したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

自民党政権検証スレッド5

491。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/19(月) 17:35:24 ID:viyuyJBg
オスプレイ飛行ルート「承知せず」/藤野氏質問主意書に 
政府が答弁書/訓練事前通告も拒否
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-04/2016110402_01_1.html

492。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/19(月) 19:40:05 ID:viyuyJBg
「沖縄よりも米軍が大事」なのであれば、
どこの国の政府か…と言いたくなる:鈴木 耕氏 | 晴耕雨読

http://sun.ap.teacup.com/souun/21326.html

493。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/19(月) 19:47:50 ID:viyuyJBg
日本、ユネスコ分担金支払いへ〜「南京大虐殺」を
日本の税金で国際社会に広める愚
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481988757/

494。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 17:22:22 ID:aXr.7yMY
閣議 軍縮会議代表部大使などの人事決める

12月20日 12時35分

政府は20日の閣議で、新しい軍縮会議代表部大使に、
内閣官房副長官補を務めていた高見澤將林氏を起用するなどの
人事を決めました。

新しい軍縮会議代表部大使に決まった高見澤將林氏は61歳。
昭和53年に当時の防衛庁に入り、
防衛省の防衛政策局長などを経て、
ことし7月まで内閣官房副長官補を務めました。

また、新しいパプアニューギニア大使には中嶋敏氏が起用されます。
中嶋氏は61歳。昭和51年に外務省に入り、
平成26年3月からベトナムのホーチミン総領事を務めています。

このほか、新しいレバノン大使には、サウジアラビアの
ジッダ総領事を務めている山口又宏氏が起用されます。

この人事は、21日付けで発令されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813281000.html

495。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 17:24:20 ID:aXr.7yMY
日本とEUのEPA交渉 来年の早期に合意目指す

12月20日 20時00分

日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定について、
岸田外務大臣は20日、EUの通商担当の閣僚と電話で会談し、
目標としてきた年内の大枠合意は断念するものの、
来年のできるだけ早い時期の大枠合意を目指す方針で一致しました。

日本とEUのEPA交渉は、年内の大枠合意を目指して、
先週、東京で首席交渉官による大詰めの協議が行われていましたが、
農産物や自動車の関税などをめぐる
主張に隔たりが残ったまま終了しました。

これについて、岸田外務大臣は20日夕方、
通商政策を担当するEUのマルムストローム委員と電話で
20分間会談しました。この中でマルムストローム委員は、
現状では、交渉が来年にずれ込まざるをえず、
来月早々に交渉会合を開き、可能な限り早期の大枠合意を
実現したいと述べたということです。

これに対し、岸田大臣は「大枠合意が年明けにずれ込むのは残念だが、
互いの重要品目に配慮しながら、できるだけ早期の
大枠合意を実現すべく双方が努力すべきだ」と応じ、
目標としていた年内の大枠合意は断念するものの、
来月に交渉会合を開き、できるだけ早い時期に
大枠合意を目指す方針で一致しました。

会談のあと岸田大臣は記者団に対し、「交渉はかなり進展し、
合意までもうまもなくという段階にあると認識しているが、
依然、解決しなければならない課題が残っている。
交渉の勢いはしっかり維持しながら、早期合意に向け
努力を続けていきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010814211000.html

496。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 17:27:46 ID:aXr.7yMY
4者協議 「有明アリーナ」新設を確認

12月21日 17時19分

東京オリンピック・パラリンピックの経費削減を目指す東京都、
政府、組織委員会、IOC=国際オリンピック委員会の4者協議で、
結論が先送りとなっていたバレーボールの会場について、
「有明アリーナ」を新設することが確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815301000.html

(オリンピック返上が最善だと思うけど。)

497。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 17:36:35 ID:aXr.7yMY
玉木雄一郎 ‏@tamakiyuichiro 12月19日

外務省からもらった日露の声明文。
https://pbs.twimg.com/media/C0Ei4FAUUAEQH1H.jpg:orig
どこにも共同経済活動が「特別の制度」の下でとは書いていない。
ただ「実施のための 然るべき法的基盤の諸問題が検討される」
と書いてあるだけ。
両国の専門家の知恵を期待したいが、解決策があるのかどうか不明。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/810967764072435712

498。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 17:56:53 ID:aXr.7yMY
4者協議 東京五輪の開催経費1兆8000億円と説明

12月21日 17時33分

東京オリンピック・パラリンピックの経費削減を目指す
東京都、政府、組織委員会、IOC=国際オリンピック委員会の
4者協議で、組織委員会が大会全体の経費について、
最大でおよそ1兆8000億円になると説明しました。
大会の経費について組織委員会が具体的な金額を示すのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815361000.html

499。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 22:18:52 ID:aXr.7yMY
高校の必修科目に「公共」新設へ

次期指導要領を答申、小学英語も

2016/12/21 17:2012/21 17:24updated

中教審の北山禎介会長(右)から、
次期学習指導要領の改定案に関する答申を受け取る
松野文科相=21日午後、文科省

中教審(北山禎介会長)は21日、
小中高校で2020年度から順次全面実施する次
期学習指導要領の改定案を松野博一文部科学相に答申した。
高校では18歳以上への選挙権年齢引き下げを受け、

公民に★必修科目「公共」を新設するなど大幅再編。

小学校は5、6年で英語を教科化し、
中学校の英語の授業は原則英語で行う。
小中学校は18年度からの移行期間中、
各校の判断で次期指導要領を全て、
または一部を先行実施できるとした。

答申を受け、文科相は小中学校の指導要領を16年度中、
高校の指導要領を17年度に告示する。
https://this.kiji.is/184218618482198010

500。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/21(水) 23:38:32 ID:aXr.7yMY
防衛省 大型無人偵察機を三沢基地に配備へ

12月21日 22時11分

防衛省は、日本周辺での警戒監視を強化するため
初めて導入する大型の無人偵察機、「グローバルホーク」について、
平成31年度末までに青森県の三沢基地に配備することを決めました。

防衛省は、アメリカで開発された大型の無人偵察機、
「グローバルホーク」について、2年前、自衛隊に導入することを決め、
配備先を検討していました。

その結果、平成31年度末までに青森県にある
航空自衛隊三沢基地に1機配備することを決め、21日、
三沢市に伝えました。理由として、防衛省は、
敷地の広さや滑走路の長さが十分なことや、
アメリカ軍が三沢基地にグローバルホークを飛来させ
運用した実績があることなどを挙げています。

グローバルホークは、全長がおよそ15メートル、
翼の端から端までの長さがおよそ40メートルの大型無人機で、
地上からの無線操縦により36時間連続で飛行できるほか、
高性能の赤外線カメラを使って高度2万メートルの上空から
監視できるということです。

防衛省は、合わせて3機を三沢基地に配備する計画で、
機体の安全性などについて青森県や三沢市に説明することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010815681000.html

501。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 03:29:36 ID:OmEC1oE.
議員年金の復活計画 「国民年金だけでは老後生活できない」

2016年12月15日 16時00分 NEWSポストセブン

「世代間の公平を図るのに必要だ」と
安倍晋三首相は年金法改正案の必要性を再三説いた。
ならば聞こう。その法案審議の渦中に今国会で動き出した
「議員年金」の復活計画は、議員と国民の公平を図るのに
本当に必要なものなのか、と。

◆「国民年金だけでは老後の生活ができない」

議員年金復活について、多くの地方議員が理由として挙げているのが、
「老後が不安」というものだ。

「以前は議員には国民年金、厚生年金にプラス議員年金があった。
しかし、いまは市町村議から国会議員までほとんど国民年金です。
われわれは昔のような特権的な議員年金をつくれと
いっているわけではなく、せめて一般のサラリーマンや
公務員並みの年金に加入できないと老後の生活ができない」
(関東地方の県議)

都道府県議の平均月給は約80万円、ボーナス(約3か月分)を加えると
年収ざっと1200万円。それに地方議員には“第2の給料”とよばれる
政務調査費が毎月数十万円、さらに議会に出席すると
都議なら1日あたり1万円、市議でも数千円の日当(費用弁償)が
支給される。報酬三重取りのおいしい仕事である。

これだけもらって「老後が不安」とは、“いい加減にしろ”といいたくなる。
だが、特権があるから議員になった者は、廃止されたら不正に走る。

富山市議会では今年、議員報酬を月額60万円から
70万円に引き上げたが、それでも政務調査費の不正が発覚して
議員が大量に辞職した。元市議会議長は「議員年金廃止で
老後の保障がなくなり、心配になった」と不正に手を染めた
理由を語っていた。

だが、国民年金で足りないと思うなら、自分の年金を増やす前に、
まず国民年金しかない自営業者など年金弱者のことを考えるのが
政治家の責務ではないのか。

◆「地方議員のなり手がいなくなる」

「若者が議員になれない」「地方議員のなり手がいなくなる」という
意見も多かった。堺市市議の渕上猛志氏はこういう。

「議員には4年ごとに選挙があって、身分は不安定で失業保険もない。
私も子供が2人いて立候補しましたけれども、
どれほどリスクがあることか。子供を持つサラリーマンが
会社を辞めてこの世界に行くなんて言い出したら、
目を覚ませよ、って思うでしょう。年金がないことでどれだけ
政治の世界からいい人材が零れ落ちているか。
せめてサラリーマン並みの老後が見えるようにすることが、
議員特権だと思いますか?」

言い分は分かるが、そもそも議員には定年も雇用契約もない。
選挙を「就職活動」と考え、議員に生活の安定を求める姿勢が、
お手盛りで議員報酬を上げながら、
全国で政務調査費の不正が絶えない状況を生んでいるのではないか。

■取材/福場ひとみ(ジャーナリスト)

※週刊ポスト2016年12月23日号
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-474977/
https://twitter.com/matsuikei/status/811416275905716224

502。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 04:19:10 ID:OmEC1oE.
東京五輪 経費最大1兆8000億円 どう負担するかが焦点

