[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
●日本人だけど、日本のここが嫌い●したらば1ヶ所目
1010
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 00:51:21 ID:???
【雇用/インドネシア】派遣労働を禁止…労組側と合意[12/10/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351642149/
インドネシアに出来る事すらも出来ない土人以下虚飾ハリボテ国家ニッポン!!
1011
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 04:20:23 ID:???
>>1006
書評読んだだけでドン引きしたわ
67 人中、61人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 日本の仏教について知る 2003/7/18
By 松浦淳
形式:単行本
医者として多くの人の臨終の場面に接し、いつも不思議に思っていたのは、日本の『代表的な』宗教である
仏教が死の場面では全く無力であるという事実を見続けなければならなかったことである。
坊主の顔をみれば患者や家族の考えることは、葬式をつつがなくやってもらうことであり戒名を少しでも安くしてもらうことである。
とても魂の救済とは程遠い宗教、それが現実の日本の仏教である。もちろん、それは仏教の責任というよりも、
魂の救済などハナから求めていない大多数の日本人の責任ではある。
欧米の修道院などでの修行と日本のそれとは決定的な違いがある。日本の寺での修行、特に禅宗、
そして永平寺での実際の修行をこの本で知ると、そこに遍在する『暴力』というものの存在に驚かされる。
横尾忠則が永平寺での修行をしたとき、僧侶の言葉の暴力に驚かされているが、今も変わらず殴る蹴るの暴力は茶飯事で、
そもそも修行の始めから殴られることに文句も言えない。こうして『全く文句を言わない個』となって、初めて修行が許されるのである。
寺の修行を日本の組織に置き換えると、日本を理解できる。
官庁や会社では露骨な暴力こそないが、組織に文句を言わない人間しか内に留まることを許されない。
1012
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 08:05:45 ID:???
その評にそれだけ肯定の票が入ってるのに相変わらず日本の民度は低いまま
標準自信も日本の悪い所はわかっているし認めてはいるが
弱者やイジメ対象の思い通りにさせたくないから仕方なしに受け入れているって感じなのかな。
1013
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 08:07:35 ID:???
>>1007
が一押しする曹洞宗長谷寺
ここは殺人寺なのでは?
日本では悩みを持って寺に行くと殺されることで「命の大切さ」を実感するわけね
修行僧募集
ttp://www.choukokuji.jp/article/14270311.html
毎年3万人以上の自殺者がいる日本には、悩みに寄り添い、話を聞き、正しい道へ導く僧が圧倒的に不足しています。
日本の人口は戦後のベビーブームを契機に増大の一途をたどり、近年、人口増加から、減少へと向かいはじめました。
しかし、寺院の数は増えることなく、逆に減少の一途をたどり、寺院があっても住職が不在となり、
普段相談できる人が地域から減ってしまったのは事実です。
神奈川県の場合にも、100年で人口の増加と寺院の増加が比例しないのは明らかです。
もちろん公的な機関として、精神科や、カウンセラーが現在はおられますが、総合的に命の大切さ、
生き様を具体的に真剣に相談できる専門施設はやはり寺院など宗教施設になります。
共に悩み、共に笑顔を分かち合うには、それ相当の修行が必要です。
必要ではありますが、寺院に生まれなければ、僧侶になれない。そういうものではありません。
どなたでも「強きこころざし」をもちさえすれば、僧侶となることができます。
修行は厳しいのですが、修行による費用はかかりません。
全国の寺院に集まるお布施にて2年間の宿泊や飲食などを補助していただけます。
修行に出る前に、得度という作法が必要となり、今までの親子や夫婦の関係から離れることとなり、
御近所さんのような普通の関係となります。そして師となる住職の弟子となります。もちろん年齢に関係はありません。
そして得度とはいわゆる、葬儀と同じことを行い、
「修行中の事故等により自分の命を落としても構わない」
と言う誓約文をもって、修行の世界に入ることとなります。胸には涅槃金1000円札を1枚持って
「このお金で、修行中死す時はこの体を葬ってください」
という強い意志と共に出発することになります。
1014
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 11:55:47 ID:???
>>1012
そういう本のレビューを読むのは真面目に悩んでる人が多いのだろう。
あと、標準は神道と儒教は好きだけど仏教は実は嫌いだからね。
学校や会社の説教では論語を使うし、欧米より日本の方が優れている
と言いたいときは多神教だとか八百万の神だとか言い出す。
仏教は葬式だとかブラック企業の研修だとか、そういうのに使うだけ。
教義の内容も興味ないから、和文ではなく、意味のわからない漢文の棒読み。
1015
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 12:15:22 ID:???
レビューの続きも凄い。
食べ物を求めての殴りあいってw
------
著者は1年間で永平寺での修行を終わらせてこの本を書いている。
文庫本の後書きにはどうして永平寺に行く気になったかなども追記されている。
この著書は寺での修行を正確に書いていて(食べ物を求めての殴りあい・栄養失調による脚気の発生、
などという事実は私の想像を超えていた)他に類例がない。
多くの僧侶が書いているゴマカシの修行記ではない。妻と子のために僧侶の資格を取ろうと
奮闘する元トラック運転手の話には、少し泣ける。
この著者の精神遍歴がその後どうなったのかとても興味があり、次なる著作を首を長くして待っているところである。
1016
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 16:41:09 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1351671472/211
漫画と言っても世界的にヒットしてるのって
ドラゴンボールやワンピースみたいなまだ日本人が発狂しつくす前に出来たのばかりだろ?
あのころはまだ狂人なりに理性が働いていたらしく、
それなりにまともな価値観の物も少なくはなかったと思う。
最近みたいに「性欲以外の価値観は認めん!」「他人の尊厳など踏みにじれ!」的な
オタとスイーツのクズ部分だけ抽出したような作品群が売れてると言う話はまったく聞かない。
1017
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/05(月) 20:09:52 ID:???
>>925
>悪意があるとかじゃなく本当にそれしか議論の仕方を知らないんだろうな。
そう思う。日本は議論を学んだり使ったり出来る環境ではない。
小さい頃には親や先生の言うことは絶対。
まだ対抗する為の知識や心構えを知らないことで、また、弱者の立場を利用されて、恐怖で抑えつけられ支配されてるから
子供の頃から生きる世界は理不尽だらけ。改善も出来ない。
親と教師から所有物の様な扱いを受け、逆らうことに対して罪悪感を植え付けられ、
子供は人間性を否定された結果、何のために自分は生きてるのか分からなくなり自尊心を失う。
理不尽なことに対して疑問を投げかけても、
「私の言うことに間違いは無いんだから黙って信じて言うこと聞いとけばいい」
「そんな理屈っぽい子は嫌い。そんなこと言ってたらみんなからも嫌われるよ」
「まだ子供だから分からないんだ、大人になれば分かる」
「そんなことも分からないのか。くだらない質問はするな」
例えば大人からこのようなことを言われて生きていたら自分で考える力や社会性は身に付かないだろう。
でも恐らく日本ではこういう子供の健康的な成長を阻害する大人ばかりだろう。
改めて標準日本人の思考の問題点は人間理解の乏しさだと、
社会性と情動の学習プログラム(Social and Emotional Learning = SEL)の事を知って強く思った。
残念だけど、前例主義、事勿れ無責任主義、減点主義、失敗をただ叩く主義の日本で、
こういう新しい学習プログラムは採用されないか、されてもずっと遥か未来の話なんだろうな。
>>929
それは良かった。
自分もこのスレの人達からいつも良い気付き貰ってるし、
自分も良い情報を伝えられてるということが分かって嬉しいよ。
1018
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/05(月) 20:31:48 ID:???
日本未来問題解決プログラム/ライフスキル・グループ
生きる力・人生力の教育
http://www.geocities.jp/ryuji_japanabc/lifeskillbelief.htm
アメリカ・中米・ヨーロッパ・日本を除くアジアで今「SEL」が急速に普及してきています。
SOCIAL EMOTIONAL LEARNING、感情と人間関係学習です。簡単に「生きる力を磨くプロセス教育」と言ってよいでしょう。
私たちは、SELの先進校であるアメリカのヌエバ・スクールの指導を受け、SELの考え方に従った「生きる力」教育を進めていきます。
私たちは、生きる力を磨く教育の根底には、次のような「考え・信念」があるのだろうと考えています。
1.自分のしたことが,それにふさわしい結果を呼ぶことを思い知らせる。
「これは誰の問題なの?自分の問題でしょ」
子供にある範囲の中で選択の自由を与え、自分で選択、行動させる。そして自分の行動の結果を経験させ、現実世界の仕組み(行動→結果)を理解させる。
2.結果を、親、他人や世の中の不公平のせいにするのでなく、また,楽しい楽しくないにかかわらず、自分の人生には自分で責任を持たなくてはならないことを教える。
人は自分のキャラクターを育み完成させる責任を持っている(自分の感情、姿勢(価値観)、行動に対する責任)。
3.力のおよぶことと、およばないこと(一人で生きていくこと、なんでもかんでもやること、失敗を避けること、他人をコントロールする等)があることを教える。
現実を直視し、適応し、人生に折り合いをつけながら、様々な経験をして成長に導く。
4.わがままで,他人を尊重しなければ、友達などできない痛ましい人生になることを分からせる。
5.「人に自分がして欲しいと望むとおりにせよ」
他人に対する思いやりが動機となり善いことを実行できるように導く。
6.No Pain, No Gain。
苦闘すること、自分を訓練する、すぐ満足が得られないことに伴う痛みを避けずに、困難に立ち向かい乗り越えることを学び、やがて喜びを手にすることができるようにする。
7.問題に対して衝動的に行動するのではなく、考えて(自分の価値観(「これが好き」ではなく「何が好きなのか」)と現実との出会いによって)行動を決める。
キレルのは、反射的な反抗であり、ある意味で他人に依存。そうではなく、自分の内側にコントロールの核を持つ。
8.虚しさから逃れられない「ないものねだり」をやめて、「これを持っているのは幸運」という感謝の気持ちを抱くようにする。
そして、心の底から望むモノ、希望を大いに持たせ、それを共感し、達成を支援する。
9.失敗から学べるように、活動的、積極的であるように、イニシアティブをとるように子供を支援する。
子供を受け身のままでいさせない。
10.コミュニケーション・マインド
人に自分の気持ち、考え、望みをストレートに伝える(相手と伝えあう)力を育てる。人との絆は、人生のアドバイス、癒しをもたらし、成長の鍵である。
(クラウドとタウンゼント『子供が人生のコントロール力を得るために』の所説を参考にしています)
子供に影響力を与えていく前提は、おこがましい言い方なのですか、子供を思いやる、守る、ケアする、愛することだと思います。
「人間は結局、自分が受け取ったことのあるものしか,相手に与えることはできない」からです。自分に対する反省の言葉ですが・・・・・・・・
1019
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/05(月) 20:36:02 ID:???
