したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド5

875。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 02:45:40 ID:s12cpucA

仕事人 | 2017年1月29日 01:00 | 返信

バブル崩壊後でも、僕ちゃんの若かりしりーまんの頃はw
サービス残業っていうか、歩合色が強かったからw
365日働いてたおw
金金金金金www
仕事楽しいwwwwww
みたいなw

で、今みたいな社会じゃないから、傾き多めの比例で金儲かったしw
家帰らないときは、ただ酒飲んでて帰れなくなるみたいなw

今みたいな換金性の無い残業とか、会社の都合の残業とか完全奴隷システムだったらw
会社辞めてたと思うなw
それこそケケφ派遣とか有り得ないw

自分だけの責任で済むなら、若い人はこんな奴隷社会で働かないで外遊しろよなw
金あんまりなくてもなんとかなるしなw

ちなみに下痢壺は海外出張費88億円=2次政権以降、外遊40回分w
だけどなw
早く死なねーかな、下痢壺とか麻生とかケケφとかw
見せしめに一人くらいやればいいのにwwwwwwww

876。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 02:49:17 ID:s12cpucA
数学 M ‏@rappresagliamth 3時間3時間前

トランプ氏はTPPに代わる2国間の通商協定交渉に入る姿勢を示しており、通商問題を首脳会談で取り上げることでも一致したものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000048-mai-pol

あーあー
予想通り、不平等条約を押し付けられるね
ひでぇトップだわ
本物の売国奴
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825361974674415617

877。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 02:51:09 ID:s12cpucA
まさかの「東芝倒産」が現実に? 日本の原発政策の愚かさを嘆く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170128-00079064-playboyz-pol
週プレNEWS 1/28(土) 6:00配信


欧米の有力企業が原発ビジネスから手を引く一方で、いまだ前のめりな日本企業と安倍政権。

『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏は、そんな日本の原発政策の愚かさを嘆く。

* * *

東芝の経営がピンチだ。昨年12月27日、同社はアメリカでの原発ビジネスで数千億円規模の損失が発生することを発表した。巨額減損の震源地となったのは子会社のウェスチングハウス社(以下、WH社)が15年暮れに買収したストーン&ウェブスター社(以下、S&W社)である。

S&W社はWH社が建設中の原発4基の土木建設工事を請け負っており、東芝はWH社を通じてこのS&W社を買収した。不思議なことに買収額は明らかになっていない。ゼロ円とする報道と270億円程度とする報道があるが、いずれにしても、それほど大きな資産価値があったわけではない。

ところが、この会社をめぐって資産査定に大きなミスがあり、数千億円の損失が出ることが今頃わかったのである。もちろん、これが本当なら今期の決算でその損失を全額処理しなければならない。

こうなった原因はまだ不明だが、おおむね次のように推察できる。

福島第一原発事故をきっかけに、各国で原発の安全規制を厳しくする動きが強まり、追加工事や安全審査の遅れなどで原発の建設コストは大幅に高くなっている。契約によっては、工事の遅れに対して巨額の賠償を請求されることもある。これらの大きく膨らんだ建設コストを再査定したところ、数千億円単位の損失が発生することがわかったということだろう。

昨期に7087億円の営業赤字を出した東芝の株主資本は3632億円(16年9月)にすぎない。もしS&W社の抱える損失が4千億円以上だと、東芝は債務超過に転落する。へたをすると、上場廃止や倒産の可能性も見えてくる。

東芝はWH社の買収でも企業価値が約2千億円ほどしかないのに、5400億円の高値買いに走った前科がある。その差額の約3400億円はのれん代に資産計上したが、WH社の経営は思わしくなく、巨額なのれん代の減損償却に追い込まれている。その重い負担が東芝の経営危機の一因となった。


安全基準の厳格化で、原発建設はいつ、どんなコストが生じるかわからない、利幅が薄く、リスクも極めて高いビジネスになった。アメリカのGE、ドイツのシーメンスといった巨大企業が次々と原発ビジネスから撤退しているのは、そのリスクを嫌ってのことだ。

だが、東芝は原発ビジネスに執着し、1度ならず2度も巨額損失を出し、経営危機を招いてしまった。完全な判断ミスだ。ただ、原発ビジネスに前のめりなのは東芝だけではない。東芝とともに「原発御三家」と目される日立、三菱重工も力コブを入れている。

日立はイギリスやリトアニアで、三菱重工はトルコで原発建設の受注に乗り出し、三菱重工はフランス政府の要請で、実質的に経営破綻している原発大手のアレバ社に巨額の出資までしようとしている。

そして、そんな日本企業を安倍政権は熱心にサポートしている。原発プラントの輸出を、武器輸出と並んでアベノミクス成長戦略の柱にしているからだ。

欧米の有力企業が原発ビジネスから手を引く一方で、日本だけが官民一体でさらに大きな賭(か)けに出ようとしている。その意味するところは「ババ抜きゲーム」と化した世界の原発ビジネスで、日本がジョーカーを押しつけられているということだ。

その愚に日本企業、そして安倍政権は早く気づかなくてはいけない。

●古賀茂明(こが・しげあき)
1955年生まれ、長崎県出身。経済産業省の元幹部官僚。霞が関の改革派のリーダーだったが、民主党政権と対立して2011年退官。著書『日本中枢の崩壊』(講談社)がベストセラーに。近著に『国家の暴走』(角川oneテーマ21)

878。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 02:52:29 ID:s12cpucA
安倍晋三 「全電源崩壊は起こりえない」 という答弁を削除、改ざん。
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/407.html

879。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 03:07:05 ID:s12cpucA
温泉大好きハッちゃん
‏@harikent

@rappresagliamth @goo_blog
日銀に株価高止まりをさせる政策をしているだけの
最悪な悪政の安倍政権!! 
年金を使いまくり老人の老後の生活の保障と安全を無くし 
医療・薬・介護の負担増で生き地獄にする安倍。
派遣法を廃止し、内需拡大する為の政策を取るのが真の政治家
https://twitter.com/harikent/status/825274816538095617

880。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 03:12:45 ID:s12cpucA
数学 M ‏@rappresagliamth 10時間10時間前

安倍首相、“暴言大統領”どう対処? 「国境の壁」反抗で米メキシコ首脳会談中止 精神科医「就任したてで高揚状態」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000013-ykf-int

おいおい不治クンよ、ずいぶんな言い草だな
つい最近だったよな、安倍尊師が「トランプ氏は信頼できる」とか
ほざいたの(笑)
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825255827363606532

881。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 03:21:59 ID:s12cpucA
安倍真理教のせいで 日本国民の富が 100兆円は消えているだろう

882。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 05:07:14 ID:s12cpucA
読売新聞 1/28(土) 8:44配信
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170127-OYT1T50191.html

 防衛省や防衛装備庁が発注する自衛官用の戦闘服などの入札で談合を繰り返していたとして、公正取引委員会が、独占禁止法違反(不当な取引制限)で、大手繊維メーカーのユニチカ(大阪市)に約2億円の課徴金納付を命じる方針を固めたことが分かった。

 同社の反論を聞いた上で正式処分を出す。

 公取委はクラレ(同)も立ち入り検査したが、関係者によると、同社への課徴金納付命令は免除され、再発防止を求める排除措置命令は2社に出す方針。

 2社は2010年7月〜15年11月、耐久性の高い繊維を使った戦闘服や作業服などの入札で、話し合って受注予定者を決めていた。不正による2社の売り上げは、13〜15年で約80億円に上るという。

883。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 05:09:44 ID:s12cpucA
アベ政治に物申す、法律でテロは防げない。by元自民党白川勝彦氏

http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/01/29


☆政治の世界に長くいるが、今ほどやるせない時はない。政治はより良い社会を築くための営為である。どうしたらより良い社会を築くことができるか、お互いに意見を述べ合い、合意を作り上げていく営為である。しかし、最初から話し合う気が全くなかったら、意見を述べても虚しいことだし、合意など形成できる訳がない。いま世界中でこのような虚しい争いが起こっている。

例えばテロとの戦いである。テロは戦争と同じくらい、論じるまでもなく悪である。しかし、戦争をしている当事者には、それぞれ山ほどの正義がある。戦争をしている当事者たちは、戦争に勝つことが正義を貫くことなのである。その過程で、多くに人々が殺戮されたり、数々の破壊行為がなされたとしても正義を貫くための必要悪なのである。

テロは何時の時代も、何処でもあった。テロにも、戦争と同じように当事者がいる。テロは支配者側から見れば、残虐な殺戮行為であるが、テロを行う側から見れば、弱者の最後の抵抗なのである。テロリストをいくら殺害しても、これをゼロにしない限り、テロは必ず起こる。支配者側がテロの原因となる行為を止めることがいちばん大事なのである。イスラム原理主義のテロは何時ごろから起こり始めたのか。アフガン・イラク戦争後である。その原因はアフガン・イラク戦争にあると私は思っている。

“共謀罪”なるものが、“テロ等準備罪”と名前を変えて、安倍政権がまた国会に提出するという。安倍首相は、これなくして2020東京五輪・パラリンピックを開催できないという。共謀罪は、近代刑法の“罪刑法定主義”から見れば、非常に危険な見解なのである。わが国では、共謀共同正犯が判例上認められているが、厳格な要件を満たすことが必要とされる。内心の意思を処罰できないというのは、近代刑法の基本だからである。

近代刑法の基本を蔑(ないがし)ろにしてまで、果たして2020東京五輪・パラリンピックを開催する必要があるのか。こういうところに基本的価値観の違いを私は感じる。自民党と公明党はこれから対象を絞り込むというが、五輪・パラリンピック開催のためだというのならば、時限立法にするのが妥当だと思う。今のところ、わが国はイスラム原理主義のテロの対象になっていないが、これからもアラブ中東の紛争に関わらないことがいちばん肝心である。

毎日毎日トランプ大統領のことが話題にならない日がない。まぁ、トランプ大統領のことなどあまり気にしない方が良いと私は思っている。トランプ大統領のいう“アメリカファースト”は、彼およびアメリカ国民一部の意思なのだから仕方がないではないか。しかし、世界はアメリカファーストで動かない。必ず他国や他国民の反発や反対が起こる。その結果、結局は収まる処に落ち着く。世の中とはそういうものである。

トランプ大統領はアメリカ第一主義でいくという。安倍首相は日米同盟第一主義でいくという。日米同盟第一主義は、わが国の不変の原則だともいう。これじゃ、安倍首相がトランプ大統領といくら交渉しても、結果は明らかじゃないか。アメリカのいうことを丸呑みしなければならなくなる。二国間関係に“不変”などいうことはあり得ない。良好な二国間関係を築くためには、互いに努力することが大前提なのだから。

とにかく世界は変わっていく。わが国にとって好ましいこともあれば、わが国にとって好ましくない方向もある。それが世の中というものだ。しかし、わが国には、それなりの力もあるし信用もある。既成の観念に囚われることなく、独立自尊でわが国の行く末を考えなければならない時が来た。だから泰然自若として21世紀を見通しながら一つひとつわが国の基本を決めていけば良いのである。その基本は、やはり日本国憲法にある、と私は考える。(白川勝彦)

884。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 05:18:06 ID:s12cpucA
地獄に堕ちた公明党!とかのレベルじゃないね最早ここまで来ると。
仏国土って地獄流しの事だったんだね。
by大友宏樹さん

http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/archive/2017/01/28

創価学会初代会長牧ロ 常三郎氏は、昭和18年7月6日治安維持法並びに不敬罪で下田署に逮捕・連行され昭和19年11月18日に東京拘置所で獄死。同時に逮捕・投獄された戸田城聖理事長(二代目会長)は終戦直前の昭和20年7月3日に豊多摩刑務所から出獄。→創価学会は共謀罪に理解を示すのか?
三宅雪子 @miyake_yukiko35

創価学会の初代会長牧ロ常三郎は戦中に治安維持法で逮捕されて獄中死している筈だが公明党はそれよりも質が悪い「共謀罪」の法案提出に反対しないとはね。弾圧されるよりも弾圧する側に回りたいだけなのだろう。しかし学会員の活動なんて「共謀罪」で最も狙われやすいと思うがね。
Siam Cat_036 @SiamCat3

公明党は、「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の国会提出を認める調整に入りました。過去に3回廃案になった「共謀罪」が、今国会で成立する可能性が出てきました。毎日新聞 @mainichi

公明「共謀罪」提出容認 党内調整「テロ対策なら理解」
毎日新聞2017年1月28日

公明党は、「共謀罪」の構成要件を絞り込み「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の国会提出を認める調整に入った。改正案の対象になる犯罪を政府が現在想定している676から300前後に減らせば、テロ対策として世論の理解が得られると判断した。改正案は今国会で成立する可能性が出てきた。

井上義久幹事長は27日の記者会見で「(法案の)必要性は認識している。国民の懸念をどこまで解消出来るかだ」と指摘。「出せば成立を見込むのが基本だ」とも述べた。

「共謀罪」は、捜査当局の拡大解釈で人権侵害を生む恐れがあると批判され、過去に3回廃案になった。一方、安倍晋三首相は改正案について今国会で「かつての共謀罪とは違う」と繰り返し答弁しており、公明党が提出に慎重姿勢を取り続けるのは難しくなっていた。

画像上創価学会初代会長牧ロ 常三郎氏

画像下、公明党井上義久幹事長

885。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 08:40:06 ID:s12cpucA
各省庁保有の国家公務員研修所 30施設が低利用

1月29日 5時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170127/k10010854971000.html

各省庁などが保有する、国家公務員の研修所の利用状況を会計検査院が調べたところ、利用可能日の半分にも満たない日数しか使われていないのが30施設に上ることがわかりました。

