したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

気になるニュース記事から5

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/08/22(火) 16:58:15 ID:toKMePi2
「流しっぱなし」で短期間で証拠隠滅のごとく削除されるweb、
紙面の貴重なニュースを記録保存するスレです。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1487141285/l50

69。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/24(日) 06:04:41 ID:744CLQqo
ロジ@logicalplz

クラウドワークス、2015年に安倍晋三内閣総理大臣から直々に表彰されていた。

http://logmi.jp/196422 https://pic.twitter.com/7Bk1g7LVc4

70。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 11:31:18 ID:y9WZ47K.
ガイチ@gaitifuji

トランプがtwitterで国歌斉唱中に片膝をついていたNFLの選手に対して人種差別的な言葉も使い、一日中罵倒しまくってることに対して、全米で怒りの炎が上がっている。昨日からトレンドに上がっている、#TakeAKnee というのは、そうしたトランプの傲慢な態度に対する抗議の意思表明

71。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 12:40:26 ID:y9WZ47K.
堀 茂樹‏ @hori_shigeki
その他
小沢一郎冤罪事件の時もそうだったが、検察審査会はそのメンバーも、審査過程も不明。議決による判定の根拠さえ詳らかでない。今回は一体誰が審査会の素人らに説明をしたのか?日本の司法には山ほど改善の余地がある。⇒元TBS記者は「不起訴相当」
Speed540‏ @speed540
その他
元TBS記者の山口敬之氏に準強姦されたとして女性が訴えた事件。検察審査会は不起訴相当の結論を出し、これで山口氏に刑事罰を与えることは不可能になりましたが、恐らく次の戦いの舞台は民事裁判となるでしょう。民事裁判ならば必ず裁判は開かれるので、山口氏側も事実を説明せねばなりません。

元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

72。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 12:54:20 ID:y9WZ47K.
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki
その他
陛下は2001年、68歳の誕生日記者会見で「
桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに
韓国とのゆかりを感じています」と、
皇室と朝鮮半島の歴史に言及したこともある(共同)
https://this.kiji.is/283082057423389793 … 

今、ここに行かれたことの意味は深い。
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21766573.html

73。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 12:55:31 ID:y9WZ47K.
政治系ブログ記事作成案件の掲載中断に関しまして | クラウドワークス 運営チームのブログ ? 個人の新しい働き方を!?
http://buzzap.net/images/2017/09/22/crowdworks/crowdworks.png
野党叩きの記事や動画が数十円という単価で発注され、受注した側が利益を得るため今なおひたすら量産し続けていることを考えると、なんともいえない気持ちになる今回の一件。
そういえば森友学園問題が発覚した当初、「安倍首相ガンバレ!安倍首相ガンバレ!と称える幼稚園児」など、確実にアクセスが狙えるアレな映像が出回っていたにもかかわらず、アクセスのためなら何でもする大手まとめブログが与党を一切批判せず、ひたすら民進党を叩く記事をアップし続けていましたが、あれは一体どのような理由によるものだったのでしょうか。

74。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 12:56:16 ID:y9WZ47K.
野党を叩き嫌韓を煽るブログ記事やYouTube動画、
1本数十円のクラウドソーシングで大量生産されていた

https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21769284.html

75。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/26(火) 12:56:55 ID:y9WZ47K.
宋 文洲‏認証済みアカウント @sohbunshu
その他
不思議。家電撤退、パソコン撤退、携帯撤退…何して生きているだろうか

富士通もついに白旗。国内携帯メーカーの事業撤退が止まらない
http://www.mag2.com/p/news/263709

76。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/27(水) 14:48:45 ID:oVgpgGhc
yukan@yukankmr

酔わせて性的暴行、準強姦罪に問われた医師に実刑判決:朝日 http://www.asahi.com/articles/ASK9B71QNK9BUTNB001.html

山口敬之の件と酷似。なのにかたや裁判、実刑判決、かたや加害者が完全終結宣言。これだけ違いがあるというのは司法が機能していないとしか言いようがない。いいんですか法曹界。

77。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 09:35:38 ID:GRY2lOaw
近畿財務局の池田財産統括官と大阪地検の女性特捜部長を暗殺しないでくださいね、安倍晋三さん。(-“-)
https://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/09/25/%e8%bf%91%e7%95%bf%e8%b2%a1%e5%8b%99%e5%b1%80%e3%81%ae%e6%b1%a0%e7%94%b0%e8%b2%a1%e7%94%a3%e7%b5%b1%e6%8b%ac%e5%ae%98%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%9c%b0%e6%a4%9c%e3%81%ae%e5%a5%b3%e6%80%a7%e7%89%b9/

安倍凶悪犯罪者夫婦が恐れるのは、近畿財務局の池田靖・国有財産統括官が、証言すること。

佐川理財局長を国会で偽証してくれた見返りに国税庁長官に昇進させたが、それが、国民の怒りを買った。

それを知っている池田氏が、安倍一味の言いなりのまま偽証するのか?

森友疑惑の焦点、国有地のほぼただ同然の払い下げについて、池田さんが喋れば、安倍一味はおしまい。

大阪地検は、金銭のやり取りがわかる録音テープを入手しているという。

池田靖さんと大阪地検の女性特捜部長に思い切り圧力が掛かる。

安倍一味と背後のゴロツキどもが必死の恫喝を仕掛ける。

自殺に追い込もうとしている。

78。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 09:36:54 ID:GRY2lOaw
安倍売国奴は、

唐突な解散総選挙で、

不正選挙を強行し、

国民の信託を得たとして、

大阪地検の今後の動きを封じ込めたいのだ。

安倍の周囲の裏社会がどんな手口を使って妨害を仕掛けてくるかは、RKが一番よく知っている。

家族や協力者ににじり寄り、汚い手口で引き剥がしていく。

弱みを握って脅し、ターゲットに反目させる。

ないしは、強力させない。

はてさて、裏社会の朝鮮悪連中のご活躍、とくと見せていただこうではないか。

北朝鮮式の卑しい汚い手口をたっぷりと。

79。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 09:37:30 ID:GRY2lOaw
森友・国有地払下げ事件の焦点<本澤二郎の「日本の風景」(2744)
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52186493.html

<池田靖・近財統括官への異常圧力>

森友事件最大の犯罪は、国有地のタダ同然の払下げである。

安倍夫妻を虚偽の国会答弁で、とことん弁護した佐川・財務省理財局長は、それゆえに国税庁長官に出世したが、他方で偽証や背任、国家公務員法違反で逮捕される運命にある。

その鍵を握っているのが、現場担当の近畿財務局の池田靖・国有財産統括官だ。

池田と籠池夫妻との、いかがわしい金銭のやり取りを裏付ける録音テープを、既に大阪地検特捜部は入手している。

池田証言いかんで、事件は昭惠から安倍晋三へと二段、三段跳びで、100%心臓を射抜くことになる。

この毒矢をかわそうとする、前代未聞の臨時国会冒頭の、憲法違反解散である。

事情を知る関係者は「池田統括官への政治的圧力は想像を絶するものがある」と警鐘を鳴らしている。

<自殺に追い込む重大懸念>

過去に何度も疑獄事件を内側から見聞してきた自民党OBに聞くと、森友事件のキーパーソンの池田への圧力は、文句なしに大きい。

本人が正直に証言すれば、安倍の心臓は止まることになる。

これは間違いのない事実といっていい。

したがって、安倍側近はあらゆる方法で、池田の口封じに執着することになる。

あの手この手の、猛烈な圧力がかけられているだろう。

本人は極度の心労に追い込まれている。

それは家族・親族にも及んでいるだろう。

「正直なところ、

一番の心配は池田を自殺に追い込もうとしている、

自殺するのではないか、

という点だ。

それを疑獄事件で、これまで何度も見てきている。

家族の気配りが今もっとも大事だ。

大阪地検特捜部の心配でもあるはずだ」

と指摘している。

80。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 09:37:48 ID:GRY2lOaw
「ゾンビ首相を守るために自殺に追い込む」という懸念である。

国税庁長官に大出世した佐川が、未だに記者会見もできないという異常事態は、いまも継続している。

そういえば、友人が、国会での佐川答弁する、その背後を、なんと公安警察官僚が監視役として、にらみを利かしている写真の存在を教えてくれた。

国家秘密警察体制下での佐川理財局長答弁であったわけだ。

安倍を擁護するように、佐川は監視されていたのかもしれない。

恐怖は、池田だけではない。

名前の挙がった当事者は、いま震え上がっている。

「解散でチャラ」になるわけではない。

市民の監視と告発が続いていけば、検察も逃げられない。

「山尾のような検事のいる検察だから、国民の監視体制の構築が必要不可欠だ」との指摘も正しい。

<大阪地検特捜部へのすさまじい圧力>

苦しい立場は、当の大阪地検特捜部の女性特捜部長である。

男性の特捜部長だと、簡単にひっくり返るところだが、その点で、女性の方が強い。

正義感も強い点で、多少は期待できる。

もっとも、最近の女性は、豊田という議員に代表される安倍チルドレンのような人間失格者が目立つ。

女性と言えば、野田聖子である。

なんと「やくざの女」という事実が発覚したようだ。

なぜ、彼女までがやくざにからめとられたものか。

筆者が追及する「木更津レイプ殺人事件」の被害者は、やくざから逃げ出そうとして恐喝と脅迫に遭遇して、その恐怖から突発性の大動脈りゅう破裂で即死した。

犯人も共犯者も、被害者も創価学会員である。

レイプされても、性奴隷になっても110番通報をしない日本人女性に衝撃を受ける昨今だが、野田の場合は結婚することで、蓋をかけてきたのであろうか。

日本女性とは何なのか、頭が混乱してくる。

それはそれとして目下の大阪地検特捜部には、これまたすさまじい圧力がかかっているのである。

どこから?

事情通は「官邸からの圧力だけではない。内閣をつぶす気か、という圧力は、財務省や国交省、法務省からも、執拗にかけられている」と決めつけている。

彼女は、それこそ正義の塊になって、対応するほかない。

少しでも、気を緩めると、悪しき検事の代表として、国民から嫌われる。

たとえ弁護士になっても仕事はない。

「やくざの顧問弁護士にしかなれない」というのである。

むろん、責任を果たせば、英雄として国民から喝さいを受けることになる。

すばらしい階段が待ち構えている。

81。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 09:38:24 ID:GRY2lOaw
<国税査察官と検察の一体化>

ここで難題が立ちはだかっている。

多くの国民にとって理解できない点である。

国税庁の査察官と検事、検察庁は、仲間の関係にある。

国税当局からの圧力に弱い検察という構造的な体質を有している。

元自民党本部職員は、群馬県出身の谷川という大蔵官僚のことが頭に浮かぶという。

「ある脱税事件で、八王子の税理士は逮捕されたが、谷川という国税庁の局長は逮捕されなかった。

それは日頃から国税と検察は、同じムジナ、一体で行動している。

脱税事件は国税の査察官の協力なくして、1件も処理できない関係にあるためだ。

今回の森友学園への国有地払下げ事件に対して、佐川を国税庁長官にした官邸の思惑は、佐川救済策にある。

ここが安倍事件捜査の焦点といえる」

というのである。

<戦後検察史を飾る重大事案>

大阪地検特捜部は、いま正念場に立たされている。

たとえ違憲解散が強行されても、正義を貫くことが出来るのか、それとも官邸・法務省・国税の圧力に屈してしまうのか。

戦後検察史を飾る重大な局面に立たされていることになる。

2017年9月24日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)


池田氏を自殺に見せかけて…事もありますね。

保身の為なら、どんな手も使うでしょう。

安倍は、崖っぷちですから要注意です。

[創造デザイン学会]レディ・ガガ:魂をイルミナティ暗黒勢力に売ったことを後悔 〜イルミナティのメンバーで魂が残っているレディー・ガガ〜
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=136115
https://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/15171021.html

82。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/09/28(木) 10:18:25 ID:GRY2lOaw
安倍首相の話だけを聞いていると
日本経済はアベノミクスで順調に成長しているように
思ってしまうかもしれませんが、
すでに日本経済新聞でさえアベノミクスの失敗を嘆いていることは、
「アベノミクス、
史上最低の経済政策確定=日本の1人当たりGDPが過去最低のOECD20位、
民主党政権時から2割以上落ち込む」というエントリーで紹介していますす。

http://editor.fem.jp/blog/?p=3398#respond

83。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/01(日) 23:55:53 ID:4cMMhOPI
薩長史観への異議申し立て本がブーム
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21760454.html

このたび『薩長史観の正体』を刊行した武田鏡村氏に解説していただいた。

以下に象徴的なものを挙げる。
●吉田松陰は松下村塾でテロリストを養成して、近隣諸国への侵略主義を唱えていた。
●高杉晋作は放火犯で、テロの実行を煽(あお)っていた。
●木戸孝允は、御所の襲撃と天皇の拉致計画を立てていた。
●初代内閣総理大臣の伊藤博文は殺人者で、放火犯であった。
●西郷隆盛は僧侶を殺めた殺人者で、武装テロ集団を指揮していた。
●西郷隆盛は平和的な政権移譲を否定して、武力討幕の謀略を実行した。
●三条実美(さねとみ)は天皇の勅許を偽造して、攘夷と討幕運動を煽っていた。
●薩摩と長州は何食わぬ顔で攘夷を放棄して、代わりに尊皇主義を旗印とした。
●岩倉具視は女官を使って孝明天皇に砒素(ひそ)を飲ませて毒殺させたとうわさされていた。
●大政奉還でなされた「慶応維新」は評価すべきものだったが、薩長による武力討幕の前に粉砕された。
●「討幕の密勅」といわれる天皇の宣旨(せんじ)は完全に偽造されたものである。
●坂本龍馬の暗殺は、薩摩の大久保利通らが指令を出していた可能性がある。
●西郷隆盛は「薩摩御用盗(ごようとう)」を指揮して江戸市中を騒擾させ、軍用金を強奪させた。
●鳥羽・伏見の戦いで掲げられた「錦の御旗」は偽造されたものであった。
●戊辰戦争は薩長によって強引に引き起こされたものであった。
●大村益次郎は上野にいた彰義隊を不意に砲撃し、「官軍」は戦死者の肉を食ったとうわさされた。
●「官軍」は国際法を無視して捕虜や負傷者を惨殺した。
●「官軍」は会津などで強奪と強姦の限りを繰り返していた。
●帝国陸軍に君臨した山県有朋は、越後長岡戦争では裸同然で敗走していた。
●明治維新がなければ日本は外国の植民地になっていたというのは完全なうそである。

84。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/02(月) 00:21:20 ID:rtkv1sJo
なっちゃん @yoshirikozaidan

自民党本部売店にて何時発禁になるかわからないCD 買った。 pic.twitter.com/bT1083C8yw
14:30 - 2017年10月1日

85。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/02(月) 00:22:04 ID:rtkv1sJo
自民党本部に小池百合子CD売ってたwwwwwww
http://okutta.blog.jp/archives/19068555.html

86。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/02(月) 00:23:16 ID:rtkv1sJo
神奈川12区(神奈川県藤沢市、寒川町)からの立候補を予定している民進前職の阿部知子氏は1日、民進党のリベラル系議員ら約10人で、「火、水曜(10月3、4日)までに新党を立ち上げる」と述べた。藤沢市内での街頭演説後、報道陣に語った。

阿部氏はこの日、希望の党代表の小池百合子・東京都知事を念頭に「新しい独裁者はいらない」「あべともこは希望の党には参加しない」と記したボードを背に街頭演説した。

阿部氏は当初、小池氏が「原発ゼロ」を掲げたことを歓迎し、「ぜひ一緒にやりたいと思う」と語っていた。だが、民進系立候補予定者からの公認申請について、希望の党が安全保障や憲法観で選別する姿勢を鮮明にしたことを受け、小池氏への批判に転じた。(小北清人)

神奈川12区から立候補予定の民進前職、阿部知子氏。「希望の党には参加しない」「新しい独裁者はいらない」と記したボードを背に街頭演説した=1日午後、神奈川県藤沢市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171001002138_comm.jpg

配信2017年10月1日18時57分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB15GF1KB1ULOB00C.html

関連スレ
【衆院選】「安倍首相に代わる新しい独裁者はいらない」民進・阿部氏、小池氏を厳しく批判 ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506825034/

87。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/06(金) 21:32:05 ID:g8dJxdq6

赤旗政治記者@akahataseiji

【日本共産党が野党一本化のために立候補を取り下げた小選挙区候補者】
(2017年10月5日現在) https://pic.twitter.com/r15553EqAj

88。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/06(金) 22:11:25 ID:g8dJxdq6
岡口基一@okaguchik

日本、国連人権理事会の投票で同性愛者の死刑を支持
http://www.ishiyuri.com/entry/2017/10/04/japan-votes-against-UN-resolution-condemning-gay-sex-death-penalty

89。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/06(金) 22:15:18 ID:g8dJxdq6
秋原葉月@akiharahaduki

某大学の法学部生が「先生はどうしていちいち国に逆らうのかわからない」と言ったので「同じように感じてる人いる?」と先生が聞くと何人か手を挙げたそうです。権力は腐敗するから常に監視しなくてはならないことを法学部生でさえ知らなかったというエピソードです
https://twitter.com/feedback515/status/915842816193921026

