したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ニュース記録用3

817。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 05:09:43 ID:zMj1dmo6
NHK受信料制度 有識者検討委を設置

2月2日 20時15分

放送と通信の融合が進む中でNHKは今後の受信料制度の在り方について検討するため、新たに外部の有識者による検討委員会を設置しました。

これはNHKの上田会長が2日の定例の記者会見で明らかにしたものです。
それによりますと「検討委員会」は、放送と通信の融合が進む中で将来、世帯数が減少するなど、メディアや社会の環境が大きく変わることを見据え今後の受信料制度の在り方について検討するということです。

具体的には、NHKのテレビ放送のインターネットへの同時配信が常時行えるよう法律が改正された場合にその費用をどのように負担してもらうのか、などについて議論するということです。

検討委員会は、法律や経済が専門の大学教授や企業法務に詳しい弁護士らオブザーバーを含め6人で構成され、今月中にも初会合を開いて、議論を始めることにしています。

818。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 05:11:58 ID:zMj1dmo6
トランプ大統領「ばかげた合意」豪難民受け入れ見直しへ

2月2日 17時20分

アメリカのトランプ大統領は、去年11月に前のオバマ政権がオーストラリア政府との間で合意したオーストラリアからの難民の受け入れについて、「なぜ不法移民を受け入れる合意をしたのか。このばかげた合意を調べる」とツイッターに書き込み、見直す考えを示しました。

アメリカの前のオバマ政権とオーストラリア政府は去年11月、中東や東南アジアから船でオーストラリアに入国しようとして拘束された1200人余りのうち、難民として認められた人をアメリカが受け入れることで合意しました。

この合意についてトランプ大統領は1日、みずからのツイッターに「信じられるか?オバマ政権は何千人もの不法移民を受け入れる合意をした。なぜなのか?自分はこのばかげた合意を調べる」と書き込み、合意を見直す考えを示しました。

またアメリカの新聞ワシントン・ポストは、トランプ大統領が先週、オーストラリアのターンブル首相と電話会談し、この合意について「最悪の合意だ」と指摘したうえで「次のボストン爆弾犯をアメリカに送るつもりか」と、難民の中にテロリストが紛れ込んでいるおそれがあるとして非難したと報じました。

さらにターンブル首相が、シリアの内戦などを話題にしようとしたものの、トランプ大統領が応じず会話を打ち切ったため、当初1時間の予定だった会談は25分で終わり、同盟国どうしの首脳会談にもかかわらず敵対的な会話だったと伝えています。
豪首相 明言避ける

トランプ大統領のツイッターへの書き込みについて、オーストラリアのターンブル首相は2日、ラジオ番組のインタビューで、「これまで数回にわたりアメリカ政府との間で合意は有効であることを確認してきた」と述べる一方、書き込みそのものについては明言を避けました。

また、トランプ大統領との電話会談の内容については「難民に関する合意を中心にとても率直に話し合った」と述べるにとどまりました。
メキシコ大統領との会談でも問題発言か

AP通信によりますと、トランプ大統領はメキシコのペニャニエト大統領と先週、電話会談した際、「メキシコには悪いやつらがたくさんいる。あなたは彼らを止めるのに十分なことをしていない」と述べ、ペニャニエト大統領を批判したということです。

また、「メキシコ軍はおびえているがアメリカ軍は違うので、事態に対処するために派遣するかもしれない」とも発言したということで、これらが事実であれば、国境沿いの壁の建設をめぐってぎくしゃくしている両国の関係がさらに冷え込む事態も予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170202/k10010862181000.html

819。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 06:49:00 ID:zMj1dmo6
ランプ大統領 移民・難民対策めぐり厳しい姿勢で臨む考え

2月3日 6時13分

アメリカのトランプ大統領は移民や難民への対策をめぐって、「世界は混乱の中にあり、妥協してはならない」と述べ、同盟国を含め厳しい姿勢で臨む考えを示しました。

アメリカのトランプ大統領は2日、首都ワシントンで開かれた宗教関係者などの会合で演説しました。
この中でトランプ大統領は「わが国は安全が必要だ。危害を加えようとする人を入国させるわけにはいかない」と述べ、中東やアフリカの7か国の人の入国を一時的に禁止することなどを命じた大統領令の正当性を改めて強調しました。そして、「世界は混乱の中にあり、妥協してはならない。私は厳しい電話会談を行った。アメリカは世界中から出し抜かれてきたが、このようなことは二度と起こらない」と述べました。

トランプ大統領は先月28日、同盟国・オーストラリアのターンブル首相と電話で会談した際、オーストラリアへの難民をアメリカが受け入れるとした前のオバマ政権下での合意について、「最悪だ」と非難したと伝えられています。
また、先月27日に行われたメキシコのペニャニエト大統領との電話会談でも、トランプ大統領はメキシコの移民政策について激しく批判したということで、今回の発言は移民や難民への対策をめぐって、同盟国を含め厳しい姿勢で臨む考えを示したものです。

一方、トランプ大統領は「マティス国防長官は韓国から日本に向かう。彼こそ、われわれが必要とする人物であり、今後大きな変化が起きるだろう」と述べ、マティス長官の手腕に期待を示しました。
大統領令の波紋広がる 社会の分断も懸念

トランプ大統領は先月27日、大統領令に署名し、テロ対策を強化するためとして、シリア、イラク、イラン、スーダン、リビア、ソマリア、イエメンの7か国の人の入国を90日間禁止し、難民についてはすべての国からの受け入れを120日間停止することを命じました。
大統領令を受けてアメリカ各地の空港では100人以上が拘束されたほか、各国からアメリカに向かう航空機への搭乗を拒否された人は3日間で721人に上りました。

820。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 06:49:30 ID:zMj1dmo6
アメリカメディアによりますと、シカゴで働くシリア人の医師が突然、ビザを取り消され、渡航先のUAE=アラブ首長国連邦からアメリカに戻れなくなったり、東部ロードアイランド州の大学に通うシリア人学生が滞在中のトルコからアメリカに戻れず、妻と離れ離れになったりするなど、影響が広がっています。
このため、アメリカ各地で連日、大統領令に抗議するデモが行われ、29日にはデモは全米の30以上の都市に広がり、一部で警察と衝突した参加者が逮捕されました。

また大統領令をめぐって西部ワシントン州やイスラム教徒の団体が憲法違反だとして裁判所に訴えを起こしたほか、司法省の長官代行が政府の弁護をしないよう省内に通知したことが問題視され、解任される異例の事態となっています。
さらにアメリカ国内だけでなく、イランなど入国禁止の対象になっている国や国際機関などからも批判の声が上がっていて、国際社会に今回の措置をめぐる波紋が広がっています。

これに対してトランプ大統領は「テロ対策のため必要だ」として正当性を主張し、入国禁止などの措置を継続する姿勢を示しています。また国土安全保障省は入国審査の強化策としてビザの発給を審査する際にインターネットの閲覧記録や電話での通話記録、それにソーシャルメディアの利用状況の調査することを検討しています。

アメリカでは今回の措置について批判がある一方で、安全につながるなどとして支持する意見も根強く、世論調査では賛否は分かれていて、今後、今回の措置をめぐり社会の分断が深まることも懸念されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010862831000.html

821。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 08:29:19 ID:zMj1dmo6
なぜ富裕層は代替医療に走るのか―現代医療を避ける理由
https://www.youtube.com/watch?v=KeXzQ0ZxNUk
https://www.youtube.com/watch?v=XodpQq3XUZI

822。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 09:13:52 ID:zMj1dmo6
舞田敏彦 ‏@tmaita77 2月1日

ぶっ飛び過ぎている。一人の中学校教員の平均勤務時間
https://pbs.twimg.com/media/C3lKcjnVYAYgJy8.jpg:orig

823。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 10:34:21 ID:zMj1dmo6
2017.02.03 FRI 08:00
個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験

ごく短い時間だけ表示されるサブリミナル画像への脳神経反応を調べることで、個人の宗教的信念や政治的傾向などを調べることができるという実験結果が発表された。

TEXT BY DAN GOODIN
TRANSLATION BY MINORI YAGURA/GALILEO

ARS TECHNICA (US)

ワシントン大学の研究者、タマラ・ボナチは1月31日(米国時間)、セキュリティーカンファレンス「Enigma」で、ある実験について説明した。単純なヴィデオゲームを利用して、一定のテンポで表示されるサブリミナル画像への神経反応を収集できる方法を示したものだ。

実験では、被験者に「Flappy Whale」というゲームをしてもらい、ファストフード店や自動車のロゴのような比較的当たり障りのないイメージに対する反応を調べた。ボナチによると、同じ要領で、被験者の宗教的信念や政治的傾向、医学的な状態、偏見など、もっとセンシティヴな情報も引き出せるという。

実験には、脳に接続されるインターフェース(BCI:brain-connected interface)が利用された。7つの電極をプレイヤーの頭に取り付け、脳波信号がリアルタイムで測定された。

イメージが表示されるのは1回につき数ミリ秒間で、被験者が意識的に気づかないほど短時間だった。画像が表示された瞬間に脳信号を測定することで、研究チームは、イメージに関するプレイヤーの考えや感情を知る手がかりを収集できたという。

こうした「脳ハッキング」がこれまでに現実世界で行われたという証拠はない。だが、仮想現実(VR)ヘッドギアや、体に接続するフィットネスアプリなどを製造するメーカーにとっては、多くの生理的反応を密かに調べるシステムを開発することは難しいことではない、とボナチは語る。

ボナチは、脳が生成する電気信号は、個人を特定できる情報に分類し、名前や住所、年齢と同様に保護されるべきだと述べている。
http://wired.jp/2017/02/03/brain-hacking/

824。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 10:46:26 ID:zMj1dmo6
横須賀沖で米艦が座礁、油流出

2017年2月1日 夕刊

 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている
イージス巡洋艦アンティータムが横須賀市沖で座礁し、
スクリューが損傷したことが、米海軍関係者への取材で分かった。
同艦は一月三十一日、油が流出していることが確認されていた。

関係者によると、同艦から油圧作動油約千百ガロン
(約四千百六十リットル)が流出したとみられる。
損傷の程度や修復にかかる期間は不明。

同基地司令部によると、三十一日午前、停泊中の同艦から油が流出。
原因を調査していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020102000251.html

825。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 10:49:06 ID:zMj1dmo6
【政治】
残業月100時間容認の政府原案 「過労死ライン」民共批判

2017年2月3日 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/images/PK2017020302100040_size0.jpg

政府が取り組む「働き方改革」の焦点となる長時間労働の規制を巡り、最大月百時間まで残業を認める政府原案に対し、二日の衆院予算委員会で民進、共産両党が「過労死ラインと同じだ」と撤回を求め、政府を追及した。

 政府原案は残業時間の上限を年間で月平均六十時間とし、企業の繁忙期には、月百時間まで残業を認める内容。

 民進党の大西健介氏は厚生労働省が「一カ月で百時間超の残業」または「二〜六カ月平均で月八十時間超の残業」を過労死につながる脳・心臓疾患の労災認定基準として定めていると指摘。政府原案について「過労死するまで働かせてもOKだという間違ったメッセージを発することにつながりかねない」と批判した。

 共産党の笠井亮政策委員長も政府原案に対し「『過労死ラインぎりぎりならよい』と言ったら、リスクが高まるばかりだ」と指摘した。

 これに対し、安倍晋三首相は「最低限(過労死の)労災認定基準をクリアする(超えないようにする)といった健康の確保を図る」と説明。厚労省が定める基準の範囲内に収まれば、規制のレベルとして問題ないとの考えを示した。同時に首相は「誰に対して何時間の上限とするかが非常に重要だ。粗雑な議論はできない」と強調した。

 政府は、今月中旬にも開かれる働き方改革実現会議の会合に上限規制の正式案を示し、労使代表などの委員と本格的な議論を進める方針だ。
(中根政人)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017020302000124.html

826。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 16:28:25 ID:???

翁長知事 米大学で講演 基地問題「いい方向に変化してほしい」

2月3日 11時08分

アメリカを訪れている沖縄県の翁長知事は大学で講演し、アメリカ軍普天間基地の移設計画をはじめとする基地問題について、「トランプ政権のもとでいい方向に変化してほしい」と期待感を示しました。

翁長知事は、アメリカのトランプ政権発足後、初めてアメリカを訪れていて、日本時間3日未明、ワシントンにある大学で、学生や有識者およそ150人に対し、沖縄の基地問題をテーマに講演しました。

この中で、トランプ大統領について、「沖縄にはアメリカ軍基地が集中していて、これ以上悪くなることはないと思う。トランプ政権では大きな変化が予測され、ぜひ、いい方向に変化してほしい」と述べ、期待感を示しました。

また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画について、「沖縄県民には基地問題で自己決定権がないのが現状で、多くの人にこの理不尽さを伝えて欲しい」と述べ、計画の阻止に理解を求めました。
ティラーソン国務長官と言葉交わす

沖縄県の翁長知事は、2日、首都ワシントンで開かれた宗教関係者などの会合に出席し、沖縄県によりますと、アメリカのティラーソン国務長官と短時間、言葉を交わしたということです。この中で、沖縄の基地問題は話題にならなかったということです。

この会合ではトランプ大統領が演説し、翁長知事はNHKの取材に対し、「トランプ大統領は、大変ソフトな印象で、心を1つにしようといういい話をされていた。トランプ大統領が、マティス国防長官について『狂犬と言われているが優秀な人で、韓国と日本でいい結果をもたらすだろう』と話していた点に着目したい」と述べました。

827。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/03(金) 16:28:43 ID:???
訪米の翁長知事 米議員に基地移設計画の見直し訴え

2月2日 11時55分

アメリカのワシントンを訪れている沖縄県の翁長知事はアメリカ議会の下院議員と相次いで面談し、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設には多くの県民が反対していて工事は進まないなどとして、計画を見直すよう訴えました。

アメリカのワシントンを訪れている沖縄県の翁長知事は、日本時間の1日夜遅くから2日朝にかけて、共和党の下院議員1人と外交委員会や軍事委員会などに所属する民主党の下院議員6人の合わせて7人と相次いで面談しました。

面談の様子は公開されませんでしたが、翁長知事によりますと、この中でアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について「多くの県民が反対していて、民意を大切にしないと日米安保体制が不安定になる。工事は順調にいっても10年かかるだろうし、そう簡単には進まない」と述べ、計画を見直すよう訴えたということです。

これに対し、下院議員からはトランプ政権の外交・安全保障政策は、これから定まっていくだろうという見解などが示されたということです。

翁長知事は記者団に対し、「相手の発言内容は明かせないが、長い人で1時間ぐらい議論ができた。多くの議員と面談でき、アメリカ議会には柔軟性があると思っている」と述べました。

828。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 02:38:00 ID:Dl74U60o
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

「シュワちゃん後は任せたよ」

くらい言えばトランプも普通の大人だなって思うけど、
わざわざシュワちゃんの視聴率に言及して

「大スターが私の後任になったが視聴率は下がり壊滅的だ」

とか言う大統領って・・・(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/827465224068304896

829。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 02:38:50 ID:Dl74U60o
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

自己愛が強すぎる人って結構ヤバい人多いけど
(日本にも政治家やビジネスリーダーにたくさんいますね)、
その中でもトランプは自分がナンバーワンでなければ
気が済まないと言う自己愛の塊みたいな人ですね。
自分の番組の後任にシュワちゃんがついたらわざわざそれを揶揄する。
びっくり。
https://twitter.com/value_investors/status/827463604853104640

830。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 02:39:43 ID:Dl74U60o
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

ぜひシュワちゃんと交換してほしいものです
https://twitter.com/value_investors/status/827461757215969280

831。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 02:40:08 ID:Dl74U60o
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

このオヂサンはとりあえず誰かに噛みつかないと気が済まないのかな(笑)

まさにチン◯ンジー研究者が言うようにαオスに似てるね(ー ー;)
https://twitter.com/value_investors/status/827460844141191168

832。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 03:03:00 ID:Dl74U60o
マティスとの会談、委員長にさえ注意された稲田朋美で大丈夫なのか。

私、午後から2日の予算委員会をチラ見していたが、稲田朋美
が共産党議員に突っ込まれていて、まったく不真面目な答弁に
終始していた図は見ていた。

あれ、委員長に注意されていたんだ。。。
>「長い!いらない!」稲田防衛相の答弁打ち切り
                 日刊スポーツ 2/2(木) 21:03配信

>稲田朋美防衛相が2日の衆院予算委員会で、共産党の笠井
亮議員の質問に、ほとんど関係ない答弁を続けたとして、浜田
靖一委員長から答弁を「強制終了」されるひと幕があった。
>稲田氏への質問は、昨年末、沖縄県で起きた米軍のオスプ
レイ事故に関し、米軍の最終的な事故調査報告書はいつ出さ
れるのかという内容だった。「いつ」を問われた稲田氏だったが、
「飛行安全の確保は大前提」などと答え、「質問に答えていない
」と、早々に笠井氏に指摘を受けた。

自民党のお家芸なのか、安倍首相もいつもそうだ。
聞かれてもいないのに、関係ない答弁というか、官僚の書いた
文書を読み上げるだけだ。
あの時も、質問には答えず、訳の分からない答弁を何度も繰り
返していた。
しかも、
>防衛省における分析と評価を、8項目に分けて具体的に申し
上げます

と言いながら、8項目をすべて棒読みで、野党は途中でもう良い
、もう良いと呆れて発言を止めさせようとしているのに、聞く耳持
たず最後まで読み切った。
読みだけの答弁が、本当に答弁と言えるのだろうか。
野党に制されてもしつこく読み上げる稲田防衛相。
そりゃあ、委員長も呆れるはずだ。。。

833。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 03:03:38 ID:Dl74U60o
自民党の場合、安倍首相もそうだがどの大臣も答弁書を読み
上げるだけだから、制止されても自制が効かないのだろうか。
とにかく読み上げることが自分の使命とでも思っているかのよ
うで、見ている方は不毛な議論に見えて仕方がない。
はっきり言えば、議論にさえなっていない。
ようやく自分の言葉で語ったかと思ったら、民進党をおちょくっ
たりり、嫌みを言ったリ、こんなことばっかりで。。。

その国会で自分の意見が言えず物議をかもした稲田朋美防
衛相が、理論派で冷静なマティスと会談して国益を主張できる
だろうか。

どうせここでも、安倍首相同様、蛇に睨まれた蛙じゃないのか。
安倍首相はゴルフと交換に米国に70万人の雇用を創生する
そうだし、どこの首相かと思っていたが、この防衛相もどうせ
米国の口パクするのだろう。

あの国会の言動を見ていたら、日本の立場をきちんと説明で
きるとも思えないし、どうせ米国の国益の前に流されてしまう
のではないか?