会計検査院によりますと、各省庁などが保有する136の研修所の昨年度の利用状況を調べたところ、年間に利用が可能な243日のうち、使った日数が半分にも満たない施設が30あったということです。

このうち、東京・日野市に環境省が整備した研修所は、海で油の流出事故が起きた際、汚染された水鳥を救護する人材の育成などを目的にしたもので、管理業務などを請け負うNPO法人の職員1人が常駐していますが、17日しか利用されなかったということです。

また、宿泊施設を備えた研修所のうち58か所では、年間の宿泊者が定員の半分にも満たず、このうち高松市にある裁判所職員の研修所は、年間に4000人以上が宿泊できますが、実際に泊まったのは延べ42人にとどまったということです。

その一方で、自前の研修所を持たない官庁が、数百万円を支払って外部の研修場所を借りていたケースもあったということで、会計検査院は、省庁間で融通し合って研修所を有効活用すべきだとしています。

これについて内閣人事局は「貸し出すことができる研修施設について情報を共有できるよう、それぞれの省庁に働きかけたい」としています。

886。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 08:43:02 ID:s12cpucA
真言仙人 ‏@366158 11分11分前

真言仙人さんが数学 Mをリツイートしました

「官邸が安倍首相とべったりの日本会議系学者に
「おことば」の内容を漏洩し、カウンター的な動き」
お得意の「官邸」w中身空っぽの総理が指示したというのも怪しい。
官邸とはヤツだ。
総理の支持なら、安倍を総裁にする自民党は保守政党の看板降ろせ。
自民党が過去ここまで天皇に反逆したとは無い。

https://twitter.com/366158/status/825486444143665152

887。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 08:44:37 ID:s12cpucA
数学 M ‏@rappresagliamth 1時間1時間前

いわばその“反天皇”的態度は右派の言うところの「逆賊」そのものだ。

http://lite-ra.com/2017/01/post-2882.html

安倍晋三は逆賊確定。
外道そのものの、朝敵だ。
馬鹿信者も同様。日本国に楯突く部族。

https://twitter.com/rappresagliamth/status/825471109029978112

888。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 08:49:16 ID:s12cpucA
安倍に比べたら同じ自民党政権でも歴代の首相や国会運営がまともに見えてしまう

889。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 08:51:36 ID:s12cpucA
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot ‏@NTUY_uncle_bot 21 時間21 時間前

どこまで読んだか、わからなくなるから紐を使ったりしてるんですよね。
@rappresagliamth @kazumyagu
https://twitter.com/GHTJ40S/status/825248593556631554

890。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 10:01:02 ID:???
「尖閣に安保」日米確認へ、国防長官の来日時に(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00050137-yom-pol

で、血税から いくら貢ぐんだい?

891。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 11:04:28 ID:s12cpucA
数学 M ‏@rappresagliamth 8分8分前

お先真っ暗の日本政府の対米外交:ビジネスマン主流の
トランプ政権と交渉させられる安倍政権と外務省には
米外資経験者すら皆無の惨状
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36505080.html

結果
安倍真理教は
日本の何もかもを
明け渡す
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825522678995972096

892。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 11:05:28 ID:s12cpucA
新ベンチャー革命2017年1月28日 No.1595

タイトル:お先真っ暗の日本政府の対米外交:ビジネスマン主流のトランプ政権と交渉させられる安倍政権と外務省には米外資経験者すら皆無の惨状

1.日本の政官エリート連中はトランプ米新政権との交渉ノウハウはないに等しい

 これまで、米大統領は米国寡頭勢力の傀儡であることが多かったのですが、トランプはこれまでの大統領とは大きく出自が異なります。その特徴は以下です。

 1.トランプは政治家の経験が皆無
 2.トランプはおカネでは動かない
 3. 極めてワンマンで独りよがり
 4. 米国寡頭勢力の傀儡にはならない

 このような異例の米大統領に対し、日米外交を展開する日本の安倍自民も外務省官僚も外交ノウハウはないに等しいでしょう。

 さて、上記のようなトランプの特性は、強いて言えば、やはり、ケネディ(JFK)に近いでしょう。JFK家は実業家であり、JFKは個人的にスポンサーを必要としていなかったと思われます。したがって、JFKは米国寡頭勢力の傀儡になることを拒否したため、暗殺されたわけです。

 上記、米国寡頭勢力は、本ブログのメインテーマである米国戦争屋と、そのライバル・欧米銀行屋で構成されていると本ブログでは観ています、そして、米国の二大政党制を大雑把に見ると、米共和党は米戦争屋系であり、米民主党は欧米銀行屋系です。ただし、米民主党のヒラリーは米戦争屋系でした。

なお、上記、日本を乗っ取ってきた米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。

ちなみに、上記、米戦争屋は今、旧・戦争屋から新・戦争屋に移行しつつあると本ブログでは観ています。そして、新・米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.1560の注記を合わせてご覧ください。

2.ビジネス経験豊かな閣僚の多いトランプ政権との日本政府の対米外交における最大の問題とは、日本の政官外交担当者に米外資経験者すらいないこと

 トランプはビジネスマンであり、米企業経営者です、そして、トランプ政権の閣僚の多くは、ビジネス界出身者です。そして、米国防長官は軍人出身です。それに対して、日本のトップは一応、ビジネスマン経験が少しある安倍氏ですが、対米外交に従事する外務官僚はすべて、外交官試験に受かったエリート官僚ですが、米外資のビジネス経験者は皆無です。

 この陣容では、日本政府はトランプ政権との外交交渉の場では、もう到底、勝ち目はありません。

 安倍氏に関して言えば、成蹊大学卒業後、南カリフォルニア大学に留学したことになっています(注1)。筆者個人の推測では、南加大では安倍氏は科目等履修生として1年間、在籍したと思われます。しかしながら、その後、南加大に正式に入学できていないのではないでしょうか。つまり、米大卒の肩書が取れないまま、帰国、親のコネで神戸製鋼に入社したのでしょう。しかし、安倍氏の神鋼在籍も数年ですから、彼はビジネスマンとしても実に中途半端なキャリアです。

 そして、安倍氏を支える外務官僚は一応、東大などを出ていますが、外交官試験に受かった受験秀才でしかありません。そして彼らには、ビジネスマン経験が皆無です。日本のエリート官僚には、米大に入れなかった安倍氏と違って、米大卒の官僚はそれなりにいるでしょうが、やはり、受験秀才でしかありません。

 要するに、対米外交に従事する日本の政官エリートで、米外資経験者はゼロなのです。

 今の日本には、米大学卒のエリート官僚はいても、米外資経験のあるエリート官僚は皆無なのです。ここが日本最大の大問題なのです。

3.トランプ政権のように、安倍政権の閣僚に米外資経験者を入れるべき

 安倍政権の閣僚は、安倍氏の好みで、自民議員から従来どおり、派閥力学で適当に選ばれていますが、それでも、これまで安倍自民政権が一応、通用したのは、官僚が実質的に外交などの業務を引き受けてきたからです。その意味で、日本の場合、大臣は単なるお飾りです。その代り、エリート官僚が日本を動かしてきたのです。

 そして、対米外交においても、自民政権の総理も外務大臣もお飾りであり、外務官僚が実質的に外交をやってきたのです。

893。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 11:05:57 ID:s12cpucA
しかしながら、今回のビジネスマン主流のトランプ政権に対して、日本の外務官僚はもちろん、安倍政権の閣僚もまったく、まともな外交ノウハウを持たないのです。

 以前、鳩山政権下では、中国大使に外務官僚ではなく、商社出身の丹羽氏(注2)が抜擢されましたが、このようなビジネスマンの大使登用人事は日本の場合、極めて異例です。

 また、小泉政権では慶応大教授・竹中氏(注3)が、自民議員ではないにもかかわらず、特例として大臣をやっていましたが、この人も、米大留学経験者ですが、米外資のビジネス経験はありません。

 このような日本政府のお粗末な対米外交人事体制で、安倍政権がトランプ政権と外交を始めたら、トランプにとって、日本は赤子の手をひねるようなものでしょう。

 結局、日本は国益を損ね、最後は日本国民が不幸になるだけです。

 ところで、トランプのやり方は、対日外交において、米国の利益を最大化することですから、日米外交によって、米国の国益が大きくなればなるほど、日本の国益は損なわれます。日米外交にWin Winは絶対にありません!

 トランプとのアポ取りを目的化しているような本末転倒の安倍氏の力量では、日本の国益はまったく守られないでしょう。

 未だに、上記のような情けない安倍自民を支持している日本国民は大いに反省して欲しいと願って止みません。

注1:安倍晋三
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

注2:丹羽宇一郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E7%BE%BD%E5%AE%87%E4%B8%80%E9%83%8E


ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

894。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/29(日) 11:54:33 ID:s12cpucA
朝日新聞(asahi shimbun) 認証済みアカウント
‏@asahi

政府、二国間協議受け入れへ 日米首脳会談へ妥協点模索
http://www.asahi.com/articles/ASK1X5QGQK1XUTFK00C.html

https://twitter.com/H_nori64/status/825534370349867008

895。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:00:41 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

貴方達がトランプを支持してたんでしょうが・・・何を今更(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/825680342564483077

896。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:01:58 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

アメリカは元々原住民が住んでいた大陸を
ヨーロッパからの移民が◯◯して支配してできた国ですよね。
今いるアメリカ人はほぼ移民の子孫なわけですよ。
それをトランプが移民排斥を取るということは自己矛盾だと思いますよ。

先進国の首脳はこれを批判したのに日本は首脳会談控え我関せずの
姿勢。
https://twitter.com/value_investors/status/825647921567715328

897。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:23:18 ID:MdYVjVUo
数学 M ‏@rappresagliamth

トランプは
安倍晋三の大きな弱みを
握った可能性が高い
その確認が
先日の電話会談だ

安倍晋三が来月
末恐ろしい売国をしでかすだろう
国民の注視が必須
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825740724494675968

898。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:23:54 ID:MdYVjVUo
トランプ氏は米国家安全保障会議(NSC)を再編する
大統領令に署名。情報機関を統括する国家情報長官や、
米軍制服組トップの統合参謀本部議長を常任メンバーから
非常任に格下げし、代りにトランプ氏側近の…

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM29H0K_Z20C17A1FF8000/

… ここ注目だね!デンデン!(笑)

899。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:24:29 ID:MdYVjVUo
アベシンゾーは、統一教会人脈を動員して就任前のトランプに会いに
行ったわけだが、さぁ大変w アベシンゾーの正体がバレてるぞw

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10521.html

こりゃあ 俄然面白くなってきたな しかし
安倍晋三が 法外な年貢で泣き落としにかかるかもな

900。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:29:35 ID:MdYVjVUo
日米会談、関係深化を期待=与党―野党は2国間交渉を懸念

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000044-jij-pol

待ち受けているのは 関係「深刻化」だよ

901。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:36:25 ID:MdYVjVUo
仏大統領、トランプ氏に“厳しい姿勢”(日本テレビ系(NNN))
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170129-00000014-nnn-int

言うことをちゃんと言うオランド 言う言うと言うだけで屈辱外交の安倍晋三

902。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:44:59 ID:MdYVjVUo

澤田愛子
‏@aiko33151709

山口二郎氏「安倍首相は憲法改正によって
高等教育を含む教育の無償化を銘記することへの関心を示した。
教育にかこつけた改憲論だ。教育費の負担を減らし教育を
充実させるために憲法改正は不要だ。
さっさと予算を増やせばいいだけの話しだ」(東京新聞、2017.1.29)
https://twitter.com/Kitsch_Matsuo/status/825734788686376960

903。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:46:13 ID:MdYVjVUo
白豪主義的なトランプは日本人を嫌っているはず:
対米コンプレックスの塊のような卑屈な
安倍氏の日米首脳会談は日本の国益を大きく損ねるだけ
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/archive/2017/01/29
新ベンチャー革命2017年1月29日 No.1596

タイトル:白豪主義的なトランプは日本人を嫌っているはず:対米コンプレックスの塊のような卑屈な安倍氏の日米首脳会談は日本の国益を大きく損ねるだけ

1.黒人大統領時代が8年も続き、米国内に潜んでいた白豪主義者の本音が爆発している

 米国の新大統領・トランプは就任以来、矢継ぎ早に大統領令にサインしていますが、案の定、イスラム系移民の対米流入を制限し始めました。これまでのトランプの言動から彼は白豪主義者(オーストラリア人と同様の白人優位の人種差別主義者)(注1)ではないかと観ていましたが、やはりその通りでした。トランプの支持層もトランプと同じ価値観をもっているのでしょう。

 黒人大統領であったオバマ政権時代には、米国に潜んでいた白豪主義者は本音を隠していましたが、トランプの登場で一挙にその正体を露わにしたということです。黒人大統領の時代が8年も続き、米国内の白豪主義者の不満が鬱積していたのです。

 このような、米国白人の本音は、普段は隠されていますから、対米外交に従事する日本人エリートは十分注意する必要があります。

 ちなみに、米国でもシリコンバレーやNY市などは、人種差別が比較的少ないですが、トランプ支持層の多い米国内陸部の白人の本音は人種差別的です。

2.安倍政権も外務省も、米国に潜む白豪主義者の本音がわからないのではないか

 さて、本ブログは、日本を乗っ取る米国戦争屋のウォッチをメインテーマとしていますが、これまで、日本人エリートに接近してきた米戦争屋ジャパンハンドラーなどの米国人を米国人全体と思い込んでいたら、とんだ間違いを犯すことになります。