90。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/07(土) 01:22:22 ID:sI0w0Bio
マイクロプラスチック、ほぼすべての
食卓用海塩に含有。各国での研究で判明。飲料水汚染に続く「グローバル汚染」が明瞭に(RIEF)
http://ri ef-jp.or g/ct12/72592
http://rie f-jp.o rg/wp-content/uplo ads/ad51294c3d068804cbf46cb0771dfb80.png

 世界の海水から採取する食用塩のほぼすべてに、微細なマイクロプラスチックが含まれていることが、
複数の研究で判明した。米国での研究では食品ストアで普通に販売されている食塩すべてから検出した。
スペインの調査でも、すべての食塩から、ペットボトル原料のポリエチレンとテレフタレートを検出した。
海塩は世界のどこでも同様にプラスチック汚染されているとみられる。
現時点では、健康への影響は不明。だが、汚染の広がりは明瞭だ。

 先に、マイクロプラスチックによる環境汚染が、世界の水道水に広範囲に及んでいることが報じられた。
http://rie f-jp.o rg/ct12/72488?ctid=65 

今回、ほぼすべての食塩に汚染が広がっていることがわかったことで、マイクロプラスチック問題は、
地球温暖化問題に次ぐ「現在進行形」のグローバル環境汚染であることが、改めて確認された。
海塩の場合、海水を乾燥させて製造するため、含有されているマイクロプラスチック類が
そのまま製品中に残留し易いものとみられる。

 米国で調査を行ったのは、NY州立大学のSherri Mason教授。
米国内の食料品店で購入した12の食塩サンプル(うち海塩は10サンプルを分析した。
食塩は世界中から輸入された銘柄で、マイクロプラスチックを検出した。
検出量と米国人の年間食塩摂取量を計算すると、健康上望ましい一日当たり2.3gの食塩摂取量として、
一人当たり年間660個のプラスチックを摂取していることになる。
実際の米国人の90%は健康上、望ましい塩摂取量を超えて摂取していることから、
プラスチック量もそれ以上に摂取していることになる。

 またスペインの研究者も、21種類の食卓用食塩をテストしたところ、
すべてからプラスチックを検出したとの研究成果をNatureで発表している。
検出されたプラスチックは、海洋投棄が問題になっているペットボトルの原料であるポリエチレンと、
テレフタレートだった。今春には、フランスと英国、マレーシアの研究者グループが、
8カ国で採取した異なる17種類の食塩を調べた結果、一つのサンプルを除いてそれ以外のすべてから
ポリエチレンとポリプロピレンを検出した。

 家庭で使われる食塩からプラスチックを検出した研究は、
2015年に中国で初めて公表されている。この時は、中国の食料品店で売られていた
15の検体からプラスチックの微粒子が見つかっている。NY大学のMason教授は「海塩は、中国のものも、
米国のものも特別の差がなく、等しくプラスチックを含んでいる。
いずれも同じ原因(プラスチック廃棄物)で汚染が起きている。だから、
消費者は安全な食塩のブラ ンドに切り替えようと思ってもできない。
プラスチックに代わる原料を見つける必要がある」と指摘している。日本の海塩はどうか。
https://www.thegurdian.com/environment/2017/sep/08/sea-salt-around-world-contaminated-by-plastic-studies

91。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/09(月) 03:36:10 ID:L6f/tQRU
澤田愛子‏ @aiko33151709
その他
下記。立憲民主党の政調会長、辻元清美さんは今回ノーベル平和賞受賞のICAN傘下団体ピースボートで活躍した人です。辻元さん、ノーベル平和賞受賞おめでとう。
イシグロの文学賞受賞に英国人の受賞なのにコメントを出した安倍官邸が、核兵器禁止運動NGO<ICAN>のノーベル平和賞受賞に沈黙とは。河野外相「信条としてはわかるけど」と曖昧コメント。情けないの一言。唯一の戦争被爆国日本政府は画期的な核兵器禁止条約に反対したばかり。恥辱の国だ。
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21791804.html

92。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/10(火) 20:50:37 ID:VSrlO4DY
数学 M@rappresagliamth

【卑劣】東京新聞・望月衣塑子記者に殺害予告!「なぜ政府の言うことに従わないのか!殺してやる!」などと中年男が電話でまくし立てる! http://yuruneto.com/motuduki-satugaiyokoku/

つーか、これまだ捕まえられないの?
日本の警察ってえらい無能になったもんだな(嘲笑)

93。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/10(火) 20:53:38 ID:VSrlO4DY
米山 隆一@RyuichiYoneyama

つくづく三浦琉璃氏の論調は不思議なのですが、認可園よりバウチャーにしろというのは「共産党などの左派」に対して言うことではなく、都の与党都民ファースト、公明党、第3党(公明と同議席)自民党に言うべきことでしょうにと思います。何でこの方の論理は、悪い事は何でも左派のせいなんでしょうか?
http://twitter.com/lullymiura/status/917015360204705792

94。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/10(火) 20:55:56 ID:VSrlO4DY

レオンロザリア@leonrosalia

山口4区、安倍選挙に大打撃。労使協調で安倍選挙に取り組む筈の神戸製鋼長府製造所(下関市)。アルミ製部品でデータ改ざんが発覚。安倍選挙どころではなくなる。
日経『神戸製鋼がデータ改ざん部材 トヨタや三菱重など200社に』
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22038780Y7A001C1MM8000/

95。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 16:11:34 ID:JPUtWoHg
日本人はここに投票すべき」となぜか米メディアが猛プッシュ!|その政党とは1922年創立の…
http://courrier.jp/news/archives/99612/
"米オンラインメディア「クオーツ」が、突如として「日本のリベラル派は、共産党へ投票すべきだ」と訴えている。日本共産党は1922年に地下組織として活動を始めた。G7のなかで全国レベルの共産主義政党があるのは、日本とフランスだけである。その歴史を紹介する「クオーツ」は、「日本最大の左派政党である民進党が、希望の党に飲み込まれつつあるいま、日本のリベラル派が投票するべきは、日本共産党しかない」と主張するのだ。同メディアによれば、日本のリベラル派は、改憲を謳い、特定秘密保護法や共謀罪を成立させた安倍晋三首相に失望している。一方、希望の党のカリスマティックな指導者小池百合子は、明確な改憲方針こそ打ち出していないものの、「日本の政治をリセットしたい」「日本憲法は平和主義にのみフォーカスすべきではない」などと述べ、安倍同様に右翼寄りであることをうかがわせている。共産党はとっくに共産主義革命への情熱を失ってはいるが、いまだに「赤旗」を発行し、アンチ資本主義のスタンスを貫いている。また、北朝鮮のミサイル危機が高まると、いち早く日米安全保障条約を批判。日本の平和憲法の強力な擁護者でもある。「クオーツ」は、「日本共産党は、憲法改正に反対している政党のなかで、最も信頼が置ける政党です」と語る専門家のコメントも紹介。2014年以降、同党は安倍政権に不信感を抱く有権者から票を獲得し、順調に議席数を伸ばしていると指摘し、さらなる勢力伸長を展望している。"

96。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:03:14 ID:JPUtWoHg
2017年10月12日木曜日
いまこそ「戦争の真実」を学び、戦争回避に全力を(丹羽宇一郎氏)
 前中国大使で国際ビジネスマンである丹羽宇一郎氏は最近「戦争の大問題」を著わしました。
「戦争を知らない世代が政治の中枢となったときはとても危ない」(田中角栄元首相)という言葉がある中、戦争の実体験者が存命中に会って話を聞き、戦争を知らない世代に戦争の真実を活字で残すことがれわれの世代の義務である、今こそ日本人は「戦争の真実」を知らなければいけない、という思いからです。
 丹羽氏は、「若い人は、先の大戦で日本兵は勇ましく撃ち合って戦場に散ったと思っているけど、帰還者に話を聞くと大半は撃っていない。ひたすら歩き、さまよい、飢餓や疫病で亡くなった人々が圧倒的に多い、それが戦争の真実である」と語ります。

 安倍首相は緊迫する北朝鮮情勢に「対話より圧力」と拳を振り上げますが、金正恩を追い込めば、「野垂れ死にするぐらいなら玉砕してでも」と、第2次大戦突入時の日本の心境にさせるだけのことなので、歴史を学んでいれば決して取らない態度です。

 丹羽氏は、中国の習近平氏が昨年新たに「ロケット軍」を新設したことを紹介し、これからはロケット中心の戦いになるだろうと述べています。
 勿論、北朝鮮も既に日本列島を射程内に捉えるロケット弾を多数所有しています。
 ロケット中心の戦争で最大の脅威となるのは原発です。原発1基で広島型原爆の1000倍の放射性物質が貯め込んでいるので、54基あるうちのどこか1つにでもミサイルが当たれば、広島型原爆の1000倍、5カ所なら5000倍の放射能に日本は覆われることになります。それはこの狭い国土では絶対に避けなければならないことで、戦争は絶対に避けなければならないということです。

 そしていま世界(=国連)が、北朝鮮がロケットや核を所有することを認めようとしないことに対しては、「先の大戦の戦勝5カ国などが核兵器を持っているのに、北朝鮮にだけ許さないのは常識的にみてアンフェアである。核開発を放棄してイラクやリビアの二の舞いになるのを避けるために、北朝鮮は命懸けで核を持つしかない」と明言しました。極めて明快で説得力があります。

 しかし「日米関係が外交の基軸である」を枕詞のようにまず述べないと安心して発言も出来ないというほど対米従属が蔓延している日本で、そんな発言をするのはかなり勇気がいることです。それだけに重みのある印象的なインタビューです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 注目の人 直撃インタビュー
丹羽宇一郎氏が提言 今の日本こそ「戦争の真実」学ぶべき
日刊ゲンダイ 2017年10月10日
 この国のトップは緊迫する北朝鮮情勢に「対話より圧力」と拳を振り上げ、設立されたばかりの新党の女性党首は「リアルな安保」を入党条件に掲げる。社会全体に開戦前夜のようなムードが漂う中、中国大使を務めた経験を持つ国際ビジネスマンである日中友好協会会長の丹羽宇一郎氏は近著「戦争の大問題」で、こう訴えかけている。今こそ日本人は「戦争の真実」を知らなければいけない。

■今の政治は「民の声」が反映されていない
  ――近著をまとめるのに多くの戦争体験者や軍事専門家に直接、話を聞き歩くのは大変だったと思います。そこまでの労力を払って、この時期に「戦争の大問題」を世に問うたのはなぜですか。
 トランプ米大統領の誕生により、世の中に幾つもの「真実」が出てきました。ポスト・トゥルース、オルタナティブ・ファクト、フェイク・ニュースとか。客観的な事実より虚偽であっても、個人の感情や心情に訴えかける方が世論に強い影響力を与えてしまう。「真実とは何か」と考える機会をくれたトランプ大統領には感謝しますが、「戦争の真実」について私は考えました。戦争を知らない人々がますます増えゆく日本で戦争が近づく中、戦争とは一体何か、その真実は誰が決めるのか。

97。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:03:51 ID:JPUtWoHg
――確かに「真実」にもいろいろありますね。
 戦争から帰還した人がオルタナティブ・ファクトを語っている可能性もあるわけです。ならば大勢から話を聞かなければ真実は分からない。真実の度合いを広く深く自分の感覚で正確に知りたかった。戦争のリアルを知る人々は90歳を越えています。私も含め戦争体験者にはあまり時間はない。存命中にお会いして話を聞き、戦争を知らない世代に戦争の真実を活字で残す。それが、われわれの世代の義務です。

  ――本の冒頭に引用された「戦争を知らない世代が政治の中枢となったときはとても危ない」という田中角栄元首相の言葉が印象的です。
 やはり戦争を知らない世代は戦争のリアルなイメージを持ちえない。戦争の「におい」とか「味わい」とか。最近も麻生副総理が北朝鮮からの武装難民の射殺に言及しましたが、彼は人を撃った経験があるんですか。人と人が1対1で撃ち合うなんてできません。人間ができない残酷なことは戦争体験者は絶対口にはしません。

  ――角栄氏の危惧がまさに顕在化しています。
 若い人は、先の大戦で日本兵は勇ましく撃ち合って戦場に散ったと思っているけど、帰還者に話を聞くと、大半は撃っていない。ひたすら歩き、さまよい、飢餓や疫病で亡くなった人々が圧倒的に多い。実際に引き金を引いた人も敵兵を目の前にして撃ってはいない。あの辺にいるはずだと目をつぶってバババッと撃っている人が大半です。今のシリアの戦闘映像と同じ。だから人を殺した実感がない。だが、それが戦争の本当の残酷さです。

  ――そんな目には遭いたくありませんね。
 ただ、本当の戦争を知る人々は、その体験を自分の子供たちにも話せない。食料を奪ったり、友達の肉を食べたり。いざという時にそこまで残酷な動物となった経験を語れるわけがない。戦争は人を狂わせます。だから体験者は皆「戦争だけはやらないでくれ」と口をそろえるのに、戦争をイメージできない世代には「やろう」と粋がる人が多い。こんな怖いことはない。

  ――北朝鮮問題では、日本のトップが率先して戦争に向かおうとしているように見えます。
 日米両国が世界から孤立するように「力には力」と叫び、トランプ大統領は国連で北朝鮮の「完全破壊」に言及しましたが、出口なき戦略です。北朝鮮が崩壊すれば、日本にも中国や韓国と同じく難民が漂着します。日本海側には人口60万人から80万人の県が並ぶ。北朝鮮の人口は2500万人余り。数十万人が生きるために必死になって日本海側に押し寄せたら、食料や宿はどうするのか。想像を絶する事態となります。

  ――今の北朝鮮の立場は日米開戦前夜の日本に似ています。
 金正恩委員長を追い込めば、「野垂れ死にするぐらいなら玉砕してでも」と、第2次大戦突入時の日本の心境にさせるだけです。そこまで追い詰められた経験を持つ日本が、声高に制裁を叫ぶのは歴史を学んでいない証拠。トランプ大統領の挑発に真っ先に反対すべきは本来なら日本のはずです。

  ――「地下に逃げろ」というミサイル避難訓練も無意味です。
 今やロケット戦争の時代です。中国の習近平国家主席も昨年、陸海空軍に加え、「ロケット軍」を新設し、党中央軍事委員会の組織を変えました。最近明らかとなった新たな人事では、軍事戦略を立案する「連合参謀本部」の中枢を7人もの幹部で構成する最大の組織に改変しました。7人のうち陸軍出身2人、海空軍出身は1人ずつ。ロケット軍出身は3人を占め、軍の主流に躍り出ました。これからはロケット中心の戦いになると、中国はみているのです。

  ――なるほど。
 ロケット中心の戦争で、最大の脅威は原発です。日本に現存する原発は54基。原発は1基で広島型原爆の1000倍の放射性物質が貯め込まれているといわれています。どこか1つでもロケット弾が落ちれば、日本は広島型原爆の1000倍、5カ所なら5000倍の放射能に覆われてしまいます。この狭い国土がそれだけの放射能汚染を浴びれば、日本人はどうなりますか。だから、戦争は絶対に避けなければいけないのです。

  ――トランプ大統領の口汚い舌戦に同調する安倍首相は本当に日本の安全を考えているのか疑問です。
 北朝鮮のロケット弾は日本列島を射程内に捉えていますが、米国全土にICBMを飛ばす能力はまだない。米国は難民ラッシュも逃れられる。日本が北朝鮮を敵に回した時のリスクは米国とは比較になりません。また、米国は原爆を落とされたことも、本土爆撃や侵略された経験もない。「戦争の怖さ」を知らない人ばかりの国と、世界唯一の被爆国のトップが同じ「イケイケ」の考えでは、世界的な信用を失います。

98。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:04:12 ID:JPUtWoHg
■安倍首相は2年間の「核凍結」を米ロに迫れ
  ――国連演説で安倍首相は「対話による(北朝鮮)問題解決の試みは一再ならず無に帰した」とまで言い切りました。
 安倍首相自身、どれだけ北朝鮮と対話してきましたか。ひとこともしていないのに等しい。拉致問題だって何ら進展していない。「対話は無力」と言う前に、まず話し合うべきです。そもそも先の大戦の戦勝5カ国がまず核兵器を持ち、インドやパキスタンは“やり得”で保有を認められた。いつでも保有国は核兵器を使えるのに、北朝鮮だけ許さないのは常識的にみてアンフェア。核開発を放棄してイラクやリビアの二の舞いになるのを避けるなら、北朝鮮も命懸けで核を持つしかない。他に力がないのですから。

  ――核保有国は身勝手です。
 だからこそ、戦争と核兵器の怖さを思い知らされた日本が核保有国を説得すべきです。安倍首相が真っ先に説得すべきは核大国の米国とロシアです。表向きは北朝鮮を非難し続けてもいい。何らかの理由をつけてドイツとともにトランプとプーチン両大統領と会談し、水面下で2年間の核兵器凍結を提案する。1年は短いし、3年は長すぎます。簡単ではないのは百も承知です。それでもケンカは最後に強い者が一歩、引くものです。解除すれば再び核戦争の危機ですから、2年間の凍結は自動延長されます。ここまで深謀遠慮を巡らせて実現させれば、安倍首相はノーベル平和賞ものです。

