したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

気になる事件、事故ニュースから

996kamikaze封じ 朝鮮カルト 人事支配:2021/12/07(火) 13:10:44 ID:PL167LE6
>>272 >>935 ■China-Laos https://num.to/110062107912 http://book-sp.kodansha.co.jp/topics/japan-taboo/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120600839 時事ドットコム 2021年12月07日07時04分
■クアッドと並行、対ロ関係強調 独自外交路線を継続―インド

【ニューデリー時事】インドのモディ首相にとって、6日のプーチン・ロシア大統領との会談は、インド外交の
「戦略的自律性」(インド外務省高官)を強調する機会となった。インドは、日米、オーストラリアと
連携枠組み「クアッド」で協調しつつ、多方面外交を継続。特定の陣営への深入りを慎重に避け、自国利益の最大化
を目指している。◆核保有国の 中国、パキスタンに隣接するインドは、今回の会談を前に、

ロシア製 地対空ミサイルシステム S400の導入を強行した。ロ印両国は2018年のプーチン氏の訪印時に
S400の購入契約を締結。その後は米国が制裁発動を示唆し、インドに再考を促していた。
◆「非同盟」の外交方針を掲げるインドは、冷戦時代も旗幟(きし)を鮮明にしなかったため、欧米諸国から
兵器を購入できなかった経緯がある。代わりに軍事面をはじめ、ロシアと密接な関係を築いてきた。ただ、

カーネギー財団モスクワ支部のトレーニン所長は今月2日の論考で、両国関係について「伝統的に良好だったが、
米印関係(強化)をめぐり疑念が忍び寄っている」と指摘。プーチン氏も11月中旬の外交演説で「インドは
独立した多極的世界の強力な中心だ」と持ち上げつつ、インドの対米傾斜をけん制した。インド外務省高官は、
今回の会談が「(ほぼ)毎年 実施されている相互訪問の一環だ」と両国関係の緊密さをアピール。…


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211207/k10013377541000.html NHK 2021年12月7日 8時34分
▲ロシア地対空ミサイルシステム インドへ移送開始 ロ印首脳会談

…ロシアのプーチン大統領は 6日、インドを訪れて モディ首相と およそ 2年ぶりに対面での首脳会談を
行いました。会談後、両首脳は共同声明を発表し、▽軍事と技術協力の長期計画を更新し、2031年までとすることや
▽有人宇宙飛行や惑星探査を含む 平和目的のための宇宙開発、それに▽アフガニスタン情勢について

話し合う枠組みを設置することなどで合意しました。…
首脳会談に合わせ、両国で初めてとなる外務・防衛の閣僚会議いわゆる 2+2も行われ、ロシア製の自動小銃
60万丁以上をインドで製造することなどを盛り込んだ契約が結ばれました。


https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3379460.html AFPBB News 2021/12/07 05:49
▲プーチン氏がインド訪問 軍事・エネルギー関係を強化

【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6日、インドを訪問し、同国を「強国」と称賛した。米国は
世界最大の民主主義国であるインドとの関係深化を目指しているが、◆プーチン氏は今回の訪問で、従来の同盟国
であるインドとの軍事・エネルギー面での関係を強化した。プーチン氏はインドの首都ニューデリーで、
ナレンドラ・モディ首相と会談し、10年間にわたる 防衛技術協力協定と 1年間の石油契約を締結。

「われわれはインドが強国であり、盟友国であり、長年の友だと認識している」と言明した。
◆新型コロナウイルス流行が始まって以降、プーチン氏による外遊は、6月にスイス・ジュネーブで
行ったジョー・バイデン米大統領との会談に次いで 2度目。今年開催された 20か国・地域首脳会議と
国連 気候変動 枠組み条約 第26回 締約国会議は いずれも欠席していた。プーチン氏とモディ氏の会談後、

インド政府は、ロシアが今月、◆長距離 地対空ミサイル防衛システム「 S400」の納入を開始したことを発表した。
米国はインドの S400導入に反発し、制裁を科す可能性もあると警告していた。軍隊の近代化を目指すインド
にとって、ロシアは長年にわたり重要な武器 供給国となってきた。…
【翻訳編集】AFPBB News

997反共悪用 防犯悪用 情報統制:2021/12/08(水) 08:43:16 ID:EbW.ri56
 ■武田邦彦氏 https://num.to/190063030357  ▼桜を見る会に反社 //togetter.com/li/1458455 >>103 >>161
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120600115 時事ドットコム 2021年12月06日12時48分
■元会長に懲役10年求刑 検察「手口巧妙、悪質」―ジャパンライフ詐欺・東京地裁

