したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ニュース記録用3

467。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/23(金) 15:00:46 ID:GBUy2WEU
小池が公明党、民進党との選挙協力を決定
維新は独自候補を立てるみたい。維新はマジで0議席が現実味を帯びてきたな


小池都知事の政治塾、「都議選講座」開設へ

読売新聞 12/20(火) 18:06配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選に向け、
年明けから立候補者を養成する塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが分かった。

 1月7日に筆記試験を実施して200人程度を選抜し、そこから都議選候補者を絞り込んでいくという。

 塾関係者によると、都議選対策講座は、1月下旬から計5回実施し、費用は3万円。
選挙プランナーや現職議員が講師として選挙のノウハウを教える。
塾内にはこの他、「政策立案部会」も新たに設け、都政に関する専門的な政策提言を取りまとめる。

 小池知事は都議会の自民党と対立を深める一方で、
公明党や民進党との距離を縮めており、今後、各選挙区で候補者調整が進むとみられる。

 都議選を巡っては、日本維新の会も年明けから選挙講座を設ける予定で、各勢力の動きが加速している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00050060-yom-pol

468。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:30:24 ID:qvT2Wj7I
タイのネット規制強化 言論の自由に懸念強まる

12月23日 22時02分

タイでは今月、インターネット上の犯罪を取り締まる法律が改正され、
治安当局が公共の利益の妨げになると判断すれば、
掲載した市民が処罰の対象となることから、
市民団体などは言論の自由を制限するものだと批判の声を強めています。

タイの暫定議会は今月、コンピューターを使った
犯罪を取り締まる法律の改正案を可決しました。
改正法は来年3月にも施行され、インターネット上に掲載された
文章などを、当局が治安維持や公共の利益の妨げになると判断すれば、
掲載した人物に最高で禁錮5年の刑が科されるほか、
インターネット関連の企業もそうした内容の掲載を黙認したと
判断されれば処罰の対象となります。

こうした中、首都バンコクでは23日、この法律について
話し合う討論会が開かれました。討論会には市民の団体や学識経験者、
それにインターネット関連の企業関係者が参加し、
「処罰の対象となる内容の定義があいまいで、
何もかも取締りの対象になってしまう」など、
言論の自由が制限されるおそれがあると懸念する
発言が相次いでいました。

ことし10月にプミポン前国王が死去したタイでは、
国の安定を維持することを理由にクーデター後に発足した
軍主導の暫定政権が、言論統制とも取れる動きを加速させていると
国内外から批判の声があがっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010818191000.html

469。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:32:25 ID:qvT2Wj7I
新人教員 10年で少なくとも20人が自殺

12月23日 19時00分

精神疾患などにかかる公立学校の新人教員が急増し続ける中、こ
の10年間で、少なくとも20人の新人教員が
自殺していたことがNHKの取材でわかりました。
教員は新人でも担任をもったり、保護者に対応したりする必要があり、
専門家は「新人教員は即戦力として扱われ、
過度なプレッシャーを受ける。国は自殺の現状を把握して、
改善を図るべきだ」と指摘しています。

学校の教員は採用されたばかりの新人でもクラス担任や
部活動の顧問を任されたり、保護者に対応したりと、
ベテランと同じ役割が求められています。

文部科学省によりますと、昨年度、精神疾患などの病気を理由に
退職した新人教員は92人で、平成15年度の10人と比べて、
急激に増えています。

さらにNHKで、昨年度までの10年間に死亡した新人教員、
合わせて46人の死因について、取材した結果、
少なくとも20人が自殺だったことがわかりました。

このうち半数の10人が採用から半年以内に亡くなっていて、
なかには4月の始業式から2週間余りで自殺していた
新人教員もいました。

詳しい自殺の動機は多くの遺族が民間企業の労災にあたる
公務災害を申請していないため、不明ですが、
おととし自殺した福井県の中学校の教員の場合は
時間外労働が月に最大160時間を超え、
部活動や保護者の対応に追われていました。

470。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:40:28 ID:qvT2Wj7I
また、同じく自殺した関西地方の教員は担任を任されていましたが、
生徒などとの関係に悩んでいたということです。

新人教員の自殺の実態について、文部科学省は把握しておらず、
教員の公務災害などに詳しい川人博弁護士は
「教員は採用されてすぐに担任を受け持つなど
いきなり即戦力として扱われるうえ、
理不尽な保護者への対応もあり責任やプレッシャーが大きい。
国は自殺の現状を把握して、改善を図るべきだ」と指摘しています。

新人教員の自殺 実態は

福井県の新人教員だった嶋田友生さん(27)は、
おととし10月、自分の車の中で、みずから命を絶ちました。
取材に応じた父親の富士男さんは、
「教員になって半年でこういうことになるとは予想もしていなかった」
と振り返りました。

友生さんは、なぜ自殺したのか。
そのいきさつを知る手がかりが友生さんが毎日つけていた
日記にありました。赴任した初日の日記には
「目の前の子どもたちのために初心を忘れたくない」と決意が
記されていました。1年生の担任と野球部の副顧問を任された友生さん。
夢だった教員となり、大好きな子どもたちのためにと日々努力しました。

しかし、次第に日記には「日付が変わるまで戻れない日々」、
「休んではいけないという脅迫観念」、「今、欲しいものと言われれば、
睡眠時間」。こんな記述が増えていきました。そして、
ついには「死という言葉が頭に」という記述が現れました。

当時の友生さんの勤務表を見ると、毎朝7時ごろに出勤し、
深夜帰宅の日々が続いています。土日も部活動や
授業の準備のため働いていました。6月の休みはわずか2日。
時間外の勤務も最大で月160時間に及んでいました。

471。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:46:30 ID:qvT2Wj7I
当時の様子を父親の富士男さんは、
「帰宅すると2階にある自分の部屋にたどり着けず、
そのまま1階で寝てしまうことが多くなった。食事も取らなくなったり、
精神的に追い込まれている様子だった」と話しています。

そして10月、体のだるさを訴え、学校を休んだ友生さん。
昼すぎになり、家族に「出勤する」と言い残して家を出て、
そのまま命を絶ちました。日記の表紙には、
『疲れました。めいわくかけてすみません』と記されていました。

ことし9月、友生さんの自殺は「長時間労働や保護者対応など
強度の精神的、肉体的なストレスがあった」として
公務災害と認められました。父親の富士男さんは
「教員の皆さんには、学校の働き方が非常識だということに
気付いて欲しい。息子と同じ過ちを繰り返さないで欲しい」
と話していました。