12月22日 4時04分

東京オリンピック・パラリンピックの大会全体の経費が
最大1兆8000億円となることが示され、
今後は関係団体がどう負担していくかが議論の焦点となります。

21日開かれた東京都、組織委員会、
政府、IOC=国際オリンピック委員会の4者協議では
組織委員会が大会全体の経費が1兆6000億円から最大で
1兆8000億円となる試算を報告しました。

そのうえで最大1兆3000億円を組織委員会以外の
都や国などが負担するという案を示しましたが、
東京都の小池知事は「状況の変化に伴って線引きには変更がある」
と述べ、負担の在り方については引き続き議論していくべきだとする
考えを示しました。

今後は組織委員会が示した最大1兆3000億円のうち
新国立競技場など恒久施設の整備費を除いた9500億円について、
関係団体がどう負担していくかが議論の焦点となり、
年明けにも東京都と組織委員会そして
政府の3者による協議が始まる見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010815851000.html

503。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 11:07:25 ID:OmEC1oE.
#もんじゅ:廃炉 費用3750億円以上 
延命重ね、責任うやむや #毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161222/ddm/010/040/086000c

とてもコンパクトでわかりやすい解説コラム…
https://pbs.twimg.com/media/C0PTo7EUkAAmHa9.jpg:orig

504。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 11:09:50 ID:OmEC1oE.
【社会】
政治資金パーティーで宝くじ配布 自民党川口支部

2016年12月22日 朝刊

(上)自民党川口支部が購入した宝くじ20万円分の領収書 
(下)宝くじ代金が粗品代として記載されている
同支部の政治資金収支報告書
写真

自民党の新藤義孝衆院議員=埼玉2区=が支部長を務める
政治団体「自民党川口支部」が、
二〇一四年十一月に埼玉県川口市内で開いた政治資金パーティーで、
出席者に宝くじを配っていたことが分かった。
識者は「当せんした場合、公選法が禁止する寄付行為に
あたる可能性がある」と指摘している。 (井上峻輔)

同支部によると、パーティーは一四年十一月四日に開かれ、
会費一万円で約八百人が参加。宝くじは一枚二百円の
「スクラッチ」という種類を千枚用意し、
受付で一人に一枚ずつ配ったという。同支部の
一四年分の政治資金収支報告書には、十月三十日に
「粗品代」として二十万円の支出が計上され、
銀行で宝くじを購入した領収書が添付されている。

スクラッチは指定された場所を硬貨などで削ると、
その場で「当たり」や「はずれ」が分かる宝くじ。
当せん金額は回によって違うが、この時に購入されたものは
一等当せん金が五十万円だった。
新藤氏は一四年九月まで宝くじを所管する総務相を務めており、
パーティーの約一カ月後には衆院選があった。

総務省によると、公選法上、会費の範囲内ならば
政治資金パーティーでの粗品の提供などは規制されていない。
しかし、神戸学院大の上脇博之教授(政治資金オンブズマン共同代表)
は「当せん金額が会費以上になる可能性があり、
出席者が選挙区内の人なら寄付行為となり、
公選法違反の可能性がある」と指摘。宝くじを政治資金で
購入していることにも、「ただちに違法ではないが、
道義的に見ておかしい」と語る。

◆支部は「問題ない」

同支部の星野暁人事務局長は取材に、「宝くじも会費の範囲内であり、
全く問題はないと考えている」と回答。消費者庁が、
過大な景品類の提供を規制する景品表示法に関する見解で
「景品として宝くじを提供する場合は当せん金の額を
考慮する必要はない」としていることを挙げて、
「当せんの有無は把握していないし、考慮する必要はないと考える」
と説明している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201612/CK2016122202000138.html

505。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 11:11:22 ID:OmEC1oE.
出生数、初の100万人割れ 16年、過去最少の98万人台に
Tweet

2016年12月22日 02時02分

2016年の年間を通じた赤ちゃんの出生数が、
現在の形で統計を取り始めてから初めて100万人の大台を割り込み、
過去最少の98万人台にとどまる見通しであることが21日、
政府関係者の話で分かった。
近く厚生労働省が人口動態統計の年間推計で発表する。

政府は若い世代が希望通りの数の子どもを持てる
「希望出生率1・8」の実現を目指しているが、
少子化に歯止めがかからない実態があらためて浮き彫りになった。

日本の人口は05年に死亡数が出生数を上回り、自然減に転じた。
06年は出生数が上回ったが、07年以降は自然減が続いている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016122101001869.html?ref=rank

506。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 11:13:54 ID:OmEC1oE.
由希亜 ‏@juliaatmsk 13時間13時間前

これって、おかしくないですか? 来月出せるものなら、
公表していけない訳ではなかったのだから、
国会審議中だって出せたはずでしょ? 「TPPの真実」をしっかり示して、
審議すべきでしょ? 審議中は秘密にして、
目隠し状態で何が審議できたというのですか?
(記事は本日付「東京新聞」)

https://pbs.twimg.com/media/C0M_kB0VEAIa12N.jpg:orig

507。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 11:15:05 ID:OmEC1oE.
首相が大嘘ついて承知した五輪 挙げ句の果てに
費用負担を押し付け合い ミットモナイ五輪だよぉ

五輪費用 地元負担なし要請へ | 2016/12/22(木) - Yahoo!ニュース

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6224910 #Yahooニュース

508。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 13:08:37 ID:OmEC1oE.
支払いを保留のユネスコ分担金 今月拠出

12月22日 12時46分

岸田外務大臣は、繰り上げ閣議のあと記者団に対し、
支払いを保留していたユネスコ=国連教育科学文化機関への
分担金について、改善を求めてきた記憶遺産の制度の
見直し作業が行われていることなどを理由に、
今月支払ったことを明らかにしました。

ユネスコの記憶遺産をめぐっては、「南京事件」の資料が
登録されたほか、「慰安婦問題」に関する資料の登録申請が
行われていて、日本政府は制度が政治利用されるのは
問題だとして改善を求めるとともに、
例年5月ごろまでに支払っているユネスコの分担金
38億円余りの支払いを保留していました。

これについて、岸田外務大臣は繰り上げ閣議のあと記者団に対し
「わが国は、ユネスコのあらゆる取り組みが、
加盟国間の友好と相互理解の促進というユネスコ設立の
本来の趣旨と目的を推進するものとなるよう、
責任ある加盟国として取り組んできた」と述べました。
そのうえで岸田大臣は、記憶遺産について、
「現在、制度見直しの作業が進行していることは大きな進展だ。
こうしたさまざまな要素を総合的に判断し、
支払うことを決定した」と述べ、制度の見直し作業が
行われていることなどを理由に今月、
分担金を支払ったことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816291000.html

509。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 13:10:15 ID:OmEC1oE.
政府 感染症対策や難民支援などに1000億円拠出へ

12月22日 13時01分

政府は22日、国連が定めた
世界の貧困の撲滅や格差の解消などの目標達成ための
日本としての指針を決めるとともに、
感染症対策や難民支援などに総額1000億円を
拠出することを公表しました。

22日に総理大臣官邸で開かれた会合では、
去年9月、国連が世界の貧困の撲滅や格差の解消などに向け、
2030年までの「持続可能な開発目標」を採択したことを受けて、
日本としての指針を決めました。

指針では、途上国などへのインフラの輸出や地球温暖化対策などの
8つの課題に優先的に取り組むとしていて、
3年後の2019年をめどに実施状況を確認することにしています。

あわせて政府は、結核やマラリアといった
感染症対策や難民支援などに取り組む国際機関に、
ODA=政府開発援助で日本円で総額1000億円を
拠出することも決めました。

会議の中で安倍総理大臣は「今回決めた指針で世界に範を示し、
持続可能な社会に向け国際社会をリードしたい。
各閣僚が緊密に連携して政府一丸で取り組むよう願いたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816271000.html

国民の生活無視してばら撒きばら撒き〜

510。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/22(木) 13:48:49 ID:OmEC1oE.
市長と副市長がたびたび平日に賭けマージャン 福岡 飯塚

12月22日 11時58分

福岡県飯塚市の市長と副市長が、
平日の日中にたびたびマージャン店を訪れ、
現金を賭けてマージャンをしていたことがわかりました。
2人は22日に開かれた市議会で事実関係を認めて謝罪しました。

飯塚市の斉藤守史市長(68)と田中秀哲副市長(69)は、
平日の市役所の開庁時間に市内のマージャン店を訪れ、
知人の業者らと現金を賭けてマージャンをしていました。

NHKの取材では、去年11月以降、2人が日中にマージャン店を
訪れる様子が複数回確認され、
長い日には午後1時半前から9時半すぎまでのおよそ
8時間店にいたこともありました。

市長と副市長は特別職で勤務時間などを定める規定はありませんが、
2人は22日に開かれた市議会で事実関係を認めて謝罪しました。

斉藤市長は「市政に対する信頼を大きく損なわせ、
心よりおわびしたい」と述べ、田中副市長は「軽はずみな行動で
誠に申し訳ない」と述べました。

また、マージャンをしていた相手の業者については、
いずれも以前からの知り合いであり、便宜供与などはないとしています。

田中副市長はこれまでのNHKの取材に対し「10年ぐらい
前から賭けマージャンをしていた。違法性はないと確信しているが、
道義的には責任を感じるのでいまはしていない」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816281000.html

511。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:06:38 ID:HwLRKHx.
経産相 英と原子力分野で協力関係強化の覚書

12月22日 21時59分

世耕経済産業大臣は22日、
イギリスでエネルギー政策を担当する閣僚と会談し、
大手電機メーカーの日立製作所などが関わるイギリスでの
原子力発電所の建設計画を含め、
原子力の分野で両国の協力関係を強化するなどとした
覚書を交わしました。

世耕経済産業大臣は22日、来日しているイギリスの
クラークビジネス・エネルギー・産業戦略相と経済産業省で会談しました。

この中では原子力分野の協力について意見が交わされ、
今後、両政府が東京電力福島第一原発の廃炉や周辺地域での
除染について共同で技術研究を行っていくことや、
日立製作所と東芝が関わるイギリスでの原発の建設計画をめぐって
計画の進展に向けて協議することなど、協力関係を
一層強化するとした覚書を交わしました。

今回の覚書に基づいて、日本政府は日立製作所などの
原発計画について今後、政府系金融機関による融資など
資金面の支援で調整を本格化させることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816811000.html

512。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:23:50 ID:HwLRKHx.
布施祐仁 ‏@yujinfuse 9時間9時間前

布施祐仁さんが佐藤正久をリツイートしました

仲睦まじいですね…。オスプレイの事故直後に、
しかも米軍は日本の捜査機関の捜査同意要請を無視して
機体を撤収してしまったというのに、よくこんな気分になれるなぁ。
https://twitter.com/yujinfuse/status/811910789883830273

513。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:24:23 ID:HwLRKHx.
nothigcat ‏@nothigcat 9時間9時間前

なぜ英国の原発に一兆円も出せて、
JRリニアに30兆も融資できて、途上国の女性に3000億円出せて、
国保支援は財源ないんすか?

