したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

気になるニュース記事から5

1。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/08/22(火) 16:58:15 ID:toKMePi2
「流しっぱなし」で短期間で証拠隠滅のごとく削除されるweb、
紙面の貴重なニュースを記録保存するスレです。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1487141285/l50

170。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/03(金) 22:09:03 ID:9xldVezo
英中央銀行 政策金利引き上げへ 10年ぶり

11月2日 21時10分

イギリスの中央銀行イングランド銀行は、国内の物価の上昇傾向が想定以上に強まっているとして、過去最低の水準に抑えてきた政策金利を10年ぶりに引き上げることを決め、世界の中央銀行の間で金融政策を見直す動きが広がっています。

イングランド銀行は、金融政策を決める会合で国内の景気や物価の見通しなどについて協議した結果を、2日、発表しました。

それによりますと、国債などを買い入れて市場に出回るお金の量を増やす量的緩和の規模を維持する一方で、政策金利を過去最低の0.25%から0.5%に引き上げることを決めました。これはイギリスが去年6月にEUからの離脱を決めたあと、通貨ポンドが下落し、その影響で輸入品が値上がりし、9月の消費者物価指数が2.8%上昇するなど物価の上昇傾向が想定以上に強まっているためです。

今回、政策金利を引き上げた背景には、金融政策を引き締めることで、国内の物価を安定させようという狙いがあるものと見られます。イングランド銀行が利上げに踏み切るのは、景気の過熱によるインフレが懸念されていたリーマンショック前の2007年7月以来10年ぶりのことです。

世界の中央銀行では、アメリカやカナダがすでに利上げに踏み切っているほか、ヨーロッパ中央銀行も先月26日、量的緩和の規模を縮小することを決めていて、金融政策の見直しにかじを切る動きが続いています。
英中央銀行総裁「物価目標維持で利上げ」
記者会見したイングランド銀行のカーニー総裁は、10年ぶりに利上げを決めた理由について、「利上げをしなければ、物価の上昇率を目標とする2%に保つのが難しい。経済が堅調なことから、利上げすべきタイミングだと判断した」と説明しました。

一方で、カーニー総裁はイギリス経済にとってEUからの離脱を決めたことによる影響は大きいとして、「今後の利上げのペースは緩やかで限定的にとどまる」と述べ、今後の金融政策は経済の状況を見極めながら慎重に検討する考えを示しました。

171。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 11:56:50 ID:D2CwggZw
岡口基一‏ @okaguchik
その他
中国『崩壊』本を書き続けて大儲けをしてきた作者(買わされ続けてきた反中の あ・な・たっ)
中国が,いつまでも崩壊しないことについて,まさかのコメント(^_^)

「中国『崩壊』とは言ってない。予言したこともない」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8667_1.php
石平「中国『崩壊』とは言ってない。予言したこともない」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8667_1.php

172。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 14:13:42 ID:D2CwggZw
▼石破茂が野党の質問時間削減案を厳しく批判!


 自民党の石破茂元幹事長は、安倍自民党が衆議院での質問時間の配分を見直すよう求めていることについて、「議論として成り立たない」と批判した。

 総選挙で安倍自民党が勝利した途端、野党側に多く配分されている質問時間を議席数に応じて見直すよう要求。だが、「野党の質問時間を増やせ」と野党時代にしつこく要求したのは自民党だ。まさか「忘れた」とは言わせない。

 これについて、石破は「与党は法案や予算案を国会に提出する前に、政府とさんざんやり取りしており、その分は割り引いて考えないとフェアではない。議席数に見合った配分というのは、議論として成り立たないのではないか。いかにして野党を立てるのかが大事だ」と安倍政権の姿勢を厳しく批判した。

173。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 14:49:35 ID:D2CwggZw
安冨歩(やすとみ あゆみ)@anmintei

人格を壊して遊ぶ…日本で「いじめ自殺」がなくならない根深い構造 #現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53333
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53333

174。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 14:50:47 ID:D2CwggZw
但馬問屋‏ @wanpakutenshi 17 時間17 時間前

#報ステ
安倍首相
「(女性活躍で)アメリカと肩を並べるところにきた」

ホラ吹き自画自賛😓
イバンカ氏にウソつかないで💦

男女平等度、日本114位(中国の下です)。

しかも安倍政権になって順位を下げており、特に女性の政治参画は123位😩(比率において自民党が極端に低い)
https://twitter.com/3rJpydy5sTj7fX1/status/926438887714537474

175。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 15:27:29 ID:D2CwggZw
復活マッジクアワー‏ @sohnandae

製造業、相次ぐルール軽視=揺らぐ「日本品質」米ドル防衛に寄与!小泉・竹中以来、大企業のユダヤ化が始まった!http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ce0864b3d54eb8c1f4650a03d71c3028 … だが、お前たちの対日侵略も、もう終わりだよ!もう許さないよ! #製造業 #小泉

176。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/04(土) 15:30:09 ID:D2CwggZw
復活マッジクアワー @sohnandae

トランプ来日、大笑い【ガラクタ兵器】日本人の血税で安倍に押し売り成功!松山選手とゴルフへ、ニセ北朝鮮危機の茶番劇!http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/3b8ae5e8944709257e0f616165587fc1 … 【北朝鮮破産】高額兵器、言い値で購入!社会保障費が真っ先にカット!
8:59 - 2017年11月3日

177。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:39:15 ID:YqBBd5/g
▼韓国から邦人退避をトランプと検討と読売?


 ついに北朝鮮と戦争を始めるのか?この読売の記事は、いつ、だれが「協議する方向で調整している」と語ったのか?この一番大事なことが書いていない。ガセネタなら許せない話だ。いたずらに不安を煽るようなことは書くべきではない。

*********************

 読売によると、安倍首相が、5日に初来日するトランプ米大統領と、朝鮮半島有事が発生した際の在韓邦人退避の方策について協議する方向で調整していることがわかった。

 約6万人の在韓邦人や、20万人以上と推定される在韓米国人の退避は、有事対応の最大の焦点で、日本政府は在韓米軍による陸路・海路などでの輸送を、退避計画の基本に据えたい考えだ。

 トランプ氏は核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応として、軍事措置を排除していない。マクマスター米国家安全保障担当大統領補佐官は2日のインタビューで、「(アジア歴訪で)軍事措置の可能性について話さなければ無責任なことになる」と述べており、日米首脳会談などでは朝鮮半島有事への対応が議題となる見通しだ。

ネタ元はここをクリック
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171104-OYT1T50126.html

178。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:50:23 ID:YqBBd5/g
松下由美 Matsushita yumi‏  @MatsushitaYumi
https://twitter.com/matsushitayumi/status/566223441871634432

[東京の公立小学校で6年生の男子が卒業文集に
「将来、国会議員になって、戦争したり武器を輸出したりしない平和な国を作りたい」
と書こうとしたら、「政治批判を内容に含み卒業文集には載せられない」として
書き直しを命じられた由。]

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10152831111077701&set=a.10150634581047701.394973.678047700&type=1&theater

江崎 正孝 『平和展』というイベントで、公民館を借りられなかったと聞いた。
『平和』という言葉は左翼的用語で、政治的思想なので、
『平和展』で公民館が借りられなかったらしい。
http://www.bengo4.com/topics/2662/

179。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:50:46 ID:YqBBd5/g
管理人

2015年2月頃の話のようですが、別に古い話などではなく、
今は更に、より統制が厳しくなっているのではないでしょうか。

しかし、驚きました。
子供が平和を希求して文章にしたら、政治批判にあたるから
認められないと、平和を望む気持ちを踏みにじる行為と云えましょう。

この地球のどこに・・・
平和を望まない人間がいるでしょうか?

例外的には、戦争を起こして世界の人口削減をアジェンダにしている
イルミナティ・フリーメーソンと戦争産業の連中くらいのものでしょう。

学校がこんなことをやっているのは、たまたま、ある一つの
小学校に起こったことでは決してないと思います。
恐らく、日本全国にて教育委員会などを通して、
組織的に情報統制が進められているからではないだろうか。

これは、色んな意味で大変大きな問題を含んでいます。

先ず、重大な憲法違反に該当します。

★ 憲法で保障されている思想信条の自由を奪う行為です。

★ 憲法で保障されている『生きる権利』を否定しています。

★ 事実上、憲法9条を骨抜きにしている行為である。

180。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:51:05 ID:YqBBd5/g
教育委員会とは、国や政府に所属する教育機関。
つまり、政府の意志を教育の場に持ち込む組織です。

その組織の連中が、〜 平和 〜 は駄目だと云っているに等しい。
我々は、教育の場で情報統制と洗脳が静かに進められていると
大いに警戒すべきです。

この事は、今の政府が戦争出来る国に向っていることを意味します。
この事実に対して、国民は何の反応も示さないのであれば、
結局、政府の意志を受け入れることになる訳であります。

つまり、自衛隊が米軍の管理下になろうとしている訳ですが、
教育委員会や小学校はその蛮行を推進していることになります。

もし、この政府や教育委員会の行いが正しいというのであれば、
是非・・・
以下の子どもたちの平和への誓いに対して、
彼らが異議を唱えなければ、おかしいことになる。


2017年08月05日
広島原爆の日、子どもたちの平和への誓いが心にしみる
「必死で生きてきた人々がいなければ、今の広島はありません」(全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/05/hiroshima_n_17689394.html

181。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:52:28 ID:YqBBd5/g
平和への誓い

原子爆弾が投下される前の広島には、美しい自然がありました。

大好きな人の優しい笑顔、温もりがありました。

一緒に創るはずだった未来がありました。

広島には、当たり前の日常があったのです。

昭和20年(1945年)、8月6日午前8時15分、広島の街は焼け野原となりました。

広島の町を失ったのです。

多くの命、多くの夢を、失ったのです。

当時、小学生だった語り部の方は、
「亡くなった母と姉を見ても涙が出なかった」と語ります。
感情までも奪われた人がいたのです。


大切なものを奪われ、心の中に深い傷を負った広島の人々。
しかし今、広島は、人々の笑顔が自然にあふれる街になりました。
草や木であふれ、緑いっぱいの街になりました。

平和都市として、世界中の人に感心を持たれる街となりました。

あのまま人々が諦めてしまっていたら、復興への強い思いや願いを捨てていたら、
苦しい中、必死で生きてきた人々がいなければ、今の広島はありません。

平和を考える場所、広島。

平和を誓う場所、広島。


未来を考えるスタートの場所、広島。

未来の人に、戦争の体験は不要です。
しかし、戦争の事実を正しく学ぶことは必要です。

一人ひとりの命の重みを知ること、互いを認めあうこと、
まっすぐ世界の人々に届く言葉で、あきらめず、粘り強く伝えていきます。

広島の子供の私たちが勇気を出し、心と心をつなぐ架け橋を築いていきます。

平成29年(2017年)8月6日

こども代表

広島市立大芝小学校6年 竹舛直柔

広島市立中筋小学校6年 福永希実
https://ameblo.jp/64152966/entry-12324931295.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20171102/13/64152966/09/6b/p/o0570023814061473994.png?caw=800

182。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:55:45 ID:YqBBd5/g
アメリカの米連邦債務引き上げ問題の期限が12月に迫っています。
https://ameblo.jp/64152966/entry-12325711973.html

どの道、共和党と民主党の利権争いの綱引きが行われているに過ぎませんが、
結局、合意に到るであろうことは多くの人の周知の事実です。

アメリカが単独で、デフォルトするようなことは起こりません。
世界の一人悪者になるようなことはしません。
有り得るとすれば、日本が破たんしたから、その煽りを受けて
米国もデフォルトする羽目になってしまったという形をとるはずです。
ですから、本当に危ないのは寧ろ、アメリカよりも日本のほうです。

今日、トランプが来日しますが、本当の目的が表に出ることは
ほとんどありません。
北朝鮮問題など、単なるダシに過ぎません。
日本の猪突な解散総選挙も北朝鮮問題がダシにされました。
トランプ大統領にしたって同じなのです。

北朝鮮問題は、ペンタゴンが予算獲得の為にさかんに煽っている
パフォ-マンスに過ぎません。
『北朝鮮は極めて危険だ!〜俺たちは仕事してるぜ』・・といったところでしょう。
北朝鮮もそのパフォ-マンスに協力している疑いがあります。

アメリカの実際の借金は、巷で云われているようなレベルのものではありません。
実際は、もっとはるかに多い。
いわゆる、触れてはいけないブラックボックスになっています。
しかし、そうはいっても、やはり国家を運営していくには、
借金を増やさなければ倒れてしまいます。
なので、更に、借金を増やすことを決定することになるでしょう。

しかしながら・・・困った事態になっています。

2015-11-15
全世界の中央銀行が前代未聞の速さで米国債を売却
・・・いよいよかな!?
https://ameblo.jp/64152966/entry-12095730266.html


米国債の買い手がいない。
そうすると、アメリカ政府が予算を組めなくなってしまう。
それだけではなく、米国債の金利上昇を招き、アメリカ政府が
その金利の利払いで、更に、切迫して追い詰められてしまう。

結局、こういったことから・・・頼りになるのは、
経済大国であり植民地である、わが国〜日本が唯一、最大の頼みの綱で
あることは誰の目にも明らかです。

無論、トランプ大統領が裏で要求するのは火を見るよりも明らかです。
ただ、それだけではありますまい。
アメリカ軍部からも相当額を要求されるはずです。

183。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:56:19 ID:YqBBd5/g
この全ての要求に日本が応えれば、天文学的なお金になり、
日本にとっては、極めて過酷な負担になってしまうでしょう。

全てに応えられなくても、ある程度は支払うはずです。
今回の日本の猪突な解散総選挙も、この問題とリンクしているのでは
ないかと疑っています。
『もうしばらくやらせてやるから、頼むぜ』・・という声が
聞こえてきそうです。

問題は・・・
日本が払えるある程度のお金で、相手が納得してくれるかどうかです。
特に、アメリカ軍部が問題です。
かなりの不満を持たれると、何をされるか分かりません。
だから、私が今年の12月以降は危険だと言っているのです。

どうせ、北朝鮮に対する一連の軍事行動にかかる米軍の費用も
日本が払わされることになるであろうと踏んでいます。
まあ、ヤクザ社会のミカジメ料みたいなものです。
知らぬは、日本国民だけってことです。

米軍の軍事予算が大幅に削減されるということは・・・
つまり、そういう結果になるというしごく簡単な話です。

しかし、日本にはもうそんなにお金はありません。

今回、総選挙で大勝した自民党ですが、それにも関わらず、
一部に、案外・・・安部総理が浮かない顔をしているといった
話が漏れ伝わってきています。
安部総理は、何が待っているか分かっているからではないでしょうか。


話は変わりますが、多くの人は、世界最強の米軍だったら
簡単に北朝鮮をやっつけられると考えているかもしれませんが、
実のところ、そうはなりません。

核関連施設を破壊したとしても、長い戦争になれば、
やはり、米軍は勝てないでしょう。
北朝鮮は、ベトナム戦争を徹底的に研究しています。
何故、米軍が敗北して去ったのかを知っているのです。

先ず、米軍が北の核関連施設を破壊すると、
韓国のソウルが火の海になります。
韓国と北朝鮮の戦争が始まり、米軍も責任上、加勢することは
軍事の上からいっても当然といった話になります。

ですが、やはり、韓国と米軍の連合軍は勝てないのです。
これを説明するのは大変長くなるので割愛しますが、
米軍もそれを分析してよく分かっているはずです。
なので、パフォ-マンスばかりで実際の先制攻撃には及び腰なのです。
無論、韓国から止めて欲しいといった圧力も相当あるのは当然です。

米軍が核爆弾を3つか4つを使用すると、確かに大勢は決まるでしょうが、
ロシアや中国は黙っていないでしょう。
臨時戦時体制に突入です。
米国は得るものより失うものがはるかに大きい。
つまり、そういったバカはしないということです。

184。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/05(日) 14:56:44 ID:YqBBd5/g
いずれにしましても、カモにされる日本にとって
新たな危機の再来です。
何かその兆候が見られる時には、皆さんにお知らせします。
但し、12月以降は、くれぐれも注意だけは怠らないようにしましょう。