磁気治療器の販売預託商法を展開した◆ジャパンライフ(東京、破産手続き中)をめぐる巨額詐欺事件で、
詐欺罪に問われた同社 元会長 山口隆祥 被告(79)の公判が6日、東京地裁(浅香竜太 裁判長)であり、
検察側は「常習的な犯行で手口も巧妙。悪質だ」として 懲役10年を求刑した。…
判決は来年1月28日。検察側は論告で、「顧客を犠牲にして会社の延命と財産の確保を図ろうとした」と指摘。

◆被害者には 高齢者が多く、「老後資金を失うなどして嘆き悲しんでいる」と非難した。…
起訴状によると、山口被告は会社の資金繰り悪化で 配当金の支払いや 元本返済をできる見込みがないことを隠し、
2017年8〜12月、顧客20人から契約金として計約 1億6560万円をだまし取ったとされる。
◆ジャパンライフは 数百万円の 磁気ネックレスなどを販売。売買契約と同時に購入者から商品を預かり

別の顧客に貸し出す手法で、購入者は配当金を得られ、元本も保証するとうたっていた。しかし消費者庁
による業務停止命令を受けて資金繰りに窮し、17年12月に事実上 倒産した。警視庁などの調べでは、
◆被害総額は約 2100億円に上る。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-06/2021120601_01_0.html しんぶん赤旗 2021年12月6日(月)
■軍需企業 自民に献金2億円/軍事費6兆円突破の陰で/契約額上位 三菱重工など

護衛艦や潜水艦などの軍需品を2020年度に防衛省に納入した軍需企業上位の各社が、同年、自民党の
政治資金団体「国民政治協会」に あわせて 2億円を超す献金をしていたことが本紙の調べで わかりました。
政府が閣議決定した 21年度 補正予算案で、軍事費は過去最高の 7738億円、当初予算の歳出額と合わせると
初めて 6兆円を突破しました。アメリカ言いなりに大軍拡をすすめる陰に、軍需企業の献金攻勢が浮かび上がり

ました。本紙は、防衛省の外局である防衛装備庁が発表している「令和2年度 上位20社の契約実績」に名前を
連ねた企業の献金額を、総務省が11月26日に公表した20年の政治資金 収支報告書で調べました。(表参照)
献金額が3300万円の◆三菱重工業は契約実績トップで、護衛艦(3900トン)、哨戒ヘリコプターなどを納入、
同年度の政府調達額1兆7121億円の 18・1%を占めています。献金額2000万円の◆三菱電機は、

中距離地対空誘導弾、ネットワーク電子戦システムなどを納入、同 4・7%。高性能20ミリ機関砲 性能向上機材
などを納入している◆伊藤忠アビエーション、艦船用軽油などを納入している◆伊藤忠エネクスの親会社
である 伊藤忠商事は2800万円を献金しています。これら あわせて2億円を超す献金をしている企業で、
政府調達額の 52%を占めていました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-06/2021120603_02_0.html しんぶん赤旗 2021年12月6日 藤沢忠明
■核兵器製造企業に巨額投資/3大銀 自民に各2000万円/20年政治資金

みずほフィナンシャルなど日本のメガバンクが、核兵器製造企業に投資していることが
「核兵器 廃絶 国際キャンペーン」(ICAN)などの報告書で明らかにされています(本紙11月13日付)が、
そのメガバンクが◆自民党の政治資金団体「国民政治協会」に多額の献金をしていることがわかりました。
ICANなどの報告書によると、◆みずほフィナンシャルは 1兆5198億円、◆三菱UFJフィナンシャルは

1兆4416億円、◆SMBC(三井住友銀行)は 1兆2025億円を 核兵器 製造企業に投資しています。…
政治資金 収支報告書(2020年)によると、みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJ銀行、三井住友銀行は
横並びで各 2000万円を 国民政治協会に献金していました。…
1998年から献金を自粛してきましたが、2015年、経団連の献金呼びかけに応じ、献金を再開…
一方、この3メガバンクは、自民党に巨額の 無担保 融資を続け、…

998惟神霊幸倍坐世:2021/12/10(金) 08:05:21 ID:USq3nIUk
 
【家】ご家族が後悔しないために「亡くなる直前の5兆候」をお話します #100
Dr. Tosh 緩和ケアの本流 2021/04/30
https://www.youtube.com/watch?v=Ncp5AtxksZw




■気になるニュース2021年12月-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1639022866/1


情報は見た時点で 即時 保存を


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板