  ――歴史に名を残したがる首相ですから、ぜひ動いて欲しいものです。
 核戦争回避にはこの道しかない。安倍首相はこの国を放射能の渦に巻き込み、滅ぼしていいのですか。日本には何ら得はないのに、米国と一蓮托生の北朝鮮への強烈非難には中国もおかしいと感じています。あそこまで日米同盟に懸命なのは、北朝鮮ではなく、中国が攻撃対象の「本命」なのかと。

  ――今度の総選挙は、敵ばかり増やした安倍首相の外交姿勢が問われるべきです。
 安倍首相にはひとこと言いたい。「あなたの民主主義とは何ですか」と。今の政治は「民の声」が反映されていません。日本は議会制民主主義の国とはいえ、選挙に勝てば何でも許されるわけではない。民主主義とはオールウェイズ(常に)民が主です。「力対力」では民が犠牲となる戦争を近づけるだけです。野党が今、手を結ぶべきは戦争を遠ざけること。民が主なら、最後まで対話をあきらめてはいけません。「戦争の大問題」に比べれば、小池都知事がどうこう言ったなんて、非常に些末な話です。そういう意味で今度の選挙は民主主義の根幹が問われているのです。  (聞き手=本紙・今泉恵孝)

▽にわ・ういちろう 1939年、名古屋市生まれ。名大法学部卒業後、伊藤忠商事に入社。98年社長に就任。99年に不良債権約4000億円の一括処理を断行し、翌年度決算で同社史上最高益(当時)を記録。2010年、豊富な中国人脈が注目され、民間出身として初の中国大使に就任した。

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 7:30
ラベル: 平和・戦争

99。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:06:03 ID:JPUtWoHg
2017年10月10日火曜日
教育無償化 財源は金持ち優遇策の是正で(前川喜平氏)
 元文部事務次官の前川喜平氏が、サンデー毎日 誌上で「教育の無償化の財源は消費税ではなく、金持ち優遇策の是正で行うべきだ」とし、「低所得層にとっては単なる授業料の無償化だけでは十分とはいえず、働かずに学校に通えるような生活支援を行って、全ての人が20歳ごろまで教育を受けられるようにするべきである」と主張しました。
 そして文科省には「教育・学術・文化行政は政治的に偏ってはならない」という思想が受け継がれてきているものの、安倍政権になってからは官邸の意向で曲げられるケースが増えたとし、そうした抑制の効かない横紙破りの権力下での改憲、特に「緊急事態条項」の導入は非常に危ないと感じていると述べました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前川喜平・前文科事務次官がモノ申す! 
安倍改憲案を許してはならない
 阿修羅 更年期オバチャン投稿 2017年10月8日
サンデー毎日(10月3日)
●教育無償化「財源は消費税より金持ち優遇策の是正を」
 安倍晋三首相の“自己都合解散”だったはずが、政権交代も絵空事ではない状況となった。政権をここまで追い詰めた根底に、加計学園疑惑があるのは論をまたない。疑惑の絵解きを先導した前川喜平・前文部科学事務次官は、この局面をどう読み解くのか――。

 まず、加計(かけ)学園岡山理科大の獣医学部新設問題について振り返っておきたい。
 安倍首相が議長を務める国家戦略特区諮問会議は昨年11月、愛媛県今治市が提案した獣医学部新設計画を特例として認める方針を決定。今年1月、同市の公募に同大だけが応じる形で事業者に決まった。
 だが、5月に「来年4月開学」という条件について「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向」とする一連の文書が、文科省内で作成されていたことが表面化した。前川氏は次官退任後の同25日、記者会見でこれらの文書が省内で作成されたものに間違いないと思うと証言し、「行政が歪(ゆが)められた」と指摘した。

 学園の加計孝太郎理事長と安倍首相は、繰り返し食事やゴルフを共にする親密な関係。にもかかわらず、説明責任に背を向け続ける首相の姿勢が有権者の反発を呼び、7月の東京都議選で自民党は惨敗を喫した。
 9月25日の記者会見で安倍首相は、少子高齢化や北朝鮮の核開発、ミサイル実験を「国難」と表現し、「国難突破解散だ」と表明した。前川氏は次のように指摘する(以下、かぎ括弧(かっこ)は前川氏の発言)。
「安倍首相は大げさな言葉で国民を幻惑する手法を多用します。『断固として』『決して逃げません』などと言葉は立派ですが、中身はない。解散に踏み切った真意は『いまなら大敗しない』という計算でしょう。それにしても、最大の国難とは自然災害ではないでしょうか。火山の噴火や大地震、その時原発は大丈夫か。防災は、安全保障以上に差し迫った問題です」

 国の存続を脅かす課題といえば、1000兆円を超える国の借金だ。2019年10月に消費税を10%に引き上げるのも、財政再建のためだが、安倍首相は増税分の一部を幼児教育無償化や大学など高等教育の無償化(所得制限あり)の財源に充てようとしている。
「『もう少しなら借金が増えても大丈夫だろう』と、毎年赤字国債を出し続けていますが、どこかで破綻する。幼児教育の無償化は、今すぐ富裕層まで無償にする必要はありません。問題は、幼稚園教諭や保育士の処遇を良くしないと人材が集まらないという点です。人材が確保できなければ、待機児童問題も解消しない。教諭・保育士1人あたりの負担を軽減し、幼児教育の質を改善するために公費を投入すべきです」

 高等教育無償化も、かゆいところに手が届いていないという。
「給付型奨学金が今年、やっと導入されました。12年に高等教育の段階的無償化を定めた国際人権規約の条項の留保を撤回したことで、国の方向として決まっていたことです。ところが、低所得層にとっては単なる授業料の無償化だけでは十分とはいえない。働かずに学校に通えるような生活支援が必要です」

 これらの財源について、前川氏は消費税を引き上げる前にすべきことがあると考えている。この約30年間に積み上げられた「金持ち優遇策」の見直しによる税収増と所得の再分配だ。

100。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:09:04 ID:JPUtWoHg
「昭和50年代の税制では所得税・住民税合わせて最高税率は9割を超えていました。それが現在では5割程度。累進性が下げられていく間に経済格差が開く一方です。消費税を引き上げる際に国会では、所得税の税率構造を見直す方針を決めたのですが、富裕層ほど実効税率は低いのが現状。お金持ちは、蓄えたお金を転がしてさらにお金を稼いでいます。税は民主主義の根幹ですから、こういうところをちゃんと見て、もっと国民的な議論をする必要があります」

●審議会人選に横車押す安倍官邸
 不合理な金持ち優遇は、これだけではない。
「教育資金一括贈与非課税制度は、教育費に充てるなら、子や孫への贈与は1500万円まで非課税というものです。仮に孫4人に6000万円を贈与すればそれだけ相続財産が減り、相続税も減る。明らかな金持ち優遇税制で、極めて合法的な節税対策となるわけです。富裕層はフル活用しており、既に1兆円以上がこうした形で贈与されています。こんな税制を残したまま、お金持ちの子供の保育料まで無償化する必要があるでしょうか。非常におかしな話です」

 教育無償化策を子細に見ていくと、選挙目当てのばらまきとも取れるが、財政規律を維持すべき財務省はなぜ黙認するのか。
「官邸に、財務省は抵抗できないでしょう。財務省としては、他の教育関連予算、例えば科学研究費を減らして教育無償化に回せば、公約を果たした形はつくれるわけです。彼らとしては増税できることの方が大事ですから」

 問題は、これらの政策が自民党内でも熟議された形跡がないことだ。
「政治主導と官邸主導は似て非なるものです。今回は、選挙まで官邸主導で進められています。選挙公約は本来、党の総意としてまとめ上げられるべきものですが、官邸が決めているように映る。いまの官邸への権力集中が垣間見えます」

 批判を許さない政権の体質については、在職中のこんなエピソードを明かす。
「文化審議会の文化功労者を選考する分科会メンバーの選任は、閣議の了解が必要です。昨年11月、新たな候補を選んで官邸に相談したところ、杉田(和博)官房副長官から2人の差し替えを命じられた。1人は安保法制に反対する学者の会メンバーだったから。もう1人の文化人は明確な理由は示されませんでしたが、安倍内閣に批判的だとみられたのだと思います」

 学術・文化・芸術面での見識を重視して人選すべき審議会に“思想調査”が持ち込まれたわけだ。似たような「横紙破り」は、まだある。15年の「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を巡って、国内審査が「歪められ」たという。
「世界遺産は国内の複数の候補から、文化審議会が毎年1件に絞ってユネスコに推薦します。15年は熟度の高さと隠れキリシタン再発見から150年の節目ということで『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』が推薦されるはずでした。ところが、官邸は産業革命遺産を優先させるため、文化審議会とは別のプロジェクトチームを設置したのです」

 プロジェクトの中心を担ったのは、加計学園問題で、次官時代の前川氏に獣医学部新設をせかしたとされる和泉洋人(ひろと)首相補佐官。またここでも、安倍政権特有の“お友達優遇”が顔をのぞかせる。
「産業革命遺産は、世界遺産登録の条件である保存策が講じられていない構成資産も含まれていました。登録を進めていた中心メンバーは、安倍首相の友人で評論家の加藤康子(こうこ)氏です。富国強兵の時代を象徴する遺産であることが、政権の志向に合致したのでしょう。目的のためには大がかりなルール変更も辞さない。その原動力は、霞が関の動かし方を熟知している和泉補佐官と今井(尚哉(たかや))首相秘書官とみています」

● “お友達疑惑” への怒りは消えず
 その結果、公正な議論が必要な場面にも政権の思惑が影響が生じていると指摘する。
「あえて『文部官僚』と言いますが、彼らの中には『教育・学術・文化行政は政治的に偏ってはならない』という思想が受け継がれてきました。ところが、現政権になってからむき出しの政治にさらされるようになった。学習指導要領改訂や教科書検定は、専門家の間で議論を尽くして結論を得るべきですが、これが危うくなってきている。下村博文氏は文科相時代、中央教育審議会などの人選で、ご自分の意向を直接指示されることが多く、政権寄りのメンバーが増える結果となりました」

101。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/12(木) 23:09:28 ID:JPUtWoHg
安倍首相は、憲法9条に自衛隊の存在を明記するなどの改憲をあきらめてはいない、とされる。
「衆参いずれかの総議員の4分の1以上の要求で臨時国会が開くことを定めた憲法53条について、自民党憲法草案は『20日以内に召集』と付け加えています。こういう改正はやった方がいいでしょう。でも、現政権下での改憲は非常に危ないと感じている」

 その理由はこうだ。
「かつて、自民党の保守本流と呼ばれた勢力は、権力を慎重に扱ってきました。それは、戦前・戦中の国家権力が暴走した時代の反省からだった。内閣は合議体なので、各省や大臣は一定の独立性を持っているはずです。ところが、現政権は中央指令で決め、各大臣は総理の部下だと言わんばかり。そこに緊急事態条項などを加えたらとても危険です」

 この先、どういう社会を目指すべきか。
「大学や専門学校への進学率が約8割に達している現在、全ての人が20歳ごろまで教育を受けられるようにすべきでしょう。結果の不平等はある程度、やむを得ない。しかし、人が成長する過程で教育を受ける機会の平等は、確実に保障されなければならない。また、夜間中学やフリースクールなどこれまでの制度から落ちこぼれた人たちの学びの場を支えていくことも重要です。教育の底上げによる格差是正が必要です」

 小池百合子氏率いる希望の党が、話題を独占する中で実質的に選挙戦が始まった。一方、森友学園、加計学園の両疑惑の真相解明はまた遠のいた感がある。
「都議選では、権力や国有財産を私物化したのではという疑惑が、有権者の怒りを買いました。国会が開かれず、政権が北朝鮮の脅威をあおったことで、疑惑への関心が下火になってはいます。ですが、怒りの根っこは残っており、その怒りはすぐに呼び戻されるのではないでしょうか」 (構成/本誌・花牟礼紀仁)

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 8:30
ラベル: ・教育, ・政治

102。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 02:50:53 ID:VnnMoBEM
【タイトル⇒食品安全ランキング。
http://shindenforest.blog.jp/archives/72540199.html

※ひかたま(光の魂たち)さんのサイト。
※日本は遺伝子組み換えや大量に農薬を使う米国よりもはるかに安全品質が劣るという結果でした。実は日本は世界的に見ても農薬使用大好き国家なのです。さらに放射性物質にも無頓着。綺麗で虫のつかない野菜ばかり求める日本人。大量に農薬を使います。世界的に禁止に向う怖い『ネオココチノイド系』農薬までも日本だけは、使い続けています。マスコミもニュースとして取り上げません。】

103。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 02:51:53 ID:VnnMoBEM
※安倍首相が公職選挙違反疑惑浮上へ。詳しくは、このサイト記事を直接検索してください。

【タイトル⇒安倍晋三首相の演説で公職選挙違反か?衆院選の第一声で『おにぎり』配布!司会者が宣伝め。

※情報速報ドットコム。2017年10月11日。14:30記事。

※公職選挙法では有権者に物品を与える行為を厳しく禁止している。おにぎり配布が違反行為になる可能性があると言えるでしょう。】


【タイトル⇒小池爆弾が、炸裂!!安倍晋三自由民主党撃沈か!!

※高山清洲・世界平和人類みんな兄弟Gooブログ。2017/10/11。17:37記事。

※選挙事務所では、決められたらもの以外は全員ボランティアであり、食事も、何も出ません。ボランティアの人たちの油大金(ガソリン代)も出ません!!】

104。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 02:52:47 ID:VnnMoBEM
※ニューズ・オプエドの放送でまたとんでもない情報が暴露された。あの山口敬之氏の【準強姦疑惑事件】の全内幕を上杉隆氏が暴露したのだ。

※山口敬之氏はTBSの政治部の事実上のエースで、政権とパイプ役だった。そして彼の役割は、TBSの中で政権にとって都合の悪いことを報じるジャーナリストやコメンテイターがいた場合に、そのことをいち早く政権に伝え潰すのが仕事だった。これを【波取り記者】という。波取り記者は政権側から、情報をもらい、それを記事にせずにテレビ局のトップに伝え、局内の人事を動かす。(波取り記者は、出世コースで、テレビ局の社長は皆・元波取り記者)山口氏は、波取り記者の中でもトップクラスで、TBS内の政権にとって邪魔な存在を潰す仕事をしていた。本来権力と一線を引き、対峙すべきマスコミが、完全に最初から権力(政権)とグルなのだから、どうしようもない。やはり、日本の(大手)マスコミは『マスゴミ(売国奴)と揶揄されても仕方のない存在だった。

※以上、続きはこちらのサイトを直接検索してご覧下さい。m(_ _)m

【タイトル⇒上杉隆氏が安倍政権御用記者、山口敬之氏の『準強姦疑惑事件』の全内幕を暴露!

※高山清洲・世界平和人類みんな兄弟Gooブログ。2017/10/10。09:50記事】

105。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 04:19:44 ID:VnnMoBEM
ウサギ‏ @nekotausagi 10月12日
その他
文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html … 私は中学生の時は毎日一冊ぐらい本を読んでいました。数百円でも月にしたら万ぐらいのお金になって中学生では負担できません。貧乏な子から読書を奪うなと言いたい。
https://twitter.com/nekotausagi/status/918389725509033984

106。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 04:20:07 ID:VnnMoBEM
tomy dona‏ @sibakendona 14時間14時間前
その他
【NHKは投票誘導はやめよ】NHKニュースで期日前投票の様子が放送されていました。その中で投票した人の声として「北朝鮮危機に対応する人」に投票と流していた。これは安倍自民の選挙スローガンを流すものです。NHKは公共放送であるにもかかわらずを自民の宣伝機関と化しています。
https://twitter.com/sibakendona/status/918565849362923521

107。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 04:22:41 ID:VnnMoBEM
岡口基一‏ @okaguchik 9 時間9 時間前
日本人は,中国人と違って,不正とかしないと,なんとなく思われてたんだけど,全然そんなことないね
https://this.kiji.is/291402758396871777
商工中金、ほぼ全店で不正
https://twitter.com/okaguchik/status/918678139764477952

108。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/14(土) 22:40:54 ID:VnnMoBEM
衆院選 高知と香川で選挙管理委員会のミス相次ぐ

10月14日 20時29分

今月22日に投票が行われる衆議院選挙で、高知県と香川県の市や町の選挙管理委員会で投票用紙の交付などのミスが相次いでいたことがわかりました。

このうち、高知県四万十町では、14日午前、衆議院選挙の期日前投票の投票所に訪れた有権者数に対して、手元に残っている投票用紙が1枚少ないことに担当者が気付きました。投票用紙は見つからず町の選挙管理委員会は、有権者に誤って二重に交付した可能性が高いとしています。投票箱は、今月22日の開票日まで開くことができないため、選挙管理委員会は、二重で投票された場合は、それぞれ一票として扱うということです。
四万十町選挙管理委員会は、「多大なご迷惑をおかけし、深くおわびします。まだ、期日前投票が続くので、再発防止に努めます」とコメントしています。

また、高知県四万十市では、選挙管理委員会が市外に転出した19歳から66歳までの男女、合わせて19人を選挙人名簿から抹消せず誤って投票所の入場券を送っていたミスがありました。市の選挙管理委員会によりますと19人の中で期日前投票をした人はおらず、市内で投票できないよう手続きをとったということです。
市の選挙管理委員会は「二重投票につながる重大なミスであり、再発防止に努めたい」と話しています。

