[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ 第4避難所
513
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/25(水) 23:29:17 ID:QCGaO3Vg
3.3.11事件は対日ハックアタック作戦だったとみなすべき
さて、2011年に起きた3.11事件において、ほとんどの日本国民は、これは自然災害と認識しており、筆者のように、これはハックアタック戦法だったと疑う日本国民は稀です。
しかしながら、上記、オリバー・ストーンの警告から、日本が、日本を乗っ取る米戦争屋CIAネオコンからハックアタックのターゲットにされているとみんな疑うべきです。
なお、3.11事件の際、日本をハックアタックで攻撃しようとした米戦争屋CIAネオコンは、当初、北朝鮮のキムジョンイルに命じて、対日ミサイル攻撃させようとしたのではないかと本ブログでは疑っています(注5)。しかしながら、キムジョンイルはこの命令を拒否したのではないでしょうか、なぜなら、キムジョンイルには日本を攻撃する動機はなかったからです。その後、キムジョンイルは、米戦争屋の闇支配から離脱しようと中露に接近して、米戦争屋CIAネオコンから怒りを買い、用済みとなって偽装病死させられたと疑われます。
キムジョンイルに拒否された米戦争屋CIAネオコンは、北朝鮮による対日ミサイル攻撃の代わりに、3.11地震津波テロと、東電福島原発へのサイバー攻撃および、小型核攻撃を組み合わせて、対日ハックアタック作戦を実行したと疑われます。
4.なぜ、3.11ハックアタック作戦が日本に対して実行されたのか
ところで、3.11事件がハックアタックによる攻撃だったとして、なぜ、彼らは対日ハックアタック作戦を日本に仕掛けたのでしょうか。
その理由は二つ考えられます。
(1)2009年に小沢・鳩山コンビが政権交代を実現して、対米自立を目指したことと、鳩山氏は対米自立志向であったのみならず、対米自立後の日本の核武装を構想したため
(2)東電が、米戦争屋CIAネオコンの宿敵・イランにプルトニウムを密売した疑いがもたれたから(注6)
ちなみに、米戦争屋CIAネオコンに狙われた鳩山氏は、イラン・アフマデネジャド大統領(当時)と親しかったのですが(注7)、対米自立主義者の鳩山氏は隠れ核武装派でした、その証拠に、鳩山氏は日本の事実上の隠れ核武装派の超党派連盟・地下式原子力発電所政策推進議員連盟(注8)のメンバーでした。ちなみに、この超党派連盟は3.11事件発生直後の2011年5月に結成されています。
要するに、3.11事件によって、日本の隠れ核武装派があぶり出されたのです。
本ブログでは、このメンバーは、3.11事件が、自分たち、日本の隠れ核武装に対するハックアタックだったことをウスウス知っていたと推測されます。
さらに、鳩山氏は個人的に、3.11事件が自分に対するハックアタックだったと知っていたと思われます、だから、彼は米戦争屋CIAネオコンを挑発するかのように、2012年に、元・日本国総理の立場で、イラン訪問を強行したのです(注7)。
鳩山氏は、2009年に政権交代して1年未満で総理辞任に追い込まれていますが、背後に、米戦争屋ジャパンハンドラーの暗躍がありました。また、鳩山氏と同じく、隠れ核武装派の石原・元都知事も、3.11事件後、もんじゅ(事実上の核兵器燃料生産施設)の続行を主張して、米戦争屋ジャパンハンドラーからの圧力で、再選後間もなく、都知事の座を中途辞任せざるを得なくなったと思われます(注9)。
514
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/25(水) 23:29:45 ID:QCGaO3Vg
以上より、3.11事件は対日ハックアタック作戦の実行とみなすことができますが、それは、日本を乗っ取って、日本の核武装を断固阻止するミッションをもつ米戦争屋CIAネオコンによる、鳩山氏や石原氏など、日本の隠れ核武装派に対する恫喝的攻撃だったのではないかと疑われます。
蛇足ですが、現首相の安倍氏も、実は、かつて隠れ核武装派でした。本ブログの見方では、安倍氏は、上記のような3.11事件の真相を知っていると思われます、だから、彼は常に、米戦争屋CIAネオコンの顔色を窺っているのです、トランプ新政権になっても、日米同盟の深化を絶叫していることから、それはよくわかります。
彼の異常なまでの対米卑屈性が窺える画像をネットでみつけました(注10)。この画像こそ、安倍氏の正体を見事に捉えています。
注1:本ブログNo.1590『アカデミー賞受賞のオリバー・ストーン監督の重大証言:日本の原発を含む重要インフラ施設はすべて、いつでもサイバー攻撃で破壊できるようスタンバイされている』2017年1月23日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36494253.html
注2:エイミー・グッドマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
注3:本ブログNo.1481『北朝鮮は200基もの対日攻撃ミサイル(ノドン)を持たされ、その核弾頭の実験が成功:日本が密かに核武装したらただちに全滅できるようスタンバイされていると知れ!』2016年9月10日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36199213.html
注4:一輪の花“【安倍政権のネタ元 アーミテージ報告書を読む】「集団的自衛権・原発再稼働・TPP参加・・・」”2015年8月26日
http://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/65786344.html
注5:本ブログNo.1345『北朝鮮が対日ミサイル発射威嚇を頻発させている:3.11事件発生時、地震津波襲来ではなく北朝鮮ミサイル攻撃で原発が被災した可能性があったのではないかと疑え!』2016年3月22日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/35770847.html
注6:本ブログNo.1069『2015年春、第二の3.11事件は起こるのか:東電原発が致命的損害を被った原因は、日本がイスラエルの脅威国・イランに高濃度プルトニウムを密輸出した罰だったという説を改めて検証する』2015年2月25日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34686801.html
注7:本ブログNo.564『鳩山元首相とアフマデネジャド・イラン大統領は意気投合した可能性あり:欧米列強は核を持ってよいが、何故、日本やイランは核を持ってはいけないのかと・・・』2012年4月10日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/29041402.html
注8:地下式原子力発電所政策推進議員連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E5%BC%8F%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
注9:本ブログNo.822『徳洲会スキャンダルで万事休すか石原・元東京都知事:隠れ核武装派の筆頭で不審死させられた故・中川昭一氏と同じく、アメリカ様から危険人物視されたのか』2013年11月24日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/32924496.html
注10:逝きし日の面影“ヘイト(Hate)でフェイク(Fake)で卑屈で卑怯”2017年1月24日
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/a8c520c02321ded85304f92767392346
ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm
テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html
515
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/25(水) 23:32:02 ID:QCGaO3Vg
国会答弁で安倍氏、原稿を読み間違い
“云々”(うんぬん)を“伝々”(でんでん)と読んだ?:日本国首相は
日本国民に評価されなくても、アメリカ様に嫌われなければつとまるのか
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/archive/2017/01/25
新ベンチャー革命2017年1月25日 No.1592
タイトル:国会答弁で安倍氏、原稿を読み間違い:“云々”(うんぬん)を“伝々”(でんでん)と読んだ?:日本国首相は日本国民に評価されなくても、アメリカ様に嫌われなければつとまるのか
1.安倍氏、国会で“云々”を“伝々”(でんでん)と読んで、間違いに気付かなかった(?)
ネットでは今、安倍氏の国会答弁におけるチョンボが話題となっています。“云々(うんぬん)”と書いてあった原稿を“でんでん”と読んだのです(注1)。
安倍氏はなんのためらいもなく、デンデンと言っていますから、日常の生活ではこのように読んでいたのでしょう。“云々”を“伝々”と間違って覚えた可能性があります。
このようなチョンボは麻生元首相も連発していたので、安倍氏も同類です。
なぜ、ネットで安倍氏がこきおろされるか、よくわかります。
2.一般国民からバカにされる人物がどうして首相になれるのか
今の日本の根本的大問題は、一般人より劣るのではないかと疑われる人物が、日本国を代表する首相の座についていることです。今の日本は形式的とはいえ、一応、民主主義国であって、国のトップに座る人物は、国民選挙で選ばれているはずですが・・・。
にもかかわらず、上記のような安倍氏はどうして首相になれているのでしょうか。今の安倍氏は自民党内の選挙で選ばれて自民総裁になったのですが、本ブログの見方では、自民党総裁選に日本を乗っ取る米国戦争屋ジャパンハンドラーが介入し、彼らジャパンハンドラーの推薦する人物に自民党員が投票して、自民党総裁が決まっていると推測されます。
米国戦争屋にとって、属国日本の首相は彼らの傀儡ですから、政治家として優秀では不都合なのです。さらに、日本で実質的にのさばっている官僚にとっても、首相は単に、映画の主役俳優と同じであり、もっともらしく演技してくれる人物の方が好ましいのです。
この結果、安倍氏は、単に首相を演じる主役俳優として抜擢されているわけです。そのことが、上記のハプニングで、はしなくも国民の前に露呈したということです。
なお、上記、日本を乗っ取ってきた米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。
ちなみに、上記、米戦争屋は今、旧・戦争屋から新・戦争屋に移行しつつあると本ブログでは観ています。そして、新・米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.1560の注記を合わせてご覧ください。
516
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/25(水) 23:32:16 ID:QCGaO3Vg
3.日本を乗っ取る米国戦争屋にとって、なぜ、安倍氏が好ましいのか
実質的に、日本を支配しているのは、日本を乗っ取る米国戦争屋であると本ブログでは観ています。そして、彼らは政権与党である自民党を牛耳っていますが、その自民党総裁(自民党議員と自民党員の投票で決まる)が自動的に、日本国の首相になるとわかっています。だから、上記、ジャパンハンドラーは自民党総裁選に介入して、米戦争屋が認めた人物が当選する仕掛けとなっているとみんな疑うべきです。
さてそれでは、一体なぜ、米戦争屋ジャパンハンドラーは自民党総裁=日本国首相として、安倍氏を選んでいるのでしょうか。その理由は以下と推測されます。
1,日本を属国支配する米戦争屋の傀儡に徹してくれること
2.日本に対する愛国心が欠如していること
3.日本国民の利益より米戦争屋の利益を優先してくれること
4.日本を乗っ取る米戦争屋の言いなりに行動してくれること
上記のような条件に、安倍氏はピッタリ、当てはまっているということです。
4.ネットではなぜ、安倍氏批判が止まないのか
ネット住人には政治に関心の高い人が多く、そのような人からみれば、安倍氏はまったく、日本国首相のレベルに達していないのです。
そのため、ネット住人の安倍氏に対する、批判や不満がもう限界に達しています。ネット住人が日本の代表としての日本国首相に期待するレベルと、現実の安倍氏の乖離が甚だしいからです。
しかしながら、日本は実質的に米戦争屋に乗っ取られているわけですから、安倍氏のような人物の方が、米戦争屋には単に好都合であるに過ぎません。
したがって、日本政治への不満を安倍氏や自民党にぶつけても、まったく解消されません。
日本をよくするためには、日本を乗っ取る米戦争屋が日本支配を止めること以外にありません。
517
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/25(水) 23:32:48 ID:QCGaO3Vg
米国では今、トランプ政権になって、これまで、日本でのさばってきた米戦争屋ジャパンハンドラーが全取っ替えされる可能性が出ています。安倍自民党に不満を持つ日本国民は、とりあえず、トランプ政権に期待するしかありません。
注1:阿修羅“安倍首相がやってくれた!!「デンデン」と!”2017年1月25日
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/608.html
ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm
テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html
518
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:30:53 ID:GkMvfbVY
メディア統制の顕在化(も問題)である。
麻生太郎が「みぞうゆう(正:未曾有)」「ふしゅう(正:踏襲)」と
読み間違えたときは、どこのメディアも取り上げていた。
今回の「訂正でんでん(正:訂正云々)」に全てのメディアが気づかなかった?
↓
http://ko-den2.jugem.jp/?eid=2869
519
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:31:21 ID:GkMvfbVY
有権者の中から選ばれた者は議会で
有権者の代弁をせねばならないのに、
ライターの原稿をそのまま読んでいる。
何のための議会政治なのかという、根本的な疑問が出てくる。
↓
http://ko-den2.jugem.jp/?eid=2869
520
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:36:07 ID:GkMvfbVY
リテラ > 社会 > ジャーナリズム > 国谷裕子がクロ現降板の舞台裏を告白!
国谷裕子がNHK『クロ現』降板の舞台裏を告白!