職場全体が疲弊 管理職も放置

関西地方で教員となって2年目の女性も、おととし新人教員だった
友人が自殺した経験があり、今回、新人教員の実態を知ってほしいと
取材に応じました。

この教員は、中学校に赴任してすぐに担任を任せると告げられました。
当時の心境を「かわいい子には旅させろ、
がけから落とされた気分でした。いきなり担任と言われ、
学級開きと言われても何していいかわからない。
ありえない失敗をたくさんし続けました」と振り返りました。

初めての担任で子どもたちと向き合うだけでも大変なところに、
保護者への対応、さらに部活も担当しました。
勤務は早朝7時から深夜まで。土日もほとんど休むことはなかった
といいます。さらに、管理職からは若手教員に対して、
国が導入を決めた道徳の教科化やアクティブラーニングなど
にすぐに取り組むよう求められました。

教員は何度も周りの同僚に相談しようと考えました。しかし、
学校には若手の教員が多く、みんなが忙しそうにしているため
できませんでした。校長など管理職の姿勢にも疑問をもったといいます。
教員は「周りの先生も疲弊していた。助けてと思っても、
みんなが助けてという状態だったので、その空気感がしんどかった。
管理職は『はよ帰れよ』と言うだけだった。
帰りたいけど帰れないと言っても関心がない。
何でこんなに遅くなっているんやと聞いてもらえれば、よかった」
と話していました。

472。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:48:22 ID:qvT2Wj7I
専門家「国は職場の改善を」

教員などの公務災害に詳しい川人博弁護士は、
「民間企業は採用後に一定の研修期間があるが、
教員は採用されてすぐに担任となり、
子どもや保護者との関係で責任を課せられることが多い。
新人には精神的にも身体的にも過度な負担がかかっている」
と指摘しています。

そのうえで、「学校の中には採用して1年間は研修期間と明確に
位置づけて、担任を持たせない学校もある。
国は新任教員の問題がどこにあるか課題を
明確にして職場の改善を図る必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817981000.html

473。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/24(土) 21:52:31 ID:qvT2Wj7I
米 ロシア銀行幹部らを金融制裁 シリアのアサド政権支援が理由

12月24日 7時05分

シリアの内戦をめぐってアサド大統領の退陣を求めるアメリカ政府は、
アサド政権を支援しているとして新たにロシアの銀行の幹部や
シリアの中央銀行総裁などを金融制裁の対象に
指定したと発表しました。

アメリカ財務省は23日、シリアのアサド政権を支援しているとして、
新たに18人の個人と5つの団体を金融制裁の対象に指定しました。
制裁の対象となったのは、ロシアの銀行の幹部9人と
シリアの中央銀行総裁や閣僚、それにシリアの航空会社や
科学技術の分野でシリアを支援しているレバノンの会社などです。

こうした個人や団体は、アメリカ国内の資産が凍結され、
金融取引が禁じられることになります。シリアの内戦をめぐって
アサド政権は22日、最大の激戦地のアレッポ全域の制圧を
宣言しましたが、アメリカ政府は、アサド政権が無差別に
市民を殺りくしているとして非難し、アサド大統領の退陣を求める
立場を維持しています。

アメリカ財務省は、「シリアの内戦の終結に向けた外交上の努力を
支援するため、引き続きアサド政権への圧力を強化していく」
としています。

プーチン大統領 アレッポ制圧で祝意

シリアの内戦で最大の激戦地だった北部のアレッポ全域を
政府軍が制圧したことを受けて、ロシア大統領府は23日、
プーチン大統領がアサド大統領と電話会談を行い、
祝意を伝えたことを明らかにしました。

この中でプーチン大統領は、「この成功は、シリアでの国際テロとの戦いに
おける団結によって可能になった」と述べたということで、
アサド政権を支援したロシアやイランの役割を強調しました。
そして、「今後の主な課題は、シリアでの和平実現に向けて
前進するための問題に集中することだ」と述べ、
ロシアが主導して内戦の終結を図る姿勢を示すとともに、
アサド政権に対しても反政府勢力との対話に応じるよう求めたものと
見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818461000.html

474。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/25(日) 06:54:32 ID:bCfOAnr.
共産党大会に民進・自由・社民の幹部が初の出席へ

12月25日 4時31分

来月の共産党大会に、民進党、自由党、社民党の幹部が
初めて出席することになり、共産党は次の衆議院選挙での
連携強化に向けて4党の協議の加速につなげたい考えです。

共産党は来月15日から静岡県熱海市で
最高意思決定機関である党大会を3年ぶりに開き、
次の衆議院選挙で民進党などとの野党4党の選挙協力を発展させ、
「野党連合政権」の実現を目指すなどとした
新たな活動方針を採択することにしています。

党大会の初日には共産党の招きに応じて、
民進党の安住代表代行、自由党の森参議院会長、社民党の吉田党首が、
それぞれ来賓として出席することになっていて、
共産党によりますと、党大会にほかの政党の幹部が出席するのは
初めてだということです。

共産党は、党大会で4党の幹部が一堂に会することで、
次の衆議院選挙での連携強化に向けて4党の協議を
加速化したい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161225/k10010819081000.html

475。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 17:14:43 ID:7oADD7gk
天皇陛下 新年の感想を取りやめ 宮内庁発表

12月26日 17時08分

宮内庁は天皇皇后両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方について
検討を進める中で、天皇陛下が毎年、
新年にあたって表わされてきた感想を取りやめることになったと
発表しました。

これは宮内庁の西村次長が26日の定例の記者会見で
明らかにしたものです。
宮内庁は両陛下の年齢にふさわしい
公務の在り方について検討を進める中で、
天皇陛下が年末から年始にかけて誕生日の会見や新年祝賀の儀、
新年一般参賀など多くの行事が続くことから、
83歳という年齢を考え、毎年新年にあたって
文書で表されてきた感想を来年から
取りやめることになったということです。
新年にあたっての感想の取りやめは
天皇陛下も了承されたということです。

西村次長は「天皇陛下は行事の一つ一つに
大変力を入れて取り組まれるためご負担も大きい。
天皇誕生日の会見や新年一般参賀の時にもお言葉はあるので、
ご感想は取りやめたい」と説明しています。