一方、香川県まんのう町では衆議院選挙の候補者のポスターを貼る掲示板が誤って1か所多く設置されていたことがわかり、町の選挙管理委員会は13日撤去しました。警察からの連絡でミスに気づいたということで、掲示板の数の確認や設置を委託した業者への指示などが不十分だったとしています。

109。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:02:16 ID:NAJIR602
栃木 旧今市女児殺害事件 きょうから2審始まる

10月18日 4時02分

12年前、栃木県の旧今市市、今の日光市で女の子を連れ去り殺害した罪に問われている被告の
2審が18日から東京高等裁判所で始まります。被告が自白したとおりの場所で被害者が殺害されたといえるのか、
東京高裁が検察に対して、証拠を示すよう求めていたことが関係者への取材でわかり、2審でも自白の信用性が最大の争点となる見通しです。

平成17年、栃木県の旧今市市で小学1年生だった吉田有希ちゃん(当時7)が連れ去られ、
茨城県の山林で遺体で見つかった事件では、勝又拓哉被告(35)が殺人などの罪に問われています。

有力な物的証拠はなく、被告は「自白を強要された」と無罪を主張しましたが、
1審の宇都宮地方裁判所は取り調べの映像などをもとに、自白は信用できるとして無期懲役を言い渡しました。
これに対して被告側が控訴し、18日から東京高等裁判所で2審が始まります。

裁判を前に行われた協議の中で、東京高裁が被告が自白したとおり茨城県の山林で被害者が殺害されたといえるのか、
検察に対して客観的な証拠を示すよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。

さらに東京高裁は、被告が別の事件で起訴され身柄を拘束されている間に殺人についての
取り調べを受けていたことに関しても説明を求めたということで、2審も自白の信用性が最大の争点となる見通しです。
自白に至るいきさつも争点に
勝又拓哉被告が別の事件で身柄を拘束されていた間に殺人についての取り調べを受けたことをめぐっては、
捜査段階から弁護士が検察に抗議していました。

勝又被告は、平成26年1月にブ ランド品をめぐる商標法違反の疑いで逮捕され、
起訴された2月18日から殺人についての取り調べを受け始めました。

別の事件で身柄を拘束されていても取り調べに応じる義務はなく、被告の弁護士は、
3月に入って検察官に抗議の文書を送りました。しかしその後も取り調べが続き、
1審の宇都宮地方裁判所では、被告が取り調べの最中に泣きじゃくる様子などを録画した映像が法廷で再生されました。

こうした取り調べについて宇都宮地裁は、勝又被告が拒絶の意思を明確にした時は
中止するなど任意の捜査の限界を超えていないと判断し、自白は信用できるとして無期懲役を言い渡しました。

一方、弁護団は、別の事件での逮捕から143日後に殺人事件の自白調書が作られるまで
不当に長く身柄を拘束された結果、自由に話せなくなるほど精神的に追い詰められていたと主張しています。

関係者によりますと、東京高等裁判所は、3月に弁護士が検察官に抗議してからいったん殺人
についての取り調べが終わる4月9日までの間に、取り調べが許されるような事情があったかどうか説明するよう検察に求めたということです。

2審では自白に至るまでのいきさつも争点になるものと見られます。

110。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:02:45 ID:NAJIR602


新燃岳 噴火警戒レベル3に

神戸製鋼所 米司法省から資料提出求められる

10月17日 16時00分

製品の検査データの改ざんなどが明らかになった「神戸製鋼所」は、一連の問題について、アメリカの司法省から資料の提出を求められたと発表しました。一連の問題は、アメリカの司法当局が調査に乗り出す事態に発展しました。

発表によりますと、神戸製鋼のアメリカの子会社は、16日、司法省から、アメリカの顧客に販売した製品で検査データの改ざんなどを行ったものについて、関連資料の提出を求められました。

この子会社は、アメリカでの事業を統括しているということで、神戸製鋼は、子会社とともに調査に協力するとしていますが、一連の問題は、アメリカの司法当局が調査に乗り出す事態に発展しました。

神戸製鋼では、今月8日にアルミと銅製品の一部で検査データの改ざんが発覚して以降、不正が相次いで明らかになり、先週には新たにグループの9社の製品で改ざんなどがあったと発表しています。

問題のある製品の出荷先は、およそ500社に拡大していて、アメリカでも航空機メーカーのボーイングや、自動車メーカーのGM=ゼネラル・モーターズなどに出荷していたことがわかっています。

過去にアメリカの司法省が調査した日本企業のケースでは、自動車部品メーカーの「タカタ」がエアバッグの不具合をめぐる問題で、1100億円余りの罰金を支払ったほか、同じく自動車部品メーカーの「デンソー」が製品の価格をめぐり談合をしたとして、およそ60億円の罰金を支払った例などがあります。

111。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:06:19 ID:NAJIR602
英の日立が製造した高速鉄道 初日からトラブル

10月17日 18時46分

イギリスで、大手電機メーカーの日立製作所が製造した高速鉄道の車両の営業運転が始まりましたが、遅延や空調からの水漏れなどのトラブルが相次ぎ、地元メディアは「新たな高速鉄道の門出に暗い影を落とした」などと伝えています。

イギリスでは、主要都市を結ぶ鉄道の老朽化した車両を更新する大規模なプロジェクトが進行中で16日から、首都ロンドンとウェールズ地方を結ぶ路線で、日立製作所が製造した車両の営業運転が始まりました。

しかし、イギリスの公共放送BBCによりますと、午前6時の予定だった始発列車の出発がおよそ25分遅れ、終点の駅への到着もおよそ40分遅れたということです。
また、始発列車には運行開始を記念して、イギリスの運輸相など関係者も乗っていましたが、客室の天井にある空調機器から水が漏れ出すなどトラブルが続きました。

こうした問題を受けて、日立レールヨーロッパのカレン・ボズウェル社長は、ツイッターに「始発列車が予定どおりに運行できず、申し訳ありません」と投稿し謝罪しました。

遅れや水漏れの原因はすでに特定し、17日からは通常どおり運行されているということです。

イギリスでは、別の大規模な鉄道プロジェクトも計画されていて、今回の日立製作所の車両の導入が日本メーカーの受注拡大につながるか注目されていますが、BBCは「新しい高速鉄道の門出に暗い影を落とした」と伝えています。

112。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:08:09 ID:NAJIR602
LNG会議 日本がアジアのインフラ整備に1兆円支援表明へ

10月18日 4時03分

LNG=液化天然ガスの産出国と消費国による国際会議が、18日東京都内で開かれ、日本は、東南アジアなどでのLNGを利用する火力発電所といったインフラ整備に対して、官民で1兆円規模の支援を行う方針を表明することにしています。

この国際会議はLNG=液化天然ガスの市場拡大に向けた課題を日本などの消費国と、カタールやアメリカなどの産出国が意見を交わすもので、今回はアジアのインフラ整備が主なテーマとなっています。

経済成長によって、東南アジアなどでは2030年に天然ガスの需要が、今の2.5倍に拡大し必要なインフラ整備は8兆円規模に上ると見込まれています。

このため日本は今回、東南アジアやインドでのLNG関連のインフラ整備に対して、官民が融資や投資などで1兆円規模の支援を行う方針を表明することにしています。

具体的にはLNGの利用に向けた港湾施設や火力発電所の建設、新規の都市ガス事業などに対し、日本が政府系金融機関の融資や民間企業の投資、貿易保険などで支援する内容です。日本としては、これによって日本企業の参入も後押しすることにしています。

さらに、日本は必要となる技術者などを今後5年間で500人規模、育成していくことも表明する方針です。

日本は、16日の日米経済対話でアメリカのLNGの輸出拡大に協力することで合意していますが、今回の支援はその一環としてアジアでのインフラ需要を取り込む狙いがあります。

113。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:09:31 ID:NAJIR602
アフガン 自爆テロ相次ぎ60人以上死亡 タリバンが犯行声明

10月18日 4時56分

アフガニスタンで17日、警察の施設や行政機関を狙った自爆テロが相次ぎ、警察官や住民合わせて60人以上が死亡し、いずれの事件についても反政府武装勢力タリバンが犯行声明を出しました。

アフガニスタン内務省によりますと、17日午前、東部パクティア州の州都ガルデーズにある警察の施設に、爆弾を積んだ武装グループの車が突っ込み爆発しました。

このあとグループのメンバーが施設に侵入して治安部隊とおよそ4時間にわたって銃撃戦となり、警察官や住民合わせて41人が死亡、およそ160人がけがをしました。

この施設ではパスポートの発給も行っていて、当時、多くの住民が訪れていたということです。

また、これに先立つ17日の未明にも、南東部のガズニ州で、地元の行政機関を狙って爆弾を積んだ車による自爆テロがあり、警察官や住民少なくとも20人が死亡しました。

いずれのテロについても、反政府武装勢力タリバンが犯行を認める声明を出しました。アフガニスタンでは、タリバンが軍や警察を狙ったテロや襲撃を繰り返し、巻き添えとなって犠牲になる民間人の数が過去最悪のペースで増え続けています。

114。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:10:07 ID:NAJIR602
米軍 炎上ヘリの同型機 きょう飛行再開へ 沖縄で反発強まる

10月18日 4時45分

沖縄県で先週アメリカ軍の大型ヘリコプターが緊急着陸して炎上した事故で、アメリカ軍は事故のあと停止していた同型のヘリコプターの飛行を、18日再開することにしています。事故原因が具体的に明らかにされない中、事故から1週間での飛行再開に、沖縄では反発の声が強まっています。

沖縄本島北部にある東村高江地区の民間の牧草地に今月11日、アメリカ軍のCH53ヘリコプターが緊急着陸して炎上しました。アメリカ軍は17日、壊れた尾翼の一部をクレーンで移動させるなど、撤去作業を始めました。

この事故については、まだ、具体的な原因は明らかにされていませんが、沖縄のアメリカ軍は、事故のあと飛行を停止していた同型機のCH53ヘリコプターについて、18日から飛行を再開すると発表しました。
アメリカ軍は飛行再開の判断は事故調査のために沖縄を訪れた海軍の専門家の意見も踏まえたものだとしています。

事故から1週間での飛行再開について、沖縄県17日、「県民の不安は払拭(ふっしょく)されていない」としてアメリカ軍に抗議しました。また、事故があった高江地区の住民は17日、「事故に対して強い憤りと不安を抱いている」などと沖縄防衛局に抗議し、現場の牧草地の所有者への補償や去年、集落を取り囲むように新たに建設されたアメリカ軍の6つのヘリコプター発着場の使用禁止などを求めました。

アメリカ軍をめぐっては、去年12月にオスプレイが名護市の浅瀬で大破した時も事故の6日後に飛行が再開されるなど、事故やトラブルのあと短期間での飛行再開が相次いでいます。

こうした中、原因が具体的に明らかにされないまま、事故から1週間での飛行再開に、沖縄では反発の声が強まっています。

115。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:11:26 ID:NAJIR602


新燃岳 噴火警戒レベル3に

不明の空自ヘリ 最後の交信で緊急内容なし 静岡 浜松沖

10月18日 4時05分

17日、静岡県浜松市の沖合で飛行中に連絡が取れなくなった、航空自衛隊のヘリコプターとの最後の交信では、緊急の内容がなかったことが航空自衛隊への取材でわかりました。防衛省は、わずかな時間で、何らかの異常が起きて墜落したとみて、当時の詳しい状況を調べるとともに、乗っていた隊員4人の捜索を続けています。

17日午後6時ごろ、静岡県にある航空自衛隊浜松基地所属で、4人の隊員が乗ったUH60救難ヘリコプターが浜松市の浜松基地から南におよそ30キロ沖合で飛行中にレーダーから機影が消えたあと、連絡が取れなくなり、付近の海上では航空自衛隊と書かれたヘリコプターのドアや搭載されている担架などが浮いているのが見つかったことから、防衛省は墜落したとみています。

航空自衛隊によりますと、このヘリコプターは、午後5時51分に浜松基地を離陸し、11分後の午後6時2分にレーダーから機影が消えたということですが、その5分前の午後5時57分に行われた航空自衛隊の管制機関との最後の交信では緊急の内容がなかったことが航空自衛隊への取材でわかりました。

当時、乗っていたのは機長の花房明寛・3等空佐のほか、副操縦士や整備員、それに救難員で、夜間の捜索訓練を行っていたということです。

防衛省はわずかな時間で、何らかの異常が起きて墜落したとみて、当時の詳しい状況を調べるとともに、隊員4人の捜索を続けています。
「自衛隊と海保は夜通し捜索」
航空自衛隊浜松基地の広報担当、井上周一郎一等空尉は、17日夜10時半すぎ、基地の前で取材陣に対し、「現在、自衛隊や海上保安庁、地元の漁業組合などが捜索を行っています。自衛隊と海上保安庁については、夜通し全力で捜索を行っていきます」と話していました。
最近の自衛隊機の墜落事故
自衛隊機が墜落する事故はたびたび起きていて、最近ではことし8月、海上自衛隊のSH60哨戒ヘリコプターが夜間訓練中に青森県沖の日本海に墜落し、隊員3人が行方不明となっています。

また、ことし5月には、救急患者の搬送に向かっていた陸上自衛隊のLR2連絡偵察機が北海道北斗市の山に墜落し、機長など4人が死亡しました。

このほか、去年4月には、航空自衛隊のU125飛行点検機が鹿児島県の山中に墜落して6人が死亡しています。

おととし2月には、海上自衛隊のOH6練習ヘリコプターが宮崎県えびの市の山中に墜落し、3人が死亡しています。

平成24年4月には、青森県の陸奥湾で、海上自衛隊のSH60哨戒ヘリコプターが、低空飛行中、護衛艦に接触して墜落し、1人が死亡しました。

平成23年7月には、航空自衛隊のF15戦闘機が訓練中に沖縄県沖の海上に墜落し、パイロット1人が死亡しました。

平成21年12月には、長崎県の沖合で、海上自衛隊のSH60哨戒ヘリコプターが訓練中に不時着し、乗っていた2人が死亡しています。

平成19年3月には、救急患者を運ぶため、那覇基地を離陸し、鹿児島県徳之島に向かっていた陸上自衛隊のCH47輸送ヘリコプターが徳之島の山中に墜落し、隊員4人が死亡しました。

また、平成17年4月には、航空自衛隊のMU2救難捜索機が訓練飛行中、新潟と福島の県境にある山の斜面に墜落し、隊員4人が死亡しています。

116。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:12:30 ID:NAJIR602
米軍機が燃料タンクを海上投棄 青森県沖

10月17日 21時20分

17日、アメリカ海軍の飛行機が、機体の不具合を理由に、青森県沖の太平洋で燃料タンクを投棄しました。投棄した場所は、一般の船の出入りが禁止されている海域ですが、海上保安本部は、周辺を航行する船に注意を呼びかけています。

東北防衛局三沢防衛事務所によりますと、17日午後4時前、アメリカ海軍から、「三沢基地に着陸予定の電子戦機EA18Gに不具合が生じ、着陸時の危険を避けるため燃料タンクを太平洋上に投棄した」という連絡がありました。
投棄した場所はアメリカ軍の訓練場の沖にある一般の船の出入りが禁止されている海域で、被害は確認されていないということです。

投棄した飛行機は三沢空港に着陸し、アメリカ海軍が不具合の原因などを調査しています。

これを受けて、東北防衛局では、アメリカ海軍に対し、安全対策を徹底するよう要請しました。

また投棄された燃料タンクが回収されていないことから、第2管区海上保安本部でも周辺の海域を航行する船に注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171017/k10011180911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_031

117。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:13:26 ID:NAJIR602
福島第一原発集団訴訟 原告弁護団が控訴へ

10月17日 19時31分

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、福島県で暮らす住民などおよそ3800人が起こした集団訴訟で、原告の弁護団は国と東京電力の責任を認めた福島地方裁判所の判決について「一定の評価はできるが賠償額などの面で判決は不十分だ」などとして控訴する方針を決めました。

この裁判は、原発事故のあとも福島県内の自宅で暮らし続ける住民や、避難した住民などおよそ3800人が、生活の基盤が損なわれ精神的な苦痛を受けたとして、国と東京電力を相手取って慰謝料などを求めたもので、今月10日、福島地方裁判所は、国と東京電力の責任を認め、総額4億9000万円余りの賠償を原告のうちおよそ2900人に支払うよう命じました。

この判決について原告の弁護団は、「国と東京電力の責任を認め一定の評価はできるが、賠償額などが不十分だ」として、原告全員で仙台高等裁判所に控訴する方針を決めました。

福島県西部の会津地方などの原告に賠償が認められなかったことや、賠償が認められた原告でもその水準が低かったこと、さらに放射線量を事故前の状態に戻す訴えが認められなかったことなどを不服としているということです。

原告弁護団の事務局長を務める馬奈木厳太郎弁護士は、「今回の判決は原告に寄り添ったものと評価しているが、控訴審でわれわれの主張がより認められるよう訴えたい」と話しています。

118。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:16:06 ID:NAJIR602
「日米経済対話 強まる?農産物への圧力」(ここに注目!)