現場では続投方針だったのに突如、上層部から交代指示が…
http://lite-ra.com/2017/01/post-2874.html
トランプ大統領のメディア攻撃に注目が集まっているが、それを見るにつけ、日本の宰相はトランプの先駆けだったとつくづく感じずにいられない。トランプのようにいちいち言葉にしないだけで、この国の総理大臣は放送法をねじ曲げて解釈し、圧力文書をキー局に送りつけるなどの“攻撃”を仕掛けてきた。そして、トランプよりもっと露骨に、萎縮しないキャスターたちを次々に降板に追い込んだことは記憶に新しい。
そのキャスターのひとりが、NHKの看板番組『クローズアップ現代』のキャスターを23年間にわたって務めた国谷裕子氏だ。その国谷氏が、先日、初の著書『キャスターという仕事』(岩波新書)を出版。約1年のときを経て、ついにあの降板騒動についても言及しているのだ。
まず、国谷氏の番組降板が判明したのは2016年1月7日のことだったが、本人に降板が伝えられたのは、その約2週間ほど前の15年12月26日だったという。
「〈クローズアップ現代〉を管轄する組織の責任者から、番組のキャスターとしての契約を二〇一六年度は更新しないことが決定された旨、伝えられた。(中略)NHKから契約更新しないと言われれば、それで私の〈クローズアップ現代〉でのキャスター生活は終わりになる」
国谷氏も「体力や健康上の理由などで、いつか自分から辞めることを申し出ることになるだろうと思っていた」というが、「(契約を更新しない理由が)番組のリニューアルに伴い、ということになるとは想像もしなかった」らしい。
実際、国谷氏が降板を言い渡される1カ月前も、制作現場では来年度も国谷氏でキャスター継続と提案しており、「一緒に番組を制作してきたプロデューサーたちは、上層部からのキャスター交代の指示に対して、夜一〇時からの放送になっても、番組内容のリニューアルをしても、キャスターは替えずにいきたいと最後まで主張した」というのだ。
国谷氏の降板は「上層部からのキャスター交代の指示」によって決定した──。国谷氏は降板を告げられたとき、こんなことを考えたという。
「ここ一、二年の〈クローズアップ現代〉のいくつかが浮かんできた。ケネディ大使へのインタビュー、菅官房長官へのインタビュー、沖縄の基地問題、「出家詐欺」報道」
521
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:36:26 ID:GkMvfbVY
国谷氏が頭に浮かべたこれらのうち、最大の原因として考えられているのが、いわずもがな菅義偉官房長官への集団的自衛権にかんするインタビューだ。この14年7月3日の放送で、国谷氏は舌鋒鋭く集団的自衛権の行使にかかわる問題点を次々に質したが(詳しくは既報を参照)、放送終了後に菅官房長官が立腹し、官邸サイドはNHK上層部に猛抗議をしたと「FRIDAY」(講談社)が報じたほどに問題となった。
同誌によれば、官邸は“国谷が食い下がったことが気にくわなかった”というが、このときの国谷氏の質問はいずれもが正鵠を射るもので、キャスターとして当然、聞き出すべき事柄ばかりだった。にもかかわらず、「相手に対する批判的な内容を挙げてのインタビューは、その批判的な内容そのものが聞き手自身の意見だとみなされてしまい、番組は公平性を欠いているとの指摘もたびたび受ける」(国谷氏の著書より)という現実がある。
しかし、国谷氏の考え方は違う。「聞くべきことはきちんと聞く、角度を変えてでも繰り返し聞く、とりわけ批判的な側面からインタビューをし、そのことによって事実を浮かび上がらせる、それがフェアなインタビュー」と考えるからだ。
「菅官房長官への私のインタビューは、様々なメディアで、首相官邸周辺の不評を買ったとの報道がなされた。それが事実かどうか私は知らないが、もしそうだとすれば、『しかし』という切り返しの言葉を繰り返したことが、不評を買うことにつながったのかもしれない。まだまだ、『聞くべきことはきちんと聞く、繰り返し聞く』ということには、様々な困難が伴うのだろうか」
だが、国谷氏が安倍政権から「不評を買った」のは、これだけではないだろう。たとえば、15年7月23日に放送された『クロ現』の特集「検証 安保法制 いま何を問うべきか」において、国谷氏がこだわった点はこんなことだった。
番組づくりの上で、担当ディレクターは番組の構成表において「なかなか理解が進まない安保法制」と書き出していた、という。当時、当たり前のようにメディアは安保法制を語る際に使っていたフレーズだが、国谷氏はこの言葉に違和感を抱く。
「果たしてこの言葉の使い方は正しいのだろうか。『なかなか理解が進まない安保法制』という言葉は、文脈のなかでの置かれ方によっては、安保法制に反対が多いのは、人々の理解がまだ進んでいないからだ、という暗黙の示唆を潜ませることにならないだろうか。この言葉は、今は反対が多いが、人々の理解が進めば、いずれ賛成は増える、とのニュアンスをいつの間にか流布させることにもつながりかねないのではないだろうか。そういう言葉を、しっかり検証しないまま使用してよいのだろうか、私にはそう思えた」
テレビは映像の力を発揮するメディアだ。しかし他方で映像は全体像を映し出すものではないし、ときとして人びとの想像力も奪うことがある。だからこそ、国谷氏は「言葉の持つ力」を信じ、同時に言葉に慎重だった。官製報道などではない、いま現在の問題を深く掘り下げて視聴者とともに考える──そうした番組をつくってきたのだという矜持が、国谷氏の文章には滲み出ている。
522
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:36:50 ID:GkMvfbVY
国谷氏は本書のなかで、「私は長い間、かなり自由にインタビューやコメントが出来ていたように感じる」と書いている。そして「気をつけていたのは、視聴者に対してフェアであるために、問題を提起するとき、誰の立場にたって状況を見ているのか、自分の立ち位置を明確に示すようにしていたことだ」という。
「例えば、沖縄の基地問題を沖縄に行って取り上げるとき、基地負担を過重に背負っている沖縄の人々の目線で取り上げていることをはっきり伝えていた。基地問題をめぐっては、定時のニュースなどで政府の方針をたびたび伝えていれば、逆に〈クローズアップ現代〉で沖縄の人々の声を重点的に取り上げたとしても、公平公正を逸脱しているという指摘はNHK内からは聞こえてこなかった。NHKが取るべき公平公正な姿勢とはそういうものだと、長い間、私は理解し、仕事をしてきていた」
しかし、「ここ二、三年、自分が理解していたニュースや報道番組での公平公正のあり方に対して今までとは異なる風が吹いてきていることを感じた」と、国谷氏は振り返る。その時期は、安倍政権がメディアへの圧力を強めてきたタイミングと重なる。
「その風を受けてNHK内の空気にも変化が起きてきたように思う。例えば社会的にも大きな議論を呼んだ特定秘密保護法案については番組で取り上げることが出来なかった。また、戦後の安全保障政策の大転換と言われ、二〇一五年の国会で最大の争点となり、国民の間でも大きな議論を呼んだ安全保障関連法案については、参議院を通過した後にわずか一度取り上げるにとどまった」
これは『クロ現』に限った話などではなく、同時進行で他局でも起こったこと、そしていまもつづいている問題だ。報道はいつしか骨抜きにされ機能不全に陥り、たとえば南スーダンの戦闘が「衝突」と言い換えられても大した問題にならないという社会になってしまった。
オックスフォード大学出版局は、16年を代表する言葉として、客観的な事実が重視されず、感情的な訴えが政治に影響を与える状況を意味する「ポスト・トゥルース」を選んだ。だが、日本は数年前からすでにポスト・トゥルースの時代に入っている。このようななかで、メディアのあり方はどうあるべきか。国谷氏はこう綴っている。
「伝えられる情報のなかに事実ではないものが多くなっているとすれば、人々の生活に大きな影響を及ぼしかねない決断をする立場にある人間に対して、その人間から発せられた言葉の真意、言葉の根拠を丁寧に確かめなくてはならない。選択された政策や経営戦略などを検証するために、『問うべきことを問う』ことがますます求められていくのではないだろうか。ジャーナリズムがその姿勢を貫くことが、民主主義を脅かすpost-truthの世界を覆すことにつながっていくと信じたい」
523
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 01:52:08 ID:GkMvfbVY
SeriousTom
@SeriousTom1
トランプの言動の正誤を事細かに報道するなら、
これも絶対に報道すべきやろ?
#訂正でんでん
https://twitter.com/SeriousTom1/status/824100147579604992
524
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/26(木) 09:30:58 ID:???
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors
予想②
◯官房◯官「"うんぬん"との指摘は全く当たらない」「"でんでん"と読む言語学者も何人か知っている」
御用有識者会議「これは"でんでん"と言う解釈も十分あり得る」
「今回限りの特別法案で"でんでん"と読むべきである」
橋◯「また自称知識人が"うんぬん"などと言っている」
posted at 08:12:49
https://twitter.com/value_investors/status/824394623921516544
525
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 08:15:49 ID:qDU.AR.k
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 16時間16時間前
山本太郎参議院議員の代表質問は、
主観だけで言い放たれる安倍晋三首相の演説とは異なり、
大手メディアが触れない事実をいろいろと挙げているが、
これがなぜ議事録から削除されるのか理由がわからない。
安倍晋三様に不都合な質問は、抹消されるのか。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/824509094501326848
526
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 08:16:45 ID:qDU.AR.k
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 16時間16時間前
山本太郎参議院議員の長い代表質問、
NHKが報じたのはこれだけ。安倍晋三様に不都合な事実の羅列は無視し、
ありきたりな文面に無害化されている。これだけ見た人は、
安倍首相が理路整然と山本議員の「言いがかり」を
論破しているように思うだろう。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170125/k10010852821000.html
…
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/824513544297148416
527
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 08:20:45 ID:qDU.AR.k
【議事録から削除される?】
山本太郎議員の参議院代表質問を書き起こしました。
http://useful-info.com/yamamototaro-representative-questions-in-diet
528
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 10:12:30 ID:qDU.AR.k
本間 龍 ryu.homma @desler 1月25日
電通が怖くて私の出演をドタキャンしたDHCシアター「ニュース女子」。
政権の太鼓持ち報道や電通にかしずくことによって
権力には露骨に媚びへつらうくせに、弱き人々の
必死の行動は検証もせず、あざ笑う下劣さには反吐が出るよ。
言論の自由があるにせよ、
こんな番組は公共の電波で放映してはならない
https://pbs.twimg.com/media/C2_foghWgAEGnOy.jpg:orig
529
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 10:13:10 ID:qDU.AR.k
元SPEEDの今井絵理子議員が沖縄県の米軍基地に
土地を保有していることが分かりました。
今井氏は米軍・嘉手納基地に815平方メートルもの土地を保有しており、
事実上の軍用地主となっています。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15191.html
…
530
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 19:31:04 ID:qDU.AR.k
F Hiroyuki @fjhiro3 1月26日
@mas__yamazaki どんだけお粗末な答弁をしても、
NHKが「総理が完全に論破」というように改変して報道してくれるから、
いつまでたっても総理が一歩も成長しない。
甘やかすのは本人のためにならないw
https://twitter.com/fjhiro3/status/824514200097607680
531
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/27(金) 20:20:01 ID:qDU.AR.k
安保 隆 さんのTwitterより
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2022610.html
安保 隆
安保 隆 – @AmboTakashi
安倍氏の対米卑屈的外交によって、
トランプ陣営の対日要求は際限なくエスカレートする。
日本が真の独立国なら、フィリピン同様に在日米軍を撤退させるべき。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36502793.html
…
532
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:17:18 ID:IUqMy/3k
真言仙人 @366158 17時間17時間前
真言仙人さんが内田樹をリツイートしました
大マスコミ。。通信社に新聞、そして最も影響力ある
新聞系列テレビキー局の劣化。と同時に
同じ圧倒的多数派でも佐藤栄作と違い、
安倍晋三はたった一つの綻びからバタバタっと逝くことは
第一次で証明されてるから、
念入りに提灯報道そして隠蔽!
https://twitter.com/366158/status/824816847983816705
533
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:18:52 ID:IUqMy/3k
内田樹 認証済みアカウント
@levinassien
山本太郎さんの代表質問。
https://www.youtube.com/watch?v=1kHAXm9N0mE
これは一聴の価値ありです。
ニュースはたぶんまったく報じないでしょうけれど。
昔、青島幸男が佐藤首相に向かって「財界の男メカケ」と
言ったときはその日のテレビニュースは
その映像で埋め尽くされましたけれど。
https://twitter.com/search?l=&q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%BD%9C%20%22%E6%96%B0%E8%81%9E%22%20since%3A2017-01-17%20until%3A2017-01-28&src=typd
534
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:24:39 ID:IUqMy/3k
edge @edge__22 1月21日
#佐藤栄作 引退会見は首相対 #記者クラブ でした。
殆どそこから進歩していない日本のメディアと
アメリカでのメディア不信の蔓延ではメディアのレベルが違う。
#nhk_fukayomi
https://twitter.com/edge__22/status/822599331622612992
https://twitter.com/hakuinodatenshi/status/822503085477986304
535
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:25:50 ID:IUqMy/3k
世界は数字で出来ている @numbers2007 1月15日
やくみつる、トランプ次期大統領が報道陣に
ケンカ腰で記者会見を行ったことに
「佐藤栄作総理の辞任会見を彷彿とさせる」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-14515.html
…
536
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:49:24 ID:IUqMy/3k
政治家の顔が醜い
野次馬 (2017年1月28日 00:28)
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10510.html
#comments
エンゲル係数が29年ぶりの高水準、というんだが、
最新の理論では「アベノミクスで豊かになるとグルメになるので
エンゲル係数が上昇」だそうで、はいはい、そーゆー寝言垂れてると、
またコレ、貼っちゃうぞw
http://my.shadowcity.jp/s_13906996_10154391003776779_2670754066882100150_n.jpg
http://mikarin1215.com/seijika/10771/
あー、気色悪いw そうそう、気色悪いといえばこんなのもあった。
誰だったか、上手い事を言ったな。「人間、顔じゃないと言うけど、
顔が人間じゃない」だそうですw おいらが言ったわけじゃないw
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12134520V20C17A1TI1000/
消費支出の「食」へのシフトが鮮明になっている。家計支出に占める
食費の割合を示す「エンゲル係数」は2016年は1987年以来、
29年ぶりの高水準になりそうだ。食品価格の上昇に加え、
外食や調理済み食品の利用増、食べることを楽しむ
食のレジャー化などが要因。丸井グループや
そごう・西武が一部店舗で食品売り場を拡大するなど企業は対応を急ぐ。
それにしても政治家というのは、なんで全員、
こういう醜い顔をしているのか。おいらとはえらい違いだw
【家計支出】小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準 食のレジャー化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485428305/
単に貧乏になっただけですありがとうございます
-----------------------
エンゲル係数増加は貧困化の証拠
アベノミクスのツケ
-----------------------
収入が低いだけだわクソが
-----------------------
たぶん多くの国民が貧困してるだけだと思うんですけど(名推理)
-----------------------
どう理由付けたって、エンゲル係数の高騰をポジティブには取れんよw
-----------------------
今晩何食べようかと考えれるのは
80億近い地球の総人口の一桁の数億の者。
多くの者は選べなし、食べることも困難。
-----------------------
↑ネトウヨ、ネトサポはアフリカと比べてマシだって普通に言うようになったなw
-----------------------
↑もう日本は北朝鮮とは比較にはならない、
アフリカ以外とは比較にならないほどのアジア有数の最貧国になったのかよw
-----------------------
2012年には牛乳が158円だった
牛肉は128円、吉野家280円、マック80円
ディチェコのパスタ168円
食料品に限れば2〜50%くらい物価が上昇してるからな
-----------------------
貧乏にはヒエとアワを食うのが日本の当たり前。
-----------------------
すっげー勢いの安倍信者が湧いててワロタw
-----------------------
収入減った上に食品の値上げして分量削減すりゃエンゲル係数あがるわ
-----------------------
エンゲル係数って所得に占める
食費の割合な
高いほど貧困は世界の常識
537
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:50:01 ID:IUqMy/3k
レジャー化とかウソ言うなよw
-----------------------
エンゲル係数の変化は食材を買う消費行動から
出来合いの食品に変わり単価が上がった。
サザエさんの時代と単純比較はばか。
大家族時代と孤食の時代ではエンゲル係数は
かわる。
バカは時代の変化を知れ。
-----------------------
↑アベノミクスの数年でライフスタイルが変わるかボケ
単に可処分所得中の食費割合が増えただけ
他に消費する余裕がなくなったということだ
-----------------------
まぁ史上最悪の消費の落ち込みが全てを物語ってるだろw
今節約してない奴はキリギリスになるぞw
全身全霊で節約しろ
食う量を減らせ、腹八分目、サチューイン遺伝子覚醒で健康だ
スマホは中華機+最安Sim、まずは最大支出の通信料金から節約だ。ゲームはやっても無課金
レジャーは散歩と図書館、足を延ばして寺社仏閣や文化施設。日本にはいいところがたくさんある
ランニングやサイクリング等金のかからないスポーツもいい
漫画・アニメ・エロ動画はネットで拾え、中華・ロシアサイトならいくらでも転がっている
間違っても車なぞ買うな、都市部はBMW(自転車・公共交通機関・徒歩)田舎は中古の軽
投資は鉄板のアメリカグローバル企業へ
結婚・子作りは上級国民の娯楽、子ども一人大卒で3000万
それだけ投資しても上級国民になれるのは5%以下の狭き門、コネがないなら君の息子もきっと派遣
-----------------------
エンゲル係数が上がれば消費はさらに落ちる
-----------------------
マスゴミもネトウヨ並みのアクロバティック擁護になってきたな
でも今の日本人はバカだから
「エンゲル係数が上がったから安倍首相すごい」とか本気で言いそうだよwww
-----------------------
外食産業客数(前年比%)
2010年 2.6
2011年 -0.7
2012年 2.3
2013年 -0.1
2014年 -2.9
2015年 -3.1
2016年 1.5
http://www.jfnet.or.jp/data/data_c.html
-----------------------
企業のベアもない
年金も引き下げられるので
消費が減るのは確定してる
今年はもう破滅的な消費の落ち込みが確定している
-----------------------
単に生活が苦しいとか言っちゃダメなのか?この国
-----------------------
↑それは反日行為に当たるそうですよ
-----------------------
バカは何でも政治のせいにする、
日本で格差は個人の問題。
低い学歴と低い耐性と低い能力
は個人の問題
-----------------------
↑三拍子揃った安部総理の悪口はやめろ
貴様チョンか?
538
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:50:22 ID:IUqMy/3k
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは
進め一億火の玉だ
-----------------------
>食のレジャー化
経済学の基礎をひっくり返すトンデモ解釈
-----------------------
エンゲル係数高いのは貧困国の証拠なんですけど
いつまで言葉遊びして誤魔化すの?
-----------------------
値段はどんどん上がるのに
食べ物の内容量はどんどん減る
どの商品も10年前の半分くらいまで量が減ってる
-----------------------
↑特にスナック菓子は酷いな
それこそ20年くらいまえの本当に半分という感じ
-----------------------
単に日本が貧乏になっただけだよ、なんで素直に認めないの?
-----------------------
言葉の定義を捻じ曲げて、都合の悪い数字を無理矢理よく見せる
「敗北撤退」を「転進」と言った時代と何が違うんだろうか......