東京新聞:17年度、国保支援30...
http://ln.is/eA9OQ by #hinatasaaya via @c0nvey

https://twitter.com/nothigcat/status/811911614186328064

514。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:25:30 ID:HwLRKHx.
【政治】
17年度、国保支援300億円減 財源不足で政府、厚労相おわび

2016年12月17日 21時23分

塩崎厚労相は17日、市町村が運営する
国民健康保険(国保)を都道府県に移管する際に予定している
財政支援を巡り、全国知事会の福田栃木県知事ら
地方3団体の代表と協議した。塩崎氏は、
2017年度予算で1700億円を確保するとしていた
基金積み増しを300億円減額すると表明、
「約束をたがえることになった。おわびする」と述べた。

減額は、消費税率引き上げが再延期されたあおりで、
子育て分野などの財源が不足するため。地方側は
300億円を積み増す時期を明示するよう要請。
政府は19年10月に消費税率が10%に引き上げられた後の
20年度に補てんすることで、理解を得たい考えだ。
(共同)

515。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:32:19 ID:HwLRKHx.
室井佑月氏が安倍首相の外交を批判「金だけバラまいて目立とうとして」

2016年12月22日 13時26分

ざっくり言うと
21日の番組で、室井佑月氏が安倍晋三首相の外交について言及した

「いろんなとこ行って、金だけバラまいてきて目立とうとして」と批判
室井氏の口撃は止まらず、
外交方針について「アホみたい」とコメントした

室井佑月氏が安倍外交を酷評「金だけバラまいてきて」「アホみたい」

2016年12月22日 13時26分

21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、
作家の室井佑月氏が、安倍晋三首相が進める外交を批判した。

番組では、ドイツの首都ベルリンで発生したテロ事件を報じる
「日経新聞」の記事を取り上げた。19日、
1台のトラックがクリスマス市に突っ込み、
60人が死傷する事態となったという。

この事件に対し、室井氏は、テロは完全には防げないという
見方を示した上で東京五輪の警備費用を話題にする。
「今、絶対目立たないようにしておいた方がいいのに、
(安倍首相が)『地球儀俯瞰外交』みたいに言って、
いろんなとこ行って、金だけバラまいてきて目立とうとして」と、
安倍政権が推進する外交方針を批判したのだ。
室井氏の口撃は止まらず、こうした外交を「アホみたい」だと罵っていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12450556/

516。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 06:39:44 ID:HwLRKHx.
安倍ちょんがプーチンと仲よさそうなツーショットが
世界配信されちまったので、
アレッポ陥落でロシアへの報復のかわりに
帝都トンキンが狙われるというのは理屈ではある。
http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10332.html#comments …

517。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 08:15:56 ID:HwLRKHx.
「亡国の首相」がいまの「美しい国」,この日本を瓦解させつつある恐怖,
天皇をも虚仮にする安倍晋三の本性

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2018044.html

518。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 10:34:24 ID:HwLRKHx.
東京新聞◆安倍カラー 暮らしにツケ 17年度予算案 閣議決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016122390070217.html

「高齢者の医療や介護では自己負担の増加を求める一方で、
防衛費や効果が見えない「アベノミクス」の柱である公共事業を優先」

519。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 12:13:32 ID:HwLRKHx.
財務相、社会保障費の抑制継続と説明 官房長官「総活躍」強調

2016/12/22 11:57

保存
印刷
その他

麻生太郎財務相は22日午前の記者会見で、
同日閣議決定した2017年度予算案で社会保障費の増加額を
4997億円に圧縮したことに関し、
今後も社会保障費の抑制を続ける考えを説明した。
予算案が財政健全化の難しさを反映する内容になったとの
見方に対しては「消費増税を2年半延期した段階で厳しくなっているので、
今に始まったことではない」と述べた。

当初予算案としては新規国債の発行額を減らし続けたことや、
社会保障費の伸びを抑えたことを指摘。「全体のバランスはできている」
と語った。

菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で政府予算案について
「1億総活躍社会の実現に向けた取り組みを確実に実行できた」と
強調した。医療・介護分野の改革へ「不断の取り組みが大事だ」
とも語った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HKX_S6A221C1000000/

セーフティネットを削って既得権のために
せっせと血税納めて国民「総活躍」ということですかね(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/812127057907847169

520。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 12:29:14 ID:HwLRKHx.
<退位論点整理>民進「恒久制度化を」…政府方針と対立

毎日新聞 12/22(木) 8:00配信

民進党の皇位検討委員会(委員長・長浜博行元環境相)は
21日の党常任幹事会で、天皇陛下の退位に関する論点整理を報告し、
了承された。皇室典範を改正して
天皇陛下の退位の「3要件」を盛り込み、恒久制度化する内容で、
現在の陛下一代に限り退位を認める特別立法を検討する
政府と対立する形となった。恒久制度化を求める声が強いことを受け、
支持を集めるのが狙いだが、与野党間の対立を招けば
批判の矛先が民進党に向かいかねないリスクも抱える。
【朝日弘行、葛西大博】

【有識者会議で意見を述べた専門家16人の見解】

 「(退位に関する)有識者会議も論点整理をする時にあまり
決め打ちをしない方がいい」。野田佳彦幹事長は常任幹事会後、
記者団にこう述べ、政府の有識者会議をけん制した。
現在の陛下に限って特別立法で退位を容認する内容で
強引にとりまとめないよう、クギを刺した形だ。

民進党の論点整理は、

(1)皇嗣(皇位継承者)が成年に達している
(2)天皇本人の意思に基づく
(3)皇室会議の議による--

の三つの要件を
満たせば退位を認めることが柱。皇室典範に
「天皇は、皇嗣が成年に達しているときは、その意思に基づき、
皇室会議の議により、退位することができる」との規定を新設するとした。
検討委は10月に発足。漫画家の小林よしのり氏や神道学者の
高森明勅氏らから意見を聴取したうえで論点整理をまとめた。

検討委が政府と対立する論点整理を打ち出したのは、
毎日新聞の11月世論調査で
「今の陛下に限り退位できるようにすべきだ」が18%にとどまる一方、
「将来の天皇も退位できるように制度を変えるべきだ」が
66%に達するなど、恒久制度化への世論の支持が高いと見たためだ。
論点整理では特別立法について「違憲の疑いを生じさせるとの指摘もある」
と明記。世論の支持が少ない特別立法を推し進める
安倍政権の「強引さ」を浮き彫りにする狙いもうかがえる。

ただ、民進党が自らの案に固執すれば、
与党から「政争の具にしている」との批判を浴びる可能性もある。
野田氏は「議員立法で法案提出することは考えていない。
みんなで折り合い、まとまっていけばいい」と強調。
今後の対応については「政府の運びを見ながら、
議論を進めていかなければいけない場面もあるかもしれない」
と述べるにとどめた。

 ◇自民不満「政争の具に」

民進党が天皇陛下の退位について、
皇室典範改正による恒久的な制度化を政府に求める
論点整理をまとめたことを巡って、自民党からは
「退位問題が政争の具になる」と懸念する声が出ている。

政府は退位について、陛下一代限りとする特別立法を検討している。
政府・自民党は、与野党で幅広い合意を得て
法案を成立させたい意向だが、民進党が正反対の案をまとめたことで、
今後の調整は難しくなりそうだ。

自民党幹部は民進党の対応について
「退位問題での対立による政局にはしたくない。
有識者会議が一代限りでまとめようとしており、
対抗しても仕方がないのだが」と不満を漏らした。

521。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 12:31:22 ID:HwLRKHx.
自民党は退位問題で意見対立が生じないよう
党内議論を控えてきた経緯もあり、二階俊博幹事長は
「有識者会議の議論を静かに見守る」と繰り返してきた。
別の党幹部は「党が前面に出るとろくなことがない。
民進党のように方針を決めてしまうと後で困るのではないか」
とクギを刺した。

政府は来年春以降、通常国会で退位の関連法案提出を目指しており、
法案策定前に衆参両院の議長、副議長らから
意見を聴取するとみられる。大島理森衆院議長は既に11月、
退位について与野党の幹事長らから個別に意見を聴取している。
政府提出法案が固まる前にも、
改めて各党の意見を聞く可能性がある。【高橋恵子、水脇友輔】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000008-mai-pol

山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki

メディアの側も、官邸側があたかも
「本来あるべき手順に則って進めている」かのように見せかけている
「有識者会議と称する何か」主導のプロセスに疑問を差し挟み
「それは実質的に今上天皇の意向を無視するものではないか」
という事実を指摘しないと駄目だろう。
完全に官邸ペースで作業が進行している。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/811791042923986944