辻元清美や、蓮舫にもやっつけられる稲田朋美が、かつては
首相候補と言われていた時もあったそうだが、これほど頼りな
い議員だったとは。。。。
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2017/02/post-7c18.html

834。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 03:40:21 ID:???
トランプの支持率は低空飛行のまま、
この間の大統領令による「ショック療法」はまったく効いていない。
https://pbs.twimg.com/media/C3uW_RTUoAA7szx.jpg:orig

835。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 03:57:49 ID:Dl74U60o
平野啓一郎 ‏@hiranok

トランプ氏の米入国禁止令、IS支持者らは「歓迎」(字幕・31日)
http://reut.rs/2kqjoIv @Reuters_co_jpより

836。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:04:46 ID:???
シャツにも「生活保護悪撲滅チーム」の文言 小田原市の職員

2月4日 7時50分

神奈川県小田原市の職員らが、生活保護の不正受給は許さないという趣旨の文言が書かれたジャンパーを着て、受給者の家庭を訪問していた問題で、同じ内容の文言を刺しゅうした、半袖のシャツも作られていたことが市への取材でわかりました。

この問題は、小田原市で生活保護を受給している人の支援を担当する生活支援課の職員らが、「生活保護悪撲滅チーム」という言葉をローマ字で表したという「SHAT」や、「不正受給をしようとする人間はかすだ」という趣旨の文言が書かれたジャンパーを着て、受給者の家庭を訪問するなど業務に当たっていたものです。

市がその後、一部報道機関の指摘を受けて調査した結果、同じように「SHAT」や、「Team Hogo」と、袖口に刺しゅうした半袖のシャツも作られていたことがわかったということです。

シャツはジャンパーが作られた、よくとしの平成20年に作られ、職場で着用されていたということで、これまでに67人の職員らが購入したということです。

小田原市福祉健康部の日比谷正人部長は、受給者の家庭を訪問する際に着ていたかどうかはわかっていないとしたうえで、「指摘を受けるまで、シャツの存在を把握していなかった。マークは不適切であり、今後着用を禁止する」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170204/k10010864391000.html

837。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 10:11:42 ID:???
EU首脳会議 トランプ政権に懸念 これまで以上に結束を

2月4日 4時37分

EU=ヨーロッパ連合の首脳会議が地中海の島国、マルタで開かれ、アメリカのトランプ政権がEUに批判的な姿勢を見せていることについて、各国から懸念が示され、EUの結束をこれまで以上に示す必要があるという認識で一致しました。

EUの首脳会議は3日、議長国を務めるマルタの首都バレッタで開かれ、地中海を経由して、EU域内に流入する難民や移民の問題や、アメリカのトランプ政権の発足など、最近の国際情勢について協議しました。

マルタのムスカット首相は記者会見で、トランプ大統領がEUに批判的な姿勢を見せていることについて、「各国から懸念が示された。われわれは決して反アメリカにはならないが、EUの理念に関わる問題については言うべきことを言っていく」と、トランプ政権をけん制し、これまで以上にEUの結束を示す必要があるという認識で、各国が一致したことを強調しました。

また、フランスのオランド大統領も3日の記者会見で、トランプ大統領が「イギリス以外にもEUから離脱する国が出るだろう」と発言したことについて、「ヨーロッパをどう築くかは、われわれの問題であり、外から干渉されるものではない」と述べ、改めて反発しました。

3日夜にはイギリスを除く、27か国の首脳による協議も行われ、イギリスが離脱したあとのEUの在り方や、求心力を回復するための優先課題などについて、意見を交わしたということです。

838。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:16:54 ID:Dl74U60o


2017年02月04日
森田 実 & ベンジャミン・フルフォードの主張

【真実を語り正論を吐くと干されるこの世の中】

【日本の政治社会と世界全体の支配をもくろむ者たち】

〔※ 断わり〕 本記述は2008年12月13日の再掲である。必要に応じて補正・加筆してある。


 ① 前論的な話題

 『朝日新聞』2008年11月30日(日曜日)増刷の「b」版 「あっと!@デ〜タ」は,日本の大学において中途退学者の少ない理由を解説していた。2週間後の今日〔同年の12月13日土曜日〕,その同じ「b」版 に毎週「mo@chaina」というコラムを担当・投稿する莫 邦富(モー・バンフ)が,こういう話をしていた。

 アメリカ・ニューヨークの大学に留学している莫の娘が,現地時間の深夜午後11時半に「大学の図書館」にいて勉強していると携帯電話をかけてきた。これにはびっくりさせられ「治安は大丈夫かと心配し,早く下宿に帰る」よう,うながしたところ,その大学では未明の午前2時まで勉強する学生もいるとの返事であった。

 そこで莫は,2008年11月30日(土曜日)増刷の「b」版 「あっと!@デ〜タ」:「日本の大学では中途退学率が少ない」に触れていた。そういえば,莫の娘は,アメリカの大学「入学当初は勉強のプレッシャー」があまりにも大きく,アメリカ人でさえかなり体重が減った人がいた,という話をしていた。--「少年老い易く学成り難し,一寸の光陰軽んずべからず」。

 今週のこの『朝日新聞』2008年12月13日(土曜日)増刷の「b」版 は,だいぶおふざけ調に,うしろのほうに掲載する「bebetween」欄では『「みぞうゆう」の不安覆う』最近における日本社会の「10大ニュースは?」というアンケート調査を紹介している。第1位「中国製輸入食品で農薬混入禍」,第2位「オバマ氏麻生太郎画像3が次期大統領に」,第3位「未曾有(みぞう,念のため正しい読みかたを付記)の世界金融危機」。
 出所)画像は,http://ja.uncyclopedia.info/wiki/麻生太郎
 補注)「みぞうゆう」とは,現在の副首相である麻生太郎独自になる,漢字「未曾有」の読み方であった。この麻生が,日本国第92代内閣総理大臣を務めていた時期(在日期間)が,2008年9月24日〜2009年9月16日であったから,本記述が執筆されたときこの国の総理大臣であった。いまは降格されて副総理大臣?(これはまったくの冗談 ◆ ♥ △ ☆!? )

839。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:17:11 ID:Dl74U60o
② 本日の本論-正論を吐く論者たち:その1 森田 実-

 森田 実『崩壊前夜-日本の危機-』(日本文芸社,2008年10月)は,世界中を不幸にした「市場原理主義」に決別を迫る著作である。「リーマン・ショックのつけをアメリカは日本に払わせようとしている」と,批判もしている。( ↓ 画面 クリックで 拡大・可)
森田表紙 (2)
 1) 人物紹介
 森田 実(もりた・みのる)は,1932 年に生まれ,東京大学工学部を卒業後,日本評論社出版部長,『経済セミナー』編集長などを経て,1973年より政治評論家として独立し,著作や論文を多く著わすとともに,テレビ,ラジオ,新聞のほか,全国各地での講演をとおして幅広い評論活動をおこなっている。現在は森田総合研究所を主宰する。

 2) 森田『崩壊前夜』の主唱
 森田『崩壊前夜』は,こう主張する。アメリカ発世界金融危機は,全世界の経済危機に拡大し,世界を危機に陥れた。日本経済もまた危機的様相を呈している。企業倒産は急増している。多くの家計が崩壊の危機に瀕している。世界も日本も容易ならざる重大な局面に直面している。いま,なにをなすべきか。本書は,国民の皆さんに,今日の世界と日本の危機の現実とその原因,長期の展望を示すために執筆されたものである。

 第1章「完全に破綻した市場原理主義-日本は「暴走する資本主義」から「中庸の資本主義」に立ち返れ-」 --小さな政府主義がついに破綻した。「暴走する超資本主義」の正体。「反米大陸」中南米から見えるアメリカの本質。根本を反省せず状況に追従する日本のマスコミ。フリードマン革命の非人間性。市場原理主義からの脱却が最善の道である。

 第2章「日本を破壊した小泉・竹中改革-与党は「改革の継承」を否定し「小さな政府論」から政策転換せよ-」 --絶対に許してはならない「小泉改革の継承」。ついに暴かれた「財政危機」の大嘘。小泉改革がもたらした数々の災厄。

 第3章「アメリカの『戦争計画』に巻き込まれる日本-自衛隊のアフガニスタン戦争参加を絶対に許すな-」 --決して戦争をやめない軍事国家アメリカ。「大連立政権」で日本は戦争の道へ。原理・原則なき小沢民主党の政策。

 第4章「従米か独立か 総選挙後の日本はこう動く-国民目線に立った「平和・自立・調和」の政治こそが最善の道-」 --総選挙後の政局を予測する。政権与党にとって真の課題は「脱アメリカ」。5つの提言-民主党が「真の与党」となるために。

 エピローグ「日本の独立と再生へ向けて-独立と再生に向けて動き出した日本-」 
 註記)https://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4537256389.html

 3) 森田 実がテレビから消えた日
 詳細については『崩壊前夜』を読んでもらうほかないけれども,前段に引用した目次だけをみても,森田のいいたい重要点は一目瞭然である。政治評論家の森田=「私がテレビから消えた理由」は,2005年8月ころに求められる。同月8日のフジテレビの番組「めざましテレビ」に出演した森田は,当時の小泉純一郎首相を,つぎのように手きびしく批判したのである。 

    日本は議会制民主主義の国であり,議会が法律の決定権をもっている。憲法第41条は,国会は国権の最高機関であって,唯一の立法機関であると規定している。当時,国会が郵政民営化を否決したのに,内閣総理大臣が納得できないといって,国民投票に代わる衆議院選挙で決着を付けようとしたのは,内閣総理大臣がしたがわねばならない国会の決定を踏みにじり,首相を国会の上に置くという「憲法違反である」。小泉首相はただちに責任をとるべきである(210-211頁)。
        森田実画像4
   出所)http://ryuji.org/broadcast/dialogue_001/index.html

 フジテレビ生番組で,以上のように発言した森田に対しては「その後」「政治のほうから相当なプレッシャーがあり」,森田への「出演の依頼はなくなり」「私のフジテレビ生番組への最後の出演になった」(211頁)。これでは「戦前の軍国主義の時代と同じです」。「マスコミの危機です」(212頁)。

840。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:17:39 ID:Dl74U60o
森田はさらにいう。「いまのジャーナリズムはものすごい危機にある」「批判者を排除したら社会は暗くなります」(213頁)。「いまの政治家はほとんどアメリカの属国の政治家だと思います」。「日本の政治家はアメリカに尻尾を振っている」。「アメリカ政府がいえば日本政府はなんでもしたがうことをよくしっています」(218頁)。
 補注)森田 実がこのように指摘・批判した対米従属性は,その後にまで,つまり安倍晋三政権になってもなんら変わりないどころか,もっと深化(進化?)してきている。その意味では「戦後レジームからの脱却」を強説していた安倍の立場は,完璧といっていいほどに不成立になっており,むしろ悪化(アメリカにとっては進歩?)してきた。

 なお,本ブログ(旧ブログ)の「2008.11.13」「『資本の論理』の体現者」註記)においては,森田が日本を代表する製造業であるトヨタ自動車を批判した事実にも言及している。
 註記)「2008.11.13」の旧ブログはまだ再掲していないが,近いうちに再録するつもりである。
森田実2著表紙
  註記)画像左側はKKベストセラーズ,2011年発行。
画像右側は日本評論社,2006年発行
( ↑ 画面 クリックで 拡大・可)

 森田 実という辛口の政治評論家の口を封じたいと企図した「政界と財界の欲求が調和し,強力に発揮された」のである。大手諸企業はマスコミ界に莫大な宣伝広告費を注入している。政治家の意向を汲んでその経費=金力を武器に使って,放送局各社に圧力をかけ,自社に気に入らない政治評論家の1人や2人の発言を「公の場から締めだす」ことなど,きわめて容易な対応(措置)である。

 ③ 本日の本論-正論を吐く論者たち:その2 ベンジャミン・フルフォード-

 ベンジャミン・フルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』(講談社,2008年)は,世界政治経済の次元において「金融危機を演出し,人類制覇を狙う闇の勢力」=「ルシフェリアン」を暴こうとする著作である。このような解説を聞くとなにかSFめいた中身である書物であるかのようにも聞こえるが,ともかく一読してフルフォードの主張を聞いてみる価値はある。

 1) 人物紹介
 ベンジャミン・フルフォード(Fulford,Benjamin)は,1961年カナダに生まれ,外交官の家庭に育ち,若くして来日し,上智大学比ベンジャミン・フルフォード画像較文化学科を経て,カナダのブリティッシュ・コロンビア大を卒業。『日経ウイークリー』記者,米経済誌『フォーブス』のアジア太平洋支局長などを経て,現在はフリーのジャーナリストとして活躍中である。
 出所)写真はフルフォード,http://kagefumi811.blog.so-net.ne.jp/2016-02-04-1 より。

 2) フルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』の主唱
 本書の目次を紹介しよう。フルフォードは「まえがき-9・11の裏にいた『闇の勢力』」で,こう断わっている。

841。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:17:59 ID:Dl74U60o
私にとって9・11同時多発テロの取材は,それまで信じていた世界観を打破する画期となった。それまで私は,アメリカを始めとした西洋先進国が世界の発展途上国〔主に有色人種の国〕に対して,自分たちの思想を押しつけ「啓蒙」することが,世界を平和に導くすばらしいことだと,心の底から思っていた。

 そこには,越えられない絶対的な壁があって,先進国の欧米人は世界を指導しなければならないと,本気で思ってもいた。しかし,そんな幻想は消えた。9・11を取材し,真実をしったことによって,40年以上覚めていなかった私の目を覚ますことできた(1頁)。

 さらにフルフォードはいう。「世界は,残念なことに」「ルシフェリアンというおかしな勢力によって,支配されているのが現状」である。「9・11から始まり,紀元前まで遡ってから,歴史をつぶさに観察していき,現在進行中の世界金融危機を分析し,最後はこれから起こるであろうわれわれの未来にまで言及」した(3頁)。

 フルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』の本の全章は,こういう内容である。

 第1章「9・11を起こした者たちの正体」 --9・11,自作自演の決定的証拠。アメリカ軍に唯一「空白ができる日」。崩壊していないビルを崩壊と報じたBBC。世界の有力者が証言する陰謀説。ほか

 第2章「戦争と革命を操る闇の勢力」 --革命や戦争を支援する人々。 堕天使の子孫の血を受け継ぐ者。ルシフェリアンのルーツ。ほか

 第3章「日本の歴史とルシフェリアン」 --「黒船」のペリーはロスチャイルドの刺客? 明治維新の裏で蠢いたルシフェリアン。ルシフェリアンは天皇を暗殺したのか。ほか

 第4章「ルシフェリアンvs.中国秘密結社」 --100年以上前に「予言」されていた第3次世界大戦。 ソ連解体を決めた秘密会議の出席者。ICチップによる人類の家畜化計画。ほか

 第5章「アメリカを見捨てたルシフェリアン」 --ヨーロッパ社会にある二つのピラミッド。ルシフェリアンのアメリカ離れ。アメリカ空軍の愛国者による反乱。世界の救世主は日本。ほか

 3) ベンジャミン・フルフォードの主張
 フルフォードは白人たちが信じてやまない〈白人至上主義〉から脱却しえた珍しい「白人」ジャーナリストであり,英語・日本語のほか,スペイン語・フランス語・イタリア語・ポルトガル語・北京語も使える。とくに興味深い記述はたとえば,こういうものである。

    1909年10月26日,伊藤博文をハルビン駅で射殺(暗殺)した〔韓国や朝鮮では英雄の〕安 重根(アン・ジュングン)が,その罪を裁かれる法廷において,「日本は東洋の攪乱者なり」「伊藤公は韓国に対して逆賊なるとともに,日本皇帝に対しても大逆賊なり。彼は先帝孝明天皇(を誅殺して)・・・」と発言したため,裁判長があわてて安の発言を止め,裁判の公開を禁止にまでした。つまり,明治天皇が〈すり替えられた偽物の人間〉であるという当時の噂が,すでに外国人にまで広がっていた事実に言及している(118頁)。
     安重根の手型
  出所)これは安 重根の手型,http://blog.goo.ne.jp/momonga-in-sendai/e/4ec9d63b53a95f6322abe78b3d0018ce より。韓国では英雄。安は検束されて囚人になったのち,日本人でも直に接した人たちからは尊敬を受けている。

 フルフォードの指摘するルシフェリアンという世界征服を試みる勢力は,ジョージ・オーウェル『1984年』の描く超独裁的世界帝国の確立を狙っている。このような主張をとなえたら,これを聞かされた人によって「狂人あつかい」されるかもしれない。しかし,この論点の判断は,実際にフルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』を一読してからにしたほうがよいと思う。

842。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:18:27 ID:Dl74U60o
「問題は,日本が今後どうするかだ」というフルフォードも,さきにとりあげた森田 実と同じように,「いまの日本は,トップの一部が明らかに彼らに牛耳られている。アメリカのためにテロ特措法の延長に躍起になる首相〔元首相小泉純一郎のこと〕は,はたしてどこの国の首相なのだろうか?」(224頁)とか,「小泉純一郎首相から,安倍晋三首相,福田康夫首相,そして麻生太郎首相も,いったい誰のために政治生命をかけて,アメリカを支援しているのだろうか」(225頁)とかいって,根本的な疑問を提示している。

 フルフォードは「世界の救世主は日本」であるのは,「日本の対外資産総額は2007年末で 610兆円にもなる」のだから,「これを積極的に運用できれば,いま引きおこされている第3次世界大戦も止められるはずだし,世界の環境破壊や貧困問題も解決できると私は確信している」と主張する(226頁)。
 補注)「主要国の対外純資産(2015年末現在)」はその後,日本の数値はだいぶ低下しているものの,まだ世界のなかでは一番である。
主要国対外純資産額図表
出所)http://www.garbagenews.net/archives/2013421.html

 さらには「日本は現在アメリカを,いわば『脅迫』できる立場にある。戦争を続けるアメリカ,そして,それを操るルシフェリアンに対して,『戦争に使うのであれば,お金を貸さない』と拒否できる立場にいるのだ」と強調もする(228頁)。

 --以上の紹介程度では〈ルシフェリアン〉なる勢力集団の内実は,まだよく理解できない。もう一度いわせてもらえば,この点を詳しくしりたい向きには再度,フルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』を自分で読んでもらうことを勧めておく。

843。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:20:05 ID:Dl74U60o
同書から最後の引用をしよう。

 「いままでは,ブッシュを中心としたネオコンを操ることによって,ルシフェリアンは自分たちの思いどおりに,あらゆることを進めてきた。しかし,9・11がヤラセだということがバレてしまい,彼らの描いていたその後の世界支配を進めることができずにいる」(237頁)。

 「不幸なことに欧米社会はルシフェリアンに乗っとられてしまっブッシュのうしろで大あくびする少年たが,ユーラシア大陸には,まだ支配されていない国が残っている」。「その代表例が,中国,ロシア,インドだろう」(223-224頁)。
 出所)右側の写真は,http://abcdane.net/archives/000989.html より。うしろの少年は大アクビをしている。ブッシュ君には当時,世界中が同じように飽き飽きした気分にさせられていた。

 アメリカ政府『9・11 委員会レポート』に言及されていない事実がある。それは,2001年の9・11事件が起きてから8時間ほど経過した午後5時20分ころ,世界貿易センター第7ビルがわずか 6.5秒という短時間で,まるでビル解体工事であったかのように崩壊したことである。次記のアドレスは,第7ビル崩壊の動画(9秒目)の動画(の画像)である。
9・11時のビル崩壊の謎
出所)http://jp.youtube.com/watch?v=LD06SAf0p9A&eurl=

 ところが,BBC放送のニュースが現地時間の午後5時少しまえ「ソロモン・ブラザーズ・ビル〔第7ビル〕が崩壊しました」と報道した。だが,その時間にはまだ第7ビルは崩壊していなかった。イギリスの報道機関であるBBCが,どうして,約30分も事前に第7ビルの崩壊を報道したのか? 