言葉遊びもいい加減にしてほしい
-----------------------
撤退→転進
全滅→玉砕、総員壮烈なる戦死
敗戦→終戦
閉店→パワーアップ工事
リーマンショック、バブル崩壊ほどでない悪化→緩やかな回復基調
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
経済衰退→マイナス成長
大政翼賛会→自公連立政権
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減、首都圏マンション販売が41年ぶり低水準に 11月22%減
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷、実質賃金3.0%減、物価上昇で下落率最大、スズキの国内販売44.6%減、12か月連続、マイナス。9月の企業物価指数、3.9%下落 リーマンショック以来、5年10ヶ月ぶり
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金5年連続マイナス
ひたすら増産せよ→2014年度自動車生産台数マイナス3.2%、輸出台数マイナス3.1%、輸出額−4.2%、2015年上半期(1〜6月)の国内生産台数は、前年 同期比8・7%減
自動車販売台数昨年11月まで23カ月連続で前年割れ
生めよ増やせよ→2016年新生児出生数が史上初年間100万人割れ
2+2=80にせよ → アベノミクス、異次元の金融緩和で円の希薄化。
東証株価粉飾偽装。
国民総動員 学徒動員→ 子供NISA 女性Shine! 一億総活躍
日本人は70年以上も進歩していないぞw
-----------------------
アベノミクスの失敗は絶対に認めないと言う強い意思を感じる
539
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:50:44 ID:IUqMy/3k
日経だからね。アベシンゾーの高いメシ食わせて貰っているので、悪口は書けない。
-----------------------
スーパー勤務だが、あの消費税上がった時は驚いた。
内税で290円の商品がそのまま8%の消費税がかかるんだから。
ラーメン屋とか内税でも便乗値上げはひどかったわ、あれから外食はしなくなった。メチャクチャしたらアカンわ。
-----------------------
アベノミクス成功で庶民の生活が豊かになり、高い食べ物を買うようになったからな
エンゲル係数が高水準になるのは当たり前
-----------------------
晩御飯もやし炒めでしたけどw
-----------------------
確かにいるんだよランチだのディナーだのを楽しむ連中が
常勤と非正規の混成部隊の職場で
グルメな連中が職場の多勢を占めると非正規はマジで地獄
-----------------------
間違いなく貧困化 大体、それのための係数だし
そして、圧迫しているのは社会保証費
-----------------------
大本営発表のお達しがあったとはいえさすがにこれはやり過ぎだろw
-----------------------
食のレジャー化
見切り弁当の争奪戦。店員や他の客との体力、知力をかけた勝負
-----------------------
一億総活躍だから家事をやる人が居なくなってる
-----------------------
これを擁護するアベサポにはさすがにドン引き
しかもその知識で「努力しろ貧乏人」とのたまうのだから恐ろしくなる
-----------------------
野菜とかずっと高いし、他も増税時の便乗値上げとか、
原料高騰で値上げして、原料費落ち着いても値段戻す訳でもないから、そりゃエンゲル係数増えるわな。
-----------------------
つーか日経自身が計を見て【価格が高騰した食料】や洋服の【支出が落ち込んだ。】って分析を出してるのに、この結論ってことは、
日経自身が糖質になったか、こういう論調で記事を書くように「要請」があったかどちらかしかないわな
-----------------------
しかし世界のどこでも中学ぐらいで習う古典的で初歩的な経済理論に
真っ向勝負で戦いを挑む政権が多いなw
-----------------------
日本ってほんとに貧しい国になったんだなぁ
そう実感してます
-----------------------
中学校の社会科のテストでも食事が豪華になったからエンゲル係数が上がったなんて書いたらバツ付けられるだろうよ
日経の記者は中卒以下の知識しか無いのか安倍政府からの圧力で死んでも国民が貧しくなったと書くなと言われてるのか
エンゲル係数は豊かな家庭だと食費が多少上下した所で数値が跳ね上がるという事が起こらない
国民の収入が減り生活が苦しくなると跳ね上がるというクソ優れた指標
540
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:51:11 ID:IUqMy/3k
てゆーかグローバリズムって主にミドルクラスの富を
収奪して成り立つシステムなんだから
多くの日本人が豊かになるわけないじゃんw
豊かにする気なんてさらさらないのにどうして誤魔化そうとしてんのw
-----------------------
収入が減って貧しくなってるから野菜が高くなった程度で上がっちゃうんだよ
国民の貧しさを表す指標としては超優秀
-----------------------
エンゲル係数の増加は日本が豊かになった証拠
エンゲル係数が増えれば増えるほどアベノミクス成功の証となる
-----------------------
12月に日経の元専務が首相と会食してるね
石川 一郎氏(いしかわ・いちろう)
80年(昭55年)一橋大社会卒、日本経済新聞社入社。12年常務、15年専務、16年BSジャパン社長付。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HXM_T10C16A5TJC000/
首相動静―12月20日:朝日新聞デジタル
【午後】 7時22分、東京・京橋の日本料理店「京都つゆしゃぶCHIRIRI」。
石川一郎・BSジャパン社長、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
粕谷賢之・日本テレビ解説委員長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
曽我豪・朝日新聞編集委員、
田崎史郎・時事通信特別解説委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員と食事。
http://www.asahi.com/articles/ASJDN5R7XJDNUTFK017.html
-----------------------
これこそアホノミクスだよ 企業を儲けさせるだけ 金は上から落ちて来ない
溜め込んでるからね 安部や
小泉のせいで日本人はとことん利己的になってしまった
騙されてるんだよ
541
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:51:25 ID:IUqMy/3k
エンゲル係数か上がる=可処分所得の割合の多くを食費が占める=貧困化
それをよくもまあこうやって言い換えるよな
安倍の傀儡かよ
-----------------------
半額シール弁当の奪い合いもある意味レジャーだよな
-----------------------
女性が働きに出ざるを得ないから
出来合いのものをデパ地下で買ってるんでしょ。
後は円安で食品価格の上昇。
そして何と言っても低賃金(これはエンゲル係数上昇の王道だわなw)。
以上3点に集約される話。
-----------------------
身体の悪い超高齢者と、義務教育の子供以外は全員、倒れるまで働け、というのがアベノミクスなので、誰も食事の支度をする人がいない。トンキン人は全て外食。さもなければコンビニ食。食費は上がっても、食事の「質」は間違いなく落ちている。
542
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:51:48 ID:IUqMy/3k
仕事人 | 2017年1月28日 01:37 | 返信
おもろいw
安倍晋三首相は「法の支配」(rule of law)を最近、さかんに強調する。だが、今回の早稲田大学と文部科学省のスキャンダルは自分の国のなかでさえ「法の支配」を徹底できていないお粗末な実態を披歴するものだ。官僚支配の国、日本では、法をつくるのは官僚であり、法の上に官僚がいる。
https://jp.sputniknews.com/blogs/201701273280415/
543
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:52:13 ID:IUqMy/3k
しぞ〜 | 2017年1月28日 02:55 | 返信
アクロバット擁護してる意識があるなら、まだ少しはまともなんだろうけどねぇ〜。
本気で
「エンゲル係数が上がったから安倍首相すごい」
って、信じてるのもいるんだろうぇ〜。
544
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 05:59:42 ID:IUqMy/3k
数学 M @rappresagliamth 4時間4時間前
中学校の社会科のテストでも食事が豪華になったから
エンゲル係数が上がったなんて書いたらバツ付けられるだろうよ
日経の記者は中卒以下の知識しか無いのか
安倍政府からの圧力で死んでも国民が貧しくなったと書くなと
言われてるのか
↓
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10510.html
#more …
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825026837281542144
545
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 06:00:59 ID:IUqMy/3k
数学 M @rappresagliamth 4時間4時間前
小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12134520V20C17A1TI1000/
…
さすがアベノミクス!!(嘲笑)
そしてしまいには、水道料金高騰確定。
死にたいんだな、馬鹿国民は(・∀・)(嘲笑)
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825022718168887296
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1470026691/523
546
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/28(土) 15:49:29 ID:???
国民を守るための制度破壊 →真理教居直り
プーチンに屈辱外交→真理教居直り
漢字読めない→真理教居直り
トランプから日本包囲網 →真理教居直り
547
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:00:52 ID:tEhKRr4k
数学 M @rappresagliamth 8時間8時間前
28日夜に日米首脳が電話会談へ 通商交渉問題が主要テーマか(フジテレビ系(FNN))
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170128-00000297-fnn-pol
…
屈辱外交を嬉々として伝える不治産経
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825288944472334336
548
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:17:16 ID:tEhKRr4k
junnkun(廃原発に一票) @JKAMISA 11時間11時間前
@MN_hito @rappresagliamth
本当にアベ総理大臣になってから精神衛生に良くないことばかり。
自民党の象徴でしょうから、他の議員も同様なんでしょう。
搾取、バラマキ、やりたい放題は許されません。
https://twitter.com/JKAMISA/status/825237516248764418
格差は許さん【森の人】さんがjunnkun(廃原発に一票)をリツイートしました
自分は内閣機密費で毎月一億円使い放題。
https://twitter.com/MN_hito/status/825233897986199552
549
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:55:03 ID:tEhKRr4k
2017年01月29日
字がマトモニ読めぬ病の二人。
アソウ・アベ未曾有う(みぞうゆ)・伝々(でんでん)コンビ10日訪米。
「飛んで火に入る冬の虫」トランプ思うが侭。ジョウカー引かされるゾー。
http://blog.livedoor.jp/eigyou444sekiyann/archives/17004632.html
何を主張しようとも、ウィメンズ・マーチはジョージ・ソロスが仕掛けた
謀略である以上、米国を内側から破壊するための工作活動に他ならない。
デモ参加者は、なぜ、このワンパターン工作に気づけないのか!?
トランプたたきは総力戦。新自由主義反対政治家は追放資本主義の根源問題。
日本の原発震災で5分になり、昨年3分になり、さらに30秒すすんだ。
おそらく、トランプの核、温暖化政策を受けて。 (なお1953年の2分が最高)
米TPP離脱、アベジンゾーの敗北-米メデイア:WSJ紙→中国の勝利、
“トランプらは中国の報復能力を過小評価してきた。
中国は米国産の綿、小麦、豆、ボーイング製航空機の主要顧客だ” / “中国政府系紙、米新政権をけん制 「貿易戦争なら米企業に報復」 |
ロイター”“中流階級の富は家庭から剥ぎ取られ、世界各地に再配分されてしまった” / “トランプが第45代米大統領に就任-国民に権力を戻すと宣言 - Bloomberg
熊本の赤ちゃんポスト。設立と運営と實務管理組織は、日本財団。
日本財団の笹川良一は、カルト組織や暴力団組織の顔きき大ボス。
日本財団は、ちきゅう号も運営、組織管理システム管理も。 海底を勝手に掘り、調査と称して海底や地層を破壊する、イスラエル乗組員が殆どだと云ふ、ちきゅう号。
報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」2016年4月20日13時03分
550
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:57:09 ID:tEhKRr4k
報道の自由度、日本が72位に転落...
メディアバッシングは、トランプも小沢一郎も同じ。
スクラムを組んでやってくる。指示を降ろしている権力がいるわけです。ネットでも、まだテレビや新聞に洗脳されている人たちがいて、
「トランプ真っ黒」といっています。嘆かわしい限り。
トランプ「人格破壊報道」。日本でも同様な事例が。
小沢民主党が政権を奪還した時「小沢一郎だけは絶対総理に就けては
いかん」との指令が米戦争屋から出て、
小沢一郎への「人格破壊報道」が始まり〜民主党政権が「不正選挙」で
瓦解
テロとの戦い!とイスラエルで叫び、20億ドルの支援金渡して、マケインと会ったアベちゃま総理と官僚。イスラエルはシリアで負傷したISメンバーを治療して復帰させてる。で、国内ではアイアムケンジと叫んでISを憎む集会。アベは泣いてみせた。共謀罪通すためにテロ防止と主張。ISは便利だな
オバマ時代にCIAが中心になってISISを作り、シリアの罪も無い人びとが何十万人も死んだ。その点は総力スルー
でトランプ退陣とかに何百万人ものデモが起きるって、1984の世界に見える。以下「1984」からー
様々なスケールの嘘が入れ子構造になり、
自分がその一部になると全く見えなくなる
トランプ大統領と対立しているメキシコのペニャニエト大統領。
日本ではイケメン大統領と言われるが、メキシコでは失言やスキャンダルまみれで支持率は危険水域。
国外の「敵」と戦うことで、国民の厳しい視線をかわせるのか?
もうこれ、日本で起こっている事とは思えないほど、皆無関心で驚く。
スゴス。ニュージーランドの詩人
「日本人は何もしない為なら何でもする」
っての、ここにも当てはまっちゃうような。 東京新聞写真部
"あんな嘘ついても赤くもならないんだぜ"
何しろ毎日の事だから、、嘘つかないと 照れたりして?
551
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:57:29 ID:tEhKRr4k
★「云々」騒動。「誰だって読み間違えたり、書けない漢字もある。
だからいちいち論うつもりはないが、この頃ちょっと酷すぎる。
「あ、その漢字は「でんでん」と読むんですよ」 「(マジかよこいつ何歳児だよ…)」
『でんでん』だけではない。
『嫡出子』を『てきしゅつし』、
『団塊』を『だんこん』、
『清水の舞台から』を『しみず』、
『後手にまわる』を『うしろで』。嗚呼!」
「その昔、アベの若いころ、自民党の部会で、「ガイチテキ、ガイチテキ」と発言するので、不思議に思った宮澤喜一が、こっそりと原稿を見たら「画一的」だった、という話がある。」 日本語にない言葉を平気で話すって。
この問題は揚げ足を取ることよりも政治家のレベル、政治のレベルが下がることを国民が憂いているーー。
ただ、アベの場合は・・文盲、病気。
副島「アベジンゾーはディスレクシアではないか」と。
「文字が読めない病気、ただ、敵と味方を見分けるカンだけは鋭いから、政治家ができてる」と。
代表質問:蓮舫、提案から対決へ 「天下り」「働き方改革」追及 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20170125/ddm/005/010/042000c
自己陶酔&自画自賛で野党を上から目線で誹謗中傷し、拙い出来事も無視をするか責任転嫁しかしない「裸の王様」凶人安倍に対して「提案路線」など行うだけ無駄!
憂うべき事象。来月に10日日米首脳会談。。
27日国会答弁:トランプ掲げる「米国第一主義」に関し「理解し、尊重する」
また「トランプの政治理念を率直に評価することで信頼を醸成し『新時代にふさわしい日米同盟の強化』を模索」
トランプのビジネス的駆け引きや取引を理解していない。
不戦敗や無条件降伏。
比ドゥテルテを“親日派”と高く評価し、莫大な経済援助。
すべてが中国への対抗意識からほかのことには目をつぶってしまう。
552
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:58:03 ID:tEhKRr4k
アベノミクスで失敗している新自由主義には目をつぶり、トランプの政策を無条件に評価。漢字同様“読み違い”
自分に都合のいい情報だけをつまんで共通点だけ見つけ出し、ほかの問題には目をつぶっている
26、27日国会で堂々と社会保障費伸びを抑え、福祉制度を護ってるとノタマウ。
開き直り、ウソの天才弁護説明に野党議員も追及にノタノタ。
高齢者を狙い撃ち/社会保障 負担増が次々 こんだけ狙い撃ちされても、アベジンゾーを神のごとくありがたり支持するボケ老人。 しっかりせんかい!