522。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 12:32:00 ID:HwLRKHx.
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki

先の毎日新聞の記事に出ている
自民党幹部の「有識者会議が一代限りでまとめようとしており、
対抗しても仕方がないのだが」という言葉は、本音なのだろうが、
何の法的権威も持たない「有識者会議と称する何か」を、
国会や国民よりも上位に置いていること驚かされる。
何が「対抗しても仕方ない」なのか。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/811792561161371648

523。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:17:49 ID:???
林 衛@SciCom_hayashi

薬害でも障害年金が打ち切られるって、どういう世の中なんだ。
https://pic.twitter.com/swlCgnn8ZC

524。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:19:41 ID:???
原子力規制庁長官に経産省出身の安井正也氏
核燃料サイクルの費用負担試算の
“隠蔽工作”問題を引き起こした経歴の持ち主
http://rief-jp.org/ct4/66652

525。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:22:39 ID:???
安倍政権が沖縄県知事の権限無力化を検討!
⇒ネット「独裁加速!」「民主主義完全終了!」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/25288

526。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:23:23 ID:???
【意味不明】「もんじゅ廃炉のけじめ」で文科相が66万円の
給与返納⇒ネット「1兆円以上税金をドブに捨てて66万円で
”けじめ”がつくか!」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/25270

527。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:30:07 ID:???
「廃炉できないものを作っちゃったわけ?
誰がゴーサイン出したの、そんな無謀な企画に:想田和弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/21339.html#readmore…

528。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 20:47:01 ID:HwLRKHx.
リテラ > 社会 > 政治 > 公安庁が沖縄めぐりネトウヨ並み報告書

公安調査庁が沖縄の反基地世論を「中国の分断工作」とする
ネトウヨ並みデマ報告書!
組織維持目的で沖縄を利用か
http://lite-ra.com/2016/12/post-2796.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1120543655/321

529。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:21:25 ID:91axkQC6
南スーダン制裁決議採択されず=陸自派遣の
日本棄権-米「歴史は厳しい判断」と批判

【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は23日、
南スーダンへの武器輸出の禁止や内戦当事者の資産凍結などの
措置を定めた米主導の制裁決議案を採決したが、
採択に必要な9カ国の支持を得られず、決議案は廃案になった。
理事国15カ国のうち、米英仏など7カ国が賛成、
日本や中ロなど8カ国が棄権した。
日本は武器禁輸がかえって混乱を招き、
現地の国連平和維持活動(PKO)に参加する
陸上自衛隊へのリスクが高まる事態を懸念。
陸自部隊に安全保障関連法に基づく「駆け付け警護」の
任務が付与されたことも踏まえた対応だが、
同盟国である米国と異なる投票行動を取る異例の展開になった。
パワー米国連大使は採決後、「彼ら(棄権国)の決定に
歴史は厳しい判断を下すだろう」と批判。
「きょうの行動に賛同しなかった国が(制裁を実施しないことによる)
人的コストを理解し次第、すぐに決議案を再提案する用意がある」
と述べた。
日本の別所浩郎国連大使は採決後、
南スーダン政府による国民対話などを評価した上で、
「より大規模な暴力を防ぐために、こうした取り組みを
具体的行動に移していくことが必要だ」と訴えた。(2016/12/24-01:22)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122400004&g=pol

530。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:28:55 ID:91axkQC6
首相の真珠湾慰霊 捕虜になった元米兵の団体も出席へ

12月24日 4時52分

安倍総理大臣が来週、アメリカのオバマ大統領と
真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する際、太平洋戦争中に
旧日本軍の捕虜となった元アメリカ兵の関係団体が、
ホワイトハウスから招待を受けて立ち会うことになりました。

安倍総理大臣は、来週26日からハワイを訪れ、
27日にオバマ大統領と首脳会談を行うとともに、
太平洋戦争の発端となった75年前の旧日本軍による
真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊します。

これについて、太平洋戦争中にフィリピンで旧日本軍の捕虜となった
元アメリカ兵やその家族で作る団体はNHKの取材に対し、
両首脳が真珠湾のアリゾナ記念館で献花したあと
所感を述べる場に立ち会うことを明らかにしました。
ホワイトハウスから招待を受け、団体の会長で元捕虜の娘の
ジャン・トンプソンさんなどが出席するということです。

トンプソン会長は、「歴史的な式典に招かれ、とても光栄だ。
日米同盟はかつての敵国が今は強い同盟国であることを示す
世界の模範だ」と述べました。ホワイトハウスは、
両首脳が所感を述べる場に、当時真珠湾で攻撃を受けた
元兵士や太平洋戦争を経験した退役軍人なども招待していて、
日米両国の和解や日米同盟の重要性を内外に発信したい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818401000.html

531。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:57:05 ID:91axkQC6
【S・A・G・A】「ふるさと納税」で税収が潤ったから議員に手当て?
⇒ふるさと納税寄付者から苦情殺到で即撤回!

健康になるためのブログさんのサイトより
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/25326

532。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:57:51 ID:91axkQC6
経費だけは払わされて儲けはヤクザと政治家に

ネットゲリラさんのサイトより
http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10340.html
<転載開始>
オリンピックで、都民の負担が一人10万円、
というんだが、地方開催の競技については地方にもカネ出せ、
嫌だ、と、カネの問題になると収拾がつかないw 
自転車は伊豆でやるんだが、伊豆市は貧乏田舎なので、
カネなんか出せません。
頼んで来て貰うわけじゃないしw 競輪屋さんが出して下さいw

533。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 06:52:27 ID:7Se94fXw
介護保険制度改革 原案 自己負担増は所得上位の約3%

12月25日 4時33分

厚生労働省は、来年の通常国会に提出する
介護保険制度改革の関連法案の原案をまとめ、
65歳以上で介護サービスを受けている人のうち、
再来年8月に自己負担割合が2割から3割に引き上げられて
負担が増えるのは、およそ3%の所得上位者としています。

政府は、65歳以上で介護サービスを受けている人のうち、
一定の所得以上の人の自己負担割合を
再来年(平成30年)8月に2割から3割に引き上げる一方、
40歳から64歳の人が支払う介護保険料について、
来年8月から収入が高くなるに連れて負担額も増える
「総報酬割」に段階的に切り替える方針です。

これについて、厚生労働省がまとめた介護保険制度改革の
関連法案の原案では、65歳以上で
介護サービスの自己負担割合が3割に引き上げられて
負担が増えるのは、サービスを受けている人の
3%程度に当たるおよそ12万人の所得上位者としています。

また、原案には平成29年度末までに廃止する介護療養病床は、
6年間の経過措置を設けたうえで3つの新たなタイプの施設に
転換していくことや、高齢者と障害者が同じ事業所で
デイサービスなどの共通のサービスを受けられるようにする
ことなどが盛り込まれています。

厚生労働省は、この原案を基に法案化作業を進め、
来年の通常国会に介護保険制度改革の関連法案を提出する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161225/k10010819051000.html

534。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 07:28:57 ID:7Se94fXw
防衛省、中国の海洋活動と北朝鮮の核兵器開発計画に対抗、
5兆1,700億円の年度予算を要求【『中国の脅威』日本の防衛予算、
記録的金額に! 】
ガーディアン - 全文翻訳は《星の金貨NEW》→ http://kobajun.biz/?p=28939

535。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 08:43:28 ID:7Se94fXw
属国無残!
17年予算案防衛費が過去最高で欠陥オスプレイ4機の導入費391億円

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/8d58a393932f7d723661d48e910370dc

国防費いくら上げても自民じゃ無駄
竹島韓国に取られて分かったでしょ?wwwwww wwww
あと北方領土もwww

北朝鮮対策に6000億も使うなら初めから
朝鮮学校とパチンコを閉め出したら解決なのに

536。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 08:53:03 ID:7Se94fXw
きむらゆい ‏@yuiyuiyui11 15時間15時間前

#報道特集
本当に負担軽減になるのか①
米海兵隊「戦略ビジョン2025」
最大で51%の使用できない土地を日本政府に返還する一方で、
新しい訓練施設を使って海兵隊の土地が
最大限に活用できるようになる」
高江周辺の6箇所のヘリパッドはオスプレイの飛行を
想定していたが地元には知らさらず
https://twitter.com/yuiyuiyui11/status/812588998048612352

537。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 08:58:10 ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1449464513/?q=%C3%E6%B9%F1

538。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 09:04:51 ID:7Se94fXw
【食べて応援】安倍政権、福島産の食品にポイント付与!
福島産の納品拒否なども調査へ!予算に47億円
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-14763.html

遂に食べて応援の黒幕が正体を現す!
ロックフェラーJrと安部夫人が魚介類消費を推進!
食べて応援の先には癌利権!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1174.html

539。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 17:21:47 ID:jNK9ITno
政府、風評対策で新組織 来月にも設置 県産品流通後押し

福島民報 12/25(日) 13:17配信

政府は福島県やJAと連携し、福島県産農林水産物の風評対策を
進める新組織を来年1月にも設ける。流通実態を調べ、
取引量が東京電力福島第一原発事故前の水準に
回復していない品目については、
福島県内の農林水産物の検査態勢を説明した上で
仕入れを増やすよう関係業界に要請する。
高木陽介経済産業副大臣が24日、福島市で開かれた
県原子力損害対策協議会で明らかにした。

新組織は内閣府や復興庁、農林水産省、経済産業省など
関係省庁と県、JAで構成する。政府の原子力災害対策本部や
復興庁の作業部会などとして位置付けることも検討する。
取り組みの詳細は今後詰めるが、品目ごとの他産地との価格差、
原発事故前後の取扱量の推移を把握する。
著しく流通量が減少している品目があれば、
大手スーパーや外食産業などの業界団体に対し積極的に
活用するよう求める。併せて、県内では県産農林水産物の
安全確保に向けて厳密な検査が続けられている状況を伝えていく。