何をされるのかって・・・
皆さんでお考え下さい。
そして、みんなで国民の無事を祈りましょう。

185。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:04:32 ID:T1a3bUvI
2017年11月7日火曜日
07- 自民党をリベラル・改革派だとする若い世代
 まるこ姫が、「今の若い世代には、自民党がリベラル・改革の党で、旧民主党系や共産党が保守の党に映る」と小林よしのり氏が考察をしていることを報じました(文中に“よしりん”とあるのが小林よしのり氏のことです)。

 驚くべきことですが、それは「テレビゲーム(あるいは携帯ゲーム機)世代」の感覚なのかも知れません。
 テレビゲームを体験したわけではないのですが、ゲームは瞬間的に判断を下して次のステージに挑戦することを繰り返すものなので、反射神経が鍛えられる反面「熟考する」ことは不要でゲーム上有害です。

 そういうもので訓練された人たちは、「改革を叫ぶ人が即ち改革派」という「パターン認識」が「習い性」となっているのかも知れず、その結果、例えば「安倍首相は絶えず『何とか改革』を叫んでいるから彼の率いる自民党はリベラル=改革の党である」と認識するのかも知れません。
 確かに彼は、「同一労働同一賃金」、「待機児童の解消」、ごく最近は「保育所から高等教育まですべて無償にする」等と、実現性とは無縁に言うことだけは誠に見事です。

 まるこ姫の問題提起のブログと、彼女が衝撃を受けた小林よしのり氏のブログを紹介します。

 実は小林氏は上記したようなことではなくて難しいことを論じているのですが、正直に言ってなかなか理解出ません。
 小林氏は山尾志桜里議員の後援会長をしているので、山尾氏が「憲法議論には絶対必要」だというブログも書いています。そちらは良く理解出来るので併せて紹介します(^○^)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の若い世代は自民党をリベラル・改革派で共産党を保守と思っているそう
まるこ姫の独り言 2017-11-05
やはり生まれて日が経たない人達は、何が真実か何が嘘なのかが見えないのだろうか。
よしりんのブログを見ていると、今の若い世代は、自民党をリベラル・改革の党で、旧民主党系や共産党が保守の党に映ると考察をしている。
え?!あの保守どころか野党の追及にも国民の声も全く聞こうとしない、あのなんでもありで極右暴走中の自民党がリベラル?ハア?。。。。。

確かに安倍首相は、今までどれだけ「なんとか改革」を口にしてきた事か。「すべての女性が輝く社会」「働き方改革」「一億総活躍」「岩盤規制改革」日本を取り戻す」「女性の 活躍推進」」「人づくり改革」「農協改革」等々。。。。。

Yahoo!の知恵袋を見ていたら、
質問者が
>安倍首相って左翼ですか?
アベノミクスや農協改革って左よりの人がする事だと思うのですが違うのでしょうか?
回答者
>一般的に日本では安倍首相の経済政策は左翼(リベラル)
と呼ばれています。
>アメリカの政治研究機関が日本の自民党をリベラルな政党と評しました。
>支持率が下がっているのはマスコミのプロパガンダが原因ですよ。

こういう風に思っている人が結構いるのかもしれない。

あれだけ安倍首相がテレビに出て来ては「なんとか改革」と口にすれば、この党は改革を実行する党なんだと思うのだろうか。
そして支持率が下がるのは、メディアが安倍政権に都合の悪い事をねつ造して報道しているから、皆が流されると思っているのか。。。
私の考える、保守・リベラルの定義が若い世代とは正反対に
なってしまっている。
あれだけ主権を脅かし、内心の自由をないがしろにして個人を締め付け、国家主義、全体主義に近づけようとしている安倍政権が、リベラル?ハア?

安倍政権が「改革」を声高に叫び、それに対してマスメディアは何一つ検証しようとしないから、若い世代は安倍首相がいかにも、その改革とやらを実行して来たかのように錯覚をしているのだろうか。。。。
ネットでは安倍政権に批判的な事を言えば、反日とか売国奴とか、左翼とか、必ず罵倒される。
共産党が保守?「左翼=保守」がまったく結びつかない。。
どうなっちゃったのだろう、この国の若い世代の物の考え方は。

186。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:04:57 ID:T1a3bUvI
慣習法化できない改正案はダメだ
小林よしのりブログ 2017.11.04(土)
若者は自民党が「リベラル」に見えて、旧民主党系や共産党が「保守」に見えているらしい。年配者はこの逆に見えている。
これは肯ける分析である。
枝野氏や立憲民主党の幹部はこれをよく考慮した方がいい。
「憲法9条を守れ」の集会に枝野氏が出るのはよいことではない。
確かに「憲法改悪を許さない」という枝野氏の発言は「改善」なら良いこということになるから、嘘は言ってない。
わしも安倍政権の憲法改正は、筋が悪い「改悪」だと思っているから、安倍政権による憲法改悪には反対である。
だが、若者が野党は「何でも反対」だから「保守」と見ていることは、もっと重要視しなければならない。
若者にとって「保守」=「現状肯定主義」=「戦後体制保守」と見られたら、「保守」という概念そのものが誤解されて、崩壊してしまう。

枝野氏がああいう集会に出て、朝日新聞に報じられると、立憲民主党はやっぱり護憲の旧社会党に堕したと思われる。
やがて自縄自縛に陥って、単なる「何でも反対」の駄々っ子の政党で終わってしまう。
「保守」というのは、戦後レジーム保守ではない。
その意味では、自民党から共産党まで、すべて戦後体制の保守に過ぎない。
本来の「保守」は「独立自尊」が基本だから、今の日本にとっては、最も過激な理念である。

わしが憲法を書いたら、この臆病だらけの日本人は誰もついて来ないだろうから、今は「一歩前進」の憲法改正で我慢しておこうと考えているだけだ。
安倍政権の憲法改正は「一歩後退」の「改悪」だから、立憲民主党が「一歩前進」の憲法「改善」を主張せねばならない。
それが出来ないなら、立憲民主党はやはり「現状肯定」の「自称保守」と、わしにも若者にも判定されるだけだ。

わしが山尾志桜里氏に賭けているのは、その「一歩前進」の憲法「改善」である。
言っておくがそれは「リベラル」を根拠にしてもダメだと思う。
なぜなら、憲法は例え「成文法」化しても、基本は「慣習法」であるからだ。
慣習法化できない憲法など、立憲主義として機能しない! そこを今度、話し合おう。


山尾志桜里氏と大議論をした
小林よしのりブログ 2017.11.06
今日の「ゴー宣道場」の打ち合わせは、週刊文春の八つ墓村的・姦通罪「疑惑」スキャンダル以降、初めて山尾志桜里氏と倉持氏を会わせる場になった。
山尾氏は普通に師範たちに混ざって、来週の「関西ゴー宣道場」の進行、そして憲法改正の議論となって、6時から11時まで、なんと5時間もの大議論になってしまった。
倉持氏の論点整理に、わしが真正保守としての疑問を繰り出して、山尾・倉持・高森が反論するという展開になった。
高森氏までリベラル改憲論についてるのが不思議だが、主に1対3の議論になっていた。
「関西ゴー宣道場」でも、あるいは12月の「ゴー宣道場」でも、この議論は公の場で再現しなければならない。

この議論で思ったが、やはり山尾志桜里は凄い。
これほど憲法を語れる国会議員はいない。

187。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:06:07 ID:T1a3bUvI
「公」の議論、天下国家の議論、この国の行方に関わる重大な議論については、な――んにも興味がなく、議論を聴いても脳がパープリンの虫以下の分際で、興味があるのはプライバシーだけ!
そんな「禊ストーカー」のハエなど無視しておればいい。

とにかく山尾志桜里は憲法議論に絶対必要だと、今日も強く確信した。
与党が3分の2議席を超えた以上、もう待ったなしの事態なのに、「改憲反対」を唱えていれば勝てると思っている愚鈍サヨクに惑わされたら、立憲民主党もおしまいだ。
たとえ一人ででも、山尾志桜里にはやってもらわねばならぬことがある!

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 8:00
ラベル: ・社会

188。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:22:06 ID:T1a3bUvI
アメリカ人が考える同盟国ランキング、日本の順位は何位?
https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66686440.html
http://asean-info.net/jijilog/17020902-america-ally-ranking/

2014年は12位→
2017年は21位に転落。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8a-76/honjyofag/folder/1581656/40/66686440/img_2_m?1509937926

189。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:22:44 ID:T1a3bUvI
同盟国で最大の経費負担をし、米兵の犯罪にも目をつむり、横田空域を押さえられ、オスプレイの事故調査にも参加させてもらえず。

それでもトランプ大統領と一緒にゴルフだと喜ぶ、健気な我が日本国。

そんな我が国を一般のアメリカピープルたちは、第何位の同盟国と見てくれているのでしょうか?

なんとなく想像が付くので怖いですが、勇気を振り絞って見てみましょう〜

190。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:23:18 ID:T1a3bUvI
西洋系以外でのトップはイスラエルです。日本ではありませんでした。

ってかさ、俺らってギリシャ以下なの?

日本は債務危機国家よりも頼りにならんってこと?

泣きたくなるわ。

191。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 12:24:51 ID:T1a3bUvI
日米同盟って何なんだろう
ひと通り見てみましたが、いかがでしょうか?

所詮は西洋人の国ですから、ヨーロッパの国が上位に並ぶのは当然ですが。
それにしても日本が21位とは。

同盟国としての重要性は、ギリシャ以下、グリーンランド並みなんだそうです。
所詮は東洋人、アジア人、黄色人種ってことなんだろうなぁ。
西洋人がなんぼのもんだと我が道を行く、中国がちょっとうらやましい気も。

以上、とほほなランキングでした〜

192。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 20:23:48 ID:T1a3bUvI
盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社@product1954

山尾志桜里氏は「安倍政権と対峙するために、必要なサポートを全て使う」と、不倫疑惑でバッシングを受けた倉持弁護士を政策顧問に起用。
女性政治家ゆえにプライバシーに土足で踏み込まれる「むき出しの好奇心に屈しない」と明言。その意気や良し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00021633-kana-l14

193。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 23:47:18 ID:T1a3bUvI
韓国とゆかりの深い加計学園が、韓国人留学生目当てで学費を集め、経営難を免れようとしている模様

TBSのあさチャンで、加計学園が韓国で学生を積極的に募集していた実態を特集し、ネット上で物議を醸しています。

日常的に韓国や韓国人の嫌悪感を煽り、激しいヘイトを繰り返している安倍政権支持者ですが、
またしても安倍一派や日本会議らの歪んだ内部構造が浮き彫りになっていますね。

どうやら、加計学園は「江南スカイ学院」という
http://www.kak e.or.kr/?cka ttempt=2
実質的な韓国支部があり、
http://kkk2869.seesaa.net/article/454691672.html

ここと密接に提携することで多くの韓国人留学生を招き入れようとしているみたいだ。
日本ではすでに加計に関する色々なニュースが知れ渡っており、新たな学生を集めるのが困難な中、
まだ悪いイメージがほとんど浸透していない韓国人留学生などの海外の若者をターゲットに学生を集める手段に出始めた可能性があるね。

しかし、加計学園の責任者の吉川氏が「自国に帰って獣医師として活躍して欲しい」などと言っているけど、
「獣医師が国内で不足している」と言いつつ、海外の留学生を頼りに学生を募集している時点で、
すでに壮大な矛盾が発生しているし、もし国内で十分な学生を集めるのが困難な状況になっているのなら、
もはや開校は中止にして、疑獄の徹底的な調査や解明に集中するべきだろう。

もともと安倍一族も韓国や朝鮮とは非常にゆかりが深いので、
http://yuruneto.com/touitsu/

今更驚くことは無いけど、またしても安倍氏や加計氏、日本会議の胡散臭さや欺瞞性が明らかになってるね。

国家戦略特区そのものが、「安倍政権による国家の私物化の象徴」とも言われていますし、
それっぽい理念やポリシーを方便に使いながら、実質的に税金を利用した利権の構築や身内への利益誘導、
お金儲けの場と化していることが考えられます。

加計学園が借金まみれで破綻寸前との情報も飛び交っている中で、
これらの不可解な点について、徹底的に解明する必要がありそうです。
https://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/15240119.html

194。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 23:48:52 ID:T1a3bUvI
安倍一味が加計獣医学部を認可したなら、100万国民が国会議事堂を包囲する。やってみろ、朝鮮悪。
https://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/11/07/%e5%ae%89%e5%80%8d%e4%b8%80%e5%91%b3%e3%81%8c%e5%8a%a0%e8%a8%88%e7%8d%a3%e5%8c%bb%e5%ad%a6%e9%83%a8%e3%82%92%e8%aa%8d%e5%8f%af%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%81%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%90/

獣医学部新設の条件
(1)既存の獣医師養成でない構想が具体化
(2)ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らか
(3)既存の大学・学部では対応が困難な場合
(4)近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討。

この4条件を加計学園の偏差値50以下・定員割れ補填のため急遽、韓国人留学生受け入れ・バイオハザード確定の細菌ウイルス漏れまくりプレハブもどき校舎・堂々の正真正銘三流大学新設学部でクリアーできるのか?

出来るわけない。

6年後の国家試験に1人でも合格するのか?

国政選挙の統一協会白痴議員同様に不正でど馬鹿を国家試験に合格させるのか?

いい加減にしろ、お前たちが三流だから、三流が世に蔓延る。

日本にお前たちのような下賤な無能者は要らない。

安倍晋三よ、日本に関わるな。

ここは、お前たち朝鮮悪の国ではない。

日本の指導者のふりをするな。

お前はせいぜい統一教会の麻薬中毒者の「班長」くらいが関の山の男だ。

わかったか。

加計を認可してみろ。

日本国民を、そこまで馬鹿にできるならしてみろ。

国会前の安部退陣要求デモは100万人規模に成長する。

パククネを葬り去った韓国の100万人デモのように。

やってみろ、背乗り。


加計学園に韓国人。
そうか、だから再び飛行機が松山と韓国を往き来するようになったんだ。
なんでまた?と思ってましたが、これで繋がりました。
完全に総理のご意向通りすべて進んでますね(笑)

195。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 23:49:35 ID:T1a3bUvI
「あなたがリークしてるんでしょ。凄いですね。私たち国会議員には言わないのにマスコミには言うんですね」。川内博史議員(左)は文科省の安井大学設置室長を追及した。=6日、衆院会館 撮影:筆者=

出来レースの加計認可 文科省「マスコミと相談しながらやらなければならない」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016915

やはり官邸、文科省そしてマスコミによる出来レースだったのか・・・そう断じざるを得ない答弁が文科官僚の口から飛び出した。

加計学園・岡山理科大学今治獣医学部の認可の件である。

立憲民主党がきょう、国会内で文科省、内閣府などから加計疑惑についてヒアリングした。

焦点となったのは

「2日に文科省の大学設置審が開かれ、今治獣医学部の設置が了とされた」

「設置審は10日、開設を認める答申を林芳正大臣にする」

というマスコミ報道だ。

立憲民主党の議員たちが「2日に設置審が開かれた事実はあるのか?」と質問すると、文科官僚は「お答えできない」とした。

「設置審の議論の内容や日程は公表できない」と理由を説明した。
 
ところが、ほとんどのマスコミは「2日に設置審が開かれ、10日に認可を答申」と報道している。

真っ先に伝えたのはNHKである。

疑惑追及チーム座長(就任予定)逢坂誠二議員によれば、これまで設置審の答申は “しばり” 付きでマスコミに事前説明していた。

そして発表の日時になったらマスコミは一斉に報道するのである。

逢坂議員が重ねて文科官僚を追及した。

「加計学園の認可も “しばり” をかけて発表する予定はあるのか?」

文科省・安井順一郎大学設置室長「今後調整する」

逢坂議員「なぜ?」

安井室長「マスコミと調整しながら日程をやらなければならない」。

逢坂議員は激怒し声を荒げた。

「国会に言う前にそういうこと(マスコミへの事前発表)をやるのか?」

会場は凍りついた。

野党議員には「2日に開いた」とも、「10日に認可の答申をする」とも言わないのに、マスコミには事前に知らせるのである。

記者クラブの面々は鼻白んでいた。

「選挙が終わったらモリカケは沙汰やみになるとマスコミが言ってる」。

選挙直前にメディア出身の議員が話していた通りの展開となりつつある。

新聞社とテレビ局は軽減税率の適用とテレビ電波割り当ての独占で政府に急所を握られている。

「10日に認可の答申があったら、そこまでは報道していいからね。その後は言わなくても分かっているだろうね」。

官邸からこう言われたら、新聞・テレビはグウの音も出ない。

196。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/07(火) 23:50:07 ID:T1a3bUvI
[ 情報速報ドットコム ] NHK受信料、テレビ無しでも支払い対象に!?ネット同時配信で検討案!19年にサービス開始予定
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=140780

今年6月のNHKの答申案で明らかになった「ネット受信料」ですが、10月31日のNHK次期経営計画案に「番組のネット同時配信」が盛り込まれたことで、いよいよ具体化する様相です。

つまりテレビを持っていなくても、スマートフォンやネットににつながる端末があれば、受信料の支払対象になるらしい。

テレビ無い歴30年まのじは、これを書きながらNHKの図々しさに開いた口が塞がりませんが、ネット上では「スクランブル化しろ」「見る人だけから徴収すべき」という正論を始め批判が止みません。

しかし、さらに重要なことが起こっているようです。

下の動画で、お馴染み「NHKをぶっ壊す」立花氏が解説されていますが、現状では、受信料を拒否する契約者に対しては、裁判所から支払いを命じる判決が出ることで受信料契約が成立しており、NHKは判決に基づいて受信料徴収が可能です。

ところが裏を返せば、判決がなければ徴収できないということにもなり、NHKとしては、いちいち裁判を起こして受信料を徴収するよりも、有無を言わせず払わせる方法を、この最高裁判決によって認めさせたいようです。

「NHKが契約を申し入れてから2週間経てば、たとえ相手が承諾しなくても契約が成立する」などという恐ろしく一方的で法的根拠の無い契約が認められてしまうのか。

立花氏の「最高裁はとんでもない判決が出ることが結構多い」という予想が当たったとしたら、、先の選挙で、最高裁判事に「×」付けなかったアナタ、どうすんのさ!