2017年10月16日 (月)

合瀬 宏毅 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/281936.html
https://ameblo.jp/m67878374/entry-12319939811.html

119。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/18(水) 05:37:11 ID:NAJIR602
米国、日本のプルトニウム管理を注視(China News )

2017年10月16日(月)
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12285669958.html

120。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/21(土) 05:31:59 ID:AvNnN4vQ
ペギミン西村‏ @pegiminnh 10月17日
赤尾敏の1986年の政見放送の抜粋です(当時87才)。
世論を誘導して選挙結果を操作するマスコミを批判しています。
今の日本のマスコミに対しても、そのまま通用する痛烈な批判です。
#赤尾由美 pic.twitter.com/HawHoA5CB0
https://twitter.com/pegiminnh/status/920270031312732161

121。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/21(土) 05:33:31 ID:AvNnN4vQ
郷原信郎‏ @nobuogohara 1時間1時間前
その他
百田尚樹、有本香氏は、選挙中に立憲民主党の政党要件について間違ったことを公言したんだから、すぐに訂正謝罪すべき。それをやらないようなら、確信犯的に虚偽事項を公表したということで、本当に公選法違反の犯罪の疑いが生じることになりかねない。
https://twitter.com/nobuogohara/status/920943268048748545

共同通信公式‏認証済みアカウント @kyodo_official 3 時間3 時間前
【速報】リニア車両にも神鋼の改ざんアルミ
https://this.kiji.is/293651828931953761?c=39550187727945729


著者「不支持と答えたら電話を切られた」
http://s.ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12200165131.html

(自民党クレームで?)TBSが放送後の数値を改ざん。
https://mobile.twitter.com/NeverBornMaster/status/701352787876052992

122。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/21(土) 05:43:05 ID:AvNnN4vQ
(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
前回増税するときに
増税分はすべて社会保障にまわします!!といったよな
5%から8%になるとき 
1000円買い物したら50円だったのが80円 つまり30円が増税分!!
しかし! 最近の説明では消費税の5分の4が借金の返済に使われているという・・・
80円の5分の4 つまり64円!! おかしいじゃん!30円は社会保障じゃないの?
16円しかないじゃん! 14円使い込まれてるじゃん!
………………………………

(´・Д・`)借金自体嘘だから、返済する必要もない。
自分で自分に借金して、自分に返済しているだけだからな。
その返済に充てるのが消費税。
用途は株を買ってユダ金に空売りさせて溶かすこと。

今回の選挙でも本来は日経株価が神戸製鋼事件で倍暴落するところを、選挙対策の官製相場で買い支えていますがが、選挙後大暴落で何十兆円も溶けることになっています。

(´・Д・`) この党でいいねと馬鹿が入れたから10月22日は亡国記念日

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/f48a6fe6c009a8174100d9b4202f9f80

123。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/21(土) 05:43:50 ID:AvNnN4vQ
この党がいいねと馬鹿が入れたから10月22日は亡国記念日
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/349edeb6bf87ec7095b4a8c1269ed96b

日本の消費増税は「明確な選択肢」、凍結論を否定=IMF幹部インタビューhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508224120/

≪国際通貨基金(IMF)のオッドパー・ブレック・アジア太平洋局次長は13日、ロイターとのインタビューで、日本の消費増税について、社会保障負担などの財源確保のため「非常に明確な選択肢」と述べ、増税凍結に否定的な見解を示した。日銀の大規模な金融緩和からの出口戦略論議は時期尚早との考えも示した。

124。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/22(日) 07:59:09 ID:xe5qnPWo
布施祐仁‏ @yujinfuse 9時間9時間前

布施祐仁さんがLSDをリツイートしました

内政での求心力と権力維持のために、外国の脅威を最大限に煽り、強いリーダーを演出するために強硬策をとる手法は、まさに北朝鮮の独裁政権がやっていることです。これが一番危険。
https://twitter.com/yujinfuse/status/921735790039674880

125。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/24(火) 05:38:58 ID:kciq1/lI
香山リカ‏ @rkayama
その他
いま電車乗ってるんだけど頭のま上の広告の2冊、安倍氏の"お友だち"の著者が政権を追及する報道を一方的に「ねつ造」「フェイク」と決めつけて攻撃してる。安倍政権のメディア戦略の典型的なパターン
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21814598.html

126。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 03:54:09 ID:m/moKAjw
台風21号 オリンピック会場高潮被害
https://www.youtube.com/watch?v=RcuqRAY9bto

127。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 05:29:56 ID:m/moKAjw
安倍首相、枝野氏台頭に顔面蒼白…自民党内の反安倍、立憲民主党と連携で「安倍下ろし」も
http://biz-journal.jp/2017/10/post_21069.html
2017.10.24 構成=長井雄一朗/ライター Business Journal
 (抜粋)
  
22日に投開票された衆院選では、自民党・公明党連立与党が全議席の3分の2を獲得したが、安倍晋三首相や山口那津男公明党代表の顔色はまったくさえない。「枝野幸男氏が党首を務める立憲民主党が野党第一党になって、誰よりも脅威に感じているのが、ほかならぬ安倍首相」と解説するのが、政治ジャーナリストの朝霞唯夫氏だ。しかも、これまでの「安倍一強」の時代が終わりを告げ、これからの政局や選挙民の世論は自民党の派閥をも巻き込み、「親安倍vs.反安倍」に移っていくという。

 安倍首相のシナリオは、希望の党が第一党になり、阿吽の呼吸で国会運営を進めていくというものだったが、現実主義者で反安倍の対抗軸を示した枝野代表により、そのシナリオが狂ったのが安倍首相の笑顔が消えた理由だ。自民党の派閥も清和会、大宏池会結成、旧木曜クラブの3派に収斂し、派閥活動も活発化していくという見立てだ。これからの政局は与野党問わず刺激的な政局になっていくだろう。そこで今回、衆院選後の政局について、朝霞唯夫氏にインタビューを行った。

■自民党内の派閥に変化

――安倍一強といわれる自民党内ですが、派閥に変化がありますか。

朝霞 中長期的な政局で見ると、自民党は今後3つの派閥に収斂されていきます。麻生派に山東派が加わり、これに岸田派を加えて大宏池会構想の実現を狙っています。今、大島理森氏が衆議院議長ですが、次の議長を考えた場合、かっぷくやキャリアを考えれば、額賀福志郎氏です。平成研究会という派閥を率いていますが、議長になると派閥の長が代替わりするので、その際に平成研究会会長は竹下亘氏です。竹下氏と二階氏はよしみを通じ、二階派や石破派も合流し、旧田中派(木曜クラブ)の復活を狙います。清和会、大宏池会、木曜クラブの3派の動向が次の自民党総裁選のポスト争いにも影響を及ぼすでしょう。カラーでいえば、清和会は岸派の流れをくむ自民党傍流で、各派閥は自民党本流としての力を戻すことになっていくのではないでしょうか。

128。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 05:30:13 ID:m/moKAjw
 しかも今回、清和会は選挙で人材を落としましたので、安倍首相の顔色は冴えません。今まで以上に強引な国会運営は、もはやできないのです。さらに支持率が下がれば後ろから寝首をかかれることがあるのです。

 各党首インタビューでも、これまでの選挙戦では満面の笑みを隠せませんでしたが、今回は笑っていませんでした。最初は恐れおののき、解散をし、風向きが代わりこれは行けると思った結果、ふたを開ければ、現実主義者で反安倍の代表格である枝野代表が台頭したというのは本当に脅威です。自民党政局が揺らげば、枝野代表と組むぞといつでも脅すことが清和会以外の派閥がカードとして持つことができたので、枝野代表の存在は安倍首相にとっては極めて大きな脅威になっています。

 本来、安倍首相にとってのベストシナリオは、希望の党が100を超えず80あたりでとどまり、野党第一党になることでした。これに日本維新の会も加われば国会運営も政局も自由になると想定していたのです。その思惑が大きく外れました。

――その希望の党ですが、そもそも今後、党として維持できるのでしょうか。

朝霞 そもそも今もって党規約も幹事長も決まっていない政党は組織といえるのでしょうか。パリに行くことが決まり、旧日本新党からの友人である樽床伸二氏に代表代行を任せるなど、小池氏には安倍首相の「お友達政治」を批判する資格はありません。

 小池氏は党務経験が少ないので党運営などのマネージメント能力が欠如しています。野球にたとえれば10年連続で3割バッターとして活躍するようなスター選手なのかもしれませんが、監督としての能力はまったくありません。企業でいえば、企業経営者にも向いていません。存続させるためには解党的な出直しをして、民主的なルールをつくる。仮に次の代表を選ぶ局面になれば、お友達を後任に選ぶのでは、それはもはや小学校の学級委員を選ぶのと同じです。

 組織なのですから、党規約を定め、推薦人を集め、しかるべく時に代表選を行ない、選挙で決着をつける。政党のあり方はこのようことです。しかし、現実には代表を選任する規約が存在しないというのは、どれだけ有権者を馬鹿にした政党なのかと憤慨しています。

 もし仮に組織として再生する可能性があれば、小池氏個人ですべて政策や基本理念などを決めるのではなく、規約にのっとり集団の力で決めていくことに尽きます。もしできなければ、引き潮のように希望の党から国会議員が去って行きます。ある人は、「立憲民主党さん、面倒見てください」という方もいれば、「私は当分、選挙もないので無所属でいいよ」という方もいるでしょう。

――同じく自民党の補完勢力である日本維新の会も退潮ムードでした。

朝霞 大阪圏内に限っていえば、自民党大阪府連が勢力の巻き返しに成功したことが大きいです。もともと、大阪や京都は左派が強い地域なのです。辻元清美氏が選挙に強いのは、その大阪ならではの土壌があります。

129。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 05:31:29 ID:m/moKAjw
 日本維新の会の退潮は、希望の党とも話がリンクしますが、安倍政治に対して「是々非々」と言いつつも、与党なのか野党なのか軸足をはっきりしないと有権者は不安になります。1976年に河野洋平氏らが自民党を離党し新自由クラブを結党しましたが、最初は人気がありました。しかし結局、自民党と連立し、完全に補完勢力となり、党そのものが消滅しました。自民党の補完勢力は後の時代にも歴史的に存在しましたが、いずれも消滅しています。なぜ、自民党の補完勢力が消滅するかといえば、自民党が好きな人は自民党に投票すれば済む話ですから、補完勢力に投票しません。よって補完勢力は消滅する運命なのです。

――今後の政局をスバリ占うキーワードは。

朝霞 これまでのキーワードは「安倍一強」でした。それが「親安倍vs.反安倍」に代わります。自民党各派閥、各政党は、軸足をどこに置くかで政局は変化します。もはや、安倍政治に対して「是々非々」という文言は通用しません。「親安倍」か「反安倍」かのどちらに旗を立てるかが、今後の政局を占う大きなキーワードになっていくでしょう。

――ありがとうございました。

(構成=長井雄一朗/ライター)
https://blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/35471486.html
転載元転載元: 天地の超常現象

130。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 05:42:01 ID:m/moKAjw
山口県 原田重範‏@harasige124さんのツイート。

――返信先: @harasige124さん、@yoswataさん、他11人

◆今朝の読売新聞「山口」中間集計ミス〔12:58 - 2017年10月24日 〕――

各方面から黒川さんの得票数が少なすぎるとの声が上がっていました。
最後まで計画的、集計ミスだったのではなかろうか・・・〔12:58 - 2017年10月24日 〕――
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/1750d6bc52e461e70055e784049511eb.jpg

不正選挙の痕跡 〜 山口県4区
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/f164b0ed1b614b3400de58f73073893b

131。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/25(水) 06:45:25 ID:m/moKAjw
内田聖子/Shoko Uchida‏ @uchidashoko

水道への企業参入促す 災害時復旧の負担軽く  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H0V_S6A021C1MM8000/ … 来た来た、という感じのこのタイミングの記事。政府は来年の通常国会での水道法改正を目指す。水道民営化+外資参入が加速化する道が開けてしまう。

132。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/26(木) 06:11:44 ID:0HYaMut6
青森市選管 国民審査で集計ミス

10月25日 20時00分

今月22日、衆議院選挙とともに行われた最高裁判所の裁判官の国民審査で、青森市選挙管理委員会は有権者が罷免を求めた票数の集計に誤りがあり、7人の裁判官合わせた罷免の票数は、当初の発表より25倍多い5万701票だったとして、開票結果を訂正しました。

最高裁判所の裁判官の国民審査は今月22日に投票が行われ、罷免を求める場合7人の裁判官の名前の上に「バツ印」をつけて投票します。

青森市選挙管理委員会は今回の投票で、有権者が罷免を求めた票数を7人の裁判官合わせて1981票と発表していましたが、集計をやり直した結果、当初の発表の25倍多い5万701票だったと明らかにしました。選挙管理委員会によりますと、市の担当者が19枚あった集計表のデータを足し合わせてシステムに入力すべきところを、最初の1枚に合計が記載されていると勘違いし、1枚分のデータだけを入力したということです。ほかの自治体と比べて票数が少なすぎると不審に思った別の担当者が、改めて確認しミスが発覚したということです。青森市選挙管理委員会は国民審査の開票結果を訂正し、総務省によりますと、7人の裁判官全員が信任された結果は変わらないということです。

青森市選挙管理委員会の村上力次長は「大変申し訳なく思う。再発防止に向けて対策を講じたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171025/k10011197571000.html?utm_int=word_contents_list-items_002&amp;word_result=%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B82017

133。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/26(木) 06:17:17 ID:0HYaMut6
たばこ税引き上げ検討へ 自民税調

10月26日 4時30分

自民党税制調査会は、来年度(平成30年度)の税制改正論議で、消費税率の10%への引き上げに合わせて導入される「軽減税率」の財源に充てることを念頭に、たばこ税を引き上げる方向で検討することにしています。

一般的な「紙巻たばこ」にかけられているたばこ税は現在、一部を除いて1本当たり12.2円となっていますが、来年度(平成30年度)の税制改正に向けて、厚生労働省と文部科学省は国民の健康維持の観点から税率を引き上げるよう要望しています。

こうした中、自民党税制調査会は来月下旬から本格的に始める来年度の税制改正論議で、再来年10月の消費税率の10%への引き上げに合わせて導入される、食料品などの税率を低く抑える「軽減税率」の財源の一部に充てることを念頭に、たばこ税を引き上げる方向で検討することにしています。税制調査会の幹部の中からは、来年10月から1本当たり1円程度増税する案も出ていて、今後、引き上げの時期や幅などをめぐって調整が行われる見通しです。

また火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」についても、一般的な「紙巻たばこ」と比べ税率が低くなっていることから、これを是正するため、増税する方向で検討を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011197811000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

134。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/26(木) 07:19:23 ID:0HYaMut6
【不正選挙】投票用紙を撮影したら、同じ特徴の筆跡ばかり!
2016年参院選
https://togetter.com/li/1000546
………………………………

(´・Д・`) 日本の選挙では不正選挙が当たり前。
国政選挙でガチンコはないと思った方が良いですね。

( -д-)ノ 巷間の意見>>
………………………………
不正選挙の証拠_拡散希望!