JAなどによると、県産農林水産物に対する風評は根強く、
流通段階で依然として仕入れ控えや買いたたきの動きが
見られているという。

新組織設置は20日に閣議決定した
「原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針」
に基づく対応。農水省は平成29年度当初予算案に
総合的な風評払拭(ふっしょく)支援費として47億円を計上しており、
新組織からの提言を事業に生かす。

内閣府原子力災害対策本部の現地対策本部長を務める
高木副大臣は協議会で、「風評対策では被害実態の把握が
極めて重要だ。農林業関係者の協力を得てしっかり対応する」と語った。

政府の取り組みに対し、県農林企画課は「流通段階の風評の
実情を分析できれば、より効果的な対策が可能となる。
県産農林水産物の品質や味に見合った価格の形成にもつなげたい」
と期待している。JA福島五連は風評対策の
強化を政府に求め続けており、実態把握に向け、
可能な限り協力したいとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161225-00000130-fminpo-l07

⚠警戒⚠ これで全国の学校給食へ「福島産」を押し付けるつもりです。
政府からの「要請」ってつまり「命令」😱

安全宣言している安倍さんはじめ、国会議員や
公務員、御用学者だけ食べてください
https://twitter.com/9393k_k/status/812919318052683776

540。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 18:06:14 ID:jNK9ITno
安倍内閣が又邪悪捏造!
「高齢者の定義は70歳以上75歳で年金支給開始を国民が支持」

2016年12月26日 07時26分07秒 | 極右閣下の独り言

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/8b6b972642180350ae76e160505768f0

………………………………
75歳支給になれば平均寿命80からいって
5年間だけだぜ、支給されんのw

5年間の年金のため50年奴隷すんのかw
アホらし
………………………………

(´・Д・`) その5年間も月5万円支給です。そのとき消費税は20%。 


(#゚Д゚) 巷間の意見>>
………………………………
ようするに死ぬまで待てば年金払わなくて済むということ?
100年安心の年金はどこへ・・
………………………………

(´・Д・`) 100年安心の年金横流しということです。

自民党に投票する馬鹿がいるんだから仕方ないだろ。

541。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 18:22:14 ID:jNK9ITno
政府の試算を隠蔽したままで、世論が反対多数の中、
短い審議時間で強行採決だからな

公明党も維新も売国ネトサポも、よくそれで良しとしたもんだ

安倍内閣が又邪悪捏造!
「高齢者の定義は70歳以上75歳で年金支給開始を国民が支持」

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/8b6b972642180350ae76e160505768f0

542。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 18:23:05 ID:jNK9ITno
80歳で働いてないのはアタリマエじゃないかw 
昔はわざわざ80歳(無職)とは呼ばなかったような気がする。
これもアベシンゾーのせいだ。
そのうちナントカちゃん1歳(無職)とか呼ばれるようになるだろう。
一億総働け社会w

http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10349.html

543。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 18:24:04 ID:jNK9ITno
政府としては、自民党に献金してくれない、
票にもならない子供のための施設を売っ払って、カネにしたい。
民間に売ると、入札で値が下がる。
金持ちの都に売れば、言い値で買ってくれる。
都としては、どうせ税金、自分のカネじゃない。

http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10347.html

544。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 18:24:39 ID:jNK9ITno
そして、移転した病院跡地は、
ゼネコンに転売されて、政治家に裏ガネ渡されたり、
公務員が天下り先に収まったりで、
典型的な税金無駄食いシステムです。
と、まぁ、その筈だったんだがw

http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10347.html

545。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:01:03 ID:jNK9ITno
>>509
【要拡散】 安倍政権が外国にばらまいた金額一覧

増税で日本国民から吸い上げた税金を海外に湯水のごとく
ばらまく安倍政権へ、今日本国民の不満が募っている。

更新日: 2016年12月22日
https://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801

546。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:03:14 ID:jNK9ITno
金吾@みんなでこの国変えましょうよ! ‏@kingo999 5時間5時間前

五輪開催費 “組織委が全額負担を”都知事に要請 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010819871000.html

組織委員会の事務所家賃は月額4300万円。不足分を他に押し付ける前に
家賃をなんとかしろ!
https://abematimes.com/posts/1171439

547。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:08:46 ID:jNK9ITno
首相「未来」強調へ 所感、謝罪盛らず

毎日新聞2016年12月25日 21時00分(最終更新 12月26日 13時06分)

安倍晋三首相は26日、米ハワイに向けて出発し、
真珠湾で27日午後(日本時間28日午前)にオバマ米大統領と
戦没者を慰霊する。日米開戦の発端となった真珠湾攻撃から
75年の節目に、両首脳はそれぞれ所感を述べ、
かつての敵対関係を乗り越えた日米同盟の意義を訴える。
首相は今回の訪問を戦後の総決算と位置づけており、
所感では不戦の決意を示し、未来志向の
日米関係をアピールする考えだ。

<首相の真珠湾訪問>米で広まる「パフォーマンス説」

<オリバー・ストーン氏らが安倍首相に質問状>

<安倍首相真珠湾訪問>米国、元米兵捕虜団体を招待へ

<安倍首相真珠湾訪問>歓迎と警戒 米「温かく受け止め」
中韓「政治的」

<ハワイ邦字紙報道>鳩山一郎、岸首相も真珠湾訪問

<真珠湾攻撃75年>オバマ氏とトランプ氏声明 力点に違い

<まんがで解説>硫黄島とは

首相は昨年4月の米議会演説で先の大戦に対する
「痛切な反省」や「深い悔悟」を表明した。真珠湾で述べる所感では、
米議会演説を踏襲した形で歴史認識を示し、謝罪は盛り込まない見通し。
首相は今月20日の講演で
「新たな『リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)』が
和解の力を象徴する合言葉となってほしい」と述べており、
所感でも日米の和解の重要性を強調する。

真珠湾では1941年12月7日(日本時間8日)、
旧日本軍が米軍の基地や艦隊を戦闘機などで奇襲した。
米側は約2400人が死亡し、日本側の死者は60人余りだった。
日本の首相として初めての訪問となるアリゾナ記念館は、
乗組員1177人が死亡し、現在も海中に沈む戦艦アリゾナの上に建つ。
両首脳は記念館で献花し、黙とうをささげた後、所感を述べる。

日米両政府は、両首脳による真珠湾訪問を、
戦後の日米和解の意義を示す歴史的な訪問としている。
米側は真珠湾攻撃を生き延びた米退役軍人や第二次世界大戦中の
旧日本軍による元米兵捕虜、日本側は戦没者の慰霊に携わった
日系人や、日米開戦で日本と戦わざるを得なかった
日系人の元米兵らを招待する。【田所柳子】
http://mainichi.jp/articles/20161226/k00/00m/010/036000c

現職を無視して次期大統領へゴマすりに参上した非礼に怒る
現職へのお詫びに真珠湾を持ち出して、
ここでお詫びのふりをしますからお許しのほどを、いうこと。
「未来」などなんの関係もない。
ただ日本国民の目をいつもの通り誤魔化す言い訳が「未来」なる言葉。

548。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:13:15 ID:jNK9ITno
総統閣下は原発の廃炉費用を電気料金から吸い上げるようです
https://www.youtube.com/watch?v=X-OkmYWRo5Y&sns=tw

549。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:22:52 ID:6RXT1zY.
高市総務相はまだ「電波停止」発言を撤回していない

2016年12月28日 日刊ゲンダイ

今年2月、衆院予算委員会で高市早苗総務大臣が、
政治的に公平性を欠くと判断した場合の「電波停止」に言及した。
確かに総務大臣は電波停止の権限をもつ。
しかし、放送の政治的公平をめぐる議論の場で、
その権限の行使を強調したこと自体、
放送局に対する一種の恫喝(どうかつ)であり圧力だ。

放送法第4条の「政治的公平」の原則が
政治の介入を防ぐための規定であることを踏まえ、
政権のメディアに対する姿勢があらためて問われた。
しかも現在に至るまで、高市総務相がこの発言を撤回していない
ことを忘れるべきではない。

続いて3月には、NHK「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスター、
TBS系「NEWS23」の岸井成格アンカー、
そしてテレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターの3人が
降板した。いずれも毀誉褒貶(きよほうへん)はあるものの、
特定秘密保護法、安全保障関連法など、
この国のかたちを変えようとする政治の流れの危うさを、
テレビを通じて伝え続けた人たちであることは事実だ。

550。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:23:54 ID:6RXT1zY.
こうした“もの言うキャスター”が時を同じくして画面から消えたことは、
政権が目指すメディア・コントロールの“成果”でもある。
実際に各局の報道番組はマイルドになり、
たとえば南スーダンへの自衛隊「駆けつけ警護」などについても、
本質に迫る報道が行われているとはいえない。
来年は今年以上に、報道番組が何をどう伝え、
また何を伝えないのかを注視していく必要がある。

■断然光った「逃げ恥」

ドラマでは、先日最終回を迎えたばかりの
「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)が断然光った。
今どきの恋愛・結婚観というテーマへのアプローチの仕方が秀逸で、
エンディングの“恋ダンス”も人気となり社会現象化した。
同じTBS系では、漫画家の世界やコミック誌の現場を
のぞかせてくれた黒木華主演「重版出来!」
(脚本は「逃げ恥」の野木亜紀子)、前田敦子が新境地を開いた
「毒島ゆり子のせきらら日記」なども挙げたい。

551。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:25:36 ID:6RXT1zY.
また、石原さとみ主演「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」
(日本テレビ系)は、出版社の校閲部という舞台設定が新鮮だった。
石原のファッションがインスタグラムなどSNSを通じて話題となり、
若い女性たちを番組へと誘導した。この秋から、
テレビ番組を録画で見る「タイムシフト視聴」の
本格的調査・運用が始まったが、「地味スゴ」は、
「逃げ恥」と並んで録画視聴の多さが目立ったドラマだ。