 森田 実とベンジャミン・フルフォードが指摘し,問題にする「政治と経済の交叉する暗闇」の実在が,世界貿易センター第7ビルのわけの分からぬ崩壊現象によって示唆されている。「9・11事件がヤラセだ」というフルフォードなどにかぎらず,多くの識者・専門家が指摘するのは,この「経済・政治」の事件が「戦争の問題=テロとの戦い」にすり替えられていたことである。

 4) 参考文献など
 なお,フルフォード『世界と日本の絶対支配者ルシフェリアン』が議論する中身に関連して,さらに実証的に解説する文献2冊を紹介しておく。

 ☆-1 ユースタース・マリンズ『民間が所有する中央銀行』秀麗社,1995年。

 ☆-2 安部芳裕『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った』徳間書店,2008年9月。

 ☆-3 またとくに,2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件については,https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ同時多発テロ事件陰謀説 も参照されたい。

844。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 11:21:38 ID:Dl74U60o
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1064176841.html

845。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/04(土) 20:19:16 ID:Dl74U60o
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 3時間3時間前

トランプ大統領は「(9.11で)ビルが崩壊した時、
何千人も(のアラブ人)が歓喜の声をあげていた。
私はニュージャージー州で目撃した」と公言したが、
実際にはそんな事実はなかった。今の米大統領と側近たちは、
現実と妄想の区別がついていない。
雑な思考の素人が、諸々の最高決定権を握っている。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/827796219460087808

846。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 00:00:21 ID:zj980E/E
カマタ ‏@yas_ka12 1時間1時間前

レイ・ダリオ氏: トランプ大統領の保護主義は世界恐慌の原因となる http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/5408
トランプさんの政策は内需拡大一つです
ですからダウが上昇しても他国の株価が上昇するほうがおかしい
ただ単に金融緩和で ダウにつられて上昇しているだけ・・・

847。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 07:02:09 ID:zj980E/E
【節分】「福は内、アベは外」各地でby赤旗
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/26578

848。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 07:03:00 ID:zj980E/E
わずか1時間で終わった稲田・マティス防衛大臣協議の笑止
http://kenpo9.com/archives/937
2017-02-04 天木直人のブログ

849。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:09:07 ID:zj980E/E
岡口基一 ‏@okaguchik 15時間15時間前

大学が軍事研究、反対意見相次ぐ 日本学術会議シンポ
http://www.asahi.com/articles/ASK245RHZK24ULBJ002.html
中間とりまとめで軍事研究に慎重姿勢を示したことに
参加者が相次いで支持を表明。
https://twitter.com/okaguchik/status/827879386728665088

850。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:11:46 ID:zj980E/E
岡口基一 ‏@okaguchik 23時間23時間前

警察官らが少年を性奴隷としてさんざん弄び,
そして,ひげが生え始めたら捨てる
https://twitter.com/okaguchik/status/827761789861441536

>【2月3日 AFP】シリンさんは静かな怒りに震えていた。
手にしていたのは、警官の性奴隷にされた13歳の義理の弟の写真だ。

アフガニスタンでは少年を拉致して性的に搾取する
「バチャ・バジ」と呼ばれる慣習が横行している。
バチャ・バジとは現地語で「少年遊び」の意味。
シリンさんの義理の弟も、警官らから
性的に虐待を受ける数多くの犠牲者の一人だ。

AFPはアフガニスタンの3つの州でバチャ・バジの被害に遭った
13家族を突き止め、インタビューにこぎつけた。
シリンさんをはじめ身内を奪われた家族らの証言から見えてきたのは、
少年たちを性奴隷の悪しき慣習から解放するための
孤独で苦悩に満ちた闘いだ。

南部ヘルマンド(Helmand)州の州都ラシュカルガー(Lashkar Gah)で
取材に応じたシリンさんは、義理の弟が昨年、
家に押し掛けて来た警察署長らによって連れ去れたこと、
そして、その際に悲鳴を上げて身をよじりながら
懸命に抵抗していたことなどを明らかにした。

また「解放してくれと懇願すると、署長の部下らに銃を向けられ、
『家族皆殺しにされたいか? 弟のことは忘れろ』と脅された」と述べ、
そして「この国の少年たちはバチャ・バジのために公然と拉致されている。
いったい誰に助けを求めればいいのだろう。(旧支配勢力の)タリバン
(Taliban)を頼れとでもいうのか」と続けた。

こうした痛ましい事件のほとんどが、ヘルマンド州と隣の
ウルズガン(Uruzgan)州、北部のバグラン(Baghlan)州で起きている。

AFPは2016年6月、タリバンがバチャ・バジの慣習を利用して
少年らを警察署内に潜り込ませ、攻撃を仕掛けていると伝えた。
タリバンはこの報道を否定したが、これを機に
アフガニスタン政府はバチャ・バジについて調査を開始した。

AFPは性的搾取を行っているとされる警察関係者たちとその
被害者らの名前を伏せている。現在もなお、
大勢の少年がとらわれの身になっているからだ。

851。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/05(日) 14:13:20 ID:zj980E/E
■「私たちの息子は永遠に失われた」

被害者家族たちに共通しているのは無力感だ。
被害少年のほとんどは自宅やアヘン農場、遊び場などから
白昼堂々拉致されたという。少年たちは警察の検問所を
転々と移動させられるので、その行方を追うことは難しい。

警官らは、少年たちを屋外に連れ出すことがある。
周囲に「自慢」するためだ。その時に運よく拉致された
息子を見つけられたとしても、助けることができずに打ちひしがれる
保護者もいる。

バチャ・バジで息子が拉致されたというサルダワリさんもその一人だ。
サルダワリさんは、数か月にわたって息子を捜し続けたが、
どうしても見つけることができないでいた。そんな中、
ヘルマンド州ゲレシュク(Gereshk)の市場の人混みでようやく
息子の姿を見かけた。きょうだいと遊ぶことが何よりも
大好きだったというきゃしゃな息子は、美しい刺しゅうが
施されたチュニックシャツと、宝石飾りの付いた帽子を身に着けていた。

サルダワリさんは、息子に手を伸ばして抱きしめてしまいたい
衝動にかられた。だが、息子を取り囲んでいた
警官たちの中に入っていく勇気はなかった。

「息子の姿が遠くへ消えていくのを見ていた」
「妻は悲しみでおかしくなっている。『私たちの息子は永遠に失われた』
と泣いてばかりいる」とサルダワリさんは話した。

子どもを性奴隷にされた親の苦悩は尽きない。
警官らは少年たちを服従させるためにアヘン漬けにするだけでなく、
タリバンとの戦いで警官の犠牲者が急増している
危険な地域に少年たちを送ることもある。タリバンが
警察の検問所を襲撃した際に、その場に居合わせた
少年が殺されたという事件も実際にあった。

親の不安は募るばかりだが、つらいのは自分たちだけではないと
皮肉な現実に慰めを見いだす家族もいる。
性奴隷にされた少年たちの多くは、ひげが生え始めると捨てられる。
そのため、村はバチャ・バジの被害者であふれているのだ。
(c)AFP/Anuj CHOPRA

852。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:25:24 ID:AiLamI22
マティスに「「他国のモデル」と言われて安心する政府、どれだけ甘いんだか

マティスが褒め殺しをやってくれた。
日本の傾向を良く熟知していて対策をしっかりしたという事か。

稲田朋美とマティスが日米合同記者会見を開いていて、その席
上で、在日米軍駐留経費の日本側負担を「他国のモデル」と持
ち上げていたが、マティスの発言に日本政府は安堵したのだと。
バッカじゃなかろうか。。。。。

>駐留経費、政府に安心感…自衛隊の役割拡大へ
                     読売新聞 2/5(日) 10:29配信

>マティス米国防長官が4日、在日米軍駐留経費の日本側負
担を「他国のモデル」と評価したことに、日本政府はひとまず安
堵している。
>日本政府は、在日米軍駐留経費に加え、米軍再編関係経費
も負担しており、その額は年間約7600億円と米国の同盟国中、
最も多い。防衛省の試算では、在日米軍にかかわる経費の53
・7%を負担している。1978年度以降は米側の要請に応じて
支出項目を増やし、現在は基地従業員の人件費や光熱水料な
ども分担。

本来なら米国が負担しなければいけない経費を、勝手に日本が
負担してくれれば、米国は言うことないだろうに。
負担しなくても良いものを負担しているのが日本国で。。。

「他国のモデル」だと言ったのは、日本側が勝手に盲従してくれ
るが、他国は国益を主張して経費負担に応じない事を、表した
だけの話で、裏では、「シメシメこんなに米国を恐れてくれて、話
し合いの前にこれほど土下座してくれる国もないよね」くらいに
思っているのだろう。

853。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 06:25:52 ID:AiLamI22
マティスは裏で噴き出したんじゃないの?
結局、日本という国は米国に徹底的に侮られているわけだ。

それを日本政府は、「米国は日本の行為を世界のモデルとして
くれた、評価してもらった、有り難い存在だ」と思っているわけで、
どこまでも米国に対しての認識が甘い集団だ。
まるで、巧妙な○○詐欺にあっているような構図だ。

表だって文句も言わずお帰り頂いたと思っているのだろう。
この甘ちゃん集団は。
一安心をしているさまが手に取るようにわかる。

日米駐留経費、思いやり予算に加え、安倍首相はエアフォー
スワンに乗せて貰い、別荘で夕食会、そしてスコアをしょっちゅ
うズルするらしいトランプとのゴルフの見返りに、私たちの虎の
子の年金を差し出すつもりの安倍首相。

米国に取ったらこれほど都合のよい国もないだろう。
少し恫喝したらビビッて、要求してもいないものまで差し出し、
その前段に国防長官が来日して、「他国のモデル」と持ち上げ
たら、政府・官僚一同が、今以上の要求がなかったと安堵した
だと。。。。
本来なら他国同様、自国を益を主張して今の予算は多すぎる
から減らすと交渉すべきだろうに。。。。
米軍経費の7割以上も負担する国がどこにあるのか。。。。
他国は嗤っていることだろう。

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2017/02/post-95c3.html

854。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 07:12:18 ID:AiLamI22
法務省「韓国人は日本を敵視している」と言うと逮捕も!
安倍倍内閣バカウヨを裏切る

2017年02月05日 17時56分23秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/84b4ada2e6dab96b296c31791a9074dc

【「韓国人は日本を敵視している」もヘイト】 法務省がヘイト法解釈で対応苦慮の自治体にキーワードを具体例を提示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486277974/

≪法務省がヘイトスピーチ対策法の基本的な解釈をまとめ、同法で許されないとした「不当な差別的言動」の具体例を、要望があった二十三都道府県の約七十自治体に提示したことが、同省への取材で分かった。
「祖国へ帰れ」などのキーワードを例示。ヘイトスピーチ抑止に取り組む自治体の担当者は「参考になる」と評価している。

対策法には差別的言動の明確な定義や禁止規定がなく、ヘイトスピーチが多発する川崎市や京都府、大阪市、神戸市、福岡県など十三自治体が判断基準や具体例を示すよう要望。
憲法が保障する表現の自由を尊重する観点から、集会やデモでの公共施設使用を不許可とする判断は難しく、対応に苦慮する自治体のニーズに法務省が応えた形だ。

法務省人権擁護局は「ヘイトスピーチは新しい人権問題。
具体例を参考に実情を踏まえた対策を取ってほしい」とし、十三自治体以外にも要望を受けて提供している。

具体例では「○○人は殺せ」といった脅迫的言動や、昆虫や動物に例える著しい侮辱、「町から出て行け」などの排除をあおる文言が当てはまるとした。
さらに「○○人は日本を敵視している」などのように、差別的な主張の根拠を示す文言があったとしても、排斥の意図が明確であれば該当すると明示した。

ヘイトスピーチを事前に規制する施策の策定を目指す川崎市の担当者は「参考にしたい」と話す。
この問題に詳しい神原元(はじめ)弁護士は「法務省が示した具体例は、ヘイトスピーチの本質である『出て行け』といった排除をあおる言葉が差別だと明記している」と指摘。

「対策法をより実践的に解釈している点で意義がある」と話している。
法務省が具体例を公表せず自治体の要望で提供する対応にとどめていることについて、対策法に詳しい弁護士は「法律の抜け道を研究されることを防ぐためではないか」と推測している。

■「ヘイトスピーチのない社会を」川崎の市民団体 条例制定を訴え

在日コリアンらの排斥を掲げるヘイトスピーチに反対する川崎市を中心とする市民グループ「『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワーク」は四日、結成一周年記念集会を川崎区で開き、全国に先駆けた人種差別撤廃条例の制定を訴えた。二百七十人が参加した。

神奈川県日韓親善協会連合会会長の斎藤文夫元参院議員は「市民一人一人が声を上げ、川崎からヘイトスピーチのない多文化共生の社会を」と宣言。
ジャーナリスト安田浩一さんは「ヘイトデモは差別の対象となる当事者だけでなく地域を、社会を壊す。
私たちには人と社会と地域を守り抜く義務がある」と講演し、条例制定の必要性を訴えた。
ネットワークは昨年一月結成。
昨年末に市人権施策推進協議会が福田紀彦市長へ提出した公共施設でのヘイトスピーチの事前規制を求める報告書を受け、市は今秋までに公共施設の利用制限に関するガイドラインを作成する。≫

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
「韓国」「朝鮮」は言葉狩りしていいな
最早差別用語だから
「あの国」とか「口に出すのも憚られる国」がいい

855。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/06(月) 07:12:49 ID:AiLamI22
(´・Д・`)「韓国」「朝鮮」はヘイトスピーチ。


\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
よしじゃあ
「在日韓国人は強制連行されてきたと訴えているのだから祖国に返すべき」と言ったらどうなるん?
………………………………

(´・Д・`) ヘイトヘイト。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
言論弾圧始まったな
昔は皇族への批判は不敬として取り締まられたが
いつから朝鮮人が高貴な身分扱いされるようになったんだ?
それこそ差別だろうが
………………………………

(´・Д・`) 電通でござる。創価でござる。NHKでござるよ。


(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
韓国人は日本を敵視している


日本を敵視している在日韓国人テロリストシンスゴ一味が日本で破壊工作してるじゃんなんで本当の事言ったらヘイトになんだよ
………………………………

(´・Д・`) 太平洋戦争中も、「負けるから戦争止めよう」と言ったらヘイトに。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
なんか
変じゃない?

日本人には何してもいいけど
日本人が外国人に何を言ってもダメ!

………………………………

(´・Д・`) 安倍が首相をやっている方がもっと変だろ。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
敵視してるも何も日本の領土竹島を韓国が侵略中じゃねぇーかよwバカか法務省の連中ってww
………………………………

(´・Д・`) バカじゃない、売国奴だよ。

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
朝鮮人なのになぜか日本人の名前を名乗り日本人の振りをして生活してる異常な国、日本
………………………………

(´・Д・`) それは進駐軍の日本仕置き。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
本当のことを言うのが何故だめなのかな?
親日罪を作り、竹島を侵略占領し、仏像を盗んで返さない
日本人を殺せと叫んで日の丸を焼いてデモをする
日本国の大使館・領事館にウイーン条約を無視して嫌がらせを続けている
どんな約束も合意事も条約さえもすぐに反故にして蒸し返してくる
日本に対してあらゆる反日外交・害日外交を仕掛けてくる
いくら金を払おうが終わりの無い謝罪と賠償の要求
どんなに助けてやっても仇で返してくる
日本人にだって感情というものがあるんだぜ
こういう連中に好感なんて持てるわけがない
それどころか完全な敵だろ

………………………………

(´・Д・`) 安倍の支持率を嘘だと言ってもダメだからな。

856。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/07(火) 06:38:07 ID:ewzAmZ1c
共謀罪→「テロ等準備罪」法案成立の阻止 ‏@ven13137 16時間16時間前

驚くべき先進国ガン死亡率の謎!?〜再掲載 | wantonのブログ

http://ameblo.jp/64152966/entry-12107478218.html

857。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 06:44:24 ID:ncA00tlo
2016年の米大統領選ではヒラリーを絶対に勝たさないという
強い圧力が存在した
:オバマもトランプも単に身代わり大統領に過ぎない
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/archive/2017/02/07

新ベンチャー革命2017年2月7日 No.1604

タイトル:2016年の米大統領選ではヒラリーを絶対に勝たさないという強い圧力が存在した:オバマもトランプも単に身代わり大統領に過ぎない

1.トランプ政権の黒幕はキッシンジャーではないかと観る人がネットでみつかる

 本ブログは米国戦争屋のウォッチをメインテーマとしていますが、それは、今の日本が米戦争屋に乗っ取られていると観ているからです。

なお、上記、日本を乗っ取ってきた米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。

ちなみに、上記、米戦争屋は今、旧・戦争屋から新・戦争屋に移行しつつあると本ブログでは観ています。そして、新・米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.1560の注記を合わせてご覧ください。

 さて、上記のように、米戦争屋内で覇権交代が起きて、米戦争屋ボスがデビッドRFからジェイRF(ジョンRF四世)に交替したと本ブログでは推測しています。

 しかしながら、ジェイRFは2015年に政界を引退していますから、まったくオモテに出ていないわけです。そのためか、今の米国の闇支配者がジェイ RFかもしれないと観ている人はまだネットで見つかっていません。

 ただし、トランプ政権の黒幕はキッシンジャーかもしれないと観ている人はみつかりました(注1)。

 キッシンジャーはニクソン政権時代から長いこと、RF財閥の番頭をしていましたから、トランプ政権の黒幕がキッシンジャーとみなせるなら、キッシンジャーの背後に、RF財閥が存在しているとみなせます。