宮内庁はことし5月にも、両陛下の公務について
一部を取りやめるなどの見直しを行っていて、
今後もケースに応じて考えていきたいとする一方で、
大幅に公務を減らすことは難しいとしています。

天皇陛下の新年の感想

天皇陛下はこれまで毎年、元日に新年の感想を
文書で表されてきました。この中で天皇陛下は
新たな年を迎えるにあたって日本と世界の人々の幸せを
願い続けられてきました。

前の年の末に前立腺がんが見つかり手術を控えていた平成15年や、
体調不良で天皇誕生日の記者会見などを中止したすぐあとの
平成21年の元日にも新年の感想を表され、
即位以来途絶えたことはありませんでした。

このうち、戦後70年の節目を迎えた去年は、
「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、
今後の日本の在り方を考えていくことが今、
極めて大切なことだと思っています」と述べられました。

また、東日本大震災の翌年の平成24年には
「日本は大震災の影響等により現在厳しい状況にありますが、
皆が被災者に心を寄せつつ力を合わせ、
あすの社会を築くために忍耐強く力を尽くしていくことを期待しています」
と述べられています。

天皇陛下の新年の感想はその時々の
社会情勢によって毎年内容が異なっていて、
平和を願う気持ちや自然災害の被災者に寄せる思いのほか、
経済情勢や社会の高齢化などに触れられた年もありました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161226/k10010820391000.html

476。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 17:28:39 ID:7oADD7gk
共同通信公式@kyodo_official

農薬でミツバチの精子減少 - 関連指摘のネオニコチノイド系
https://this.kiji.is/185666664788705281?c=39550187727945729

477。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 19:40:43 ID:7oADD7gk
【社説】オバマ氏、イスラエルへ最後の一撃 http://on.wsj.com/2hm60mx  
国連安保理決議での「棄権」は、オバマ政権を特徴づける行為

478。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 19:43:11 ID:7oADD7gk
「忙しさ」に自滅する日本の大学 アメリカの教員と、
これほどの落差(WEBRONZA 11/28)
http://webronza.asahi.com/science/articles/2016112400003.html

教員一人あたりの事務職員数が5倍も違う。

479。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:11:57 ID:7oADD7gk
ウニに破片刺さる 住民らが残骸回収 オスプレイ墜落現場 

- 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-417679.html

480。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/26(月) 23:15:36 ID:7oADD7gk
オスプレイ「空中給油も再開」 海兵隊認識、政府と食い違い

- 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-417573.html

481。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:38:39 ID:l.fJvfi6
新千歳空港で暴動を起こした中国人観光客100人を
そのまま出国させた日本に世界が大嗤い

2016年12月27日 08時49分01秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/3c4c538b2df46493e5effa79e4cf283f

北京オリンピックの年の聖火リレー時もそうだったけど
何故か特亜凶悪犯罪者には甘い日本の警察

482。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 12:46:25 ID:l.fJvfi6
また世耕の仕業か?内閣世論調査捏造!韓国に親しみを感じる日本人
38%昨年より5%ポイント増

2016年12月27日 08時17分30秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/a916d6c99972546152058b9e7db61b08

元のソース

外交に関する世論調査 内閣府政府広報室
http://survey.gov-online.go.jp/h28/h28-gaiko/index.html

少子高齢化で若者が減ってるはずなのに、
なぜか20代の標本数そのものが増えてるんだよねえ
………………………………

(´・Д・`) どうせ世耕の仕業だから…。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
んなわけねーだろ、最近だけでもホーム突き落とし、
画像破壊と信じられない犯罪ばかりしといて、
ちょい前には国宝損壊、レイプ、殺人、詐欺と日本人に嫌われるために
必死に努力してる姿みてなんとも思わないのか?
………………………………

(´・Д・`) 私も十人に訊きました。8人が嫌い。1人はどうでもいい。
1人はキムチは好き。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
ママ友が30人ほどいるけど皆韓国嫌いだけど。
5.1%ポイント増加にした内閣府の意図的を感じる。
内閣府の中にも2重国籍がいるのかな。
………………………………

(´・Д・`) マスゴミがまたぞろ韓国推し番組を垂れ流し始めましたね。

483。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 13:45:35 ID:l.fJvfi6
トラック運転手「1日20時間労働」で鬱病 労基署が労災認定

産経新聞 12/27(火) 16:47配信

明豊物流(東京都町田市)に勤めていた
トラック運転手の女性(41)が、長時間労働で鬱病を発症し、
八王子労働基準監督署町田支署が労災認定していたことが27日、
分かった。認定は19日付。

女性と代理人の弁護士らが27日、厚生労働省内で記者会見した。
女性は「せめて奴隷ではなく人間として働きたいと思った。
人間らしく働ける会社になるべきだ」と話した。

女性は平成21年3月に入社し、4トントラックでの配送を担当。
荷量が多く渋滞も多いコースを走り、1日20時間働くこともあった。
休憩時間も取れず、食事も運転しながら
食べることがほとんどだったという。

26年末ごろに運転中にめまいや動(どう)悸(き)が激しくなり、
鬱病を発症した。休業中の27年7月に解雇され、
今年4月に労災申請していた。

明豊物流は「コメントはない」としている。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6225505

484。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/28(水) 17:09:48 ID:l.fJvfi6
イスラエルの入植活動を非難する国連安全保障会議決議の採択を受け、同国のネタニヤフ首相は外務省に、
賛成票を投じた12カ国との外交関係を制限するよう命じたことが27日までに分かった。イスラエル当局の高官1人がCNNに語った。

高官らによると、決議に賛成した14カ国のうち、イスラエルと外交関係を持つ12カ国が対象。

日本をはじめ、英国、フランス、ロシア、中国、ウクライナ、アンゴラ、エジプト、ウルグアイ、
スペイン、セネガル、ニュージーランドの各大使館との実務上の関係を停止する。

ネタニヤフ首相は今後、対象国の外相と面会せず、外務省には対象国の大使を迎え入れない。

イスラエル閣僚による対象国への渡航も制限される。
ただし、相手国に駐在するイスラエル大使と現地政府の間の業務は継続するという。

23日に決議が採択された後、賛成国のうち10カ国の大使がネタニヤフ首相の指示で呼び出され、直接注意を受けていた。
首相はまた、拒否権を行使せず採決を棄権した米国の大使にも強く抗議した。

こうした外交上の措置は、ネタニヤフ首相の怒りの表明という意味合いが強い。
通商や安全保障をめぐる関係は変わらず、イスラエルと対象国の双方にとって実質的な影響はないとみられる。