SELについての本↓
子どもの社会性づくり10のステップ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4760823239/
ヨシカ’Z書籍
子どもの社会性づくり10のステップ
http://blog.livedoor.jp/miwazou30/archives/50632062.html
「子どもの社会性づくり10のステップ」PAISE YOUR CHILD'S SOCIAL IQ
キャシーコーエン(Cathi Cohen)/著、高橋りう司・益子洋人・芳村恭子/訳
米国で最も読まれ愛されている家庭教育書、らしい。へー。
だからどちらかというと、「親と子」にむけてなんだけど。
参考になるかなと思ってぱらぱらめくってみました。
基本となることについては
大人の側のこととしては、
・お手本になる(モデリング)・・・ロールプレイの手順が書かれていました。
・促す・・・子どもがスキルを使うことを忘れてしまっているときなどの関わり方。「前の〜で学んだことを思い出した?」
・練習/リハーサル・・・「一回か二回のロール・プレイだけで実践の場でスキルを使えるような子どもなら、あなたはラッキーだと思ったほうがよいでしょう。」
「スキルが自動的に使えるようになるには、十回や十二回くらいこのサイクル(ロールプレイ→実生活での実践→ロールプレイ・・)を繰り返すと思ってください。
スキルを使える自信は練習が与えてくれるのです。」・・・・そ。。。そんなに。。。
☆誉めるヒント
・必ずしも結果がでなくても、努力を認めよ
・スキルが発揮されたときはいつでも誉めよ
・一般論や漠然とではなく、行動を誉めよ
・子どもを批判するその2倍も誉めよ
とまあ、こんな感じのことが書かれていました。
さて、この後続くのは
2章:仲間に加わる
3章:上手に聴き、話す
4章:相手の気持ちを読み共感する
5章:自尊心を高める
6章:いじめから守る
7章:ストレスに対処する
8章:問題を解決する
9章:衝突を解決する
10章:怒りをコントロールする
11章:本当の生きる力とするために
・・・という、各々のスキルの磨きかたです。
広島大学
社会性と情動の学習(SEL)の必要性と課題 : 日本の学校教育における感情学習プログラムの開発・導入に向けて
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00025869
1020
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 20:46:42 ID:???
> 231 :名無しさんの主張:2012/11/05(月) 19:34:04.84 ID:???
> ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
> 押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の
> 特殊事情だ」って(笑)。だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
> こんなにひどいネット世界は日本だけだって。中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、ネットでこれだけ聞くに
> 耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を
> 持てるから。(抜粋)
>
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121031/238837/?P=4
> ↑
> ドワンゴ会長の釈明会見まだですかwwwww
> ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
たしかに一見納得できる意見だし同意「したくなる」意見ではあるけど
実際は一般層からエリート層まで人格破綻者で埋め尽くされているのが日本社会なわけでなぁ…
1021
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 20:57:36 ID:???
>>1020
ああ、おれもそう思ったよ。なんか金持ちは品性もすばらしい人格者みたいなでたらめな妄想を前提に語ってる。
そんなわけないし。むしろ金銭欲が強い人間のほうが品性下劣で、他人を見下したり平気だし、誰かが死んでも
関係ないと思う人間ばかり。サラ金の社長とそれはひどいもんだ。
1022
:
脱日本人
:2012/11/05(月) 20:58:23 ID:???
正直、恥の文化って呼称は誤解を生んでしまっているよな、
これではまるで日本人が誇り高くて本心から他人に気を使える民族のようになってしまう。
実際には同調圧力に従わなかったり暗黙の了解を破る事によって加えられる
実質的な制裁を恐れているだけなのに。
1023
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 02:10:32 ID:???
欧米諸国だって最下層の人間がネットやってるが、日本みたいに酷い言論空間とはならないよ。
ドワンゴ会長は日本人の下劣さを最下層に押し付けてるだけだな。
1024
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 10:18:56 ID:???
日本が平和なのは「金持ってるから」なんだよなぁ。
金がなくなったらあっという間にその底辺層に落ちる。清貧なんてお笑いもいいところ。
たまたま運良く就職できて、忙しくて政治になんて興味持ってられないから、ヘイトスピーチをしないってだけで
暇で暴れまわってるネトウヨと本質は一緒なんですよ。
底辺層の怒りがネットを通じて凝縮され、爆発して起こったのがアラブの春だが
そういう方向にエネルギー向かないんだよね。
1025
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 12:43:00 ID:???
底辺同士で結びつくことが出来るか出来ないかというのが
その国が本当の意味で先進国になれるかなれないかの分かれ目なんだろうな。
日本人てどんな時でも同族嫌悪による内輪もめだらけで一向に「外部」に目を向けない。
本スレに突撃してくるバカみたいに反韓、反中すら都合の悪い日本人を排除する道具でしかいかない、
むしろ本当に本格的に反韓、反中やれば少しはまともになるんじゃないかとすら思う。
1026
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 13:30:48 ID:???
今更かもしれないが、標準って信仰や学問で絶対的な存在や真理を実感できない分
弱者や非標準を絶対的に否定する事によってそれを得ようとしてるんだな。
言ってしまえば一種の信仰対象だろう、非標準って。
本スレに煽りに来るのもある種の礼拝みたいなものじゃないのか。
1027
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 15:18:31 ID:???
>>1024
個人的には、政治運動するのは「底辺層の怒り」だと決めつけるのは良くないと思うんだよ。
アラブの春は民主化運動だから参加者は正義感の強い高学歴インテリやイスラム指導者やグーグル社員とかの高給取りも多かったよ。
反体制側は知的能力が高いし、そこそこの財力もあった。底辺層が怒りを爆発するだけなら単なる暴動になる。
日本人は自分の生活に満足ならヌクヌクして不満なら怒るみたいな感じだけど、西洋人は宗教や
イデオロギーを私生活より重視してる人も多いから、生活に満足していても信念のために闘争してきた。
あと、日本はこれからカネの無い貧乏国になっても反体制運動やイデオロギー闘争なんて生まれず「平和」だと思う。北朝鮮のように。
>>1025
反韓というのは朝鮮系の日本人を排除するため、反中というのは左翼系の日本人を排除するためだと思うわ。
どちらも国内で日本人を排除するための運動なんだよな。
>>1026
標準は異端(非標準)を否定することで自分の標準性を再確認して満足するのだろう。
欧米人は自分は標準ではないということで唯一無二の存在であるというアイデンティティを確認して満足するけど、
日本人の場合は逆だからな。自分は非標準ではなくて標準なんだ、日本人らしい日本人なんだ、と思って心を満たす。
そのためには常に非標準を否定し続けなくてはならない。非標準の価値を認めてしまったら標準の価値が崩壊するから。
1028
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 15:34:43 ID:???
>>1020
海外のサイト読む度に薄々感じてたが気のせいじゃなかったのか。
本当ならショックだよ
1029
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 16:18:18 ID:???
>>1027
しかし「俺はお前らとは違う!!」って人らもまた多いんだよな。
1030
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 19:41:56 ID:???
>>1016
90年代の少年漫画の主人公は正義であって、人を憎みきれない優しさを持っていた。
悪く言えば、甘すぎてつけこまれるという側面もあった。
能天気で心優しい、優柔不断な男(でもやるときはやる)がだいたいテンプレだった。
漫画の暴力描写で子供たちに悪影響があるから規制しろという人がいるけど
俺は逆に一切全く影響を及ぼさいからそのままでいいんじゃないって思いますよ。
そんな人間、現実の日本にいないもの。悪魔みたいな奴ばっかりだもの。
あれだけ売れたのにね、不思議ですね。
1031
:
脱日本人
:2012/11/06(火) 23:23:48 ID:???
>>1029
日本人は変わった趣味をアピールする人が多いね。何とかコレクションとか。
思想というか思考パターンはみんな同じでロボットみたいなんだけど、
どうでもいいところで差を付けたがる。
何したって標準に大差はないのにな。
1032
:
脱日本人
:2012/11/07(水) 00:18:01 ID:???