深夜枠ながら存在感を見せた「黒い十人の女」(日本テレビ系)は、
市川崑監督が半世紀前に映画化した作品の現代版リメークだ。
TVプロデューサー(船越英一郎)が抱える
9人の愛人と妻(若村麻由美、快演)、
合わせて10人の女たちの“たくましさ”がリアルで笑えた。

最後にNHKだが、大河ドラマ「真田丸」は三谷幸喜の脚本が功を奏した。
全体は、いわば“三谷流講談”であり、虚実ない交ぜの面白さがあった。
真田信繁(堺雅人、好演)をはじめとする登場人物たちの
キャラクターも含め、歴史の真相は誰にも分からない。
史実を足場に、ドラマ的ジャンプを試みた三谷に拍手を送りたい。

来年の「井伊直虎」は、近年ではすっかり鬼門となった、
女性が主人公の大河である。1年後、「あれは杞憂だった」と言える
内容と出来であることを祈るばかりだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/196659/1

碓井広義上智大学教授(メディア論)

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。
博士(政策研究)。1981年テレビマンユニオンに参加。
以後20年にわたりドキュメンタリーやドラマの制作を行う。
慶應義塾大学助教授、東京工科大学教授などを経て2010年より現職。
専門はメディア論。放送を中心にメディアと社会の関係を考察している。
著書に「テレビの教科書」ほか。

552。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:50:20 ID:6RXT1zY.
十禅師
‏@hiyoshi1010

「原宿駅解体」が示す日本的観光政策の大問題 
観光客が見たいのは最新鋭のビルじゃない
http://toyokeizai.net/articles/-/151486 … 
レジス・アルノー (「フランス・ジャポン・エコー」編集長)
https://twitter.com/yanesenkumatyan/status/813887850445881344

553。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 13:00:18 ID:6RXT1zY.
NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ

産経新聞 12/26(月) 21:00配信

NHK改革で受信料に関する制度が変わりそうだ。
NHKは12月の総務省の有識者会議で、
受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を
申告させる案を示し、事実上、法改正の検討を求めた。
一方、インターネットで番組を常時同時配信することになれば、
テレビの受信契約を結んでいない世帯からも料金を徴収したい考えだ。

受信料の水準については、高市早苗総務相が引き下げを求めている。
政府は平成29年、受信料を含むNHKの
「三位一体」改革の議論を本格化させる。

NHKが提示した案はイタリア公共放送が導入したもので、
受信料の支払い率の向上が確認されたという。
NHKの受信料の支払い率は77%にとどまっているが、
「テレビがない」ことを理由に契約を結ばない世帯が多いようだ。

改革案では、契約していない世帯にダイレクトメールを送り、
★本当にテレビがない場合は申告してもらう。
虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は
「テレビがある」とみなす。
NHKは「視聴者、国民の理解を得ることが前提だが、
契約収納活動の困難性を大幅に軽減できる」と強調している。

このほか、インターネット常時同時配信が認められた場合、
NHKと視聴契約を結んだスマートフォンやパソコンの
保有世帯から受信料を徴収する。

新制度で支払い率が向上すれば、
1世帯当たりの受信料を引き下げる原資になり得る。(高橋寛次)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000562-san-bus_all

554。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 14:02:31 ID:6RXT1zY.
マイナンバーで管理できるようになったから、
みんな一所懸命に働いて一杯納税してね! まで読んだ

(´・Д・`) 取りっぱぐれがなくなったからな

安倍内閣働き方改革
「今後愚民どもの給与はもっと下がるので副業でもして長時間働け」
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/44b9b02be534bf178416c8fedf3cc215

555。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 14:03:02 ID:6RXT1zY.
社員の待遇を下げる口実にしようとしてるんじゃないだろうな。
「こんな給料じゃ暮らしていけません」 「バイトしたら?」

安倍内閣働き方改革
「今後愚民どもの給与はもっと下がるので副業でもして長時間働け」
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/44b9b02be534bf178416c8fedf3cc215

556。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 14:16:48 ID:6RXT1zY.
【安倍晋三は世界の恥!?】 オリバー・ストーン監督ら米識者も
普天間移設反対 29人が声明発表
http://no-nukes.blog.jp/archives/7492448.html

557。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 14:17:50 ID:6RXT1zY.
『自民党幹部から「勝手に逃げた者が何を言うか。…」といわれた』
(鎌田慧)東京新聞 本音のコラム 七転八起(百術不如一誠)氏がアップ
@1134golden @tim1134 @iwakamiyasumi
私見 被曝差別の裏に似た心理ある
https://twitter.com/burogunochikara/status/813602447255949312

558。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 15:35:00 ID:6RXT1zY.
あんな欠陥機、すでにアメリカ本国では
厳しい飛行制限で飛ばせられないのに、
日本は高値(一機¥70億が¥200億)で買わされてあちこちに配備って、
あんたダイジョーブ? そういえばマークⅠ(福島原発)も、
いいぞいいぞとおだてられ…

http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10358.html#comments …

559。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 02:51:41 ID:4y.fultU
日中経済パートナーシップ協議 RCEP進展で一致

12月28日 23時45分

日本と中国、両政府が経済分野の課題を話し合う事務レベルの会合が
開かれ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の発効が
難しくなっている中、両国や東南アジア各国など
16か国が参加する経済連携の交渉を進展させていくことで一致しました。

日本と中国が経済分野の課題を話し合う事務レベルの
「日中経済パートナーシップ協議」が東京で開かれました。
会合には、日本側からは外務省の片上外務審議官が、
中国側からは商務省の高燕商務次官が出席しました。

会合では、アメリカのトランプ次期大統領が
TPP協定から離脱の方針を示し、協定の発効が難しくなっている中、
両国や東南アジア各国など16か国が参加する
RCEP=東アジア地域包括的経済連携の交渉を進展させていくことで
一致しました。

中国が交渉に前向きな背景にはアメリカが中心となって進めてきた
TPP協定に代わってRCEPを
アジア太平洋地域の貿易ルールの土台にしたいという狙いが
あるものと見られます。日本としては、
中国などが参加する枠組みで貿易自由化を進めるという点では
方向性は一致しますが、どれだけ自由な貿易を実現するかについては
TPPと同じ、高い水準を求めていく考えで、
今後、双方がどこまで歩み寄れるかが焦点となります
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010823651000.html

560。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 05:27:08 ID:4y.fultU
診療・介護報酬の同時改定 年明けに議論本格化へ

12月29日 4時40分

政府は、再来年度・平成30年度の診療報酬と
介護報酬の同時改定に向けて、年明けから
医療・介護分野のサービスの充実と給付の適正化をめぐって
議論を本格化させる方針です。

医療機関に支払われる診療報酬は2年ごとに、
介護サービスを提供する事業者に支払われる介護報酬は
3年ごとに見直されることになっていて、再来年度・平成30年度は、
6年に1度、2つの改定が重なる節目となります。
政府は、この同時改定に向けて、年明けから医療・介護分野の
サービスの充実と給付の適正化をめぐって、
中医協・中央社会保険医療協議会や社会保障審議会などで
議論を本格化させる方針です。

このうち医療分野では、患者の状態に応じた医療の提供の
在り方や外来負担などを見直すとしています。
また、これまで2年に1度、改定されてきた薬価について、
毎年改定するとした基本方針が決まったのを受けて、
薬価制度の抜本的な改革の具体化に取り組むことにしています。

一方、介護分野では、介護の必要性が比較的低い人が利用する
「生活援助サービス」やデイサービスで運動などを行う
「通所介護」などについて、どこまで介護保険の枠内でサービスを
提供するのかを検討することにしています。

再来年度は、増え続ける社会保障費の伸びを3年間で
1兆5000億円程度に抑えるという政府の計画の最終年度にも当たり、
診療報酬と介護報酬の同時改定は、
社会保障費の伸びの抑制と合わせて大きな議論を呼びそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161229/k10010823691000.html

561。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 05:33:50 ID:4y.fultU
2016年12月29日
真珠湾奇襲作戦解散?!!
テレビ各局は、オバマと安倍の真珠湾慰霊行事を
延々と生中継の異常さーー同時に辺野古工事再開

ttp://blog.livedoor.jp/eigyou444sekiyann/archives/15179263.html

雇用指標改善と言っても、賃金とか、
仕事の質は問われていないわけで、
安い仕事が増えただけ。
挙句の果てには、「カネが欲しけりゃダブルワークで稼げ」とばかりに、
正社員の副業を許可しようというんだが、
「死ぬまで働け」の次は「寝ないで働け」です

経産省【「繊維統計」改ざん】回答数水増し 過去の数値使い回し 

日本経済のカジ取り役の経済産業省が、
政策のよりどころとなる統計を改ざんしていたのだから話にならない 
こんなズサンな統計を基に行政指導などされたら日本経済は危うい。
ほかの統計は大丈夫か?