イスラエルのダーマー駐米大使は26日夜、CNNの番組で「こんな仕打ちを受けて、
何事もなかったかのように相手国の高官を迎え入れるわけにはいかない」と説明。
決議はパレスチナとの和平実現を遠ざける結果になると主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-35094315-cnn-int

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482807903/
2016/12/27(火) 12:05:03.79

485。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 08:19:09 ID:???
2016変態グランプリ

野次馬 (2016年12月29日 06:15)

出版不況というんだが、ネットの普及で特に雑誌が売れなくなっている。
エロ本屋さんも困ってるね。これで問題となるのが、
変態さんで、かつては変態と云っても「ホモ」とか「SM」とか、
パターン化された存在で、バリエーションは決して多くなかった。
なんせ「エロ本」という「教科書」があるので、
そこに志向が集約されて行く。

それが、エロ本が売れない時代、ヒトは皆、
自らの湧き出る衝動だけに忠実に、
21世紀の変態道を開拓しているようですw
http://my.shadowcity.jp/2016/12/2016.html#comments
それぞれ創意工夫がみられる事件。
いかにも変質者らしい行為だけど

世界中から蔑まれながらカネを撒いて歩く、
ハズカシイ限りの首相を抱える日本国としては、
側溝マンだろうが全裸で徘徊だろうが、カワイイもんだがw

486。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 10:53:31 ID:cTydwEDs
>>481>>482
ついに沖縄の在日米軍は差別扇動、
殺人教唆的なことまで始めてきた。
で、日本の警察動かないのか?
どうでもいい様なネット上の与太話には食いつくのに

「沖縄でテロ計画」デマ拡散 米軍が投稿か、県在住アフガン男性被害
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/77569

487。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 20:52:09 ID:cTydwEDs

乱調
‏@rantyo3141

沖縄タイムス 29日
在沖米軍オスプレイの
「空中給油」訓練は,まだ始めていないが、
「再開」へ手続き中、と防衛局
https://pbs.twimg.com/media/C01rC7TVEAAgVpN.jpg:orig
https://twitter.com/dd_hassie/status/814434198161235969

488。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/29(木) 21:15:27 ID:cTydwEDs
都議会自民が分裂 大場氏ら3人新会派「新風」結成

日刊スポーツ 12/29(木) 10:06配信

小池百合子都知事と対決する都議会自民党内で、
ついに「分裂」が始まった。

大場康宣(世田谷区、当選2回)
山内晃(品川区、同1回)
木村基成(小金井市、同1回)

の各都議は28日、都庁で会見し、
自民党会派を離れ、新会派「新風自民党」を結成すると表明した。
来年の都議選を見据え、小池氏と連携を目指す。
自民党内で「親・小池」の流れが出たのは初めてで、
今後、都議会勢力の再編がさらに加速しそうだ。

3人はこの日、高木啓幹事長に会派離脱届を提出。
自民党は離党しない。「共通する志は、都民感覚の政治の実現。
自由で民主的な環境で議論し、
都民の利益となる結論を導きたい」と述べた。
小池氏が自民候補に圧勝した都知事選が、
きっかけの1つになったといい、
小池氏を「死にものぐるいでやっている」と評価。
「自民脱藩組」の受け皿となる意向も示した。

この日が仕事納めの小池氏は「改革を一緒に目指せればうれしい。
3人の勇気に報いたい」と、「脱藩」を歓迎した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01758204-nksports-soci

https://amd.c.yimg.jp/amd/20161229-01758204-nksports-000-2-view.jpg

自民党は離党せず、会派だけ別というのだから、
選挙のためが見え見え。東京は浮動票が多いが、
それでも都議会選挙となると選挙に関心ある3割ほどの組織票。
それを如実に示している。

489。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 12:46:33 ID:VxiALPqw
退陣直前でもやらねばならぬことがある。オバマ大統領がロシアに逆襲、
外交官35人を国外追放
The Huffington Post | 執筆者: Akbar Shahid Ahmed, Ryan J. Reilly

投稿日: 2016年12月30日 11時24分 JST 更新: 1時間前
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/29/obama-russia_n_13888218.html

アメリカのバラク・オバマ大統領は12月29日、
大統領選にサイバー攻撃を仕掛けたとしてアメリカ在住の
ロシア外交官35人を国外退去処分にし、
ロシア政府が所有する関連施設を閉鎖する情報制裁措置を発表した。

大統領は声明の中で「すべてのアメリカ国民は
ロシアの行動に警戒すべきだ」と述べた。

今回の制裁措置でメリーランド州とニューヨーク州にある
ロシアの情報機関2つが閉鎖され、
ロシア企業3社とロシア軍参謀本部情報総局(GRU)、
ロシア連邦保安局(FSB)の情報当局幹部4人が制裁対象となり、
アメリカの企業や個人との接触が禁じられる。
さらにオバマ大統領はワシントンやサンフランシスコに駐在する
外交官などロシアの当局者35人に国外退去を命じた。

【参考記事】「トランプ氏当選のためロシアがサイバー攻撃」CIAが報告 
オバマ大統領、退任までに調査を指示

ドナルド・トランプ次期大統領は、ロシアが民主党の対立候補だった
ヒラリー・クリントン元国務長官に打撃を与える資料を流出させたと
アメリカ中央情報局(CIA)が結論付けたことに疑念を抱いている。
28日、トランプ氏は「次に進む」時が来たと述べ、
クリントン氏を標的にしたのが誰なのかを特定するのは不可能だと
繰り返した。

しかしオバマ大統領は、ロシアの関与を証明したいようだ。
オバマ政権は、トランプ氏が大統領に就任してこうした
調査を中止する前に証拠を示す諜報報告文書を議会に
提出したい考えだ。

国土安全保障省とFBIは29日、13ページにわたる共同報告書を発表し、
ロシアの行動について政府機関が把握している情報の詳細をいくつか
公表した。 ニューヨークタイムズによると、
さらに当局は近いうちに、関連する公開情報を発表する可能性がある。

アメリカのネットメディア「ザ・インターセプト」は29日午前、
国家安全保障局(NSA)が過去にロシアのハッキングの追跡に
成功したと報じた。その調査結果は、
情報機関がロシアの干渉を証明する根拠となるかもしれない。