NHK受信料、テレビ無しでも支払い対象に!?ネット同時配信で検討案!19年にサービス開始予定
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-18899.html

197きむら:2017/11/08(水) 14:35:04 ID:GiZpzLhQ
http://bit.do/dSFQh

198。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/08(水) 20:22:00 ID:xVAPEVxE
日本経済新聞 電子版‏認証済みアカウント @nikkei
その他
日本文化を輸出するクールジャパン戦略が、思惑通りに進んでいない実態が明らかになりました。
クールジャパン、戦略なき膨張 投資ありきの危うさ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23125100V01C17A1MM8000/
国の成長戦略の一つ、日本文化の輸出を支援する官民ファンドのクールジャパン(CJ)機構が振るわない。発足から丸4年の投資24件中、決定後1年を超す事業の過半が収益などの計画を達成できていないことが日本経済新聞の調べで分かった。経営陣の強い意向から慎重論を退けて投資した結果、損失リスクを抱える事例が相次ぐ。「まず投資ありき」の姿勢がクールジャパンの戦略なき膨張を招いている。

199。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/08(水) 23:10:44 ID:xVAPEVxE
インドア派キャンパー‏ @I_hate_camp 13時間13時間前

小池百合子、前原誠司の失脚の裏に米国政府
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00000009-sasahi-pol&p=1
在米日本大使館の内部文書入手〈週刊朝日〉

"「森友問題は近畿財務局のキャリア官僚の在宅起訴で手打ちとし年内に両疑惑ともに終息させるつもりです」(官邸関係者)"

200。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/08(水) 23:13:03 ID:xVAPEVxE
「こんなときにトランプ氏とのんきにゴルフをしている安倍首相自体、リーダーとして世界の嘲笑の的です。安倍政権は日米同盟を堅持するため、憲法9条をいじり改憲で自衛隊を海外派遣したいのでしょうが、政策の優先順位が違う。国民生活無視の政治を続けるなら即刻辞めるべきだ。国民を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい」

(本誌・村上新太郎)

※週刊朝日  2017年11月17日号より加筆

201。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/09(木) 14:37:20 ID:RHRssYjE
トランプ大統領 ツイッター画像 習夫妻との記念写真に

11月9日 14時18分

アメリカのトランプ大統領が、頻繁に投稿を行っているツイッターの画像に中国の習近平国家主席夫妻と撮影した記念写真が掲載され、ネット上で話題となっています。

この写真は、中国を訪問中のトランプ大統領が8日夜、世界遺産の故宮を見学した際に、メラニア夫人や習主席夫妻とともに撮影され、色鮮やかな衣装を着た京劇の役者などと並んで写っています。

写真は「ヘッダー画像」と呼ばれるツイッターの最初の画面のいちばん目立つところに掲載され、トランプ大統領が、中国を訪問してすぐに変更したと見られています。

これについてネット上では、「経済や産業はもはや米中の2大大国抜きでは語れない」と、アメリカと中国の強い影響力を認める投稿が見られます。

また、全体的に色鮮やかな写真になっていることについては、「日本はインスタ映えしないからしかたない」などという投稿もあります。

一方、厳しいネット規制によって中国では基本的に、ツイッターを利用できないことを取り上げて、「中国の人たちが見られないのは残念ですね」と皮肉る声も出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

202。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/09(木) 15:16:38 ID:RHRssYjE
やんばるぐらし‏ @yanbarugurashi
その他
見事なアメポチっぷりを発揮し終始ご機嫌なリプライをトランプに送り続けるも、いまだにフォロー返しすらしてもらえていない安倍首相…。
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21842719.html

203。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/10(金) 22:31:49 ID:Bdeops1E
KK‏ @Trapelus
7時間7時間前

「懲罰人事か」「自公連立解消の兆しか」【公明党惨敗を招いた菅官房長官の盟友を創価学会が更迭!?】改憲路線、公約反故に学会員がカンカン 安保法制や共謀罪に賛成し自民党のブレーキどころかエンジンになっている今の公明党に学会員の不満は鬱積し、爆発寸前 首相「早めに改憲」 (日刊ゲンダイ)
https://twitter.com/Trapelus/status/928875844386222080

204。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/10(金) 22:41:55 ID:Bdeops1E
otto.嶋@NO!緊急事態条項@luki_luki
[志明館] 福岡県宗像市でアベウヨ学校の設立計画が進んでます

2017年11月2日

教育勅語を礼讃する日本最大のアベウヨ
(極右)団体「日本会議」絡みの面々(国民文化研究会)が
性懲りもなく、今度は福岡県宗像市に
小中一貫校を設立しようとしています。
宗像市の基本協定の締結は極めて不透明。
またか!こんな学校を作らせては駄目だ!


pon2pon3pon5@33747y9qa1
志明館を運営するのは博多学園で、30億円の寄付を募集中。
土地は、福岡県宗像市が無償提供。H31年4月に小学校開校予定。
(link: http://archive.is/NaryH) archive.is/NaryH

pon2pon3pon5 @33747y9qa1
2017-04-07
[志教育] これ何? 志教育プロジェクト[拡散希望]
kokorozashi.me
代表は出口光(生長の家の元になった大本教の一族)。
賛同者には、安倍昭恵、下村博文、
松浦正人(防府市長/教育再生首長会議)など、
日本会議・日本教育再生機構の面々

志教育と日本教育再生機構(日本会議)togetterまとめ
https://togetter.com/li/1098600

205。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/11(土) 23:01:34 ID:fTXkVwRk
〔資料〕

「ラーメンチェーン幸楽苑、52店舗閉鎖へ」

   TBSニュース(11/11 06:47)

☆ 記事URL:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3208410.html

 低価格のラーメンチェーンの幸楽苑は、全店舗のおよそ1割にあたる50店舗あまりを閉鎖することを決めました。
 幸楽苑ホールディングスは、来年の3月末までに全国の52店舗を閉鎖すると発表しました。幸楽苑はデフレの中で、低価格のラーメンをうりに、全国32の都道府県に店舗を拡大しましたが、人手不足による人件費の上昇や原材料の値上がりによって採算が悪化しているということです。

 幸楽苑ホールディングスは外食大手のペッパーフードサービスと契約を結び、不採算店の一部をステーキ店の「いきなり!ステーキ」に転換することを、すでに発表しています。

206。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/11(土) 23:05:23 ID:fTXkVwRk
▼日刊ゲンダイが物騒なことを書いている!


 日刊ゲンダイが物騒なことを書いている。真偽のほどは定かではないが、「在韓米軍の家族の動き」は要注意だ。以下の日刊ゲンダイを転載する。
**************
 不穏な情報が流れている。アメリカは12月、在韓米軍の家族を韓国国内から退避させる――という話が広がっているのだ。在韓米軍の家族が韓国国内から消えたら、軍事衝突に突入する恐れが高い。

  「アメリカは軍事攻撃を開始する時、アメリカ国民の被害を最小限にするために、前もって紛争地から退避させます。逆に言うと、退避が完了した時が、戦争に突入する時です。

 水面下で今、流れているのは、約3万人いる在韓米軍の家族を12月に退避させるのではないか、という話です。ただ、在韓米軍の家族が一斉に姿を消したら、『戦争が始まる』と韓国国内がパニックになり、北朝鮮にも手の内を見せることになる。

 そこで“クリスマス休暇を口実にして韓国を離れさせる”“約3万人は三沢、横田、横須賀、岩国、嘉手納の5カ所の在日米軍で引き受ける”という解説まで流れています」(外交関係者)

 アメリカはクリントン政権下の1994年、北朝鮮の核施設への先制攻撃を決断しようとした時、韓国政府には伝えずに、韓国国内に住むアメリカ国民に国外避難指示を出している。あの時は、「退避命令」を聞きつけた韓国政府が、「軍事攻撃はやめてくれ」と強く申し入れて武力衝突は回避された。

 果たして、12月に在韓米軍の家族を退避させる可能性はあるのか。元韓国海軍少佐で拓大研究員の高永テツ氏はこう言う。

 「可能性はゼロではないと思います。すでに韓国の大邱にある在韓米軍の司令部が、今年の10月、米軍の家族に“個人的にアメリカに帰って欲しい”と伝えていたことが明らかになっています」

 さすがに、トランプでも北朝鮮への攻撃は簡単には踏み切れない。退避情報は、金正恩に圧力をかけるためにアメリカが意図的に流している可能性も高い。いずれにしろ、12月以降、韓国に住むアメリカ人がどんな行動を取るのか、注意した方がよさそうだ。  (以上 日刊ゲンダイ)

207。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 20:21:48 ID:lWCaFSe.
特攻志願「お前たち馬鹿だ」


世論調査では、18歳〜29歳の自民党支持や改憲への賛成が他世代に比べて異様に多い。
兵隊にされ、戦場に送られる世代ほど、そうしようとする勢力(自民党、公明党)を支持している。寒気がする。
私自身、16歳で特攻死しか待っていない予科練(海軍飛行予科練習生)だったからだ。死ぬための志願。あれは何だったのかと今も思う。
冬の夜、山口県の三田尻駅(現・防府駅)に入隊の旅を終えて灯火管制の真っ暗の中、不安と緊張に凍え、皆が黙りこくって待った。突然若々しく朗らかな声がした。「海軍なんか志願して、お前たち、馬鹿だなぁ」。迎えにきた海軍の下士官だったのだ。
街という街は廃墟となり、次々と人は殺され、少年兵は「恨み死に」した。戦場帰りの下士官は知っていたのだ。「お前たち、馬鹿だ」
馬鹿だった。無心にあどけない幼児まで、母の胸に抱かれて焼死体になった。誰が幼児を殺したのか。私たちが死ぬのは自分の勝手だ。だが、小さい子たちまで道連れにする。分かっている。だから激怒する。
わざわざ自分を兵隊にする改憲をしたがるお前たち、馬鹿だなぁ。
18歳〜29歳。自分が何をしているのか、わかっているのか。

転載元転載元: 今日も踏ん張ろう!! 〜土と雑草と野菜の生命力を信じて〜
https://blogs.yahoo.co.jp/nanairobijin/69738526.html

208。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 20:48:14 ID:lWCaFSe.
「こんな人達に負ける訳にはいかない!」(安倍
「排除します」(小池
「私はAI」(小池
「このハゲ〜」(豊田
「もり かけ」(菅野
「財務省のシステムは、即座にデータが抹消される仕様になってございます」(佐川
「そのようなことはございません」(佐川
「関係する書類は全て捨てた」(佐川
「当時の担当者は目下、病気療養中」(佐川
「何百万人を殺したヒトラーは動機が正しい」(麻生
「難民射殺」(麻生
「北朝鮮のおかげ」(麻生
「ナチスは偉大」(高須
「脳がおかしい」(丸山
「安倍首相がんばれ」(園児
「あんたが菅野さんか!」(籠池
「安倍首相から100万円寄付金として貰った」(籠池
「まだ東北で、あっちの方だったから良かった」(今村
「裁判でもなんでもやればいいじゃないか」(今村
「それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい」(二階
「タイミングのいい地震」(片山
「一番の"がん"は文化学芸員。この連中を一掃しないとダメだ」(山本
「たぶん長靴業界は、だいぶもうかったんじゃないか」(務台
「安倍総理はおろか閣僚一人も辞任に追い込めなかった」(小西
宮古島に自衛隊員がたくさん来たら、高校生や女子は「大丈夫かな」(石嶺
ミサイル「島根落下は意味がない」(竹下
「安倍辞めろ」(市民
「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」(稲田
「誤解」(稲田
「もう一期やりたいわ。外務大臣でもええねんけど」(稲田
「密告、引き締め、礼賛、おかしな管理をしている今の自民党執行部を見ると、結果は仕方ないと思わざるを得ません」(後藤田
「一線は超えていない」(今井
「最初から『加計ありき』で話が進んでいると思わざるを得なかった」(蔵内
「拍手を持ってオマヌケください」(石原
「日本はサムライの国なのになぜ北朝鮮のミサイルを撃墜しなかったか」(トランプ
「出所も明確になっていない怪文書みたいな文書だ」(菅
「現在の認識ではない」(菅
「でんでん」(安倍
「国難突破解散」(安倍

多くのソースが
「提供社の都合により、削除されました。」
としてネットからも消されている。
皆さんの記憶からも消えたでしょうか?

