したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アジア

1NAME:2012/10/09(火) 02:32:30
アジア

2NAME:2012/10/09(火) 03:04:03
発展するシンガポール 印象一新
ライオン放し飼いの夜間動物園 奇抜な仕掛けでイメージ一新
2012.10.8 18:00 (1/3ページ)[west経済]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121008/wec12100818010003-n1.htm

「もてなしの心」徹底

 シンガポールは雇用が確保され、東南アジアの中でも治安の良さは際立っている。日本語ガイドのディノ・マニアムさんは「政府が最も力を入れているのは教育です。教育を受けた人材こそがこの国を支えているんです」と強調する。

カジノを目玉に“観光国家”に生まれ変わったシンガポール。同国政府は、カジノ合法化と並行して裕福な外国人に定住を促すことで、人口を300万人から600万人へと倍増する計画を掲げる。ますます経済が活性化し、観光客も増えることは間違いない。

 ガイドのディノさんが発した言葉にすべてが凝縮されている。 「シンガポールは変わり続けています。何度でも来てください」

(南昇平)

3NAME:2012/10/30(火) 01:20:45
特集ワイド:ミャンマーが呼んでいる 日本企業進出へ熱視線、「謎の国」有望市場に
毎日新聞 2012年05月10日 東京夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120510dde012030041000c.html

 ◇社交的な国民性ウマ合う?
 まさに「ミャンマーが呼んでいる」らしい。長く続いた軍事政権のマイナスイメージが民政移管で一転、安価な労働力と巨大市場への進出を狙って、経済界が熱い視線を注ぐミャンマー。とはいえ、多くの日本人にとってはいまだに謎の多い国。ブームに沸く現状と今後の見通しを変化の背景とともに探った。【井田純】

 「いただいたご相談、正確にはわかりませんが、今年だけで少なくとも数百件になります」とほくほく顔なのは、「ミャンマー国際ビジネスアソシエーション」(東京都港区)。もともとミャンマーへの建設機械輸出が本業だが、現地進出を検討する企業からの相談が急増し、昨年からコンサルティング業務を始めた。先月には問い合わせ殺到で通常業務に支障が出る事態になり、やむなく10日間ほどホームページの電話番号表示を隠し、メールでの新規受け付けも中止していたという。

 ミャンマーは日本の約1・8倍、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国中、インドネシアに次ぐ2番目の面積を誇り、天然ガスのほかひすいやルビーなどの鉱物資源にも恵まれている。加えて中国の1割程度、ベトナムと比べても約6分の1とされる人件費は、進出企業にとって大きなメリットだ。さらに、約5000万人という人口規模も魅力。「東南アジア最後の有望市場」「アジアに残された経済フロンティア」などのうたい文句が目につく。

 実際、ここのところのブームはすさまじい。空の便は満席状態、最大都市ヤンゴンではホテルの予約が数カ月前から埋まり、市内ではビルの新築ラッシュが続いているという。

 経団連は、活動を中止していた「日本ミャンマー委員会」再開の検討を始めた。年内の出店計画を発表したローソンは「どこもまだ進出していないうえ、これからの経済成長が大いに期待できる」と、市場としての魅力を強調する。全日空はヤンゴンへの直行便を年内に就航する予定だ。

4NAME:2012/10/30(火) 01:47:46
「日本海」表記消える インド政府系機関の地図
2012.10.29 21:05 [領土・領有権]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121029/asi12102921070002-n1.htm

 29日付のインド紙インディアン・エクスプレスによると、インド政府傘下の製図機関「サーベイ・オブ・インディア」が作製した英語版地図から、従来あった「日本海」の表記が消えた。

 同紙は、日本がインド外務省に抗議したと報じたが、在インド日本大使館幹部は「韓国が求めている『東海』などの記載もないため、抗議はしていない」としている。

 同紙などによると、サーベイ・オブ・インディアが数年前に作製したヒンディー語版には「日本海」と明記されていたが、最近の英語版にはこの海域が空白となっていた。

 日本海の呼称をめぐっては、韓国などが「東海」と併記するよう求めているのに対し、日本政府は単独呼称を主張。日本大使館は「インド政府にも以前から同様の内容を説明している」としている。(共同)

5NAME:2012/10/31(水) 02:21:47
インド外務省、「日本海」を確認
2012.10.30 22:35 [中東・アフリカ]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121030/asi12103022350004-n1.htm

 【ニューデリー=岩田智雄】インドのアクバルディン外務報道官は30日の記者会見で、インド政府傘下の製図機関が作成した英語版地図から「日本海」の呼称が省かれていたことについて、「日本大使館から抗議を受けたのは事実だ」と述べるとともに、「インド政府の立場は一貫している。日本と韓国の間の海は日本海だと考えている」と言明した。

 29日付のインド紙は、この製図機関が「日本海」の表記を書き落としていると報道。ただし、地図には韓国が主張する「東海」の表記もなかった。在インド日本大使館幹部は産経新聞に、「抗議というのは大げさで、通常の話の中で伝えただけだ」と述べ、友好国インドとのやりとりに神経質になっている。

6NAME:2012/11/09(金) 18:15:10
インド、対日レアアース輸出を承認 年間供給5千トン前後
2012.11.8 22:41 [アジア・オセアニア]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121108/asi12110822420005-n1.htm

 インド政府は8日、日本政府との間で合意していた対日レアアース(希土類)輸出について正式に承認した。15日からのシン首相の訪日時に、両国が輸出に関する覚書に署名する見通し。複数の両国政府筋が明らかにした。輸出は来年以降になるとみられる。

 これまでの両国間の交渉では、インドからの供給量は年間5000トン前後とされ、日本の年間需要量の十数%に当たる。中国依存から脱却し、レアアース調達先の多角化を進めている日本政府にとって大きな進展となりそうだ。

 日印両国は今年4月にニューデリーで開かれた初の閣僚級経済対話で、8月にも輸出を始める方向で大筋合意。その後、ハイブリッド車などに使われるレアアースの共同生産と輸出の実現に向けて交渉してきたが、価格などの調整が難航し、インド政府側の承認が遅れていた。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板