オバマ大統領は29日、「このようなデータの盗難や流出行為を
命じられるのは、ロシア政府の最高幹部しかいない。
さらにアメリカの外交官たちは、この1年、ロシアの
連邦保安局や警察から許容できないレベルの干渉を受けている。
そうした行動が今回のような結果に繋がった」と述べた。

オバマ大統領が出した制裁は、サイバー攻撃に関与したとみられる
ロシアの情報機関に対するもので、
トランプ次期大統領にとって厄介な問題となる。
大統領に就任すれば、制裁を解除するのは
政治的に難しくなるかもしれない。なぜなら共和党の議員を含む
多くの国会議員が、ロシア政府に対して強硬な姿勢を取っているからだ。

共和党のポール・ライアン下院議長は、オバマ大統領の発表後、
すぐに制裁措置を評価する声明を出した。
「ロシアはアメリカの利益を共有していない。
実際、ロシアは一貫してアメリカを弱体化させようとしていて、
世界中に不安定で危険な状態を作り出している」と、
ライアン氏は述べたが、 オバマ大統領のこれまでの
ロシア政府への対応については批判した。

(内容を随時更新します)

490。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 12:52:28 ID:VxiALPqw
【ブラック殺人企業】ファミマの男性従業員が過重労働で死亡
→2店舗掛け持ち・8ヶ月間で休みは4日・1日15時間労働・...

https://socialnews.rakuten.co.jp/link/1115241

「ようやく終わったと思うと、ほっとした」。和解成立を受け、
遺族らはそう口をそろえた。コンビニ大手ファミリーマートの
男性従業員=当時(62)=が死亡したのは、
過重労働が原因だったとして、遺族がフランチャイズ(FC)の
店舗オーナーとファミリーマートに損害賠償を求めた訴訟。

男性は大阪府大東市内の店舗のみで働く契約で雇われたが
平成24年4月以降は隣接する大阪府門真市内の
店舗でも働かされていた。

平日の勤務は午後9時〜翌日正午までの15時間。
大東の店で深夜1人きりの店番をした後、早朝に15分かけて
自転車で移動し、休憩を挟まず門真の店に入る日々を繰り返した。

若いころに鍛えた体は、みるみるやせ細った。目から出血し、
血の涙を流しても休日は与えられず、倒れるまでの
8カ月間で休めたのは、過労で入院するなどした4日間だけだった。

待遇もひどかった。オーナーは6月、
男性の長男(32)を門真の店長として雇った上で、
男性に対する給料の支給を止めた。代わりに、
本部から毎月送金されてくる店の人件費85万円から
給料を捻出(ねんしゅつ)するよう指示したという。

雇っていたアルバイトに支払う人件費は60万円。残り25万円を、
親子で折半した。長男自身も過重労働が重なり
「何度も車道に飛び出して死のうと考えた」と振り返る。

妻(66)と長女(40)も店の手伝いに入り、男性と長男を支えた。
「時間に追われて仕事をして、寝たと思ったらまた仕事。
思考できなくなった」。辞めるように何度も男性を説得しながらも、
一家全員が正常な判断力を失い、必死で働き続けた。

オーナーと本部には、長時間労働と給料の
不払いをやめるよう求めていた。オーナーは
「自分は病身なのにこんなに働いている。もっと頑張れ」
ととりつく島もなく、本部から派遣されるスーパーバイザーも
改善策を講じなかったという。

妻は「夫の命と私たちの生活を踏みにじったオーナーが悪いが、
本部の体制もいい加減すぎた」と指摘する。

http://www.sankei.com/west/news/161229/wst1612290064-n1.html

491。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 13:15:40 ID:???
皇帝プーチン大勝利
野次馬 (2016年12月30日 07:40)
http://my.shadowcity.jp/2016/12/post-10366.html#comments
シリア全土で停戦、というんだが、完全にプーチンの勝ちです。
さすがに戦争上手。ISISなんてマヤカシに騙されず、
反政府勢力を集中的に叩いたのが功を奏した。
これでISISは補給路を絶たれたので、あとはほっときゃ潰れる。
補給路がある限り、ISISは潰れないし、テロは止まらない。

492。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 18:52:54 ID:VxiALPqw
発達障害の大学生増加 放置したままでいいわけがない

2016.12.29 16:00
多様化する大学生をどう受け止めるか(写真:アフロ)
http://www.news-postseven.com/archives/20161229_479359.html?PAGE=1#container
【多様化する大学生をどう受け止めるか(写真:アフロ)】

「多様化社会」という言葉はそれを支える制度がなくては意味が無い。
とある大学教員のブログから、コラムニストの
オバタカズユキ氏が大学生の「多様化」を考える。

* * *
 
特定個人を責める意図はないので、某教員の某ブログにて、
と記すにとどめる。先日、そのブログにこんなことが書かれてあった。

ブログ主は大学教員。大学の授業で学生にミニレポートを書かせ、
それを出席票のかわりにしていた。するとある日、
中身も筆跡もそっくりなミニレポートが
複数枚出されていることに気づいた。

これは明らかに「代返」だ。一番たくさんの文字数を書いた太郎君が、
二郎君、三郎君、四郎君のものも書いて、
そしらぬ顔で自分に提出したのだろうと思った。

次の授業で、そっくりレポートの「提出者」たちに尋ねてみると、
教員の読みはアタリ。「提出者」たちはその行為を認めたと言う。
それが不正行為であることを教員が説明すると、
二郎君以下はきまりの悪そうな顔をしていたとのことだ。

ところが、太郎君ひとりは反論した。「みんなやっているし、
他の先生に叱られたこともない」というふうに。教員が、
「だからいいという問題ではない。これは不正行為で、
学問の世界では問題外だし、出欠を誤魔化したことは
教員の私を欺いたことになる」とていねいに諭したら、
「初めて教えてもらえた」と礼を言われた。

問題はその先で、「だから、このときの出席は取り消しになる」と
教員が学生たちに伝えたところ、それまで“ありがとうモード”だった
太郎君が、急に「なぜ?」と食い下がってきた。
「不正行為だから」と言っても、「知らなかったことで
罰せられるのはおかしい」と反論してきたという。

以上は、元のブログの文を多少アレンジしたものだが、
大筋こんなことがおきたらしい。そして、教員は、
最後まで納得しなかった太郎君について考えながら、
善悪の区別のつかない学生の登場を嘆いていた。
人に相対する態度は礼儀正しいのに、常識が通じない。
それは、コミュ力の発揮と自己主張の仕方ばかりを
形式的に教えてきた大人側の問題なのではないか、と。