******以下はマスゴミが選んだ2017流行語ノミネート
確かに「忖度」「ち〜が〜う〜だろ〜」 違うだろ!!
******

アウフヘーベン/インスタ映え/うつヌケ/うんこ漢字ドリル/炎上○○/AIスピーカー/9.98(10秒の壁)/共謀罪/GINZA SIX/空前絶後の/けものフレンズ/35億/Jアラート/人生100年時代/睡眠負債/線状降水帯/忖度/ちーがーうーだーろー!/刀剣乱舞/働き方改革/ハンドスピナー/ひふみん/フェイクニュース/藤井フィーバー/プレミアムフライデー/ポスト真実/魔の2回生/○○ファースト/ユーチューバー/ワンオペ育児

*******
【2016新語・流行語】
「大賞受賞語」:受賞者
◆「神ってる」:緒方孝市監督、鈴木誠也選手(広島東洋カープ)

「トップテン受賞語」:受賞者
■「ゲス不倫」:週刊文春編集部
■「聖地巡礼」:冨田英揮氏(ディップ代表取締役社長 兼 CEO)
■「トランプ現象」:なし
■「PPAP」:ピコ太郎(シンガーソングライター)
■「保育園落ちた日本死ね」:山内志桜里氏(衆議院議員)
■「(僕の)アモーレ」:長友佑都選手(伊・インテル)、平愛梨(女優)
■「ポケモンGO」:株式会社ナイアンティック、株式会社ポケモン
■「マイナス金利」:日本銀行
■「盛り土」:受賞者辞退

「選考委員特別賞」:受賞者
◇「復興城主」:熊本市

【過去の新語・流行語大賞】
2015年:「トリプルスリー」「爆買」
2014年:「ダメよ〜ダメダメ」「集団的自衛権」
2013年:「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
2012年:「ワイルドだろぉ」
2011年:「なでしこジャパン」
2010年:「ゲゲゲの」

209。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 22:08:19 ID:lWCaFSe.
炎上程度なら仕方ない

―『新聞記者』では東京新聞記者としてのこれまでの仕事ぶりや入社に至るまでの歩みが綴られています。社会部記者の望月さんが、菅官房長官の定例会見に参加するようになった経緯も書かれています。

最初は、「森友・加計問題が盛り上がっているのに、菅さんへのツッコミが甘い」と、テレビの記者から聞いたんです。実際に会見を見てみると本当に記者が踏み込まない。それで政治部長に「会見場に行きたい」と訴えたら、うちの会社では部の垣根が低いこともあって、「いいよ」と言ってもらえたんです。
菅さんとのやりとりは、「しつこい」と言われますが、支局時代に現場の刑事や関係者に対してやってきたことと同じ。事件回りだと、答えてくれない人も多いですが、菅さんは答えてはくれますから。まぁ、はぐらかされますけど(苦笑)。

―失敗もあったそうですね。

ええ。たとえば、8月25日午前中の官邸会見で「加計学園の認可保留が決まりましたが……」と質問をしたんです。知らなかったのですが、情報解禁はその日の午後だった。それが文科省内の記者クラブで問題視され、担当記者に謝罪しました。
すると、騒ぎは官邸に報告され、注意文書が東京新聞の官邸キャップに届きました。「憶測や推測に基づく質問で、国民を誤った方向に導きかねない、断じて許されない行為だ」。すごい文言だなと。注意文書が出されるのは2年ぶりと、異例のことだったそうです。

―そのことを産経新聞が記事化して、ネットで炎上。東京新聞には、脅迫まがいの電話もあったとか。

仲の良い産経の記者からは「望月の名前を入れるとアクセスが伸びるから……ごめん」とメールが届いたりして、ビジネスライクにやっているのかな、と思います。炎上程度なら仕方ないのですけれど、「危害を加えられる恐れがある」と、会社は心配していました。
選挙に入ってからは、政権への追及を行うと、「選挙妨害だ」と言われかねませんから、少しだけ、大人しくしていました。

―選挙中はどんな取材をしていたのですか。選挙中に本書も発売されましたし、取材中に声をかけられることも増えたのでは?

森友・加計の選挙区を回って、有権者の声を聞いていました。投開票所で取材したりと、官邸に通うよりも、いつもの社会部らしい取材でしたね。
気づかれることはほとんどなかったです。でも、枝野幸男さんの街頭演説の取材中に、声をかけられたことはありました。どうやら、野党の支持者の人には知られているようです。
「禊は済んだ」感覚がわからない
―本書では幼少期には劇団に所属、芝居の道を志していた意外な一面も明かしています。
だから声が大きいんですよね、私(笑)。事件記者だった頃、取材で話していると「ヒソヒソ話だからね、望月さん」と注意されたり、事件現場でかけた内密の電話の中身が、周囲の記者にバレバレだったりして。今では、取材に活きていると思うんですけれど。
そう言えば、山尾志桜里さんは中高のひとつ先輩で、実際にアニーを演じた方です。国会でも表現の仕方が上手いですよね。小池百合子都知事を見ても、元アナウンサーゆえの言葉の力がある。でも一方で、生意気な感じになってしまって、バッシングを受けやすいのかもしれません。

210。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 22:09:09 ID:lWCaFSe.

―望月さんは、千葉や横浜などの支局時代や、日歯連事件、防衛省の武器輸出問題でも、スクープを飛ばした現場派。それゆえ、整理部に異動になった際は、現場への気持ちから他媒体への転職を真剣に考えたとか。

一度は読売新聞への移籍を決めました。今の私からすると、「こちらと向こう」な政権寄りの新聞社。けれど、もともと私は政治に関心が薄くて、各社ごとの主張の違いに疎かったんです。
社会部にいると、大事なのはネタをいかに抜くか。夜討ち朝駆けが苦にならないタイプの私からすると、読売さんの取材力はピカイチで敬意を抱いていました。でも、転職を後押ししてほしくて父に相談したところ、「読売は止めてくれ」と言われてしまった。父は業界紙の記者をしていたマスコミ人で、思うところがあったみたいです。

そんなこんなで、結局、東京新聞に残ることになりました。今は、自由にやらせてくれる社風をありがたく思っています。

―本書では、ジャーナリストの伊藤詩織さんへの取材をもとに、山口敬之・元TBS記者の準強姦容疑について、捜査の過程や、マスコミ報道への疑問を呈されています。

どうして、中村格刑事部長(当時)は逮捕状の執行を止めたのか、疑問が尽きません。私の取材は際限がないので、「望月はネジが一本ない」とも言われます。でも、納得できないものは納得できない。詩織さんと同じように苦しみながら、声を上げられない人はたくさんいます。記者としてそんなマイノリティの声を社会に問いかけたいんです。

―これからも、質問を続けていくんですね。

安倍自民党の一強が続く中で、驕りや歪みが政権の中枢部に生じています。いくら質問しても、菅さんには核心から逃げられますけど、質問し続けることで、真実に迫る効果はあると思います。
政治家や政治部の記者が言う「禊は済んだ」という感覚が、私はわからないんです。同じマスコミの番記者や若手に睨まれつつ、一歩踏み込んだ質問を投げかけていきたいですね。

(取材・文/伊藤達也)

http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/200/img_cc9599fd25c2824836c997ad14ad03ab13010.jpg
『週刊現代』2017年11月18日号より

211。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 22:12:03 ID:lWCaFSe.
【AFP=時事】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は8日、同国を訪問中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領を北京の故宮(Forbidden City、紫禁城)に案内した際、トランプ氏に中国史を講釈する一幕があった。
 3日間の日程で訪中中のトランプ氏は、同国で丁重なもてなしを受けている。最初に見学したのが故宮で、ここでトランプ氏は習氏とお茶を共にし、中国語で歌う孫娘の動画を習氏に披露した。

 歴史が議題に上る予定はなかったものの、国営の中国中央テレビ(CCTV)によると、トランプ氏が中国は5000年の歴史を持つと聞いたと口にすると、習氏はさらに踏み込んだ話を始めたという。

 習氏は石敷きの広大な庭を歩きながらトランプ氏に、「わが国には有史以来3000年の歴史があります」と通訳を介して語り掛けると、トランプ氏は「一説には、さらに古いのがエジプトの8000年とされていると思いますが」と返答した。
 中国は自国の歴史遺産に高い誇りを持っていることで知られ、児童らは早い段階で、中国が世界四大文明の一つと学ぶ。

 習氏は「エジプトの方が少しだけ古い」と認めたものの、「しかし唯一連綿と続く文明が中国だ」と指摘。さらに「われわれ中国人は黒い髪と黄色い肌を今に受け継ぐ元祖の民族です」と言って笑い、「竜的伝人(竜の子孫)を自称するくらいだから」と付け足した。

 トランプ氏は「それは素晴らしい」と応じた。


【翻訳編集】AFPBB News

212。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/12(日) 22:24:32 ID:lWCaFSe.

『シン・ゴジラ』の間違った反民主主義的メッセージ

 もちろん、怪獣映画が現実に即している必要はないし、エンタテインメント性を確保するためにヒーローとそれを阻む官僚組織を描く必要性もわかる。しかし、評論家連中が知りもしないで「リアルな政治ドラマ」などと評価をくだしたことで、『シン・ゴジラ』は完全に間違った新自由主義と反民主主義のメッセージを発信することになってしまった。

 そして、一番問題なのは、寺脇・前川対談で明かされたように、ネトウヨやメディアだけでなく、当の安倍政権の幹部までがその気になってしまっていることだ。それこそ、総理の側用人たちがこの映画そのままに、法律にのっとった手続きや官僚の自由な議論を封じ込め、総理の意のままに政治を動かし始めている。

 しかも、彼らが法律や手続き、官僚の議論を無視してやろうとしているのは、日本国民の安全とはまったく関係のない話だ。萩生田氏が長谷川博己になった気分で官僚たちに迫ったのは、加計学園の獣医学部認可という安倍首相のオトモダチへの利権供与だったのだ。

 しかし、リーダーの独裁を正当化し、民主主義的手続きを邪魔者扱いすれば、必ずこういうことが起きる。いや、利権漁りだけでなく、寺脇、前川両氏が警告したように、外交や安全保障で“総理のご意向”が政治を動かすようになってしまえば、日本国民が危機にさらされる事態も起こりかねない。だからこそ、寺脇氏はそれを正当化するような『シン・ゴジラ』についても、「ダメな映画」と一刀両断したのだろう。

 いや、寺脇・前川両氏だけではない。思想家の浅田彰氏は『シン・ゴジラ』について、ウェブマガジン「REAL KYOTO」でこう指摘している。

〈左右の政治的対立による停滞を超えたプラグマティックなテクノクラート集団が、例外的事態に際して非常識とも思える大胆な決断を行い、事態の収拾に成功するという政治的ファンタジーこそは、ファシズムなどを生み出した「維新」のイデオロギーであるということを、忘れるわけにはいきません。〉

『シン・ゴジラ』の映画としての出来不出来について論じるつもりはないが、少なくとも『シン・ゴジラ』を観ただけで「日本政治のリアルがわかった」なんて気になってはならない。いま起きている日本政治の問題点を知りたいなら、むしろ、前川氏と寺脇氏によるこの対談本を読むほうがはるかに価値がある。

(エンジョウトオル)
http://lite-ra.com/2017/11/post-3581_3.html

213。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:18:34 ID:NPJZpqIQ

松山市の中心部で車が暴走 1人けが

11月13日 18時32分

13日午後、松山市で、乗用車が事故を繰り返しながら中心部の商店街などを40分余りにわたって暴走し、自転車に乗っていた60代の女性がはねられ軽いけがをしました。警察は運転していた41歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕し詳しいいきさつを調べています。
13日午後2時前、松山市鴨川2丁目の国道で、「車と衝突事故を起こした乗用車がそのまま逃げた」という内容の通報が警察にありました。

その数分後にも2キロほど離れた場所で「車に当て逃げされた」と女性から通報があり、警察は、緊急配備を敷いて逃げた乗用車の追跡を始めました。

乗用車は、車の進入が禁止されている中心部の商店街などを40分ほど暴走したあと松山市大手町の路面電車の軌道上で動けなくなり、警察は、運転していた今治市立花町の会社員、在間亮平容疑者(41)を道路交通法違反の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、在間容疑者は暴走していた40分ほどの間に伊予鉄道の松山市駅近くで自転車に乗っていた60代の女性をはね、軽いけがを負わせたほか、合わせて5件の物損事故を起こしたと見られ、乗用車は、前のバンパーやライトが壊れ、左前のタイヤもパンクしていたということです。

また、在間容疑者は母親を乗せたまま暴走していたということです。

警察の調べに対し、在間容疑者は「ストレスから自暴自棄になりむちゃな運転をした」などと供述しているということで、警察は詳しいいきさつを調べています。

暴走した車の追跡方法について、松山東警察署は、「大規模な事故が起きるのを防ぐため、運転者をできるかぎり刺激しないようパトカーのサイレンを最小限にするなど配慮して追跡した。捜査としては適切だったと考えている」とコメントしています。
愛媛県庁の敷地内にも入ったか
愛媛県によりますと、警備員の目撃情報などから、暴走した車は、県庁前の国道から県庁本館の敷地に入り、正面入り口の前にあるロータリーを時計回りに一周してから、再び国道に出ていったということです。

本館正面の入り口は、ふだん、一般の車両は利用が制限されていますが、車は、「進入禁止」を示す看板に2回ぶつかりながら、敷地内を暴走したということです。

県庁から出た車は国道を東西に3回ほど行ったり来たりして、路面電車の線路の上も走っていたということです。

214。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:19:32 ID:NPJZpqIQ
北朝鮮からの難民を想定 感染症対策検討へ 厚労省

11月13日 5時10分

北朝鮮が核・ミサイル開発を進める中、厚生労働省は、万が一有事が起きて大量の難民が日本にやってきた場合に、保護した施設などで感染症が発生するおそれがあるとして、専門家による研究班を初めて立ち上げ、対策を検討することになりました。

厚生労働省は、北朝鮮で万が一有事が起きた場合、大量の難民が日本にやって来ることも想定されるとしています。
ヨーロッパでは、難民を保護した施設で、はしかや風しん、A型肝炎などの感染症が発生したケースがあるほか、WHOの報告によりますと、北朝鮮の国内でマラリアが発生していることから、厚生労働省は新たに研究班を立ち上げ、感染症の予防や周辺地域への拡大を防ぐ対策を検討することになりました。

研究班は感染症に詳しい医師や保健所の職員などがメンバーとなり、北朝鮮から数万人の難民が日本にやって来るという想定で、受け入れ施設で実施すべき予防接種の種類や、あらかじめ準備すべき医薬品や医療機器の量などを検討します。
また、感染症を早期に特定するために必要な医療体制なども検討します。

厚生労働省が北朝鮮からの難民を想定して研究班を立ち上げるのはこれが初めてで、研究班は来年2月ごろまでに対策案をまとめることにしています。

215。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:21:42 ID:NPJZpqIQ
中学校の運動場の一部が陥没 2人けが 大阪

11月13日 20時56分

13日午前、大阪・堺市の中学校で、体育の授業が行われていた運動場の地面の一部が突然、陥没し、生徒2人が転落してけがをしました。できた穴の深さは5メートル以上あり、堺市などは当面、運動場を使わないこととし、詳しい原因を調べることにしています。

13日午前10時20分ごろ、大阪・堺市の平井中学校の運動場で、2年生がハンドボールの授業をしていたところ、突然、地面の一部が陥没しました。

堺市教育委員会によりますと、女子生徒1人が陥没でできた穴に転落し、助けようとした別の女子生徒と教員もそれぞれ転落して、このうち生徒2人が足に軽いけがをしたということです。

穴の大きさは縦およそ2メートル40センチ、横およそ80センチで、深さはおよそ5メートル40センチあり、中は水がたまっていたということです。

学校は陥没した部分をフェンスで囲い、当面、運動場を使わないことを決めました。

堺市と学校は今後、周りを掘り起こすなどして陥没の詳しい原因を調べることにしています。

堺市教育委員会の石井雅彦教育長は、「けがをした生徒におわび申し上げます。原因究明に努め、今後の対応に万全を期したい」としています。

216。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:22:52 ID:NPJZpqIQ
衆院文部科学委員会 質問時間で合意せずあすの開催見送り

11月13日 19時04分

学校法人「加計学園」の獣医学部認可をめぐり、衆議院文部科学委員会の理事懇談会で、与党側はあす委員会を開き、与党と野党が同じ時間質疑することを提案しましたが、野党側は応じられないとして折り合わず、14日の委員会開催は見送られることになりました。

学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の審議会は、先週、来年4月の開学を認めるとする結論をまとめて、林文部科学大臣に答申し、14日にも、正式に認可される見通しとなっています。

これを受けて、13日、開かれた衆議院文部科学委員会の理事懇談会で、与党側は、獣医学部の認可をめぐって、14日午後、委員会を開き、与党と野党が同じ1時間半ずつ、質疑することを提案しました。

これに対し、野党側は、質問時間を、従来どおり、野党側に多く配分したうえで、15日、およそ7時間質疑を行うよう求め、折り合いませんでした。

このため衆議院文部科学委員会は、14日午後、改めて理事懇談会を開いて協議することになり、14日の委員会開催は、見送られることになりました。
自民 鈴木氏「わが党としては譲歩」
衆議院文部科学委員会の与党側の筆頭理事を務める、自民党の鈴木淳司衆議院議員は、記者団に対し、「今回は、法案の審議ではなく、文部科学省の審議会の答申を受けた、大臣の判断の是非などについての質疑なので、全党フラットな話だ。本来、議員数に応じれば7対3の質問時間を、5対5にすると提案しているので、わが党としては譲歩だ。これがすべての委員会の前例ではない」と述べました。
立民 川内氏「とんでもない提案」
野党側の筆頭理事を務めることになっている立憲民主党の川内博史衆議院議員は、国会内で記者団に対し、「受け入れられる訳がない、とんでもない提案だ。国民の興味や関心、疑問が大変、強い問題なので、与野党とも十分に準備をして、きちんとした時間を取って質疑に臨むべきだ」と述べました。
共産 小池氏「逃げ回っている」
共産党の小池書記局長は記者会見で、「『質疑から逃げ回っている』としか言いようがない。3時間の質疑で与野党の時間配分を5対5とすれば、共産党の質問時間は、7、8分になり、社民党は1分くらいで、国会の質疑が成り立たない。『森友・加計疑惑』が今国会の最大の任務であることは間違いなく、解明するだけの時間設定にすべきだ」と述べました。

