐えることが出来なくなる人が増えるのは当たり前
それを教育で何とかしようと考える人もいるが
民主主義国家であるかぎり権力が親のしつけや家庭にまでは法を犯した場合以外は
入り込めないのだから限界がある
思想教育、統制みたいなことも当然できない
だからこそ多様な価値観と個人の自由な生き方を重視する
経済新自由主義で思想は保守のの自民党右派の真逆の路線がいい
1287
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:55:14 ID:???
西欧の各国には、俗称「バカンス法」が制定されており、フランスは5週間もの
長い有給休暇をとることが法律で義務ずけられています。フランスの有給休暇は
ドイツの6週間に次いで2位の長さです。歴史的に見ると、1936年、人民戦線内閣が
全ての労働者に年2週間の有給休暇を保証するマティニョン法、いわゆる
「バカンス法」を初めて立法化しました。その後、1956年には3週間に、1969年には
4週間となり、1982年には5週間へと延長されました。
日本人から見ると羨ましい限りですが、これもフランス人が少しずつ勝ち取ってきた
苦労の賜物なのです。
1288
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:56:23 ID:???
http://seeds-web.org/component/content/article/50-20091127/113-nishijima.html
フランスやドイツには通称「バカンス法」というものがあり、ドイツでは
6週間、フランスでも5週間の有給休暇の取得を法律で義務付けています。
また、日本は批准していませんがILO(国際労働機関)の132号条約では、
最低でも連続2週間の有給休暇の取得を義務付けており、ヨーロッパの多くの
国が批准しています。
そのため、有給休暇の平均取得日数が8.2日間で取得率が46.7%の日本人とは
休暇に対する認識が根本的に異なるようです。
1289
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:57:56 ID:???
新卒一括採用廃止
日本特有の「新卒一括採用」は、もうやめませんか
http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811131453/1.php
日本だけの高度経済成長のための制度、新卒一括採用方式はやめるべきである。
そうすれば学生はゆったりと勉学に励めるし、入社後も意欲をもって仕事をするだろう。
そのほうがよっぽど企業や、国のためではないか。
秋深まると、大学3年生にとっては就職活動を始める時期に入る。しかしながら、
金融危機による大不況が騒がれており、彼らにとっては状況は厳しくなるらしい。
だが、それでも卒業までには、どこか就職先を探さなければならない。
もし見つからないと、大企業などの安定した正社員の職をつかむことは大変難しくなる。
それは日本ならではの慣行「新卒一括採用方式」にあぶれることを意味するからだ。
これを聞くと、日本以外の国でもやっているのではと問いかけたくなるが、
実をいうと大学生が卒業までに講義を休んだりしても就職活動をしなければ
いけなくなる、この慣行は欧米では見受けられないのである。
日本特有でどこが悪い、と言い返したくもなるが、昨今、若年層の就職状況が
厳しくなるにつれ大きな弊害になっている。
1290
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 03:58:43 ID:???
1.そもそも新卒一括採用は高度経済成長期の確実な人材確保をする制度であった。
2.終身雇用とセットになっており、不本意な就職をしても、就職後安定した雇用は
保証されていたが、今ではそれはない。
3.卒業前までに決めなければいけないという焦りから不本意な就職をするがため、
意欲のある人材が集まらない。
結果、入社後3年以内に3割が辞めてしまうという状況が生まれる。
4.就職活動のために勉学がおろそかになる。
5.順当なコースを外れるのを恐れるあまり、挑戦をしない若者ばかりになり
社会の活力が失われる。今後、日本は大きな経済成長はのぞめそうにない。
企業も終身雇用を保障できなくなっている限り、無責任で不合理な新卒一括採用方式
はやめ、卒業後、フリーターになってしまった若者でも
採用するようにすべきだ。
また、新卒一括採用をやめれば、卒業後にゆったりと就職活動ができるようになり
学生は勉学に励め、自分が最も意欲を出せる職種を選べることになる。入社後、
その意欲と勉学でしっかり培った能力と意欲をもって仕事をさせたほうが、
よっぽど企業のため、国のためになるはずではないのか。
1291
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 04:00:41 ID:???
http://www.jimmin.com/doc/1298.htm
[反貧困] 欧州の社会民主主義は日本のモデルか?