2.RF財閥を横取りしたデビッドRFと正統継承者・ジェイRFとの確執

 これまで、RF財閥を仕切ってきたのはデビッドRFですが、本来のRF財閥の正統な継承者はジェイRFです、なぜなら、ジェイはジョンRF四世だからです。

 ジェイの父・ジョンRF三世は、交通事故死していますが、様々な事情があって、ジョンRF二世の五男であるデビッドRFが、RF財閥を事実上、継承しているのです。そして、デビッドRF自身が自分は正統なるRF財閥の継承者ではないと自覚しています、なぜなら、正統なる継承者・ジェイRF(ジョンRF四世)が健在だからです。本来ならば、デビッドRFは、ジェイRFに継承権を譲るべきだったのです。しかし、実際にはデビッドRFはそうせず、自分の息子に継承させようとしたのです。

 したがって、ジェイRFのデビッドRFへの恨みは半端ではないと推測されます。

3.無名だったビル・クリントンはジェイRFが米大統領になろうとするのを阻止するためにデビッドRFが立候補させたのかもしれない

 ビル・クリントンはデビッドRFの兄、ネルソンRFか、ウィンスロップRFの隠し子と言われています(注2)。したがって、ビルはRF家の血筋を引いているのです。

 本ブログの見方では、1992年の米大統領選のとき、ジェイRFはすでに、米民主党上院議員でしたから、大統領選に立候補しようとしたのではないでしょうか。そこで、デビッドRFは、ジェイの出馬を断固、阻止するため、米民主党の議員ですらなかった無名のビル・クリントン(当時はアーカンソー州知事)を担いで、当選させたのではないでしょうか。このデビッドRFの妨害に対し、ジェイRFは深い恨みを持っていると想像されます。

4.ヒラリーを絶対に大統領にさせないため、ジェイRFはオバマを立候補させた

 2001年、ビル・クリントンが二期8年の大統領任期を終えると同時に、デビッドRFは、ビルの妻・ヒラリーを民主党上院議員にして、ジェイが再度、大統領選に出馬しようとしたら、ヒラリーを立候補させて、ジェイの出馬を妨害しようとしたと本ブログでは観ています。

 一方、ジェイは自分が大統領になろうと野心を持ったら、デビッドRF配下の工作部隊によって、JFKと同様に、最悪、暗殺されると確信したと思われます。そこで、ジェイRFは、やむなく大統領出馬を諦めたのではないでしょうか。そして、2008年、デビッドRFは、ポスト・ブッシュ・ジュニアの大統領選でヒラリーを出馬させたのですが、ジェイはヒラリーを絶対に大統領にさせないと誓って、ヒラリーの対抗馬としてオバマを担ぎ、見事、ヒラリーを落選させたのです。

858。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 06:44:35 ID:ncA00tlo
懲りないデビッドRFは、オバマ政権下で、ヒラリーを副大統領にしようしたのですが、ジェイは断固反対、国務長官止まりにしました。なぜなら、ヒラリーを副大統領にしたら、今度はJFKと同様にオバマが暗殺される可能性があったからです。もし、オバマが暗殺されれば、副大統領・ヒラリーが自動的に大統領に昇格していたでしょう。

 一方、ヒラリーも、ジェイRFの執念に気付き、2012年の大統領選では、出馬を見送っています。

5.2015年、ジェイRFが政界を引退したので、ヒラリーは再度、立候補したが、それは甘かった

 上記からわかることは、極めて知名度の高いヒラリーは2008年、2012年と二回の大統領選のチャンスを棒に振らざるを得なかったと言うことです。このことから言えることは、オバマはジェイにとって、ヒラリーを大統領にさせないための身代わり大統領だったのです。そして、ポスト・オバマの2016年、三度目の正直で、ヒラリーは晴れて指名候補を勝ち取ったのです。なぜ、ヒラリーが今回、指名候補になれたのでしょうか、それは、2015年にジェイRFが政界から引退したからではないでしょうか。

 しかしながら、ヒラリーはジェイRFの執念を甘く見たのです。

 ジェイRFは政界からは引退したものの、おそらく、ウラの手を使って、ヒラリーのスキャンダルを暴いて、必死でヒラリーの足を引っ張ったのです。

 そして、トランプがタナボタ式に、大統領になれたということです。

 問題の多いトランプは、ヒラリーのスキャンダルが暴露されたおかげで、消去法で大統領になったに過ぎません。だから、これまでの大統領と比べて、就任時の支持率が最低となったのです。

 トランプは上記のような内情で運よく大統領になれたことを知っているでしょう、だから、新・米戦争屋ボス・ジェイRFには頭が上がりません。

注1:サンデー毎日“93歳の「キッシンジャー」がトランプ政権の黒幕なの?”2017年2月12日号
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2017/02/12/post-1397.html

注2:さてはてメモ帳“ビル・クリントンのロックフェラー起源露呈”2015年5月8日
http://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/b1f57ebc2fffb212a19fd328e19114f2


ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

859。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:05:28 ID:ncA00tlo
仲良くしようぜぇ(白目)
野次馬 (2017年2月 7日 23:11)
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10575.html#comments

トランプが、日本人は交渉相手として「やりにくい」と30年前に言っていた、というんだが、ペリー提督の時代から言われるよねw ペリー提督は、「責任者を出せ」というそれだけの為に何ヶ月間も交渉していたw 出て来る役人は、のらりくらりと巧妙にはぐらかすばかりで、ちっとも話が前に進まないw そのくせ、若いお付きの役人がせっせとあちこち船の寸法とってメモメモしてるしw 船の構造なんぞは熱心に質問して来るしw で、まずは浦賀奉行なんだが、それを引っ張り出すだけで大騒ぎw 代理の代行の補佐とか出て来て、「では報告を上げますので、もしかして次回は上司が」で延々とw 幕府中枢までは遙かなる途ですw 今回はいきなりトップとの会談なんだが、「日本では、トップが一番無脳で、しかも何の権限も持ってない」というのを、トランプも思い知らされるだろうw

その自伝の中で、トランプ氏は「非常に商売のやりにくい相手」として「日本人」を挙げているのだ。
理由は「多人数で交渉場所に現れるため、全員納得させるのは困難」「笑顔がなく、反応が薄い」「真面目」と説明しているという。
これにジャーナリスト・青木理氏が「日本人の特質は、今も変わらないかもしれない」といい、笑いを誘った。
テレビ朝日コメンテーター・玉川徹氏は「日本人は天然のポーカーフェイス。交渉相手にとっては一番怖い」と意見する。
そこで司会の羽鳥慎一アナウンサーは、かつて舛添要一氏が「いっぱい連れて行き過ぎ」だと批判されたことをあげ、「今回に限っては、いっぱいで行ってもいいんじゃないか?」と冗談めかして、コメントしていた。


多人数なのは、通訳が必要だから、というのもある。日本では、基本的に政治家は英語が苦手だし、通訳なしでは交渉しない。ペリー提督の時にはもちろん幕府のお抱え通訳がいたんだが、コレがあまり英語得意じゃないw そこで、ふすま一枚隔てたところに、帰国子女のジョン万次郎が控えていて、聞き耳立てて、上司の江川太郎左衛門経由で正式なルートに戻していたw 日本人相手の交渉では、いちばん大事なキーパースンが、目の前におらず、隣の部屋にいたりするのだw

860。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:05:42 ID:ncA00tlo
ニュース速報板からです。

-----------------------
よくも悪くもだな
歴史を見れば大抵は悪い方に出るわけだが
-----------------------
日本人も日本人が何考えてるか知るのは難しい
-----------------------
チャンスやん。カモだ、大好きって言われてもむしろ困るw
-----------------------
日本人だってトランプ(ビフ)みたいなおっさん苦手だっつの
-----------------------
きっとトランプに怒鳴られると思って顔がこわばってたんだよ。
-----------------------
アメリカに暫く滞在した時に気をつけていたこと。

お辞儀をしない
作り笑顔でも少しだけ笑う
相手の目を見て話す
ハイ、ガイと言われたら相手の目を見ながら、出来るだけお辞儀をせずに 「ハイ」と返す。

これぐらいだったな。
-----------------------
↑会釈しちゃうと何だ今の?って言われるって聞いた
無理やー
-----------------------
日本人は能面のようだと昔から言われてる
-----------------------
外人の方が遥かにわからんよ
あいつらめちゃくちゃ腹黒いからなww
-----------------------
70過ぎのじいちゃんだから優しくして上げよう
-----------------------
日本の事を理解するつもりがないって事だな
そんな奴と交渉する必要はない
-----------------------
で、日本は今度の交渉に大臣一杯連れてくんでしょ?
-----------------------
交渉相手には自分で決められるやつを望み、
トップ同士の話で物事を進めていくタイプなんだろな
-----------------------
欧米人をイラつかせたいなら笑うときに口元を手で隠すといいよw
隠し事されてるみたいでイヤな気分になるらしいw
-----------------------
英・ウィンストン・チャーチルの「対日世界大戦回顧録」

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、
それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。
-----------------------
↑まあ、アングロサクソンは昔から怒鳴り散らすだけの土人って分かってるからなw
だから日本人も譲れる一線を決めて交渉に挑む
レッドラインを越えて来たら日本人は一気にキレるよ
当たり前
-----------------------
密集した環境で
仲良く暮らしていく知恵が凝縮された国だからね
多分他国には真似できない

嫌がらせ村八分同調圧力保身術愛想笑い内弁慶
すごいだろwww

861。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:05:54 ID:ncA00tlo
造形からして薄っぺらくて
感情に連動して動く部分がないんだよ
ごめんね
-----------------------
無表情な不気味な連中との団体交渉
たしかに苦手かもw
-----------------------
だからトランプは日本で仕事してないのか
不思議に思ってた
-----------------------
「商売をしやすい相手」=チョロいカモ
なら、商売しにくい相手で良いわ
-----------------------
日本人の交渉人は馬鹿だから時間ばかりつかって要領を得ず ビジネスになってない
って意味であって 手ごわい交渉者という意味ではない
-----------------------
アメリカ人は単純だからわかりやすいね
-----------------------
ABCかな司会者が「プーチンを評価?あれは人殺しですよ」とフッたら
トランプが「アメリカも清廉潔白じゃあない」と答えたの笑ったなあw
アメリカで大問題になっとるらしいが
-----------------------
トランプは高学歴でいかにも切れそうな奴より
バカボンみたいな安倍さんのが好きかも
-----------------------
要するにトランプは官僚タイプが嫌いなんだ
-----------------------
そのくらい手強い相手って意味かと思ったら
そのまま文字通りビジネスやりにくいって意味だったw
-----------------------
仕事で一部上場企業の管理職の人を相手にしてたけど、プライベートでも全く表情を変えない人がいる。仕事の交渉で有利に立つ為に感情を表に出さないよう意識的に訓練してきてるような印象を受けた。そういう人は表情から感情を読み取るのは困難。でも話してると怒気を孕んだ話し方をしたりもするから。発言中に注視してれば、少しは感情や思考を読み取れる。
-----------------------
黒船が来た時の幕府の役人はしたたかで、妥協や卑屈に走ることなく堂々と交渉してアメリカの連中を苦しめた、とペリーは書いているらしい。当時の役人の爪の垢をどんぶりいっぱい食えよ、今の日本人。
-----------------------
安倍はうすら笑いを浮かべているだけで、反応はにぶく頭の中はからっぽ。
-----------------------
歴代の大統領は大統領になるまえに
日本人と向かい合ったことさえない人ばかりだ
-----------------------
仲良くしようぜぇ(白目)
-----------------------
ブッシュパパは第二次世界大戦で日本に乗機を撃墜されただけ
ケネディは指揮してる哨戒艇を駆逐艦に真っ二つにされただけ
あとの大統領は接触無しだからね

862。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:07:02 ID:ncA00tlo
アメリカ大統領は忙しい。特に素人のトランプは、自分の商売の心配しながらだから忙しい。正直、地の果ての島国なんて、どうでもいい。日本がアメリカの顔色うかがうほど、あっちは気にしてない。今までの大統領は、ジャパンハンドラーズに丸投げだった。さて、忙しいトランプ様は、はたして極東のチンケな島国日本の脳無しアベシンゾーと、ちゃんとお話してくれるのだろうか?
コメント(6)
aaa | 2017年2月 7日 23:25 | 返信

安倍晋三の太鼓持ちジャーナリスト山口敬之によれば、安倍晋三の英語力は相当高いそうで、ネイティブを理解できて通訳が要らないそう。
野次馬からaaaへの返信 | 2017年2月 8日 00:11 | 返信

ネイティブ並みに英語しゃべるという事は、少なくとも10年くらいは留学していたんだよね、そうだよねw
野次馬さんへ | 2017年2月 8日 00:11 | 返信

血税51兆献上で一日池沼大統領とゴルフプレー権獲得wwwトップセールスならぬ札束持参で売国トップ接待外交www最初っから早く犯してくださいっお願いしますアングロサクソンご主人様って裸で狂喜しながら寄ってくるジャップ売春婦相手に何を交渉することがあんだよwwいつもといっしょだよw

アングロサクソン池沼大統領 「おージャップが金持って媚び諂いに来たな、よしよし、お座りっ、お手っ。よーしよし、いい雌犬だ。」

ツボ蔵、売国外務省、売国防衛省 「ワンワン!」

売国のしわ寄せは常に国内へww日本の国土、日本人の血税でお支払い致しますww

日本「外交」の実態ww家畜の理論ww
匿名仮面あのにマスクから野次馬への返信 | 2017年2月 8日 00:27 | 返信

>ネイティブ並みに英語

Fランク大学も卒業できないで裏口卒業したでんでん虫と比較しては失礼なのだが、学生時代の恩師(語学ではなく、一般教養の工学的な内容を担当されていた先生)が思いっきり日本語読みの英語でしかも途中にあー、とかえーとか挟んで、ものすごく聞きやすかった。
英語の授業のヒアリングもあんな発音なら満点取れる自信あり。
素人 へのへのもへじ | 2017年2月 8日 00:42 | 返信

>交渉相手として「やりにくい」
 
花札爺のやり易い交渉相手とやらがこの世にいるのやいないのやら。
少なくとも、大統領以前の仕事関係ではなさそうです、よね?

 
>今回はいきなりトップとの会談なんだが
 
日米安保は一回目も二回目も掃除大臣連れて来て、署名させているようですけど、操り人形、ポチ。
有無を言わず、英語じゃ言えない?、署名させられたようですけど、ポチ。
一回目なんて、外無大臣兼任。主席全権。ひとりで勝手にやりたい放題、の、ポチ。
なので、米のやりたい放題の、条約。
現在継続チウ。
 
>コレがあまり英語得意じゃないw
 
薩長土肥明治政府

署名したシト、とか

 
まぁ、交渉する英語、語学力なんて不要だったんでしょうが、実用上、ポチなんで。せいぜい、自分の分け前の話、くらい?
 
>忙しいトランプ様は
 
借金返済、どうするんだろう?
ナナシ | 2017年2月 8日 06:46 | 返信

是非トランプにBTTFのビフのマネで安倍の頭をノックして
「お〜い!誰かいるか〜い!」「頭の中、空っぽじゃないの?」ってやって欲しい。

863。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:08:43 ID:ncA00tlo
都合の悪いことは全部偽ニュース
野次馬 (2017年2月 7日 12:00)

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10571.html#comments

嘘ニュースという話なんだが、そういや自分に都合の悪いニュースはみんな「ご批判には当たらない」とかケムに巻いて聞こえないフリする首相がいたよね、どこかにw 日米揃って、他人の意見には耳を貸さない独裁者でメデタイわw 


ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、イスラム圏7か国出身者に対する入国禁止令に対し世論の反発が広がっているとする調査結果を「虚偽ニュース」と一蹴した。
当初は世論の支持も集めていたこの入国禁止令だが、新たに公表された2件の世論調査では、米国民の過半数が反対しているとの結果が出た。だがトランプ大統領はこれをメディアの虚言だと断じ、怒りもあらわに否定している。
この大統領令は、施行と同時に国内の空港に混乱を生み、国際社会からの批判の的となった。
米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、トランプ氏は政権幹部らが騒動の火消しに苦心していることにいら立ちを強めているという。


入国禁止例について言えば、そもそも世界中から無闇矢鱈にヒトをかき集めて安い労働力として輸入して来たのはアメリカ自身だろ、と、そこから反省しない限り、話にならん。ビザだグリーンカードだと乱発しておいて、空港で追い返すようなドタバタしていたら、国家としての威信にかかわるw とりあえずロサンゼルスやニューヨークみたいな大都会には不法移民が大量に巣食っているんだから、ソレを捕まえて追い返すところから始めるべき。ところが、それらの権限は大統領にはない。アメリカは「合衆国」なのだ。

864。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:08:58 ID:ncA00tlo
ニュース速報板からです。

-----------------------
ネトウヨじゃんw
-----------------------
ぶれないネトウヨ笑
-----------------------
アベノ支持率みたい(笑)
-----------------------
都合の悪いことは全部偽ニュース
-----------------------
自分に都合のいい偽ニュースは信じて拡散しちゃうしどうしようもねえな
-----------------------
ゴーサッチ氏が最高裁判事になったからトランプの移民閉め出しは終了
マティス長官とゴーサッチ最高裁判事で共和党はトランプ大統領に首輪を付ける事に成功した
-----------------------
無敵の理論だな
-----------------------
【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト     73位
    ・
    ・
北朝鮮   179位

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l  僕の支持率は100%だぞ
   |:::   __    _ | 60%の安倍ちゃんは修業が足りないね
  (6   \●>  <●人  報道の自由なんか認めたらダメだよw
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

-----------------------
日本のネトウヨと瓜二つwwww
-----------------------
安倍ちゃんを使って日本で実験した結果が大成功だからね
-----------------------
■自○党に有利な世論はこうして造られる 工作員1人で500人分の世論形成■
【これは貴重!!! 自○党ネット工作員(ネトサポ)のリアルな活動風景画像】
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1081338205.jpg
・ホットリンク、ガイアックス、DYMなど工作請負会社が自○党に有利な世論を捏造し拡散
・工作活動専用ルームを完備  アルバイトの工作員がマニュアルに従いビジネスライクに仕事をこなす
・スマホなら1人で100台を担当 1台につき5個のアカウントを保有 工作員1人で500人分の世論形成
・毎朝 自○党本部が書き込み用のテンプレートを配布 多少アレンジしてコピペ
・ネトウヨのブログ ツイッター フェイスブックに「いいね!」やリツーイト
・もちろん2chにも常駐 ネトウヨブログや産経新聞のデマ記事でスレ立て 自作自演で炎上させる

865。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:09:42 ID:ncA00tlo
■マスゴミの世論調査に騙されるな!!!■
【驚愕の数字】フェイスブックでの安倍内閣支持率が朴クネ並(今は6.3%)と話題に!
(10000人以上が投票)
https://apps.facebook.com/my-polls/form/1502264/