217。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:24:28 ID:NPJZpqIQ
みずほ 収益力の低下受け1万9000人の従業員削減へ

11月13日 18時08分

金融大手の「みずほフィナンシャルグループ」は、長引く低金利などで収益力が低下していることを踏まえ、全体の4分の1にあたる1万9000人の従業員を2026年度までに減らすことなどを正式に発表しました。

「みずほ」が13日、発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、低金利の長期化で融資による利益が伸びなかったことなどから最終的な利益が去年の同じ時期より11%余り減って3166億円にとどまりました。

これを受けて「みずほ」は構造改革を発表し、グループ全体で7万9000人いる従業員について、事務作業の自動化などによって全体の4分の1にあたる1万9000人を2026年度までに減らします。

また、来店客が減っていることから全国にあるおよそ500の店舗のうち2割にあたるおよそ100店舗を2024年度までに減らす一方、ニーズが高まっている資産運用の相談業務などを強化します。

みずほの佐藤康博社長は記者会見で「決済や送金など、伝統的な銀行業務がIT企業など新しい参加者に奪われていくことを大きな危機感で受け止めている。経費構造に抜本的なメスを入れていくことが持続的な成長には大事だ」と述べました。

大手金融グループでは、「三菱UFJフィナンシャル・グループ」が傘下の銀行で向こう7年かけて9500人分に相当する事務作業を減らすほか、「三井住友フィナンシャルグループ」は2019年度までに4000人分の事務作業を減らす取り組みを進めていて、経営環境が厳しさを増す中、大手の金融グループで大規模な効率化に踏み出す動きが相次いでいます。

218。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:25:39 ID:NPJZpqIQ
江東区と大田区が帰属主張の埋め立て地 都が調停打ち切り

11月13日 15時13分

東京オリンピック・パラリンピックで競技会場が設けられる東京湾の埋め立て地について、江東区と大田区が帰属を主張している問題で、東京都は解決の見込みがないとして、調停を打ち切りました。都がこれまでに示した調停案も無効となり、今後は司法の場で帰属が争われることになります。

東京大会のボートやカヌー、馬術の競技会場が設けられる東京湾の「中央防波堤埋立地」をめぐっては、江東区と大田区がそれぞれ帰属を主張していて、都の自治紛争処理委員は先月、海岸線からの距離などをもとに、江東区に86.2%、大田区に13.8%を帰属させるとする調停案を示し、受け入れを勧告しました。

しかし大田区は調停案の受け入れを拒否したうえで、帰属の割合の見直しを求めて、江東区を被告とする訴えを東京地方裁判所に起こしました。

これを受け東京都は、調停による解決の見込みがないとして、知事の同意を得て13日づけで調停を打ち切りました。

これにより都が示した調停案も無効となり、今後は司法の場で埋め立て地の帰属が争われることになりますが、東京都は「都としても両区から合意点を見いだせないか、引き続き話を聞いていきたい」としています。

東京湾の埋め立て地について江東区と大田区が帰属を主張している問題で、東京都が調停を打ち切ったことについて小池知事は、「こういう形で調停が取り下げられたことはこれまでにないと思う。まずは江東区と大田区の両者の言い分を改めてヒアリングさせていただくことから進める必要がある」と述べました。

東京都が調停を打ち切ったことについて、大田区は、「コメントは差し控える」としています。

東京都が調停を打ち切ったことについて、江東区の山崎孝明区長は、「調停案は、両区の主張を中立的かつ公平に聴取・審議するなど、合理的なものだ。調停案を受諾することとした江東区としては、誠に遺憾で、残念にほかならない。帰属問題は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会前までの早期解決を図ることが何より重要だ」というコメントを出しました。

219。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:26:48 ID:NPJZpqIQ
富士山のごみ 3年連続で増加

11月13日 11時35分

世界文化遺産の富士山で、ことし7月から先月末までに山梨県側で回収したごみの量は、去年の同じ時期より40%近く増えて3年連続で増加したことがわかり、ふもとの富士吉田市は「ごみを持ち帰るマナーの周知に向けて取り組みを進めていきたい」としています。
富士山の環境を守るため山梨県側の自治体などで作る協議会は、吉田口登山道の5合目周辺と7合目、8合目で山小屋などと協力して登山者や観光客が捨てた缶やペットボトル、衣類などの回収にあたっています。

ことし7月から先月末までに回収したごみの量はおよそ1600キロで、去年の同じ時期に比べておよそ450キロ、率にして39.2%増えました。

富士山の吉田口登山道で回収するごみの量は平成25年に世界文化遺産に登録された前後にいったん減りましたが、その後、3年連続で増え続けています。

富士吉田市富士山課は「登山者数の増加に比べてごみの回収量が増えているので、外国人登山者を含めごみを持ち帰るマナーの周知に向けて関係機関が連携して取り組みを進めていきたい」としています。

220。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:27:57 ID:NPJZpqIQ
食品輸出1兆円へ 和牛・米粉など重点品目に選定へ

11月13日 6時14分

日本からの農林水産物や食品の輸出額を再来年までに1兆円に引き上げる目標を達成するため、和牛や米粉など7つの品目が、重点的に力を入れる品目に選ばれる見通しになりました。

関係者によりますと、輸出増加に向けてことし4月に政府が設立したJFOODO=日本食品海外プロモーションセンターは、重点的に支援する対象として7つの品目を選定する方針を固めました。
具体的には、和牛、ハマチやホタテなどの水産物、米粉、緑茶、日本酒、日本ワイン、クラフトビールの7品目です。

また、効果的に売り込みを図るため、和牛の場合は台湾、米粉の場合は小麦粉などに含まれるグルテンが入っていない食品の人気が高いアメリカやフランスなどと、品目ごとに力を入れる国や地域も決める方針です。

JFOODOは、7つの品目について、早ければ来年2月から、海外で広告を掲載したりバイヤー向けの試食会を開催したりして輸出の拡大を後押しする計画です。

政府は、再来年の2019年までに農林水産物や食品の輸出額を3割増やし、1兆円に引き上げる目標を掲げ、JFOODOは重点的に支援する品目をさらに追加することも検討しているということです。

221。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:29:01 ID:NPJZpqIQ
管理困難な民有林を意欲ある林業経営者に集約へ 林野庁

11月13日 4時15分

森林の荒廃が指摘される中、林野庁は、管理が難しくなっている民有林を意欲のある林業経営者に集約する新たな仕組みを設けて、災害の防止や林業の成長産業化を図る方針です。

全国的に指摘されている森林の荒廃は、林業の衰退などを背景に、民有林の所有者が高齢化や担い手不足などで伐採や管理が難しくなっていることが要因の一つに挙げられています。

このため、林野庁は、管理が難しくなっている民有林の管理権を、市町村が仲立ちする形で意欲のある林業経営者に委託する新たな仕組みを設けることにしています。
また、樹木を運び出すコストなどで採算が成り立たないことが見込まれる民有林は、市町村に財政的な支援をして管理できるようにすることも検討しています。

林野庁は、この新たな仕組みで民有林の活用を促すことで、森林の荒廃による土砂崩れなどを防ぐことや、林業の成長産業化を図りたいとしていて、再来年4月からの実施を目指して関連する法案を来年の通常国会に提出する方針です。

222。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:31:38 ID:NPJZpqIQ
口論相手らを車ではねた容疑 6人重軽傷 男逮捕 茨城

11月12日 20時22分

12日未明、茨城県筑西市で、口論になっていた相手を含む男女6人を乗用車ではねて重軽傷を負わせたとして、27歳の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。警察によりますと、男は容疑を否認しているということです。

12日午前0時半すぎ、筑西市乙の国道294号線の歩道に乗用車が突っ込み、現場にいた22歳から26歳までの男女6人をはねました。
6人のうち市内に住む26歳の女性が左足の骨を折る大けがをし、ほかの5人もひざや足首などに軽いけがをしました。

警察は、乗用車を運転していた桜川市の自称とび職、中野恭兵容疑者(27)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

警察によりますと、近くのカラオケ店で中野容疑者を含む4人組のグループと別の9人組のグループが口論になっていて、店の外に出た後も歩道の上でもみ合いが続いていたということです。
中野容疑者は現場をいったん離れたあと、近くに止めてあった自分の乗用車を運転して6人をはねたということです。

警察の調べに対して「わからない」などと供述し、容疑を否認しているということです。

警察は口論に至った状況など詳しいいきさつについて捜査しています。

223。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:34:17 ID:NPJZpqIQ

公明 山口代表 改憲発議 国民の3分の2超の支持が前提

11月12日 11時58分

公明党の山口代表はラジオ日本の番組で、憲法改正について、国論が二分される状況は望ましくないとして、国会での改正の発議には、3分の2を超える多くの国民が支持することが前提になるという認識を示しました。

この中で山口代表は、憲法改正について「国会で多数を形成し、無理やり発議をして、国民投票で、ぎりぎり過半数の賛成が取れたという改正は望ましくない。大きな反対勢力が残り、国民の憲法としては不幸な誕生になってしまう」と指摘しました。

そのうえで、山口氏は「国会で3分の2以上が賛成して憲法改正を発議する背景には、それ以上の国民の支持があることが望ましい。木の実が熟すような進め方が基本だ」と述べ、改正の発議には、3分の2を超える多くの国民が支持することが前提になるという認識を示しました。

224。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:35:43 ID:NPJZpqIQ
地銀どうしの経営統合 地域経済への影響検討へ 金融庁

11月12日 11時14分

地方銀行どうしの経営統合が公正取引委員会の承認を得られず延期されるケースが相次いでいることを受けて、金融庁は、特定の銀行のシェアが高まって、いわゆる「独占状態」になった場合、地域経済にどのような影響が及ぶのかなどについて検討することになりました。

人口減少や低金利の長期化で地方銀行の経営環境が厳しさを増す中、金融庁は、ほかの銀行との再編などを通じて経営基盤の強化を急ぐよう各銀行に促しています。

こうした中、「ふくおかフィナンシャルグループ」と長崎県の「十八銀行」、そして新潟県の「第四銀行」と「北越銀行」が経営統合することを表明しましたが、いずれも公正取引委員会の承認を得られず、統合の時期が相次いで延期されています。

これらのケースでは、経営統合によって地域での融資のシェアが高まることが審査が長引く要因になっていて、これを受けて金融庁は、地方銀行の再編が地域に及ぼす影響などについて検討することになりました。

具体的には、「独占」や「寡占」を判断する際に、融資のシェアを各都道府県単位で見るべきかどうか。また、再編で独占状態が生じ融資の金利が上がった場合でも、ほかの地域の銀行が新たな貸し手として参入し、競争が続くかどうかなどについて専門家とともに検討します。

金融庁がこうした検討を行うのは初めてで、今後、公正取引委員会の判断に影響を及ぼすことになるのか注目されます。

225。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:36:31 ID:NPJZpqIQ
「日本も核兵器禁止条約に署名を」バチカンで被爆者が演説

11月12日 5時37分

バチカンで開かれた核兵器廃絶を目指す国際会議で、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会を代表して、長崎の被爆者が演説し、核兵器の非人道性を訴えるとともに日本などに核兵器禁止条約への署名を呼びかけました。

この国際会議は、ことし7月に核兵器禁止条約が採択されたことを受け、ローマ法王庁が主催してバチカンで開いたもので、歴代のノーベル平和賞の受賞者など、200人余りが参加しました。

11日は、核兵器禁止条約の採択に大きな役割を果たした日本被団協を代表して、事務局次長で、1歳10か月のとき、長崎で被爆した和田征子さん(74)が、英語で演説し、亡くなった母親から繰り返し聞いた話を交えながら、当時の惨状を伝えました。

そして、「かろうじて生きながらえてきた被爆者の苦しみは深く、今なお続いています」と述べるとともに、「核兵器は放射能の被害を長年にわたってもたらす非人道的な兵器です」と訴えました。そのうえで「被爆者は語ることによって、あの時に引き戻されるつらい努力を続けてきた。今、重い、さび付いた扉がようやく少し開いた」と述べ、核兵器禁止条約の採択を評価し、核保有国や、核の傘のもとにある日本などに条約への署名を呼びかけました。

和田さんが演説を終えると、出席者全員が立ち上がって、大きな拍手を送っていました。和田さんは、「皆さんが共感してくださったとうれしく思いました。これで力を得たので、これからも被爆者の思いを頑張って伝えていきたい」と話していました。
バチカンで開かれた国際会議で、11日、被爆者の和田征子さんの演説を聞いた出席者たちは、一様に感銘を受けていました。

このうち、1976年にノーベル平和賞を受賞した、イギリスのマイレッド・マグワイアさんは、和田さんが演説を終えると演壇に駆け寄り、和田さんと握手を交わしたあと、核廃絶に向けた署名をしていました。
マグワイアさんは、「ともに平和を構築するためにもこうした証言を続けていくことが重要だ」と話していました。

また、アメリカのノートルダム大学で平和研究の学部長を務めるジェラルド・パワーズさんは「何が起きたのかを忘れぬよう、また知らなかったり無関心でいたりすることのないよう、われわれは被爆者の声に耳を傾ける必要がある」と述べたうえで、特に、学生など若い世代に伝えていくことの重要性を強調しました。

226。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:37:23 ID:NPJZpqIQ
中比首脳会談 経済協力など通じ関係強化で一致

11月12日 5時00分

中国の習近平国家主席とフィリピンのドゥテルテ大統領が会談し、領有権をめぐって争いのある南シナ海の問題について意見を交わすとともに、経済や治安対策などでの協力を通じて、両国が関係を強化していくことで一致しました。

中国の習近平国家主席とフィリピンのドゥテルテ大統領は11日、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議にあわせて、ベトナムのダナンで会談しました。

中国外務省によりますと、この中で、習主席は、中国の巨大経済圏構想の「一帯一路」での連携に触れ、「双方は、インフラ建設や農業、それに投資などの協力を深化させていくべきだ」と述べフィリピンに対し、経済面で協力を進める考えを示しました。

また、習主席は、領有権をめぐって争いのある南シナ海の問題について、「中国は、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々とともに、南シナ海の平和と安定を引き続き維持していきたい」と述べたということです。

これに対し、ドゥテルテ大統領は、南シナ海の問題について、「双方の共通認識に基づいて適切に対処したい」と述べた一方、「フィリピンに対する中国の経済建設や治安対策での支援に感謝する」と述べ、両首脳は、経済や治安対策などでの協力を通じて、両国が関係を強化していくことで一致しました。

中国としては、首脳会談でフィリピンとの関係強化をアピールすることで、南シナ海の問題への関与を続けるアメリカや日本をけん制する狙いもあるものとみられます。

227。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:39:27 ID:NPJZpqIQ
ブラ ンド品店 腕時計など2000万円分盗まれる 群馬

11月11日 18時07分

11日朝、群馬県館林市のブラ ンド品の店で、腕時計などおよそ300点、少なくとも2000万円分が盗まれているのが見つかりました。現場から15キロほど離れた別の店でもブラ ンド品の腕時計などが盗まれていて、警察は同じグループによる事件の可能性もあると見て調べています。

11日午前8時半すぎ、館林市楠町のショッピングモール内にあるブラ ンドショップ、「サントノーレ館林店」で、入り口のドアがこじ開けられ店の中が荒らされているのを店員が見つけました。

駆けつけた警察官が調べたところ、店内のショーケースが壊され、腕時計やアクセサリーなどおよそ300点、少なくとも2000万円分が盗まれていたということです。

警察によりますと、店の防犯カメラには、午前5時すぎに黒っぽい服を着た3人組の男が店に侵入し、商品を盗み出す様子が映っていたということです。

およそ30分前には、現場から15キロほど離れた大泉町朝日のスーパーにあるブラ ンド品の買い取り販売店でも、腕時計などおよそ15点、合わせて110万円分が盗まれていて、数人の男が店に侵入する様子などが防犯カメラに映っていたということで、警察は同じグループによる事件の可能性もあると見て調べています。

228。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:50:08 ID:NPJZpqIQ
リテラ > 芸能・エンタメ > タレント > マツコがいじめ、弱者叩きの構造を喝破
マツコ・デラックスが「いじめられる側にも悪いところがある」論を批判! いじめる側の闇、弱者バッシングの構造も喝破

http://lite-ra.com/2017/11/post-3582.html

229。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 01:52:15 ID:NPJZpqIQ
リテラ > 社会 > 政治 > 希望に翻弄された!? 嘉田氏に直撃!