このブログのエントリーは、SNSでけっこう拡散し、
私の目にも止まることとなった。読んだ人の多くは、
「大学の劣化もここまで来たか……」というもの。
日本の今の首相の名前を知らない、分数の四則算ができない
大学生が増えている……といったお決まりの大学生バカネタと同じ水準で、
呆れかえっていた読み手が大半であった。

が、ブログのコメント欄で勤務医と称する人が、
「この太郎君の様子はアスペルガー症候群の症状に当てはまる。
早期の受診を薦める」といった内容を書きこんでいた。
私も素人ながら、この話は、発達障害の観点から考えたほうがいいと
思った。

493。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 18:54:29 ID:VxiALPqw
太郎くんの問題は、コニュ力や自己主張の教育云々以前の話だし、
いまどきの大学生が劣化しているというよりも、ここまで多様化している、
と捉えたほうがベターではないか。多様化した大学生の中には、
多様な特性をもつ発達障害者が含まれるのだ。

発達障害をもつ人が増えている、と言われて久しい。
原因は、諸説あってまだよく分らない。はっきりしているのは、
昔だったら「変人」とか「ダメなやつ」とかで
片づけられていた人々(子供たち)が、
幼稚園・保育園、小中学校の先生から検査を勧められ、
発達に偏りやでこぼこがある、と指摘されるケースが
だいぶ前から急増している事実である。
潜在していた発達障害が顕在化してきた、という話だ。

そのこと自体の是非は置く。ただ、とても問題なのは、
そうした検査をし、ときには専門医が診断を下したりしても、
発達に問題があると言われた当人やその親のフォロー体制が、
いまだにほとんど確立していないことだ。障害の有無がわかっても、
障害をフォローする社会側のシステムがなきに等しい。

今回、読ませてもらったブログ主は、
「発達障害ではないか」という読者からの指摘を受け、
その方面について取り急ぎ勉強をした様子である。
でも、じゃあ、どうしたらいいかという段で頭を抱えていることだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20161229_479359.html

494。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:02:13 ID:VxiALPqw
<無料低額宿泊所>年150人死亡…東京・千葉 滞在長期化

毎日新聞 12/30(金) 7:31配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000005-mai-soci
https://twitter.com/motialtjin/status/814746281083944960
男性が亡くなった宿泊所の間取り図

生活困窮者の一時的な滞在施設として
NPO法人などが運営している「無料低額宿泊所」で入
所者の死亡が相次ぎ、東京都と千葉県の宿泊所では
年間150人以上が死亡退所していることが分かった。
他の自治体は死亡例を調べておらず、
実際の死者が更に多いのは確実だ。
劣悪な住環境や一部の貧困ビジネス業者の存在が問題視されている
宿泊所が、社会的弱者の「ついのすみか」となっている
実態が明らかになった。

国は宿泊所の死亡退所者数を把握していない。
情報公開請求や取材に対し、
東京都、八王子市、千葉県、千葉市、船橋市が調査結果を明らかにした。
管内には2015年時点で計231の宿泊所があり
生活保護受給者ら計約6600人が入所している。
ほとんどが男性とみられる。

都と八王子市の施設で退所理由が「死亡」とされた人は12年以降、
年間90人前後おり、累計で281人に上る。

千葉県と千葉、船橋市では10年以降、年60〜80人、
累計372人が亡くなっていた。居室で死亡した人のほか、
病院搬送後に死亡確認された例や短期間入院して
亡くなったケースも含まれている。

都はガイドラインで入所期間を原則1年、
千葉県は原則3カ月と定めているが、
1年以上の入所者の割合は都管轄施設で約5割、
千葉県管轄施設で7割超に上る。65歳以上の割合も都で4割、
千葉県で5割を超えており、
長期入所と高齢化を背景に死者が相次いでいる。

船橋市の宿泊所で死亡退所した19人は全員男性で、
死因はがんが最多の8人。平均年齢は67.8歳、
平均入所期間は4年8カ月で、最高齢は80歳、
最長入所期間は8年7カ月だった。

都内では毎年、病院退院後に行き場がない人が600人前後入所し、
介護施設などに入れず宿泊所で1年以上待機している人も
100人前後いる。退院患者らを含め、
9割超が福祉事務所の紹介で入所しており、
医療や介護サービスを十分に受けられない人を
宿泊所に送り込む行政の姿勢も問われそうだ。

宿泊所を運営するNPOの担当者は
「入院が長くなると診療報酬が減らされるようになった結果、
10年ほど前から退院先として宿泊所が利用されるようになり、
長期的な生活支援や介護が必要な入所者が急増した。
制度と実態に矛盾が生じている」としている。【大場弘行、山本将克】

495。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:03:03 ID:VxiALPqw
◇退所促す取り組みを

日本福祉大の山田壮志郎准教授(社会福祉学)の話 
事業者にとって生活保護受給者は顧客であり、
入所が長くなるほどもうかると考える運営者もいる。
行政も受給者が宿泊所に集まっている方が状況を把握しやすく、
アパートへの転居には税負担が必要なため退所指導に消極的だ。
大半の宿泊所には福祉や医療の専門スタッフがおらず、
高齢者が適切なケアを受けられない事態が生じている恐れがある。
国や自治体は、退所を促す取り組みや
退所後の受け皿作りを強化すべきだ。

 【ことば】無料低額宿泊所

社会福祉法に規定されている届け出制の社会福祉事業の一種。
国は通知で生活困窮者が自立するまでの
「一時的な起居の場」と定めている。
国の調査によると2015年時点で全国に537施設あり、
入所者1万5600人のうち約9割を生活保護受給者が占める。
大半の宿泊所は保護費の7〜8割を
宿泊料や食費などとして徴収しており、約4割の施設では、
個室の面積が国の基準の7.43平方メートル(約4畳半)を満たしていない。

496。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/30(金) 19:04:10 ID:VxiALPqw
大西連@ohnishiren

【ふとんで年越しプロジェクト2日目報告】
朝から受け入れ依頼があり一時2日目にして
満床になるも寄付の伸びによりシェルター数を増加できることに。
感謝! また、支援団体がまわらない地域を訪問し、
150名に食料やカイロを提供しました。90歳代の方とも出会いました。
多くの人の支援に感謝!
https://pic.twitter.com/gydjJzgtie