トランプの就任後初の仕事はCIA本部への訪問でした。。
鳩山本格政権交代で大臣就任の亀井静香「CIAは俺を殺してしか政策変更できない」の命がけの就任挨拶を想起する。いわゆるこの面白おかしい話の一番最後に、これ以上大統領の政策に敵対することは許さない、CIAから「円柱」を取り除くことも示唆
アメリカがこの国の国富にタカリむしりとる構図 霞が関の官僚機構が裏ボスです。サウジ王も来ます。。
どんな大富豪より金持ち、国家予算を好きな処へ投資できる二重構造のHDです。
米国のメディアにも、ハリウッドの映画製作会社にも日本マネーは介入しています。原子力マフィアの本部国ですから。破綻東芝の原因に米国原発企業ウェッチングSW買収に50億ドルの隠し負債が会ったがごとくです。
トランプ政権が「一つの中国」に疑義を唱えて中国を揺さぶっているが、
もっと前進させる情報がある。
それは、沖縄米軍の一部を台湾に移すというもの。
植民地から脱却派の愛国99パーセント陣営からは悲願の独立日本のチャンス
でぇこれを大統領に提案しているのは、元国連大使のジョン・ボルトン。
台湾からの米軍撤退はかつての米中国交正常化の条件の一つ。実現は困難だが。
日米2国間(FTA)で経済交渉も TPPもFTAも内容は同じ
553
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:58:28 ID:tEhKRr4k
http://blog.livedoor.jp/zabu2233/archives/1063980063.html
マケドニアで「ソロスの運動をつぶせ!」が始まった。
ソロスは犯罪的なNGOやクーデターやニセ革命に出資。
メキシコ国境に「壁」、日本のメデイアは悪意をこめて大騒動。ブッシュ、オバマの時代何故報じなかったの。メデイアの怠慢ブーメラン現象だろ。
1000キロ分は既にできている。全長3200キロなので、あと2200キロ。
ところで3200キロは日本列島の北海道から沖縄までの長さ。総費用は1兆7千億円。
報道はこうですね。メキシコとの国境に壁を作るらしいが、きっとこんな感じに違いない
トランプは月曜日に、ワクチンと自閉症の因果関係を隠蔽しているとして、FBIにCDCアメリカ疾病管理予防センターを捜査するように命じました。
http://yournewswire.com/trump-fbi-raid-cdc-vaccine-autism/
三井物産、米モンサントから農薬事業を買収 欧州で攻勢へ 住商・丸紅も強化
http://www.sankei.com/economy/news/170107/ecn1701070012-n1.html
こまで閉めると電気が消えるかって感じのやったことある人
NAFTAによって安価なトウモロコシがメキシコに入ってきて、メキシコの農家が破綻没落し、不法移民になって米国に入るか、麻薬ギャングの一員になるか、そういう絶望の選択になっているわけですね。
メキシコ政府は、自由貿易で外国企業を誘致して雇用と産業を作ろうとしているけれど、焼け石に水。
腹の中の分からん信用出来ん奴と海外から思われてんだろうな
サウジ国王が来るってよ。ヒラリー系戦争屋、あれこれ企だててるデンナー。
単純でぇ「金よこせダロー」恫喝。慇懃無礼。46年ぶりの訪日の裏は。
この国のアキレス腱。。非産油国なのに国家維持依存度ほぼ100パーセント石油文明依存の生活スタイルの国。生命維持の食の基本農業でさえ、石油漬け農業と国家維持基本最大原油輸入国の<長>来日恫喝。
日本がイスラエルの違法入植を今頃非難。
イエメン無差別空爆継続中のサウジアラビア
http://bit.ly/2jwa2df
とは、交流拡大
http://sptnkne.ws/dvBm
と
554
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:58:52 ID:tEhKRr4k
アルカイダを支援し続け、イエメンで市民虐殺を続けているサウジアラビアの王族が日本を訪問。こんな国にまた支援金を渡すのか?
現在でも続いている3度目の王朝(第3次サウード朝とも言います)は、
アブド・アルアジーズにより建てられ、彼はイギリスの支援を受けて勢力を拡大し、敵対していたラシード家を倒し、ハーシム家からヒジャーズ地方を獲得しています。そして1932年には国名をサウジアラビアに変更しています。
欧米支援のシリア反政府テロ組織アル=ヌスラは、アレッポ東部で民間人を鉄の檻に入れて拘束し、対空爆の盾として利用していた! ※証拠映像⇒
https://www.youtube.com/watch?v=t6mOwuRdrkU&feature=youtu.be
これもアスタナ効果。ナスラがアラーアルシャム、ジェイシ・アルイスラムなど他の勢力を攻撃。テロリスト同士の内戦が拡大。
米国やイスラエルによって送り込まれた外国人テロリストは投降しても免罪対象外。和解に応じる勢力を絶望的に攻撃するしかない。オバマの責任
大統領会談最初は28日英国メイ首相、金融資本の国の本家の女王様の代理人。
サウジアラビアとイギリスは現在でも仲が良いです。
だからイギリスがサウジアラビアへ武器の輸出を行うなどの支援実施しているのです
明治維新といえば、江戸幕府の悪政に耐えかねた勇士が戦いを挑んで立ち上げた近代国家の幕開けってイメージだけど、それは教科書の中だけの話。
本来ヒラリィーと同時就任シナリオ狂って。。小池百合子へどうバトンタッチするかで田舎芝居演出の国民洗脳機関のメデイア。
小池百合子<緑の革命>はブッシュ・オバマと政策継続の中東の騒乱革命の連続性上。米国は紫パープル革命。。植民地国は小池百合子グリーン革命。。
日本会議=統一教会=アベシ自民党
この裏組織システム知らない日本国民が、騙されて投票。
統一教会を日本で設立したのはアベシの祖父の岸信介と文鮮明です
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/66343921.html
米国大統領選でのネオコン敗北・トランプ政権誕生で、中東の政治地図も変動。
「米国と対立した場合、ロシアはイランを孤立化させない」
「イラン:イスラム教徒のパレスナ支援を呼びかけ」
「クウェイトがUAEの秘密書簡をイランに届ける」
「イラン:レバノンの対イスラエル抵抗運動を支持する」・・・・
TPP強行の黒幕、宗像 直子。 アベジンゾーはただのサイコパスの操り人形だから、操っている官僚を拡散していきたいな
555
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 03:59:08 ID:tEhKRr4k
EPA、FTAの先がRCEP、FTAAPですね。 全部破棄、いらん。
報道ステーション。国会内は歩き携帯はOKなんか
維持管理はすべてイスラエル企業マグナム社の怪。原発中央制御室ダクトの調査要請へ 島根原発2号機の問題で原発マフィアは「原発は安全、安価」と未だにほざいているが、重要設備である中央制御室の空調換気配管すら点検せず、腐食まで起こしていたのだから与太話には付き合えない!
アベジンゾーになってから、
TPPで、1兆円使い
海外融資で、70兆円をばらまき
年金運用で、10兆円を損失し
オリンピックに、3兆円使う予定で リニアに、9兆円突っ込み、
高齢者の定義を見直し、社会福祉に財源がないという わけね。
でもアベ支持率調査のたびに、必ず上昇てぇ何ナノ。
どんだけ無能なんだか
今回の補正予算はこれまでの補正とは全く性質が異なる。
税収減を穴埋めするために赤字国債を発行する補正は実に7年ぶり。
過去の例をみても大震災やオイルショックなどそれなりの原因がある。
しかし今回はない。アベノミクスの限界が露呈した予算。
昨年7月に試算した2020年度のPB(基礎的財政収支)は5.5兆円の赤字だったが、わずか半年で8兆円台前半まで拡大しているという さすがアベジンゾー。確実に日本経済を破壊
556
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 04:11:04 ID:tEhKRr4k
「テレビで安倍擁護連発、田崎史郎・時事通信特別解説委員に自民党から金! しかも国民の血税「政党交付金」から」
リテラ(2016.07.01)
☆ 記事URL:
http://lite-ra.com/2016/07/post-2379.html
自民党の単独過半数、さらに改憲勢力で発議に必要な3分の2に届く勢いなど、与党の優勢が伝えられる参院選。安倍政権がこれだけデタラメな政策を連発しているにもかかわらず、相変わらずの支持率をキープしているのは、やはりなんといっても、応援団マスコミによる“安倍ヨイショ”のおかげだろう。
その筆頭と言えるのが、田崎史郎・時事通信社特別解説委員だ。田崎氏といえば、『とくダネ』(フジテレビ)や『ひるおび!』(TBS)、『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)などワイドショーをいくつも掛け持ちし、まるで安倍首相になりかわったかのように政治報道を解説している人物。
たとえば、昨年の安保法制国会の際には、『みんなのニュース』(フジテレビ)で共演したSEALDsの奥田愛基氏をフジと結託して騙し討ち。『ひるおび!』では作家の室井佑月が多くの国民が反対しているなかで強行採決したことを批判すると、「『国民』て誰のことですか? どこにいるんですか?」と嘲笑い、野党を「デモの人たちの手前、反対をするしかないんですよ」と一方的にヤジった。また最近でも、例の「保育園落ちた」ブログについて保育園不足をお受験問題と意図的にすりかえるトンデモ論をぶち安倍政権を擁護していた。
そんな田崎氏に、今回、安倍自民党との新たな“癒着”疑惑が持ち上がった。
田崎氏が安倍首相と頻繁に会食を繰り返していることは有名な話だが、なんと、食事だけではなく、水面下で自民党から“現金”まで受け取っていたのである。しかも、そのカネの出どころは政党交付金。言うまでもなく、原資は国民の血税だ。
平成25年分の「自民党本部政党交付金使途等報告書」によれば、2013年、自民党本部は4回にわけ、田崎氏に対して合計26万360円を支出している。個別には、13年5月9日に8万1740円、同6月3日に5万6140円、同10月4日に6万8740円、そして同10月31日に5万3740円。いずれも名目は「組織活動費(遊説及旅費交通費)」だ。
テレビで活躍しているジャーナリストが特定の政党から金を受け取っていた、というだけでも仰天だが、もっと問題なのは、いったいこの金が何の見返りだったのか、ということだ。
2013年といえば、前年末の衆院選で自民党が大勝し政権が交代、第二次安倍政権が本格始動した年。おそらく、田崎氏は、自民党が政治活動の一環として催した勉強会、集会、政治資金パーティなどで講演等を行い、その報酬もしくは交通費を受け取ったと思われる。
たとえば田崎氏は、5万3740円を受け取った10日前の2013年10月20日、自民党鳥取県連が20年ぶりに開催した政治資金パーティに出席、〈安倍政権の経済政策などを題材に講演〉したことが確認されている(毎日新聞13年10月21日付鳥取版)。
557
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 04:11:29 ID:tEhKRr4k
ようするに、田崎氏は自民党のカネと支援者集めに協力していたのである。
こんな人間が毎日のようにテレビに出て、政治について語っているのだから、一方的な安倍応援コメントになるのは当然だろう。しかも、田崎氏にいたっては現在、時事通信の「特別解説委員」を名乗っており、2013年当時には「特別」のつかない「解説委員」という肩書きにあった。
これは田崎氏個人の問題だけでなく、時事通信社という報道機関のスタンスに関わる問題ではないか。時事通信社が加盟している一般社団法人日本新聞協会の「新聞倫理綱領」には、このように記されている。
〈国民の「知る権利」は民主主義社会をささえる普遍の原理である。この権利は、言論・表現の自由のもと、高い倫理意識を備え、あらゆる権力から独立したメディアが存在して初めて保障される。〉
〈新聞は公正な言論のために独立を確保する。あらゆる勢力からの干渉を排するとともに、利用されないよう自戒しなければならない。〉(日本新聞協会ホームページより)
田崎氏の行為は明らかにこの綱領に反するものだ。そこで本サイトは、6月25日、この件について時事通信社に質問状を送付。以下の7項目について、時事通信社の見解を問うた。
1.支出は「遊説及旅費交通費」という名目だが、田崎史郎氏は具体的に自由民主党のどんな遊説や講演会などに参加して、どんな活動を行ったのか。具体的に教えていただきたい。
2.平成25年(2013年)当時、田崎史郎氏は「時事通信解説委員」という肩書きにあった。時事通信社は、自社の解説委員たる田崎史郎氏が自由民主党の遊説や講演会に参加し、報酬を受け取っていることを事前、もしくは事後に認識していたか。
3.通信社の政治報道で重要な役割をもつ解説委員が、特定の政党から「遊説及旅費交通費」との名目で金銭を授受することを、貴社は会社として認めているのか。
4.政党交付金はいうまでもなく、国民の血税である。自社の記者がその政党交付金から支出を受けているということについてどう考えるか。
5.金銭の授受以前に、通信社の政治報道で重要な役割をもつ解説委員が、特定の政党の政治活動に協力することを貴社は認めているのか。
6. 通信社の解説委員が、政権を担当する政党の政治活動に協力することは「権力からの独立」の原則に反していると考えないか。
7.前述の「遊説及旅費交通費」4件は、自由民主党の政党交付金から支出を受けた田崎氏の報酬だが、これ以外に、田崎氏は自由民主党及び同党の議員の政治資金などから支出を受けた事実はあるか。その有無と、支出を受けた場合はその詳細を教えていただきたい。
ところが、同日中に時事通信社から総務局長名義で返送されたファクスに書かれていたのは、たったこれだけだった。
558
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 04:11:57 ID:tEhKRr4k
〈貴編集部からの平成28年6月25日付の質問状を拝見いたしました。
田崎史郎氏は現在、弊社と雇用関係がありませんので、ご質問には回答しかねます。〉
時事通信社はこんな言い訳が通用するとでも思っているのだろうか。たしかに、現在、田崎氏が名乗っている「特別解説委員」という肩書きは一種の名誉職のようなもので、社員としての「雇用関係はない」ようだ。
しかし、田崎氏が自民党の政党交付金からから現金を受け取っていた13年当時の肩書きは「解説委員」。時事通信社のれっきとした社員だった。
何度でも言うが、田崎氏は時事通信社の「解説委員」=社員でありながら安倍自民党の政治活動に加担し、金銭を受け取っていたのだ。しかも、今も名誉職とはいえ同社の看板を使い、その使用を時事通信社も認めている。
それを、雇用関係がないから答える義務はないと言い張るというのは、この報道機関の神経を疑いたくなる。
だが、時事通信社がここまで“安倍政権の御用解説委員”・田崎氏をかばうのも、考えてもみれば当然なのかもしれない。というのも、田崎氏は2013年の1年間だけでも3回も安倍首相と会食を行っているが、同年5月7日には時事通信社の西澤豊社長も同席。東京・丸の内のパレスホテル東京の日本料理店で、安倍首相と仲良く飲み食いしているのだ。
ようするに、安倍政権との癒着は会社ぐるみであり、時事通信としては「ご質問には回答しかねます」と言わざるをえなかったということだろう。
まさしく、権力とジャーナリズムの露骨な癒着が明らかになった今回の問題だが、この“金銭授受問題”は田崎氏や時事通信だけの話ではない。
本サイトが政党交付金使途等報告書を調べる中で、自民党本部からの支出先として、他にも、報道番組やワイドショーに出演しているジャーナリストや評論家たちの名前が複数確認できた。
また、政党交付金以外にも、政治家の政治資金や官邸の官房機密費から巨額の報酬をもらっている政治評論家、ジャーナリストや新聞記者はごまんといるといわれている。
こうした問題については引き続き追及していきたいと思うが、いずれにせよ、わたしたちが普段何気なく視聴しているテレビ番組には、田崎氏をはじめとして、特定の政党からカネをもらって“スポークスマン”となっている輩がたくさんいるわけである。こうした安倍政権の下劣な“世論誘導”に、決して騙されてはいけない。
(編集部)
559
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 08:47:20 ID:tEhKRr4k
三浦美奈子 @ron_Lon_ 1月27日
@taro_koho今日の国会。民進の指名中に中座した総理は
ズボンを直しながら戻り席につく前に大きな伸びをした。
それを見て笑う大臣一同。何これ。税金で賄われている国会を愚弄する
態度全開+品位0 これが美しい国の総理と支える仲間たち。
https://twitter.com/ron_Lon_/status/824988623191711744
560
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 08:47:45 ID:tEhKRr4k
数学 M @rappresagliamth 1時間1時間前
自民党候補がこの体たらく
#安倍真理教
#国賊
#朝敵
#犯罪奨励部族
#クーデター組織
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825474766517604352
561
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 09:19:58 ID:tEhKRr4k
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO 1月26日
1時間前の英国BBC
メキシコ「トランプ大統領がいう壁の建設費用なんて払わない」
ここも含め、世界中が「トランプ大統領に警戒感」を示してるのに、
我が国のボスは「トランプは信頼における人」と言ってるけど、
特に欧州は日本の事を呆れてる。
日本からロシアへの3000億円の件もあるから。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/824638532337545217
562
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 09:20:44 ID:tEhKRr4k
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 16時間16時間前
山崎 雅弘さんがBBC News Japanをリツイートしました
アメリカ国内での急速な政治的変化は、
日本人からすればどれも見慣れたものばかりで、
既視感が強くて特に驚きはないが、
政治権力者に対するメディアの対応は、
日米でこれほど違うのかと思うほどの差がある。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/825257580809199616
ジャーナリズムの役割を再認識させられる。
563
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 09:21:14 ID:tEhKRr4k
Martin Fackler @facklernyt 1月27日
「米ABCテレビが25日、トランプ大統領の単独インタビューを放送した。
キャスターは、放言を繰り返す大統領に向かって、
自らの信頼を貶めると考えないかと問うた。その質問からは
権力に毅然と向き合おうとする米メディアの姿勢が見られた。」
https://twitter.com/facklernyt/status/824981454874554368
564
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/29(日) 09:24:41 ID:tEhKRr4k
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 16時間16時間前
民主主義を支える権力監視のジャーナリズムは、
個人主義が前提条件で、関わる人間が個人として
自立していなければ権力監視は行えない。
トランプ氏に対峙する諸外国のメディアを見ると、
それを思い知らされる。会社の方針や周囲の空気を優先する、
個人主義のないメディアは、権力監視を簡単に放棄する。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/825258415723155456
565
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 03:58:11 ID:GdSGKSME
リテラ > カルチャー > アート > 「晋ゴジラ」炎上の吉田照美の思い
安倍批判の風刺画「晋ゴジラ」が炎上した吉田照美…
番組を降板させられても曲げない反権力への思い
http://lite-ra.com/2017/01/post-2883.html
吉田照美オリジナルHPより
『吉田照美のやる気MANMAN!』(文化放送)をはじめ、数多くのラジオやテレビで司会を務めてきたフリーアナウンサーの吉田照美。先日、彼が自身のホームページで発表した絵が話題を呼んでいる。
実は、吉田は展覧会で入賞したり、個展を開いたりするほどの絵の腕前の持ち主で、自身のウェブサイトでは10年ほど前から「ニュース油絵」と称した風刺画を定期的に発表している。
そんな風刺画シリーズのひとつとして、今月13日に発表したのが『この世界の片隅の君の名は、晋ゴジラ』という絵だ。
この絵はそのタイトル通り、『この世界の片隅に』、『君の名は。』、『シン・ゴジラ』の昨年大ヒットした3本の映画の宣伝ビジュアルをコラージュしたもので、シン・ゴジラの頭が安倍晋三首相の顔に入れ替わっている。そして、この絵の解説として吉田はこのようなコメントを添えていた。
〈先日、発表されましたキネマ旬報のベストテンの第1位に28年ぶりに、アニメの作品「この世界の片隅に」が選ばれ、2位は、「シン ゴジラ」、一番ヒットしている「君の名は」は、ベストテンにも入りませんでした。
どれも良い映画でしたが、やっぱり、「この世界の片隅に」は、傑出していて、
戦争をやりたがっている馬鹿な政治家には、絶対見させなくてはいけない映画です。
兎に角、いま挙げさせて頂いた三つの作品は、共通点があります。
「この世界の片隅に」は、広島の原爆、「君の名は」は、福島の原発事故を想像される出来事がモチーフ、「シン ゴジラ」は、核実験の放射線から生まれた巨大生物。今回は、それをまとめた作品にしました!