 今の安倍政権や外務省の日本人エリートは、米国人ジャパンハンドラー=米国人全体とみなしている可能性が大です。なぜなら、米ジャパンハンドラーにとって、彼らがハンドルする日本人エリートは、オモテムキ、彼らにとってお客さんなので、一見、紳士的に応対してくれるからです。しかしながら、米ジャパンハンドラーは、本音では、安倍政権や外務省の日本人エリートは単に、カモに過ぎません。すなわち、米ジャパンハンドラーは、赤ずきんちゃん的日本人エリートにやさしいオオカミなのです。

なお、上記、日本を乗っ取ってきた米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。

ちなみに、上記、米戦争屋は今、旧・戦争屋から新・戦争屋に移行しつつあると本ブログでは観ています。そして、新・米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.1560の注記を合わせてご覧ください。

3.米国白人の本性は、対米ビジネスで10年以上経験しないとわからない

 政官財で活躍する日本人エリートには米国大学留学経験者が少なくありませんが、彼らが接してきた米国人は日本人エリートをお客と見ていただけですから、愛想がよいのです。そのような環境で米国人とつきあってきた日本人がもっとも、始末が悪いのです。すぐに、米国人のおだてに乗ってしまうからです。

 ところで、筆者は個人的に、米国シンクタンクで16年半働き、それなりの対米観を持っていますが、筆者も最初は米国に憧れがありましたが、今は違います。

 本ブログ前号(注2)で指摘したように、トランプ政権との対米外交に従事する日本人エリート、すなわち、安倍政権閣僚や外務省エリートは、おそらく、白豪主義者の本性が見破れないのではないでしょうか。

904。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 04:47:25 ID:MdYVjVUo
4.安倍氏の隷属的な対米外交姿勢からわかること:安倍氏は外交の素人であること

 日米同盟の深化を口癖のように連発する安倍氏の卑屈極まりない対米外交姿勢から、安倍氏は外交の素人であることが一目瞭然です。

 安倍氏はなんとか、トランプに気に入られようと躍起になっていますが、日本の代表としての安倍氏の対米姿勢はほんとうに見苦しい!の一言です。

 安倍氏の救いがたい誤解、それは、日本国民は全員、日米同盟こそが、日本の国是と信じて疑わないはずと思い込んでいる点にあります。

 安倍氏のアタマには、日本の対米自立はまったくカケラもないようです。こんな人が日本の代表として対米外交をやっていることこそ、日本国民の最大の不幸です。

 一方、安倍氏と交渉する米国人エリートは、トランプを含めて、あまりに対米隷属的な安倍氏の卑屈な対米姿勢にあきれるどころか、猜疑心すら抱くのではないでしょうか。なぜなら、かつて、英国から独立を勝ち取った米国人はみんな、極めて独立心が強いので、日本人も内心では、スキを見て、対米自立を勝ちとろうとしているはずと思っているからです。

 だから、対米隷属的で卑屈な安倍氏に内心、強い嫌悪感を抱くはずです、とりわけ、トランプのような米国人はそうです。

 筆者は個人的に、トランプが安倍氏に強い嫌悪感をもって応対するよう期待します。そして、トランプが本音では、日本人を嫌いであることを日本国民にもわかるように態度で示して欲しい。

 トランプを代表とする米国白人が、日本人を嫌っていることを日本国民がはっきり知れば、それは、やがて、対米自立のエネルギーを育てることになります。

 60年代までの日本人は、安倍氏に代表されるような卑屈な対米コンプレックスを持っていなく、日米安保にも強く反対していました。

注1:白豪主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%B1%AA%E4%B8%BB%E7%BE%A9

注2:本ブログNo.1595『お先真っ暗の日本政府の対米外交:ビジネスマン主流のトランプ政権と交渉させられる安倍政権と外務省には米外資経験者すら皆無の惨状』2017年1月28日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36505080.html


ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

905。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:00:11 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2時間2時間前

国会中継(1/30)

蓮舫「国100%出資の特殊法人。日本政策金融公庫、商工中金、首藤高速道路株式会社、新関西国際空港、日本たばこ産業、都市再生機構UR、官僚OBがトップになってる。これらは天下りではないんですか?」

麻生「天下りという言葉は安易に使わないほうがいい」

え?
https://twitter.com/value_investors/status/825874740476665857

906。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:01:45 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 3時間3時間前

①野党は対案は出してる
②与党が審議せずに廃案に追い込む
③与党議員がメディアで「野党は批判ばかりで対案をださない」と言う
④メディアはそのまま報じる
⑤国民は「野党は対案も出さずに批判ばかりしてるんだ、やはり野党には任せられない」と思い込む

この繰り返し
https://twitter.com/value_investors/status/825863555429732352

907。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:02:11 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 3時間3時間前

国会中継(1/30)

蓮舫「我々は法案を出してます」
安倍「国会で議論することですから」

よく民進党は対案を出してないと言われるけど実は対案は出してて、審議してもらえないという現実。対案を出したら出したで審議せずに廃案に追い込む。これが与党のやり方。
https://twitter.com/value_investors/status/825861259006316546

908。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:02:59 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2時間2時間前

国会中継(1/30)

蓮舫「安倍内閣になってから全て官僚OBの華麗なる再就職が次々と起こっている。これは天下りではないのですか?」

安倍「経験を積んでる方が社長になることを組織が望んでいるのであれば」

それが天下りなんじゃないのかしら・・・
https://twitter.com/value_investors/status/825876548053897219

909。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:03:27 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2時間2時間前

国会中継(1/30)

安倍「役所のOBであろうと、民間の方であろうと、役所OBの方のほうが総合的な能力が高ければそちらの方に決まっていくのではないか。」

能力はテストの点で決められるものではないんだからさじ加減でいくらでも省庁OBが天下れるよね・・・
https://twitter.com/value_investors/status/825877228021903361

910。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:03:53 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1時間1時間前

名もなき投資家

♥٩(ˊᗜˋ*)وさんがキャオ@大阪トホホ団亡者戯をリツイートしました

「官僚様」が「臣民」に対して上から目線なんだから「天下り」だよね。

麻生も「下々の皆さん」とか言ってたじゃないの。
https://twitter.com/value_investors/status/825880378934046721

911。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:04:17 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1時間1時間前

国会中継(1/30)

福山「知っていましたか?」

文科大臣「存じ上げておりません」

これで終わっちゃたら官僚OBは天下りし放題だよね。
https://twitter.com/value_investors/status/825882147097505793

912。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:04:49 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1時間1時間前

国民負担率40%の現状で考えると
国民1人あたり「生涯1億円」くらい税金納めることになるんですが、
天下りが完全になくなって、税収の大部分を
人件費に使う公務員がスリム化して、
効率の良い行政になって、特別会計もちゃんと精査されたら、
8000万円くらい戻ってくるんじゃないかな(笑)
https://twitter.com/value_investors/status/825883143500505089

913。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:05:23 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1時間1時間前

究極的には国民が政治に関心を持ってるかどうかなんだけどね。
国民は政治に無関心だしね。
スーパーでチラシを見て10円安いものを探してる暇があったら
政治に関心を持てば「数千万円」も多めに税金取られなくていいのにね。
https://twitter.com/value_investors/status/825884425174994944

914。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:05:46 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 1時間1時間前

政治家は天下り問題に熱心になりませんよ。
天下りを許してあげる代わりに自分のために官僚に
動いてもらってるわけで。お互い持ちつ持たれつの関係なんですから。
そのツケは国民に押し付けるという話しなんですから。
https://twitter.com/value_investors/status/825885100856348674

915。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:06:29 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2時間2時間前

国会中継(1/30)

蓮舫「天下りに対して国民はどう思っていると思いますか?」

安倍「国民は額に汗して働いている。多くの国民は定年後は就職できないのに、役所の権限を背景に天下っていくことに対して国民が怒りを持つのは当然のこと。」

文科省だけじゃないよね・・・
https://twitter.com/value_investors/status/825873033491406848

916。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:06:57 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2時間2時間前

国会中継(1/30)

「個人主義によって自分勝手な人間を大量に作り出してしまった。
悪しき個人主義が蔓延して家族がバラバラに。GHQに破壊された
日本の価値観を取り戻すこと。」

と嘗て言っていた稲田防衛大臣の発言が、現在追求されています
https://twitter.com/value_investors/status/825872310485651456

917。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:25:16 ID:MdYVjVUo
数学 M ‏@rappresagliamth 19分19分前

そもそも政府が支出する予算がどんどん減らされて行くのに、税金はどんどん上昇、社会保障費の増大もあって、賃金はどんどん減るという時代にどこをどういじったら景気が良くなるというのか? カネがないから使えない。ひと言で論破!

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10523.html
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825902811841916929

918。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 12:25:55 ID:MdYVjVUo
数学 M ‏@rappresagliamth 6分6分前

こんだけ長期低迷が続くと各自が買わないで何とかする方法編み出しててちょっとやそっとじゃ財布開かないよ。

(´・Д・`) 何とかインフレにして、預金の価値を根こそぎ奪うつもりなんですけどね。

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/bca06aa6e11509da3c4783f8f376365b

いずれ、その預金からも直接…
https://twitter.com/rappresagliamth/status/825906206162112512

919。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 21:36:16 ID:MdYVjVUo

トランプ氏が英首相と会談 安倍首相は鳶に油揚げさらわれた

NEWS ポストセブン 1/30(月) 16:00配信

トランプ氏が英首相と会談 安倍首相は鳶に油揚げさらわれた

鳶に油揚げをさらわれた安倍首相

「できるだけ早く再びお目にかかり、日米同盟の重要性を世界に発信したい」──トランプ大統領の就任に際してこう祝辞を送った安倍晋三首相だが、その裏では赤っ恥をかかされていた。

 各国が競い合うトランプ大統領との首脳会談レース。日米首脳会談は2月10日に実施される見込みだが、“予選”では最初に面会して得意顔になった安倍首相は、外務省に「1月27日首脳会談」の日程を指示して“本戦”でも1番乗りに意欲満々だったという。

 首相のスピーチライターとして知られる谷口智彦・内閣官房参与はワシントンで開かれたセミナーで、「1月下旬に安倍首相が再び訪問する計画が進められている。おそらくここワシントンでもトランプ氏と公式に会談することになる」と予告(昨年11月の会談はニューヨークのトランプタワー)。自民党執行部にも「1月27日か28日」の首脳会談を前提に国会日程を組むように指令が出されていた。

 そのうえで、官邸は年明け早々、外交担当の河井克行・首相補佐官を訪米させ、政権移行チームに「早期の首脳会談」を働きかけ、外務省は佐々江賢一郎・駐米大使がホワイトハウス上級顧問に就任したジャレッド・クシュナー氏(トランプ氏の娘婿)らにアプローチした。

 ところが、1月中旬になっても色よい返事がなかった。杉山晋輔・事務次官ら外務省幹部は記者から首相の訪米日程を質問されても困った表情で黙ってクビを振るばかりになった。

「総理は苛立って『あれだけ早くから(首脳会談の)日程を組むようにと言っていたのに、外務省はどうしてできないんだ』と怒りをぶつけていた」(官邸筋)

 そこに首相の神経を逆なでする情報が舞い込んだ。大統領就任式翌日、米国の大統領報道官が英国のメイ首相との会談決定を発表したのだ。しかも、その日は安倍首相が“希望”していた1月27日。鳶に油揚げをさらわれたのである。

 そこからの官邸の対応は、何とも白々しくなった。官邸詰め記者が呆れた言い方をする。

920。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 21:36:42 ID:MdYVjVUo


「政治日程にまで組み込んでいた首脳会談が“キャンセル”になった途端、官邸や外務省の幹部は“1月会談の計画なんてもともとなかった”と言い出した。恥をかかされたのを隠したいんでしょう」

 直接の会談どころか、電話会談すら後回しにされていた。これまでの日米間では、新大統領や新首相が誕生するとただちに電話会談を行なうのが恒例だった。

 ところがトランプ氏はメキシコのペニャニエト大統領、カナダのトルドー首相を皮切りに、インド、エジプトなどの首脳に自ら電話を入れているが、日本にはマイケル・フリン大統領補佐官から谷内正太郎・国家安全保障局長に挨拶があっただけだ。ようやく1月28日に電話会談が実現し、首脳会談の日程が決まった。

 トランプ氏にしてみれば、「安倍首相とは会ったばかりだから急いで連絡する必要はないだろう」という感覚だったのかもしれないが、誤算続きの官邸では「トランプ氏はなかなか手強い」(菅義偉・官房長官)という弁解じみた声まで上がった。

※週刊ポスト2017年2月10日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170130-00000021-pseven-soci&p=2

921。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 21:40:42 ID:MdYVjVUo

安倍首相、トランプ氏の大統領令に関して明言避ける

日刊スポーツ 1/30(月) 14:05配信

 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が、難民受け入れの凍結、イスラム圏7カ国から入国禁止とする大統領令を出したことへの論評を問われて、明言を避けた。

 民進党の蓮舫代表の質問に、「米国の大統領令、米政府の考えであろうと考える。私がこの場でコメントする立場にはないが、難民への対応は、国際社会が連携して対応すべきだ」と述べるにとどめた。

 首相は、「大統領令を発出しているのは承知しているが、難民が出てくる状況を根絶する中で世界が協力するため、日本はその役割を果たしたい」とも主張。蓮舫氏から「難民だけでなく、(入国禁止は)一国民の話だ」と念押しされて、冒頭の言葉を述べた。

 蓮舫氏は「TPPも永久離脱とするなど、(トランプ政権は)自由貿易ではない、真逆の方向に進んでいる。ワシントンでは、主張すべきは主張し、譲らないようにしてほしい」とも指摘。来月10日に、トランプ大統領と会談する首相に、トランプ氏にきちんと物言うべきだと、くぎを刺した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-01772137-nksports-soci