支持しない   91.8%
支持する    5.7%
どちらでもない 2.5%

正確な世論調査を実施するためには回答者が本人であることを確認できるシステムが必要だ
なのでフェイスブックは基本的に実名出しで複数アカウントを禁止しているので合格といえる
一方 ネトウヨ、ネトサポが複数アカを使って連続投稿をしてる
インチキし放題のツイッターやヤフコメなど完全に論外だ
またTVや新聞の「誰が回答したのか分からない」世論調査も信用するに値しない
-----------------------
毎日、トランプのニュースばかりでお腹いっぱいだよ。次は暗殺されたニュースの時まで見たくないよ。
-----------------------
都合の悪いものはすべてフェイクwww
どこの2ちゃんねらーだよww
-----------------------
安倍チョン「その批判には当たらない」
バカは論破できないのよ
-----------------------
トランプ「あーあー、聞こえない聞こえない」
-----------------------
トランプ系のスレって最初の頃はバイト君ががんばってレスするよね
-----------------------
外部の情報はウソだらけと喧伝して信者を囲い込んで搾り取るのは
カルトや共産独裁国家がよくやる手法だな
-----------------------
北朝鮮もビックリ
-----------------------
自分に都合の悪い記事は、捏造、デマ、偽ニュースか、ネトウヨに人気がある訳だ、そっくりそのもの。
-----------------------
まんまネトウヨw
こんなのを絶賛したアホの安倍w
-----------------------
↑安倍はアメリカ批判は絶対しませんから
-----------------------
トランプは昔のインタビューで天安門事件での共産党政権の対応を賞賛してたぐらいだからね
基本的に独裁好きなワンマン社長タイプなんだよ
-----------------------
ネトウヨの大統領=トランプ
ネトウヨの天皇=安倍
-----------------------
大本営発表が懐かしい
第二次世界大戦まえに戻る感覚だな
-----------------------
安部が51兆円をアメリカに寄付するという
真実のニュースは報道しないもんな
真実は無視し、デマニュースしか報道しないのがマスコミ
ネットも同じ、真実はツイッターだけ、トランプ以外信じるな

866。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:09:58 ID:ncA00tlo
裁判では自分がわざわざ不利になる証言をする必要がない
自分が有利な証拠を出すし、勝利こそが全て
ほぼ同じ考えで大統領をやってるw
-----------------------
まあ一神教の国の庶民は大半がアホ
どうしようもないクズのノータリンがいる
その代表が大統領になった、ということか
-----------------------
このオッサンの放言は報道官に全部押し付けて、他の閣僚は淡々と仕事してて笑った
-----------------------
ハッタリで不動産ビジネスやってた頃の手法と何ら変わってない
交渉において客観的事実なんて割とどうでもいいという考え方なんだろう
とりあえずふっかけて相手の反応見ると
-----------------------
世論調査で支持率20%でも偽ニュースだといえばいいんだからなんでもありだわ。

大統領反対の大デモ100万人集会あっても
「そんなに多くない。せいぜい10万人だ。
国民のほぼ全員は自分を支持しているサイレントマジョリティだ。
過激派のごく少数の連中は一切無視だ!」
と吠えるだろうな。
4年後の大統領選挙まで待つしかないね。

2年後の国会議員選挙で共和党が負けても
「古い規制勢力の共和党が負けただけだ。自分の支持層とは一切関係ない!」と言い切ってしまうだろう。

国会・共和党・マスコミ・全部的に回して4年間だな。
味方は家族だけ!
-----------------------
安倍の支持率もちょっとな
ヘマするたびに上がってるというか
-----------------------
独裁下に置きたいのだが置ききれない
小学生の泣き言レベルになってきたな(笑)
-----------------------
安倍の異常に高い支持率も偽ニュースだろ
-----------------------


偽ニュースと「ムサシ」があれば、天下無敵だよねw ついでにマスコミを接待しまくって高いメシ食わせて、もうひとつ言うなら、「マスコミ人はどこに再就職するでしょう?」という話もあったりするんだが、文科省から大学への天下りが話題になっているんだが、役人の天下りが減ると、代わりにマスコミから天下りが来ますw まぁ、カンタンに言ってしまえば、「天下り利権を差配するのは誰の仕事か?」という事だw 官僚が自前でコソコソやっていたのを、政治家の手に寄越せ、と、まぁ、そんな感じで、今夜もステーキシャブシャブ食いながら、マスコミと政治家は二人三脚だw

867。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:11:06 ID:ncA00tlo
のら太 | 2017年2月 7日 12:39 | 返信

「Fake News」は元々、大統領選挙中に民主党側が
ヒラリーのメール問題に対する反応として持ち出してきた言葉。
シニカルに見るとちょっとニヤニヤ出来る応酬ですねw
当事はオルタナティブメディアのヒラリー追求に対して
この言葉が使われてて
今は旧来の体制側の主流メディアのトランプ追及に対して
それをそのまま使い返してるw
新旧メディアによる国内内戦の情報戦。
激動の時代ですw
主流メディアは提灯だらけ。
ネットはネトウヨだらけ。
日本から見ると少しうらやましいですよw
aaa | 2017年2月 7日 12:49 | 返信

最近、NHKでもフェイクニュースに注意しましょうキャンペーンやってますね。

別にやってもいいけど、NHK御自身の原発報道に関しては適切だったのかもやった方がいいですね。SPEEDIによる放射能拡散報道やメルトダウン情報に関して、ずっと時間が過ぎてから報道した件なんかどういった経緯でそうなったのか、NHKの社としての見解をちゃんとはっきりしてから他人様のニュースを馬鹿にしたら良いと思います。NHK記者の強姦事件はどうなったんですかね?
素人 へのへのもへじ | 2017年2月 7日 12:54 | 返信

日本で言う所の、ソースは大本営、薩長土肥明治政府、って言う感じですかね?
 
で、伝える媒体は「読売」。
 
何せ、新聞は複数紙比べて読むのがリテラシーでんでん、とかなんとか言われるとなると相当信頼性は低いのでしょうし、複数=2紙以上なんで信頼度50%以下?、放送なんて「デムパ」ですし、日本●●協会とか。
 
そんな紙とデムパのコラボレーションで昨今の話題がニウス女子、とか何とか。
 
>世界中から無闇矢鱈にヒトをかき集めて安い労働力として輸入して来たのはアメリカ自身だろ
 
奴隷。
元祖ブラック。
で労働力にならない現地人、先住民はダコタとかサンドクリークでやっつける、と。
 
これが全てお芝居なら、プロレス、なんでしょうが、さてはて。
 
まぁ、とりあえずプロレス?
 
「壁を作る!」
(これ、単に台詞だからな、すごいだろうぅ?、、早く突っ込んでくれ、早く突っ込め、早く、、あれ、俺に投票したの?何だよ、これだから●●さんは困る。)
  
>今夜もステーキシャブシャブ食いながら、マスコミと政治家は二人三脚だw
 
クラブ活動、ブ活、ですね。
aaa | 2017年2月 7日 12:54 | 返信

日本は主要メディアは安倍翼賛体制が完璧。
まだアメリカの方が多様性があってマシ。
とおりすがり | 2017年2月 7日 13:58 | 返信

陰謀論がー、の陰謀論レッテル貼りが通用しなくなったら今度はフェイクニュースがー、ですねw
弦巻町 | 2017年2月 7日 17:17 | 返信

 某情報部によると、ボケてはいるが狂ってはいないw
http://www.j-cia.com/archives/13113

868。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 07:11:46 ID:ncA00tlo
ぞ〜 | 2017年2月 7日 20:26 | 返信

米国内でも、州によって税が異なるのにね。
しぞ〜 | 2017年2月 7日 20:37 | 返信

そうそう、嘘ってことでね?

陰謀論の研究、日本を牛耳る田布施システムとは
://www.news-postseven.com/archives/20170106_480581.html
積雲 | 2017年2月 7日 20:41 | 返信

米國は補助金附けの安價な穀物をNAFTAに依り隣國へ輸出。墨國側では農民の實に60%に相當する200萬人が失業したと響堂氏。米國側は現地に於ける食料生産の潰滅を待つて穀物價格を吊上げ生活困難から當地の庶民は經濟難民にと。

低賃金勞働者が大擧して國境を超えて來る原因を作つたのは外ならぬ米國である。異國の勞働者と職を奪ひ合ふ白人勞働者こそ良い面の皮だが怒りを向ける對象を先づ間違つてゐると。
猫吉 | 2017年2月 7日 21:48 | 返信

バルカン半島にあるマケドニア、と聞いて思い当たる読者は相当なヨーロッパ通である。旧ユーゴスラビアから一九九一年九月に独立し、人口は約二百万人。
(中略)
国名と国語という、独立国の基本的要件さえ国際的認知を得られない国に、昨年秋から世界中の大手メディアの特派員たちが、足を運んでいる。この国の山間部にあるヴェレスという人口五万人の町が、国際政治の震源地になっているからだ。
(中略)
昨年初め、この町の失業中の若者が、米国のニュースサイトの記事をコピーして、数語だけ変えた偽ニュースを作り、フェイスブックに投稿したところ、予想外の人気を得て、広告までついて、いくらかの収入を得た。
町の平均月収は、三万〜四万円と推計される。たちまち若者たちが夢中になった。「USコンサーバティブ」「ドナルドトランプニュース」など、実在しないがそれらしい、適当なサイト名をつけ、コピペした本物の英語ニュースの、わずかなキーワード(たとえば「クリントン優勢」を「トランプ優勢」に)変更をすれば、立派な偽ニュースができあがる。
(中略)
もっとも、偽ニュースの識別自体が大問題だ。「偽ニュース撃退」を掲げるサイトはすでに無数に存在する。中には「気候変動の偽ニュースを見分ける方法」という、それ自体が偽ニュースの塊というサイトも多い。
すでに、西欧や米国では、「嘘でも言ったほうが勝ち」という風潮が蔓延している。「ポスト・トゥルース(真実)」と呼ばれる現象で、英国の「オックスフォード・ディクショナリー」は昨年、この言葉をその年を代表する「ワード・オブ・ザ・イヤー」に選んだ。

『偽ニュースが「産業」になる東欧の貧国』
(2017年2月号 選択)
匿名仮面あのにマスク | 2017年2月 7日 22:46 | 返信

記事に電子署名して出すべきだろうが、偽記事にだって作成者が署名できる。出典は弄れなくなるが、真実の記事なんてお役所やメーカーのプレスリリースぐらいだろう。真実ではあるかもしれないが、自分にとって何の価値もない情報か、頭のおかしなやつが思い付きで頭のおかしい制度を始めましたと言う真実だけだ。
野次馬さんへから弦巻町への返信 | 2017年2月 7日 22:57 | 返信

AV男優主催の情報部www可哀そうな家畜ネトサポを煽ればネットは金になる!!ww豚なりの美学ww俵ww両www

ttp://yangyang.blog4.fc2.com/blog-entry-138.html

869。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 08:02:10 ID:ncA00tlo
米議会 教育長官承認で異例の事態

2月8日 6時34分

アメリカ議会でトランプ大統領が指名した教育長官の承認をめぐり、与党・共和党内からも反対が出て賛否が同数となり、上院議長をかねる副大統領が採決に加わってかろうじて承認されるという異例の事態となりました。

アメリカ議会では7日、上院の本会議で、トランプ大統領が教育長官に指名したベッツィ・デボス氏の承認をめぐって採決が行われました。

その結果、野党・民主党に加え、与党・共和党内からも2人が反対に回り、賛否が50票ずつで同数となりました。このため上院議長をかねるペンス副大統領が採決に加わり、賛成票を投じたことから、デボス教育長官の起用がかろうじて承認されました。

デボス氏は教育制度改革の必要性を訴える一方、公立学校に対する理解が乏しいなどとして起用に反対する意見が出ていました。アメリカメディアによりますと、副大統領が閣僚の承認をめぐって採決に加わるのは過去に例がないということです。

今回、デボス長官が承認されたことでトランプ政権で承認された閣僚は5人となりましたが、オバマ前政権と比べ承認手続きは遅れています。
これについてトランプ大統領は7日、
ホワイトハウスで開かれた会合で「閣僚の承認が記録的に遅れている。
これは民主党の策略にすぎない」と述べ、民主党を強く批判していて、
双方の駆け引きが激しくなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170208/k10010868381000.html

870。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 08:02:59 ID:ncA00tlo
退位有識者会議 一時休止 議論収れん待つ判断か

2月8日 5時16分

天皇陛下が退位の意向がにじむお気持ちを表されてから半年となる中、政府の有識者会議が一時的に休止されることになりました。退位を天皇陛下一代に限るか、恒久的な制度を設けるかで意見が割れていることを踏まえ、政府側には、今の国会の会期中に法整備を行うには与野党の議論が収れんするのを待つのが得策だという判断があるものと見られます。

天皇陛下が去年8月8日に、ビデオメッセージで退位の意向がにじむお気持ちを表されてから8日で半年となりました。天皇陛下の退位などを検討する有識者会議は、先に、天皇陛下一代限りの退位が望ましいとする考え方を示唆する論点整理を取りまとめ、今月13日の次回会合からは、退位後のお立場や称号などについて検討を進めることにしていましたが、会合は一時的に休止されることになりました。

菅官房長官は7日の記者会見で「立法府で、両議長、副議長、各党会派で意見聴取が行われている。この静かな環境で行われている議論を見守りたい」と述べました。

天皇陛下の退位をめぐっては、自民党の懇談会が、政府内で有力視される退位を天皇陛下一代に限ることが望ましいという認識で一致したほか、公明党や日本維新の会でも、こうした意見が多数となっています。

これに対し、各種世論調査では、すべての天皇を対象とする恒久的な法整備を支持する意見が多数となっているほか、民進党や共産党は恒久的な法整備を主張しています。

こうした状況を踏まえて、政府側には、今の国会の会期中に法整備を行うには与野党の議論が収れんするのを待つのが得策だという判断があるものと見られ、有識者会議の次回会合も来月中旬以降になる見通しです。

871。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 08:04:55 ID:ncA00tlo
米の貿易赤字 日本は中国に次ぎ2番目に

2月8日 4時54分

アメリカの去年の貿易赤字は5022億ドルで、前の年をやや上回りました。赤字の規模を国別に見ると日本は中国に次ぎ2番目となっていて、貿易赤字を問題視しているトランプ大統領が今月10日の日米首脳会談で貿易の不均衡の是正をさらに求めてくる可能性もありそうです。

アメリカ商務省が7日発表した去年の貿易統計によりますとモノとサービスを合わせたアメリカの去年の貿易赤字は5022億ドルと前の年に比べて0.3%増加しました。

モノに限った取り引きについて去年の貿易赤字の規模を国別に見ると、最も多い中国が前の年に比べて5%減少して3470億ドル、次いで日本がほぼ横ばいの689億ドル、ドイツが13%減少して648億ドル、そしてメキシコが4%増加して631億ドルでした。

日本は、アメリカ向けの自動車の輸出が増えたことなどから、国別の赤字の規模は前の年の3番目からドイツを抜いて2番目に多くなりました。

トランプ大統領は、アメリカの雇用が奪われているなどとして、NAFTA=北米自由貿易協定の見直しに向け再交渉を行う考えを示すなど、貿易赤字が大きい国を狙って批判を強めています。

日本については「アメリカ車の日本での販売を難しくさせている」などと公平な貿易を行っていないと批判していて、貿易赤字を問題視しているトランプ大統領が、今月10日の日米首脳会談で貿易の不均衡の是正をさらに求めてくる可能性もありそうです。

872。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 08:35:20 ID:ncA00tlo
>>862追加。


ごんた | 2017年2月 8日 07:40 | 返信

>安倍晋三の英語力は相当高いそう

自分の母語よりも「他所の言語の方が得意」だということは言語学的にもあり得ないので、デンデンさんの英語力が「相当高い」というのはありえない。

 そこらへんのレッドネックの皆さんのしゃべる英語は、エリート教育を受けたアメリカ人には聞き取れないし、アベシンゾウがクイーンズイングリッシュに馴染んでいるとも思えないし。

太鼓持ちもたいへんだね。アサハラが空を飛んでいる、といっていたオームの広報担当並みか。
新米庵主 | 2017年2月 8日 08:13 | 返信

昔、日本の某ビール会社が北米の会社と技術提携する交渉の通訳にやとわれたことがある。出てきた日本側のオッサン達は、典型的なドブネズミスタイル。握手しながらペコペコ・・・・しかし!本当は通訳なんか全くいらないくらい英語できる。通訳を入れている間に考えることができるし、相手がなめてかかってきてボロを出すのをしぶとく待ってる感じ。契約提携後のパーティで相手がビックリするのを楽しみにしているフシも感じられた。一回しか使えない交渉術(?)だけど、これ、けっこうあちこちでやってるんじゃないだろうか?