>>1027
日本では反体制側(左翼)も反知性の傾向があるように思える。
自分で根拠を出しながら理路整然と主張するのではなく
感情に流されて何でも反対するばかりの万年野党体質だから
反体制運動もほとんど効果が出なかったんじゃないだろうか。
理論を軽視する反知性は標準の大きな特徴だろう。
1033
:
脱日本人
:2012/11/07(水) 09:05:21 ID:???
>>1032
最近でこそ大人しくなったが、昔の共産党はまさにそれだったね。
手当たり次第、なんでも反対。ただ反対する根拠を調べていたのはまだいいほうで
安保理闘争の学生なんかは反知性の最たるものですね。
エリート、国を動かす立場にある人間が感情的なのだから仕方ない。
戦後60年間、保守・愛国・右翼(もどき!)の体制がずっと続いたのも当然。
カネカネカネカネと動物のように求める連中だったわけだけど、それで経済的に豊かにはなれたしなぁ。
1034
:
脱日本人
:2012/11/07(水) 09:31:21 ID:???
連投失礼
左翼といえるかどうかはしらないけど、オタク系・サブカルチャーもすっかり反知性に飲み込まれたと思うよ。
ガンダムのビームライフルの構造がどうこう・・
エヴァのラストシーンの意味はどうこう・・・
そんなどうでもいいことを延々話あってたのは昔の話で、
アフェリエイトブログに右往左往されて、ステマの餌食。
みんながみてるから俺も!という具合。
歪んだ愛国思想を絡めて繰る奴もいたりして、
アメリカのジーザスキャンプなんかと被る・・
1035
:
脱日本人
:2012/11/07(水) 10:20:58 ID:???
>@kettansai
>若いスタッフへの村上メール。「世界中、アメリカが唱えた“夢はいつか叶う”を傍受してしまい、
>ぬるいこと甚だしい。夢なんて叶わない。それが現実です。だから人は念じ、宗教を発足し、
>祈るんです。芸術は金持ちの慰めではありつつも、困った人の救済です」(つづく)
どうも標準ってこいつみたいに勘違いしてるバカが多いよな、(わかって言ってるのかもしれないが)
「現実そんなもんだ諦めろ」なんて言って救われるのはそこそこ余裕のある人間だけ。
それこそ、諦める事が可能な程度の夢しか持っていない「金持ちを慰める」ための言葉。
本当の底辺にとっての夢や目標は生き死にや自己の尊厳に関わってくるものなのだから
そんな思春期のクソガキレベルの達観主義で捨てられるわけないだろ。
こうやって中間層やもう少し上の人間が「自分達は底辺だ、弱者だ」と嘘ついて
本物の底辺の声を封じようとする卑怯なやり方をする人間が日本人には本当に多い。
本当に必死なんだろうね、「弱者の確保」に。
>>1026
にも書いたが標準にとって弱者は自分達が絶対的な存在を実感するための
神みたいなものなのだから、そりゃあ必死になるのも無理はないわな。
1036
:
脱日本人
:2012/11/07(水) 10:59:23 ID:???
>>1034
そいつらに関して言えば、エヴァとかあのあたりの時期で
標準がオタクごっこをしてしまったのが良くなかったのでは。
90年代末ってオウム事件や震災の余波等で精神世界ブームみたいなのが起きてたからね、
大して悩みなんて抱えてなくただ暴力や恫喝だけ日々繰り返している標準連中まで
周りの空気に流されて「悩みごっこ、葛藤ごっこ」をしなくてはいけない空気になっていた。
おまけに校内暴力ブームも終焉して見るからに不良とわかる連中が町からほとんど消えた上で
酒鬼薔薇事件みたいなカルト・オタク系の少年犯罪がテレビで大きく取り上げられる。
暴力で他人を屈服させたい年頃の子供はみんなこっちの世界に興味を持ってしまった。
こういう流れで、暴力とセックスと他者への威嚇しか頭にないDQNと
衒学的に知識をひけらかしたり妄想や自分の世界に没頭するオタクが
最悪の形で融合してしまったのでは。
1037
:
脱日本人
:2012/11/08(木) 00:24:04 ID:???
>>1033
2chの本スレにもなんでも反対とwを使って嘲笑を繰り返している人がいるよな。
いくら左翼的な発言でも破滅を望んでいるようで不快になるよ。
だからこのスレはマジレスする人しかいないところがいい。
1038
:
脱日本人
:2012/11/08(木) 01:55:31 ID:???
反知性っていいキーワードかも。
結構いろいろな事に納得いく気がする
1039
:
脱日本人
:2012/11/08(木) 09:45:04 ID:???
滅私奉公だの、技術は盗めだの、権利よりやりがいだの
反知性がありとあらゆるところにまで浸透してっからなぁ。
不幸なのはココからですよ。そんな動物園みたいなことしてりゃ、マジで猿になるのに
何故か日本は豊かになってしまった。
一握りの上層部が頭よかったんだろうね。
反知性こそ成功の象徴なんですよね、日本は。 よりによって!
1040
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/08(木) 12:28:39 ID:???
ち‐せい【知性】
1 物事を知り、考え、判断する能力。人間の、知的作用を営む能力。「―にあふれる話」「―豊かな人物」
2 比較・抽象・概念化・判断・推理などの機能によって、感覚的所与を認識にまでつくりあげる精神的能力。
大辞泉より
日本で知性が高い人と言われるのはテストで良い点を取る
(=偏差値の高い学校に入学した)人のことを指す。
どんな問題の内容でも良いから兎に角点数が高ければいい。
子供の頃から知性(ガクリョク)とは競争原理の中で培われるという洗脳を受け、
落ちこぼれにならないようにみんな必死に勉強。
あんな度の越えた厳しい競争は日本と韓国くらいなのを隠し、教育という名の虐待。
子供を夜まで塾に行かせている様子から親の世代まで
洗脳が解けること無く続いているのが分かる。
2ちゃんねるの学歴板を見るとびっくりするけど、
タイトルに VS が付いてるスレが恐らく100スレ以上ある。
ガクリョク信仰により、ガクリョクだけによって人間が計れると思い込み、
学んだことをどう生かすかが大事なのに、序列を作る方が大事になってしまう。
最悪、反知性教育でも、人間と猿の境界線である人間が人間として生きる為に必要な
人権尊重の精神を心に染み入るよう、真剣に考えて教えていれば良いんだけど、
1コマ授業を取って、何となく被差別部落に関する教育をすれば
人権教育について万事解決という愚民化教育してるから終わってる。
1041
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/08(木) 12:30:23 ID:???
日本の教育について良い文章があったので転載。
自分もこの人と同じように学校生活に落ちぶれたから日本の教育システムに疑問を持ち始めたと思う。
言われてみれば、日本のガクリョクシステムに順応して良い点を取ったりして、学歴のおかげで就職出来たりすると
その教育システムを否定することはそれを信仰し成功してきた自分を否定することになるから
気持ち的になかなか批判しようと考える意識が持てなかったりするんだろうな。
村野瀬玲奈の秘書課広報室
モチベーションを下げる大阪の教育実験
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3158.html
#comment14854
[14854] 競争原理を超えて
私は学校生活では完全に落ちこぼれた人間です。
しかし、10代の後半以降、大人になってからも(教育者でもなく、子どももいないのに)なぜか教育関係の本をずいぶん読んだ時期がありました。
(今思えば、「学校嫌いだった自分はダメな人間、社会に適応できない“間違った人間”なのだろうか?」
という問いの答えを探そうとしていたのかもしれません。)
その中で、一番心に残ったのは数学者で教育学者の遠山啓(ひらく)さんのいくつかの著書でした。
当時は今よりも受験競争が激しく、わけても数学は他の科目よりも点数がつけやすいことから、
子どもたちをテストの成績で細かくランク付けする便利な道具のようになってしまっていました。
「数学が出来ない」ということで、「自分は頭が悪い」と思い込まされ、「自分は所詮、この程度の人間」とそれぞれに可能性を諦めさせられ、
大人になっても劣等感を持ち続け、「自分より頭の良い人たちのやることだから」と「権威」や「権力」に対して従順になるように躾けられる子どもたち。
数学者である遠山さんは、そのようなことに数学が利用されるのを黙って見ておれなかったそうです。
そして「数学を子どもたちの心を傷つける凶器にしてはならない」と心に決め、その後半生、積極的に教育問題に関わって行かれたようです。
その遠山さんが著書の中で何度も言っておられることがあります。
「教育の目的は、すべての子どもを賢くて丈夫な人間に育てること」、それ以外にないと。
そしてそのためには子どもたちをテストの点数で競争させて、序列を作らせるのはむしろ害があるだけだと述べられています。
そしてその競争原理による序列主義の背後には明治以来の根強い国家主義があるのだと。
「だが、受験地獄のもう一つ奥には、明治以来、百年にわたって日本の学校を支配し続けてきた一つの教育原理があると私は思う。
それは『競争原理』とでもよぶべきもので、およそつぎのような考え方にもとづいている。
人間は、とくに子どもは生まれつきなまけものである。このなまけものを勉強させるただひとつの方法は、彼らをお互いに競争させることである。
学校ではテストの点取り競争に駆り立て、勝ったものには賞として優越感と輝かしい未来を与え、負けた者には罰として劣等感と暗い未来を与える。
毎日・毎時間の授業もこの競争原理に貫かれている。」
(続く)
1042
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/08(木) 12:31:04 ID:???