922。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 21:43:49 ID:MdYVjVUo

<安倍首相>国際連携で難民対応…米大統領令論評せず

毎日新聞 1/30(月) 11:07配信

<安倍首相>国際連携で難民対応…米大統領令論評せず

参院予算委員会で民進党の蓮舫代表の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2017年1月30日午前10時22分、川田雅浩撮影

 2016年度第3次補正予算案を審議する参院予算委員会が30日午前、始まった。安倍晋三首相は、トランプ米大統領が難民や中東・アフリカの一部諸国からの入国を一時停止する大統領令を出したことについて「米政府の考え方を示したものでコメントする立場にない。難民への対応は国際社会が連携していくべきだ」と述べた。

 民進党の蓮舫代表が「自由の制限や分断を生むかのような対応に懸念を感じる」と首相の見解をただしたのに答えた。

 これに関連し、菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で「一般論でいえば、難民問題、テロ対策は世界的な課題だ。移民政策に関する大統領令の実施状況を日本政府も関心を持って見守っている」と述べた。

 首相は参院予算委で、トランプ氏との28日の電話協議に関し、「(2月10日の)会談では安全保障や経済全般、アジア太平洋地域の現状認識を含めて議論する。信頼関係を構築し、日米同盟の揺るぎない姿を世界に発信することで一致した」と説明した。【光田宗義】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000013-mai-pol

923。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 22:05:58 ID:MdYVjVUo


‏@yzjps

【天下り禁止でなく、天下り表現を禁止だ!と麻生@国会】 なんとも
麻生太郎 蓮舫に「天下りという言葉を安易に使うな!」と命じる@国会
「上から目線に感じられる」とびっくりの自論を展開 「天上りもある」と
ナチスに学んだ「私の感性に合っていない!」と主張する。。。
https://twitter.com/value_investors/status/826029030327529473

924。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/30(月) 22:07:06 ID:MdYVjVUo
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 3時間3時間前

世界を混乱させてるトランプの大統領令を評価してる首脳って
日本くらいじゃないかな・・・
https://twitter.com/value_investors/status/826015910854959104

925。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 00:15:57 ID:PXGeRdEA

TOKIOも「寝耳に水」? 「DASH村復興」論が歓迎一色でない理由

J-CASTニュース 1/29(日) 16:00配信

TOKIOも「寝耳に水」? 「DASH村復興」論が歓迎一色でない理由

「あくまで個人の考えとして発言したと聞いているが…」(画像はイメージ)

  「DASH(ダッシュ)村の復興を後押ししたい」

 政府高官の唐突な発言が福島県の自治体に波紋を広げている。

 DASH村とは、アイドルグループ「TOKIO」のメンバーが人の住まなくなった古民家を修築し、田畑を耕したり、炭をおこしたりして、自給自足の田舎暮らしを実践して人気を集めた日本テレビ系バラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!! 」の舞台になった山里。場所は福島県浪江町の山間部・津島地区の外れにある。「あった」という方が正しいかもしれない。

■副大臣が「個人的な考え」として表明

 この場所は2011年3月の東京電力・福島第1原発事故で大量の放射性物質が降り注ぎ、今も住民が原則立ち入れない「帰還困難区域」にある。事故当日もTOKIOのメンバーが滞在して番組収録の準備をしていたが、津島地区全域が立ち入り禁止になったのに伴い、「村」での撮影は中断。その後は無人の離島や各地の農村などに舞台を移して番組が続いている。

 政府は帰還困難区域がある浪江町や大熊、双葉、富岡などの町村ごとに1か所の「特定復興拠点」を設け、集中的に除染を進めて5年後に避難指示解除を目指す方針。だが、津島地区は海岸に近い浪江町の中心部から25キロ以上離れた孤立集落で、住民自身が「『復興拠点』に選ばれる可能性はほぼゼロ。地域は消滅するしかない」として、多くの住民は「ふるさと喪失」の慰謝料などを求め、集団訴訟を求め争っている場所なのだ。

 発言の主は、原子力災害現地対策本部長を務める高木陽介・副経済産業大臣。事故で避難を強いられた自治体の避難指示を解除するかどうかを最終判断する政府の実質的な責任者だ。

 地元紙などによると、高木氏は17年1月11日に新年のあいさつ回りで地元新聞社2社を訪れた時に、帰還困難区域をめぐる政府と自治体の協議は「簡単に進まない」と説明。その一方、「個人的な考え」と前置きして「DASH村の復興に向けた手立てがあるのではないか。近く県や町と協議を始めたい」と語ったという。

926。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 00:16:23 ID:PXGeRdEA

住民のさらなる「分断」を招くことに?

 今は原生林に囲まれた廃虚になっているDASH村が、帰還困難区域の「復興のシンボル」として本当に再生できるのか。地元紙の報道の翌日にこの問題を報じた毎日新聞福島版によると、浪江町の馬場有町長は地元紙の報道当日に高木氏と東京都内で会談して同様の説明を受け「津島の住民の希望になる」と歓迎したという。

 だが、事はそう簡単ではない。番組の当事者である日本テレビの番組プロデューサーである島田総一郎氏は「知らぬ存ぜぬとは、まさにこのニュースの事。そもそもDASH村は、誰かのものでは無いですし」とツイッターで発言。一時は番組のホームページで原発事故による村の「汚染度調査」などを公表し、将来の撮影再開に含みを残していた同社も、「(高木氏の発言は)まったくの寝耳に水。(将来的に)DASH村を舞台に番組を再開することはまったく考えていない」(広報部)とコメントしている。

 浪江町は町の面積の8割を帰還困難区域が占めており、合併前は独立した村だった津島、大堀、苅野の3地域のそれぞれに「復興拠点」を設定するよう求めているが、仮にDASH村がある津島地域だけに復興拠点を置くことになれば、住民のさらなる「分断」を招くことになりかねない。

 政府関係者は高木氏の発言について「あくまで個人の考えとして発言したと聞いているが、ここまで報道されれば撤回はできないのではないか」と困惑している。政府は1月下旬から、町と合同で住民説明会を開く予定で、高木氏が出席するかどうかも調整中といい、その場でも発言の真意を問う声が出そうだ。

927。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 05:47:53 ID:PXGeRdEA
アベ「ワン!」
野次馬 (2017年1月31日 03:01)

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10526.html#comments

シリア難民、750万人だそうで。コレを何とかしようというので、「安全地帯」を作るというんだが、言うまでもなく、ロシアと共同でないと設置も出来ないし、運営も出来ない。アサドと反政府軍がちゃんと停戦してないと、逆にこじれるだけ。なので、オバマの時代にもそうしたプランはあったんだが、実現しなかった。あちこちの軍事勢力が、それぞれロシアやイラン、アメリカをケツ持ちに小競り合いしていたんじゃ、事態はエスカレートするばかりだ。

米国のトランプ大統領が内戦下のシリアで国内避難民らが居住するための「安全地帯」を設置する構想を明らかにし、波紋を広げている。実現には軍事力の裏付けが必要で、米軍のシリア介入拡大につながりかねない。トランプ氏が最優先課題に位置付ける過激派組織「イスラム国」(IS)などの掃討目的で介入を強化する可能性もあり、混迷するシリア情勢に新たな不確定要因が浮上した形だ。
 敵対勢力の区域内や上空への侵入を防ぐために地上戦力や防空戦力が必要になるとみられるが、連携相手など計画の詳細は不明だ。ロイター通信は米政府高官の話として、近く「安全地帯」構想が発表されると伝えた。


ネオコンユダヤがその混乱をせっせと煽っていてた。それも、ヒラリー失脚で事態が変わった。米軍を引きずり出してロシア軍と戦わせようというのが、第三次世界大戦を目論むネオコンの筋書きだったんだが、それを見抜いていたオバマは、その手に乗らなかったのだ。

928。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 05:48:07 ID:PXGeRdEA
ニュース速報板からです。

-----------------------
難民対策としてはこれしかないだろうなあ
どの勢力も一般人の処遇は悩ましいだろうから、協力すべきだろ
-----------------------
WW1.2みたいに、米は最後に出てきておいしいとこかっさらうのかな?
ロシア、トルコは「ちょ、待てよ」だろうねえ。
-----------------------
あまりに現実的すぎる提案だわ
ていうかこんな当たり前のことを
今まで実行しなかった世界は犯罪的
-----------------------
↑ロシアが空爆してる反政府軍の地域だから
米国が勝手に設定するのは、おかしいけどな(笑)
-----------------------
ここで早速、トランプとプーチン雪解けが水の泡になるのかどうか見物。
-----------------------
近年のアメリカは罪深すぎるので、トランプがそこそこ善処してるように見えるから困る
-----------------------
実現したら、欧州の難民問題も緩和されるので、悪くない話だけど・・・
実現するのか?
面積も200平方キロくらい有るぞ、だれが境界を守るんだ?
-----------------------
↑14キロ四方ぐらい?街1つぐらいだから1万人で守れるんじゃ?
-----------------------
アメリカの影響力が大きくなるからプーチンはおもしろくないか
トランプは議会の顔色見なくちゃいけないから、トランプが一方的に
折れるなんてことはありえない

大義、建前で利権に食い込むのがアメリカ
-----------------------
世界中から資金や軍をかき集めれば何とかなるだろう
どの国も難民には頭かかえてんだから絵空事とはいえない
まあ、日本も金と軍事面で決断をせまられるだろうけど、安倍さんが腹くくるしかない
-----------------------
自衛隊もかり出されそうな悪寒
-----------------------
要するにアメリカがシリアに地上部隊投入するってことでしょ
-----------------------
↑という"思いつき"なんだよな。米政府内でどうなるか見守りたい
-----------------------
>750万人以上が国内避難民となっている

切実さが伝わる数だな
-----------------------
トランプ「おいアベ、治安維持のためお前んとこからも軍隊だせ」
アベ「ワン!」
-----------------------
↑シリア派兵の要請はありそうだな
-----------------------
アメリカもロシアも、シリアの泥沼に飲み込まれていくね(大爆笑)
財政破綻で国がつぶれるのは、どちらが先かな?
-----------------------

929。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 05:48:20 ID:PXGeRdEA
アサド政府軍、ISIS、反政府軍、それぞれが「一般人」を抱え込んで、人間の盾として戦争をやっている。だから750万人の難民が出る。難民を還すためには、そうした「手の汚れた」地元勢力ではなく、ロシアとかアメリカとか、圧倒的な軍事力に裏付けられた安全地帯が必要だ。プーチンとの信頼関係のあるトランプなら、それが出来る?

-----------------------
イェメンへの軍事介入と言い、シリアの内戦への本格的な介入と言うことになるだろう。
アレッポでの有志連合本部の陥落でシリアの内戦の形勢はほぼ決定したが、これを転覆するに等しい行動になる。つまりロシアイランシリア主導のシリア情勢に正面から敵対することになる。

どこまで米国の民意が着いて来るかだろうな。
米軍の地上軍の本格的な介入以外は無いだろう。
これはシリアへの宣戦布告と同様になりロシア軍と直接交戦する事になる。

ロシアは米国やトルコの地上軍を躊躇無く空爆するよ。
実際既にアレッポの米軍やトルコ軍の将校が存在していた本部を急襲して約30人の有志連合将校を殺傷した。

トランプは事実上ロシアに宣戦布告した。
-----------------------
実は、イスラエルはアサドでいいんだよ
なんでかって?
アサドを殺すと、次にもっと強烈な反イスラエル感情を持ったやつが出てくるからだ
アメリカがサダムフセイン殺したら、次にもっと強烈な反アメリカが出てきたろ
あれが怖いので生かさず殺さずにしたいと
-----------------------
シリア安全地帯構想

シリア政府軍攻撃からの民間人保護などのため反体制派が設置を求め、トルコも2015年ごろから設定を提唱した。
難民の流入抑制の観点から独メルケル首相も支持を表明した。
トルコには敵対するクルド人勢力の支配地域を分断する意図もあるとされる。
オバマ米前大統領は軍事的関与が必要になるとして反対した。

これオバマの主張が正しいと思うんだがな
メルケルとトルコが賛成(もうこの時点でわけわからん)してるが、こんなのうまく行くわけがない
最大の問題点は、アサド政権とこの安全地帯の自治との関係をどうするのかということ
それからもう一つ、安全地帯を設けるというのは事実上クルド人勢力の分断に繋がることになるが、これは今まで支援してきたクルド人勢力をどうするのかということに関しても、答えになってない
この構想は失敗するだろう
-----------------------
間違いなく戦争は激化するだろうから難民はむしろ増加するだろうな。

トランプの発言は時計の針を元に戻そうというものだからな。
有志連合のトルコやカタールが歓迎していることでわかろうと言うものだな。
もともと有志連合がイスラム国やヌスラ戦線を支援していて、その本部がアレッポにありそこが陥落して内戦の形勢がほぼ決定した。そしてこの時点で有志連合が構想していてシリア北部での緩衝地帯と言う主にトルコが主張していた構想はほぼ完全に消えた。北部の有志連合の本部アレッポが陥落したからな。

さて、政治経験がゼロの米国の大統領が国際政治でどう経験豊富なロシアの大統領と対峙するのか手並みを拝見することにしよう。
普通に考えたらロシアと米国は直接交戦することになる。
当然最終的には核戦争も想定しての戦争と言うことになる。

確かトランプは米軍は米国民を守るために使うべきで外国のために使うべきではなく、シリア情勢はロシアに任せればいいと言うような発言をしていたがこれとは正反対の行動と結果に辿り着くだろう。米国民が支持するのかな??
-----------------------
これは連邦議会で満場一致ですんなり承認される
準備してたらしいオバマの政策を引き継いだということ
ヒラリー、民主党も言ってたことだからね
アメリカ人は聞かれりゃシリアに関わりたくないだろうが
一方でプーチンに対する好感度は低い、好き20%嫌い60%