GDPを計算する時には、他国と比較する為にも
ドルベースで計算するのを用いるのが普通です。
ドルベースでGDPを計算すると・・・
2011年民主党政権から僅か5年で40%も大幅ダウンしているのです!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/GALLERY/show_image.html?id=66367765&no=1

562。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 15:12:05 ID:4y.fultU
上丸洋一 ‏@jomaruyan 5

首相が「寛容と和解」を言った翌日、防衛相が靖国参拝とは、
どういうことか。独断でできることではない。
首相も了承したのだろう。むしろ、首相が指示したか。
米国の戦争被害者を慰霊した翌日に
日本の戦争指導者を神として祀る神社に
閣僚(それも真珠湾に同行した閣僚)が詣でる。これぞ歴史的事件だ。
https://twitter.com/jomaruyan/status/814274645792653313

563。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 15:13:00 ID:4y.fultU
ロイターはトップニュースで
「日本の防衛大臣、パールハーバー訪問の後に靖国参拝」と報道。
これが安倍首相の語った「和解の力」?
アジアの人々に「寛容」を求めるのだろうか?
https://twitter.com/Shimazono/status/814316075445686272

564。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 17:25:24 ID:4y.fultU
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

【高須克弥氏が28日、新たな慰安婦像を設置した
一部韓国人について言及した/Twitterで
「いいかげんにしないと我慢強い日本人だって怒るよ」とツイート
http://news.livedoor.com/article/detail/12478445/…】

言った通りになってるじゃん(笑)
https://twitter.com/value_investors/status/686190691668496384

565。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 17:27:42 ID:4y.fultU
MeiZhi220@MeiZhi220

【招致段階ではじかれたのは7340億円。
コンパクト五輪の筈が森氏の組織委・会長就任直後から
予算が肥大化していったと、上杉隆氏指摘(月刊日本11月号)】
予算内で収めようと努力するのが普通では?こんなに違えば、
民間なら中止だろうに、この態度・この言い草の森氏にはふざけるな
と言いたい。
https://pic.twitter.com/N1p2a5imxl

566。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 19:32:01 ID:4y.fultU
リテラ > 社会 > 政治 > 安倍首相が発したアホバカ発言集

年末特別企画 リテラの2016年振り返り
開き直り、陰謀論、逆ギレ、詭弁…
安倍首相が発した2016年「アホすぎて茫然」の発言集!
http://lite-ra.com/2016/12/post-2812.html

◎誰か教科書持ってきてあげて!

「私は立法府、立法府の長であります」
5月16日、衆院予算委員会

◎萎縮してないの、ソコくらいでしょ…

「きょう、帰りにでも日刊ゲンダイを読んでみてくださいよ(笑)。
これがですね、萎縮している姿ですか?」
2月4日、衆院予算委員会

◎頭の中、大丈夫?

「(国会でのヤジは)独り言だったんですが、独り言(の声)が大きくなった」
5月1日、『ワイドナショー』(フジテレビ)

◎期待裏切らない!イライラキャラ炸裂

「ちょっと6時に出なきゃいけないんだよ、飛行機の問題があるから!」
6月21日、『報道ステーション』(テレビ朝日)

◎むしろクッパに徴兵されたクリボーでしょ?

「安倍晋三です。マリオではありません。でも、
マリオのように闘い続けています」
9月21日、NY・金融関係者向け会合で

◎そのヨイショを自慢げに語る感覚がスゴイ

「(トランプに)こんなキュートなPPAPは初めて見たと言ったら本当に喜んでくれた」
12月20日、講演会で

◎ニューヨークでも「保守速報」脳

「日本はいわゆる侍の国として、非常に保守的な国でもあります」
9月2日、NY・男女平等イベントでのスピーチ

567。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 19:35:13 ID:4y.fultU
◎日本語が不自由すぎる首相官邸

「日本政府を代表して、キューバ政府及び同国国民、
ご遺族の皆様に対し、ご冥福をお祈りします」
11月26日、首相官邸Facebookでのカストロ議長哀悼メッセージ

◎待機児童対策がコレだそうです

「叙勲において、保育士や介護職員を積極的に評価していくことについても
検討していきたい」
3月14日、参院予算委員会

◎「TPP断固反対」で政権奪取したのにね

「(TPPは)決して終わっていない」
「いま、我が国こそが早期発効を主導せねばならない」
11月14日、参院TPP特別委員会

◎もはや、ツッコむ気にもなれない無責任

「憲法について論評はできるが、答える義務はない」
10月12日、衆院予算委員会

◎映画の取材協力者はあなたの嫌いな枝野&百合子だけど

「『シン・ゴジラ』でも自衛隊が大活躍していると聞いています」
9月12日、自衛隊幹部との懇親会で

◎ヒトラーですか? それとも金正恩ですか?

「(命を賭けている自衛隊に)いまこの場所から、
心からの敬意を表そうではありませんか」
9月26日、衆院本会議での所信表明演説

◎命がかかった問題なのに、この軽さ

「南スーダンは、たとえば我々がいまいる
永田町と比べればはるかに危険」
10月12日、衆院予算委員会
http://lite-ra.com/2016/12/post-2812.html

568。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 20:48:43 ID:4y.fultU
米、靖国参拝に強い不快感か 
真珠湾訪問直後に防衛相 | 2016/12/29 - 共同通信 47NEWS

【ワシントン共同】稲田朋美防衛相による
29日の靖国神社参拝について、
オバマ米政権は公式な反応を示していないが、
日米首脳が連れ立って真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する
歴史的なハワイ・真珠湾訪問の直後に、
中韓などが軍国主義礼賛の象徴と見なす靖国を
重要閣僚が訪問したことに、強い不快感を抱いているとみられる。

オバマ大統領は真珠湾での演説で和解が
恩恵をもたらすとのメッセージを世界中に送りたいと強調。
歴史問題で対立が続く日中、
日韓関係の改善を促す意味が込められていたとも読み取れるだけに、
稲田氏の参拝は米国側には、両首脳の真珠湾訪問に
冷や水を浴びせる行為と映りかねない。
https://this.kiji.is/187062359152410625

569。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 20:50:05 ID:4y.fultU
稲田防衛相が靖国神社参拝 中韓反発 首相「ノーコメント」

12/29 09:42、12/29 14:09 更新

靖国神社を参拝した稲田防衛相=29日午前、東京・九段北

稲田朋美防衛相は29日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
稲田氏の参拝は今年8月の防衛相就任後初めて。
安倍晋三首相が米ハワイの真珠湾をオバマ大統領と慰霊のために
訪れた翌日の参拝となった。
靖国神社には極東国際軍事裁判(東京裁判)の
A級戦犯が合祀されており、中韓両国から批判や懸念の声が出た。
首相は神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場で記者団の質問に
「ノーコメント」と述べた。

韓国外務省は「嘆かわしい」との報道官論評を発表し、
韓国国防省も憂慮を表明した。中国メディアは批判的に報じた。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0353203.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1449464513/579

570。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 22:34:02 ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1449464513/738

571。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 16:30:52 ID:SQOvweRA
ブラック公務大賞は文部科学省=20代の公立教員20人が過労自殺、
「やりがいの搾取」で
労働者を過労死・過労自殺へ追い込む松浦勝人エイベックス社長の主張
http://editor.fem.jp/blog/?p=3064

2016/12/23

572。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:10:33 ID:SQOvweRA
巻頭特集 2017年世界はひっくり返る
曲芸外交の化けの皮が剥がれた安倍政権は行き詰まり退陣

日刊ゲンダイ 2016年12月30日(12月29日の紙面から)

イギリスのEU離脱にアメリカのトランプ大統領誕生――。
2016年は専門家の見立てがことごとく外れ、
世界中が茫然自失となった。
しかし、17年はこの程度では済みそうにない。
世界中で反グローバルの嵐が吹き荒れ、
その延長線上で排他主義が横行。国家主義者の跋扈がますます加速し、
世界が混沌を極めるのは確実である。

最悪なのは、激動の時代に、
この国のトップが無定見な独裁者気取りということだ。

「安倍首相は自ら『外交』を得意分野だと思ってきました。
ところが、アベノミクスのエンジンとしてきた
TPPはトランプ次期大統領にハシゴを外され、
ロシアのプーチン大統領を地元・山口まで招いても
北方領土は返ってこない。
一方でトランプ政権の国務長官には親プーチン派が就く見通し。
安倍首相の頭越しに米国が接近し、
日本の存在感が薄くなる可能性もあります」(政治評論家・野上忠興氏)

573。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:11:45 ID:SQOvweRA
これぞ曲芸外交のなれの果てだ。
加えて、内政では公明党との関係がギクシャク。
「都議会で自公が決裂したことで、安倍首相は解散を打ちづらくなった」
と、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう続ける。

「都議会で自公が反目しているのに、
東京で衆院選の選挙協力ができますか? 
公明党が安倍首相の解散権を“縛った”と言えます」

もはや、都議選が終わる夏まで解散は無理だ。
秋以降も簡単じゃない。

「自民党の古屋選対委員長が当落線上の
若手30人からヒアリング調査を行ったそうです。
つまり自民党は少なくとも30人前後を
落選の危険性があると見ているということ。
自民党にとって次の衆院選は、『議席減をどこまで食い止められるか』
という守りの選挙です。解散は慎重にならざるを得ない。
解散できないまま17年末を迎える可能性もありますよ」
(野上忠興氏=前出)

TPPと北方領土という2つのカードを失ってストレスがたまっているのか、
安倍首相は外から見ても体調が悪化しているという。
解散も打てず、2017年中に再び政権をブン投げる可能性もありそうだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196712/1

574。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:13:18 ID:SQOvweRA
庶民マイナス金利でも…公務員の定期預金は“破格の高利”

2016年12月29日

4月から引き下げても定期1.23%の金利(C)日刊ゲンダイ

【特別寄稿】

私は陸上自衛隊の予備自衛官に登録しています。
民間人が年に5日ほどの訓練を受けて、
有事の際の支援要員になる制度です。

先週、訓練で陸自の朝霞駐屯地で5日間を過ごしました。
駐屯地には福利厚生棟があり、コンビニや図書室、
喫茶店や床屋が入っており、職員の憩いの場となっています。
そこの掲示板を見ていて驚きました。
「定期貯金の利率2.46%」とあります。

自衛隊員のいわば社内預金にあたる共済組合貯金の利率は、
普通貯金で0.99%、1年以上の預け入れが条件の定期貯金は
2.46%です。来年4月から下げるそうですが、
それでも普通貯金で0.49%、定期貯金で1.23%と、
銀行預金や民間企業の財形貯蓄と比べて破格の高利です。
私はため息をつきました。

この冬のボーナスの使途についていろいろな機関が
調査をしていますが、いずれもトップは預貯金という結果です。
高齢化と財政・年金への不安から消費より貯蓄に向かうようです。

575。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:14:19 ID:SQOvweRA
けれども、日銀のマイナス金利政策のおかげで利息はほとんどつきません。
日銀統計で、今月20日にタンス預金が100兆円を
突破したというニュースもありました。

今、銀行の定期預金の利率は100万円以下なら0.01%です。
財形貯蓄なら少し高くて0.015%です
(財形貯蓄の運用委託先大手の中央労働金庫の利率)。

例えば、50万円を10年預けた場合を比べてみましょう。
自衛隊なら税引き後で60万9605円、利子分は10万円を超えます。
民間の財形では50万597円、利子は1コイン程度にしかなりません。

なぜこんなに違うのでしょうか?