(続き)
「競争心を刺激する方法はたしかに手っ取り早く人間をふるい立たせる力を持っている。
しかしその反面、目標を他人に置くために自分自身を見失うという欠陥をもっている。
このやり方ではせいぜい二流以下の人物を作るだけで、一流の人物を作ることはできない。
なぜなら、一流の人物は他人など眼中に置かず、事物そのものに目標をおく人たちだからである。
また、競争心が有効に働くためには、ひとつの条件が必要である。
それは競争に参加するものすべてに勝つ機会が与えられているということである。
ところが、今の学校では、頭が悪いと烙印をおされた劣等生は点取り競争で勝つ望みを失ってしまって、競争の場から下りてしまっている。
その結果、おとなしい子は無気力となり、元気のいい子は非行にはけ口を求めることになる。
青少年の自殺や非行の増加がそのことを物語っている」
「明治以来の競争原理は実質的には破綻してしまったと私はみる。それにかわるものをどうして探し出すか。
そのためには人間の本性とは何かをもういちど問いなおしてみる必要がある。
競争原理のよりどころになっている人間なまけもの説は正しいのか。人間が本当になまけものであったら、
なぜ人間がサルから進化しえたのかを説明できまい。
人間が生まれつきもっている強烈な好奇心もしくは探究心こそが進化の原動力だったのではないか。
だから、この好奇心もしくは探究心が全面的に発動する条件さえつくってやりさえすれば、
人間、とくに子供はやるなと言っても自発的に考え、行動するものである。
ただ、いまの学校では必要以上に知識を押し付ける『つめこみ教育』と、
早く早くと答えを急き立てる『せきたて教育』が子どもの探究心を眠らせ、麻痺させているのである」
「人間はひとりひとりがみなちがっている。顔かたちが違うように心の働き方もちがっており、また、発達の仕方もみなちがっている。
宇宙の中で人間ほど複雑で底知れぬものはない。
人間というものの底知れなさ、測りがたさに対する畏れの感情を失った時、その瞬間から教育は退廃と堕落への道を歩み始める」
「私は政治をやったことがないからわかりませんが、政治をやる人は、何かで差別というものをしないと、
おおぜいの国民を統制していくことにひじょうに不安を感じるようです。
そこで、能力というもの、頭がいいか悪いかということで差別して国民を統制していくという手段にどうしても頼ろうとしているように思われます」
(遠山啓『競争原理を超えて』太郎次郎社刊 1976年初版発行より)
2012-02-05 投稿者 : 風鈴草 URL 編集
1043
:
脱日本人
:2012/11/08(木) 19:01:36 ID:???
ガクリョクのトップクラスが集まった結果が原発事故だかんなぁ。
安全な運用のしかたがわからない
どうやって事故に対処するかもわからない
事故を起きちゃったので、上手に隠匿するずる賢さすらない。
昔ながらのヤクザに金の力で頼るしかないわけですわ。
強いて言うなら数学の公式ばかり頭に詰め込んだエリートさまよりも
見て盗めの非効率な精神論をやってる連中のほうが、いくらかマシだったと。
傍からみえばアホばっかりに見えるんだろうな。
1044
:
脱日本人
:2012/11/08(木) 23:23:28 ID:???
ニッポンの狂逝システムって兵隊の養成は完璧なんだが
指揮官とか師団長といった幹部の養成はからっきしなんだよな。
1045
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 06:46:04 ID:???
日本の教育は忍耐と服従を力で叩き込んでいるだけかと。
欧米諸国の
Education=ラテン語のe-(外へ)+ducere(導く)=才能を引き出す
とは全くの別物。
才能を叩き潰して「偉い人」に「大人しく」従うようになったら教育完了。
そもそも富国強兵という国家政策が日本の近代教育の土台だし、
使い捨てできる使い易い兵士が欲しいだけだからな。
昔は侵略戦争で使い捨て。今は重労働させて過労死や過労自殺で使い捨て。
所詮、使い捨て用に作られた日本人に原発や高速増殖炉の安定運用は無理なんだよ。
放射線浴びまくりでも文句言わない(言えない)原発の使い捨て作業員を育てるための教育だ。
1046
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 13:27:05 ID:???
従順になるように洗脳してるからな。これは日本の国にとっても企業にとっても重要なんだろう。
かく言うおれはアメリカの学校に行ったことがあるんだが、先生と人間同士の対等な関係が持てる
ことがわかって目からうろこが落ちた気がした。それまでは先生というと何か恐れみたい先入観を
持っていた。
しかしアメリカも今は厳しいみたいだから脱出先としては疑問になってるな。
1047
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 18:23:45 ID:???
ゆとり教育が
>>1040-1042
の学力観を変える機会になると思ったんだがそうならなかったようだな・・・
それどころか普段から左翼的な発言をしている人からも不評だったと思うんだがどうだろうか?
1048
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 18:27:46 ID:???
オバマが勝ったけど、それはつまり個人・非営利団体では賄いきれないくらい
不公平な社会になっているってことなんだろうねぇ。
あの自助努力の国、アメリカが国による救済=社会主義的な考え方をとりいれたってんだから。
ちなみに参考資料としてアメリカの寄付額。
http://www.setsuyaku-lifeplan.com/child/08/0314.html
百倍って、あきれるより笑ってしまった。
1049
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 18:37:29 ID:???
それだけ文句が言える(通る)って事じゃないのか?
「格差を何とかしろ」という意見が社会に認知され政治家が動かざるを得なくなる。
日本は風呂の湯加減が50度で火傷しても「それくらいで熱いと言うな」となるが
アメリカは42度で熱いと言ったら水を入れてもらえるようなもの。
1050
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 18:41:24 ID:???
で、その資料を読んでみたところ
アメリカでは寄付をすると税金が安くなると書いてある。
いやなるほどそれも理由としてはあるでしょう。だけど別にソレでいいと思うよ。
節税対策だったとしても、結果的に弱者に金がまわるならソレでいい。
「いい制度」だ。
日本は国がとってそこから分配する。だけど国がダメダメだから弱者が救済されない。
なるほどそれなら「だめな制度」だ。だけどほんとにそれだけか?ってとこなんだよね。
散々語られてきたように、ならば寄付をすれば税金が安くなる制度を導入すればみんな寄付するのかっていうと、怪しいものですわ。
1051
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 19:17:32 ID:???
日本人は大昔から弱者神を崇め奉る事で丸く収まってきた民族だからな、
日頃の嫌な出来事や不安、鬱憤を全て弱者神様に受け止めてもらう事で心の安らぎを得て来た。
いきなり異教徒の人間がやってきて「お前らの神は間違ってるから棄教しろ」と言われたら
さすがに素直に従う人間はいないだろう。
寄付や人権という制度は日本人にとってはそういうものなのだろう。
弱者にすがって甘えるのを止めなさいという事なのだから。
1052
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 19:32:15 ID:???
寄付をして偽善だ偽善だと騒ぎ立てるのも嫌いだね。
そりゃ、イエス様やお釈迦様が本当にいるのであれば、
節税対策の寄付は評価には値しないでしょう。心からの弱者救済じゃなきゃね。
無宗教を自負する日本人が何をいうか。
無神論・科学万能論の観点からみれば、偽善などという価値観は必要ないはずだ。
お金を出して、弱者が国に頼らなくてもよくなり、社会が効率的にまわっていくならそれだけでいいはずだ。
1053
:
脱日本人
:2012/11/09(金) 20:21:05 ID:tMxknsxM
寄付をしたら減税なのは、日本も同じ制度になって久しいよ。
しかし、大地や海の恵を自分のものとして利権化したり、
その利権の損得ばかりに一喜一憂する傾向ばかりが強化
された。
税金でも被害意識が強い一方で、法事や慶弔関係
の形には不満ながら逆らうと怖いという洗脳に負けて従うわけだ。
自然・神・縁起の関係者一同のおかげで自分の存在や幸福がもたらされて
いると実感して、自動的に恩返しするという社会性・教育・行動習慣がない
だけだろうね。
・・もらったら御礼に返さなくちゃ、・・の仕事を請けたら、これはしないとけじめが
つかないとかの素直な気持ちは、若年期までは誰でもあると思うが、社会環境の適応で
年月とももに風化し、狡猾と偽装と自己中心的な損得的罪業を重ねていくのが日本人の心の
習慣になってしまう。
1054
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 03:23:00 ID:???
日本の社会の悪さというのはこのパターンで作られているものも多いんじゃないだろうか。
恐怖を感じる→理性が低下→暴論を発言→暴論の副作用が起こる
これの繰り返しなんじゃないだろうか。
もっとも政府やマスコミによる誘導もあるんだろうがネットを見ていると
このパターンで標準の攻撃性が増しているように思えてならない。
1055
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 12:35:15 ID:???
会話の中に自然と詭弁が入り込んでることが多いような気がする
1056
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 13:42:42 ID:???
しかしまた悲惨な輩が本スレに来てるな、日本教の日曜礼拝みたいなものだろうか。
もちろんアメリカだろうがヨーロッパだろうが盲信は危険なのは言うまでもないが
こいつらの場合、ただ非標準や本スレを否定するために無理して言ってるだけ、それもほとんどがウソ。
むしろ本人達も自覚してウソを言ってる。
本当に根拠やどうすべきかを提示して意義のある議論をしてくれればいいんだが
それも絶対に無理だろうな、彼らは我々への否定だけが行動原理だから。
1057
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 13:47:47 ID:???
正直なところ、彼らは弱者や少数派を攻撃する事だけを人生の目的にして楽しいのだろうか?