アメリカとロシアの関係はこじれちゃってトランプだけじゃどうにもならん
プーチンがオバマをおちょくりすぎた
-----------------------
選挙前の発言に反するだろうから支持は一挙に下落するだろ。
トランプが支持されている理由は選挙前の言動と一致していたからだ。
今回はむしろそれと反対だと思うよ。

930。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 05:48:38 ID:PXGeRdEA
いずれにせよロシアと中東で開戦するわけだから中国が一番安心するだろうな。
ロシアは極東では全面的に中国を支援するだろう。
-----------------------
要は収容所だろ
-----------------------
>ロシアのペスコフ大統領報道官は「どのような結果をもたらし得るのか熟慮すべきだ」と米国をけん制した。

トランプのエロ動画を流出させるとかwww
-----------------------
自衛隊に声かけて下さい。
-----------------------
どこが非戦闘地域かと聞かれて、
自衛隊が駐留するところが非戦闘地域らしいし
自衛隊が行けばいいな
-----------------------
トランプ「日本も手伝えや」
-----------------------
1か月後には変化してるかもしれんが、構想としてはこんな感じらしい
米露土が占領軍
-----------------------
↑そもそも地上部隊出したくないからアサドに任せようてなってるのに軍隊置くの?
戦費や米兵の犠牲はどうするつもりだろう
地上部隊置いたら必ず戦死者でるし、戦死者出たら簡単に引けなくなって泥沼化
オバマですらそれを分かっているから地上部隊出さなかったのに
-----------------------
シリア政府にPKF駐留を飲ますにはロシアさんの顔が要り、
PKFを出したところで、南スーダンの、撤収いつ?南スーダン落ち着くのいつ?状態以上に撤収の見込み立たないわなwww
現地政府にいかにもジャマ扱いされそうな安保理常任理事国のメンツの要求、高そうwwwww

『統一された被コントロール政権になれ』wwwww
『PKFで国力削がれてくれる?』wwwww
-----------------------
シリア内にセミ難民キャンプ作るって話だろ
相手が軍というよりは組織的なテロリストだけに国連軍ではキツイな
-----------------------
ロシアとアサド政権を交えてIS掃討計画を練ってる最中だぞ。
米露が戦争とかアホかw
電撃的な米露同盟を待ってろ
-----------------------
↑無いよ。米国の思い込みでロシアやイランは同意しない。
-----------------------
↑プーチンと電話会談した後、トランプは勝手な思い込みでIS掃討のための新たな有志連合パートナーの検証を大統領令で命じたとでも?
-----------------------
米露の連携なんて共和党が許すわけねーじゃん
-----------------------
↑いやw 現にロシアとIS掃討計画を立ててる最中なんだが。
どのニュースが本筋か考えないと。
-----------------------
これでもかと大量の兵器でガーっと蹂躙して
生き残った敵でない人が集まった場所が安全地帯
-----------------------
リビアでは緩衝地帯を反体制派支援拠点に使われて政府側はどうにもできなかったという前例があるからな
だからずっと政府側は緩衝地帯を拒否している
-----------------------
そんなこと共和党が認めるわけがない
そんなことプーチンが認めるわけがない

そんな反応が多い。
激変してしまった現実に頭がついていかないのは理解できるけど。
アベ総理だって頭がまったくついていけない状態だから外交にならないわけだけど。
-----------------------
安全地帯を作るのはできるだろうけど
その人達生活がちゃんと出来るようにしないと意味はないだろ
インフラ整備や防衛を米軍がやんのか?
はっきり言ってベトナム戦争以上に泥沼化するだけだろ
難民キャンプ的なもので考えてそう
-----------------------


それにしても、時代の変遷は凄まじい。いまや残されたネオコン国家は日本と北朝鮮だけですw まぁ、北朝鮮は中世の残滓として馬賊王国金王朝として生き残るだろう。誰も相手にしないから、あっても邪魔にはならないし、とはいえ、ないと厄介だw あとは、トランプがいつ、アベシンゾーのクビを獲りに来るか、そのタイミングだけだな。

931。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 11:32:02 ID:PXGeRdEA
少年法の保護対象年齢 法制審議会総会に諮問へ

1月31日 11時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010858821000.html

金田法務大臣は、閣議のあと記者団に対し、現在は20歳未満となっている少年法の保護の対象年齢を18歳未満に引き下げるべきかなどについて議論を始めるよう、来月開かれる法制審議会の総会に諮問することを明らかにしました。

この中で、金田法務大臣は、来月9日に開かれる法制審議会の総会で、現在は20歳未満となっている少年法の保護の対象年齢を18歳未満に引き下げるべきかや、犯罪者の処遇の見直しについて議論を始めるよう諮問することを明らかにしました。

法務省は、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、少年法の保護の対象年齢について検討を進めていて、先月、省内の勉強会が引き下げの是非は示さずに賛否両論を紹介する報告書をまとめています。

このため、金田大臣も、法制審議会への諮問にあたって方向性は示さない方針です。

932。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 13:06:23 ID:PXGeRdEA
日銀 大規模金融緩和策を維持

1月31日 12時02分

日銀は、31日まで開いた金融政策決定会合で、2%の物価上昇率の実現に向けて、マイナス金利政策を含む今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。

日銀は、31日までの2日間、金融政策決定会合を開いて、国内外の景気や物価の現状と先行きについて議論しました。

その結果、2%の物価上昇率の実現に向けて、短期金利と長期金利に誘導目標を設ける今の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。

このうち、短期金利は、マイナス金利政策を継続し、日銀が金融機関から預かる当座預金の一部に適用する金利をマイナス0.1%に据え置きます。

また、長期金利は、償還までの期間が10年の国債の利回りが0%程度で推移するよう、年間およそ80兆円のペースで国債を買い入れます。

全国の消費者物価は、先月(去年12月)まで10か月連続で
マイナスの水準となっていますが、日銀としては、
日本経済が緩やかな回復基調を続けていると見ているほか、
アメリカのトランプ政権の政策が世界経済に与える影響などを見極めたいと判断したものと見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010858961000.html

933。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 13:10:55 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 5時間5時間前

国会中継より

◉マネタリーベースと株価

どう見てもアベノミクスって普通じゃない(笑)
https://pbs.twimg.com/media/C3bgN5OUcAAfzt6.jpg:orig

934。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 18:58:56 ID:PXGeRdEA
数学 M ‏@rappresagliamth 8 分8 分前

安倍首相、米の入国規制に改めて「コメント控える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000064-asahi-pol

通訳
「私は下僕なので何も言えません」by 安倍晋三

935。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 18:59:34 ID:PXGeRdEA
数学 M
‏@rappresagliamth

世界が総スカン!トランプ大統領令大混乱 空港で抗議デモ…JALが注意呼びかけ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170131/frn1701311130004-n1.htm

(参考)
BBCニュース
安倍首相、トランプ氏は「信頼できる指導者だと確信した」 http://www.bbc.com/japanese/38022418

936。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:06:40 ID:PXGeRdEA
新ベンチャー革命2017年1月31日 No.1598

タイトル:ヒラリー支持から、一転、手の平返しでトランプに擦り寄る安倍氏の対米行動は、間違いなく日本人の国際信用を貶めている:無意識なのか、故意なのか(?)

1.米大統領選挙中、米国マスコミ同様に、ヒラリーを応援していた日本の安倍氏や外務省をトランプは内心、決して良く思っていないはず

 米国新大統領・トランプは、早速、イスラム系移民の締め出しを開始しました。これは、トランプの選挙公約でしたから、ビジネスマン出身のトランプらしく公約を即、実行しているわけです。ただし、すべてのイスラム国を締め出しの対象にしているわけではなく、トランプがホテルやゴルフ場を経営している親米イスラム国はしっかり、制限対象からはずしています。

 ところで、トランプは大統領就任後も、依然として米マスコミと対立しています、なぜなら、選挙中に、ほとんどの米マスコミからネガキャン攻撃を行われたからです。彼は目には目をという発想の持ち主のようです。米マスコミは米国戦争屋を含む米国寡頭勢力の資本が入っていますから、トランプは米国寡頭勢力の傀儡候補ではなかったのです。

 今回の米大統領選にて、上記、日本を乗っ取る米戦争屋が担いだ傀儡候補は言うまでもなく、ヒラリーでしたから、ヒラリーと同じく米戦争屋の傀儡・安倍氏も外務省も、ヒラリーを支持していたのですが、記憶力のよいと思われるトランプはその事実を決して忘れてはいないでしょう。

 だから、彼の本音では、安倍氏も日本政府も、米マスコミ同様に、決して好感を持っていないのは明らかです。

937。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:07:01 ID:PXGeRdEA
なお、上記、日本を乗っ取ってきた米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。

ちなみに、上記、米戦争屋は今、旧・戦争屋から新・戦争屋に移行しつつあると本ブログでは観ています。そして、新・米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.1560の注記を合わせてご覧ください。

2.トランプ自身もトランプを支持した米国人も、安倍氏に代表される日本人が大嫌いなのではないか、ヘドが出るほど・・・

 米国におけるトランプ支持層は、トランプ同様に人種差別的だと想像されます。この層は、恐らく元々、日本人が嫌いで、日本人を信用していないと思われます。米大統領選挙中はヒラリー支持だった安倍氏は、トランプが勝ったら、一転、手の平を返したように今度はトランプに擦り寄る行動を取って、いち早く、トランプ詣でを強行したわけです。この安倍氏のトランプ詣での行動をトランプのみならず、トランプ支持層もしっかり見ているでしょう。この行動は、トランプのみならず、その支持者も内心、非常に不愉快だったはずです。そして彼らは、安倍氏を日本人の代表とみなし、やっぱり、日本人は信用できないと確信したでしょう。

 この意味で、上記のような安倍氏の対米行動は、米国民の日本人に対する嫌悪感情を大いに刺激したのは間違いありません。いずれにしても、安倍氏は日本人の国際信用を大きく傷つけたのです。

3.穿った見方をすれば、安倍氏は無意識に、あるいは故意に、日本人の国際信用を貶めているのかもしれない

 これまでの安倍氏の首相としての行動を見ていると、彼には真の愛国心はカケラもないように思われます。アベノミクスも実は、アメリカ様を間接的に支援する売国政策ですし、自衛隊を平気で米軍傭兵として差し出そうとしているし、天皇の生前退位の問題では、天皇を平気で愚弄する行動を取っています。

 そして今度の、ヒラリー支持から、一転、トランプへの過度な擦り寄り行動をヌケヌケとやってケロっとしています。

 ところで、安倍氏の母方家系は、山口県熊毛郡田布施の出身ですが、筆者も山口県の旧・都濃郡(現・周南市)の出身です。筆者が子供の頃まで、山口県には差別された部落や地区が残っていました。したがって、明治維新後、山口県や鹿児島県などで差別されていた人やその子孫が一般日本人に恨みをもっていても不思議はありません。

 ネットでは、反日という言い方で、今でも根強く、差別意識が存在しています。

4.トランプは、米国白人の深層心理に眠っている差別意識を呼び覚まして当選した

 トランプが主導している反グローバリズムの根底には、人種差別意識が潜むことはもう否定しようがありません。

 そして、米国白人の深層心理における差別された日本人イメージ(卑怯な日本人)とトランプに擦り寄る卑屈な安倍氏のイメージが見事に重なっています。

 さらに安倍氏は、昨年末、あえてパールハーバーに行き、米国白人の脳裏に、テロリスト・ジャップの亡霊を蘇らせています、故意か、無意識に・・・。

 このような安倍氏の一連の対米行動は、やがて、米国内の日本企業に跳ね返ってきます。近未来、在米日本企業が追い出されるシナリオが何者かによって描かれているような気がします。トヨタ社長のひきつった顔から、それは読み取れます。

 安倍氏自身は、確信犯的に、あるいは故意に、日本人の国際信用を貶める行動を取るほど、狡猾な頭脳を持ってはいないように見えますが、彼の対米行動は確実に、日本人の国際信用を貶めています。


ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

938。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:07:41 ID:PXGeRdEA
気鋭の学者の予言通り 安倍対米外交で「2度目の敗戦」

http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/archive/2017/01/30

気鋭の学者の予言通り 安倍対米外交で「2度目の敗戦」

2017年1月28日 日刊ゲンダイ 
  
   
なにからなにまで的中していて、怖いくらいだ。


「米国第一主義」を掲げるトランプ大統領に対し、安倍首相はどう対応するのか。日本の国益のために少しは気概をみせて戦うのか、それとも完全に屈服するのか――。昨年末、京都精華大専任講師の白井聡氏(社会思想)が、日刊ゲンダイのインタビュー(12月24日付)で予言した通りの展開になっている。白井氏は、著書「永続敗戦論――戦後日本の核心」で石橋湛山賞を受賞した39歳の気鋭の学者である。白井氏は、こう予言していた。


〈トランプ体制では米国への従属がますます露骨になるでしょう。例えばTPP。本丸の米国に梯子を外され、極めて滑稽なのですが、ではTPPがなくなってよかったと言えるかというと、そうならない。おそらく米国は2国間FTA(自由貿易協定)で、日本国民の有形無形の富を吸い上げる姿勢をより鮮明にしてくる。今の政府はそれを押し返せやしないし、その意思もない。むしろ無理な要求でも全てのんでいくことが国益になると思っている節すらある〉

 
予言通り、トランプ大統領はTPPなどの多国間協定の代わりに「2国間協定」を結んでいくことを正式に表明。ロイター通信は26日、2月10日に予定されている日米首脳会談で「早期合意」を求める方針だと報じている。