おかしな記載ばかりです。
確か日本の社会人と18歳、19歳の投票でしたが。

そうではない者の記載票に見えます。
だとすれば、不正選挙になります。
普段から日本語を書いていない者たちが書いております。
見よう見まねで頑張って書いたのでしょうが。
https://twitter.com/i/web/status/922350484349861888
………………………………

(´・Д・`) 漢字はしっかり書けてひらがなは書けないから中国人に依頼したんですね。

(#゚Д゚) 巷間の意見>>
………………………………
#拡散希望 不正選挙阻止
#期日前投票は政権批判票の墓場だ 
#不正操作選挙 の対策をしないと落選ですよ。当選してこそ国民を守れる方策を執れる!護憲連合頑張れ!
https://twitter.com/Unite_The_Power/status/911814179547254785
 
………………………………

(´・Д・`) 立会人もいないですからやりたい放題ですね。

(`ヘ´) 巷間の意見>>
………………………………
選挙は不正なので無効!と言える理由(3)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=131&amp;v=e1Rcl7ElAOk
………………………………

(´・Д・`) 投票用紙が最初から不正専用用紙でした。
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/5614001e133e3bc3f618d399989f9fde
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12260920530.html

135。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:15:44 ID:WpT2/fZw
冨永 格(たぬちん)@tanutinn

「戦争になった場合、進んで自国のために戦いますか」→「戦う」は最高のカタールが98%、中国74%、米国58%、日本は調査した約60カ国で最低の15%(池田謙一・同志社大教授らの「世界価値観調査」より)…やはり戦争はしないこと。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S13198355.html

136。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:27:05 ID:WpT2/fZw
ロシアなどで大規模サイバー攻撃

10月27日 4時48分

ロシアやウクライナで、公共交通機関や大手メディアを狙った大規模なサイバー攻撃があり、専門家はことし5月に世界各地で被害が出た、コンピューターを使えなくして感染者に金を要求する、いわゆる「身代金要求型のウイルス」が使われているとして注意を呼びかけています。

ロシアのメディアなどによりますと、24日、ロシアの大手通信社、インターファクス通信のサイトがサイバー攻撃を受けて記事の配信などができなくなったほか、ウクライナでも、首都キエフの地下鉄や南部オデッサの空港がサイバー攻撃を受け、このうち空港では乗客の搭乗手続きを手作業で行わざるを得なくなり、空の便に遅れが出ました。

このほか、ブルガリアやドイツ、トルコでも被害が確認されています。

今回のサイバー攻撃についてイスラエルの情報セキュリティ企業は、ウイルスに感染した人のコンピューターを使えないようにして金を要求する、いわゆる「身代金要求型のウイルス」が使われていると分析しています。

今回のウイルスは「悪いうさぎ」を意味する「バッド・ラビット」と名乗り、金の支払いは捜査機関の追跡を受けにくい特別なサイト「ダークネット」に誘導しているのが特徴です。

ことし5月には、同じ身代金要求型のウイルス「ワナクライ」が日本を含む世界各地に被害を及ぼしていて、専門家はウイルス対策ソフトを最新版に更新するなど、注意を呼びかけています。
ウイルスは「バッド・ラビット」
今回のサイバー攻撃についてイスラエルの情報セキュリティ企業は、感染者に金を要求する新種の「身代金要求型のウイルス」が使われていて、ウイルスは「悪いうさぎ」を意味する「バッド・ラビット」と名乗っているということです。

イスラエルの情報セキュリティ企業「ケラ社」は、スタッフのほとんどが、イスラエルのサイバー部隊の出身者で、日本やアメリカの企業向けにインターネットの安全情報を提供しています。

ケラ社の専門家は今回のサイバー攻撃について「いずれかの国家が関与した形跡は無く、国際的なサイバー犯罪グループによる金目当ての犯行と見られる」と分析しています。

ケラ社の専門家によりますと、犯行グループは、まず、ロシアの通信社など知名度のあるサイトを乗っ取り、アクセスした人に対し、有名な動画再生ソフトの名前を語って知らないうちにウイルスをダウンロードするよう仕向けているということで、いったんダウンロードしてしまうと、ウイルスに感染し、コンピューターは使えない状態に陥ります。

次に犯行グループは、コンピューターを再び使えるようにする条件として、日本円にしておよそ3万円相当を仮想通貨で支払うよう要求してきます。この際、誘導される支払いサイトは「www」や「http」で始まらない、「ダークネット」と呼ばれる特別なサイトで、専門家は捜査機関の追跡を受けにくくするためだと見ています。

専門家は「被害を防ぐにはウイルス対策ソフトを最新版に更新する必要がある。万が一、感染しても金の支払いには応じず専門機関に相談することが重要だ」と話しています。

137。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:28:36 ID:WpT2/fZw
北海道の秋サケ漁 記録的な不漁の去年を大幅に下回る

10月27日 4時32分

北海道のことしの秋サケ漁は今月20日までの水揚げ量が1347万匹と記録的な不漁だった去年の同じ時期の66%にとどまっています。

北海道によりますと、8月末から始まった道内の秋サケの水揚げ量は、今月20日現在で1347万匹と去年の同じ時期の66%にとどまり、記録的な不漁だった去年を大幅に下回っています。

このうち、水揚げの半数以上を占める「オホーツク」地域での水揚げは788万匹と去年の71%にとどまっているほか、「根室」地域が185万匹で45%、日高や北海道南部などの「えりも以西」地域が124万匹で78%、そして、釧路や十勝などの「えりも以東」が64万匹で29%と、いずれも去年の同じ時期を大きく下回っています。

一方、「日本海」地域は、184万匹と去年を30%上回りました。

北海道立総合研究機構「さけます・内水面水産試験場」では「北海道沿岸に来る秋サケの数は去年よりも少ない状況が今後も続くと見られる」としています。

138。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:29:41 ID:WpT2/fZw
トランプ大統領 東アジアサミット欠席へ

10月27日 4時42分

11月アジアを歴訪するアメリカのトランプ大統領が、フィリピンで開かれる予定の東アジアサミットを日程上の都合から欠席する見通しとなり、核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮への対応をめぐる議論は、圧力強化を訴える中心であるアメリカの首脳が不在のまま行われることになります。

トランプ大統領は、11月、日本、韓国、中国、ベトナム、フィリピンの5か国を歴訪することになっています。

フィリピンに駐在するアメリカのソン・キム大使はきょうの記者会見で、トランプ大統領が来月14日にマニラで開かれる東アジアサミットを、欠席する見通しであることを明らかにしました。

東アジアサミットは、来月開かれるASEAN=東南アジア諸国連合の一連の首脳会議の一つで、アメリカや日本、中国などが加わって核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮への対応などについて話し合いが行われる予定ですが、圧力強化を訴える中心のアメリカの首脳が不在のまま行われることになります。

欠席の理由について、キム大使は、日程上の都合としています。

トランプ大統領は、来月12日から2日間フィリピンに滞在する予定で、その間、ASEAN10か国の首脳との会議や、フィリピンのドゥテルテ大統領と会談を行い、北朝鮮への圧力強化に協力を呼びかけると見られます。

139。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:31:23 ID:WpT2/fZw
不登校13万4000人超 過去10年で最多

10月27日 4時29分

昨年度、全国の小中学校で不登校になっている子どもは13万4000人を超え、この10年間で最も多くなったことが文部科学省の調査でわかりました。専門家は「不登校の要因が多様化するなか子どもが安心できる居場所と寄り添う人が必要だ」と指摘しています。

文部科学省は病気などの理由を除き、30日以上学校を欠席したいわゆる不登校の児童生徒の数についてきのう公表しました。

それによりますと、不登校の子どもは小学生が3万1151人(前回+3568人)、中学生が10万3247人(前回+4839人)の合わせて13万4398人で、前の年より8407人増加し、この10年間で最も多くなりました。

このなかで、欠席日数が年間90日を超える長期の不登校の子どもは7万7450人と、全体の57.6%を占めました。不登校の要因として、最も多いのが家庭に関わる状況や友人関係などへの「不安」で、次いで、「無気力」、「学校における人間関係」などとなっています。

不登校の問題に詳しい、東京理科大学の八並光俊教授は「不登校の要因は学校や家庭での人間関係などさまざまで、多様化している。学校だけでなく、家庭や外部との連携を進め、子どもが安心できる居場所と寄り添う人が必要だ」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171027/k10011199541000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

140。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:32:30 ID:WpT2/fZw
来年導入の「司法取引」学ぶ 企業担当者向けにセミナー

10月27日 4時16分

企業犯罪などを解明する新たな捜査手法として、「司法取引」が来年、導入されるのを前に、企業の担当者が架空の談合事件を題材に、制度の仕組みや対応のポイントを弁護士から学ぶセミナーが都内で開かれました。

「司法取引」は容疑者や被告が捜査に協力する見返りに起訴が見送られたり、求刑を軽くしてもらえたりする制度で、来年6月までに導入され、企業犯罪などで上層部の関与を解明する新たな捜査手法として期待されています。

26日は都内で弁護士がセミナーを開き、企業の法務担当者などおよそ90人が参加しました。

会場では自動車部品をめぐる架空の価格カルテル事件で、逮捕された社員の1人が検事に司法取引を持ちかけるという想定で、ロールプレイが披露されました。この中で社員は弁護士を通じて会社の上層部から指示を受けていたことを検事に打ち明けると、指示の内容を書き留めた日記を提出する見返りに起訴しないよう求めていました。

講師を務めた弁護士は「司法取引」の導入で、社内に不正があれば発覚するおそれが高まるとして、内部通報制度の強化など不正を未然に防ぐ対策が重要だと指摘しました。

参加した金融関係の企業の担当者は「実際に司法取引がどのように進んでいくかイメージをつかめました」と話していました。

主催した大手法律事務所の小林英明弁護士は「従業員による司法取引で突然、会社の上層部への捜査が始まることは会社にとって最もダメージが大きい。司法取引はこれまで日本になかった制度なので、企業の関心は高まっていると思う」と話しています。
日本版「司法取引」とは
「司法取引」は容疑者や被告が捜査に協力する見返りに起訴が見送られたり、求刑を軽くしてもらえたりする制度で、来年6月までに導入されます。

アメリカなど海外では一般的な捜査手法ですが、国内では初めて導入され、「刑事司法の大変革」とも言われています。企業犯罪や組織犯罪で上層部の関与の解明が進むことが期待され、アメリカのように自分の罪を認める見返りに刑を軽くしてもらう取引は認められていません。

対象となるのは汚職や脱税、談合などの経済事件や薬物や銃器などの事件です。

企業犯罪では上司の指示で不正に関わった社員が、自分の罪を軽くするため、捜査当局に事件の真相を供述することなどが想定されています。

また、粉飾決算など企業も刑事罰の対象となる犯罪では、企業が前の経営陣などの不正を積極的に捜査当局に情報提供するケースも想定され、大企業を中心に国内の経済界でも関心が高まっています。

141。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:35:21 ID:WpT2/fZw
沖縄の米軍ヘリ炎上 米側説明受け飛行再開に同意

10月26日 21時13分

今月、沖縄県東村の民間地でアメリカ軍の大型ヘリコプターが緊急着陸して炎上した事故で、防衛省は「機体の構造上の不具合は見つからなかった」などとするアメリカ側の説明を受けて飛行の再開に同意したことなど、一連の経緯をまとめ、26日、明らかにしました。

今月11日、沖縄県東村の民間の牧草地にアメリカ軍の大型ヘリコプターが緊急着陸して炎上した事故では、事故から1週間後にアメリカ軍が同型機の飛行を再開しましたが、防衛省は、アメリカ側からこれまでにどのような説明があったか一連の経緯をまとめ、26日、明らかにしました。

それによりますと、事故原因については初期の調査状況として「機体の構造上の不具合は見つからず、本件固有の事故と考えられる」と報告されたということです。

そのうえで、事故機以外の同型機についてエンジン火災に関係するすべての系統を点検し安全が確認されたことや、搭乗員の安全教育を6日間、行ったことなどの説明があったということです。

これらの説明を踏まえて防衛省は「安全を確認するための一定の合理的な措置がとられたと認められる」として飛行の再開に同意したとしています。

一方、具体的な事故原因についてはアメリカ側が引き続き調査中で明らかになっておらず、沖縄県などは事故が後を絶たないことに抗議したうえで、原因が究明されるまでの同型機の飛行停止などを強く求めています。

142。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:38:04 ID:WpT2/fZw
昨年度のいじめ認知件数32万件超 前年より大幅増

10月26日 17時42分

全国の学校で確認されたいじめは昨年度、32万件を超え、前の年より10万件近く大幅に増えたことが文部科学省の調べでわかりました。専門家は「小さないじめも見逃さないという学校現場の姿勢の現れだと思うが、最終的に解決して再発防止を図ることこそ重要だ」と指摘しています。

文部科学省は全国の学校で昨年度、確認したいじめの件数を26日、公表しました。

それによりますと、小中学校と高校、そして特別支援学校で確認したいじめは、合わせて32万3808件で、前の年より9万8000件以上、増加しました。

内訳を見ますと、小学校は23万7921件、中学校は7万1309件、高校は1万2874件、特別支援学校は1704件で、小中学校については調査を始めた昭和60年度以降、最も多くなりました。

都道府県別に児童生徒1000人当たりのいじめの件数を見ると、全国平均は23.9件でした。京都府が96.8件と最も多かったのに対して、最も少なかった香川県は5件ちょうどで、2つの県の差は19倍以上ありました。

また、命や心身に重大な被害が生じたとされる「重大事態」は400件で、前回より86件増えました。

いじめをめぐっては、岩手県や仙台市で被害を受けた生徒が自殺するケースが相次ぎ、文部科学省は学校や教育委員会の対応が不十分だったとして、今回の調査からいじめにつながるおそれがあるけんかやふざけあいについても、学校に積極的に報告するよう求めていました。

今回、いじめの件数が大幅に増加した背景には、この見直しが影響したと見られ、いじめ問題に詳しい東京理科大学の八並光俊教授は「これまでいじめと捉えていなかったけんかやふざけ合いも含めどんな小さないじめも見逃さないという学校現場の姿勢の結果だと思う。学校や教育委員会はいじめが深刻化する前に、学校全体で解決に向けて家庭とも連携して取り組んでいくことが重要だ」と指摘しています。

143。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:38:31 ID:WpT2/fZw
子どもの自殺 平成で過去最多
この調査では昨年度、自殺した子どもについても調べていて、その数は合わせて244人に上りました。

前の年より29人増え、平成に入ってから最も多くなっています。
内訳は、小学生が4人、中学生が69人、高校生が171人でした。

自殺の背景について複数回答で尋ねたところ、原因が分からない「不明」が最も多く132人、「進路問題」と、「家庭不和」がそれぞれ27人、将来への不安など「その他」が20人、「友人関係での悩み」が17人、「いじめの問題」が10人などとなっています。

ことし3月、福井県池田町で、中学2年の男子生徒が教員の厳しい指導を苦に自殺したことが明らかになりましたが、教員との関係が原因と見られる児童生徒の自殺は、合わせて3人いたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011198661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_084

144。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:43:03 ID:WpT2/fZw
日産 無資格検査問題で部品メーカーにも影響

10月26日 15時29分

「日産自動車」が、資格のない従業員による不適切な検査を行い国内向けの車の出荷を停止している問題を受けて、自動車部品大手の「カルソニックカンセイ」は、神奈川県にある一部の生産ラインを止め、このラインで働く派遣社員を自宅待機としていることを明らかにしました。

さいたま市に本社がある自動車部品メーカー大手の「カルソニックカンセイ」は、日産自動車向けの生産が全体の7割程度を占めています。

日産が、資格のない従業員による不適切な検査を行い、国内向けの車の出荷を停止すると発表したことを受けて、カルソニックカンセイは、日産の神奈川県にある追浜工場の中にある自社の生産ラインの一部を今月18日から止めたことを明らかにしました。

この生産ラインでは、およそ100人が働いていて、このうち社員は輸出向けの車を生産する別のラインに振り替えるなどしましたが、数十人の派遣社員については、給与の6割を補償したうえで自宅待機にしているということです。

カルソニックカンセイの森谷弘史社長は、「日産や神戸製鋼所の問題で、日本のものづくり全体に悪評が出てしまうことが心配だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011198491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_101

145。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:46:24 ID:WpT2/fZw
橋下氏 維新の法律顧問退任の意向

10月26日 6時30分

日本維新の会で、一部の議員から先の衆議院選挙で議席を減らしたことを受けて、代表選挙を行うべきだという意見が出ていることに関連し、橋下徹前大阪市長はみずからのツイッターで、党の法律顧問を退任する考えを明らかにしました。

日本維新の会は、先の衆議院選挙で、公示前の14議席から11に議席を減らし、党内の一部の議員からは、代表選挙を行うべきだという意見が出ています。これに関連して、橋下徹前大阪市長は25日、みずからのツイッターで、先の衆議院選挙で当選した議員を念頭に「自分の力で当選したと錯覚している。お前が勝てたのは党の代表の松井さんが大阪府知事をやっているからだ」などと書き込んでいました。

このあと、26日未明に橋下氏は「ふざけた物言いをする国会議員がいるところとつきあうと精神衛生上よくない」などと書き込み、日本維新の会の法律顧問を退任する考えを党の代表を務める大阪府の松井知事に伝えたことを明らかにしました。

日本維新の会では衆議院選挙後の対応をめぐって、代表選挙の実施を求める意見がある一方で、党の常任役員を務める大阪市の吉村市長は、みずからのツイッターに「松井代表を辞めさせません。大阪都構想の住民投票を成し遂げるまで、松井代表を支え続けます」などと書き込んでいます。

146。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:47:53 ID:WpT2/fZw
神戸製鋼 JIS認証の取り消し拡大も

10月27日 5時29分

「神戸製鋼所」は検査データの改ざん問題で、工業製品の安全性を示すJIS=日本工業規格の認証機関から一部の製品の認証を取り消されたと発表しました。経済産業省は、認証機関に対し、グループのほかの工場などでも立ち入り検査を検討するよう指示していて、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあります。

神戸製鋼は26日、企業の生産設備をつくる機械事業や子会社などで、検査データの改ざんや、必要な回数の検査を行わないなど、4件の不正が新たに見つかったと発表しました。

さらに、JISの認証機関から法令違反を認定され、神奈川県秦野市にある子会社が生産した一部の銅製品が認証を取り消されたことを明らかにしました。
この工場では、実際には、JISの水準を下回っているにもかかわらず、水準に達しているようにデータを改ざんしていたということです。

経済産業省は、認証機関に対し、JISの認証を受けている神戸製鋼のグループのほかの19の工場と事業所でも立ち入り検査を検討するよう指示しています。

JISの認証は製品の安全性や生産現場の品質管理の体制にいわばお墨付きを与えるもので、取り引きの条件とする企業もあります。

検査の結果、法令違反の事例が認められれば、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあり、顧客離れの加速などで、問題が一段と深刻化することも予想されます。
神戸製鋼次々に明らかになる不正
「神戸製鋼所」の検査データの改ざん問題が最初に発覚したのは、今月8日でした。

神戸製鋼は記者会見を開き、アルミ製品や銅製品の一部について、強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷していたと発表しました。問題の製品の出荷先はおよそ200社。自動車や航空機などにも使われていました。改ざんが少なくとも10年ほど前から行われていたことも明らかになりました。

3日後の11日には、新たに、自動車などの部品の材料になる「鉄粉」のデータも改ざんしていたほか、グループ会社でも検査の改ざんが行われていたことが判明しました。

この問題を受けて、翌日の12日には、川崎博也社長が経済産業省を訪れて陳謝。川崎社長は「神戸製鋼の信頼度はゼロに落ちた」と述べました。その翌日の13日、今度は、グループの9社で特殊鋼などの製品で、改ざんなどがあったことを発表。問題の製品の出荷先は、国内外のおよそ500社に拡大しました。