「米国がだめなら、次は欧州モデルで」という安易な選択では、もう日本の未来は描けない。
民主党が掲げる「国民生活第1」というスローガンは、社会民主主義を連想させるが、具体的
な政策の中身はなく、市田さんが指摘する「欧州社会の3層構造」への対処も準備されていない。
こうした「政治」の外側で、資本主義には馴染みにくい農業に関心が向かっているですから、
民主党が欧州の社会民主主義をモデルとして語るのは、安易な幻想をばらまいているだけで、
危険です。民主党は、若者の高失業率・大量の外国人貧困層という欧州の抱える現実を受け入
れる覚悟があるのかと言えば、ないでしょう。
自民党政府が無批判にアメリカをモデルにして失敗したことは衆知のことですが、これからの
日本のモデルが描けず途方に暮れているのがいまの現実です。
私は、オランダをモデルにした変革が有力だと考えています。理由は2つです。
ワークシェアリングを導入し、①正規雇用と非正規雇用の格差をなくしたことと、②性別役割
分担を見直したこと、です。②で家族制度の見直しに踏み込んだことを強調したいと思います。
男も女も平等に、いまの労働時間の3分の2程度働き、家事や育児を分担するという仕組みです。
1292
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 04:02:53 ID:???
ワークシェアで労働時間を減らすのは
雇用を増やすだけでなく、余暇時間を増やして消費も増やす
更に余裕が出来た時間でジムに通ったり、スポーツをやったり
有酸素運動などメタボ、生活習慣病の減少し、医療費削減にも貢献する
残業ばかりでは、ダイエットなんてやる気力はないから
今の日本の労働環境は結局優秀な人も早死にさせる最悪制度
いい加減目先の利益ばかり考えるのは止めろよ
1293
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 04:07:27 ID:???
・同一労働同一賃金の実現
・労働基準法の厳格適応
・まともな組合への改革
ここら辺ができればなあ
1294
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 04:48:13 ID:???
深夜女は標準ではないんだろう。それは認める。
明らかに正反対のことを延々と述べ続けているから嫌われている。
せめて自分の発言の根拠くらい示せばいいのに。
1295
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 06:41:04 ID:???
>>1294
1回だけソースを貼ってるところを見たことがあるけど、それすら今までの主張と正反対だったからな。
男は精神的に自立した人を見かけない大人になってもマザコンだとバッシングしてきた。
それなのに日本人は親子の絆が弱いという話になると手のひら返して、
日本人はマザコン率最下位だからダメで、インド人は成人しても母親と一緒に添い寝してると持ち上げる。
「恋人(妻)と母親の意見が対立した場合、母親の意見を優先する人の割合」が元ソースのマザコンランキングの定義なのに、
矛盾を突かれて都合が悪くなると定義をすり替えて「マザコンランキングは母親と子供の関係」という大嘘をついてた。
この人は日本人男性への憎悪と自惚れだけをエネルギーにして書き込んでいるから、
そのためにはどんな嘘も矛盾も平気、叩くためならどんな卑怯な手段も辞さないというタイプだよ。
143 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:08:19.57 ID:hcR9arZc(深夜女のID)
マザコンランキングは日本最下位だそうだよ
インドが一番
成人しても母親と一緒に添い寝してるとか
でも、ここでは日本は甘えていて一番親離れできていない事が原因って言ってたけれど
前提が崩れてる
散々ここで主張さていた事が逆だったと
後日本人は甘え精神が強いっていうのも逆
ttp://convenience.typepad.jp/naze/2012/05/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%B3%E3%83%B3.html
145 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:26:48.66 ID:???