本人たちがそれで救われているのなら放っておくしかないが(こっちはあまり構ってやれないが)
1058
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 14:25:30 ID:???
>>1056
もう無茶苦茶だよな。
失業率や財政の崖がどうこうでアメリカは日本より悲惨だと言うが、
アメリカの失業者は余裕で生きていけるから気楽だし、
そもそも財政赤字が酷いのはアメリカより日本でブーメランだという。
結局、最後の「非標準はアホばかり」が本当に言いたいことなんだろう。
捨て台詞を吐いてスッキリしたようだ。
1059
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 14:33:59 ID:???
>>1058
あれ多分あいつらにとっての「アーメン」とか「南無阿弥陀仏」みたいなもんなんだと思う。
複数か一人での自演か知らんが、朝から何時間もかけて必死にお祈りor読経をして
最後に「非標準はアホばかり」と〆の一言で終えて
今週も嫌がらせや弱い者イジメをがんばるぞと気合いれてるんだろ。
1060
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 15:38:26 ID:???
西洋では人間の尊厳は創造主から与えられるもの。
神に祈ることで自分(と隣人)の尊厳を再確認する。
ゆえに神が必要な存在となる。
日本では人間の尊厳は弱者から与えられるもの。
弱者に強さと優越性を誇示することで自分の尊厳を再確認する。
ゆえに弱者が必要な存在となる。
アメリカに逃げられたら困るから必死に妨害する。
まとめるとこういう感じか
1061
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 17:34:01 ID:???
西洋人の神様は世界の終りまで人間と共にいてくれるらしいが
日本人の神様は嫌気さして海外に出ていくとか言い出してるからな
そりゃあ必死に食い止めますわ
1062
:
脱日本人
:2012/11/10(土) 17:57:55 ID:???
>449 :名無しさんの主張:2012/11/10(土) 17:40:25.01 ID:???
>まあでも実際には日本的世間に合わせた人間関係の雰囲気を
>放棄しても、いやその方がかえって楽に生きていけると
>気づいた人は多いと思うが。
たしかに若い世代はノミニュケーションを断ったりして
一見そういう価値観に目覚めているようにも見えるが。
その反面、村社会的性質や空気の絶対化は中高年より強まっている。
KYだのぼっちだのリア充だのという言葉は近年登場したもの。
1063
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 19:08:28 ID:???
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1351671472/156
わざわざ無関係の人間とオレを結びつけて蒸し返しているのはお前だろ。アホなの?お前。
オレはお前なんかと係わり合いたく無いんだからほっといてくれればいいのに呼び出すんだからな。
喧嘩売ってんのか?お前がそこまで言うのなら悪いから黙っていたが話しましょう。全部お前が悪い。
何だよ「コシミズ信者」って?そうかお前は統○○会か。超先人だったのか。図星で発狂?
何で、得た否認童話三国人やくざの話題で爆発するのかと思ったらそういうことか。
敗戦後米軍が日本占領のため岸信介らを巣鴨から解き放ち、資金支援して自民党ができ、
戦勝国民となった三国人や的屋博徒を警察の下に組み込んで敗戦国日本の治安維持に当たらせた。
反共防波堤の民兵として。左翼系やアメリカに否定的な勢力を裏側で叩き潰すために。
それでアメリカの味方に付いた反共防波堤の日本にはアメリカから技術や資本、資源が供給され
奇跡の経済発展をした。という○○○「○○○○」や「○○○○○」にも書いてあることを指摘したら
お前はオレを「コシミズ信者」と読んで精神病扱いし始めた。コシミズ?最初は何のことか
判らなかったがそういうことか。じゃあ全部お前自身のことじゃないか。お前自身、内心
どんぴしゃりのことを偶然話題にされたら激怒して反応する。黙っていれば出自も身元も
割れないのに。自ら告白するようなことをする。バカなのお前?で、お前はキリスト教を愛し、
殊更に持ち上げ、その価値観から日本の精神文化を叩き、日本社会と日本人が骨の髄から
嫌いって?またまたお前は自分の出自を自ら告白する。じゃあお前半島人って事じゃないか。
1064
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 19:09:38 ID:???
「こいつは図星の書き込みに反応するのが特徴」って?これってお前自身のことか?お前って
自分の正体がばれそうになると「そのままの事」を相手に向かって“言い返す”のが「芸風」なのな。
「朝鮮人!」とかさ。別の場所でとうとう言い返しただろお前。「トンスル爺さん」とかさ。
お前自身が超先人、或いは祖先の出自が半島?なのに、相手を「朝鮮人!」「トンスル」って罵倒する
ってことは、お前自身の自己肯定観が低いってことだろ。或いはお前は○○かだな。
お前は○○なので一般日本人に恨みを持ち、更に差別対象を朝鮮人にも広げたわけか。
日々のライバルの。しかしお前は○○ではない可能性の方が高いな。キリスト教を持ち上げるし。
とすればやはり半島だろう。お前の出自は半島か?片方が半島で片方が○○の子供?か?
「図星」に「反応」せず、黙っていれば、ばれないのに激怒して相手を「精神病」扱い。
結果、自ら自分の“正体を”世間に告白する。全部お前自身の事だろう。頭見てもらえ。
何してんのお前は?“説教”しながら“自白”して。お前が万一味方だったらあぶなくて
しょうがないぞ。勝手に敵に自分の正体を自白してさ。味方に取っては大損害。
なあ?「パクリ説教・自白厨」 晴れのち、時々「ミラーマン」
1065
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 19:10:41 ID:???
お前だよ完全に狂ってるのは。「パクリ説教・自白厨」 晴れのち、時々「ミラーマン」
刺激しないように大人しくしているとコソッと他人の悪口を言う。この大バカは。
オレが三国人童話やくざに言及したのは日本の戦後体制を説明するため一回限りだったのに、
それも陰謀でもデマでも何でもない様々な権威ある書物に書いてある史実。その一回限りに
お前は何回も話を蒸し返し、最初は「妄想性分裂病」「凶悪犯罪者」になる可能性が高いから、
「警察と精神病院が連携すれば逮捕もいらないしお手軽云々」と相手を脅迫するような事を書き、
その次が「統合失調症」「境界性人格障害」「凶悪犯罪者」などと他人の人権人格を全否定する
書き込みをした。その後は「サイコパス」「発狂し」などと度々に渡り何回も書き込んだ。
オレ以外の他人が書き込んだ、お前の“気に喰わない”書き込みを、
オレに無理やり関連付けて。人違いだバカ、あほう。このように、話しを何回も蒸し返して、
他人を誹謗中傷し精神病質者にまで仕立て上げようとしているのはお前だろ。悪魔ゲロ男。
しかしお前みたいな人間が現実にやっぱりいるんだな。ゲロを吐きたくなるような悪魔が。
悪魔みたいな人間が。どんなに証拠を目の前に突きつけられてもウソを言いまくり、
指摘した人間を精神病扱いして逃げ切ろうとするバカが。
「図星を突かれて」とかお前よく言うけれど全部図星を突かれているのはお前だろ「ミラーマン」。
自分が言われて一切言い返せないと、同じ事を相手に向かって言い放つ。オウム(鳥の)かよ。
例えばさ、白人が黒人に向かって「荷黒!」って叫ぶと、
その黒人が白人に向かって「荷黒!!」って言い返すようなもんだ。白人「???」だよ。
意味不明。ものを盗られた人が「強盗!」って叫ぶと、或いはその前に“先手”で、
強盗がその自分の被害者に向かって「強盗!!」と叫ぶようなもんだ。被害者「???」
で、事情を知らない第三者が“強盗の”叫びを聞いて一斉に被害者に飛び掛ることをお前は期待する。
お前のしていることこれと同じだ。な、「ミラーマン」、「オウム人間」。お前のことだ。
お前みたいな人間こそ、サ・イ・コ・パ・ス、ソ・シ・オ・パ・スって言うんだろうがね。
他人に濡れ衣を着せようとしたり、罪も無い人間に罪を着せようとすればそいつは犯罪者。
お前は他人の文書を“パクッて”それを元に高みから他人を叱責し、その行いを咎めた方を
「ウソつきの卑怯者」と偽る証言をする。更にお前は他人に向かって証拠も無く「統合失調症」
「境界性人格障害」「凶悪犯罪者」「サイコパス」「妄想性分裂病」などと簡単に言い放っている
ことから考えても悪質な人間だろ。普通に考えて。
普通の人間はよっぽどのことがあってもそんなことは言わないよ。それに偽証罪は大罪だぞ。
そういう言葉を知っていて、日常的に他人に向かって繰出してくるお前という人間が、
社会からその人格を疑われるだけだ。
1066
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 19:33:46 ID:???
>520 :名無しさんの主張:2012/11/11(日) 18:28:40.63 ID:Ow2rpP9x
>
http://sonicch.com/archives/20004594.html
>標準は相変わらず日本は素晴らしい国だということにしたいようだなwww
>スレの指摘にもあるとおり、矛盾していることにすら気づかないwww
個人的にこの
>>33
に対する
>>34
のレスに
日本人のどうしようもない憤りというか救いがたい惨状というか
そういうものを感じてしまうな、軽い狂気を感じるよこれ。
1067
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 20:38:14 ID:1s3HotN6
>オレ以外の他人が書き込んだ、お前の“気に喰わない”書き込みを、
>オレに無理やり関連付けて。人違いだバカ、あほう。このように、話しを何回も蒸し返して、
>他人を誹謗中傷し精神病質者にまで仕立て上げようとしているのはお前だろ。悪魔ゲロ男。
これをオウム返しという。自分の書き込みを客観的に相対評価できる心情に戻れてから、
書き込みに参加したほうがいいと思うよ。
1068
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 21:15:25 ID:???