497。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/12/31(土) 10:15:47 ID:onmfz8zM
リテラ > カルチャー > サブカル > 2016年、サブカル論争&炎上7大事件簿

年末特別企画リテラの2016年振り返り
フジロック、町山智浩、水道橋博士、BABYMETAL…
2016年、サブカル論争&炎上7大事件簿
http://lite-ra.com/2016/12/post-2814.html

498。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 04:50:49 ID:???
立体駐車場から車転落 運転操作誤ったか

1月1日 4時02分

31日、神奈川県横須賀市で、
家族5人が乗った乗用車が立体駐車場から転落し、
3人が死亡、2人が大けがをした事故で、
警察は車を止めようとした際に操作を誤ったことが
事故の原因ではないかと見て、
誰が運転していたのかなどさらに詳しく調べています。

この事故は31日午後1時前、横須賀市小川町にある
立体駐車場の5階から、家族5人が乗った乗用車が転落したものです。

この事故で、東京・世田谷区に住む廼島和彦さん(56)と
妻の晶子さん(46)、和彦さんの母親で別の場所に住む、
弘子さん(81)の3人が死亡し、廼島さんの10代の
息子2人も大けがをしました。

警察のこれまでの調べで、事故の1分ほど前、
駐車場の入り口にある防犯カメラに、
転落した乗用車と見られる車が入っていくのが映っていたことが
わかりました。

その後、乗用車はバックしながら、高さ60センチある
鉄製の転落防止用の柵を乗り越えて、フェンスごと転落したと
見られています。

警察は車を止めようとした際に、操作を誤ったことが
事故の原因ではないかと見て、誰が運転していたのかなど、
さらに詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170101/k10010826021000.html

499。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 10:32:12 ID:???
>>475
安倍首相が年頭所感 「国の未来拓く一年に」(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000020-san-pol

天皇は黙らせておいて、
テメェは好き勝手に妄想を話す。 どうしようもねぇなこの反日は。

500。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 10:37:09 ID:5PI95J4Y
天皇陛下、今年も国内外で公務(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00050148-yom-soci

クソ売国奴より
はるかに
お忙しい

なのに新年所感は削るのか,
陛下の声を国民に届かなくしたうえで死ぬまで働かせる気?

501。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 18:41:21 ID:5PI95J4Y
やれやれ、どんどんやれ。全員逮捕だー
野次馬 (2017年1月 1日 16:42)
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10383.html#comments

一般的にコリアンというのは「感情豊か」と云えば聞こえは良いが、
すぐにカーッとなるわけだ。政治勢力がそれを利用して、煽るw 
何かあるたびに泣いたり喚いたり、派手にデモをやるよねw 
アタマの悪い短絡的な愚民を騙して、マイナスの感情を煽り立て、
混乱させる。意図的にやってるヤツがいますねw

アタマの悪い短絡的な愚民を騙して、マイナスの感情を煽り立て、
混乱させる、という手口は、日本でも行われている。
それで嫌韓で洗脳されたのがネトウヨだ。
韓国と日本、両方の国で、同じ手口でお互いを憎しみ合うように
仕組まれている。となると、仕掛け人も見えて来る。
単に「北朝鮮が〜」という単純な構図ではない。
極東をまとめさせないのが目的。
ロシア、北朝鮮、日本、韓国、そして中国と、このあたりが平和になって、
一致団結、力を付けられては困る人たちがいる。中東と同じ構図だ。

502。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/01(日) 18:42:44 ID:5PI95J4Y
あけましておめでテロ
野次馬 (2017年1月 1日 14:18)
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10381.html#comments

おいらが予言した通りなんだが年越しテロです。トルコです。
多分、ISISだと思う。クルドは和平の席に着いているので、
追い詰められたISISないしはヌスラ戦線、つまりはアルカイダ。
どっちにしろケツ持ちはCIAだ。アメリカこそがテロの元凶。
アメリカを滅ぼせば世界は平和になる。
極悪非道のアメリカめ、天に代わりてやっつけろ! ですw

トルコがロシアに寝返ったので、アメリカ様のお仕置きだべぇw 
ひられーが死に体なので、もう戦争はできない。
イヤガラセのテロを繰り返すだけ。日本も下手こくと
アメリカ様のお仕置きでテロを仕掛けられる。
ロシアに色目使うアベシンゾーも心の休まる時がないですねw 
まぁ、ドテチンみたいに開き直って正面から喧嘩売ったほうが、
テロの被害は受けにくい。

503。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/02(月) 17:31:04 ID:Ytq6IqB.
国連の安全保障理事会でも、全会一致でロシア主導の和平が推進、
というので、プーチン完全勝利が決定的となった。
戦争屋ヒラリーは完全に失脚。見事なもんだw

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10387.html

504。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/02(月) 17:31:56 ID:Ytq6IqB.
CIAがたくらんだ「アラブの春」は、
結果として混乱と難民だけを残し、
アメリカの「世界の警察官」という肩書を辱めるだけで終わった。
ベトナム戦争の時と同じです。

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10387.html

505。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/02(月) 17:32:39 ID:Ytq6IqB.
ベトナムから逃げ帰って以来、東南アジアでは
アメリカというのがマヌケの代名詞になってしまったw 
ユダヤの軍産複合体は、アメリカに恥をかかせるような事しかしてない。

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10387.html

さらに恥ずかしいのは安倍晋三

506。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/02(月) 18:43:54 ID:???
中国 スリランカで建設中の港を99年間管理運営で合意へ

1月2日 16時37分

海洋進出を強める中国が、スリランカで建設中の港を
99年間にわたって管理運営することでスリランカ政府と
合意する見通しとなり、港の安全確保を口実に
中国海軍の艦船が寄港できる可能性も指摘されていて、
周辺国が警戒を強めることになりそうです。

スリランカ南部のハンバントタ港は、
中国がおよそ14億ドルを融資して建設が進められていて、
完成すれば大型の船舶が停泊できる南アジア最大級の港となります。

NHKが入手した、ハンバントタ港の管理運営をめぐる
スリランカ政府と中国企業による最終合意案によりますと、
中国企業が港の管理会社の株式の80%を保有し、
99年間の運営権を持つと記されています。さらに、
港の安全を確保する責任も中国企業に託されると明記されています。

最終合意案は今月にも署名される見通しで、
合意内容の解釈によっては、港の安全確保を口実に
中国海軍の艦船や潜水艦が寄港できる可能性もあるとして、
スリランカ政府の中からも懸念の声が上がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170102/k10010827281000.html