939。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:07:57 ID:PXGeRdEA
安倍首相も、あれだけ執着していたTPP締結を簡単に捨て、国会で「アメリカとの2国間交渉を排除するのかと言われればそうではない」「日米FTAがないわけではない」と答弁しはじめている。内閣官房にある「TPP対策本部」も、日米交渉に備えて改組する予定で、トランプの要求に屈して「日米FTA」を結ぶつもりだ。

 
いったい、国民の反対を押し切って強行採決した「TPP法案」は、何だったのかという話だが、気持ち悪いくらい、白井氏の予言通りになっているのだ。


■日米FTAを結んだらオシマイ

 
しかし、「日米FTA」を結んだら、それこそ予言通り、日本の富は根こそぎアメリカに奪われてしまう。なにしろトランプは、理屈も常識も通じないチンピラのようなものだ。メキシコには、「国境に壁を築く。そのカネを払え」などと一方的にインネンをつけている。


「トランプ大統領は、あらゆる国に対して、力ずくでアメリカに有利な“2国間協定”を結ばせるつもりです。“日米FTA”を締結したら、日本が大損害を被るのは確実です。まず、自動車がターゲットにされるのは間違いない。日本との自動車貿易を“不公平だ”とやり玉に挙げています。さらに、TPPで関税引き下げに合意した牛肉や豚肉など農産物の関税撤廃も求めてくるでしょう。要警戒なのは、日米FTAに“為替条項”をねじ込んでくる可能性があることです。『2国間交渉では為替操作を厳しく制限する』と口にしている。日本は、自動車などの個別品目だけでなく、円高までのまされかねない。日米FTAを結んだら、日本経済は一気に冷え込む恐れがあります」(経済評論家・斎藤満氏)

 
この際、日米首脳会談は見送った方がいいのではないか。安倍首相は早期の会談を切望しているが、トランプと会ってもロクなことにならない。飛んで火に入る夏の虫になるだけだ。

940。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:08:11 ID:PXGeRdEA
「もともと、日米首脳会談は1月27日が有力視されていました。ところが、いざ日本サイドが日程の確定を求めたら返事がない。最後は、日本側が会談実現を懇願する形になった。ただでさえ、日本は弱い立場なのに、お願いして会うことになったため、首脳会談は譲歩に次ぐ譲歩を強いられる恐れがあります」(霞が関関係者)

 
安倍首相は、何のためにアメリカに行くのか。  
   

戦略のカケラもない対米従属

 
戦後70年間、ひたすら「対米従属」をつづけてきた日本にとって、トランプ大統領の誕生は、本来、アメリカとの関係を見直す絶好のチャンスだったはずである。


「米国第一主義」を掲げるアメリカが孤立主義に走れば、日本は必然的に「対米自立」へ向かわざるを得なくなる。アメリカに従っていても国益を損なうだけとなったら、なおさらである。

 
世界各国のリーダーも、自国の利益を考え、この先、トランプが率いるアメリカとどう関わっていけばいいのか慎重に動いている。

 
ところが、安倍首相は、ひたすら「早期の日米会談を実現したい」と、トランプと会うことを切望しているのだから、話にならない。どうすれば、トランプに気に入ってもらえるかということしか頭にないのだから、どうしようもない。

 
白井聡氏が日刊ゲンダイのインタビューで、〈おかしいのは、日本では常に議論が逆立ちしていることです。「米国がどうなりそうだから」という話ばかりで、「我々がどうしたいのか」という議論が一切ない。本来、「我々がどうあるべきか」が先でしょう〉と、指摘していたが、その通りだ。

941。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 19:08:25 ID:PXGeRdEA
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。


「アメリカがTPPから離脱したなら残り11カ国で締結するとか、中国などアジア16カ国が参加するRCEPの締結を急ぐなど、日本にはいくつも選択肢があるはずです。日欧EPAという選択もあります。なのに、安倍首相はアメリカしか見ていない。歴代の首相も対米従属でしたが、それでも多少は戦略的でした。米軍に軍事を任せて経済に集中しようなどと計算していた。ところが、安倍首相はなにも考えずにアメリカに従っている。アメリカファーストのトランプ政権は国益をムキ出しにしているだけに、日本は骨の髄までむしり取られますよ」


■まったくムダだった50カ国訪問

 
安倍首相がつくづく阿呆なのは、「トランプラリー」によって日本の株価が上昇していることに浮かれていることだ。しかし、1万9000円を突破した株価も、トランプ大統領から「円高」をのまされたら、あっという間に暴落するのは目に見えている。早ければ、首脳会談が行われる2月10日に急落するのではないか。

 
このまま安倍首相に日本のかじ取りを任せていたら、日本は2度目の敗戦を迎えてしまう。


「トランプ大統領の誕生でハッキリ分かったことは、安倍政権は経済だけでなく外交も行き詰まっているということです。“地球儀俯瞰外交”をウリにしてきた安倍首相は、50以上の国を回ったと自慢していました。もし、50カ国の首脳と深い信頼関係を結べていたら、これほどトランプ大統領にスリ寄る必要もなかったはずです。この5年間、なにをしてきたのか、ということです」(金子勝氏=前出)

 
国益と国益がぶつかる外交は、安倍首相のように頭を下げるだけでは、相手にナメられるだけだ。実際、インネンをつけられたメキシコの大統領は、トランプとの首脳会談を直前に蹴り、その結果、国境の壁の建設費については「公の議論は控える」ことでトランプと電話会談で合意している。トランプを黙らせた形だ。

 
日本と同じ敗戦国であり、アメリカの同盟国であるドイツも、言うべきことは口にしている。

 
予定通り、2月10日に「日米首脳会談」が実施されたら、どんなことが起きるのか。日本が2度目の敗戦を迎える前に、「永続敗戦」を地で行く対米隷属首相を放逐しないと大変なことになる。

942。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:46:14 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 7時間7時間前

国会中継(1/31)

アントニオ猪木「TPP予算について質問します」

石原大臣「TPP関連予算は、TPP発行を見据えてるけれども発行が条件ではない予算」

何言ってるんですか。TPP締結できないなら国民に返すのが筋でしょう。こんなのTPPヤルヤル詐欺とどう違うの?
https://twitter.com/value_investors/status/826300055782985728

943。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:46:45 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 7時間7時間前

国会中継(1/31)

自分に関係ない時ってずっと寝てるんだけど(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/826298790030118912

944。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:50:57 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 8時間8時間前

名もなき投資家
♥٩(ˊᗜˋ*)وさんが名もなき投資家

♥٩(ˊᗜˋ*)وをリツイートしました

国会中継(1/31)

麻生「アベノミクスの効果で雇用情勢が良くなったのは間違いがない事実」

いや関係ないから・・・人口動態が原因ですから・・・
メディア上でも当たり前のようにこの間違った認識が通ってますよね

参考↓
https://twitter.com/value_investors/status/826286933680590849

945。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:51:19 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 8時間8時間前

国会中継(1/31)

安倍「最新の数値では雇用は170万人。安倍政権で作ってきたのは170万人。有効求人倍率1.67で相当高い。地方でも良くなってる。」

非正規が増えたんだけどね・・・
https://twitter.com/value_investors/status/826287871183118336

946。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:52:44 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 4時間4時間前

いつも思うんだけど、大臣が官僚の作文を読むだけだったら、(物理的な意味で国会議員である必要もなく)誰でもよくないですかね? と言うか大臣いらないんじゃないですかね。官僚の作文を読むだけに何億円使われてるんですか? もう自分の言葉で語れない大臣とかいらないと思う。
https://twitter.com/value_investors/status/826345916718161920

947。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:53:02 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 4時間4時間前

そしてよくあるのが、「通告がなかったので」といって答弁をしない大臣。通告がない場合は殆ど答えません。予め質問がなければ答えられないなら(もちろん詳細に答えるために予めわかってたほうがいい場合もありますが)それは大臣が自分の頭で考えてない証拠(官僚任せ)ではないでしょうか。
https://twitter.com/value_investors/status/826346589258002432

948。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/31(火) 21:53:25 ID:PXGeRdEA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 4時間4時間前

このレベルの大臣が多いとなると、少なくとも強烈なイデオロギーのトランプ大統領(やその側近)のような人間とまともにやりあえるのかと不安になります。国会中継見てない人は野党より与党のほうがしっかりしてると思いこんでると思いますが実際国会中継見てると大臣がしどろもどろってよくある風景。
https://twitter.com/value_investors/status/826347431344214016

949。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:25:44 ID:hLSItynE
改竄の口止料も込み
野次馬 (2017年1月31日 16:22)

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10532.html#comments
豊洲市場の地下水分析費用が、途方もない高額だというのが明らかになったんだが、「井戸を掘る費用も含む」というんだが、深さがわずか数メートルの穴で、しかも地上設備ナシです。おいらの掘った井戸は、深さ200メートルで、地上にポンプ小屋やらタンクやらあって、それでも2000万だった。井戸の数は201個というのだから、仮にひとつが1000万だとしても20億にしかならない。もちろん1000万もかかるわけがない。温泉掘ってるんじゃないんだしw

豊洲市場:地下水分析9回分費用は65億3270万円
3社と都環境公社の再調査分は計1076万円
東京都議会の豊洲市場移転問題特別委員会が31日午前始まり、最終9回目の地下水モニタリングで国の環境基準値を大幅に超える有害物質が検出されたことを受け、都が地下水モニタリングの採水・分析業者との9回分の契約額と、30日に始まった再調査の契約額を公表した。
それによると、1〜9回目の採水・分析に関わった延べ9社の合計は約65億3270万円(一部施設工事費含む)で、3社と都環境科学研究所が担当する再調査分は計約1076万円だった。


都庁官僚サマの望むような数字を出すためには、そら、あーた、カネもかかるし、手間もかかりますw と、そういう理由だろうw

950。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:26:07 ID:hLSItynE
ニュース速報板からです。

-----------------------
>>1の参考
    ベンゼン、ヒ素 シアン化合物(青酸カリ等)
第1回調査 基準値以下    不検出
第2回調査 基準値以下    不検出
第3回調査 基準値以下    不検出
第4回調査 基準値以下    不検出
第5回調査 基準値以下    不検出
第6回調査 基準値以下    不検出
舛添辞任
第7回調査 基準値以下    不検出
小池当選
第8回調査 基準値超え    不検出
第9回調査 基準値超え(79倍) 検出(12倍)←今回

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/siryou/monitoring/
-----------------------
ワロタ
-----------------------
豊洲にかかわる業者がなんぼでも税金で儲かるなw
-----------------------
1回10億円近くかかるんかwww
-----------------------
石原に払わせろ
-----------------------
なんで最後だけ1000万円なんですかね
-----------------------
↑もともと癒着でボッタクられてただけ
これはリクルート以上の汚職事件だが誰も言わないね
-----------------------
儲かりすぎワラタ
-----------------------
まじでどこにお金消えてるの?
これ犯罪でしょ
-----------------------
みんなで食い物にして。。w
-----------------------
あぁ、都職員が天下ったアレどもらか
天下り都職員どもらの氏名を公表して、天下り職員と企業の資産財産を差し押さえて、返金させるべき

「公正な」額と乖離し過ぎて余りにもクソ高額すぎる
舐めてんだろ、天下り都職員どもらと企業
これからの厳しい日本社会には、コレら不正腐敗堕落した役人や企業は必要ない、潰せ
-----------------------
ジャブジャブ撒いたもんだなぁwww>うっちー
-----------------------
酷いな。
コレでまた小池知事の株が上がったわ。
-----------------------
どこにカネが流れたか調べた方がいいな
1回7億の調査なんておかしい
-----------------------
いやwwこれ桁2つ、3つおかしいだろw
-----------------------
どれだけ金無駄にしてるんだよ
逮捕者でないと納得しないぞもう
-----------------------
65億ってどうなってんだよ
研究所でも建てたのかよ
-----------------------
公共事業なんてどれだけぼったくるかにかかってるんだぞ
役人は結局自分の金じゃないから追加でいくら掛かったから払えで青天井よ
入札は低くして追加で利益出す
五輪関連も当初は低く見積もっても軒並み高騰してたやろ
それと同じ
-----------------------
お食事券
-----------------------
素人目から見て今までの調査費用おかしいように感じるんだけど、こういうもんなの?
ほんと小池で良かったな東京都民
-----------------------
ちょwwwwwwww
1ドット分も無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-----------------------
官庁の見積は相変わらず無茶苦茶だよな
ほぼ人件費と薬剤だろ まさか検査機器の購入金額も含まれてないだろ
残りは官僚のポッポか まったく裏山けしからん

951。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:26:31 ID:hLSItynE
任意の検査なんざやらなきゃ小池に揚げ足取られることもなかったのにね
-----------------------
てかそもそも総事業費が約6000億ってクソ高いよな。
-----------------------
高度な検査だから高額なんだよ、なんたってベンゼンまみれの土地から検出ゼロを目指すんだぜ、
ハードル高い相当なテクニカルな検査だろ
-----------------------
↑ワロタ
-----------------------
↑難易度高いな!
-----------------------
公開請求して担当者と業者を吊るし上げるべきだろ
なんで1回に10億円もかかるんだよ。
-----------------------
東京の魚市場はゴミの上に作られて
資金の大半は役員のキャバクラと風俗に消えました
-----------------------
改竄の口止料も込みなんだろ。
-----------------------
年一回豊洲の調査だけで会社が成り立つなw
すげえ
-----------------------
不自然に小池叩きしてる奴が多いと思ったら...
こんなとこにも本丸があったか。
-----------------------
不自然な謎の小池叩き集団との勝負がこれで着いてしまったな
楽しみが一つ消えたwwww
-----------------------
あらあらまあwww
-----------------------
1回目〜7回目までの口止め料が65億円だね。
鉄の女小池が都知事に成って誤魔化せないと思ってトンズラ