147。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/27(金) 05:48:48 ID:WpT2/fZw
出荷先に海外の自動車メーカーなども含まれていたことから、問題は海外にも飛び火します。アメリカの司法省は16日、神戸製鋼に対し、一連の問題に関する資料の提出を求めたのに続き、ヨーロッパ航空安全局が17日、安全性が確認されるまで神戸製鋼所の製品を使用しないよう航空会社などに勧告しました。

不正の発覚はさらに続きます。20日には、山口県の工場で不正の隠蔽が発覚。子会社の工場がJIS=日本工業規格の認証機関から立ち入り検査を受けました。

そして、26日、新たに企業の生産設備をつくる機械事業や子会社などで、4件の不正が明らかになったと発表。子会社の工場で生産している銅製品の一部がJISの認証機関から認証を取り消されたことも明らかにしました。

川崎社長は「これほど広範囲で不正が見つかるとは私の想像をはるかに超えている」と述べました。

148。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/10/30(月) 04:19:44 ID:HiEfa20s
おたかさん 311以降国に怒る毎日@motialtjin

教養が無く倫理観に欠け人権無視に加え人格否定をする現場教師が存在し続けられる理由に原因が有り、その原因を追究是正しない限り同じような事は何処でも何度でも起き得る。「黒染め強要で不登校」生まれつき茶髪の女子高生が提訴:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBS6D22KBSPTIL024.html

posted at 17:48:04

149。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/01(水) 00:03:48 ID:owPZ1NaA
神奈川 アパートで9人の遺体 27歳の男逮捕 全員殺害か

10月31日 11時37分

東京・八王子市に住む23歳の女性が行方不明になり、神奈川県座間市にあるアパートの部屋で9人の遺体が見つかった事件で、警視庁は1人の遺体を遺棄した疑いでこの部屋に住む27歳の男を逮捕しました。遺体は女性8人、男性1人と見られ、警視庁はいずれも男が殺害したと見て事件の全容解明を進める方針です。

逮捕されたのは神奈川県座間市の職業不詳、白石隆浩容疑者(27)です。
警視庁の調べによりますと、白石容疑者はことし8月22日から今月30日までの間に、自宅のアパートの部屋で、切断した1人の遺体をクーラーボックス内に入れて遺棄した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、調べに対し「私が殺害し、その遺体を証拠隠滅の意図でやったことに間違いありません」などと供述し、容疑を認めているということです。

東京・八王子市に住む23歳の女性が1週間余り前から行方不明になり、警視庁が行方を捜査していたところ、女性と連絡を取っていた白石容疑者のアパートの部屋からクーラーボックスなどに入った9人の遺体が見つかったということです。
警視庁によりますと、遺体は体の特徴などから女性8人、男性1人と見られるということです。

これまでの調べで白石容疑者は、「自殺サイト」や、女性がインターネット上に「自殺を一緒にしてくれる人を探している」と書き込んだことを通じて知り合った可能性があるということです。
白石容疑者はこの女性についても「初めて会って殺害した」などと供述しているということで、警視庁は遺体の身元の確認を行うとともに、9人はいずれも白石容疑者が殺害したと見て、一連の事件の全容解明を進める方針です。
風俗店に女性紹介 執行猶予の判決
白石容疑者は、去年7月から9月にかけて茨城県神栖市の風俗店に女性を紹介したとして、ことし2月に職業安定法違反の疑いで茨城県警に逮捕されていました。
ことし5月に水戸地方裁判所土浦支部で懲役1年2か月、執行猶予3年の判決を受けています。
アパート関係者「排気口から常に異臭」
白石容疑者が住んでいたアパートの関係者は「アパートを清掃している男性によると、2週間ほど前に2階の廊下を掃除しているときに白石容疑者が部屋のドアを突然開けて『どうしたんですか』と尋ねてきた。男性が掃除していることを伝えたうえで何か困っていることがないかと聞くと『アパートの前に放置されている自転車が邪魔だ』と話し、部屋に戻ったということだった。掃除をしていた男性は白石容疑者が物音に敏感になっているように感じたようだ」と話していました。

またこの関係者は「アパートの2階の廊下を通ると白石容疑者の部屋の排気口から常に異臭がしていた」と話していました。
実家近くの男性「明るくていい印象」
逮捕された白石容疑者の座間市内の実家近くの84歳の男性は「話をしたことがあるが明るくていい印象しかない。このような事件を起こす人には見えませんでした」と話していました。
近所の女性「感じたことないような臭い」
白石容疑者と同じ集積所にごみを出している、近くに住む62歳の女性は「1〜2週間くらい前、いつものようにごみを出した際に、生ごみが腐ったような臭いとは違うこれまで感じたことがないような臭いがして、手について洗ったことがありました。もし犯人が出したごみの臭いだったらと思うと、ぞっとします」と話していました。

150。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/01(水) 00:04:40 ID:owPZ1NaA
神戸製鋼 今期の最終損益見通し 黒字から「未定」に

10月30日 16時43分

検査データの改ざんが相次いで明らかになった神戸製鋼所は30日、来年3月期の決算の見通しを発表しました。一連の問題を受けて、部品の交換費用の請求などがどこまで広がるか見通せないとして、3年ぶりの黒字を見込んでいた最終的な損益を「未定」とし、開示を見送る事態となりました。

神戸製鋼は、今月8日以降、アルミや銅、鉄鋼製品などで強度などの検査データの改ざんを繰り返していたことが相次いで明らかになっています。

会社は30日に来年3月期のグループ全体の決算の見通しを発表し、一連の問題を受けて生産量の落ち込みは避けられないとして、本業の利益にあたる営業利益を50億円下方修正し、750億円としました。

そのうえで、最終的な損益については、取引先からの部品の交換費用の請求などがどこまで広がるか見通せないとして、3年ぶりに350億円の黒字を見込んでいた予想を「未定」とし、開示を見送りました。
また、2年ぶりに実施するとしていた中間配当も取りやめるとしています。

神戸製鋼の梅原尚人副社長は記者会見で、「不正のない製品についても、神戸製鋼に対する不安や疑問を持つ顧客が他社に注文する動きが出る可能性はある」と述べ、業績の悪化は避けられないという認識を示しました。

151。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 11:43:34 ID:gAlA0GSI
2017年11月2日木曜日
02- 国会開会日行動に1000人 9条改憲の発議を許さない
 1日昼、衆議院第2議員会館前で行われた「安倍9条改憲を許さない国会開会日行動」に1000人が集まりました。
 共産党、立憲民主党、社民党、沖縄の風、市民共闘団体などの代表が参加しました。
 安倍9条改憲NO!全国市民アクションと戦争させない、9条壊すな!総がかり行動実行委員会、共謀罪NO !実行委員会の共催でした。

 それとは別に、この日、森友・加計学園疑惑を追及する市民団体が、文科相や大学設置審議会長あてに「厳正なる審査を求める」意見書を出しました。

 レイバーネットと田中龍作ジャーナルの記事を紹介します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9条改憲の国会発議を絶対にさせない!〜国会開会日行動に1000人
レイバーネット 2017年11月1日
 11月1日、「安倍9条改憲を許さない国会開会日行動」が議員会館前で行われ、1000人が集まった。衆議院選挙では、与党が三分の二を占めた。直前には「会期を8日間にする」「野党の質問時間を短くする」など自民党の理不尽な攻撃が矢継ぎ早に出されたたが、集まった人々の表情は明るかった。選挙での立憲野党(立憲民主党、共産党、社民党)全体の前進がみんなの気持ちを引き立たせているのだ。

 共産党の志位和夫委員長が立つと、参加者から「共産党ありがとう」の声が飛んだ。委員長は、「共産党の議席を減らしたのは残念だったが、市民と一緒に闘い、共闘勢力を倍増できたのは大きな喜びだ。9条改憲の国会発議を絶対に阻止する」と力強く述べた。また、国会の会期を12月9日までにすることが協議会で決まったことを報告。大きな拍手がわいた。

 立憲民主党の近藤昭一副代表は「選挙は不安だったが、街頭で“がんばれ”の声をたくさんもらった。立憲主義、民主主義をなんとしても取り戻したい」と語った。

 「市民と野党をつなぐ会@東京」の鈴木国夫さんは、「枝野さんが今回立てたのは、2年前の市民連合の立ち上げとそれ以後の運動の積み重ねがあったから。わたしたちは、議会制民主主義の中で、議員と市民がつながっていないことに気づき、地域で議員と話し合いながら成長してきた」。

 ジャーナリストの志葉玲さんは、「森友、加計問題の追及が今国会の大きな課題だ。森友学園の取材をすすめているが、周辺の住民の話からは、そもそもごみがあったのかも疑わしくなっている。加計学園の工事は杜撰でバイオハザードも招きかねない」と報告した。

 集会では、その他に、相原久美子参院議員(民進党)、吉田忠智党首(社民党)、糸数慶子参院議員(沖縄の風)、岩崎貞明(MIC)の各氏が発言した。主催は、憲法9条NO!全国アクション、戦争させない9条壊すな!総がかり実行委員会、共謀罪NO!実行委員会。 〔佐々木有美〕

152。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 11:44:02 ID:gAlA0GSI
加計学園認可間もなく 文科省、マスコミやる気なし
田中龍作ジャーナル 2017年11月1日
 衆院選の大勝を受け、安倍首相は加計学園岡山理科大学・今治獣医学部の設置を力づくで認可させる・・・そんな見方が永田町と霞が関で支配的だ。
 認可の発表が今月上旬にも迫るなか、モリカケ疑惑を追及する市民団体が、きょう、文科相や大学設置審議会長あてに「厳正なる審査を求める」意見書を出した。
 バイオハザードの危険性が指摘されることから、今治市に設置された専門委員会の結果が出てそれが市民に周知されるまで、結論を出すのを待つべき ― という意見も含まれている。

 市民側が「審議会はいつ開かれるのか?」と聞くと官僚は「現時点では分からない」。
「審議会の議事録は出るのか?」との問いには「議事録ではなく議事要旨」と答えた。獣医学部をめぐる議事要旨はこれまでにも改ざんが指摘されている。
「意見書は大学設置審議会長に渡るのか?」には「検討します」と素気ない返事だ。
 市民団体のなかには豊中市議会の木村真議員もいた。木村議員は、近畿財務局が森友学園に国有地をタダ同然で払い下げた問題を明るみに出した人物だ。
 木村議員は「渡す、渡さないを役人が判断すべきではない」と厳しく詰め寄った。

 加計学園・獣医学部をめぐっては次回の大学設置審で認可されそうな気配が濃厚だ。にもかかわらず、「次回がいつなのか」も答えない。議事録も公開されない。設置審議会の会長の名前をさんざん問い合わせても明かさなかった。
 田中が大学設置室の麻生室長に「会長の名前は言えないのですか?」と聞くと、室長は「ホームページに載っているはずです」と冷たく言い放った。

 文科省のホームページで調べた。審議会のメンバーは載っているが、会長の名前はなかった。麻生室長がウソをついたと思いたくないのだが。
 官僚との交渉に先立ち、市民団体は記者クラブで会見を持った。
 幹事社の産経新聞が「安倍首相への刑事告発は受理されたのですか?」と質問しただけ。
 記者クラブからの質問はこれ一つだった。各社、まったく無言だった。
「選挙が終わったらモリカケ問題も終わる、とマスコミが言っている」。マスコミ出身の国会議員が選挙前に話していたのを まざまざ と思い出した。
〜終わり〜

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 9:00
ラベル: ・教育, ・社会, ・政治
https://yuzawaheiwa.blogspot.jp/2017/11/02-10009.html

153。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 12:49:32 ID:gAlA0GSI
布施祐仁@yujinfuse

元々アメリカの植民地だったことも後を引き、フィリピンはかつて日米地位協定並みに不平等な地位協定を押し付けられていた。しかし1960年代に基地協定が改定され、すべての基地はフィリピンの主権の下に置かれると明記された。同じ米同盟国としてフィリピンから学ぶことは多い。#主権なき平和国家
https://twitter.com/yujinfuse/status/925162013084368896

154。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:13:56 ID:gAlA0GSI
座間 9人遺体「4人は10代後半の女性」

11月1日 16時59分

神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかった事件で、1人の遺体を遺棄した疑いで逮捕された27歳の男は、「殺害した9人のうち4人は、10代後半の女性だった」と供述していることが、警視庁への取材でわかりました。

神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかり、このうちの1人の遺体を遺棄した疑いで、この部屋に住む無職の白石隆浩容疑者(27)が警視庁に逮捕されました。

これまでの調べに対し、白石容疑者は「ことしの8月下旬にアパートに引っ越してきてから9人全員を殺害した」と供述しているということですが、その後の調べに対し、「9人のうち、4人は10代後半の女性、4人は20歳くらい、1人は20代後半だった」と供述していることが、警視庁への取材でわかりました。

警視庁によりますと、白石容疑者は「9人のほとんどは、ツイッターに自殺したいと書き込んでいた人たちで、『一緒に死にましょう』などと声をかけていた」と供述しているということです。

またツイッターで複数のアカウントを使ったり、履歴を削除したりしていて「自分がアクセスしたことがばれないように注意していた」と供述しているということです。

警視庁は、自殺願望がある女性を狙って、ツイッターで一緒に死ぬことを持ちかけ、アパートに呼び寄せて殺害したと見て、さらに詳しいいきさつを調べています。
専門家「『間接自殺』に類似した心理状態か」
犯罪精神病理学が専門の東京工業大学の影山任佐名誉教授は、今回の事件について「金銭目的とか性的暴行目的と供述しているというが、それだけの動機なのか疑問があります。そうした動機で2か月余りで9人も殺害するというのはあまりにも頻度が高すぎます。また、遺体の切断は証拠隠滅の意思でやったと供述しているのに、身元の特定につながりやすい頭部を自宅に残すなど、不可解な点が多い」と分析していました。

さらに「被害者の誘い出し方には計画性がありながらも、犯行を隠すという点では非常に雑で、さらに頻度の高さからは容疑者自身が自暴自棄になっていたようにもとれます。いつ逮捕されてもかまわない、死刑になってもかまわない、というような、犯罪学の概念で言う『間接自殺』に類似した心理状態にあったのではないか」との見方を示していました。

そのうえで「被害者の身元や容疑者との接点、それに金銭的な被害や殺害方法などの客観的な事実を明らかにしたうえで、容疑者が供述している動機と矛盾なく説明できるかどうかが、不可解な点を解明するうえで欠かせない」と指摘していました。

155。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:14:52 ID:gAlA0GSI
合唱練習の小学生 息苦しさ訴え25人搬送 岡山

11月1日 15時51分

1日午後、岡山市の小学校で、合唱の練習をしていた児童が「呼吸がしづらい」などと相次いで訴え、25人が病院に搬送されました。いずれも意識はあり警察や消防で状況を調べています。

1日午後1時前、岡山市南区古新田にある福田小学校から「合唱の練習中、子どもたちの具合が悪くなった」と消防に通報がありました。

警察や消防によりますと、児童は「呼吸がしづらい」「息が苦しい」といった症状を訴えていて、25人が病院に搬送されました。いずれも意識はあり、警察や消防で当時の状況を調べています。

学校によりますと、搬送されたのはいずれも6年生の児童で、当時、およそ110人が体育館に集まり今月11日の発表会に向けて、合唱の練習をしていたということです。

福田小学校の犬飼建介教頭は「けいれんが激しく歩くことができない子どももいた。なぜ体調が悪化したのか、まだわからない」と話しています。
消防「5人は自力で歩けず」
岡山市消防局の林郁夫担当課長は「学校からは『合唱の練習を始めて5分ほどして体調不良を訴える子どもが出始めた』と聞いている。手足のしびれや呼吸が速いといった症状が見られ、5人は自分で歩けない状態だった」と話していました。
児童「体育館が暑かった」
病院で手当てを受けた6年生の男子児童は、「最初に女の子が倒れ、ほかの人が倒れるのを見て、自分も気持ち悪くなり、手足がしびれてきた。当時、体育館はとても暑かった」と話していました。

156。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:16:03 ID:gAlA0GSI
白石容疑者に30回会った女性

11月1日 22時07分

神奈川県座間市のアパートの部屋で、切断された9人の遺体が見つかった事件で、逮捕された白石隆浩容疑者は、ことしのはじめ頃まで東京・新宿や池袋で風俗店で働く女性を集める、いわゆる「スカウト」の仕事をしていたということです。去年の夏ごろ、スカウトとして働いていた白石容疑者と知り合い30回会ったことがあるという都内の20代の女性に記者が話を聞きました。(個人が特定されるおそれがある部分など一部、除いています)(社会部記者 市川不二子)
“優しくていい方”
(記者)白石容疑者が逮捕されて率直にどう感じましたか?
(女性)そうですね、(報道で)最初に顔写真を見たときに彼だということに気付いて、最初は何が何だか分からないパニックみたいな感じでした。周りに電話をかけて、あの人が捕まったんだという話をしてどう対処したらいいのか、感情の整理が追いつかなかったですね。