873。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:19:41 ID:ncA00tlo
岡口基一 ‏@okaguchik 10時間10時間前

アメリカには,弱者に寄り添う人権派の裁判官がいるんだね

日本にもいればいいのに
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201702/CK2017020702000119.html

https://twitter.com/okaguchik/status/828992292019068928

874。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:36:13 ID:ncA00tlo
南スーダン 1か月で5万人が隣国に避難 国連が懸念

2月8日 10時11分

自衛隊の部隊が国連のPKOに参加している南スーダンについて、国連は7日、民族間の衝突が続き、先月1か月間だけで5万人の市民が隣国のウガンダに避難したことを明らかにし、このままでは民族間の大虐殺につながるおそれがあるとして懸念を深めています。

国連のアダマ・ディエン事務総長特別顧問は7日、声明を発表し、南スーダン南部の都市ランヤやカジョ・ケジなどでは、政府軍と反政府勢力などの民族間の衝突が続いていて、先月1か月間だけで5万2000人の市民が隣国のウガンダに避難したことを明らかにしました。

また、避難した人々から、現地では市民が殺害されたり家が破壊されたりしているほか、性的な暴力や略奪も横行しているという証言が数多く得られたとして、このままでは民族間の大虐殺につながるおそれがあるとして、深刻な懸念を表明しています。

このうち、カジョ・ケジでは、市民を保護するため国連のPKO=平和維持活動にあたる部隊の移動が、南スーダンの政府軍によって制限されているほか、ウガンダに逃れようとする人々を国境付近で、南スーダン政府が妨害していると指摘しています。これらの都市は治安が比較的安定しているとされ、自衛隊の部隊が活動している首都ジュバから南西や南に百キロ以上離れていますが、国連では一刻も早い戦闘の停止に向けた、南スーダン政府への働きかけを続けることにしています。
キール大統領は政府軍の虐殺を否定

南スーダンから国境を越えてウガンダに逃れた難民たちは、NHKの取材に対し、政府軍の兵士が市民を虐殺していると証言しました。

一方、南スーダンのキール大統領は先月末、NHKとのインタビューで「女性や子どもを虐殺しているのは反政府勢力だ」と述べ、政府軍による虐殺を一切、否定しました。

このままでは民族間の大虐殺につながるおそれがあると、国連が深刻な懸念を表明していることについても、「うわさにすぎない」として、国連の報告が正しくないと主張しました。

875。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:40:06 ID:ncA00tlo
カマタ ‏@yas_ka12 2月6日

医療大麻解禁国一覧 - 紙幣の不思議2
http://blog.livedoor.jp/zabu2233/archives/1064185072.html
北米 EU諸国はほぼ 解禁っていったところです
恐らく日本は 医療大麻で利益をだすつもりがないから
他国に譲っていると見たほうが賢明なのか

876。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:41:13 ID:ncA00tlo
カマタ ‏@yas_ka12 2月5日

日米首脳会談でプラザ合意の再現も!?トランプがドル安要求の恐れ!
内閣参与の浜田宏一氏が指摘
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15365.html
円安を懸念していますから仕方がないでしょう
為替に左右されない経済社会を目指していればよかった
株価だけあげて社会がよくなるわけはない

877。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 10:42:23 ID:ncA00tlo
カマタ ‏@yas_ka12 2月5日

東芝の特別損失は、本来であれば、
2011年の福島第一の事故の影響で大幅に計上すべきものでした
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6a06e542f8db05a36fe90b83054

自分も2年前の時点で 東芝の原発の損失は1兆円超えていると
聞いていた東芝はここまで経営危機になっても嘘を隠し通している

878。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:49:52 ID:ncA00tlo
リテラ > スキャンダル > 週刊誌・実話誌 > オスプレイ・フライトマニュアルの中身

墜落したオスプレイ「極秘フライトマニュアル」が沖縄沿岸に漂着!
中には大惨事の可能性認める衝撃の記述が
http://lite-ra.com/2017/02/post-2902.html

昨年12月、沖縄県名護市海上で墜落事故を起こした米軍輸送機・MV22オスプレイ。主翼が真っ二つに大破した機体の姿は、「未亡人製造機」とも呼ばれるオスプレイの危険性を最悪の形で証明したが、事故の全貌が明らかにされていないにもかかわらず、安倍政権は事故のわずか6日後に飛行再開を認め、年明け1月6日には墜落原因となった空中給油訓練も再開した。アメリカのいいなりとなって、自国民の生命や生活を軽視しているという他ない。

 そんななか、発売中の「週刊金曜日」(金曜日)2月3日号が、墜落したオスプレイのものとみられる「フライトマニュアル」の内容を検証するスクープ記事を、写真付きで掲載している。

 フォトジャーナリストの新藤健一氏による同記事によれば、フライトマニュアルは、耐水性のプラスチック・ペーパーに印刷されたA5版サイズ。厚さ4センチの約300ページにわたるもので、通常時の手順と緊急時の対処手段が記されている。12月13日の事故発生から1週間ほどたった21日昼過ぎ、墜落現場から約18キロメートル離れた宜野座村城原区の沿岸に、ヘルメットとともに漂着していたという。ヘルメットには、英語で人名とみられる文字が記されていた。

 フライトマニュアルの記載は、墜落事故が何度でも発生することを強く示唆している。

 今回の事故の場合、直接的原因は空中給油の際、オスプレイのプロペラが給油用のホースを巻き込み、これによってプロペラが損傷したためと米軍側は説明している(ただし、詳細については明かされていない)。しかし、実はこの給油時のトラブルは、漂着したフライトマニュアルにも「大惨事」となる危険な事例として記載されていた。

〈空中給油中にホースやその他の装備が機体にぶつかることがありえる。プロップローター(プロペラとローターの合成語)にぶつかったときは大惨事になりかねない〉
〈(前略)ホースが給油機から切り離された後、ホースがプロップローターを叩きつける可能性がある。その時は大惨事になる〉(同記事より、フライトマニュアルの該当箇所の概略)

 また、同記事では、今回の墜落事故の背景に、昼間よりもさらに危険性の高い夜間低空飛行や、空軍特殊戦群の訓練への関与があったのではという疑惑も指摘されている。詳しくは発売中の「週刊金曜日」2月3日号をご覧いただきたいが、同記事は「海兵隊と空軍の隠密作戦を裏付けるような記載が、このマニュアルにあった」として、次回記事に続くとされている。

879。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/08(水) 18:50:12 ID:ncA00tlo
今後の新藤氏および「週刊金曜日」のレポートに期待したいが、いずれにしても、給油時に墜落の「大惨事」につながる問題点があることをマニュアルが認めていたというのは、きわめて重大な事実だ。しかも、オスプレイの危険性を物語る事実はこれだけではない。

 昨年には、4月にモロッコで、6月に米フロリダ州で墜落事故が起きている。米国防総省はこの2件ともに人為的ミスで機体そのものには問題はないとしているが、果たして公式発表を信頼できるものなのか。今年に入ってからも、1月31日にイエメン中部で事故を起こし、3人の負傷者が出たと国防総省の報道官が明らかにしたが、発表では「ハードランディング(激しい衝撃を伴う着陸)」との表現にとどまり、詳細は明らかにされていない。

 また、最近になって、普天間基地の返還を明記した1996年12月の日米特別行動委員会(SACO)最終報告について、米側が内部資料でオスプレイの危険性について触れていながら、その直後にオスプレイの表記を削除していたことも判明している。当時、オスプレイは開発段階で、91年6月に試作機が墜落、92年7月には着陸直前に落下し7人が死亡していた(毎日新聞1月30日付)。

 記事によれば、米軍が作成し防衛庁と交わした96年11月27日付の文書「防衛施設局のための沖縄県及び地域社会説明の想定問答集」のなかには、「オスプレイの構造は既存のヘリコプターより複雑」「飛行試験中に事故が報告され、開発計画は一時中止されかけた」などと言及されていた。一方「既存のヘリと比べ安全か?」とする想定質問には回答はなかった。この想定問答集のなかで米側は「防衛庁の望ましい回答」としてオスプレイに直接触れないことを「模範解答」としていたという。

 そうしたなか、同年12月2日のSACOの最終報告では、「海上施設はヘリコプターとオスプレイ部隊の駐留を支援するよう設計される」と明記されていた「草案」(同年11月22日作成)から一転、「オスプレイ」の文言が削られていた。ここからは、米側と日本政府が普天間のオスプレイ配備計画について、機体の危険性を認識しながら、反発を恐れてSACO最終報告からその存在を抹消したという経緯が見て取れる。

 昨年の墜落事故時、安倍政権はかたくなに「不時着水」と言い張って「墜落」を否定したことも同様だが、結局のところオスプレイをめぐっては、その危険性やネガティブなイメージを徹底して排除しようとの意向が日米間で働いている。あらためて問いたいのは、いったい何のための配備なのか、ということだ。安倍政権のいう「国防」の概念が完全に「対米従属」の言い換えであることはいまさら強調するまでもないが、オスプレイを仰ぎ見る国民の命と生活を軽視してまで、アメリカに売り渡したいものなど、本来、あるはずがない。

 繰り返すが、「週刊金曜日」がスクープしたフライトマニュアルをみても、オスプレイが危険機種であり、このままでは再び墜落事故をまねくのは火を見るより明らか。惨劇を呼び起こさないため、オスプレイの飛行禁止と配備撤回にむけて、いっそう声を大きくし続ける必要がある。
(宮島みつや)

880。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 02:24:40 ID:Ss.tPl1A
ロイター.co.jp ‏@Reuters_co_jp 2月7日

韓国SKハイニックス、東芝の半導体事業への出資に名乗り
http://bit.ly/2lenu7H

881。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:17:15 ID:Ss.tPl1A

強要未遂罪の弁護士、無罪主張 「DNA型鑑定は捏造」

朝日新聞デジタル 2/8(水) 13:04配信

 自分が弁護を担当した刑事事件の被害者にはがきを送って被害届の取り下げを迫ろうとしたとして、強要未遂の罪に問われた第一東京弁護士会所属の弁護士、棚谷(たなや)康之被告(54)の初公判が8日、東京地裁(家令和典裁判長)であった。棚谷被告は「はがきの作成、発信のいずれにも関与していない。すべてを否認し、争います」と述べ、無罪を主張した。

 起訴状によると、棚谷被告は2014年9月、国選弁護人として担当した傷害事件の被害者に対し、「公開の法廷で証言させられ、何も良いことはない」などと書かれた匿名のはがきを、住所地に宛てて郵送したとされる。被害者はすでに転居しており、はがきは受け取らなかった。

 検察側は冒頭陳述で、「はがきの切手から検出されたDNA型が、被告の型とほぼ一致した」と主張。一方の棚谷被告側は「DNA型鑑定は捜査機関に捏造(ねつぞう)されたものだ」と訴えた。

朝日新聞社

882。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:17:39 ID:Ss.tPl1A

白タク行為で逮捕の加須市課長を起訴猶予処分

産経新聞 2/8(水) 7:55配信

 反原発運動の参加者を有償で運ぶ白タク行為をしたとして1月、道路運送法違反の疑いで逮捕された加須市障がい者福祉課、幼方(うぶかた)忠雄課長(58)=同市花崎=ら3人について、さいたま地検は7日、不起訴処分(起訴猶予)とした。「法律違反ではあるが、諸般の事情を考慮した」としている。

 同日、県庁で記者会見した幼方課長は、レンタカーを借りた費用を割り勘にしただけと説明。「たまたま私だったが、誰にでも起こりうることだ」と不当逮捕を主張した。

883。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:17:54 ID:Ss.tPl1A
岡口基一 ‏@okaguchik 21時間21時間前

そして検察は当初からの予定どおりに「起訴猶予」

検察だって,これで有罪とれるなんて全く思ってなくて,
裁判所が勾留を認めてくれれば超ラッキーというだけだったのに,

裁判官は,あっさり勾留(^_^)  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000045-san-l11
裁判官による人権侵害の実例

884。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 14:18:27 ID:Ss.tPl1A
岡口基一 ‏@okaguchik 2月8日

大学を出て22歳で裁判官になり,世間とは隔絶して生きていく。
裁判官が世間知らずになってしまうのは,構造的な問題なんだね
http://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%80%8C%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%89%8B%E6%96%B9%E3%81%A8%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98%E3%81%8Cfacebook%E5%8F%8B%E9%81%94%E3%80%8D-%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AE%E5%85%AC%E6%AD%A3%E3%81%95%E3%81%AB%E7%96%91%E3%81%84%E7%94%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E3%81%8B/ar-AAmI8j0

https://twitter.com/okaguchik/status/829175576980135937

885。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:41:03 ID:Ss.tPl1A
安倍首相のトランプ氏別荘訪問、倫理上の懸念 トランプ政権イラン革命防衛隊のテロ組織指定を検討、指定すれば幅広い分野に影響
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/438.html
投稿者 軽毛 日時 2017 年 2 月 09 日 14:48:45: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q

安倍首相のトランプ氏別荘訪問、倫理上の懸念

大統領所有ゴルフリゾートでの滞在費用、誰が負担するのか
安倍首相は10日、ワシントンで日米首脳会談に臨んだ後、トランプ大統領が所有するフロリダ州のゴルフリゾート「マー・ア・ラゴ」を訪問する予定

By REBECCA BALLHAUS
2017 年 2 月 9 日 13:28 JST

 ドナルド・トランプ米大統領は今週末、自身が所有するフロリダ州パームビーチのゴルフリゾートで安倍晋三首相をもてなす予定だが、この費用を誰が負担するのかを巡り、倫理専門家から懸念の声が上がっている。

 安倍首相は10日、首都ワシントンで日米首脳会談に臨む。その後、両首脳はトランプ氏が「冬のホワイトハウス」と呼ぶリゾート施設「マー・ア・ラゴ」に移動する予定となっている。ショーン・スパイサー大統領報道官は8日の会見で、別荘訪問の費用を日米いずれの政府が負担するのか承知していないと述べた。別のホワイトハウス報道担当職員はこれに関する質問に答えなかった。

 専門家によると、仮に日本政府が「マー・ア・ラゴ」滞在費用を支払うとすると、大統領は議会の同意なしに政府職員が外国政府から金品を受け取ることを禁じる合衆国憲法の規定に違反する可能性が高い。この規定に違反すると、受け取った金額を米政府に没収される可能性もある。この規定に関して訴訟が起こされたことはほとんどない。

 倫理専門家は、もし日本政府の倫理規定が許すならば、トランプ氏が自身の賓客として安倍首相を迎えることが最も適切な選択肢だろうと話す。その場合、日本政府はゴルフ場でのプレーや宿泊の料金を一切支払う必要がない。

 日本政府が費用を払うことを選ぶならば、米政府に直接支払われる必要があると、ジョージ・W・ブッシュ政権で倫理担当の主任弁護士だったリチャード・ペインター氏は指摘する。

 「外国政府から(トランプ一族のファミリー企業である)トランプ・オーガニゼーションに金銭が渡ってはいけない」とペインター氏は話す。

 倫理専門家は、安倍首相の訪問を巡るこうした疑問は、くすぶっているトランプ氏の利益相反問題を浮き彫りにする一例だとしている。

 外国首脳が米大統領と会談する場合、通常はホワイトハウスに近い迎賓館のブレアハウスに宿泊する。また、大統領が外国首脳をワシントン近郊の山荘キャンプデービッドに招くこともある。

 かつてジョージ・W・ブッシュ元大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領やトニー・ブレア元英首相など数人の外国首脳をテキサス州クロフォードにある自身の牧場に招待した。ペインター氏によると、ブッシュ氏は自らの賓客として首脳を迎えたという。

 しかしブッシュ氏の牧場とは違い、マー・ア・ラゴは会員制クラブとして運営されている。会費はここ数か月で10万ドル(約1120万円)から20万ドルに跳ね上がったという。大統領が頻繁に訪れるとなれば――しかも外国の首脳を伴って――リゾート施設のビジネスチャンスが一段と拡大する公算が大きい。

トランプ新大統領

トランプ氏、安倍首相を安心させられるか
トランプ氏、揺らぐ同盟国との信頼関係 日本も矛先か
トランプ氏と利益相反、早わかりQ&A
https://www.google.co.jp/url?sa=t&amp;rct=j&amp;q=&amp;esrc=s&amp;source=web&amp;cd=1&amp;cad=rja&amp;uact=8&amp;ved=0ahUKEwj7tbbnp4LSAhVFwbwKHc6IBeYQFggcMAA&amp;url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB10734999991334983926204582610524271914682&amp;usg=AFQjCNFzW4bGosIHPI3a_OLytX9xswDDew

 


トランプ政権、イラン革命防衛隊のテロ組織指定を検討
実際に指定すれば幅広い分野に影響が及ぶ
9月にテヘランで行進を行うイランの革命防衛隊

886。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:41:48 ID:Ss.tPl1A
By FELICIA SCHWARTZ AND JAY SOLOMON
2017 年 2 月 9 日 12:16 JST

 【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領がイラン革命防衛隊(IRGC)とムスリム同胞団をテロ組織に指定することを検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。

 影響力の大きい両組織のどちらかでもテロ組織に指定すれば、中東のイスラム系組織に対する米国の制裁は格段に強まることになる。米政府は現在 アルカイダや「イスラム国」のほか、数十の武装勢力をテロ組織に指定している。

 1人の関係者によれば、IRGCの方がテロ組織指定に向けたハードルは低く、ホワイトハウスもより迅速に動く可能性が高いという。ただ、指定の時期がいつになるかは不明確だ。

 ショーン・スパイサー大統領報道官は8日、具体的なコメントは控えるとした上で、「米国が直面するイスラム系テロリストの脅威に対し、大統領は着実に対処し攻撃を行う。その決意を疑う者はいない」と述べた。

 IRGCはイランの最高指導者であるハメネイ師の直轄組織で、イラン軍とは別の指揮系統を持つ。1979年のイラン革命後に結成されたが、ここ10年ほどは原油や天然ガスのほか通信事業にも進出し、同国の経済に大きな影響力を持っている。米当局者はIRGCがイラン経済の半分をコントロールしていると推計する。

イランの最高指導者ハメネイ師
イランの最高指導者ハメネイ師 PHOTO: OFFICE OF THE IRANIAN SUPREME LEADER/ASSOCIATED PRESS
 一方、ムスリム同胞団は1928年にエジプトで結成され、上層部は政治的暴力ではなく民主的な手法でイスラム社会を形成したいと主張する。

 米国はムスリム同胞団の分派にあたるイスラム原理主義組織ハマスを1997年にテロ組織に指定済み。また、エジプトやサウジアラビア、アラブ首長国連邦は、ムスリム同胞団をすでにテロ組織として認識している。

 同胞団は2012年にエジプトのムハンマド・モルシ政権が崩壊したことで打撃を受けたものの、今も数百万人の支持者がおり、テロ組織に指定されれば反発が生じる可能性もある。ヨルダンやチュニジアなどの議会ではムスリム同胞団と関連のある政党が議席を確保している。

 米当局者や人権団体の中には、ムスリム同胞団をテロ組織に指定することに反対する声もある。指定すれば幅広い分野に影響が生じるためだ。

 「ムスリム同胞団は、多くの国で活動する巨大かつ複雑な構造を持った政治団体だ」と話すのは、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのローラ・ピッター氏。ムスリム同胞団全体をテロ組織として指定すれば、イスラム系組織が民主化プロセスに参加する道を閉ざしてしまう危険があると同氏は話す。

 上院外交委員会で民主党トップのベン・カーディン議員(メリーランド州)は、ムスリム同胞団が「テロリスト型の組織だ」と指摘。そのうえで、米国は他の同盟国とも協議をした上で、テロ組織として指定することの影響を考慮しなければいけないと述べた。

 「正式な行動を取る前に、その後にどのようなことが起きるかを考慮することが重要だ。エジプトやヨルダンの政治情勢もこれによって影響を受ける」とカーディン氏は語った。

887。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 16:42:14 ID:Ss.tPl1A
>1. 新共産主義クラブ[3157] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2017年2月09日 15:09:50 : 1TtNdVrBlU : kZZ4ejPz1QE[8]

米国訪問中の安倍首相とトランプ大統領が、隣同士で並んで発表し、日米が同時に、イラン革命防衛隊のテロ組織指定をおこなう可能性が高いですね。
 
 トランプ大統領は日本への中東からの石油を断って、日本を締め上げるつもりですかね。
 
 まるで太平洋戦争の前みたい。
 
 日本の製造業の工場をすべてアメリカに移転すれば、エクソン・モービルのロシア産の石油を日本に売ってくれるかしら。
 
 東芝セミコン社の四日市工場は、設備だけがアメリカ本土に移転して、サンディスク社の初の半導体工場になりそうですね。

888。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 17:13:56 ID:Ss.tPl1A
のら太 | 2017年2月 9日 17:09 | 返信
http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10584.html