横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」23
安倍政権打倒と原発ゼロのチャンスを潰した希望の党。それを批判できなかった嘉田前滋賀県知事に直撃! その責務を質すと…
http://lite-ra.com/2017/11/post-3583_4.html

見かけだけの「原発ゼロ」をアピールしながら再稼動を認める”詐欺的公約商法”に加えて、前原代表(当時)と共謀をして“安倍政権倒す倒す詐欺”で野党第一党の人材と公認料を騙し取った小池代表。だからこそ2012年の未来の党惨敗を経験した嘉田氏は、いち早く小池代表を批判、「安倍政権打倒に逆行する『排除』発言を撤回、非自民勢力結集で野党乱立を回避すべき」「自民党と同じ再稼動容認発言を撤回すべきだ」と迫る責務があったはずだ。

 初の国政進出に焦った面もあったのだろう。しかし落選したとはいえ、これまで培った「卒原発」の理念と2012年の未来の党惨敗の経験が嘉田氏にはある。安倍政権打倒の千載一遇のチャンスを逃した“A級戦犯”は小池代表自身といえるが、このことを最も強く実感しているのは「5年前のリベンジができる」と期待した嘉田氏に違いない。今からでも遅くないから、自らの「排除」発言で安倍政権をアシストした小池代表に対して、「なぜ希望の党は“原発ゼロ”を旗印に脱原発に熱心なリベラル派議員を排除せずに非自民勢力を結集、原発推進の安倍政権を打倒する方針を取らなかったのか」「今回の失敗の原因(本質)をきちんと検証、『排除』発言の反省と謝罪と再発防止策作成を含む総括をするべきだ」といった苦言を呈する役割があるのではないか。

 今回のことを教訓に嘉田氏は、希望の党が「緑のたぬき」「女ヒトラー」のような独裁的党首率いる“詐欺的第二自民党”のイメージを払拭し、本当の“原発ゼロ”を目指す国民政党に生まれ変わる“指南役”として、今後も活動を続けることを望みたい。

 2年後には参院選挙がある。同じ“原発ゼロ”を掲げる立憲民主党や共産党などの野党系候補として立候補し、「三回目の未来の党惨敗のリベンジをして欲しい」と期待する有権者は少なくないはずだ。原発ゼロを掲げた党首経験者で環境派女性知事のキャリアを有しているのは、小池代表以外には嘉田氏しかいないのだから。

(横田 一)

230。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 04:14:46 ID:NPJZpqIQ
2017年11月13日月曜日
13- 超大国から無能国家へ(Paul Craig Roberts)
 アメリカは史上空前の戦争国家です。
 かつては10年に一度戦争をしないと軍需産業を中心としている国が持たないと言われ、事実戦争を引き起こしてきました。現在はさすがにそんなことは継続できないので、自作自演の「対テロ戦争」に活路を見出しています。
 その契機となったのが2001年9月11日のいわゆる9・11事件ですが、それも自作自演という説が濃厚です。ブッシュ大統領は事件の3日後に「緊急事態宣言」を発し、以後オバマ大統領時代を経て毎年「緊急事態」を議会に通告することで、憲法の一部停止状態が現在に及んでいます。

 現在アメリカを事実上牛耳っているのは巨大な軍需産業をベースとする産軍複合体だと言われています。端的にいえば、軍需産業が牛耳っていると言われています。
 そういう状況の中で、アメリカは世界の中で断トツ一位のGDPを誇りながらも、一方では「貧困大国」とも呼ばれ、膨大なホームレスや貧しいために医療を受けられずに死んでいく人たちのことが報じられています。
 ユニセフが定期的に発表している子供の相対的貧困率でもアメリカは常に2位かそこらです(日本もほぼそれに続く位置にあります)。たまたまユニセフが「子供」に着目して統計を取っているために「子供の相対的貧困率」がベースになっていますが、それは「成人の相対的貧困率」に他ならないことはいうまでもありません。

 Paul Craig Robertsが「超大国から無能国家へ」を発表しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
超大国から無能国家へ
マスコミに載らない海外記事 2017年11月11日 (土)
Paul Craig Roberts 2017年11月8日
二十世紀後半に育ったので、今の状態が私の国とは思えない。私は有能な国で人生を経験したのだが、今は無能な国で、人生を経験している。

あらゆるものが無能だ。
警察は無能だ。警官は子供、祖母を銃撃し、手足を不自由にしておいて、自分たちの命が危なかったと言う。

ワシントンの外交政策は無能だ。ワシントンは、諸外国に対する狂気の違法攻撃で、世界から孤立している。現在、アメリカ合州国とイスラエルは、地球上で最も信頼されていない二国で、両国は平和に対する最大の脅威と見なされている。

軍安保複合体は無能だ。安全保障国家は余りに無能で、全く無力なカッターで武装した、飛行機操縦もできないことが後でわかった数人の連中が、ワールド・トレード・センターや、ペンタゴンそのものの一部を破壊するという、超大国に対する史上最も屈辱的な攻撃を阻止できなかった。軍需産業は、膨大な経費のF-35を作り出したが、これはロシア戦闘機にはかなわず、置き換えるはずのF-15やF-16にさえ太刀打ちできない。

マスコミは無能だ。21世紀に報道された正確な記事を思いつくことができない。あるはずだが、私には思い浮かばない。

大学は無能だ。学生を教えるための教授を雇う代わりに、大学は、教授たちを管理する管理者を雇っている。教授の代わりに、学長、副学長、総長、副総長、学部長、副学部長等々がい並んでいる。教科の代わりに、言論統制と感受性訓練がある。大学は予算の75%も、管理者に使い、彼らの多くが途方もない収入を得ている。

231。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 04:15:20 ID:NPJZpqIQ
公立学校は標準全国テストによって無能化されている。現在の教育の目標は試験に受からせることだ。学校の評価と教師の給与は、能力ある生徒たちの創造性や自立思考を発達させることではなく、標準化されたテストのため丸暗記においやることにかかっている。
こういう話はきりなく続けられる。

切り口を変えて、今週、そして今後数日間、私に文章を書けなくしている日常の無能さについてお話しよう。
最近、家を空けていた間に、近くの建設現場で働いていた重機の運転手が、フォーク・リフトを上げたまま、電線の下を通り抜けた。電線を切る代わりに、拙宅に電気を送っている電柱を真ん中でへし折った。電力会社というか、想像だが、下請け業者がやってきて、我が家への送電を復活させたが、中性線がつながっていることを確認しなかったのだ。結果的に、一週間ほど、拙宅は終日高電圧サージを受け、サージ保護回路、電源遮断器や我が家のあらゆる家電製品が破壊された。私の帰宅を待って、家を検査し、それでわかったのは、電気がきていないということだった。電力会社が再度やって来て、高電圧が我が家に送電されたため、接続されているもの全てが破壊されたことを発見した。
そうなのだ。アメリカでは、リフトを上げたままで、電線の下を通過してはいけないことを理解できない間抜けが重機を運転しているのだ。電力会社、あるいは下請け会社は、中性線がつながっていることを確認せずに、電力を再供給してはならないことが理解できないのだ。
それで全家電製品が焼けてしまった。至る所、破裂した電球のガラスが飛び散っている。弁償金額は数千ドルにのぼるだろう。

これが現在のアメリカだ。そして、無能な支配者連中が、イラン、北朝鮮、ロシア、中国との戦争を望んでいる。アメリカ合州国のすべてにおける無能さのとんでもない水準を考えると、我々は、こうした戦争に勝てないと私は保証する。

 Paul Craig Robertsは元経済政策担当の財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリプス・ハワード・ニュー ズ・サービスと、クリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えた。彼のインターネット・コラムは世界中の支持者が読んでいる。彼 の新刊、The Failure of Laissez Faire Capitalism and Economic Dissolution of the West、HOW AMERICA WAS LOST、The Neoconservative Threat to World Order.が購入可能。

記事原文のurl:
https://www.paulcraigroberts.org/2017/11/08/from-superpower-to-incompetence/ 

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 9:00
ラベル: ・社会

232。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 11:45:04 ID:NPJZpqIQ
トランプ大統領人形に火を付けるデモ隊

時事通信 11/13(月) 19:42配信

13日、マニラで、トランプ米大統領の人形に火を付けて抗議するフィリピンのデモ隊。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000046-jijp-int.view-000

233。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 11:47:45 ID:NPJZpqIQ
ヒアデス‏ @HyadesONE
13時間13時間前

同じ敗戦国のドイツはおろか内戦中のアフガニスタンよりも日本側の裁量がない同盟とか要らないよ。
日米地位協定をまともな国際基準にする事から始めないと。

知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて… #現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53472

234。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 11:58:25 ID:NPJZpqIQ
umekichi‏ @umekichkun
19時間19時間前

安倍首相とトランプ大統領が電話会談
安倍先生「米国の困難な時に私、そして日本国民は、トランプ大統領、米国国民と百パーセント共にあるということをお伝えしました」

俺は日本国民だけど、米国民と100%は共にない。米国民も迷惑だろ。
いい加減な事ほざくな、安倍。
https://twitter.com/umekichkun/status/929985888242745345

235。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 21:04:39 ID:NPJZpqIQ
KK‏ @Trapelus
6時間6時間前

【枝野-小沢 急接近】天敵2人は本当に手を結べるのか 超リアリスト、合理主義の共通点 枝野が小沢と会ったのは、立憲民主党につきまとう〝左派色〟を消す目的だった可能性が高い。左派だけでは支持が広がらず、政権獲得が難しくなるからだ。百戦錬磨の小沢一郎の協力を得られれば..(日刊ゲンダイ)
https://pbs.twimg.com/media/DOkrA3AWAAABP61.jpg

236。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 21:47:47 ID:NPJZpqIQ
小野寺系 k.onodera@kmovie

記事を読むと、坂本龍一氏が先日JASRAC側に有利な発言をした経緯は、JASRACが氏に、「劇場から徴収する」など〈事実を隠したまま〉、
コメントをして欲しいという依頼をしたという流れだということで、
氏の評判すら一緒に下げかねない悪質な行為だと思う。
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/sakamoto-ryuichi?utm_term=.gg90W8a4W

237。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 21:48:41 ID:NPJZpqIQ
住友陽文@akisumitomo

この人、これで国会議員なのです。一報道機関への恫喝です。
われわれ国民はこういう人間を国民の代表として
国会に送り込むために投票をしたのでしょうか。
これはぜひ色んな人に見てもらいたいツイートです。
足立康史、日本維新の会、衆議院議員、大阪9区、比例で当選。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/929462477770723328

238。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 23:51:43 ID:NPJZpqIQ
老人ホーム殺人 容疑者「風呂汚され怒りピークに」

11月14日 16時42分

東京・中野区の有料老人ホームで、入居者の83歳の男性を浴槽で溺れさせて殺害したとして、25歳の元職員が逮捕された事件で、元職員は「男性が風呂の床を汚して掃除しないといけなくなり、怒りがピークに達した」などと供述していることが警視庁への取材でわかりました。警視庁は、突発的に暴行を加えたと見て調べています。

東京・中野区の有料老人ホーム、「ニチイホーム鷺ノ宮」の元職員の皆川久容疑者(25)は、施設で介護士として働いていた、ことし8月、入居者の藤澤皖さん(83)を浴槽に投げ入れて湯をはり、顔がつかった状態にさせ、溺れさせて殺害したとして、殺人の疑いで逮捕され、14日午後、東京地方検察庁に送られました。

警視庁のこれまでの調べで、容疑を認め、「何度も布団などを汚したので、『いい加減にしろ』と思ってやった」と供述していることがわかっています。

その後の調べに対し、皆川容疑者は「布団などを汚したあと、シャワーを浴びさせていたら、今度は風呂の床を汚したので掃除をしないといけなくなり、怒りがピークに達した」などと供述していることが、警視庁への取材でわかりました。

警視庁によりますと、当時は宿直態勢の時間帯で、皆川容疑者ともう1人の男性職員の2人で対応していたということです。警視庁は、突発的に暴行を加えたと見て調べています。
「大切な恩師」
亡くなった藤澤さんは、大阪・箕面市にある現在の関西学院千里国際中等部・高等部の設立に携わり、平成3年から7年間にわたって初代の校長を務めていました。

藤澤さんとともに勤務し、30年近く親交があった教頭の田中守さんは「藤澤先生は温厚で、とても優しく、いつも笑っていて生徒からも親しまれる先生でした。『指示待ち人間になるな』『自分の考えで行動しなさい』と常に生徒に教えていました」と当時を振り返りました。

また、藤澤さんは、こうした指示待ち人間にならないためには図書館で学習をすることが大切と考え、学校の中央に図書館を置くことを強く訴え、実現させたということです。

田中教頭は、藤澤さんについて「教員たちの提案などを積極的に受けてくれる私にとって大切な恩師で、一緒に仕事ができて幸せでした。ご家族から亡くなったと連絡を受けて、それだけでもショックでしたが、今回、事件に巻き込まれたと聞き、ただただ言葉がありません。社会にとって惜しまれる存在を亡くしたと思います」と話していました。
介護施設での虐待は年々増加
有料老人ホームなどの介護施設で起きた高齢者の虐待については、高齢者虐待防止法に基づいて施設が自治体に通報することが義務づけられており、厚生労働省が年に一度その件数や要因について公表しています。

それによりますと、高齢者が介護施設で職員から虐待を受けた件数は、年々増加しており、統計を取り始めた平成18年度には54件でしたが、平成27年度には408件となっています。

虐待が起きた要因は、介護をする側の知識や技術の問題が66%と最も多く、ストレスや感情コントロールの問題が27%、性格や資質の問題が10%などとなっています。

また、虐待の内容は暴力などの「身体的虐待」が61%、暴言などの「心理的虐待」が28%、おむつを替えないなどの「介護放棄」が13%となっています。

介護施設での事件をめぐっては、3年前、川崎市の有料老人ホームで当時勤務していた職員が入所者3人をベランダから転落させて殺害したとして殺人の罪で起訴されたほか、ことし7月には群馬県富岡市の老人ホームで当時勤務していた職員が入所者の84歳の女性の顔を殴って大けがをさせたとして傷害の罪で起訴されています。

厚生労働省はことし3月、高齢者虐待の防止策について都道府県に対して通知を出し、施設内で介護技術や認知症への理解を深めるための研修を実施するほか、職員のストレス対策に取り組むよう呼びかけています。

239。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 23:52:06 ID:NPJZpqIQ
施設運営会社社長「深くおわび」
今回の事件を受けて、施設を運営する「ニチイケアパレス」の秋山幸男社長が14日夕方から都内で記者会見し、「亡くなられた入居者とご遺族に深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

運営会社によりますと、皆川久容疑者は、3年前の平成26年4月に入社し、ほかの施設で2年余り勤務したあと、今の施設に移り、1年ほど働いていました。勤務態度は非常に真面目でおとなしく、遅刻や欠勤もほとんどなかったということです。

当時の社内調査に対しては、「ナースコールが相次いだので、離れている隙に溺れてしまっていた。大変なことをしてしまった」と泣きながら説明するなど反省した様子だったということです。

皆川容疑者は、ことしの9月21日に今後の介護に自信が持てず、不安や怖さがあるという理由で自主的に退社したということです。

また、亡くなった藤澤皖さんについては「『要介護3』で、歩く際には助けが必要になるが、ほかの入居者とのコミュニケーションも取れ、トラブルもなかった」ということです。

一方、この施設では、ほかに浴室での事故や施設の職員による暴行などは確認されていないということです。

運営会社では、今後、第三者委員会を設置するなどして再発防止に努めていきたいとしています。

240。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 23:54:38 ID:NPJZpqIQ
スパコン世界ランク 中国勢が10期連続で1位 日本勢4位