8〜9回目の業者達は、小池じゃヤバイと正直に測定値を公表。
んで、ピンと跳ね上がった測定値。

1番ビックリ仰天したのは小池だなw
1月の測定で異常なし、年内運用開始で決着させようと思っていたのに、底なし沼に嵌っちゃってお気の毒w
-----------------------
地下水のモニタリングが法的に義務付けられてる案件で表層数メートルだけ土の入れ替えw
汚染物質が下から染み出てくるに決まってるだろが
これを認めた専門家会議と技術会議の屑は頃せ!!
-----------------------
一部施工費も含むと書いてあるからなにがしかの調査施設を作ってはいるんだろうけどな
調査施設なり設備ってそんなに施工費高いもの作らないよなぁ

952。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:26:44 ID:hLSItynE
マジでどーすんだろう、これwww
-----------------------
>計201カ所でモニタリングを実施。

井戸堀り費用も入ってるからな
-----------------------
ひでーな
都議会議員の関連会社でも使ったの?
-----------------------
そりゃ、海外の有名アーティスト、ハリウッドスターとかを多数呼んで調査したんだろ。
-----------------------
これが金権自民です。
オリンピック費用が雪だるま域に増えるように、調査費用も雪だるま式に増えたようだね。
増えた費用の大部分は、自民党関係者のポッケに流れたんだろうな。
-----------------------


都庁の天下り役人まみれのゼネコンと検査会社が、65億のカネを手にしましたw 環境基準値を超えてはイケナイという「制約」がある仕事だけに、思いっきり高値になってますw そんなの、天下りのいる会社にしか、やらせられないしw

953。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:28:57 ID:hLSItynE

仕事人 | 2017年1月31日 17:09 | 返信

>改竄の口止料も込みなんだろ。

こんなん金の流れを表に出せば全部見えるじゃんかよw
契約内容とか払い込みとか、ふかしまくってんだからよw

検査で消費した部材が、全然運ばれた形跡がなかったとかw
すぐわかるじゃんかよw
領収書無しにするための異常経費とかwww
地球100周してるとかあるだろw
下痢壺かよw

バカじゃね、グルのマスコミw

954。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 04:42:53 ID:hLSItynE
小西ひろゆき (参議院議員) 認証済みアカウント
‏@konishihiroyuki

安倍首相、米の入国規制に改めて「コメント控える」 http://www.asahi.com/articles/ASK1052NJK10UTFK00Q.html

基本的人権は世界中で擁護すべきもの。
安倍総理の姿勢を突き詰めると、
「安倍総理はイスラム教徒である日本人の全員が入国禁止されても、
トランプ大統領に何も言わない。」
ということになる
https://twitter.com/value_investors/status/826433898968027136

955。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 09:04:14 ID:hLSItynE

<防衛費>「1%」超え圧力 米要求見据え議論活発化

毎日新聞 2/1(水) 7:30配信

 トランプ米政権の発足に伴い、日本の防衛費を巡る議論が活発化してきた。政府はこれまで国内総生産(GDP)比1%の水準を維持してきたが、「同盟国の負担増」を掲げるトランプ大統領が日本の役割拡大を求めれば、自民党などから増額圧力が高まる可能性がある。2018年末の次期中期防衛力整備計画(19〜23年度、中期防)策定に向け、財政当局とのせめぎ合いが展開されそうだ。

 三木武夫内閣は1976年、軍事大国化の歯止めとして防衛費の対GDP(当時はGNP=国民総生産)比1%枠を閣議決定した。中曽根康弘内閣の87年度以降は撤廃され、中期防で経費の枠を定める「総額明示方式」になったが、厳しい財政状況を踏まえ、「GDP比1%」はその後も防衛費の目安になってきた経緯がある。

 現中期防(14〜18年度)は防衛費を「おおむね24兆6700億円程度」と定め、安倍内閣は米軍再編経費などを除いた当初予算ベースで年0.8%ずつ増やし、17年度予算案では4.9兆円を計上した。ただ、対GDP比は15年度0.955%▽16年度0.937%▽17年度0.885%--で1%を超えていない。

 北大西洋条約機構(NATO)は加盟国に対GDP比2%の国防費の目標を課している。しかし、米国の3.4%に対し、英国は1.9%、フランスは1.8%と目標を下回り、トランプ氏は「安保ただ乗り」と批判している。

956。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 09:04:41 ID:hLSItynE
こうした中、中曽根元首相が会長を務める世界平和研究所は1月に発表した報告書で「当面はGDP比1.2%を追求すべきだ」と主張した。PHP総研も同月、トランプ氏が大統領選中に言及した在日米軍駐留経費の負担増ではなく、防衛費を増額すべきだという提言をまとめた。

 安倍晋三首相は25日の参院代表質問で、日米同盟に関連して「安全保障の根幹は自らの努力だとの認識に基づき、防衛力を強化し、自らが果たしうる役割の拡大を図る」と、防衛力整備に努める考えを強調した。自民党安全保障調査会も次期中期防を見すえ近く勉強会を始める。

 防衛省には「年0.8%の伸びでは安全保障環境の変化に対応できない」という意見が多い。トランプ政権のもとで最新鋭戦闘機F35など防衛装備品の価格が上昇するという観測もある。そこには、中国や北朝鮮の脅威に加え、米国の「外圧」に期待する思惑が透ける。

 ただ、安倍内閣は国と地方の基礎的財政収支を20年度に黒字化する目標を堅持している。防衛費だけを突出して増やせば、野党や世論の反発を招きかねない。【村尾哲】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000008-mai-pol

957。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 09:11:02 ID:hLSItynE

「日本は何年も円安誘導」=トランプ氏が為替政策批判―日銀緩和も不満? 

時事通信 2/1(水) 0:42配信

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は31日、ホワイトハウスでの医薬品大手トップらとの会談で「他国は通貨安誘導に依存している。中国は行っているし、日本は何年も行ってきた」と語り、日中の為替政策を批判した。

 大統領就任後に日本の為替政策に言及したのは初めて。2月10日の日米首脳会談を前に日本をけん制する意図があるもようだ。

 31日の欧米外国為替市場では、トランプ氏の発言直後、1ドル=113円台だった円相場が2カ月ぶりの高値となる112円付近まで急伸した。

 トランプ氏は「他国は通貨安を享受し、米国がばかを見ている」「他国は通貨安や通貨供給量で有利な立場を取っている」と主張し、円安・ドル高基調を批判。日銀などが量的金融緩和を実施し、市場に大量の資金を供給していることにも不満をにじませた。

 先進7カ国(G7)や20カ国・地域(G20)の首脳会議などは、通貨安誘導の回避の原則を確認。一方で、通貨安をもたらす日銀などの金融緩和は、自国経済の安定が目的だとして、容認してきた。トランプ氏が他国の金融政策を批判し続ければ、G7、G20会議の議論にも波紋を広げそうだ。

 「米国第一」を掲げるトランプ氏は貿易赤字の削減に向け、自国製品の輸出に不利なドル高の進行を抑制したい考え。日米首脳会談では、トランプ氏の関心が強い自動車貿易に加え、円安・ドル高も議題に上る可能性がある。日本は2011年以降、円売り介入を避けてきたことを説明し、理解を求める構えだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000004-jij-n_ame

958。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 12:33:53 ID:hLSItynE
aaa | 2017年2月 1日 12:20 | 返信
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10536.html#comment-97680

安倍・菅「日本に対する為替操作批判は何かの間違いですよ(すっとぼけ)」

円安になれば嬉々としてほくそ笑んでいるくせに、
見え透いた嘘ついて大丈夫なんですかね。こういう態度が通用するとは思えないんだけどなあ。

959。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:20:28 ID:hLSItynE
安倍晋三は外患罪で死刑
野次馬 (2017年2月 1日 14:25)

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10538.html#comments
アメリカ人の雇用創出に日本人の納めた税金、というんだが、ここまで来ると外患罪だろw アベシンゾー逮捕して死刑にしろ。日本の非正規雇用を放置して、時給3500円のアメリカ人にご奉仕申し上げて、売国奴の極みです。トランプに脅されたから、なんてもんじゃない、自主的に上納金抱えて駆け付けているんだから、世話ないw

第81条[外患誘致] 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
第82条[外患援助] 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。


日本人の意思を無視して米軍基地を作っている時点で、「日本国に対し武力を行使」だしw どこからどう見ても、アベシンゾーは外患誘致罪で死刑です。

安倍晋三首相が米国内での雇用創出に協力するため、米ワシントンで2月10日に行うトランプ大統領との首脳会談で包括的な政策パッケージを提示する方向で検討に入った。高速鉄道やエネルギー、人工知能(AI)など幅広い分野で貢献し、数十万人規模の雇用増につなげたい考え。名称は「日米成長雇用イニシアチブ」が有力だ。複数の日本政府関係者が31日、明らかにした。


何故、日本の首相がアメリカ人の雇用を考えなきゃならないのか? トランプから頼まれたのかというと、そうじゃない、自主的に売国です。まぁ、爺さんの代からの、筋金入り売国奴。先祖代々、売国奴。岸信介は「言わずもがなスパイ。岸の『系譜』の政治家は、CIAのスパイ」として有名なんだが、そういう意味ではアスホール副首相の爺さん、吉田茂もまた、「ヨハンセン」のコードネームで知られる「日本最大の売国スパイ」だった。吉田茂は、第二次大戦の前からのスパイです。これで、「トランプが何故、麻生太郎まで呼びつけたのか? という謎が解ける。トランプはCIAから、この二人が子飼いのスパイだというのを教えられたのだろうw そして、麻生太郎は、CIAの初代日本支局長ポール・ブルームによって育てられた、ブルームの「後継者」だ。

960。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:20:59 ID:hLSItynE
ニュース速報板からです。

-----------------------
なんで日本で数十万人の雇用を創出しない?
なんで日本で正社員を非正規雇用に変更ばかりする?
-----------------------
いい加減にしろ安倍晋三!
国民は怒ってるぞ!
-----------------------
そのうち、弾劾されるのに
ほっとけよ!
-----------------------
忠犬アベ公
-----------------------
いい加減にしろ安倍晋三!
すべてはおまえの為替操作アホノミクスのせいで対米貿易摩擦だ!
-----------------------
自動車で譲歩する必要がないのにこんな形で取引材料に答えちゃった時点で安倍の負け
-----------------------
民間企業が現地生産で米国雇用創出ならわかるけど、
日本の血税使って米国雇用創出は、さすがにおかしいだろ。
-----------------------
アホかっつーの なぜそこまでアメリカの機嫌を伺う?
これで分かったのは、日本はやっぱりアメリカの犬ってことだな  強く出て来る人間にも弱いし、情けない
-----------------------
日本の雇用増やせよ
他国に余計な口出しすんな
-----------------------
一方日本では失業率が上がり続け自殺者も増加し続けている
日本国民の命を軽視するアベに日本を任せていてはいけない

961。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:21:21 ID:hLSItynE
奴隷ですか
-----------------------
アメリカファーストの実践
-----------------------
なぜこの流れで「日本第一」にならない?日本の首相が「アメリカ第一」とか、やっぱりTPPで国を売り渡す気満々だったんじゃねーか。
消費税廃止して財政出動、日本の内需第一にしろよ。
-----------------------
「米国で数十万人の雇用を創出します!」
「いや、アメリカの雇用を増やすのは俺達の仕事だからさwww」
「・・・」
「で、早速だが、アメリカの雇用を増やすために、日本は為替操作を即刻止めろよ!!!」
「お・・・お腹が痛い・・・」
wwww
-----------------------
高速鉄道が含まれてるけど無料で作って上げるつもりなんですかね
-----------------------
↑トランプ「アメリカ製の高速鉄道を日本に輸出しないと許さねえ」
-----------------------
自民党に投票するバカが存在し続ける限り日本は救われない
-----------------------
安倍総理「アメリカ大統領閣下に恭順の意を誓います
日本の富をアメリカに捧げます」

日本の庶民からは搾り取るだけ搾り取ってこれか
-----------------------
真面目に、一回だけでいいから鹿児島の知覧特攻記念館行って欲しいわ
当時の是非はおいといて、死んだ連中の墓石の前で胸張って「日本はこんな国になりました」て言えるかどうか
堂々と言えるって思うならもう何もコメントできん
-----------------------
トランプジャイアンに土下座して許しを請い、帰宅したらドヤ顔する安倍のび太
-----------------------
日本はまたデフレに戻ってるんだからそれを何とかしろや
-----------------------
忠犬アベ公尻尾振りすぎだろ
近づいたら保健所連れてかれるのに
-----------------------
アメリカファースト!
-----------------------
ジャップ奴隷の屍の山の上で
アメリカ向いて政治するキチガイwwwwww
-----------------------
安倍は何か弱み握られてるのか?
そうとしか思えない
-----------------------
↑先祖の名誉がかかっているからね
アメリカに暴露されたら一族終わり
まあ子供いないからその道を選べるはずなんだけどね
-----------------------
日本は、アメリカの奴隷国家。
皆様の税金は、アメリカに投入されますwww
-----------------------
日本の雇用と低賃金労働力を同じ意味に使ってきてるから、雇用を創出なんていえるんだよ!
雇用は作れるよ、時給1000円?
12間働いて25日勤務でやっと24万円くらい、手取りじゃ 18万円くらいだぜ
家族なんて養えやしない
-----------------------
×でんでん
○わんわん
-----------------------
トランプ「アメリカファースト」
安倍晋三「アメリカファースト 日本ワースト!」