>与党幹部のでかいスキャンダルが表に出るときは、
>CIAが日本にイラついてる時な
CIAの守旧派とどつきあい中の
トランプのケツ舐め行脚へ向かう前日にコレw

>↑系列の幼稚園は愛国行進曲とか同期の桜とか演奏したり歌わせてた。
>教育勅語を唱えたり日の丸行進曲・愛国行進曲を歌う
>神道とは何一つ関係ない
>神道と軍歌一緒に扱わないで欲しいなぁ。
>保守といいながら明治維新で歴史が止まる似非保守だ
日本の「保守」って何を「保守」したいのかが
よく透けて見えますw

889。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 17:16:43 ID:Ss.tPl1A
数学 M ‏@rappresagliamth 45 dtk46 detik yang lalu

これね、「女房が〜」で逃げるだろうが、
昭恵夫人はどっちかつーと名前使われただけだよねw 
アベシンゾー主導だろw

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10584.html#comments …

890。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 17:17:17 ID:Ss.tPl1A
数学 M ‏@rappresagliamth 32 dtk33 detik yang lalu

これ、昭恵夫人の名誉校長就任(それに伴う報酬)が、
安倍総理に便宜を図ってもらったことに対する謝礼の意味を
持っている可能性があるね。
安倍総理が何らかの便宜を図ったかどうか、そこが焦点だ。

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10584.html#comments …

891。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/09(木) 17:48:49 ID:Ss.tPl1A
トランプ大統領
習近平国家主席に親書「協力を楽しみに」

毎日新聞2017年2月9日 11時25分(最終更新 2月9日 12時37分)
http://mainichi.jp/articles/20170209/k00/00e/030/224000c

【ワシントン大前仁】米ホワイトハウスは8日、トランプ大統領が就任時に受けた祝電への返礼として、中国の習近平国家主席へ親書を送ったことを明らかにした。その中で「米国と中国の双方に恩恵を与える建設的関係を発展させていくために、習主席との協力を楽しみにしている」と明記しているという。

<まんがで解説>どうなる?トランプ政権

 トランプ氏は1月20日の就任直後から、欧州主要国や日本の首脳陣や、ロシアのプーチン大統領らと電話協議をしてきたが、習主席との接触は確認されていない。就任前から「一つの中国」政策の見直しの可能性に言及したことも影響し、中国との間では緊張した関係が続いている。

 親書では「中国の人々が素晴らしい中国の正月(春節)と幸運な酉(とり)年を過ごすように祈っている」とも記しているという。

892。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:20:42 ID:C9DJ25BM
文明は、水を使い果たして滅亡する
野次馬 (2017年2月10日 02:52)

http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10589.html#comments

砂漠化という話なんだが、人類の文明発祥の地、メソポタミアがダメになったというのは、農業で水を使い過ぎて砂漠化が進行したから。レバノン杉も、羊の飼い過ぎでほとんど絶滅してしまった。牧畜でも、特に羊は良くない。根っこまでほじくり返して食ってしまう。餌がなくなると、木登りして若芽を食ってしまう。まったくもっと始末が悪い。羊を飼うのを禁止しなきゃダメだ。

日本を訪れている国連砂漠化対処条約のバルビュー事務局長はNHKのインタビューで、「世界では7億人の貧しい人が土壌が完全に痩せた農村の土地に住んでおり、別の場所に移り住むかそれとも過激思想に染まるか選択肢は2つしかない」と述べ、砂漠化は移民の増加やテロにつながっていて、今後さらに重大な問題になると指摘しました。
そのうえで、「貧困対策や国際社会の安全保障にとって重要な問題だ。日本政府や日本人には問題意識が不足しているが重く受け止めて取り組んでほしい」と述べ、日本に対して砂漠化についての理解と一層の取り組みを求めました。


文明は、水を使い果たして滅亡する。アメリカもそろそろだ。化石水というんだが、何万年もかかって地下に貯められた水を、今、せっせと使って農業をやっている。もうすぐ尽きる。そして中国。何千年の歴史の中で、あれだけの広大な土地を、みんな砂漠にしてしまった。もちろん、住人の燃料としての薪の消費もあるんだが、トドメを刺したのが、「万里の長城建設のための煉瓦作り」と、あとは「陶磁器の生産」です。奈良時代には既に国土が丸坊主で、日本から材木を輸入しないと建物が作れない状態だった。日本は異常に水に恵まれた国で、使い切れないほど湧いて出て来るw おいらの掘った井戸は、深さが200メートルです。標高も200メートルの場所なので、この地下水はそのまま、地表に現れる事なく、どこかの海底に湧き出してしまう水だ。もちろん化石水ではなく、流れている水。こういう水があると、ありがたいね。

893。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:20:59 ID:C9DJ25BM
ニュース速報板からです。

-----------------------
なんで日本やねんwwwwwwwwwwww
-----------------------
↑紙おむつの中身を援助に送ってんだよ
-----------------------
↑なんだそれうんこじゃねーか
-----------------------
↑アフガンで日本人が砂漠を農地に変える魔法を使ったのが原因
-----------------------
↑日本などの先進国は、途上国の安い資源を輸入し大量に消費しているから。
紙の原料のパルプを得る為に原生林を伐採し、その空き地に家畜や作物を植えて仕舞いには砂漠化。
-----------------------
お前らの国のことくらいお前らでなんとかしてくれろ
こっちもこっちで色々手一杯
-----------------------
日本で砂漠なんて鳥取しかないんですがそれは・・・
-----------------------
↑前川清「東京、、、、、、、、、」
-----------------------
砂漠化は雨が少ないからだろ
どうにも出来ないからやめとけ
-----------------------
鳥取では草原にならないように草むしりしてるらしいな
-----------------------
北京もあと数十キロまで砂漠がせまってんだっけ
今度の事務総長もくせえな
-----------------------
砂漠化の原因は無理な灌漑と過度の放牧。
乾燥地の住民をアメリカかタイにでも移住させるのが一番効果的な解決方法。
-----------------------
日本は今までそういう取り組みを散々やってきたし今だって出来る限りのことはやってる
そういうことは日本以外の国に言ってくれ
-----------------------
干からびて死ね
-----------------------
これは日本が悪い
緑化しつつある鳥取砂丘を頑張って砂漠化させようとしてる国だからな
-----------------------
アメリカが世界の警察を辞めるように、日本も世界のATMから卒業しないと(´・ω・`)
-----------------------
日差しの強い砂漠での太陽熱を利用した海水淡水化技術が進歩すれば
砂漠が大穀倉地帯に変貌する可能性もある
-----------------------
まじめな話、砂漠化が進行してる土地から
人と羊と取水を減らすしかない

894。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:21:21 ID:C9DJ25BM
とりあえず中国全土を砂漠化しよう安全保障のために
-----------------------
食料の輸入は水を輸入してることになる
あと紙の無駄
-----------------------
要約すると
ATM安倍お金出せや
ってことです。
-----------------------
日本は散々海外に援助してきてるだろ
もう日本は自民党のせいで貧乏国に落ちぶれて昔みたいな金はねーよ
まだ安倍とか日本が経済大国だと勘違いして海外に金ばら撒いてるけど
もう日本はそんな金ないのが実態
いい加減にしろ国連とバカ安倍と外務省
俺たちの金を海外にばら撒くな!
-----------------------
日本じゃ必死に砂丘を維持しようとしているのにwww
-----------------------
リーダーシップなら常任理事国に行ってくださいよ。
日本はただの加盟国。
世界大統領出してる国にでも頼めよ。
-----------------------
日本に森が増えたのは皮肉にも明治になって石炭が普及したから
江戸時代までに材木だ燃料だと切り尽くして日本の山はハゲ山ばかりだった
バイオマスとかバイオエタノール、山を切り開いてまでソーラーパネル
「昔がえり」が良いとされてるけど大きな間違いだから
-----------------------
↑禿げ山のようでいてアカマツくらいは生えてくるように生かさず殺さずの管理をしていた。
高温多湿だから出来ることではあるけどさ。
-----------------------
廃炉でそれどこじゃねぇ。韓国にやってもらえ。
-----------------------
これはNHKが聞いたから日本も頑張ってねって言われただけで
深く考える必要ないと思う
-----------------------
世界中の富の99%を支配する富裕層にお願いしろ
-----------------------
富裕層に砂漠緑化税かければいいんだよね
全世界逃げられないように対策してさ
-----------------------
中国ならペンキで緑化してくれるから中国に頼れ
-----------------------
おまえバカだろ
中国の砂漠化ふせぐのに日本が援助し草木を植えたり色々したが
中国人民が次々と植林した草木を引っこ抜き売ったり燃やしたりで
どうにもならなかった。まずは民度をあげる事と、それを取り締まる地盤作ってからだ
しかし、教育ができてない地域を、その民度まで導くには50年はかかる
その資金を日本が払えるほど裕福ではない
-----------------------
たかる奴も悪いが簡単に俺たちの金をばら撒いてきた安倍自民と外務省が一番悪いんだからな
お前らそっちをちゃんと叩けよ
自民党のせいで日本は衰退しまくり
あのジジイたちって80年代の日本だけが経済大国で儲かっててみたいな時代の世界観が頭にこびり付いてそこから抜け出せないから
今は日本衰退して中国や韓国にも負けてる現実が見えずにいまだに調子乗ってばら撒きまくって
日本の衰退加速させてるから頭おかしい

895。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:21:42 ID:C9DJ25BM
世界の砂漠を全て太陽熱発電所にしてしまえばいいのでは?
-----------------------
中国はもう自力でできるしやってる
アフリカと南北アメリカは人間が退去すれば徐々に回復
オーストラリアは家畜の退去も必要
-----------------------
水分を含ませる繊維、合成樹脂とか
塩害で逆浸透膜とか日本の独壇場だからね
-----------------------
近くの人が砂漠に行ってうんこしてもだめかね?
-----------------------


そもそも大陸の内陸部では、雨が降りにくくて乾燥しやすい。ここでの扱いを間違えると、どんどん砂漠化が進行する。

-----------------------
中国は土地が痩せてしまって元に戻らなくなってるんだよね
おまけにスモッグがひどくて年々、生存空間が減ってる
-----------------------
まずアメリカに言えよ
カリフォルニアとかラスベガスなんかほっとくとすぐ砂漠になるようなトコ
だのに物凄いエネルギー使って大都市維持してる
-----------------------
砂漠化って原地の土人が山羊を飼うと
山羊は、根っこまで食っちゃって、翌年には植物が生えないから
砂漠化なんでしょ
日本は関係ないから旧宗主国が面倒見ろよ
-----------------------
アフリカ人の人工抑制
米中露のエネルギー利用抑制
コレやんなきゃ日本がお手本でも、改革派が日本引き合いに出しても無視される
-----------------------
日本の森林の80%は植林
日本は昔から山を守ってきたんだ
日本人に問題意識が不足してるとかどの口が言うとるんだ?
-----------------------
↑気候かんがえろ
-----------------------
ふざけるな!
散々中国の緑化をしたわ!
何十年延々と植え続けても、
全部中国人に故意に抜かれたわ!
それでもまだ100億出すと言ってるお人好しだわ!
インドの緑の父は日本人だわ!
最近はアフガニスタンでもやったわ!
国連はよくもそんなことが言えたもんだ!
自らを振り返れ!
-----------------------
森林焼いて野原放牧で食いつくして
砂漠しちゃった助けてーwww
-----------------------
夢野久作の兄はインド緑化運動の父
-----------------------
うちの庭に生える草どもをわけてあげたい
下手すると木まではえてくる始末
-----------------------
アメ車が全部軽自動車になれば環境に優しく日本にも売れるようになって
いいことずくめ。
デブも減るだろう
-----------------------
砂漠って別に森林伐採だの放牧だので広がってるわけじゃないぞ
熱帯で植物全部駆逐したってそのうち生えてくるだろう
地球の大気の循環のせいで北緯南緯30度の内陸が乾燥するってだけだ
-----------------------
砂漠化は移民の増加やテロにつながる深刻な問題
馬鹿なネトウヨじゃなけりゃ土人共を地元に縛るためにもやった方がいいことなのに
クソバカネトウヨは迂遠的に土人難民移民を正当化することになってるw

896。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:22:20 ID:C9DJ25BM
パン君が何もしなかったからな
-----------------------
日本の保水技術なんて対処療法でしか無いからな
一時しのぎでしか無い
この話は根本的な所を解決しないと無理

その根本的な所を解決に向かわせるのが国連だろ
都合よく日本を引っ張りだすな無能め
-----------------------
マジレスすると、
ヒマラヤのせいで、ユーラシア大陸中央が砂漠化して、日本にその分の雨が降りまくってる。
通常、赤道付近で出来た湿った空気はそのまま北東へ向けて移動するんだけど、
ヒマラヤがある部分は湿った重い空気は北上出来ない。
やがて地球の自転の影響で真東へ流れ、
ベトナムやカンボジア、インドネシアやフィリピンの横を抜けて、日本付近から北東へ移動する。
だから日本付近はインド付近からくる蒸気と、フィリピン付近の蒸気がダブルでくるので、
他の同緯度帯より雨が多く、梅雨もあり、米が作れる。
いうなれば中国大陸へ行くはずだった水が、ヒマラヤのせいで日本へ流れてきてるんだぜ。
なので「万年水不足の中国さんあざーすwww」と言っておけば問題ない。
-----------------------
まあ日本は風の谷みたいなもんで
地球全土がカサカサになっても裏日本だけ豪雪とか続いてそうだがな
-----------------------
淡水化技術が進んでも、海に流れる川が構成できないと結局は塩害で行き詰まるんだよ。
-----------------------
アメリカの内陸部も渇水やばくて取水制限とかしてなかったっけ
数十万年分の地下水数十年で使い切りそうだとか
-----------------------
増えすぎたイナゴが悪い
日本は手入れしてないケツ毛状態だ
-----------------------
なんかこう・・・日本向けの「国連戦略十訓」みたいなのがあるんじゃないのかね?
例えばこんなの

もっと金を出させろ
無用の国是は捨てさせろ
同情させろ
自国の立ち位置を忘れさせろ
贈り物をさせろ
きっかけを投じろ
国際規準から取り残させろ
移民を入れさせろ
気安く支援させろ
混乱を作り出せ
-----------------------
山羊が根っこを食い散らかすから、山羊を飼っている人間を皆殺しにするのが一番の砂漠化防止対策。
敗戦国条項で敵国扱いなのに日本に国連は金を無心しすぎ。
常任理事国で90%くらい負担しろよ、拒否権もってるんだから。
-----------------------
ネットの緑化なら簡単なのになwwwwww
-----------------------
↑ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-----------------------
そんなヒマあればトランプをどうにかしろ
-----------------------
国連の言う事なんて聞き流しとけば良いんだよ
世界中が砂漠化しても日本の森林は最後まで残るんだから気にする必要は無い
アホな事に気を使うだけ損だわ
-----------------------
もののけ姫の歌でも聞かせとけ
-----------------------
どこでもドアをサハラ砂漠にたくさん並べて、
次々と「アマゾン川の川の中!」と言いながら開けると良い
-----------------------
日本は逆に人が減ってるし山は管理する人いなくなって増えてるよw
-----------------------
お前らの頭も
-----------------------
どこの国の土人か知らんが口の利き方に気を付けろ
まるで日本が悪いみたいな言い方だ
世界の砂漠化の原因の一つには何百何千年という長い期間人間が燃料にする
ために木を切り過ぎたこともある。そういう場所では住民に植林させるような
自助努力もさせろよ。
-----------------------
ヤギ、羊を飼うな。焼き畑するな。植樹をしたら引っこ抜くな。
-----------------------
根本的な原因は人口増加だろ
人口を減らすしか手段はないような

897。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:22:53 ID:C9DJ25BM
ちなみに 南米産の木材は 昔はアメリカの住宅の柱や床にも使ってたが
数が減りすぎて 輸出入禁止。
そして ギャングの収入源っていうことで かなり厳しいことになってる。
ギブソン社が抱えてた材料在庫は 没収され燃やされてる。
-----------------------
灌漑農業をアメリカ中国に伝えとのは日本人だけど、アメリカ中国は本来砂漠地帯
工業用水も農業用水も足りなくなり、経済から国まで滅ぶ運命だわ
-----------------------
サハラは無駄だな。
オーストラリア大陸の9割くらいの緑化も無理だ。
北米テキサスあたりも無理。
中央アジアも無理な地域多いでしょ。
-----------------------
【農業】サウジアラビア王国は、砂漠が80%を占める。 アメリカの灌漑農業を導入【失敗】
アメリカの灌漑農業技術を直輸入し、砂漠地下から強力モーターで地下水を汲み上げ、半径400mの巨大なスプリンクラーで散水する。地下水は第四紀の湿潤な時期に貯えられた地下水である。ほとんど補給のない化石水である。
1980年以降、サウジ国営農業銀行が農業希望者に、農業機械、センターピボット、種子、肥料、農薬などの購入代金の50%を補助金とした。
小麦、じゃがいも、酪農などの生産が急激にのびた。20世紀末には生産過剰となった小麦を周辺諸国に輸出するほどであった。
航空機からリヤド付近の砂漠を見下ろすと、緑の円盤が整然と並んでいるのが見える。一つ一つがセンターピボット農法の農地である。
■センターピボット農法
砂漠の地下水層から汲み上げられた水に、農薬・化学肥料などを加え、大型スプリンクラーで大量に散布する。大型牽引車を使って1日に2〜3周する。
散水量が不足すると、地下から毛細管現象で上がった塩分が土壌表面に積もり、砂漠土はさらにアルカリ性を強め、さらに不毛の地になる。
大量に散水すると、地下水の枯渇が早まるし、肥料分の多い土壌が流出してしまう。
サウジアラビアでは地下水の8割を使い果たし、現在の地下水使用量のままでは、2020年までに地下水が枯渇する。
サウジアラビア政府は、2016年までにセンターピボット農法を廃止する予定である。
-----------------------
砂漠に単純に水を撒いても、地下水位が上昇して、塩分濃縮され、
恒久的な不毛地帯になるだけ。
-----------------------
クソでも何でもいいから
有機物を山のようにばらまいて
その上に雑草の種でも撒いておけよ

徐々に雑草はびこって草地になるから
-----------------------
ちなみにインド北部は砂漠化がひどかったけど、日本人の協力で緑地化出来ました。
その日本人は、インド人から、緑の父と呼ばれています。
杉山龍丸と言います。
-----------------------
中国やアメリカは元々砂漠地帯だ。
そんな所で地下水を馬鹿みたいに使い過ぎて農業や工業用水に使うから枯渇した。