「イワンの馬鹿」に出てくる悪魔=お前「パクリ説教厨」
お前が言うようにお前みたいなのが日本から出て行かないと、本当に日本はお前のような異常者と、
オバマと何の関係も無いのに餅ついて喜んでいる○○市の連中みたいな土人?だけになる。コワヒ。
自分に益をもたらしそうな強大な力を持つ存在に自然とすり寄っていく。そうでない存在は“風景”。
更に自分と対等、または自分が頼られそうになると蛇蝎の如く嫌って厄介者を排除しようとする。
利用できない存在はゴミ扱い。そのくせ自分は(無料で)他人の好意や善意にぶる下がろうとする。
それを当然視する。その態度の矛盾を何とも思わない。他人に要求して当然。拒否して当然。
それが外交にも完全に現れている。だが、日本人は日本人同士の付き合い方と同じ事をしているだけ。
で、お前のような異常者がその土人に向かって口角泡を飛ばしながら
パクリ文章を元に説教しまくる、と。トルストイの「イワンの馬鹿」に出てくる「悪魔」のように。
「このバカどもが…」と心で軽蔑し必死になって“演説している姿”でしょうか。壮観だな。
「もっと頭を使え!このバカどもがっ!」「このくそ農奴どもっ!」「薄汚い白痴の百姓どもっ!」
で、その悪魔、身振り手振りで興奮するあまり、演台からまっ逆さまに落っこちることになる訳だけど。
その際、演台に架かった登り階段に“一段ずつ頭を打ち”つけながら地面まで落っこちる、と。
それで農奴がつぶやくんだね。「なるほど頭を使っている」、と。
おい低脳悪魔。永平寺へ行けよ。戸塚ヨットスクールへ行けよ。で、心を入れ替えるか、溺詩しろ。
1069
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 22:53:43 ID:???
こっちに逃げてこないで2chの本スレで書いてください。
というかマジで冗談抜きで一度心のカウンセリングにいけ。
あんた本当におかしくなるぞ。
1070
:
脱日本人
:2012/11/11(日) 23:22:00 ID:???
803 :名無しさんの主張:2012/01/13(金) 02:25:58.79 ID:Oq7McKAQ
日本は四季があるし食べ物おいしいし経済も強いし最高の国だよ。
だから日本の最高の精神科にも少し行ってみてはどうかな?
806 :名無しさんの主張:2012/01/13(金) 02:48:47.65 ID:???
馬鹿にしているわけではなく、本当に精神科に相談した方がいいと思うよ。
妄想型分裂病は放っておくとどこまでも悪化するけど、
早期に適切な治療をすれば回復できることが多いから。
1009 名前:脱日本人 投稿日: 2012/11/04(日) 22:01:23 ID:???
あんた、冗談・煽り抜きで一度カウンセリングにいったほうがいいよ。
怒っていたり、悲しかったりじゃなくて、あんたの文章からは狂気しか伝わってこない。
1067 :脱日本人:2012/11/11(日) 20:38:14 ID:1s3HotN6
これをオウム返しという。自分の書き込みを客観的に相対評価できる心情に戻れてから、
書き込みに参加したほうがいいと思うよ。
1069 :脱日本人:2012/11/11(日) 22:53:43 ID:???
こっちに逃げてこないで2chの本スレで書いてください。
というかマジで冗談抜きで一度心のカウンセリングにいけ。
あんた本当におかしくなるぞ。
こいつは進退窮まると、
他人から自分に問い詰められた内容の、“そっくりそのままを”相手に言い返します。
それがこいつ、「パクリ説教厨」の“芸風”です。と説明致しました。
ただ今、当方の「オウム男」に対して「それこそがオウム返しという」などと意味不明の返しを致しました。
それで反論できる材料が自分に全く無いと、更に相手に向かって、
「“君は気が変”だから『カウンセリングや精神科に行くことを勧めるよ』
などと言ってきます」、と説明した矢先に、そのままのことを今致しました。
だからお前は、「自分が“本人です”と自白する気なのか?」と更に問い詰め
「パクリ説教・自白厨」とも銘々したのですが、
その直後に全く同じ事をする。何でしょうか?もうどうなっているのか常人では判りません。
完全にお手上げです。精神科の先生方、こいつの精神状態がどうなっているのか、
どなたか御説明頂けないでしょうか。
1071
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 00:25:35 ID:???
>>1033
左翼も理想を述べてそれに合わないものに反対するばかりでなく
実現不可能な部分は妥協する柔軟性があればもっと支持されただろうにな・・・
↓のようなコピペもあるくらいだし柔軟性の無さが左翼も標準ばかりであることを表しているのかもしれないな
欧米の左翼(リベラル)と日本の左翼(サヨク)
欧米の左翼:「○○であるならば△△である。ゆえに□□すべきという結論が導き出される」
日本の左翼:「だって、だって、○○さんたちがかわいそうでしょ〜」
欧米の左翼:自国を愛するがゆえに、自国をもっとより良い社会にしようと思い、左翼になる。
日本の左翼:中高生の時に悲惨なイジメに遭ったため、日本社会全体に憎悪し、左翼になる。
欧米の左翼:常に現実と向き合う。
日本の左翼:常に現実から逃避する。
欧米の左翼:政府のやり方に反対する場合は、できる限り、具体的対案を提示することに努める。
日本の左翼:はなっから具体的対案を提示しようとは考えないし、低IQゆえにそうした能力を持ち合わせていない。
「政府のやり方に反対するカッコイイボク」に自己満足するのが目的。
欧米の左翼:自明の原理を疑う。なぜか。新しい哲学と政策を作るために。
日本の左翼:自明の原理を後生大事にする。なぜか。内輪で盛り上がるために。
欧米の左翼:あらゆる既成概念を疑うことから、全ての思考が始まる。
日本の左翼:「平等」「平和」「正義」といった薄っぺらい観念をそのまま信じ込むだけで終わる。
欧米の左翼:異なる価値観の交差。
日本の左翼:異なる価値観の排除。
欧米の左翼:基本的にプラス評価。「○×は大切だ」「□▲には価値がある」と訴える。
日本の左翼:基本的にマイナス評価。「○▲はいけない」「断固反対する」「○□はやめろ」と叫ぶだけ。
1072
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 00:34:04 ID:???
本スレで以前書いてたが、日本人は表面上悪っぽいものなら何でもいいという人間と
表面上善っぽいものなら何でもいいという人間がいるからな。
日本の左翼はもちろん後者に当たる、一般的な標準はどちらかといえば前者だが
本質を見ないで感情だけで判断しているのは両者とも同じ。
ただ
>>1071
のコピペについて言えば
日本では上の「欧米の左翼」的な言動をとったとしても
何故か下の「日本の左翼」として扱われて封殺、黙殺されてしまう傾向もある。
1073
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 00:42:57 ID:???
>>1066
のリンク先のスレもそうだが、標準は
相手が主張する立場や概念の理想的な姿を提示して
いかにも自分はその立場や概念そのものは否定しないというポーズをとりながら
決して目の前の人間がそうなったとしても認める事をしないという実に汚いやり方をする。
>>1066
で言えば、一応「救うべき弱者」の条件というものを提示して
自分は弱肉強食社会を推し進めたがるような人間ではないとアピールしながら
実際にはどんな悲惨な状況の人間に対しても「救うべき弱者」だと認める事はしない。
>>1071
も同じで、一応のポーズとして正しい左翼というものを提示するが
実際にその通りの言動を行ったとしても決して対等な立場で扱うような事はしない。
これも結局は、概念や立場なんてどうでもよく
ただ目の前の攻撃しやすそうな人間を攻撃して自らの立場を誇示したいだけという話だろう
1074
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 07:17:20 ID:???
欧米のリベラル派(自由主義者・伝統からの自由)は同性婚容認や妊娠中絶容認で
キリスト教保守派の頭が硬くて厳格すぎるところに対するアンチテーゼが最大のテーマだからな。
同性愛者のことは善悪以前にテレビ用のキモ面白い芸人くらいにしか思っていないし、妊娠中絶の倫理的是非なんて全く
話題にもならない、軽い気持ちで堕ろしまくって胎児を生ゴミのように廃棄処分する国で欧米リベラルなんて理解できるわけがない。
戦後日本の伝統的なサヨク(共産主義者・スターリン毛沢東バンザイ)とは全くの別物であり比較対象にするのもおかしいと思う。
ただ、日本で「(欧米流の)リベラル派」を自認する人は、サヨクを自認する人とは違って標準率が低いと思うけどね。
イメージで言えば、標準率は自称リベラル派7割、自称左翼中道ノンポリ派9割、自称右翼保守派10割みたいな感じだろう。
欧米とは伝統が違いすぎるから欧米流の保守派はそもそも日本には存在しない。
1075
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 07:24:38 ID:???