「この世界の片隅の君の名は、晋ゴジラ」です。
「シン ゴジラ」は、安倍晋三さんの「晋 ゴジラ」です。いろいろばら撒いてます。日本の国民へのお金を削って、12日は、フィリピンに1兆円ばら撒きました!
このゴジラは、息を吐くように嘘をつき、自分のお金のように国民の税金を外国にばら撒きます。〉(原文ママ。改行のみ筆者で一部改めた)
この絵がネット上で話題になると、例のごとくネトウヨからは〈ユーモアのかけらもない〉〈著作権違反〉〈若者に座席譲りな老害〉などといったコメントが寄せられた。
吉田はこの絵でビジネスをしているわけではなく、あくまでパロディとして表現しているだけだ。言うまでもなく表現の自由の範疇である。炎上攻撃であらゆる安倍批判をおさえこもうとするネトウヨの卑劣さには、毎度のことながらうんざりさせられるが、吉田照美はおそらくこんな程度ではめげないだろう。
566
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 03:58:32 ID:GdSGKSME
吉田照美はこの間、一貫して政権の暴走や原発問題について批判してきた。吉田照美といえば『セイ!ヤング』(文化放送)をはじめ、どちらかといえば、報道よりもエンターテイメントの分野で活躍していたアナウンサーだ。そんなキャリアを積んできた彼が現在につながる社会的な発言をし始めた理由を「週刊ポスト」(小学館)2016年8月12日号ではこのように語っている。
「東日本大震災のとき、政治やジャーナリズムに不信を抱いたんです。原発事故に関してどれだけの真実が語られ、報道されているのか、と。それ以来、おかしいと思ったことはメッセージとしてリスナーに伝えることが自分の使命だと考えるようになりました」
吉田が批判にさらされるのも承知のうえで権力者への疑問を語るようになったのは、マスメディアに携わる者として、メディアが本来行うべき「権力の監視」という役割を放棄し始めたことに危機感をもったからであった。「週刊金曜日」(金曜日)14年8月1日号ではこのようにも語っている。
「村上春樹さんにしても、東京電力から逮捕者が出ないのはおかしいと世界に向けて発言しているじゃないですか。でも一般的な報道は少なかった。権力が、村上さんの発言が広がるのを抑えているのだろうし、メディアにしても自主規制してるんでしょう。ぼくにはこれがわからない」
そして吉田は、エンターテイメントに携わってきたマスコミ人として、文化・芸術に関わる人たちが口をつぐみはじめたことをとりわけ問題視している。前掲「週刊金曜日」のインタビューでは、原発反対を訴えた歌詞が理由でアルバムが発禁処分になろうとも常に反権力へのメッセージを発信し続けていた忌野清志郎の名をあげつつ、文化や芸術に関わる人たちを鼓舞していた。
「小出裕章先生がおっしゃっていた「音楽とか美術とか、表現する力を持っている人が頑張ってほしい」と。ぼくもつくづくそう思います。「明日なき世界」を歌ってくれた忌野清志郎さんの話に戻りますけど、清志郎さんのような人が出てこない。少ない。それが一番残念です。だって国民の大半は反原発なんだし、集団的自衛権の行使なんて誰も賛成していないじゃないですか。それを踏まえた歌。笑い。諧謔の人たち。(中略)だからぼくは、文化の救世主が現れてほしい」
吉田照美が自身のラジオ番組でことあるごとに政権批判を語ってきたのは、マスコミ人として当然言うべきことを言ってきたという極めて真っ当なことをしてきたまでである。しかし周知の通り、テレビやラジオでそうした政権批判を口にするキャスターやコメンテーターが次々に降板させられるという状況が起きている。
吉田自身も前掲「週刊金曜日」インタビューで、「でもね、そのうち何かがあれば、(放送が)終わるかもしれない(笑)」と吉田自身は自嘲気味に語っていたが、恐ろしいことにそれは現実のものとなってしまった。
567
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 03:58:50 ID:GdSGKSME
今年の3月31日をもって、吉田が担当する平日帯のワイド番組『飛べ!サルバドール』(文化放送)は終了することが決まったのだ。これで、1980年放送開始『吉田照美のてるてるワイド』(文化放送)以降、番組名や時間帯を変えながら36年半の長きにわたって続いた文化放送で流される吉田照美担当の平日帯番組が終了することになる。
この編成について文化放送は「さまざまな要素から総合的に判断した」と発表しているが、吉田本人は「もうちょっと続けたかった」とコメントを出しており、圧力もしくは政権への忖度なのではないかと勘繰らざるを得ない。
番組が終わっても吉田照美の主張が変わることはないだろう。媒体を変えて今後も発信されるであろう彼の勇気ある主張を応援し続けていきたい。
(新田 樹)
568
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 04:04:26 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors
【(1984の一節)どんな報道記事も論説も(略)記録に
残されることはけして許されない。歴史は、書かれた文字を消して
その上に別の文を書ける(略)一度この作業が済んでしまうと
文書変造が行われたことを立証することはどうにも不可能だろう。】
あれ・・・何処かで見たよね(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/825635575151501314
569
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 04:05:14 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors
【他の誰もが党の押し付ける嘘を受け入れることになれば、
すべての記録が、同じ作り話を記すことになれば、
その嘘は歴史へと移行し、真実になってしまう。
党のスローガンは言う、”過去をコントロールするものは
未来をコントロールし、現在をコントロールするものは
過去をコントロールする”と。】
https://twitter.com/value_investors/status/825632000925061122
570
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 04:06:05 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors
【(1984の一節)党賛美の歌、
(略)スローガンの連呼、”ビッグブラザー”崇拝、
それらは全て彼らにとっては華々しいゲームなのだ。
彼らの残忍性はことごとく外に、国家の敵に、
外国人、反逆者、破壊工作者、思想犯に向かう。】
うーん(この本が書かれた)1948年から人類は成長してない
https://twitter.com/value_investors/status/825620058638479361
571
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 04:25:30 ID:GdSGKSME
数学 M
@rappresagliamth
世論調査の電話
1つわかったのだが
以前に
安倍晋三に反対の意見をした
電話先には
もうかけてこないようだね
次にかけるのは
安倍晋三支持を言ったところと
回答しなかったところ
なのだろう^_^
つまり
作為的だ
ということだ
https://twitter.com/globalsoundnet/status/825723101501460484
572
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 05:13:57 ID:GdSGKSME
「旧宮家の皇籍復帰の可能性」でんでんと口にしたペテン総理の不敬&国会でトイレ中座したあげくズボン直しつつ大きく伸びをするグータラ総理&「ニュース女子」で朝日にチクリと刺された東京新聞
くろねこの短語 2017/1/28
「云々なんて読めなくても、でんでん気にすることないよ」と思っているかどうか知らないが、相も変わらずグータラ答弁を続けているペテン総理が、なんとまあ「旧宮家の皇籍復帰の可能性」をほのめかしている。これはモナ細野の天皇退位問題に関する質問への答弁の中で口にしたもので、おそらく日本会議が固執する「男系男子」を意識したものなのだろう。
天皇の退位についてだって、まだ国会で議論すらされていないってのに、「旧宮家の皇籍復帰」なんてことを持ち出すってのは、こいつ何様のつもりってなもんです。「象徴天皇とはどうあるべきか」。これこそが、今上天皇のビデオメッセージの核心だったはずなんだね。だからこそ、特別法でお茶を濁すんじゃなくて、皇室典範改定を前提に議論する必要があったはずだ。それをどこの馬の骨か分からない有識者を集めて、都合のいい提言をさせたくせに、唐突に「旧宮家の皇籍復帰」でんでんなんて口にするんだから、僭越極まりない話なのだ。
なんてったって、「旧宮家の皇籍復帰」なんてことになってごらんなさい、あのネトウヨ脳の竹田君が皇室の一員になる可能性かあるんだからね。この答弁については新聞・TVは聞き流しているようだけど、そんな甘いもんじゃおまへんにゃと思う今日この頃なのだ。
・首相、旧宮家の皇籍復帰も選択肢
ところで、ペテン総理が民進党の議員の質問中に席を立ってトイレに行ったそうなんだが、ズボンを直しながら戻ってくると、大きく伸びをして席についたそうだ。それを見て周りの大臣が大笑いってんだから、どいつもこいつもクソですね。こういう国会を舐めた態度に懲罰動議ってのは起こせないのかねえ。
573
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 05:14:15 ID:GdSGKSME
https://twitter.com/ron_Lon_/status/824860032164519937
・憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ
国会(つまりは国民そのもの)を愚弄しまくる図に乗りすぎた「でんでんシンゾー」ら自民クサレ党のゴロツキ議員ども
最後に、東京新聞。東京MXテレビ「ニュース女子」の沖縄ヘイトについて「のりこえねっと」代表の辛淑玉さんがBPOに申し立てしたと東京新聞が書いているんだが、その番組でMCを務める東京新聞論説副主観の長谷川幸洋にはここでもまったく触れずにスルー。昨日は「本音のコラム」で「長谷川幸洋氏が、沖縄ヘイト番組に関与したことについて本紙は社論を明らかにすべきだ。『東京新聞』が沖縄に対して示している『理解』の本気度が問われている」と元外務省のラスプーチン・佐藤優君に指摘され、朝日にもチクリと刺されているのに、だめだな、これじゃあ。
Photo_2
(これより引用)
「沖縄ヘイト」批判、MX幹部「チェック甘かった」(朝日新聞デジタル)
沖縄の米軍基地反対運動を取り上げた東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)の番組が、波紋を広げている。人種差別的な発言や歪曲(わいきょく)があったとする批判に対し、制作会社が問題はないとの見解を公表。一方で、番組の内容を問題視して放送を取りやめた地方局もある。MXテレビ幹部は、チェックが不十分だったと認めた。
MXテレビに「沖縄ヘイト」批判 米軍への抗議活動巡り問題になっている番組「ニュース女子」を制作したのは化粧品大手ディーエイチシーの子会社「DHCシアター」。同社は20日、サイト上で浜田麻記子社長と番組チーフプロデューサー名義の見解を公表した。
基地に反対する人たちへの取材をしていないと批判されていることについては「犯罪や不法行為を行っている集団を内包し、容認している基地反対派の言い分を聞く必要はないと考えます」などと説明している。
また、番組内の「韓国人がなぜ反対運動に参加するのか」という発言が人種差別に基づく「ヘイト発言」だと指摘されていることには「外国人の政治活動の自由は全てが保障されているわけではなく例外があります。その上で問題提起していることは、人種差別、ヘイトスピーチに該当するとは考えておりません」。さらには「一方的に『デマ』『ヘイト』と断定することは、メディアの言論活動を封殺する、ある種の言論弾圧であると考えます」と反発した。
番組内で「反対派の黒幕」「親北派」として名前を挙げられた人権団体「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉(シンスゴ)さんは27日、会見を開き、同日付で放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害の申し立てをしたことを明らかにした。BPOでは、放送人権委とは別の放送倫理検証委員会も、MXテレビに対し報告を求めている。
574
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 05:15:01 ID:GdSGKSME
ログイン前の続き辛さんは「大変むごい番組。笑いながら私を名指しし、笑いながら沖縄の人を侮辱した。反対運動をする人たちをたたくために偽の情報を徹底的に流すというやり方。地上波の体をなしていない。ネットで言われていることが地上波に出てくるのは全く意味が違う」と批判した。法務省への人権救済の申し立ても予定しているという。
■地方局、放送見合わせ続々
「ニュース女子」は東京ローカルのMXテレビで毎週月曜に放送されるほか、一部の地方局が別の時間帯に随時放送している。地方局の中には、問題の回の放送を見合わせるところも出てきた。
日本テレビ系列のミヤギテレビは、放送前に番組内容をチェックする「考査」をした結果、放送をやめた。放送法4条は、意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを番組に求めているが、「反対派の声がなく、一方的な認識になっていることから、放送できないと判断した」(コンテンツ審査室の担当者)という。
フジテレビ系のサガテレビも、内容を見た上で放送を「保留」。MXテレビとDHCシアターに対して「事実関係の確認と制作者サイドの見解」を照会中だという。テレビ東京系のテレビ愛知もこの回は放送していない。
MXテレビは27日、「調査・確認を進めており、2月10日開催のBPO放送倫理検証委員会で報告する。個別の質問への回答は差し控える」とのコメントを発表した。
一方、同局幹部は朝日新聞の取材に対し「(放送前の)チェックが甘かった」と認めた。反対派の言い分を聞く必要がないとするDHCシアターの見解はMXテレビは共有していないと強調したうえで「あの番組で今までと同じ主張を続けるということはあり得ない。社の姿勢として厳正に(チェックを)やっていく」という。
同局の有価証券報告書(2015年度)によると、ディーエイチシーとの取引は売上高の14・3%を占める。幹部は「民間放送なのでスポンサーは大事だが、それだけが全てではない。放送局なので公平中立のもとにやらなければならない」と話す。
「ニュース女子」の司会は東京新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が務めている。同紙は今月7、20、25日の朝刊で番組の問題を大きく報じたが、いずれも長谷川氏が司会であることに触れなかった。こうした点について、東京新聞は朝日新聞の取材に対し「回答を保留する」としている。
27日、作家の佐藤優氏が「長谷川氏が沖縄ヘイト番組に関与したことについて本紙は社論を明らかにすべきだ」と東京新聞のコラムに書いて同紙の見解をただした。(田玉恵美)
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/01/29
575
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 21:55:02 ID:GdSGKSME
きむらとも @kimuratomo 1月29日
安倍ートランプ会談、突きつけられた要求を「すべて丸呑み」させられた事実を誤魔化すために、会談で得られたごくごく「小さな成果」を、さも「もの凄い成果」をトランプから引き出したかに言う「政府広報」が、2/11以降、報道バラエティ番組からバンバンバンバン流れてくるのは、まず間違いない。
https://twitter.com/kimuratomo/status/825552808652857344
576
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 21:57:20 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 8時間8時間前
ジョージ・オーウェルの小説「1984」を読んでて、
主人公が「党」の過去の間違った発言や予測を次々と修正
(修正された内容が後世に真実として歴史となっていく)
していく様子が描かれてるんだけど、アメリよりも深刻な
議事録削除や修正が行われてるのってあの国なんだよね(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/825934368522645504
577
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 21:59:58 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 3時間3時間前
♥٩(ˊᗜˋ*)وさんがキャオ@大阪トホホ団亡者戯をリツイートしました
トランプ自身が安倍晋三を高く評価した
って話じゃないんだね(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/826014353820246016
578
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 22:01:35 ID:GdSGKSME
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 23分23分前
国内重要問題はほぼスルーの大手マスコミは、海外のことになると積極的なんですよね。まさか足元の国内の共謀罪問題はスルーですか?