深夜女が日本の女は精神的な自立が早いけど男は大人になってもマザコンだと馬鹿にしてたな
他の人は、イタリア人やユダヤ人の方がマザコンだと反論してたけど
女が男を馬鹿にするためにマザコン連呼してるから、母が息子から無視されるようになったという話じゃね?
558 : 名無しさんの主張 : 2012/04/20(金) 13:52:55.55 ID:???
>>540
理論性とは理屈で考えようとする思考回路の事
日本では〜〜こうだからと言う考え方が基本
「女は正しい事をいう」って言葉
女性の方が真実を付いた物事の原理について簡単に見抜ける
直感で
精神的自立っていうのも女性の方が精神成長早いと言う
男性が物事を分かりやすい説明したり精神的に自立した人見かけないはず
男性は大人になってもマザコン
146 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:47:33.56 ID:???
マザコンの定義が違うともう
>男性は大人になってもマザコン
は成長しない男性
>マザコンランキング
は母親と子供の関係
147 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 17:50:56.64 ID:???
こんなところで深夜女本人の言い訳かww
148 :名無しさんの主張 : 2012/06/03(日) 18:13:38.79 ID:???
相変わらず定義のすり替えばっかだなw
一度相手の言う事を受け入れて「自分が言いたかったのは…」って訂正すればいいだけの話だろ
言い逃れしようとするから叩かれる
1296
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 11:12:15 ID:???
>>1292
会社での勤務形態の構造変革を推進する立場にいた。
そこで産業の成熟化で売り上げもあがらない、これ以上同胞間で過当競争
しても共食い共倒れで疲弊するのは目に見えている。目新しい斬新な事業展開
を模索するためにも、朝から晩まで働くとかやめて、不景気のときはワークシェア
するほうがいいとか、研究開発は会社まで通勤しても往復で3時間近くかかるのも
無駄だし、家か図書館とコミュニティ施設とかカラオケルームでもいいから在宅勤務というのはどうかとか
調査してみようとなった。しかし、家のローンとか家では好きなことに目がいき集中ができないとか
居場所がないとか、平日に図書館をうろつくのは失業者扱いで近所にうわさされるとか、
いろいろ非日常的な事柄への転換はできなったんだよ。馬鹿でかい会社だったから、
産業全体への影響は大きいんだけど、国内だけならまだしも世界的な市場競争環境になっている
から一国だけで企業形態を制約できないのもあって、なしくずしできてしまったわけなんだ。
政治と官僚と国際競争力とは無関係の企業は、世界の潮流にただ傍観し従うだけで、
有志ある企業がいくら問題提起して外交ゲームをいい具合にこなしてくれと要望
しても多勢に無勢でさっぱりだからな。明日はわが身の不安と快楽に埋没して社会的な
ことは完璧に無頓着になってしまっていたのも無残な現状を生んだ要因だ。
1297
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 11:13:03 ID:???
どうして日本の労働環境がよくならないのか
昔は経営者が悪いとだけ思っていたんだが、どうもそうじゃないらしいと。
ナチスはアウトバーンやビートル・スポーツにスクリーンにセックスを与え
社会を安定させた、それが史上最悪の民主投票による独裁国家の誕生だった。
日本人には生活保護は恥だとか、朝鮮人のパチンコ利権だとか、ゆとりの甘えだとか
悪者(真偽や事の大小は問わない。)を与えて、こんなクズになりたくないだろう!?
とさえ言っておけば、下みてそれで満足しちゃうからでは?と。
反日デモは当局のガス抜きだといけど、そういう後進国の様子をマスコミが恣意的に放送し
俺たちはなんて民度の高い冷静で優秀な民族なんだ。という優越感を与えさせる、それが日本人向けのガス抜きなのでは?
1298
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 14:02:45 ID:???
>>1296
平日に図書館をうろつくと失業者扱いで悪く言われるというのが日本らしいね。
こんな理由でワークシェアリングできないという国民は日本人の他にあるのだろうか?