(記者)自宅から9人の遺体が出てきたことについては?
(女性)やっぱり、「なぜ?」とか、「この人が?」っていう言葉しか出なくて。どんなに考えても、あの人が殺人を犯すってのは、思いもよらなくてそういうふうに結びつかないですね。どうしても。

(記者)白石容疑者はどういう人柄でしたか?
(女性)とても優しくっていい方で、社会人としても、よくできた方だったし、悩みなども聞いてくださったので、とてもいい人であったと思います。
“トラブルを解決してくれる人”
(記者)白石容疑者と出会ったきっかけは?
(女性)私がちょっと風俗の仕事をしているんですけども、その際にツイッターで、「出稼ぎ、行きたい」とつぶやいたところ、向こうから接触があり、それで連絡を取るようになって。仕事上の関係でした、最初は。

(記者)出会ったのはいつですか?
(女性)去年の8月の下旬ごろに連絡を取り始めて、9月には仕事を紹介していただきました。誠実に対応してくれたのと電話などでいろいろ話を聞いてくださったので、この人なら大丈夫だろうっていうことで、最初は顔も合わせずに仕事に向かいました。

(記者)仕事をする中でトラブルがあったときにどう対処してくれたのですか?
(女性)給料が支払われないという結果になってしまったときに、約5、60万の大金を、自分の財布から出してくださって私にお支払いしてくれたこともあったんで、トラブルはあったとしても解決してくれる人でした。

(記者)スカウトでそこまでしてくれる人はあまりいないのですか?
(女性)滅多にいないですね。やっぱり紹介して、自分に紹介料が入ったらもう後は知らぬ存ぜぬという方がほとんどだったので、自分の財布から出すっていう人は本当にいないと思います。

157。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:16:35 ID:gAlA0GSI
“悩みを打ち明ける相手だった”
(記者)その後はどういう関係だったのですか?
(女性)約30回会ったんですけど。仕事の話をするだけの日もあれば、一緒にご飯やカラオケなどに行ったことも、私の家に招いたこともあります。仕事上どうしても愚痴が出てくるので、そういうお店の悩みだったり、自分の仕事上の悩みだったりを打ち明ける相手という感じで会っていました。

(記者)今回の事件のような凶暴性というか残酷な点とか、感じたことはありましたか?
(女性)特には、私は感じられなかったですね。ただ、人の個人情報、写真や家や収入に関する面を他人に話してしまったりだとか少し常識に欠ける部分はあったんですけども。私がホラー映画が好きなので、一緒に見ないかとお誘いをしたところ断られてしまって、あまり得意ではないっていうふうに言ってました。
この女性は、ことし1月を最後に白石容疑者と連絡が取れなくなったそうです。その頃、白石容疑者は売春行為をさせている風俗店と知りながら店に女性を紹介したとして、職業安定法違反の疑いで茨城県警に逮捕されました。その後、白石容疑者は有罪判決を受け執行猶予となりましたが「スカウト時代に知り合った人とは連絡を取りたくなかったのではないか」とこの女性は推察しています。
“女の子の扱いには慣れていたと思う”
(記者)今回の事件についてはいつ気付きましたか?
(女性)先月31日の夕方ごろかな。テレビで写真が載っていて、そのまさかっていうふうに。調べたら、彼だったっていう感じです。

158。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:16:54 ID:gAlA0GSI
(記者)まだ詳細はわからない面もありますが自殺をしたい女性を誘い出したと。自殺をしたい女性に対しての関心は感じましたか?
(女性)そうですね。私は比較的、仕事がどうしても、疲れやすいというか、ストレスがたまりやすい仕事だったので、よく彼に死にたいっていうふうに漏らしていたんですけど、その時に、「俺が一緒にいる」とか、「1人が怖いんだったら、一緒にいるから」ってことは、何回も繰り返し言ってたので。

(記者)自殺をしたい、とつぶやいた人に対して彼が接触した場合、誘導が巧みにできると思いますか?
(女性)そうですね。やっぱりスカウトマンということで、女の子の扱いには慣れていたと思います。

(記者)皆さんの悩みを聞いているからうまくできた可能性がありますか?
(女性)そうですね。普通の人よりは、もう何倍も扱い慣れているかなと。

(記者)自殺したいという人たちを何とかしてあげようとは言ってなかったですか?
(女性)そういうのは一切なくて、私が死にたいというふうにつぶやく時も、彼はそばにいるよとは言うんですけど、頑張って生きろとか、そういう言葉は特にはなかったので、彼自身も、仕事の面で病んで、死にたいと漏らす感じだったので。

(記者)彼が死にたいと漏らすのはどういう時でしたか?
(女性)仕事の愚痴とかをお互い言っているときに、もうこらえ切れないという感じで泣きながら、死にたいというふうに、言っていたりだとか。ただ今回の事件からすると、殺したいとか言ってたのかもしれないですけど彼はそういうことは言わずに自分が死にたい消えてしまいたいっていうことをよく漏らしていたので。
“きちんと償ってほしい”
(記者)白石容疑者を知る立場からすると、事件にどう向き合ってほしいと思いますか?
(女性)認めているんだったら、きちんと償ってほしいと思いますし、ふだんを知っているからこそ、二度とこちらに出てくることがなかったとしても、開き直ったりとかせずにきちんと償い続けてほしいなとは思います。

(記者)自殺をしたいという人がネット上にたくさんいて、それを手助けしようと書き込む人もいます。こういったケースでは犯罪に巻き込まれる可能性もあります。どうしたらよいでしょうか?
(女性)やっぱり、死にたいと思う人はいなくならないし、そういう人につけ込む人もいなくならないし、ただ、優しい言葉をかけてくれる人は、その人は正義なのかもしれないですけど、死にたいっていくら思ったとしても、そういう人たちの、口車に乗せられないで自分の道を生きてほしいとは思いますね。

(記者)自身も気をつけていましたか?
(女性)そうですね。人と接する時は十分に気をつけていたつもりだったんですけど。やはり、今回みたいに、どうしても見抜けなかったりとか普通ではありえない行動をしていても、親しかったり、いろいろなつきあいが長いと見落としてしまいがちだと思うので、特にそれがネット上だけだとか、初対面ってなってくるとほんと難しいかもと思います。

159。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:18:13 ID:gAlA0GSI
記者が話を聞いたおよそ1時間、彼女は、信頼していた人が逮捕されたことに動揺しながらも、記憶をたどりながら丁寧に語ってくれました。若い2人が「死にたい」と語り合っていた異様な世界。インタビューのあと、「この業界は死と隣り合わせ」とつぶやいた若い彼女に、考えさせられる取材でした。

取材班では、白石容疑者と接触したことがあるさまざまな方に話をお聞きしたいと考えています。ご協力いただける方は、「NHKニュースポスト」までご連絡ください。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/
(下の「関連リンク」からアクセスできます)

160。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:19:52 ID:gAlA0GSI
女子中学生が県営住宅5階から転落か 1人死亡1人重傷

11月1日 20時53分

1日午後、千葉県袖ケ浦市にある5階建ての県営住宅の敷地内で中学3年の女子生徒2人が倒れているのが見つかり、1人が死亡、1人が大けがをしました。警察は2人が転落したと見て原因を調べています。

1日午後2時すぎ、千葉県袖ケ浦市にある「蔵波県営住宅」に住む人から「女の子2人が倒れて血を流している」と消防に通報がありました。
警察や消防が駆けつけたところ、近くの中学校に通う中学3年の女子生徒2人が県営住宅の敷地内に倒れていて、病院に運ばれましたが、1人が全身を強く打って死亡し、もう1人は骨を折るなどの大けがをしたということです。

警察によりますと、生徒の1人は県営住宅の5階の部屋に住んでいて、近所の人がこの部屋のベランダの柵に2人が立っているところを目撃しているということです。
警察は2人が転落したと見て原因を調べています。

現場はJR内房線の長浦駅から南西に1キロほど離れた団地の一角です。

161。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:20:37 ID:gAlA0GSI
パキスタン 望まぬ結婚で夫や親族16人毒殺の疑い

11月1日 23時26分

パキスタン中部で、望まない相手とむりやり結婚させられたことに強く反発した20歳の妻が飲み物に毒を混ぜ、この飲み物を飲んだ夫や親族合わせて16人を死亡させたとして逮捕されました。

パキスタン中部パンジャブ州の警察によりますと、先月26日、地元の農家で出された牛乳とヨーグルトを使った飲み物を飲んだ人たちが次々と倒れ、病院に運ばれましたが16人が死亡しました。
その後の調べで、この飲み物に使われた牛乳には前の月に嫁入りしたばかりの20歳の妻が毒を入れていたことがわかり、警察は妻を逮捕しました。
妻には恋人がいたものの、親どうしが決めた望まない相手とむりやり結婚させられたため強く反発し、夫を殺害するため毒を入れたと供述しているということです。
さらに、毒が入っていることに気付かなかった夫の母親が親族などに飲み物をふるまったため、夫以外にも被害が拡大したということです。

パキスタンでは、女性は家族が決めた相手以外との結婚が認められないなど制約も多く、こうした慣習を破った場合、女性が父親などから殺害される事件がたびたび起きています。
今回のように女性が男性に対して犯行に及んだとされる事件は珍しいということですが、結婚をめぐる制約が残るパキスタン社会で波紋が広がっています。

162。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 14:25:47 ID:gAlA0GSI
TPP 梅本首席交渉官「大筋合意へ着実に進展」

11月1日 22時20分

TPP=環太平洋パートナーシップ協定の参加11か国による高級事務レベル会合が閉幕し、日本の梅本首席交渉官は記者団に対し、来週ベトナムで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議に合わせた大筋合意に向けて協議は着実に進展したという認識を示しました。

TPP協定の参加11か国は、来週ベトナム・ダナンで開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議に合わせた大筋合意を目指し、1日までの3日間、千葉県浦安市のホテルで首席交渉官らによる高級事務レベル会合を開きました。
会合では、離脱したアメリカの主張に沿う形で盛り込まれた項目を凍結するため、各国から要求があったおよそ50の項目の絞り込み作業が行われました。

閉幕後、議長を務めた日本の梅本首席交渉官は記者団に対し「合意が形成された項目もあるし、凍結提案を撤回した国もある。絞り込みは進んでいる」と述べ、協議は着実に進展したという認識を示しました。

そのうえで梅本氏は、新政権の発足に伴い再交渉の構えを見せていたニュージーランドも含めて大筋合意に向けた機運は高まっていると強調し、APECに向けて事務レベルの協議を急ぐ考えを示しました。

163。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 17:43:39 ID:gAlA0GSI
トランプ大統領の貿易赤字指摘に中国が正当性強調

11月2日 15時49分

中国政府の高官は、アメリカのトランプ大統領が来週、中国を訪れる際に主要な議題となる見通しの両国間の貿易不均衡の問題について、「両国の貿易は市場の法則を十分に尊重し、市場によって決定している」と述べ、トランプ大統領が貿易赤字の解消を求める中、中国側の正当性を強調しました。

アメリカのトランプ大統領は、来週8日から中国を訪れ、習近平国家主席との会談では、核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮への対応とともに、両国間の貿易不均衡の問題が主要な議題になる見通しで、トランプ大統領は、1日、中国に対する貿易赤字について、「ひどいレベルにある」と述べて解消を求める考えを示しています。

これについて中国商務省で貿易交渉を担当する傅自応次官は、2日の記者会見で、原因は両国の経済構造など複雑だと指摘したうえで、「両国の貿易は市場の法則を十分に尊重し、市場によって決定している」と述べて、中国の対応に問題があるわけではないと正当性を強調しました。

そのうえで、航空機や大豆については、中国はアメリカの最大の輸出市場であることなど具体例を挙げて説明し、「中国は意図的に貿易黒字を追求しているわけではない」と述べて理解を求めました。

一方、傅次官は、トランプ大統領の訪問に合わせて経済貿易の分野の協力についても協議を行うとして、訪問の成果に期待を示しました。

164。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 17:44:27 ID:gAlA0GSI
民進 小川勝也参院幹事長 長男が警察から取り調べで離党届

11月2日 15時02分

民進党の小川勝也参議院幹事長は、国会内で記者団に対し、「長男が女の子に暴行したというニュースが流れており、警察の取り調べを受けている」と述べ、党に迷惑をかけたくないとして、離党届を提出したことを明らかにしました。

この中で、民進党の小川勝也参議院幹事長は「私の長男が女の子に暴行したというニュースが流れている。きのう、警察から電話があり、詳細は教えてもらえなかったが今、取り調べを受けている。被害にあわれた女の子とご家族の方に心からおわび申し上げたい」と述べ、陳謝しました。
そのうえで小川氏は、党に迷惑をかけたくないとして、離党届を提出したことを明らかにしました。

一方、小川氏は「選挙区から選ばれた議員の職責を全うしていきたい」と述べ、今後も参議院議員として活動を続けていく考えを示しました。

165。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 17:45:22 ID:gAlA0GSI
マイナンバーカードで行政手続を簡素化 13日開始へ

11月2日 16時45分

政府は、マイナンバーカードの利便性を高めて普及につなげようと、今月13日から、児童扶養手当や障害福祉サービスなどの申請の際にカードを提示すれば、現在、必要な、課税証明書などの書類の提出を免除することになりました。

政府は、今月13日から、全国の自治体の窓口で行う一部の申請で、マイナンバーカードを提示すれば現在必要な書類の提出を免除することになりました。

具体的には、一人親家庭に支給される児童扶養手当や、障害者支援の法律に基づく障害福祉サービス、それに、公営住宅への入居の申請などの手続きが対象で、カードを提示すれば、課税証明書や住民票といった書類の提出が免除されます。

また、マイナンバー制度の個人用サイト「マイナポータル」の本格的な運用も13日から始めることにしていて、一部の自治体では、オンライン上で、保育所の入所申請などができるようになります。

野田総務大臣は、閣議のあと記者団に対し「マイナンバーカードを持ちたいと思ってもらえるように、さまざまなコンテンツの提供を模索する取り組みを、日々積み重ねていきたい」と述べました。

166。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 17:46:35 ID:gAlA0GSI

警察官が同僚の交通違反もみ消しか 4人書類送検 秋田

11月2日 14時17分

秋田県の能代警察署の巡査長2人が、同僚の交通違反を取り締まらずに見逃したほか、報告を受けた上司2人ももみ消すよう指示していたとして、いずれも犯人隠避の疑いで書類送検されました。

秋田県警察本部によりますと、能代警察署の地域課に所属する20代の巡査長2人は、ことし9月、パトロール中に、右折禁止の交差点を違反して曲がった乗用車を見つけ停止させたところ、運転していたのが同僚の巡査とわかり、取り締まらずにそのまま見逃したということです。

その後、上司である地域課長の40代の警部と課長代理の30代の警部補に違反を見逃した事実を報告しましたが、もみ消すよう指示されたということで、県警は2日、この4人を犯人隠避の疑いで書類送検しました。
調べに対し、いずれも容疑を認めているということです。

県議会の委員会で報告を行った秋田県警察本部の扇澤昭宏本部長は「厳正かつ公正であるべき警察官が同僚の交通違反を隠す事案が起きたことは極めて遺憾です。誠に申し訳ありません」と陳謝しました。

167。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/02(木) 17:48:54 ID:gAlA0GSI
【4月13日 AFP】

ドナルド・トランプ米大統領は12日、中国は貿易黒字を確保するため為替を操作していないとの見解を示した。中国の為替操作を非難してきた姿勢を転換させた形だ。

 数日前にフロリダ州で中国の習近平国家主席と会談したばかりのトランプ大統領は、米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで、「中国は為替操作国ではない」と断言。中国政府との関係をむしばむ恐れのある一触即発の問題に、終止符を打った。

 トランプ氏は選挙期間中、大統領就任初日にも中国を為替操作国に指定すると公約していた。為替操作国への指定は一方的な貿易制裁につながる可能性があり、そうなれば中国からの報復措置はほぼ避けられない。

 だがトランプ氏は同紙に対し、中国は何か月も為替操作をしていないと述べ、経済学者らがかねて指摘していた内容と同様の見解を示した。(c)AFP
https://ameblo.jp/minakatario/entry-12265194167.html

168。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/03(金) 19:16:50 ID:9xldVezo
2017-11-01 22:26:34
政治資金オンブズマンが官房機密費の情報公開を求め訴訟を起こす。
テーマ:ブログ
※上脇博之・神戸学院大学教授が共同代表を務める『政治資金オンブズマン』が、官房機密費の情報公開を求め、訴訟を起こしている。

※山口敬之氏もたんまり、『官房機密費』をもらい続けていたことだろう。山口敬之氏は、番記者時代から、安倍のお気に入り。官房機密費という税金を官邸からおこずかいとして飲み食い、被服代まで賄われていたのだから、国民が払ってやったということになるかもしれない。テレビで正義漢面をする政治評論家、メディア人に、盆暮れ500万円づつ毎年1000万円。

※歴代首相にも、盆暮れ100万円づつ、毎年200万円。外遊する議員に50万〜100万円。

以上、続きはこのサイトを検索を、官房機密費の正体を暴いています。

【タイトル⇒『官房機密費・裁判/山本判事を応援しよう』山口敬之・読売新聞…いくらもらったか知りたいよね。

http://ameblo.jp/et-eo/entry-12324001518.html

※☆Dancing the Dream☆アメブロ。2017/10/30】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板