お昼のワイドショーは(豊洲移転、東京五輪、韓国大統領問題から打って変わり)トランプの大統領令ばっかりですが。
https://twitter.com/value_investors/status/826046839606505473
579
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 22:03:38 ID:GdSGKSME
あかねさす @akanesasu12345 8 時間8 時間前
日本の場合:毎週、高齢者が犯した交通事故
(実数は減少しているのに)を発表。
@Amerika_seijiトランプ氏、毎週「外国人によって犯された」犯罪の
リストを発表。写真は、ナチスドイツ「ユダヤ人が犯した」犯罪のリスト
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.businessinsider.com/trump-weekly-crime-list-aliens-2017-1?client=safari
…
https://twitter.com/marochaamo/status/826033739310313472
580
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/30(月) 23:06:13 ID:GdSGKSME
トランプを叩く、日本の異様な報道の醜さったらないな。日本では、難民を受け入れるのか。その問題が見事に吹っ飛んでいる
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/847.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 30 日 22:15:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
Tweet
トランプを叩く、日本の異様な報道の醜さったらないな。日本では、難民を受け入れるのか。その問題が見事に吹っ飛んでいる
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/cfcfc999ea140fbec96d8f5e8f8b3b05
2017年01月30日 のんきに介護
秋野あかね @dougakan さんのツイート。
-―マスコミは、トランプ大統領はこんな酷いことをしていて抗議やデモがアメリカや世界では起きていると毎日報道している。しかし本来ならばその返す刀で日本国民の皆さん、安倍政権も同じようなことをしていますよと、報道するのが健全な報道なのだが、日本は安倍政権への批判は封印されたままの異常。〔17:39 - 2017年1月30日 〕――
日本には
米国を批判する乗りの報道が溢れる。
しかし、それは、
「トランプは弱者」
という弱い者いじめの感覚あればこそだ。
とても見苦しい。
シリアからの難民は、
オバマ政権時代、事実として一人として受け入れていない
と聞いている。
それに触れるメディアはない。
NYTを
廃刊か買収すると
トランプが発言した問題も、
僕が
ツイッターで調べた限りで
ただの一行だって、
NYTの社説のどういう内容が
トランプの逆鱗に触れたのか解説したものは
一切ない。
そんな中で、
日本の誰かさんといってることが一緒という
批判(?)が独り歩きしている。
中身分からず、
侮蔑するって恥ずかしいことだよ。
発言者にその自覚がないのは
何とも情けない。
581
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 11:13:54 ID:pmD4fotw
北九州市議選 日本共産党10人全員当選は、何を物語っているか
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/862.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 31 日 10:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
Tweet
北九州市議選 日本共産党10人全員当選は、何を物語っているか
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/921f28aa83d2bf12a0d984093359c83e
2017年01月31日 のんきに介護
谷川智行 @ttanigawa3 さんのツイート。
――やりました。北九州市議選、日本共産党10人全員当選です。定数削減のなか、本当に厳しい選挙でしたが、現有9から10議席に伸ばすことができました。
候補者の皆さんはもちろん、地元の後援会、支部の皆さん、全国から応援に入った皆さん、本当にお疲れさまでした。新しい議会が楽しみです〔23:48 - 2017年1月29日 〕――
最近あった、
FNNの世論調査の結果
(拙稿「FNN / 「安倍内閣支持率、60.7% 3年4カ月ぶり大台」」
参照。*
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/e4494a36073a8c78f3bc776af5c2f507
)
と明らかに齟齬する。
582
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:17:28 ID:pmD4fotw
2017年01月31日
「幼稚で傲慢の首相安倍晋三」と「不遜で高慢の極右憲法学者八木秀次」が
天皇明仁を玉転がしにしようとする日本国の政治事情
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064094016.html
【「教養の程度に問題あり」の総理大臣と「学識の中身に疑問あり」の法律学者が,この国の政治をダメにしている最中である。】
① 日本経済新聞社の世論調査は大衆・庶民を誘導するための作為が含まれている
-安倍晋三様のための新聞社による世論調査,その意図するところはなにか,
世論を誘導するためのその調査をしていて,なんの意味があるのか-
昨日〔2017年1月30日〕『日本経済新聞』朝刊(1面と2面)にこの新聞社が実施した世論調査の結果が公表されていた。1面右下に配置されたこの記事の見出しは「本社世論調査『米と関係悪く』53%」と付け,こう記述している。
日本経済新聞社とテレビ東京による〔2017年1月〕27〜29日の世論調査で,トランプ米大統領の就任後の日米関係が「悪くなる」と予測する人が53%に上った。「変わらない」は31%,「良くなる」は6%だった。(関連記事総合・政治〔2〕面に)
昨〔2016〕年11月にトランプ氏が大統領選で勝利した後に聞いた調査では「変わらない」46%,「悪くなる」34%,「良くなる」6%だった。トランプ氏が就任後も米国に進出する日本企業への介入を強めていることなどを背景に不安が広がっている。
『日本経済新聞』2017年1月30日朝刊世論調査報道
さて,この世論調査に関する調査内容であるが,いくらか疑問がある。こういっているからである。「内閣支持率は66%で,昨〔2016〕年12月の前回調査(64%)から横ばいだった」。「調査は日経リサーチが〔2017年1月〕27〜29日に全国の18歳以上の男女を対象に,携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。975件の回答をえた。回答率は45.4%だった」と断わっていた。
そうすると,実際に回答がえられたのは「千人に満たない調査対象」であった。統計手法の問題として,誤差の分布が粗くなる傾向は否定できない数字の大きさである。通常において新聞社の世論調査においてえられる回答者数は,2千人程度までを目標にしている。また,回答者が日本国籍人であるかどうかの保証のない,調査対象の選択方法であったとみるほかない。
583
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:17:59 ID:pmD4fotw
それはともかく,つぎの2面の記事に進み,詳細を聞こう。こちらの調査内容は変わりばえしない。見出しだけ引用すればすべてが判る程度の結果であった。「本社世論調査駐韓大使の一時帰国支持72% 日韓関係『今後も不変』53%」。調査しておくのもむろん意味があるが,調査して訊くほどの内容の〈結果〉というほどでもない。
さらに「退位,特例法に賛成64%」という見出しもつづいて出ている。こう説明されている。「日本経済新聞の世論調査で,天皇陛下の退位をめぐり,政府が通常国会への提出を検討している,いまの天皇に限って退位を認める特例法に『賛成』が64%を占めた。『反対』は27%だった」。
「政府のとるべき対応を聞くと『今後の天皇すべてに退位を認める制度をつくるべきだ』が59%で最多。『いまの天皇に限って退位を認める制度をつくるべきだ』は29%にとどまる」。「昨〔2016〕年12月調査と比べると『今後の天皇すべて』が65%から減少する一方,『いまの天皇に限る』は22%から増えた。特例法の対応に理解が一歩進んだが,まだ約3割にすぎない。内閣支持層では特例法に賛成が72%で,反対は21%。内閣不支持層では賛成が50%,反対が43%だった」。
この報道の仕方ではとくに「特例法の対応に理解が一歩進んだが,まだ約3割にすぎない」という段落における “表現の方法:仕方” が「公正・中立である」とは思えない。「まだ3割にすぎない」といういい方は,もっと期待したほうがいい,もっと増えたほうがいいという語感で受けとめられる。その種のたしかな既定観念(多分「編集方針・報道姿勢」)が,それも嫌らしくもにじみ出ている。
日本のマスコミでも大手新聞社はそのすべてがすでに,とくに読売新聞社や産経新聞社をはじめ,この日本経済新聞社あたりまでは,非常に露骨に,安倍晋三政権に対するゴマすり記事の報道に配慮(努力)しているとしか読みようがない記事を,それも能動的(!)かつ意欲的(?)に書いている。
584
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:18:11 ID:pmD4fotw
昔,筆者の古い実家,この押し入れのなかには昭和17年何月何日かの新聞(どの新聞社かそして具体的な月日は全然おぼえていないが)の報道内容がすごかった。戦争特集の紙面のようでもあり,まだ大日本帝国陸海軍が圧倒的に攻勢であった時期の紙面ゆえ,それはもうすさまじい「勝利の場面」ばかりを伝える記事で埋められていた。子どものころは夜になってその押し入れからは布団を出して敷いて寝るまえに,その押し入れに潜りこんでは,その土壁に壁紙として貼られ再利用された新聞紙の戦争記事を,よく飽きることもなく読んだものである。
こういう思い出を語るのは,その時期までの新聞であっても実は,15年戦争(「満洲事変」から日中戦争そして太平洋:大東亜戦争)の政治過程を,より正確に報道する姿勢が保持できていなかった「事実」を想起してもらいたいからである。これと同じ現象が世紀を跨いでまたもや,最近における安倍晋三政権のもとで再発している。マスコミ界における深刻な病状が,換言すれば事実を公正・中立どころか,まともに読者に伝えていない現状が,日本経済新聞の紙面にも明確に現われている。
前段で引用した記事は,世論を誘導しようとする底意が込められていないとはいえない。安倍晋三君が自社の新聞紙を読むことを相当強く意識しているとしかみようがない。権力にゴマをするような記事作りに専念している日常的な新聞社の事情があるとしたら,これは読者の側からはいつも「眼光紙背に徹する」ような緊張感をもって『日本経済新聞』も読まねばならず,本当に情けない時代になっている。つまり,1945年8月まで当時の新聞紙と実質において,いいかえれば,底面においてはそれとなんら質的には変わりない,おまけに現在では記事における巧妙な文章の書き方になっていて,シンゾウ君を強く意識するための,ひたすらえげつない色目遣いばかりが基調になっている。
585
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:19:17 ID:pmD4fotw
② 今日〔1月31日〕に広告の出ていた週刊誌2誌「新聞広告」
まず『朝日新聞』朝刊8面脚部に出されていた『週刊朝日』2月10日増大号の広告から,つぎのように天皇明仁関連の場所を切り抜いて紹介しておく(以下の左側に配置)。 つぎに,その11面脚部に出されていた『サンデー毎日』2月12日増大号の広告は,その全体を切り貼りしておく(右側に配置)。(こちらは,画面 クリックで 拡大・可)
『朝日新聞』2017年1月31日朝刊週刊朝日2月10日増大号広告 『朝日新聞』2017年1月31日朝刊サンデー毎日2月12日増大号広告
安倍晋三政権はその後,八木秀次を代表格とする極右・反動のゴチゴチ憲法学者を動員して,昨〔2016〕年8月8日に天皇明仁が意思を表明し,希望を述べていた「生前退位」の問題を,自分たちにとって都合にいいようにあつかおうとしてきた。
政府が設けた「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」の構成員からして,あやしい雰囲気を醸していた。そもそも座長の今井 敬(日本経済団体連合会名誉会長)は,安倍晋三が自分の一番近しい側近として重用しており,とくに外交面では実にコッケイな演技振りつけもしたりして〈国際政治の場で大失笑〉を買ってもいる人物である “今井尚哉(経済産業省の官僚)” の「伯父」である。今井 敬と首相とはツーカーの間柄であるとみなすほかない。
しかも,この有識者会議が実施したヒアリングでは,憲法学や天皇問題の専門家でない人物,それも極右・国粋・反動の人物に偏った人選をしていた。新聞の報道はこうした問題点(欠陥といっていいほどに極端に極右に向いた布陣)を,軽くは指摘するものの,こちら側の路線を既定とみなし,皇室典範の改定ではなく特例法によって一時しのぎを当然視するような報道姿勢にあったといわざるをえなかった。
その結果がたとえば,今回における『日本経済新聞』世論調査の結果であった。安倍晋三政権の内閣支持率が地方紙になるとボロクソといっていいくらい低率にもかかわらず,『日本経済新聞』のように6割にも乗るその支持率である。安倍晋三政権そのものが信用できないが,この政権に批判的に対峙する気力のない新聞社の実施する世論調査に,全幅の信頼を置くには躊躇するほかない。
586
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:19:33 ID:pmD4fotw
③ 小林よしのりが八木秀次を評する,非難する-八木は天皇を〈玉あつかい〉する極右・反動の憲法学者-(『小林よしのりオフィシャルwebサイト』2016.12.07(水)の紹介)
このよしりんの発言を読むと,八木秀次という憲法学者が国民・市民・住民・庶民を小バカにしている人物であることが,あらためて確認される。こういう人物:「人びとを愚民視する」憲法学者が,安倍晋三と密着して国政を腐乱・堕落させている。
◆ 八木秀次と2時間半の激論してきた ◆
「SAPIO」の企画で八木秀次と2時間半,激論した。あれを3頁か4頁でまとめるのは不可能じゃないか? 議論は予想どおり平行線。絶対,妥協点はみいだせないことが確定した。そもそも信じているものが違う。わしは現在の天皇陛下に「承詔必謹」だが,八木は制度としての天皇であり,男系であり,Y染色体に
「承詔必謹」しているのだ。
補注)「承詔必謹」とは「しょうしょうひっきん」と読む。意味は「詔(みことのり=天皇のお言葉)を承れば必らず謹め(つつしめ)」となる。聖徳太子の17条憲法の第3条にある。要するに「天皇の命令には従え」である。
わしは今上陛下も皇太子殿下も信じているが,八木はどちらも信じていない。八木は「退位の自由」を認めたら,「即位の自由」も認めなければならず,皇位は不安定になるという。これに対してわしは「退位の辞退」は現状の典範3条で想定されていると応えた。罰則規定もないし,即位したくないといえば,皇室会議の議により可能であるといった。だからこそ,ありがたいことに「やっていただいている」だけだといった。
補注)現在の皇室典範では,「第三条 皇嗣に,精神若しくは身体の不治の重患があり,又は重大な事故があるときは,皇室会議の議により,前条に定める順序に従つて,皇位継承の順序を変えることができる。」と既定されている。よしりんの解釈がはたして妥当かどうかは,まだ議論の余地がある。無理がないとはいい切れないからである。
587
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:19:50 ID:pmD4fotw
八木はロボット天皇論だが,わしは天皇を人間としてみている。天皇の見方が全然違っている。八木は,天皇は間違っているし,国民も知識がないから,分かってないという。わしはその国民の意識を言語化しているのであり,国民が愚民なら,わしも愚民ということになるという。これだけは断言してきたが,もはや天皇陛下の退位を阻むのは不可能! 有識者会議だろうと政府だろうと「譲位」を潰すことはできない!