1299
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 14:43:28 ID:???
日本のガス抜き当局は東電も霞むほどの利権組織
【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354069684/
1300
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 14:59:18 ID:???
>>1298
ないだろうね。所謂世間が怖いっていう話だろうから。満員電車の痛勤の方が、世間がうわさする
という脳内妄想よりましっていうのがすごい。田舎なら実際にそういう口の悪い人間は多いかも
しれないが。大企業の社畜なんて一番保守的な連中だから変化なんて望まないんだろうか。
社畜は他人には会社やだとか通勤苦しいとか言うけど、実際に変えようという気は一切ないからな。
1301
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 16:22:41 ID:???
>>社畜は他人には会社やだとか通勤苦しいとか言うけど、実際に変えようという気は一切ないからな。
慣れ親しんだ状況を革新する不安より、通勤電車での苦痛回避のための自己洗脳を選ぶ。
だから、社員や職員の痴漢行為が増えたりして男女別の電車が都会では出てきたんだよな。
1302
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 16:49:25 ID:???
家の居ても煙たがられる。会社だと恋愛妄想で性欲が仕事の源になる。
これが本音のやつもいるんだろうけど、匿名アンケートではそんなことは
目にした覚えがない。酒屋での談義でそれは話題になった。
TPOに応じて匿名アンケートでも本音を隠すことが多い。
どこまでも自閉的で嘘を積み重ねてきた日本人の絶望的な側面だね。
1303
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 18:12:07 ID:???
匿名がまず信用できない。
神にだけ告白すると決めている内容が、どうしても必要になる場面がある。
命の危険が及ぶような内容でも、しゃべって貰わなくてはいけない場合がある。
そのための超超超超超超超超超超重要な人権や名誉、人間の尊厳を守るためのツールが匿名制。
故に、丁寧に大事に取り扱わなくてはいけない。
日本での扱いはどうよ?他人を不幸に陥れる便利な武器でしかない。
日本人の「匿名」なんて賄賂か暴力どころか、他人を陥れてやろうというイジワルで簡単に崩れる。
1304
:
脱日本人
:2012/11/28(水) 19:39:14 ID:OYD1a3Bk
>>1272
三人の方、お互いの色味を出して調和させると素晴らしいが模様ができると思いますよ。
それを信じて、すばらしい結果がでるように協調してがんばってください。
三原色の性格をもつ日本人がお互いの色味を、一緒に色味を出すのは疲れてウザイ、俺が俺がと各自の色味を出し切って
混ざった結果、灰色とか黒っぽくなった。
これは俺の色味じゃないとお互いが言い張り、その色味のまま、再検討することなく亀裂して放置する結果になる。
何が信じてだ、この糞が嘘付きやがってと真実の追究をあきらめ不信感だけを溜め込む。
別の場所では不信と嫌悪に覆われたある人物が落とし穴を掘っている。そんな穴を掘ってどうするんだ、危険じゃないか?
いや、おれはあいつは許せないんだ。落とし穴におとしてやるぜ。
おれもそういうやつがいる。そうか許せないのは同意だ。よし落とし穴を俺も掘るよ。
別の人間もそれに同情し、次々と穴を掘っていくが、怒りの念に支配されて、他の穴掘り連中には
注意することもなにもしない。そして誰かの落とし穴に落ちたり、恐怖で身動きできなくなる。
素晴らしい模様を全体調和の法則があるというけど、それを信じた俺が馬鹿だったかもしれない。
キリストの許すなんて、そんなことできるわけがない。
快感にしたがって誰もが自分の色味だけを出したが、暗黒の色になった。自分のやり方がおかしいのか?
いや俺は精一杯自分の色味を出したと自分のやり方を見直さず、自分らが暗黒の世界の色味を作り、
怒りにかられ穴だらけの地獄世界をつくり、墓穴をはまり身動きできず、にっちもさっちもいかなくなったんだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板