>>1071
のコピペに関しては、作った本人は欧米のことを理解してるつもりなのだろうが、標準臭がプンプンするわ。
>日本の左翼:「だって、だって、○○さんたちがかわいそうでしょ〜」
欧米では左右に関係なくそういう発言は肯定されていて「甘やかすと本人のためにならない」と否定される日本とは違う。
>日本の左翼:中高生の時に悲惨なイジメに遭ったため、日本社会全体に憎悪し、左翼になる。
日本特有のイジメられた方が悪い論。コピペ作者は「日本社会全体」がイジメを肯定していることを自覚している。
コピペのこの一文を欧米人が読めば、「日本の左翼はみんな中高生の時に悲惨なイジメを受けていたのか。
どんだけイジメ大国なんだ。やはり日本社会全体は保守ではなく否定されるべき存在で、左翼の言うことはもっともだ」
と逆効果になるだろう。おそらく日本人以外から見れば左翼批判ではなく左翼支持の一文にしか見えない。
>日本の左翼:常に現実から逃避する。
欧米の左翼と組んで戦争犯罪問題等で現実と向き合うと必ず叩かれるのが毎度のパターンだと思うが。
>日本の左翼:「平等」「平和」「正義」といった薄っぺらい観念をそのまま信じ込むだけで終わる。
欧米(というか英米)のクエーカーの信仰証言(平和、誠実、平等、質素)とほとんど一緒。
薄っぺらい観念だとは恐れ入る。クエーカーがノーベル平和賞をもらって、(あまり誠実ではなかったが)
クエーカーのニクソンが平和主義を掲げて大統領になることでベトナム戦争が終結したりと、
そういう観念が現実の歴史をつくってきたわけだが、
標準の「大嫌いな観念」だからそういうことを認めずに「薄っぺらい」と一蹴するのだろう。
1076
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 08:15:19 ID:???
そもそも否定する事が前提の標準達を論理的に分析する事自体が時間の無駄なのでは。
>>1060
の言うとおり、日本人は弱者やその他迫害対象を攻撃しなければ
自らの尊厳すら確保する事すら出来ないわけで。
1077
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 10:31:45 ID:???
そもそも彼らは、非標準のような少数派や弱者に必死に縋り付いて
自分の価値や尊厳を与えてもらおうとしてああいう不可解な言動を繰り返しているわけであって
いわば緊急避難のようなもの。
遭難して飢えのあまり食料の奪い合いで仲間を殺してしまった人間に対して
道義や倫理を問うのはあまりにも酷な話だろうし
そういう人間を哲学的、思想的に分析するのも意味のある行動ではないのでは。
下手に分析してもこっちが彼らの悪意に憑りつかれて引きずられてしまうので
こちらはどうすれば彼らが人間のラインに立てるのか考えるだけでいい。
1078
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 11:19:37 ID:???
標準は、弱者や貧乏人は救うなだとか、最近は追い詰められたのかついに
「日本の弱者だけは救われるべきではない」といった主旨の本音を言い出しているが
尊厳や尊重という意味では実は彼らの方がよほど物乞い的。
他人から尊重されるというのは精神の糧みたいなものなわけで
この糧を標準は非標準や少数派、弱者に対して「恵んでくれ」と言っているわけだ。
だからこそ無尽蔵に分け与えてくれる宗教や哲学に求めればいいのに
それを一個人、それも大して強くない普通かそれ以下の人間に全部求めるものだから…。
1079
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 11:34:23 ID:???
本スレで色々やりあってるが、日本人はニーチェ信奉者でも何でもないと思うけどな、
非標準・他を攻撃するという人生の第一義を果たすために
手当たり次第に使っている数ある道具の一つがニーチェのニヒリズムというだけで。
家に忍び込んだ強盗に遭遇した人が、錯乱状態で高い壺やら皿を投げつけるのと同じ
当人は生きるために必死過ぎて自分が何を投げているかもわかっていない。
ただ「どうすればこいつをやっつけられるか」という判断のみで投げつけている。
(こんな書き方をすれば非標準が強盗みたいで標準をつけあがらせるかもしれないが
それ自体が彼らの錯乱状態における防衛反応なので意味がない。)
だからニーチェを信奉する標準について議論するのも無駄。
むしろ本人達は自分たちがニヒリズムを述べている事すらわかっていないのだから。
1080
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 19:29:13 ID:???
日常的に、ナチュラルに詭弁が飛び交ってるように感じるが実際どうなんだろう
1081
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 20:24:38 ID:???
誰も詭弁と思っていないが実は詭弁ってのは山ほどあると思うよ。
良識的な発言を罵倒したり嘲笑すればそれが正論だと思っているわけで、
それほど日本人は論理というものを理解していない。
1082
:
1080
:2012/11/12(月) 20:42:30 ID:???
調べたら「知らずに言うのは誤謬、意図的に言ってるなら詭弁」という風な説明を見かけたので上記の言い方は正確には誤りかな。
>>1081
仰る通り、(言い直すと)論理性を疑うような発言が平気で飛び交ってるように感じる。
1083
:
1080
:2012/11/12(月) 20:44:39 ID:???
「上記の言い方」ってのは俺のレスの事ね。
1084
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 22:23:47 ID:???
>>1081
論理そのものを否定するのが東アジアの伝統文化なんだよ。
だから標準である限り論理的思考ができないのは当然。
以下の3つのうち正しいと思う主張には○を、間違っているものには×を付けてみるといい。
1)Aは常にAだとは断定できない
2)あるものはAであると同時にAでないこともある
3)あるものはAとはいえないし、かといってAでないともいえない
西洋人は考えるまでもなく自明だろと全てに×を付ける。
東洋人は全てに○を付ける。そういう物言いを日常的に多用してるから。
1)は同一性の法則を破っている。
ギリシャ哲学の伝統がある西洋人は言葉が指す対象は不変だと信じてるが、
東洋人は諸行無常で変化すると考える。
2)は無矛盾律を破っている。
一神教徒は真理は一つに定まると信じているが、東洋人はいい加減である。
特に多神教好きで相対主義的な傾向が強い日本人は真理なんて時と場合と人によって違うと主張する。
3)は排中律を破っている。
真偽をハッキリさせることが誠実の証だと考えてる西洋は曖昧を嫌うが、
東洋人は曖昧を中庸だと考えている。日本の禅は真偽の間にこそ真理があるとまで主張している。
特に日本人は他の東洋人と比べても曖昧好きで、他人の顔色を伺いながら形勢が決まるまで曖昧で様子見をする。
科学はもちろん西洋では政治の討論や神学論争でさえ普通に使われている論理原則。
東洋人、中でも日本人はそれを全て破るのが当然だと思っているから論理なんて期待できるわけがない。
非標準であるはずの自分も油断してると○を付けそうになる。
そういう言説が日本社会に溢れてるから麻痺してくるんだな。
日本文化に染まっていると朱に交われば赤くなるで自然と「非論理的」になる。
1085
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 22:30:16 ID:???
論理の基本原則くらい学校で叩き込んでおくべきだと思うが、
学校教師はさもそれが正しいかのように原則を否定するからどうしようもない。
国語の試験問題なんて論理破綻の塊だよ。
1086
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 23:05:44 ID:???
>>1084
凄いなその質問、俺は当たり前のように全部○をつけてしまった。
たしかに日常会話の上でも、いつも保険というか
どう取られてもいいようなあいまいな発言をしてしまうように
頭の構造が出来てしまっている部分がある。
1087
:
脱日本人
:2012/11/12(月) 23:20:33 ID:???
あやうい
2以外に円をつけそうになった。
1088
:
脱日本人
:2012/11/13(火) 10:07:09 ID:???
東洋の伝統的な価値観はまったくもって無駄?
無駄ではないが、西洋的価値観には勝てないレベル?
あるいは日本だけ悪用しまくっておかしくなってる?
1089
:
トミー
◆jdW1WNy602
:2012/11/13(火) 16:59:36 ID:???