註記)
http://yoshinori-kobayashi.com/11964/
文章表現は補正した。
以上においては最後の段落で,いみじくも八木秀次は白状していた。なにを? 「国民も知識がないから,分かっていない」というこの決定的な一句である。天皇・天皇制の問題は「八木秀次には判る」けれども,「国民には知識もなく分かるはずがない」という決めつけが,厚かましくも平然といわれている。
ここでは,八木のいうとおりだと仮定した話にしておくが,『日本経済新聞』の実施した今回における世論調査では,話題のひとつとしてとりあげ質問に用意されていた項目,つまり「政府が通常国会への提出を検討しているいまの天皇に限って退位を認める特例法に」対して賛否を求めたところで,「知識がないために分かって〔も〕いない」愚民たちに向けて,わざわざその論点に関する問いを発した(愚問!)であったことになる。
なかんずく,八木秀次は安倍晋三のお気に入りの極右・反動憲法学者である。この,もともと問題ありの八木の主張するとおりだとすれば,天皇・天皇制問題に関して国民・市民・住民・庶民の立場・意見・希望を訊くなどという作業は,ムダに等しい努力だということになる。
すなわち,国民たちの立場を完全に舐めきっているだけでなく,その利害関係すらも頭から無視できる憲法学者が,いまの総理大臣は重宝されている。しかも「天皇明仁の生前退位」問題は,この憲法学者と総理大臣の2人によってはまともに議論される方向性は,はじめから閉ざされていたも同然であった。
④「安倍首相が “天皇のおことば” を日本会議系御用学者に事前漏洩していた! 生前退位めぐり天皇への反撃を依頼か」(『LETERA-本と雑誌の知を再発見-』2017.01.28)
今国会でも焦点となっている天皇の生前退位問題。国民の大多数が皇室典改正を含む恒久的法制化を支持しているが,安倍政権はあくまで今上天皇の一代かぎりの特別法での対処で強行するつもりらしい。そんななか,安倍政権の “逆賊” 丸出しの裏工作が明らかになった。
生前退位の検討は周知のように,昨〔2016〕年8月8日に公開された天皇の「おことば」と呼ばれるビデオメッセージを受けてのものだが,その公開の前に,官邸が安倍首相とべったりの日本会議系学者に「おことば」の内容を漏洩し,カウンター的な動きを依頼していたというのだ。
その学者というのは,八木秀次氏。安倍政権下で教育再生実行会議委員を務め,首相のブレーン中のブレーンとしてしられる日本会議系極右 “御用学者” だ。生前退位問題でも,この間,「天皇は在位しているだけで十分」と,今上天皇が「国民の象徴」として考え抜いてきた数々の公務と人権を完全否定して,生前退位に猛反対。もちろん皇室典範改正などもってのほかとの立場で,右派の “退位反対キャンペーン” を牽引してきた。
588
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:20:09 ID:pmD4fotw
しかし,だとしても,官邸がみずから天皇の「おことば」を事前に漏洩するなんていうことがありうるのか。事実なら,国家公務員の守秘義務違反の可能性もある。だが,これはどうも事実らしい。この問題は,26日の衆院予算委員会で民進党の細野豪志代表代行が質問したのだが,これにはれっきとした証拠があった。ほかでもない八木氏自身が昨〔2016〕年10月18日に発売されたムック『別冊宝島 天皇と皇室典範』(宝島社)のインタビューのなかで得意げに語っていたのだ。
「天皇陛下の『おことば』が発表されたのは8月8日午後3時のことですが,その前の週の夕方,官邸から私のもとに電話が入りました。電話をくれた担当者は安倍総理とも打ち合わせをしたということでしたが,『おことば』の概略や背景事情をしることができました」。
要するに,これは官邸スタッフがたまたま漏らしたという話ではなく,安倍首相の指示のもと,積極的に八木氏に「おことば」の内容を報告していたということではないか。これは完全に安倍首相の事前漏洩である。安倍首相の狙いはおそらくこういうことだろう。
昨〔2016〕年7月13日のNHKによる「生前退位の意向」のスクープののち,世間ではすぐに高齢となった今上天皇の自発的退位を認める同情的な世論が圧倒した。しかし,安倍政権は天皇の退位によって「万世一系」という明治時代につくられた神話が崩れることを懸念。
だが「保守」を自認する建前上,政権側から天皇に思いっきり矛を向けるわけにはいかない。そこで,天皇みずからの「おことば」が決定的に打ち出されるビデオ公開前に,退位反対派の急先鋒である八木氏にリークして,世論へのカウンターを民間側から打ち出してもらうために情報を流し,今後の政府対応についても八木氏に相談したのだ。
事実,八木氏は『産経新聞』7月17日付では,「天皇陛下のお気持に沿って退位されるということでなければならない。恣意的に退位させられるようなことがあってはいけない」と,捉えようによっては「お気持」があれば退位を受け入れるべきとの見解をみせていた。
しかし,8月の第1週に官邸からの “リーク” を受け,そしてビデオメッセージ公表直後の同月9日には,同じく産経新聞で「見直しには相当の時間がかかるうえ,国論を二分する恐れがある。天皇陛下も国民内で論争が起きるのは望まれないはずだ。そうした点を考慮すると,生前退位の導入には慎重であるべきだ」と一転して,天皇の生前退位の希望を否定にかかった。
補注)こうした八木秀次による言説の動揺(変節)が事実だとすれば,この人物はどうみても学者ではなく,安倍晋三政権の走狗となって使い走りをよくする「単に節操のないメッセンジャー・ボーイ的なエセ憲法学者だ」と形容されるほかない。煎じつめればその程度の人物なのであり,要は政権中枢にもっとも近い場所にいられる自分という存在,そしてこの自分がいま享受できている政治権力への親近性に,なにやら満足感を抱いているらしい彼の姿が想像できるはずである。
そもそも,八木氏は以前から,改憲や教育改悪についても安倍首相にさまざまな助言をするだけでなく,今上天皇や皇后が憲法や民主主義を守る立場を鮮明にするたびに,まるで安倍首相になり代わったかのようなメッセージを発信してきた。いわばその “反天皇” 的態度は右派のいうところの「逆賊」そのものだ。
589
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:20:35 ID:pmD4fotw
出所)
http://s-system4.seesaa.net/article/397472994.html
たとえば,2014年には『正論』(産経新聞社)で「憲法巡る両陛下のご発言公表への違和感」なる文章を発表。前年に天皇と皇后が日本国憲法を高く評価したことに対して,こんな猛批判を繰り出している。
〈両陛下のご発言が,安倍内閣が進めようとしている憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない〉
〈宮内庁のマネジメントはどうなっているのか〉
補注)ここでは,マネジメントというカタカナ言葉の意味を確実に受けとめ解釈しておく必要がある。日本語としてこの言葉は広い意味を擁するが,ここで使われている意味は〔要はカタカナ言葉でいえば〕コントロールのことであり,日本語に転換するとまさに「管理されるべき対象に向けられた〈支配主体の視点・立場〉」を意味する。
要するに,「宮内庁のマネジメント」とは簡潔にいえば,宮内庁の官僚による「天皇管理体制」を意味する。八木秀次流にいえば天皇・一族は宮内庁というカゴのなかに閉じこめられた「鳥たち」なのだという意味あいにならざるをえない。
さらに,このとき続けて,〈仄聞するところによれば,両陛下は安倍内閣や自民党の憲法に関する見解を誤解されているという〉なる信憑性皆無の流言飛語を拡散しにかかっていたが,その「仄聞するところ」というのもまた,安倍官邸が情報源であった可能性が高い。
補注)立場を逆にして考えてみたい。仮に安倍晋三側がこのように表現をする相手側からの問いかけがあったとき,つまり「仄聞するところ」によるウンヌン(デンデンではないので注意)されたとしたら,きっとまたひどく切れてしまい,「きちんとした事実や証拠にもとづいていえ」などと怒鳴りまくるに決まっている。
要するに,八木氏は天皇を黙らせたくてしようがない安倍首相の意志の “代弁者” 的な役割を担ってきたのだ。そして,今回も安倍首相はその武器を使って,天皇への反撃を仕掛けたということだろう。
〔2017年1月〕26日の衆院予算委では,細野代表代行から “八木が生前退位について相当の影響力を及ぼしたのではないか” と質された安倍首相は,「承知していない」と煙にまいたが,これに対し,細野代表代行は「これはきわめて重要なプロセスの問題ですので,八木秀次氏を予算員会の参考人としてきちんと出てきていただき,ご説明願いたい」と八木氏の参考人招致を求めた。
当然だろう。仮に,政権が国会を経ぬまま八木氏を直接的な “退位反対のメッセンジャー ” として国民のあずかりしらぬところでしこんでいたのであれば,これは,憲法第1条のいう天皇の地位は《主権の存する日本国民の総意に基く》という規定からの逸脱にあたる重大問題だ。
590
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:20:50 ID:pmD4fotw
ブログでこの件に触れたマンガ家の小林よしのり氏は「官邸は八木秀次に洗脳されている可能性が高い」と怒りをあらわにしているが,それもけっして大げさな話ではないだろう。ところが,国会でも追及されたこの安倍官邸による八木氏へのリーク問題について,テレビなどの大マスコミはまったく報じる気配がない。いまや,安倍首相と極右勢力は,マスコミにとって天皇以上のタブーになっているということなのだろう。(宮島みつや)
註記)
http://lite-ra.com/2017/01/post-2882.html
http://lite-ra.com/2017/01/post-2882_2.html
http://lite-ra.com/2017/01/post-2882_3.html
--さて,天皇・天皇制の問題はこのように,いつでも当然のこととして,政治的な議論の対象にならざるをえない。しかも,この日本国憲法の中心問題でもある天皇制度について,安倍晋三自民党はこの憲法を改定し,「天皇を元首にする」草案を用意している。そうしてつぎは,八木秀次がいうように,いままで以上に〔これまでとは違ってというべきか〕「天皇に対する宮内庁管理体制の確立(強化?)」が狙われている。
明治時代のことであったが長州の荻藩では軽卒であった伊藤博文は,明治期も終わり近くになるとすっかり,大物の政治家となり,長老格の1人にまで成長していた。テロリストでもあったこの伊藤博文に比較する価値があるほどに,安倍晋三のほうに度量や実力があるようにはみえない。つぎはこの伊藤に関する話題に移る。
⑤ 戦前の皇国史観-伊藤博文が語った天皇制の本義-
伊藤博文があるときあえて語ってことがあり,これを記録していた『ベルツの日記』の1節が有名である。「明治の元勲たちの天皇観」,それも明らかに明治天皇も含めて伊藤が示唆した点,すなわち彼らは「側近者の吹く笛に踊らされなけれがならない」という点には,特定の意味がみいだせる。この天皇観は,明治天皇の時代においても「天皇を神に仕立てておきながら,傀儡として利用ベルツ画像することしか考えていないところが藤原不比等とまったく同一である」(269-270頁)。
出所)画像はエルヴィン・フォン・ベルツ,
http://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/karakuri/karakuri/berutsu.htm
補注)トク・ベルツ編,菅沼竜太郞訳『ベルツの日記』(岩波書店,1979年)のなかに記述された,つぎに引用する段落が有名である。明治時代,お雇い外国人の1人として有名だった人物,ドイツ人医師エルウィン・フォン・ベルツは,日本の医療制度の確立に重要な影響を与えていた。このベルツが書き残した日記のなかには,明治期に侍医を務めた「皇太子嘉仁(のちに大正天皇)の結婚」に関するエピソードが,伊藤博文の発言として紹介されている。その日付は明治33〔1900〕年5月9日である。皇太子の嘉仁が結婚したのは,その翌日,5月10日であった。
一昨日,有栖川宮邸で東宮成婚に関して,またもや会議。その席上,伊藤の大胆な放言には自分も驚かされた。半ば有栖川宮の方を向いて,伊藤のいわく「皇太子に生れるのは,全く不運なことだ。生れるが早いか,到るところで礼式(エチケット)の鎖にしばられ,大きくなれば,側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と。そういいながら伊藤は,操り人形を糸で躍らせるような身振りをして見せたのである。
--こんな事情をなんとかしようと思えば,至極簡単なはずだが。皇太子を事実操り人形にしているこの礼式をゆるめればよいのだ。伊藤自身は,これを実行しようと思えばできる唯一の人物ではあるが,現代および次代の天皇に,およそありとあらゆる尊敬を払いながら,なんらの自主性をも与えようとはしない日本の旧思想を,敢然と打破する勇気はおそらく伊藤にもないらしい。この点をある時,一日本人が次のように表明した。「この国は,無形で非人格的の統治に慣れていて,これを改めることは危険でしょう」と』(エルウィン・フォン・ベルツ『ベルツの日記(上)』204頁)。
現在の平成天皇(明仁)が2016年8月8日に公共放送を使い,「自分が高齢のために退位したい意向」を表明したが,明治期から置かれてきた皇室典範にはその退位の規定がないがゆえの顛末であった。この事例においても,伊藤博文が百年以上も昔に得意げの語っていた〈筋書き〉のような要因が介在していないとは,誰にも否定できない事情である。
591
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 13:21:07 ID:pmD4fotw
「不比等が作った『日本書紀』の神話から天皇制が成立し,それを利用して明治天皇制も成立した。皇国史観はそのお先棒を担いだに過ぎない。根本にあるのは『日本書紀』のようだ」(大山『天孫降臨の夢』終章「天皇制をめぐって」270頁)。
⑥ 安倍晋三「戦後レジームからの脱却」の馬鹿らしさ
安倍晋三の為政は,いまの天皇・天皇制の問題にかぎって断わるならば,21世紀の平成天皇とこの世継ぎの世代に影響するような実行(影響力の発揮)を試みている。その意味では「戦後レジームからの脱却」は半ば成功しかかっているかもしれない。しかし,明治時代にまで「戦後レジーム」を回帰させることは,もともとできない困難な相談である。いまの21世紀の時期において「その脱却を」いうさい,「天皇に対する宮内庁管理体制」を変更することに着手したところで,日本国じたいの本当の体質はなにひとつ変えられない。
纐纈 厚『逆走する安倍政治-馬上の安倍,安保を走らす-』(日本評論社,2016年)は,こう批判している。安倍晋三の政治(とくに内政)が「多くの人を不快にさせる」のは,「その政治手法が専制政治に近いこと,冷戦時代の国際認識から抜け出ていないこと,歴史と向き合おうとしないこと,など多様な理由がある」が,なかでも「日本国憲法の実績を強引な言動で無視ないし否定しようとする姿勢にその理由がもとめられ」る(111頁)。
592
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 21:44:50 ID:pmD4fotw
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 7時間7時間前
国会中継(1/31)
民進党の国会質問になり、NHKが中継を切りました。またですか・・・
https://twitter.com/value_investors/status/826302765714522113
593
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 21:53:44 ID:pmD4fotw
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 4時間4時間前
野党が与党を追求してるシーンって国会中継を見てる人ならよく目にする光景だけれど、テレビではそういうシーンはほとんどカットされて、安倍晋三がスラスラと答えてるシーンとかが流れてるので、一般国民は「やはり安倍ちゃんしかいない。批判ばかりしてる野党には任せられない」ってなるんですよね。
https://twitter.com/value_investors/status/826347793023324160
594
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 21:54:10 ID:pmD4fotw
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 4時間4時間前
生中継で国会中継を見てる人なんてほとんどいないし、テレビで編集された国会中継のシーンしか国民の大半は見ないんです。となると、与党の大臣が追求されてるシーンはカットして、大臣がちゃんと答えられてるシーンとか、安倍さんがスラスラ答えてるシーンを流せば真逆の世論が形成されるというわけ。
https://twitter.com/value_investors/status/826348542910357504
595
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 21:54:39 ID:pmD4fotw
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 4時間4時間前
世論形成に影響があるのは、生の編集されてない映像ではなく編集された映像なんですよね。だから実際は追求されてるのに、スラスラ答えてるシーンを流せば、事実と180度異なる世論が形成される。私はよく国会中継見てるので、テレビを見ると「え!こんな風になるの!」って事よくある(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/826349085623848961
596
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 23:54:00 ID:pmD4fotw
toriiyoshiki @toriiyoshiki 11時間11時間前
toriiyoshikiさんがHideyuki Hirakawaをリツイートしました
これはぼくも平川先生と全く同じように思った。
いまアメリカでトランプが巻き起こしている騒ぎが対岸の火事だと
思っている日本人がいるとするなら、呆れた能天気である。
日本への影響以前の問題として、
ほぼ同質のことを日本の政権の方が先駆けて行なってきたのだから。
https://twitter.com/toriiyoshiki/status/826276402244628481
597
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 23:55:04 ID:pmD4fotw
toriiyoshiki
@toriiyoshiki
トランプの7ヶ国入国禁止令にはついに(あの)フォードまでが
異議を公にし、最大の友邦ともいうべきイギリスでは…。
天下大乱の予兆のなかで、なぜか日本はどこ吹く風。
首相はトランプに尻尾を振り続け、法相は法治知らずの大馬鹿答弁。
https://twitter.com/toriiyoshiki/status/826334884046049280
598
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 23:56:06 ID:pmD4fotw
toriiyoshiki @toriiyoshiki 12時間12時間前
toriiyoshikiさんがEikyu Itoをリツイートしました