11月14日 17時25分

スーパーコンピューターの計算速度に関する最新の世界ランキングが発表され、中国が10期連続で1位を守るとともに、上位500台に占める数でもアメリカを大差で抜いて世界トップとなりました。日本からは、ベンチャー企業2社が開発したスーパーコンピューターが、最高の4位に入っています。

アメリカなどの専門家が半年に1度まとめている、スーパーコンピューターの計算速度に関する世界ランキング「TOP500」の最新結果が発表され、中国の「神威・太湖之光」が1秒当たり9京3000兆回の計算速度で、4期続けて1位を守りました。中国勢の1位獲得は、2013年6月以来10期連続です。

また、中国はTOP500に占める数でも今期、202台がランクインし、アメリカの143台を大きく上回って大差で世界のトップに立ちました。

日本勢では、ベンチャー企業のExaScalerとPEZYComputingが開発した「Gyoukou(暁光)」が、1秒当たり1京9140兆回の計算速度で4位に入りました。

2社のスーパーコンピューターは、同時に発表された省エネ性能を比較するランキング「Green500」でも、1位から3位までを独占していて、今回開発した「Gyoukou」も消費電力1ワット当たりの計算回数が、1秒間に141億7000万回となり、5位に入りました。
東大 中村センター長「投じられる国家予算の額に左右される」
今回のTOP500の結果について、スーパーコンピューターの開発に詳しい東京大学情報基盤センターの中村宏センター長は「スーパーコンピューターの利用はビッグデータやAIなどの分野にも広がっており、社会基盤インフラとしての重要性はますます増大している。TOP500のランクインの数は、この分野に投じられている国家予算の額に大きく左右されていて、予算額でアメリカを上回る中国がトップに立つことは驚きではない。重要なことは社会が必要とする役割を担うことであり、その意味では日本も世界としのぎを削っているが、予算額では中国、アメリカに水をあけられていることは大きな懸念材料だ」と話しています。

241。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/14(火) 23:55:47 ID:NPJZpqIQ
辺野古埋め立て予定地で希少サンゴ 新たに発見

11月14日 20時35分

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先として工事が進められている名護市辺野古の埋め立て予定地で、絶滅のおそれがあるとされている希少なサンゴが新たに見つかりました。予定地では7月にも希少なサンゴが見つかっていて、別の場所に移す許可を県に求める方針の国に対して、移設に反対する沖縄県がどのような対応を取るのか注目されます。

沖縄防衛局によりますと、今月上旬、名護市辺野古の埋め立て予定地で、「オキナワハマサンゴ」の8つの群体と「ヒメサンゴ」の2つの群体が見つかりました。いずれも環境省が絶滅のおそれがあるとしてレッドリストに掲載していて、防衛局は13日までに沖縄県に報告したということです。

辺野古の埋め立て予定地ではことし7月にも、レッドリストに掲載されている「オキナワハマサンゴ」が見つかっていて、防衛局が沖縄県に対し、サンゴを保護して別の場所に移す許可を求めていますが、移設に反対する県は今のところ回答をしていません。

防衛局は今回見つかったサンゴについても別の場所に移す許可を求めていく方針で、沖縄県がどのような対応を取るのか注目されます。

242。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/16(木) 00:02:05 ID:akyHPiho
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

子供を叩かないで! 体罰の影響を科学的に研究 
──53カ国で体罰完全禁止
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8914.php
#教育 #体罰 #子ども https://pic.twitter.com/UHPmOsVgvt

243。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/16(木) 00:07:39 ID:akyHPiho
zo_bula_bula@zo_bula_bula

@yoshirikozaidan 低学年の部はプロパガンダを通り越した強迫観念じみたホラー感がたまらないです。
出典: https://twitter.com/telhisah/status/674733833900523520https://pic.twitter.com/UPsWj3NkRN

244。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/16(木) 00:08:07 ID:akyHPiho
なっちゃん@yoshirikozaidan

プロパガンダ臭がする https://pic.twitter.com/OuhshaoXGd

245。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/16(木) 00:10:42 ID:akyHPiho
お鯛@otto_morgen

【キッザニア東京に税務署】
お子様が様々な職業を体験できるテーマパークのキッザニアに税務署が期間限定で登場。施設内のお店に抜き打ち訪問して申告書と帳簿が合っているか調べる我が子の姿に、成長の喜びとは別の背筋の寒さを感じた親御さんも続出したとかしないとか。 #クソ物件オブザイヤー2017
https://pic.twitter.com/Jdf49gj4gK

246。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/16(木) 00:13:33 ID:akyHPiho
NHK科学文化部@nhk_kabun

【学生への謝礼は「原子力全体の信頼損なう」】
「核のごみ」の処分を巡る説明会で、主催団体から委託を受けた会社が
学生に謝礼などを約束して参加を依頼していた問題。
原子力規制委員会の更田委員長は「原子力全体の信頼を損なう」
と懸念を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224561000.html

247。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:27:43 ID:50C3l2MI
経団連会長人事 日立製作所の中西氏を軸に調整

11月16日 23時31分

経団連は、来年半ばに任期を終える榊原会長の後任人事で、大手電機メーカー「日立製作所」の中西宏明会長を軸に本格的な調整に入ることになりました。

経団連は、現在の榊原会長が、来年5月末にも開かれる定時総会で、2期4年の任期を終えるため、後任の会長の人選を今後、本格化させます。

次の会長の条件について榊原会長は、日本経済を支えてきた製造業の出身者が望ましいとの考えを示しています。

こうした中、関係者によりますと、経団連は後任の会長人事で、日立製作所の中西宏明会長を軸に本格的な調整に入ることになりました。

中西氏は、平成20年度に日本の製造業として当時過去最大の7800億円を超える赤字を計上した日立の経営再建に手腕を発揮し、現在は経団連の副会長や、政府の成長戦略を検討する会議の委員を務めています。

現在の榊原会長が選ばれた際は、経団連の副会長をいったん退いたあとに、会長に起用される異例の展開となりましたが、中西氏が選ばれれば慣例どおり、現役の副会長から選ばれることになります。

248。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:29:16 ID:50C3l2MI
車の検査不正でSUBARUがリコール

11月16日 15時56分

自動車メーカーのSUBARUの工場で資格のない従業員が車の検査を行っていた問題で、SUBARUは3年前から先月までに国内で製造した軽自動車を除くすべての車種、およそ39万5000台について国にリコールを届け出ました。

SUBARUは国内唯一の製造拠点の群馬県の工場で資格のない従業員が出荷前の検査を行っていたことを先月、明らかにしました。

これを受けてSUBARUは平成26年1月から先月までに群馬県の工場で製造し、1度も車検を通っていない軽自動車を除くすべての車種について、16日、国土交通省にリコールを届け出ました。

対象となるのは、「レヴォーグ」や「インプレッサ」など8車種のほかSUBARUが製造し、トヨタが「86」の名前で販売する1車種の、合わせて9車種およそ39万5000台です。

SUBARUなどはこれらの車を対象にブレーキや計器類の点検を無償で行うことにしていて、16日から順次、全国の販売店などで受け付けるということです。

一連の問題をめぐっては、日産自動車もおよそ120万台に上るリコールを国に届け出ていて、日産やSUBARUは不正の原因や再発防止策をまとめた報告書を国に提出することにしています。
17日以降 文書送る
リコール届け出を受けてSUBARUでは、17日以降、対象の車を購入した人に文書を送り、点検を呼びかけるということです。

対象の車は、スバルとトヨタのブラ ンドで販売されていて、全国のそれぞれの販売店で照明などに不具合がないか、車検の時と同じ内容の点検を無償で行うとしています。

SUBARUでは、こうした点検などにおよそ200億円の費用がかかると見込んでいます。

249。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:30:09 ID:50C3l2MI
JR高架橋からコンクリート片落下 信号待ちのバスに傷 千葉

11月16日 20時33分

16日午前、千葉県浦安市のJR京葉線の高架橋からコンクリート片が落下し、信号待ちで停車していたバスに傷がつきました。けが人はいませんでした。

16日午前8時15分ごろ、千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目のJR京葉線の高架橋の下を通る道路で、信号待ちをしていたバスの運転手から、「何かが落ちてきた」とJR東日本に連絡がありました。

JRが調べたところ、最も大きいもので、縦13センチ、横10センチ、厚さ1.5センチのコンクリート片など、合わせておよそ190グラム分がおよそ12メートル下の路上に落ちているのが確認されました。

バスは、周辺の集合住宅の住民向けに運行されているもので、屋根の部分に1か所、傷がつきましたが、乗客およそ40人にけがはありませんでした。

JRによりますと、この高架橋は昭和63年に完成し、ことし5月に行われた点検では異常は見つかりませんでしたが、16日、改めて調べたところ、コンクリートが剥がれた部分の鉄筋が腐食していたということです。

JRはこれ以上、周辺のコンクリートが落下することはないことを確認したということで、「大変、申し訳ありません。原因をしっかり究明し、再発防止に努めたい」と話しています。

250。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:40:28 ID:50C3l2MI
国連PKO閣僚会合 少年兵保護へ対応強化宣言

11月16日 11時23分

カナダで開かれていた国連のPKO=平和維持活動の閣僚会合で、アフリカや中東で子どもたちが少年兵などとして紛争に巻き込まれるのを防ぐため、PKOの中で対応を強化していくことを求める宣言に、55か国が署名し、PKOが地域の平和にさらに貢献できるのか注目されます。

カナダのバンクーバーで国連のPKOトップや70か国以上の国防相らが出席して15日まで開かれていたPKOの閣僚会合に合わせて、議長国のカナダは、「バンクーバー原則」と題する宣言を各国に提案しました。

宣言は、子どもたちが少年兵などとして紛争に巻き込まれるのを防ぐため、少年兵の解放や保護をPKOの優先課題に位置づけたうえで、派遣前の隊員に必要な研修を行うことや、子どもたちの心のケアに当たる心理カウンセラーなどの専門家を派遣することを求めています。

宣言にはこれまでに55か国が署名し、会合の議長を務めるカナダのサージャン国防相は、フリーランド外相らとともに15日、記者会見に臨み、「紛争下の子どもを守るため、すべての国が宣言に署名し、支持するよう促したい」と述べ、さらに多くの参加を呼びかけました。

国連は、アフリカのナイジェリアや中東のイエメン、イラクなど紛争や武力対立の下で、少なくとも30万人の子どもが少年兵にさせられているとしていて、今後、各国が宣言を実行に移してPKOが地域の平和にさらに貢献できるのか注目されます。

251。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:48:28 ID:50C3l2MI
COP23 中川環境相「IPCC総会を日本に誘致」

11月16日 9時17分

ドイツで開かれている地球温暖化対策の国連の会議「COP23」で、中川環境大臣が演説し、世界各国の科学者などでつくる国連のIPCC=「気候変動に関する政府間パネル」の総会を、日本に誘致する意向を表明しました。

ドイツのボンで開かれている「COP23」では、15日、閣僚級の会合が始まり、各国の閣僚などが演説を行いました。

中川環境大臣も日本時間の16日朝演説し、「気候変動政策を策定する上で、科学的知見は非常に重要で、科学者はパリ協定にとって不可欠なプレーヤーだ」と述べました。

そのうえで、世界各国の科学者などが、地球温暖化の影響や対策を評価する国連のIPCC=「気候変動に関する政府間パネル」の総会を日本に誘致する意向を表明しました。

総会は、再来年5月に開かれ、2020年以降の温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」のもとで、各国の温室効果ガスの排出量を算定する方法について報告書をまとめる予定です。

また、中川大臣は、温室効果ガスの排出量を正確に把握できない発展途上国で人材育成などを行うプロジェクトに500万ドル、日本円で5億円余りを拠出し、途上国を支援していく考えを明らかにしました。

中川大臣は「COP23には自治体や企業なども参加していて世界の温暖化対策への機運が高まっていると感じた。日本も国内の対策と途上国の支援に引き続き取り組みたい」と話していました。

252。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:50:57 ID:50C3l2MI
大阪万博誘致へ 博覧会国際事務局の総会でPR

11月16日 5時06分

2025年の万博の大阪への誘致に向けて日本の代表が、パリで開かれたBIE=博覧会国際事務局の総会でプレゼンテーションを行い、発展途上国に対する支援の事例を紹介しながら、大阪への誘致計画に理解を求めました。

2025年の万博の開催都市には大阪、フランスのパリ近郊のサクレー、ロシアのエカテリンブルク、それに、アゼルバイジャンのバクーが立候補していて、フランスのパリで15日開かれたBIE=博覧会国際事務局の総会では、各国の代表がプレゼンテーションを行いました。

このうち日本は、発展途上国に対する支援の事例を紹介しながら、大阪への誘致計画への理解を求めました。

安全な飲み水を確保するための技術の普及を発展途上国で行っている藤田千恵子さんは「人類の課題を解決するためには、世界が技術の成果を分かち合うことが大切だ」と訴えました。

また、関西の大学で情報技術を学んだルワンダのジョアキム・ルタイシレさんは、「日本で学んだことは未来につながると確信している。大阪、関西はより良い未来を作り出すのに最適な場所だ」とスピーチしました。

一方、大阪市の吉村市長は、映像を使いながらプレゼンテーションを行い、会場にシンボルとなる建物を作らず、多様性を強調した設計にすることや、地下鉄などの整備で大阪の中心部から会場へは20分でアクセスできることなどを説明していました。

また大阪府の松井知事は「大阪のメッセージを伝えることができた。今後も自信を持って誘致活動をしていきたい」と話していました。

253。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:51:31 ID:50C3l2MI
能登沖の日本海で漁船転覆 北朝鮮国籍か男性3人救助

11月16日 4時22分

15日、石川県の能登半島沖の日本海で小型の漁船が転覆しているのが見つかり、北朝鮮国籍と見られる男性3人が救助されました。海上保安本部は、ほかにも乗組員がいたと見て捜索を進めています。

新潟市にある第9管区海上保安本部によりますと、15日午後1時45分ごろ、石川県の能登半島の北西およそ370キロの日本海で、小型の木造の漁船が転覆しているのが見つかりました。

現場は日本の排他的経済水域の外側で、船底の上にいた男性3人が救助されました。

3人は、言葉などから北朝鮮国籍と見られ、「日本海で漁を終えて北朝鮮に戻る途中だった。乗組員はほかに12人いる」と話したということです。
海上保安本部は巡視船4隻を出し、周辺の海域で捜索を進めています。

254。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 04:52:17 ID:50C3l2MI
日本海で救助の北朝鮮男性3人を引き渡し

11月16日 15時50分

石川県の能登半島沖の日本海で小型の漁船が転覆し、北朝鮮の男性3人が救助された事故で、海上保安本部は16日午前、この3人を北朝鮮船籍の別の漁船に引き渡しました。

新潟市にある第9管区海上保安本部によりますと、15日午後2時前、石川県の能登半島の北西およそ370キロの日本海で、小型の木造の漁船が転覆しているのが見つかり、北朝鮮の男性3人が救助されました。

海上保安本部は、この3人を巡視船で保護したあと、16日午前11時前に周辺の海域で北朝鮮船籍の別の漁船に引き渡しました。

3人は、「日本海で漁を終えて北朝鮮に戻る途中だった。乗組員は、ほかに12人いる」と話していたということで、海上保安本部は巡視船5隻と航空機を出して引き続き捜索にあたっています。

255。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 06:15:54 ID:50C3l2MI
2017年11月16日木曜日
16- トランプ氏が 「金正恩と友達に」とツイート

 アジア歴訪中のトランプ米大統領が12日、「金正恩と友達になるため努力しよう。いつか実現するだろう!」とツイートしたということです。日刊ゲンダイが報じました。

 その発言が、先月米国のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が、北朝鮮が核・ミサイル実験を「60日間行わな」ければ米朝対話に応じる姿勢を見せた※ことと、関連したものではないかと注目されているということです。
※ 安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ
https://yuzawaheiwa.blogspot.jp/2017/11/blog-post_13.html