>>1088
その疑問についてこのサイトが参考になった。
市川さんの意見
日本を良くするために
http://sky.geocities.jp/ichikawaiken/index.html
私が感じたのは、こういった日本人の特異な行動の多くが日本をよくする方向には働かず、
むしろ悪化させているのではないか、ということです。これはいったいどこから来たのだろうか、
それを知りたくて周囲の出来事を観察しはじめました。また、西欧の考え方の根底にあるキリスト教を知ろうとして、
プロテスタントの教会にも長年通いました。この結果、日本人の行動の根底には大乗仏教の思想があるらしいと気が付き、
仏教系の私立大学で仏教学を学び最終的に修士号を取得しました。
仏教を学んだ結果、大乗仏教が現代の日本人の行動を決定的に支配しているという結論に達しました。
それと同時に、日本人の行動には仏教以外の考え方から来るものもあるということも分かってきました。
日本人が良く働くのは、独特の一族制度(家の制度)があるためです。日本人が一族と考えているものは、
血縁関係によって成り立っているものではありません。共に働く仲間を自分の一族だ、と感じるのです。
各人は一族のメンバー としての地位を維持するために自分に与えられた役目を果たそうと努力するのですが、
この感覚は私が実社会で日々経験したことです。
日本の企業や官庁などの組織が「家族経営」であることは、皆さんも実感していると思います。
大乗仏教が日本人に与えている影響は、良いものよりも悪いもののほうが大きいと私は考えています。
しかし、奈良時代に大乗仏教が本格的に導入されてから1300年が経過しており、その影響力はいまだに非常に大きいです。
特に日本の学校教育は、無意識に大乗仏教の考え方を子供たちに教えています。
先生方も、自分たちの発想が大乗仏教から来ているということに気がついていません。
では、日本を良くするためにはどうしたら良いのでしょうか。
宗教というものを正確に理解しなければなりません。
人間が社会生活をする上で「なすべきこと」「してはならないこと」は宗教の考え方からきています。
ところが日本人は、宗教が実社会に大きな影響を与えていることに気づかず、ただうさんくさいものと考えてします。
大乗仏教を理解できれば、今の日本で起きている現象の原因が理解できます。
キリスト教を理解できれば、今の日本の公式の考え方(自由、平等、基本的人権)がどこから来て、
日本ではどう変形しているのか、が分かってきます。
これらはプロテスタント(カトリックに対抗して新しく出来たキリスト教)を基礎にしているのですが、
日本人はキリスト教が分からないので、自由・平等・基本的人権の本来の意味を理解できていません。
そのために大乗仏教の考え方で解釈してしまっているのです。
宗教的な考え方がいかに現実社会に大きな影響を与えているか、を
日本人が悟るための啓蒙活動を起こすことが大切だ、と私は考えています。
時間のかかるやり方ではありますが、このプロセスを省略して制度だけをいじっても、
日本人の考え方が変わらないので中途半端なものになるだけです。
日本人の行動を支配している考え方
http://sky.geocities.jp/ichikawaiken/koudousihai.html
大乗仏教
仏教はおよそ2400年前のインドで生まれ、今ではいろいろな宗派に分かれています。
現在の日本仏教は大乗仏教ですが、これはおシャカ様が亡くなってから数百年後に発生した新興宗教で、
おシャカ様が説いた教えから大きく変形して、まったく逆のことを説いている部分もあります。
インドでは仏教は13世紀にほとんど消滅してしまいました。東南アジア諸国では小乗仏教が盛んですが、
これは大乗仏教とは 大きく異なっています。
世界の主要国の中で、国民の大多数が大乗仏教を信奉している国は日本だけです。
日本人は、他の国の人にはない特異な行動をとることが良くありますが、
その多くが大乗仏教の考え方から来ているからです。
大乗仏教にも良い面はあるのですが、全体として考えると日本人に決してよい影響を与えていません。
日本で起きている社会現象
http://sky.geocities.jp/ichikawaiken/genshou.html
日本で起きている社会現象を説明します。これらは、主として大乗仏教の方便説から来るものです。
啓蒙思想の時代
http://sky.geocities.jp/ichikawaiken/keimou.html
1090
:
脱日本人
:2012/11/13(火) 20:00:14 ID:???
>>1089
かなり勉強になるねそのサイト、
特に大乗仏教の日本社会へ与えている影響と
独立後のアメリカに対する分析はとても参考になった。
どんな思想や制度も無理に全部取り入れて繋ぎあわせようとして
その矛盾が飽和状態に達している所にまた新しい思想や制度が入ってきて…
という悪循環でここまで歪んだ国になってしまったのかもな。
その人が言ってる通り、一度色々な思想を整理しなおして
新しい啓蒙思想を作り出していかなくてはいけないのかもしれないけど、
今の日本人はごちゃ混ぜ思想の矛盾と方便に疲れ切って
「もう何も信じたくない」とふさぎ込んでいる状態だろうから難しいだろうな。
1091
:
脱日本人
:2012/11/13(火) 22:35:58 ID:???
大乗仏教って修行しなくても救われますよってことでしょう?大雑把にいってしまえば。
博愛という観点で別にそれはわるくないけど
人を殺しておきながらナミアブダブツと唱えているだけで助かると思っちゃう人間ばかりになってしまったのが今の日本ですかねぇ。
1092
:
脱日本人
:2012/11/13(火) 23:30:55 ID:???
やはり日本的な意味で「ぬるい」んだと思うよ。
キリスト教も博愛思想はあるし多くの人間を救済しようと活動してる人は多いだろうけど
やはり死後に裁かれて天国に行けない人は出てきてしまうわけで。
戦国時代に来た宣教師も「あなた達が来る前に死んだ家族や先祖はどうなりますか」と聞かれて
正直に「残念ながら天国にはいけません」と答えたという話を聞いたことがある。
最近はセカンドチャンスとかいう考えもあるらしいけど。
真如の「みんなそれなりに正しい」というのも一見相対主義で博愛的に見えるが
これが他人との差異を許さない認めない狭量な民族性の原因になってるわけで。
人間社会の実情に合わない綺麗事で現実を歪ませてしまっている点が日本の左翼そのままだな。
それでいながら戦前の日本軍にも大きな影響を与えているのが面白い、ついでに昨今のネトウヨにも。
1093
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 00:16:12 ID:???
真如の「みんなそれなりに正しい」というのも一見相対主義で博愛的に見えるが
これが他人との差異を許さない認めない狭量な民族性の原因になってるわけで
ここが解せん。
みんなそれなりに正しい→おまえも正しいし俺も正しい、じゃあお互い違いを認め合おう、認められなくても不可侵でいよう。避けて通れない対立があるならそれはそのとき議論しよう。
なんでこうならないのか。
1094
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 00:17:29 ID:???
>617 :名無しさんの主張:2012/11/12(月) 20:14:23.47 ID:CpX/JdLX
>天皇の告白 "私は百済の武寧王の子孫だ"
>
http://nicoviewer.net/sm18522044
>バカ標準はこれをよく見ろww
正直そんなもの見せつけても彼らには何の意味もない。
今まで「天皇陛下万歳」と唱えてた連中が「別に俺天皇なんて尊敬してないしw」とか
「朝鮮は大昔からクソ」と言ってた連中が「そのころの朝鮮と今の朝鮮は別」とか言い始めるだけ。
なぜなのか、それは天皇の言葉よりも俺やあんたみたいな非標準的な人間の発言の方が
彼らにとってはよほど「重たい」から。
俺達を否定するために彼らは天皇に対する認識も朝鮮に対する認識も変えなくてはならない。
恐ろしい話だぞこれw つまりあいつらの脳内にある経典は
全て我々の逆を行くように塗り替えられていく、非標準の発言は彼らにとっていわば神託の一種w
1095
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 01:01:23 ID:???
>>1093
やはりそこまで行くとそれ以前の民族性の問題になるのかねぇ、
実際チベットみたいに大乗仏教なのに日本とはまったく違う国もあるしな。
逆に言えば、大乗仏教ですら悪用してしまう日本人がそれだけ極悪って事なのかもな。
1096
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 04:43:19 ID:???
>>1093
全く同感
1097
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 05:30:43 ID:???
だいたい神道自体もまともに信仰してないだろ、
だから当たり前のように仏教と中途半端に融合させた。
じゃあ何を信仰してたんだと言われたら
>>1094
1098
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 13:46:36 ID:???
簡単に言えば日本人は「都合教」だな。
1099
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 14:32:35 ID:???
何かもう言葉がわからなかろうがスキルやお金が無かろうが海外へ脱出した方が良いのかもしれんな。
今まで親に反対され、更に束縛されるんじゃないかとか無謀ではないかと立ちすくんでいたけど、日本にいても何も身につかんし
もうどうであれ行ってしまった方がいいんだろうな。
1100
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 17:40:22 ID:???
>>1099
アフリカがお勧め、経済成長が目覚ましいし
1101
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 19:22:06 ID:???
本スレだが、あいつら非標準憎しのために民主主義まで否定するとはな
それで安らぎを得られるならいいがちょっと必死過ぎて心配になってきた
1102
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 19:36:24 ID:???
非標準に嫌がらせできるなら専制君主の圧政でも構わないとはなあ・・・
1103
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 19:43:52 ID:???
>>1100
途上国から中進国の間の国に行くよ。ありがとう。
1104
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 19:53:45 ID:???
1100も標準の嫌がらせだろ?
普通に欧米か、シンガポール、台湾、タイ、マレーシアあたりがいいぞ。
1105
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 20:05:18 ID:???
アフリカ「しか」言わないってのが何かひっかかるよなw
まあそれでもアフリカが成長してるのは本当らしいし
そのうち説教のダシに出来なくなるかもな。
1106
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 21:37:53 ID:???
>>1093
「みんなそれなりに正しい?なるほど素晴らしいじゃないか、是非聞かせてくれ」
→ 「なに?あいつらもそれなりに正しいだって!ふざけるな!あ…でもちょっと待てよ…」
→ 「弟子いびりたのしいです^^」
ちなみに
「神の愛?なるほど素晴らしいじゃないか、是非聞かせてくれ」
→ 「なに?あいつらも神に愛されてるだって!ふざけるな!あ…でもちょっと待てよ…」
→ 「隠れキリシタン狩りたのしいです^^」
「人権?なるほど素晴らしいじゃないか(ry
万事こんな感じ
1107
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 21:40:09 ID:???
>>1104-1105
アフリカ全土が酷いわけじゃないし、アフリカに失礼だろ。決めつけるあたりお前らも標準臭いんだが
1108
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 21:45:16 ID:???
一部紛争国が地獄なだけで平和なところは本当に平和みたいだからな。
1109
:
脱日本人
:2012/11/14(水) 23:20:50 ID:???
語学力や海外経験の乏しい人にいきなりアフリカは敷居が高いのは世界の常識だろ。
比較的安定していた北アフリカもしばらくは政情不安が続きそうだし。
初心者に勧める移住先として適切であるかどうかという話を、
アフリカ「全土」が「酷い」とか「失礼」かいう全く別の話に摩り替えて、
「お前ら」なんて言ってるところからして、いつも本スレにいる標準らしい。
「経済成長」にこだわっているところもそうだな。
きっと非標準が先進国に移住することだけは全力で阻止するつもりなんだろ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板