矢継ぎ早にめちゃやりよんな。アメリカという「腐っても鯛」みたいな
巨大国家が権力の暴力性を全方向的に剥き出しにしたとき、
世界はどう変わるか…そんな実験には立ち会いたくないぞ。
というか、同時代人として実験台にされるのは真っ平御免こうむる。
https://twitter.com/toriiyoshiki/status/826270093461987328
599
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/01/31(火) 23:57:01 ID:pmD4fotw
toriiyoshiki
@toriiyoshiki
毎日アメリカから伝えられるニュースが強烈で、生々しい。
トランプの暴君ぶりも凄いが、諾々とは従わない
市民、企業、行政官、司法官も凄い。
議会が開催されれば共和党内部からも大統領批判が続出するだろう。
アメリカの危なさと健全さをともに感じる。
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-immigration-fired-idJPKBN15F075
600
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 05:59:05 ID:1gFGBJhg
支持率と株価 安倍政権の不都合な真実
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/archive/2017/01/30
通常国会が始まった。安倍首相は冒頭の施政方針演説から、野党批判を繰り返している。
――ただ批判に明け暮れたり、言論の府である国会の中でプラカードを掲げても、何も生まれません。
――かつて、『最低でも』と言ったことすら実現せず、失望だけが残りました。威勢のよい言葉だけを並べても、現実は1ミリも変わりません。必要なことは、実行です。結果を出すことであります。
「天に唾する」とは、このことである。野党時代の自民党も、国会の中でプラカードを掲げていたのだし、TPP、日韓合意、北方領土と、相手のある問題の難しさに、ことごとくぶち当たっているのは当の首相自身である。
■物は言いよう
だが、野党批判は、これにとどまらない。いくつもの「数字」を挙げて、民主党政権との違いを強調した。一例を挙げる。
――相対的貧困率が足元で減少しています。特に子どもの相対的貧困率は2%減少し、7.9%。15年前の調査開始以来一貫して増加していましたが、安倍内閣の下、初めて減少に転じました。
この数字には、民進党の長妻昭氏が苦言を呈した。というのも、首相が持ち出した数字は、総務省の全国消費実態調査に基づくもので、厚労省が以前から使っている別の数字もあるからだ。子どもの貧困率を考える時は厚労省の数字を使うよう求める政令があり、この数字の最新は2012年で、「安倍内閣の下で減少に転じ」ているかどうかは、まだわからない。長妻氏は、貧困の連鎖の深刻さを裏付ける別の数字を紹介して、「油断してもらっては困る」と釘を刺した。
このように物は言いよう、数字は使いよう、いかようにでもなる。ならば、込み入った数字にかかずらうのではなく、ここは一つ、よく知られた数字をもとに、ざっくり大胆な物言いをしてみたい。民主党政権下より安倍政権下の方が、景気も雇用も改善しているとして、では、それは首相が誇る通り、アベノミクスによるものなのか、いや、米国の好景気のおかげだ、と。
■株価と内閣支持率は連動している
よく知られたことだが、内閣支持率と日経平均株価はある程度、連動している(※表1)。首相交代直後の支持率は、ご祝儀相場で跳ね上がるため、生の数字をグラフにしても分かりづらい。そこで、各首相の在任期間中の支持率と株価について、それぞれ平均値を割り出し、グラフを作り直してみると、関連性が見えやすくなる(※表2)。
601
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 05:59:52 ID:1gFGBJhg
鳩山内閣で、株価に対して支持率が高く出ているほかは、おおむね株価と支持率は連動しているように見える。第2次安倍内閣は他と比べ、より関連が深いように見える。金融緩和に財政出動、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)を活用した露骨な買い支えによって、株価をつり上げ、高い支持率を維持してきたこの内閣の特徴が現れているようだ。
■日米の株価は連動している
だが、ここに米国の株価の指標であるダウ平均株価を持ち込んでみると、違う世界が見えてくる。ざっくり言えば、日本と米国の株価は連動している(※表3)。
602
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 06:00:40 ID:1gFGBJhg
表3
日本経済にとって米国経済が大きな存在であることは疑いようがない。日本にとって対米輸出の割合は20.1%と、中国(17.5%)を押さえ、トップ(財務省、2015年)。米国のGDPは日本の4.4倍を誇り、世界全体の24.5%を占める(国際通貨基金、同年)。グローバル化の進展や中国などの台頭によって、「米国がくしゃみをすれば、日本が風邪を引く」ほどではなくなったが、「米国が風邪を引けば、日本も風邪を引く」程度の関係性は続いている。
その関係性が現れたのが2008年9月のリーマン・ショックだ。日米のみならず、世界中の株価が暴落した。その年の暮れ、東京・日比谷公園に年越し派遣村が開設され、翌年の新語・流行語大賞トップ10に「派遣切り」が入った。時の政権は麻生内閣、その1年後、鳩山内閣が発足する。
■固有の事情も当然ある
一方で、日米の株価が異なる動きを見せることも当然ある。典型は、東日本大震災と東京電力福島第一原発の事故だ。米国の株価が上向いていくのとは違い、2011年3月からしばらく、日本の株価は落ち込んだ。時の政権は菅内閣、半年後に野田内閣が発足する。
日米で株価は連動し、時にそれぞれ固有の理由で別の動きをする。ここで確認しておきたいのは、安倍首相が繰り返し批判する民主党政権(2009年9月〜2012年12月)は、日米で株価が暴落し、さらに日本だけ取り残された時期にあたるということだ。言い換えれば、麻生氏の言うところの「未曽有」の危機と、原子力ムラの言う「想定外」の危機への対応に追われ続けた「国難の3年2カ月」だった。
■米国の好景気というカミカゼ
では、第2次安倍内閣が舵取りをする今は、どういう時期にあたるのだろう。ここで、これまで見てきた3つの数字(内閣支持率、日経平均株価、ダウ平均株価)について、各首相の在任期間中の平均値をグラフにしてみよう(※表4)。
603
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 06:01:13 ID:1gFGBJhg
表4
第2次安倍内閣の発足は震災から1年9カ月後。日経平均は跳ね上がった。民主党政権への深い失望に対する反動が大きな期待となって現れたと言える。ただ、その頃、米国ではリーマン・ショックの傷口はとうに癒え、ダウ平均が右肩上がりを続けていたことを忘れてはならない。
表3「日米の株価は連動している」を見れば明らかなように、日経平均は東日本大震災と東電福島第一原発事故による遅れを取り戻した後、ダウ平均と絡み合うようである。両者は互いに影響し合っているが、その規模から考えれば、米国が主、日本が従の関係にあると見るのが自然だ。
■神話の世界を生きてはならない
改めて、ざっくり大胆に言う。安倍内閣の支持率は、米国から吹き続ける株高というカミカゼに支えられている。その意味で、内を向いては「アベノミクスを吹かし続ける」と勇ましいこの国の宰相が、外を向いては、とにかく米国に媚び続ける「不変の原則」を掲げているのも、うなづける。
気になるのは、野党への執拗な批判だ。首相は気づいていないのかもしれないが、「数字がいいのはすべてアベノミクスのおかげ」と誇るのも、「数字が悪かったのはすべて民主党政権のせい」と蔑むのも、「すべては政治がコントロールできる」という勘違いの、コインの表裏である。
確かに政策には成否があり、政権運営には巧拙がある。政治が重要であることは言うまでもない。それでも、株価の大暴落や甚大な自然災害の発生は、いまだに予測できないところがある。全知全能だと勘違いすれば、危機への備えもおぼつかない。全知全能を自認するとすれば、それは神話の世界を生きるに等しい。皇軍の不敗神話、バブル期の土地神話、原発の安全神話。思えばこの国にはいくつもの神話があり、取り返しのつかない失敗を繰り返してきた。無知無能は論外だが、全知全能のもたらす厄災への恐れはあるか。
何より首相の重責を担う者は、こうした「数字」の裏側にあるものを忘れてはならない。米国と絡み合いながら上向いていった日本の株価の裏側には、被災地と手を取り合って奮闘した人々、生き残りをかけて試行錯誤を重ねた企業の営みがある。それやこれやに目を向けず、良いことはすべて自分の手柄だと胸を張り、悪いことはすべて野党のせい、あいつらは無知無能だと言い募って恥じないのだとすれば、それは権力者のおごり以外の何物でもない。
604
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 06:05:08 ID:1gFGBJhg
政府とマスコミが嘘を吐いてきた証拠
2017-01-28 16:33:34NEW !
テーマ:ブログ
政府とマスコミが嘘を吐いてきた証拠
民間の調査会社・帝国データバンクが昨年のTDB景気動向の調査
結果を、今月公表しました。
以下抜粋
現在の個人消費動向についてどのように感じているか尋ねたところ、
『悪い』と回答した企業が51.9%となり半数を超えた。
他方、『良い』は 8.7%で1割を下回ったほか、「どちらともいえ
ない」は35.9%で3社に1社となった。
特に、「非常に良い」と回答した企業は0.0%(0社)、
「良い」も0.5%にとどまり、個人消費動向について企業は非常に
厳しくみている様子がうかがえるとしている。
イメージ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6669009320.jpg
個人消費活性化に対する企業の意識調査
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170102.pdf
上記の、特に、
「非常に良い」と回答した企業は0.0%(0社)
に注目してください。
「非常に良い」が0.00%ですよ。
つまりゼロ。
消費は壊滅状態だったということです。
これは実に驚くべき数字です。
何しろ日銀も政府も
「景気は緩やかには回復している」
と発表し、マスコミ各社、例えば読売、サンケイ、朝日ですら、連日
個人消費は回復してると報道してたんですから。
しかし感覚的には誰もがおかしい、と感じていたのです。
民間でも一番信頼できる帝国データバンクの調査によって、あれが
ウソだったのバレたようです。
雇用が伸びてるのは介護士「のみ」で、他の全業種すべて横ばいか
減ってるのです。
その介護士も収入でブラックだと言われているのです。
605
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 06:05:37 ID:1gFGBJhg
また、「トヨタ」など輸出で儲けてる大企業だけをマスコミは取り上げ、
景気が良いように見せかけても内需はガタガタなのです。
過去記事で、
国の不正が発覚! ついにデータ捏造を政府が認めた
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12233217174.htm
で、書いたように、国はデータの捏造すら平気でするのです。
それに国民が気がつかないように誘導しているのはNHK初めとする
民放各社と新聞なんですね。
テレビで首相が会見して、
「アベノミクスは道半ばです」
と言ってましたが、「道半ば」というのは良くなりつつあるときに
使う表現です。
逆に5年の間に悪化してどうするんですか?
あと20年は待てというつもりでしょうか?
もういい加減、騙されるのは止めませんか?
●3年間も日本人の消費減少、戦後初
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高
●日本人の子供の貧困率 史上最高
●生活保護世帯、 史上最高
●ウツ病患者数 、史上最高 (人口減少なのに)
●労働者の非正規率、 史上最高(労働者の4割以上が非正規)
●外国人労働者の数、 史上最高
これが現実なのです。
606
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 09:00:13 ID:1gFGBJhg
数学 M
@rappresagliamth
野党議員も大変だわ。
マスゴミは安倍首相ののヨイショはするが、安倍首相のぶっ
飛んだ発言の数々はほとんど報道しないし、野党議員の質
問はほとんど報道しないし、存在感が薄いと言われるし。
↓
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/24170/25984/86760934
…
マスゴミってのも
よく普通に生きてるよな
https://twitter.com/kaltch/status/826578072530874368
607
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 09:00:52 ID:1gFGBJhg
数学 M @rappresagliamth 18分18分前
天敵である山尾志桜里が質問に立っていたが、総理に質問しているのに、違う大臣が出てきて答弁をする。
これは山尾志桜里に限った事ではなく、他の議員が質問を総
理にぶつけても、総理は出てこず大臣が出てきて答弁。
↓
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/24170/25984/86760934
…
安倍いる意味無し
https://twitter.com/rappresagliamth/status/826576396126269440
608
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 09:09:48 ID:1gFGBJhg
数学 M @rappresagliamth 3時間3時間前
「日本は何年も円安誘導」=トランプ氏が為替政策批判―日銀緩和も不満?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000004-jij-n_ame
…
当然だよ
国民の年金使ってまで操作してんだから
本来なら
米大統領ではなく
国内のメディアから出てくるべき批判だ
https://twitter.com/rappresagliamth/status/826534818066243585
609
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 09:15:22 ID:1gFGBJhg
弦巻町 | 2017年2月 1日 08:29 | 返信
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10536.html
#comment-97674
福田は意味ありげな捨て台詞を吐いて総理を辞めたが、
そろそろ安倍もやめどきか。というか、辞めてもらわないと困る。
これからは、1年おきに総理を取り替えて、時間稼ぎするしかないだろうw
「あなたとは違うんです」――この名セリフを残して唐突に辞めたが
――そうです!! 従米マスコミの記者クラブの記者と、
米国の圧力を撥ね退け日本の国家主権と国益を守る
真の政治家とはまったく違うんです!」
http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20110630/p1
610
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 09:36:35 ID:???
沖縄で起きている不当拘留という人権侵害に、
なぜ新聞・TVは沈黙を続けるのか!
くろねこの短語 2017/1/31
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/02/01
トランプ、トランプ、トランプもけっこうだけど、新聞・TVはちっとは自分の足元に目を向けなくちゃいかんのじゃないか。ひょっとしたら、国内問題から目を逸らさせるために、過剰なトランプ報道してるんじゃないのと疑いたくもなるというものだ。
そんな問題のひとつに、これまでも何度か書いてきたんだが、沖縄の基地反対運動のリダーである山城博治さんの不当拘留がある。ああだこうだと理由をつけて逮捕、再逮捕、再々逮捕と続き、拘留期間はすでに100日を超えている。
・沖縄基地反対リーダーの勾留100日超 釈放求め国内外で抗議の声
・田中龍作ジャーナル
target="_blank"「ヒロジを釈放せよ」 沖縄の弾圧は本土の大衆運動に向かってくる
この不当拘留については、日本だけでなく海外の専門家からも抗議の声が上がっていて、とうとう国際人権アムネスティ・インターナショナルが、即時釈放を求める緊急行動を開始した。ああそれなのに、こうした動きを報道した新聞・TVはほとんどない。
ようするに、日本国内で起きている不当拘留という人権侵害は、まるで存在しないことになっているってことだ。こんなんだもの、東京MXテレビ『ニュース女子』の沖縄ヘイトに、新聞・TVが驚くほど無関心なのもわかろうというものだ。
こうやって平成の琉球処分に加担するメディアが、
難民や移民の入国を停止したトランプの大統領令を
差別主義だのなんだのと批判するのはチャンチャラおかしいことなのだ。
なんてったって、足元で起きている人権侵害にとんと無頓着であることを、
恥ずかしいとも思っていないんだから、
こんなのが「社会の木鐸」だなんて臍で茶が沸いちゃいますよ、ったく。
611
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 12:32:35 ID:1gFGBJhg
aaa | 2017年2月 1日 12:26 | 返信
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10534.html
#comment-97681
今、NHKで放送してたけど、トランプ大統領が打ち出した難民・移民の入国制限について、意見は真っ二つで、どちらかというと賛成派の方が多いそう。ソースはロイターなんでユダヤ系通信社。
やっぱり日本の報道はバイアス酷いから、色んな角度から調べないと駄目です。日本の報道みる限りでは全米がトランプを大批判しているかのような論調ですからねえ。
トランプ大統領の入国規制、「安心感増した」は3割=ロイター/イプソス調査
http://jp.reuters.com/article/usimmigration-survery-idJPKBN15G33Z
612
:
。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2017/02/01(水) 12:56:52 ID:1gFGBJhg
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors 1月30日
霞ヶ関文学②
●「反省しなければならない」は反省しないの意
●「真摯に」は適当の意
●「効果的な」は効果を考えないの意
●「徹底的に」は徹底的に手を抜くの意
●「こんなことは言いたくないんですが」はめっちゃ言いたいの意
●「適切に対応」は有耶無耶に対応の意
●「全廃」は残すの意
https://twitter.com/value_investors/status/825891637435920384
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板