防衛省共済組合本部預金係に27日、電話で尋ねてみました。
すると、「本部の業務は26日で終了したので、
担当者が休みに入ってしまいわかりません」と
お気楽な答えが返ってきました。

調べてみると、自衛隊だけではなく、
国や自治体でも職員貯金の利率は超高利でした。
許せない官民格差です。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196788/1

576。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:21:07 ID:SQOvweRA
>>564
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

完全に言った通りになってる。
自民党が何も考えず日本国民のカネ10億円をポンと払った問題。
当初から慰安婦像の撤去は努力義務でした。愛国の結果がこれ。

https://twitter.com/value_investors/status/686190691668496384
https://pic.twitter.com/lOBPLAT77O

posted at 19:13:51

577。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:27:35 ID:SQOvweRA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

そんな分かりきった国に日本国民の血税10億円をポンと渡したのが
貴方がたじゃないの?
https://pic.twitter.com/Y952xmJUPf

578。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:28:33 ID:SQOvweRA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

今年のリオオリンピックで見てて何か不都合感じた人いました?
「地球の反対側だから実感わかない」とか。いないでしょ。
だったら東京オリンピックも同じよどうせテレビ観戦なんだから。
観戦に行けるの極一部。なのに莫大な借金のツケは国民が背負う。
https://twitter.com/value_investors/status/781497431527534593

posted at 15:00:57

名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

東京オリンピックなんて憲法改正のための気分高揚に
使われるだけよどうせ。しかもテロ防止や、
セキュリティや警備を名目に様々な人権侵害の法律もできるのよ。
オリンピックに浮かれて失うものがかなり多いのよ。
いい加減にして欲しいですわ。

posted at 15:03:17
https://twitter.com/value_investors/status/814713449410236416

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1120543655/l50

579。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:29:35 ID:SQOvweRA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

200億円の政党復活予算をどうのこうのやってる暇があったら、
コスト3兆円の東京オリンピックやめちゃえば
一瞬で解決するんじゃないの。
https://twitter.com/sankei_news/status/814696334372401152

posted at 14:00:17

580。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:39:42 ID:SQOvweRA
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و@value_investors

日本国民の血税を10億円拠出する際に最初から日本政府側は

「拠出金の支払いと慰安婦像に撤去をリ
ンクさせない方が早くことが進むと判断した」

って言ってたわけですよ。それで1年経って韓国が
プサンに慰安婦像を設置したわけです。
こんなこと最初からわかってたこと。
https://pic.twitter.com/n2jgCKdZkn

posted at 19:23:57

581。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:51:00 ID:SQOvweRA
マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン) ‏@akhila7 12月29日

稲田、軍需関連株20,000株以上って、これって軍事企業からの
ワイロじゃないの? 自分で戦争プロモートして軍事株で儲ける。
極悪人だな(笑)で、「日本だけが高い道徳性と倫理観で
世界から信頼されうる」って、そら笑われて当然。
だから自衛隊の派遣が決まった時あんなに嬉しそうだったんだな。
https://pbs.twimg.com/media/C00YdjyXcAE6Mrf.jpg:orig
https://twitter.com/akhila7/status/814334438469468160

582。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:54:45 ID:SQOvweRA
鮫島浩 ‏@SamejimaH

真珠湾訪問の翌日にあえて靖国参拝しなければならなかったのは、
稲田防衛相がA級戦犯の戦争責任を否定する勢力の影響下にある証左だ。
靖国参拝の最大の問題は中韓の反発ではなく、
日本自身が戦争責任とどう向き合うかにあることを忘れてはならない。
https://twitter.com/SamejimaH/status/814637210846773248
https://twitter.com/morecleanenergy/status/814469213809098752
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1477683739/319-326

583。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 21:21:14 ID:SQOvweRA
羽鳥慎一モーニングショー 2016年12月29日 161229

https://www.youtube.com/watch?v=FDipcDhDEF8

1:08:50 頃から「そもそも総研」でTPPの予算無駄使いについて解説

584。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/31(土) 18:43:11 ID:3wJf/fWM
自民党圧勝で得する人達🆕

◉与党政治家
◉官僚・国家公務員
◉既得権・原発業界
◉海外投機家・国内投機家(今は特に中国人や成りすまし韓国人富裕層、在日○○○)
◉日米グローバル企業(FTAAP等)
◉企業経営者・役員
◉電力業界(原発再稼働)
◉日本会議、神社本庁
◉持ち株や金融資産で政治力強い高齢者(富裕層のみ)
◉正社員(非正規雇用が拡大でより僅少)←🆕

×ネトウヨ

585。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/31(土) 21:47:41 ID:3wJf/fWM
渡部 深雪 ‏@mipom11

稲田朋美防衛大臣が、
靖国参拝を行うのは、「英霊達に尊崇の念」ではない。
『愚かなネトウヨ』『日本会議』『国家神道信者』達からの
組織票が欲しいからだ。
米中韓関係にヒビを入れても、稲田朋美は自分の立場しか考えなかった。
ネトウヨよ、この利己主義女のこの靖国参拝を喜ぶのは愚なのだ。
https://twitter.com/mipom11/status/814900501238009856

586。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/31(土) 21:49:14 ID:3wJf/fWM
Hiro.F ‏@hiro6180

国民主権って習ってきたけど、今の自民と公明政権が
変えようとしてる憲法これだよ。国の方が優先ってこと💧
面倒な事考えるのやだろうけど、今後韓国みたいに
ジャニーズも徴兵かもよ。もはや笑い事じゃないよ

#ヤバすぎる緊急事態条項

#年越し安倍政治を許さない
#ジャニーズカウントダウン
https://twitter.com/hiro6180/status/815171175877722112

587。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 07:05:53 ID:???
減少でも予断許さず 生活保護受給“予備軍”を負担増が襲う
2016年12月29日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/196817/58276

588。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 10:25:01 ID:???
完全なる“軍事国家”に様変わりする日本と自衛隊の運命

2017年1月1日 日刊ゲンダイ バックナンバー

トランプ政権誕生で様変わりするとみられるのが
日本の安全保障だ。大統領選の期間中、
トランプは「日本が米軍駐留経費を大幅増額しない限り、
軍を撤退する」と訴えていた。それはそれで結構なことだが、
「対米従属」の安倍政権が要求を突っぱねるはずがない。

かといって、すでに経費の74%も負担しているのだから、
大幅増額もムリだろう。となれば、トランプが
日本に突き付ける要求は決まっている。
米国と一緒に戦う自衛隊員の「派兵」である。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏がこう言う。

「ビジネスマン出身のトランプ次期大統領にとって、
日米同盟の理念や意義など全く頭にないでしょう。
判断のモノサシは『カネとヒト』。在日米軍に対しても
『日本がカネを増やさないならヒトを出せ』と考える。
将来的には、日本も英国のようにカネも兵も
出すことになるのではないか」

トランプ政権は発足直後から、イラクやシリア、
アフガンの戦争に直面し、ISとの対テロ戦争も抱えることになる。
閣僚人事で退役軍人が多く起用されたのも、
これらの戦争や安保分野に備えるためだ。
司令塔となる国防長官は、退役海兵隊大将のマティス将軍。
アフガンやイラクを管轄する中央軍司令官を務め、
オバマ政権の反戦姿勢に反対していた人物だ。

「軍出身のタカ派の対日要求がエスカレートし、
日本がドロ沼の戦いに引きずり込まれるかもしれません」
(世良光弘氏=前出)

恐ろしい時代が迫っている。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196715

589。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 18:34:31 ID:CY2UAq2.
リテラ > 社会 > 政治 > 天皇「主権回復の日」批判に官邸は

天皇が「主権回復の日」に「沖縄の主権は回復されてない」と
異議を唱えていた!
安倍政権に奪われる天皇の発言機会
http://lite-ra.com/2017/01/post-2820.html

590。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 18:37:41 ID:CY2UAq2.
夢の永久錬金術
野次馬 (2017年1月 1日 15:46)

静岡県でも東部は東京電力なんだが、おいら、
東電は嫌いなので、静岡ガスにしました。
静岡ガスは清水港に発電所を作った。自前で天然ガスを輸入し、
自前で発電してます。静岡県東部の皆さん、
静岡ガスに切り替えて、東電と縁を切りましょうw
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10382.html#comment-95527

原発の老朽化で「廃炉税」が決定
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483248064/

ワロタ
-----------------------
さすがにこれはコストに含んでおけよ
事故保証はともかく、
-----------------------
酷すぎワロタ
-----------------------
おかしいだろ
-----------------------
まず儲けたやつはケツ毛まで払えよ
マジでこんなん許すな!
-----------------------
安くて安全クリーンなエネルギー(笑)
嘘つきまくり

原発推進詐欺だと判った
-----------------------
もう原発関係者は末代まで売国奴として死刑にしろよ
-----------------------
原発で発電した電気はもう一生使わないことにする
-----------------------
とりあえず原発関係者は皆殺しにしろよ
-----------------------
むちゃくちゃじゃねぇか
-----------------------
廃炉に30年だの40年だのなんでこんなの建てちゃったんだよ
日本の科学力は世界一っ!てか
-----------------------
さんざっぱら金儲けしといて後始末は税金って事?
-----------------------
↑な


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板