 一方で日刊ゲンダイは、「来日したトランプ大統領は5日、安倍首相に『米朝開戦は来年の夏になる』と告げた」いう記事が「週刊現代」(11月25日号)に載ったということも紹介しています。
 矛盾しているではないかというわけですが、開戦云々は本気のものではなく、単に安倍首相にアメリカの兵器を買わせるための口実に過ぎない、という風に理解したいものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トランプの気まぐれか 「金正恩と友達に」ツイートの真意
日刊ゲンダイ 2017年11月15日
「彼(金正恩)と友達になるため努力しよう。いつか実現するだろう!」
 アジアを歴訪中のトランプ米大統領が12日に、滞在先のベトナムで、ツイッター上にこうつぶやいたことで関心が寄せられている。
 ベトナム首相との共同記者会見で“つぶやき”の真意を問われたトランプは「人生では奇妙なことが起こる。もし実現すれば、北朝鮮にとっても世界にとっても良いことだ」と答えたという。

 発言を真に受ければ米朝間の緊張緩和・対話路線を示唆したことになる。この「友達宣言」を一概に否定できないのは、米朝間で緊張緩和の兆しがあるからだ。
「先月、米国のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表は、北朝鮮が核・ミサイル実験を『60日間行わないこと』を条件に米朝対話に応じる姿勢を見せました。事実、北朝鮮は最後のミサイル発射(9月15日)から今日で60日目。対話に向けた動きが急浮上するかもしれません。さらに、トランプ大統領は、北朝鮮を挑発し、危機をあおる必要がなくなった可能性があります。トランプ大統領は日中韓を訪問した際に、各国と軍備などについて数十兆円の『商談』をまとめている。『(金正恩と)友人になる』という発言は、危機をあおって武器を押し売りする『北危機ビジネス』が一段落したということかもしれません」(外交事情通)

 最新号の「週刊現代」(11月25日号)によると、来日したトランプ大統領は5日、安倍首相に「米朝開戦は来年の夏になる」と告げたとされている。やはり、戦争の危機は当面回避されるのか――。国際ジャーナリストの堀田佳男氏が「あくまで推測ですが」と前置きして、こう続ける。
「ロシアや国連ルートを通じて北朝鮮から対話の打診があったとすれば、『友達になる努力をしよう』と言ったとしても不思議ではありません。ただ、今回の『つぶやき』の裏に深い意味があるかは疑問です。2016年の米大統領選の時、トランプ大統領は『金正恩と友達になれるかもしれない』と言いながら、いざ大統領になると、『対北圧力・制裁』一辺倒です。彼はビジネスマンなので、中長期を見据えた戦略的な外交政策を持っていないのでしょう」
 自由気ままなトランプだけに、いつ豹変してもおかしくない。

投稿者 湯沢 事務局 時刻: 9:15
ラベル: 平和・戦争

256。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 06:51:37 ID:50C3l2MI
戦後の日本外交のすべての努力が、安倍首相に忖度する今の外務官僚たちの手で水泡に帰してしまった。

 その罪万死に値すると思う(了)


若者の思い「政治が翻弄」 平和大使演説阻止へ圧力 「核の傘」依存 長崎の関係者落胆
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/373239
2017年11月14日 06時00分 西日本新聞
「高校生に本会議場から出ていくよう求めることもできる」。本紙が入手した外務省の公電には「ある国」の大使からの強い言葉がつづられていた

 核兵器廃絶を訴える高校生平和大使たちの演説が今年、ジュネーブの軍縮会議で実現しなかった背景には、核保有国とみられる他国からの日本政府に対する圧力があった-。西日本新聞が入手した外務省の公電からは、核兵器禁止条約の採択に向け大詰めを迎える中、一部核保有国の強硬な姿勢や、被爆国ながら「核の傘」に依存する日本政府の苦しい立場が浮かぶ。核廃絶運動に携わる長崎の関係者からは、落胆の声が上がった。

 公電によると、スピーチ見送りの要請があったのは今年2月10日、同国の軍縮代表部次席主催の昼食会だった。次席が進藤雄介公使に対し「貴国が毎年軍縮会議で実施している高校生のスピーチを止めていただけないか」と発言した。

 進藤公使は「次世代を担う若い世代に核軍縮・不拡散関連業務を委嘱している」などと反論したが、次席は「考えは分かるが、少なくとも軍縮会議の場ではふさわしくない。高校生の意見表明の場ではない」「高校生を日本政府代表団に1日だけ含めるという方法は問題がある」と指摘した。

 3月3日には、同じ国の軍縮大使が高見沢将林大使に「日本国内に原爆に対する特別な感情があることは理解しているので昨年は公の場で反対はしなかった」とした上で「今後は手続き規則違反として異議を申し立て、ブロックする」と強硬な姿勢を見せた。外務省はこれを受けて、スピーチの見送りを決めたという。

 唯一の戦争被爆国である日本は、米国の「核の傘」に依存することを考慮し、7月に採択された核兵器禁止条約に署名していない。日本が主導し、国連総会に毎年提案している核兵器廃絶決議案でも今年は条約に直接触れておらず、被爆者らからは批判の声が上がる。

 軍縮会議が開かれたジュネーブを8月に訪れた今年の高校生平和大使を務める溝上大喜さん(17)=長崎市=は「核保有国を含め多くの国々の人から、自分たちの活動は大きな意味があると言われていた。反対意見があったのが事実なら、悲しい」と話した。

257。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 06:52:12 ID:50C3l2MI
軍縮会議 高校生平和大使の演説見送り 核保有国圧力
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017111502000134.html
2017年11月15日 東京新聞
西日本新聞が入手した外務省の公電には「ある国」の大使からの強い言葉がつづられていた

二〇一四年以降のジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を訴えている日本の高校生平和大使による演説が今年は見送られた問題で、核保有国とみられる一部の加盟国が、高校生にスピーチをさせないよう日本政府に圧力をかけていたことが、西日本新聞が入手した外務省の公電で分かった。圧力は今年二月以降にあり、同国の軍縮大使は「自分は高校生に議場から出て行くよう求めることもできる」などと日本の軍縮大使に迫った。当初強く反論していた日本側も見送りに応じた。

 西日本新聞は外務省に、この問題に関する情報公開を請求。軍縮会議日本政府代表部の高見沢将林(のぶしげ)軍縮大使がジュネーブやウィーンで他国の軍縮大使らから受けた「問題提起」について、岸田文雄外相(当時)に報告した公電などが開示された。公電は秘密指定を解除されているが、相手国名や発言の詳細は黒塗りにされていた。

 今年の高校生平和大使を務める溝上大喜さん(17)=長崎市=は「核保有国を含め多くの国々の人から、自分たちの活動は大きな意味があると言われていた。反対意見があったのが事実なら、悲しい」と話した。
https://ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12328573396.html

258。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 06:52:46 ID:50C3l2MI
高校生演説を潰した米国の圧力を見つけた西日本新聞の大殊勲  
きょう11月15日の東京新聞が一面で大スクープを報じた。

 今年8月の国連軍縮会議で、恒例だった高校生平和大使の演説が見送られるという事件があった。

 その背後に、やはり米国の圧力があったのだ。

 その事を示す外務省の公電を、西日本新聞が見つけたというのだ。

 西日本新聞が外務省に情報公開を求め、外務省が秘密指定を解除した上でその公電を提供したという。

 もちろん国名など、肝心なところは黒塗りにされている。

 しかし、公開されている文章を見るだけでも十分だ。

 「自分は高校生に本会議場から出て行くよう求める事が出来るし、実際にそうすることも考えたが、無垢な高校生を困惑させることはしたくないので思いとどまった経緯がある」、

 「今後は手続き規則違反として異議を申し立て、ブロックする」、

 こうまで言って、唯一の被爆国である日本の軍縮大使に圧力をかけるような核保有国は、誰がどう考えても、米国しかない。
 
 困りはてた高見沢将林軍縮大使が岸田外相(当時)に相談し、我が国の外相がやすやすとその圧力に屈する国は、米国以外にはない。

 この公電を外務省から入手した西日本新聞は大殊勲だ。

 それにしても、ここまで外務省は情けない組織に成り下がってしまったのだ。

 一事が万事だ。

259。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:15:49 ID:50C3l2MI
Schtalubaugh‏ @dogu_fm
その他
おいクソ右翼!電力会社と国が「日当」出して動員してるぞ!
https://blogs.yahoo.co.jp/hanashi_ai/21852817.html

「核のごみ」説明会 大学生に謝礼を約束し動員 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171114/k10011223431000.html
…腐れNHKが魚拓を取る間もなく記事を消したからSSを上げる。
文句はNHKに言え。

早川タダノリ‏ @hayakawa2600
その他

早川タダノリさんがSchtalubaughをリツイートしました
数十円のYoutube動画製作やクラウドワークスで
保守系書き込み激安買い取りなどなどを私たちは目にしてまいりましたが、
「世論を作るのにはカネがかかるが、動員される末端が受け取るのは小銭」
という鉄の法則がここにも貫かれているのう。

https://pbs.twimg.com/media/DOlyAnwW4AEjlRM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOlyC9IWsAIpcMB.jpg

260。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:18:30 ID:50C3l2MI
異邦人‏ @Beryozka1917
その他
異邦人さんがかまやんをリツイートしました
日本は中韓崩壊とか言って喜んでいる内にすっかり取り残されちゃいましたね。
http://pbs.twimg.com/media/DNivfxpV4AASUuj.jpg

かまやん‏ @kama_yam
その他
科学技術の有力論文数

米国 17%増

中国 5.8倍

ドイツ 52%増

日本 2%減

韓国 2.9倍

うるさく国際競争力と言っておきながらこの結果。日本よりも人口の少ないドイツや韓国との違いはとくに重要。政策の間違いはあきらか。

261。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:33:06 ID:50C3l2MI
 さて今朝の地元紙の中で、テーマがずれてしまいますので
載せていない記事が有りましたのが、こちらは政府に「言い様に利用され続けて来て」おりますので、
解決の糸口を求めるのであれば自民党以外の政党、もしくは国連などの下部組織の中ある、
に支援して頂けそうな団体を探して交渉する方が、より早く解決出来るとお思います。
https://ameblo.jp/m67878374/entry-12328829049.html

 日本政府は利権と忖度以外は受け付けない

と思います( ̄▽+ ̄*)
https://ameblo.jp/m67878374/image-12328829049-14071565120.html

262。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:38:05 ID:50C3l2MI
社会保障の財源がない
教育無償化の財源がない
保育無償化の財源がない
でも、トランプに1兆円、娘のイバンカに57億円も渡す
血税の使い方が #ちーがーうーだーろー

世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実
ドイツとイタリアは、米軍基地の管理権と制空権を全面的に回復している。

米軍の全ての行動は、両政府の主権下に統制される
同じ敗戦国で、占領時代から脱していないのは日本だけ
http://ameblo.jp/m67878374/entry-12329013789.html

263。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:42:49 ID:50C3l2MI
きむらとも‏ @kimuratomoさんのツイート。

――今日の「日刊ゲンダイ」は矢部宏治氏の直撃インタビュー。
米軍は日本全土を基地として使える「基地権」を持っている、
戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下で戦うという「指揮権密約」がある、
安倍首相の祖父岸信介は「朝鮮戦争時に生まれた占領下の戦争協力体制を法的に固定した」
皆これ知ってたか?〔22:18 - 2017年11月16日 〕――

http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/9129a559babecf676e7bdda44bb7f8c1

264。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:44:08 ID:50C3l2MI
「小泉進次郎とは何者か」

   フェースブック/高野 哲郎さん・文(2017/11/15)

 小泉進次郞が不人気の安倍に代わってあちこちに出没している。甘いマスクに熱烈な女性ファンがいて握手したいと行列が出来るという話も聞いた。

 「自民党をぶっ壊す」と叫んだ小泉純一郎の次男である彼は関東学院大学を卒業後、コロンビア大学政治学部に留学、大学院を修了,その後米国戦略国際問題研究所(CSIS)の研究員となった。

 そのとき入学の世話から単位取得、CSIS研究員斡旋にいたるまで根回しをし面倒を見たと言われるのが、ジャパンハンドラーズの一人コロンビア大学教授ジェラルド・カーチスである。

 ハンドラーを字引で引けば、犬や馬の調教師とある。日本人を調教する人たちという無礼な屈辱的な意味になるが、マスコミはなぜか「知日派」と呼んでいる。

 カーチスについてネット上には、自民党政権が成立すると、誰を大臣・副大臣にするか、その名簿を作成し、首相官邸を訪問し、「この中から閣僚を選べ」と日本の首相に命令した来たCIA対日工作部隊の先兵だと言う記述もある。

 2012年8月15日、レーガン、ブッシュ政権で国務副長官を務めたアーミテージとクリントン政権で国防次官補を務めたナイが中心になって対日要求を発表した。いずれも著名なジャパンハンドラー(知日派)である。

 二人の名をとった第三次アーミテイジナイレポートは、日米同盟を強化せよ、集団的自衛権行使に踏み込め、秘密保護法を作れ、原発は推進せよ、TPP参加を急げ、などといくつもの具体的な要求を突きつけ、言うことを聞かなければお前たちを二流国にしてやる、わざわざ8月15日という日を選んだのだと脅迫したと朝日新聞アメリカ総局長立野は紹介した(2012/8/27朝日)

 安倍首相は、2013年2月訪米し、同じ会場CSISの壇上に立ち、アーミテージ等を前に、日本は二流国にならないと言明した。彼が「二流国」にならないと言い切ったということは,アメリカの要求をすべて実行しますと誓約したに等しい.こうして集団的自衛権閣議決定、秘密保護法、共謀罪法などが強行されてきた。CSISとはそういう機関である。

265。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 07:44:40 ID:50C3l2MI
CSISの研究員となった小泉進次郎は、、ジャパン・ハンドラーズの一人、CSIS上級顧問兼日本支部長であるマイケル・グリーンのもとで安全保障を学んだ。つまり、進次郞は日本を調教する調教師の愛弟子である。グリーンは政治のみならず日本の文化教育に関しても強い影響力を持っている人物である。

 進次郞は、マイケル・グリーン友の会(みどり会)という超党派の会を組織した。メンバーには、小泉進次郞のほか、牧原秀樹、辻清人、豊田真由子、大野敬太郎。それにこれもCIAといわれる元朝日新聞主筆船橋洋一も参加している。また,小池百合子もグリーンとは親しい仲だと著書で自慢している。

 CSISは日経新聞社と提携して、日経・CSISバーチャルシンクタンクを立ち上げているが、前原誠司・長島昭久・玄葉光一郎、自民党の林芳正・西村康稔・齋藤健・岩屋毅等とならんで小泉進次郞の名がある。その上級アドバイザーには石破茂がいる。

 トランプ大統領の出現でしばらく表面から消えていたジャパンハンドラーズがこの頃また表舞台に姿を現しだした。小泉進次郞は彼らに直結するアメリカの対日要求の忠実な実行者なのである。
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/07b3c41e807cc017ab024f55ec9fdc84

266。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 08:20:37 ID:50C3l2MI
坂本龍馬が歴史教科書から消えるぜよ!?高知に激震
11/14(火) 21:02配信
テレ朝 news

[ 前の映像 | 次の映像 ]

 高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。

 歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。
 これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」ともに約3400〜3800語が載っているといいます。
 実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。
 研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題につながる語句を加えるといいます。
 そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長がその思いを語ってくれました。
 坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が消えてしまうのでしょうか」
【関連記事】

https://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66696122.html

267。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/17(金) 23:48:18 ID:50C3l2MI
元山ゆん@stmatthew70

「犯罪者」発言の足立議員は政治資金の使い方も非常識|日刊ゲンダイDIGITAL

バニー姿の女性が飲食を供する高級店… https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/

268。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/18(土) 00:51:10 ID:rDwUzh6o
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

トランプ籠絡で習近平は高笑い……手厚い接待を受けたトランプは対中批判を封印
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8918.php
#トランプ #米中関係 #習近平 https://pic.twitter.com/ryuP7ZUOGo

269。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/11/18(土) 01:01:39 ID:rDwUzh6o
ねこ守り@nekomamori

[転載]猫を売りさばく闇市場 行方不明の猫が行き着く場所http://news.livedoor.com/article/detail/9655294/… … ジモティなどの里親掲示板での里親詐欺が多発してます!複数の猫の引き取り希望者は、転売や虐待の可能性が高いです。怪しいと思ったら猫は渡さないで下さい。繋がる命が絶たれます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板