898。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 07:23:23 ID:C9DJ25BM
日本は山間部からのミネラル豊富な水源だから持続可能な農業だ。
日本の稲作は安心
-----------------------
麦なんて連作障害で無理だよ
アジアから米買って食え
-----------------------
日本フィリピンみたいな水田稲作だけが持続可能な農業だ。
主食の答えはこれしかない。
-----------------------


コメの水耕栽培が優れている理由というのは、「養分を水が運んでくれるから」です。タイでは、「水利さえ整っていれば、年に三回はコメが作れる」といいますね。「四回作ると、土地が痩せる」とも言うw 三回までなら、痩せないらしいw そういや、屋久島の水を中国に輸出するという話があったな。屋久島というのは「日本一、雨が多い」と呼ばれる土地で、それが川となってそのまま海に流れ込んでしまうわけで、勿体ないw 河口で水を汲ませてくれ、というわけだ。本土の水源地を買われるのは困るが、海に捨てる水だったら売ってやっても支障ないと思う。まぁ、世界中で「化石水」を使い果たしたら、石油より水のほうが大事な時代になります。雨の多い国が、世界の覇権を握る時代になりますw タイや日本が威張る時代ですw
コメント(3)
博多湾 | 2017年2月10日 04:00 | 返信

>牧畜でも、特に羊は良くない。根っこまでほじくり返して食ってしまう。餌がなくなると、木登りして若芽を食ってしまう。まったくもっと始末が悪い。羊を飼うのを禁止しなきゃダメだ。

羊と山羊を混同しないでくださいねwww

根っこまで掘り出して食べて草を根絶やしにするのも、木に登って小枝まで食べて枯らしてしまうのも、山羊です
結果、砂漠化します

砂漠化しかかって植物が少なくなった場所だと羊は飼育できないので、根でも餌にできる山羊を飼うしかないw
これが砂漠化を促進します

羊は草の地上部だけ食べ、根までは掘り起こさないから、食べられた草はすぐ生えてくる
羊の糞尿など有機物が増えるし、適度の踏圧がかかるし、むしろ土地は肥沃化しますよ

木登りも断崖登りも山羊の特技
http://agije.com/jouhou/wp-content/uploads/2014/09/yaginokinobori1.jpg
↑こんなのは山羊ねwwww

レモン畑で除草を兼ねて飼うなら羊ですwwwwwwwww
山羊のチーズも美味いけど羊のほうがもっと美味いしw

むしろ、モンサントの除草剤と窒素過多で砂漠化なんじゃねwwww
野次馬さんへ | 2017年2月10日 05:44 | 返信

池沼アングロサクソン様の国策に喜んで乗っかった売国寄生虫公務員と売国政治家のお陰様で東北・北関東内陸の水源も650シーベルト原発メルトで全滅wAtoms for Peace www これから未来永劫何世代にも渡って続いていく汚染。放射能、みんなで飲み食いすれば怖くないww家畜の理論www国土も国民も殺したい放題、天下無敵の霞が関w永田町ww誰も責任とらねー死人もでねーww自分の寿命さえ全うできれば後の世代は知ったこっちゃねーw公務員ならぬ売国員www売国官僚、売国世襲政治屋なりの美学www家畜国家ww

899。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:53:36 ID:C9DJ25BM
中国主導のAIIBにカナダなど25カ国が新加入へ、米国加入の可能性も―中国紙
Record china
配信日時:2017年1月27日(金) 10時40分

2017年1月25日、環球時報によると、中国主導の投資銀行に新たに25カ国が加盟することが分かった。

24日付英紙フィナンシャル・タイムズは、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の金立群(ジン・リーチュン)総裁の取材記事を掲載。昨年の創設メンバーに加え、今年は新たにカナダ、アイルランド、スーダン、エチオピアなど25カ国が加盟する見通しだと報じた。

今年の参加予定国には含まれていないが、トランプ大統領率いる米国が加盟する可能性もあるという。金総裁は昨秋、トランプ大統領の政権移行チームがオバマ大統領(当時)のAIIB不参加の決定を批判していたことを明かし、新政権で米国に変化が生じる可能性を指摘していた。(翻訳・編集/増田聡太郎)

900。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:56:39 ID:C9DJ25BM
住宅の価値が20年でゼロに、日本の「異常な状況」―中国紙
人民網日本語版
配信日時:2017年2月9日(木) 6時20分

http://www.recordchina.co.jp/a163081.html

日本の国土交通省がこのほど行った調査で、1969年以降の住宅方面への累計投資額と住宅の資産価値との差額を調べたところ、約500兆円という巨額の資産が羽もないのにどこかに飛んでいってしまったことがわかった。これは日本の国内総生産(GDP)に相当する金額だ。日本国民はこうした事実をよくわかっていない。所有者の多くは住宅を売りに出そうとする時に初めて、自分の最も大切な資産が一銭の価値もないということに気がつく。上海証券報が伝えた。

日本の不動産市場における中古物件の割合は13%にとどまる。中古に人気がない原因はさまざまで、最も重要なのは住宅の価値が購入後に下降の一途をたどるということにある。

日本では約60%を占める木造住宅が価格低下ペースが最も速い。しっかりした木造住宅でも、20年も経てば同じ道をたどり、資産価値はゼロになる。所有者がどんなに手を入れて、メンテナンスを怠らなかったとしても、不動産仲介業者は一顧だにしない。価値を維持できない商品は、当然のことながら「財産」とはみなされない。こうして日本の不動産市場では「財産」が絶えず普通の「商品」に変質させられてしまう。

不動産の価値が20年でゼロになる、その根拠は何だろうか。財務省は木造住宅の耐用年数を22年と規定するが、実際には市場での価格と税制度との間には何の関係もない。こうした規定がなぜ不動産業界で通行しているのだろうか。これは政府、不動産業界、建築業界、銀行業界が手を取り合って生み出した「異常な状況」だといえる。

政府からみれば、新築住宅は消費財であり、固定資産であるとの位置づけで、消費税と固定資産税を同時に徴収できる。一方、中古住宅は市場に流通しても、基本的に消費税は徴収できず、付随した土地の売買でも消費税を徴収することはできない。また、政府の政策的観点からみると、住宅着工率は経済成長を左右する重要な要因で、中古取引が活発になれば、新規着工率が打撃を受け、経済成長を促す政策の効果もこれに応じて減退することになる。

901。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:57:02 ID:C9DJ25BM
所有者から消費税と固定資産を同時に徴収するのは、二重課税であり、道理が通らないことは明らかだ。米国と英国では住宅に対して消費税は徴収されない。日本の関連部門が質の高い住宅に対する消費税を免除するようたびたび働きかけているが、毎回徒労に終わっている。不動産開発業者にしてみれば、政府の方針は願ったりかなったりだ。

日本の住宅投資額はGDPの3%を占めるに過ぎないが、住宅は鉄鋼、セメント、ガラス、家電、内装など多くの産業に関わり、波及効果が大きい。だが住宅の価値がゼロになるまでの周期が短く、これは所有者にとってはなかなか受け入れられることではない。そこで税制改革の話題が出るたびに、住宅が攻撃の的になるのだ。

新築住宅を販売して得られる利益は中古取引よりはるかに大きい。そこで不動産企業は中古の取り扱いに熱を入れなくなる。日本では最近、各方面から中古市場活性化のかけ声が上がるが、2015年9月に全日本不動産協会が発表した税制改革を呼びかける意見書では、「新築住宅の固定資産税の減免期間を延長すること」を求める主張がはっきりと打ち出された。不動産業界の長年にわたる努力がついに実を結んだのであり、ここから新築住宅の販売に対する日本経済の依存ぶりがうかがえる。

銀行にとって、中古物件の取り扱いは基本的にメリットよりもデメリットの方が大きい。中古を扱うなら、その質を鑑定する担当者を常に配置していなければならず、鑑定作業は大変な割に歓迎されないので、銀行は中古を扱おうとしなくなる。中古住宅の価値を認めたとしても、銀行は不良債権のリスクが増大することを恐れる。

こうして政府は新築住宅の着工を後押しして経済成長を遂げ、税収を増やそうとし、不動産開発業者はその中からより多くの利益を得ようとする。このような動きにより所有者の負担は倍増するが、銀行は見て見ぬ振りをする。利益のチェーンを通じた「神聖同盟」が結ばれ、日本の住宅は20年で価値がゼロになるという異常な状況に陥る。

国土交通省は96年以降、住宅への累計投資額と住宅の資産価値との差額を調査し、驚くべき結論にたどり着いた。年間GDPに相当する約500兆円という巨額の資産がどこかに消えてしまったのだ。日本国民はこうした事実をよくわかっておらず、所有者の多くは住宅を売ろうとする時になって自分の最も大切な資産が無価値であることに気づき、冷水を浴びせられたような思いを味わうことになる。

902。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:57:25 ID:C9DJ25BM
かつての高度成長期にも住宅の価値は急激に低下していたが、当時は地価が上昇していたため、矛盾は覆い隠されていた。今の日本は人口が減少し、かつてのような地価上昇はもはや見込めず、異常な状況があらわになった。

バブル経済が崩壊してからすでに20年以上が経った。当時家を買った人は還暦を迎え、人生の新たなステージを楽しいものにしようと考え始めた矢先に、現実の深刻な打撃に見舞われる。このねじれには好転の兆しがみられない。新しい家を買って住環境を改善させる力のない人は、古い家に住み続けるしかない。こうして多くの所有者が一生を終えると、老朽化した家屋はたちまち空き家となり、誰にも手入れされないまま急速に傷んでいく。各地では空き家が急増し、東京の中心エリアですら空き家率は10%を超える。ゴーストタウンと化した地域もある。

現在の日本ではまだ、異常な状況が改善される兆しはみられない。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

903。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:58:49 ID:C9DJ25BM
中国が地熱エネルギーの開発利用を加速、二酸化炭素の排出削減へ―中国紙
人民網日本語版

配信日時:2017年2月10日(金) 8時50分
中国の国家発展改革委員会、国家能源局(エネルギー局)、中国国土資源部はこのほど、「地熱エネルギー開発利用第13次五カ年計画」を発表した。中国は第13次五カ年計画期間中(2016-20年)、地熱エネルギーによる暖房(冷房)供給面積をあらたに11億平方メートル増やす計画で、うち浅層地熱は7億平方メートル、熱出噴水型は4億平方メートルとしている。そして2020年までに総面積16億平方メートル達成を目指す。人民日報が伝えた。

地熱エネルギーはグリーン・低炭素で循環利用型の再生可能なエネルギーで、埋蔵量が多く広く分布しており、クリーンでエコロジー、安定的で信頼性が高いといった特長を持つエネルギーだ。中国の浅層・熱出噴水型地熱エネルギーによる暖房(冷房)供給技術は、ほぼ成熟している。

試算によると、第13次五カ年計画期間中に、浅層地熱エネルギーの暖房(冷房)供給が約1400億元(1元は約16.4円)の投資を牽引するとしている。また、熱出噴水型は約800億元、地熱発電は約400億元で、計2600億元の投資を牽引する見込みだ。地熱エネルギーの年間利用量は2020年に、標準石炭換算で7000万トン分の化石エネルギーに相当する規模となり、二酸化炭素の排出を1億7000万トン削減できる。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

904。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 10:59:55 ID:C9DJ25BM
>>903ソース。
http://www.recordchina.co.jp/a163119.html

905。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 20:12:49 ID:C9DJ25BM
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki 1時間1時間前

トランプが習近平に親書 日米会談直前で狂った安倍シナリオ
(日刊ゲンダイ)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199291/1
「いまごろ、安倍首相は真っ青になっているはずだ。安倍周辺は、
〈中国を共通の敵にすることで
日米同盟の重要性を再確認する〉というシナリオを用意していた。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/829995400673140736

906。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 20:21:18 ID:C9DJ25BM
数学 M ‏@rappresagliamth 3 hHace 3 horas

中国と米国の協力がこれまで以上に必要になるとしたうえで、トランプ氏に対し「1つの中国」政策を尊重すると明言したことへの感謝を表明。

トランプ氏、習主席と電話会談 「1つの中国」政策認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-35096422-cnn-int

安倍晋三と会う直前に…
面白い^_^

907。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 20:30:58 ID:C9DJ25BM

NHKスペシャル「小保方氏への人権侵害」 BPO勧告

朝日新聞デジタル 2/10(金) 14:24配信

NHKスペシャル「小保方氏への人権侵害」 BPO勧告

小保方晴子氏=2014年4月、大阪市北区、竹花徹朗撮影

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は10日、STAP細胞論文の研究不正問題を検証したNHKスペシャルについて、「名誉毀損(きそん)の人権侵害が認められる」とする勧告を出した。論文を書いた小保方晴子・元理化学研究所研究員に対する取材にも「放送倫理上の問題があった」と指摘。NHKに対して再発防止に努めるよう求めている。

 番組は2014年7月27日に放送された「調査報告 STAP細胞 不正の深層」。英科学誌「ネイチャー」に掲載された小保方氏らによるSTAP細胞論文を検証した調査報道で、放送後に小保方氏が「ES細胞を『盗み』、それを混入させた細胞を用いて実験を行っていたと断定的なイメージの下で作られたもので、極めて大きな人権侵害があった」と主張。同委員会が15年8月から審理していた。

 NHK側は「『STAP細胞はあるのか』という疑問に対し、客観的な事実を積み上げ、表現にも配慮しながら制作したものであり、人権侵害ではない」と反論していた。(後藤洋平)

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000052-asahi-soci&amp;pos=5

908。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 22:06:09 ID:C9DJ25BM

「ニュース女子」BPO審議へ 基地反対運動めぐる放送

2017年2月10日20時03分

シェア
0
ツイート
list
ブックマーク
4

メール
印刷

[PR]

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治(よしはる)委員長)は10日、沖縄の米軍基地反対運動を取り上げた東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)の番組「ニュース女子」(1月2日放送)について、審議入りを決めた。

 同番組をめぐっては、反対運動を「テロリストみたい」と表現したり、人権団体「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉(シンスゴ)さんを「反対派の黒幕」として名前を挙げたりした放送内容などに批判の声が上がっていた。 川端委員長は「番組内容について『事実と違う』と色々意見があり、
きちんと裏取りが出来ていたかどうかが問題になる」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASK2B622VK2BUCVL01P.html

909。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 22:10:54 ID:C9DJ25BM
ルーマニアで33万人の革命時並みの
大規模デモ/政府が敗北し、法案撤回する羽目に -
大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2024242.html
ルーマニアでも 
革命的なものが起ころうとしているのでしょうか EUは収拾つかなくなるな

910。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 22:58:11 ID:C9DJ25BM
岡口基一 ‏@okaguchik

罪犯した障害者 社会復帰へ 雇用で自立、前向く勇気も 農が後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00010003-agrinews-soci

https://twitter.com/okaguchik/status/829829505032212480

911。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/10(金) 23:02:37 ID:C9DJ25BM
岡口基一 ‏@okaguchik

ニッポンジン なんとなく国際感覚とずれてるのは何故? 島国だから?
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/828735460788670465

912。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 00:09:37 ID:.0NzryPI
カツオ・マグロの一本釣り業者、静岡の音代漁業(株)が民事再生
2017年02月10日 12時15分 東京商工リサーチ
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12204-13724/

■設立年月日 昭和40年2月
■資本金 2,700万円
■従業員数 208名
■取引銀行 静岡銀行・島田信用金庫・清水銀行・名古屋銀行
■遠洋鰹一本釣船を3隻・海外巻網船を2隻保有

業績はピーク時の8割と持ち直しはじめてたようだけど
採算が悪い→円安での燃料代等の高騰なのか?
円安が直接原因なら下痢壺死すべし!だな。

913。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 11:35:54 ID:.0NzryPI
>第一の、TPPの破棄やNAFTA(北米自由貿易協定)の
全面見直しという自由貿易国際協調体制を有害視し、
国内雇用絶対優先主義の経済政策が果たして
米国の経済発展にプラスになるかと言えば、
おそらく米国経済を中長期的には下降させると思う。が、
この問題は米国の主権的内政事項だから、

日本はいっさい詮索せず協力に徹すべきである。
ここ一年ほどは、戦後アメリカ史において余りに極端で前例のない
トランプ流貿易政策・雇用政策と日本はうまく付き合っていくことだ。

なお、所得階層「中の中/下」の所得向上を図る、
トランプの雇用絶対優先政策は奇矯だが、経済学的に三分の理はある。
荒唐無稽な意味不明なアベノミクスにおける“百害あって一利なし”
「異次元の金融緩和で脱デフレ」の経済学的ナンセンスに比すれ
ば、学的にははるかにまし。

http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2017/02/07/074919

914。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 12:04:02 ID:.0NzryPI
岡口基一 ‏@okaguchik 3時間3時間前

沖縄の山城議長勾留 元高裁判事も疑問 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017021102000137.html
勾留を決めるのは警察でも検察でもなく、裁判所。
「基地反対運動に対する弾圧と言われても仕方ない。」

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/83717
「日本の司法も三権分立を示してほしい」
https://twitter.com/okaguchik/status/830207532060663808

915。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 12:04:31 ID:.0NzryPI
過労自殺の電通元社員遺族 労基法改正案に反対

2月10日 15時58分

高度な専門知識がある一部の労働者を、労働時間の規制から外すことなどを盛り込んだ労働基準法の改正案に反対する集会が開かれ、過労自殺した電通元社員の高橋まつりさんの母親がビデオメッセージを寄せ、「娘のように命を落とす人をなくすため、労働時間規制の例外を拡大しないで」と訴えました。

集会は、日本労働弁護団などが開いたもので、国会で継続審議となっている労働基準法の改正案に反対する人たち300人余りが集まりました。

改正案では、高度な専門的知識があり年収が一定以上の人を、働いた時間ではなく成果で評価するとして、労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」などが盛り込まれています。

集会では過労のため自殺した電通の新入社員だった高橋まつりさんの母親の幸美さんがビデオメッセージを寄せ、「娘のように命を落とす人をなくすため、長時間労働を規制する法律が必要だ。高度プロフェッショナル制度や裁量労働制など労働時間規制の例外を拡大しないでください」と訴えました。

日本労働弁護団の棗一郎弁護士は「改正案では、労働時間規制が緩和されていて過労死が根絶できるのかという疑問が投げかけられている。今後も、過労死の遺族の声を国会や政府に届けていきたい」と話していました。

916。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/02/11(土) 12:04:51 ID:.0NzryPI
岡口基一 ‏@okaguchik 11時間11時間前

過労死がさらに増えるおそれのある法案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170210/k10010871741000.html
でも,今の感じだと,みんなが反対しても,
どんどん法案は成立していくよね。それが民主主義とか言ってね
https://twitter.com/okaguchik/status/830088369346449408


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板