日本人「また増税かよ」

962。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:21:59 ID:hLSItynE
米の威を借るだけしか能のない安倍のただひとつの信念「アメリカに見捨てられないこと」
-----------------------
たぶんこのまま進むと日本がアメリカの州に追加されそう、アメリカ人になるのか
まあ中国に追加されて中国人になるよりマシ
-----------------------
↑黄色人種がうじゃうじゃいる植民地が
追加されるわけないだろw
奴隷のようにアメリカのために働けかすのみ
-----------------------
他国の雇用第一に考えるってバカなのか
-----------------------
他所の国の雇用を心配することが日本政府の仕事かよ。
内政干渉だろw
国内の雇用改善をしろよ。
-----------------------
つまりさあ、
「英語が話せる日本人が、米国で仕事して、日本の技術で米国の労働者を雇う。資金は日本が出す。」
という約束だろ。
どこの発展途上国なんだよ、米国って。
そんな約束には乗らないだろ、仕切るのは米国企業か米政府だろ。
さあ、何兆円、せびられるのかねぇ。トランプ大統領は増税するつもりはないだろうしね。
-----------------------
トランプ「安倍は脅せばいくらでもカネが出てくる」
-----------------------
新興国どころか
ロシア&アメリカに経済支援する安倍ww
-----------------------
米中の狭間で沈没する日本の、賞味期限が迫っているんだよ
おいしいところだけ、一番搾りなんだよ。
これが日本の宿命
-----------------------
 最近の日本経済衰退史
 戦後   西太平洋地政学的防衛戦維持のための無償技術供与
 1970年 ジャパンバッシング=一番日本絶好調!
 1983年 ヤングレポート=米知的財産政策開始
 1985年 プラザ合意
 1989年 冷戦終結=経済のグローバル化
 1991年 バブル崩壊
 1994年 本物の赤字国債発行再開
 2000年頃 中国への生産拠点の移動 日本の空洞化
 2004年 本物の労働派遣法改正
 2011年 東日本大震災、原発処理に年間、10兆円以上の負担
 2013年 アベノミクス始動
 2016年 アベノミクスの金融政策のみの限界、ケインズ主義の導入
 2017年 トランプ大統領による米国至上主義が復活。
 2017年 日本が直接米国へ資金供与。国内経済政策の放棄
-----------------------
自民支持してる奴は文句言うなよな。今の制度では自民支持と言うことは
自民がやることに全部賛成なんだからな
-----------------------
これ、アメリカの労働者にはしっかり金が行くけど
日本の労働者には金行かないからな?
税金なのに
-----------------------
日本の総理大臣がアメリカの工作員とかマジで笑えないわ
-----------------------
こいつがやろうとしてるのは、日本の税金をアメリカに無償譲渡だからなー
日本のどこかにひずみが出てくる
増税だったり、公務員の削減だったり、財政支出削減だったり
-----------------------
トランプ「米国ファースト」
下痢安倍「米国ファースト」

なんやこれ・・・
-----------------------
一体どこの国のリーダーなんでしょうか
お前らが選んだ人は日本の代表じゃなかったんか
-----------------------
日本よりはるかにGDPがでかく賃金も高い国に資金提供してどうすんだよ
-----------------------
日本ファーストとは絶対言わない
超売国総理(笑)

963。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:22:12 ID:hLSItynE
でんでん男安倍と豊田章男がアメリカで創出する雇用・・・・時給35ドル
でんでん男安倍と豊田章男が日本でおまえらのために作り出す雇用・・・時給6ドル(800円)
-----------------------


民進党にもCIAスパイの議員はたくさんいて、主に「松下政経塾」系議員がそうなんだが、自民党は言うまでもなく党そのものがCIAの下部組織なので、トランプとしては、CIAさえ押さえてしまえば、今まで通り、日本をポチとして使い潰せるというレクチャー受けているのは間違いないなw トランプにあまり期待するなw

964。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:22:42 ID:hLSItynE

仕事人 | 2017年2月 1日 14:55 | 返信

ハウステンボスみたいな感じでw

下痢壺がアメリカ人の雇用を増やしたら、ごほうびにw

ユタ州の田舎辺りでw
トランプに日本売国村造ってもらってw

こうきょとか国会議事堂とか電痛ビルとか自民党ビルとかウジテレビビルとか新幹線とかレプリカ造ってw
あー靖国神社レプリカ建物と朝鮮総連ミンダン建物もw

売国日本人を全員送り込めばいいのにw

ハイエースの演説車とか右翼の街宣車とかもなw
昭恵のために大麻畑もwあの兄ちゃんも連れて行けよなw

下痢壺パラダイスw

965。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:23:23 ID:hLSItynE

仕事人 | 2017年2月 1日 15:01 | 返信

>CIAスパイの議員はたくさんいて、

CIAスパイの会社とか大企業とか電痛だけでなく、中小企業にもいるよねw
CIAスパイのNGOw
CIAスパイのNPOw
CIAスパイの大学教授w
CIAスパイのフィクサー気取りのやくざもんとかw
ついでにシナ共産党の友達もやってますwみたいなw


なんなんだこの国はw
三島由紀夫も国会議事堂爆破してから自決すればよかったのにw
無駄死にだはw

でんでんw

966。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 18:43:01 ID:hLSItynE
数学 M ‏@rappresagliamth 1分1分前

ゴルフ外交を通じて、日米同盟の強固な関係を示す狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170201-00000647-fnn-pol

×日米同盟の強固な〜
◯対米従属の強固な〜

967。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 19:35:14 ID:hLSItynE
日本の大学が中国人留学生の誘致に熱心な理由 
「留学生30万人計画、37大学に対し、年間1億円から4億円の支援金を給付」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478559671/

968。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/01(水) 20:47:21 ID:hLSItynE
カマタ ‏@yas_ka12 14分14分前

【正論】ジャーナリストの出井康博氏、テレビ番組で労働環境を猛批判!
「日本は国自体がブラック企業」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15313.html
確かに 仮に外国人研修生が いなくなっただけで 経済混乱がおこる
低賃金で働かせ ぎりぎりで経済を保っているだけの日本

969。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 16:16:10 ID:pLQV6FLg
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors 2016年11月25日

国が日銀に金融緩和させて物価上昇を目論んでるのは、
莫大に膨らんだ債務を削減するためと、
企業が実質賃金を下げるため。実質賃金が下がっても
年金削減になるんだから、もう将来年金が削減されるのは当たり前。
何も高齢者だけに影響するのではないわけ。
若者も影響するということ。喜ぶアホ界隈。
https://twitter.com/value_investors/status/802103655063130112

970。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:58:05 ID:t8tfT2mE
安倍政権の「働き方改革案」が厚生労働省の
「過労死ライン」で働けという基準である件。

2017年02月04日 | 労働者の権利
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/81bee31e916ef0e1f4472c7f05ff2564
電通で入社一年目の女性社員が過労自殺をしてしまった件をきっかけに、安倍政権が盛んに言い始めた「働き方改革」。

 ところが、この働き方改革が厚労省の過労死ラインを超えた「働き方」を認めてしまっていて逆効果なのです。

 現在、労基法が定める法定の労働時間は、1日8時間、週40時間ですが、労基法36条に基づいて労使が「36協定」を結び、さらに特別条項をつければ、事実上、24時間働かせてもOKとなっています。

「働き方改革」を看板に掲げる安倍首相は、残業時間に上限を設ける法案を提出する予定ですが、これがありえないことになっています。

 安倍政権は「年間で月平均60時間まで」としていますが、繁忙期は残業を「100時間」まで認め、さらに「2カ月連続80時間」もOKとしているのです。

 電通で過労死した女性が働いた時間数が月100時間の残業でしたから、安倍政権は過労死や過労自殺を認める基準を公に認めてしまっていることになります。

 月80〜100時間は厚労省が以前から認めている過労死ラインです。

 厚労省は、過労死の労災認定基準となる残業時間について①脳や心臓の疾患が発症する前の1カ月間に100時間②発症前の2〜6カ月間で月当たり80時間超――と規定しています。

 それなのに、繁忙期は100時間だの、二カ月連続で80時間だのの残業を認め、これが基準となってお墨付きを与えられたら、過労死や過労自殺が激増するのは間違いないでしょう。

 なにが働き方改革か。

 しかも、「残業時間上限法案」を提出するとしながら、労働時間ではなく成果に応じて賃金を払う「脱時間給制度」、いわゆる「残業代ゼロ法案」も同時に成立させる方針なのですから、話になりません。

 要は江戸時代と同じで、生かさぬよう殺さぬように労働者を働かせようというのが安倍内閣の姿勢です。

安倍政権のアメと鞭というか、毒饅頭ですね。アメや饅頭の部分があるのかもわからないくらい。

971。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:58:45 ID:t8tfT2mE
月100時間残業--育児はおろか家事も無理な過労死レベル

 まず月100時間の残業の場合。月20日間働くとして、8時間勤務プラス5時間の残業で、朝8時始業なら休憩1時間を入れて、仕事は夜10時ごろ終わります。通勤時間を1時間とすると、子供が寝た後の夜11時ごろ家に帰り着きます。

 神奈川県に住む田中哲也さん(40代仮名)のケースは、これにあてはまります。哲也さんはマスコミの仕事をしています。帰宅は毎日午前0時近くで、2歳の娘の寝顔を見るだけです。

 会社員として接客の仕事をしている妻の優子さん(30代仮名)は、「たまには早く帰ってきて育児をして」と何度も頼みました。しかし哲也さんは「責任のある仕事をしているから早くは帰れない。俺は仕事をがんばるから育児は頼む」と言って、早く帰ろうとしません。

 しかし、働いているのは哲也さんだけではありません。優子さんも時短勤務ながら仕事をがんばり、しかも育児家事を一人でやっているのです。朝早くから夜遅くまで休む暇はありません。夫婦で何度か話し合いましたが、哲也さんは「昇進をあきらめることはできない」の一点張りで、けんかが絶えませんでした。

 仕事第一で、優子さんのつらさを理解しようとしない哲也さんを、優子さんは信頼できなくなりました。結局2人は別居し、哲也さんが養育費を振り込んでいます。優子さんは今、一人で働きづめです。哲也さんが早く帰宅できていたなら、言い争いも別居もなく、家族そろって暮らせていたでしょう。
月60時間残業--寝かしつけ時に帰宅して超じゃま

 次に月60時間の残業です。1日あたり3時間の残業で、朝8時始業なら休憩1時間を入れて、夜8時ごろ仕事が終わります。夜9時ごろに家に帰り着いた時、何が行われているでしょうか。

 そうです、子供の寝る準備です。1歳〜6歳の幼児の就寝時刻は「夜9時が5割」という調査結果があります(厚生労働省の2010年度幼児健康度調査報告)。

972。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:59:13 ID:t8tfT2mE
東京都に住む会社員の渡辺誠さん(30代仮名)は、だいたいこの時間帯に家に帰ってきます。介護関連の仕事をしている妻の美紀さん(30代仮名)は、夕方6時ごろ保育園に子供を迎えに行き、帰ってからは休む間もなく食事とお風呂の世話をします。

 そして夜9時。寝ようとしない子供たちを布団に入れ、絵本を読み聞かせ、やっとウトウトしかけたとき、誠さんが玄関を開ける音が。子供たちは、「パパ!」と目を覚まします。美紀さんの努力は水の泡。また一から寝かしつけをしなければならず、キレそうになります。

 誠さんが着替えている間に、美紀さんは作り置きの食事を温めます。誠さんが食事をした後、2人で分担して皿洗いや洗濯ものにとりかかります。

 平日の子供の世話はすべて美紀さんが担当しています。外で介護の仕事、家で子供の世話と、1日中休むことなく誰かのケアをして、疲れ切っています。

 政府が検討している月60時間の上限まで残業する父親は、平日子供の世話をすることはほぼできません。保育園のお迎えは夕方5時から7時ごろまでですし、その後、食事や入浴の世話が続きます。寝かしつけをする夜9時ごろまでに
父親がどれだけ早く帰ってこられるか、という新たな視点が必要なのです。

973。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:59:35 ID:t8tfT2mE
日本では依然として、「長時間労働を規制すると経済成長を妨げる」という意見があります。しかし、時間当たりの労働生産性(単位USドル)を国際的に比べると、2015年でフランス66、ドイツ66、英国52--なのに対し、日本は42です(公益財団法人日本生産性本部「労働生産性の国際比較2016年版」)。時間当たりの生産性を高め、労働時間を減らす時期が来ているのは明らかです。

 「残業を規制するとサービス残業が増える」という心配もあるので、問題を一つずつ解消しながら、最終的には「月60時間」より大幅に下げるべきでしょう。せめて「残業月45時間」まで下げられれば、父親も平日に育児を分担しやすくなるはずです。女性は子供を産みやすくなるし、働きやすくなります。なにより、子どもにとっては父親と一緒に過ごす時間が増えます。

 立法の現場にいる国会議員や官僚は、気安く100時間、60時間という数字を出してきますが、育児の実情は気にとめていないのでしょうか。企業や経営者の利益、都合ばかり優先せずに、育児や介護に必要な生活時間を考慮して、残業時間の上限を決めてほしいと強く願います。

974セフレ人妻出会い掲示板:2017/06/22(木) 19:43:35 ID:/dtHHcOE
人妻とヤレる男性無料出会い系サイトと掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト 人妻はセフレに最適!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/


熟女SEX,人妻SEX,主婦SEX,不倫SEX出会い人妻掲示板書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds17/00/


人妻セフレ不倫中出しSEX掲示板
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


人妻セフレ専門出会いサイト
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

超絶激カワ人妻の逆サポ中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

?中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
人妻と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気SEX
出会い系で知り合った人妻と昼間に会って中出しSEX


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板