507。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/02(月) 19:20:04 ID:Ytq6IqB.
ロイターはトップニュースで「日本の防衛大臣、
パールハーバー訪問の後に靖国参拝」と報道。
これが安倍首相の語った「和解の力」?
アジアの人々に「寛容」を求めるのだろうか?

http://sun.ap.teacup.com/souun/21387.html

508。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/03(火) 04:46:46 ID:???
明治元年から150年へ 文書のネット公開など検討

1月3日 4時41分

政府は、来年、平成30年に明治元年から
150年を迎えることに合わせて、明治期の貴重な文書などを
インターネットで公開することや、
当時活躍した若者や女性らの伝記を出版することなどについて、
検討を進めていく方針です。

政府は、来年、平成30年に明治元年から150年を迎えることから、
「明治時代の」資料の収集や保存、それに各地で行われる
イベントへの支援などの関連施策を検討していて、
このほど関係府省庁でつくる連絡会議が
基本的な考え方を取りまとめました。

この中では、立憲政治や議会政治の導入といった
明治以降の歩みを次世代に残すほか、
機会の平等や和魂洋才などの明治の精神に学び、
さらに飛躍する国を目指すとしています。そして、
「明治期の」貴重な文書や写真などの資料を収集・整理し、
インターネットで公開するデジタルアーカイブ化を進めることや、
明治期に日本各地で活躍した若者や女性、
外国人の伝記を出版したり、明治にゆかりのある建築物を公開したりして、
当時の文化遺産に触れる機会を充実させることなどを、
施策の方向性として示しています。

政府は、これらの施策の実現に向けて、
ことし夏の平成30年度予算案の概算要求を見据え、
関係府省庁ごとに検討を進めていく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010827541000.html

509。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/03(火) 17:05:22 ID:b9jDaTpc
新記事『 野宿者の命つなぐ宮下公園が商業ビルに 夏にも着工 』
http://tanakaryusaku.jp/2016/12/00015080

=写真:今年、他界した仲間を供養する卒塔婆。
線香の煙が大晦日の風に揺れていた。
31日、宮下公園 田中龍作撮影=

510。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 12:45:27 ID:DlK83YPQ
交通事故の死者減少 67年ぶり4000人下回る

1月4日 12時03分

去年1年間に交通事故で死亡した人は全国で3904人と、
67年ぶりに4000人を下回りました。
一方で全体に占める高齢者の割合は54.8%と、
統計を取り始めて以降最も高くなりました。

警察庁によりますと、去年1年間に交通事故で死亡した人は
全国で3904人と、昭和24年以来67年ぶりに4000人を下回り、
統計を取り始めた昭和23年以降3番目に少なくなりました。

都道府県別では、愛知県が212人で最も多く、
千葉県が185人、大阪府が161人、東京都が159人で、
最も少なかったのは鳥取県で17人でした。
一方で、死亡した人のうち65歳以上の高齢者は2138人と、
おととしに比べ109人減ったものの、
死亡した人全体に占める割合は54.8%と、
統計を取り始めた昭和42年以降、最も高くなりました。

交通事故による死亡者は、
昭和45年に過去最悪の1万6765人を記録しましたが、
平成に入ってからは減少傾向が続いていて、
警察庁は、シートベルトの着用の徹底や飲酒運転など
悪質な交通違反の取締りの強化などが
減少につながっているのではないかと分析しています。

警察庁は、引き続き交通違反の取締りの強化や
高齢者の事故防止に向けた対策などを進めていくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828591000.html

511。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 12:47:56 ID:DlK83YPQ
米の銃被害の死者数 約1万5000人 過去3年で最多に

1月4日 10時36分

アメリカで去年、銃の被害にあって死亡した人の数は
1万5000人近くにのぼり、過去3年間で最も多くなりました。
今月退任するオバマ大統領は繰り返し
銃規制の強化を訴えてきましたが
党派間の対立などに阻まれ大きな進展はみられませんでした。

3億丁もの銃が流通していると言われるアメリカでは、
去年も銃による犠牲者が相次ぎ、
6月には南部フロリダ州のナイトクラブで男が銃を乱射して
49人が死亡し、アメリカ史上最悪の銃の乱射事件となりました。

銃に関連した被害の情報を集めている
アメリカの非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によりますと、
去年1年間にアメリカで銃の被害にあって
死亡した人の数は自殺を除いて1万4933人でした。
前の年に比べて1400人余り増え、過去3年間で最も多くなっています。

今月退任するオバマ大統領の8年間の任期中、
東部コネティカット州の小学校で2012年に
児童など26人が犠牲となるなど悲惨な乱射事件が相次ぎ、
オバマ大統領が涙を流して銃規制の強化を訴えたこともありました。
しかし、関連法案はアメリカ議会で銃を所持する
権利を主張する共和党との対立などに阻まれ、
銃規制の強化に大きな進展はみられませんでした。

共和党のトランプ次期大統領は全米有数の
ロビー団体NRA=全米ライフル協会からの支持を受け、
選挙戦で銃規制の強化に慎重な姿勢を示していて、
銃の問題にどのように向き合うのか注目されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828431000.html

512。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 12:49:08 ID:DlK83YPQ
ブラジルの刑務所で暴動 56人死亡 100人超が脱走

1月3日 12時57分

南米ブラジルの刑務所で、受刑者のグループの抗争が
暴動に発展して少なくとも56人が死亡、
100人以上が脱走し、警察が行方を追っています。

暴動が起きたのはブラジルのアマゾン地域の都市、
マナウスにある刑務所です。地元当局によりますと、
1日午後、刑務所で受刑者のグループどうしの抗争が暴動に発展し、
少なくとも56人の受刑者が死亡しました。

暴動は2日朝まで、およそ17時間にわたって続き、
現地からの映像では、受刑者の安否を心配した家族らが詰めかけ、
刑務所の職員などと押し問答をしている様子が見られます。

一方、暴動の混乱に乗じて、100人以上の受刑者が脱走しました。
地元当局が調べたところ、
刑務所内から外へと通じる複数のトンネルが見つかったということです。
警察は刑務所につながる道路を封鎖し、
脱走した受刑者たちの行方を追っています。

ブラジルでは、1992年にサンパウロの刑務所で過去最多の
111人の受刑者が死亡する暴動が起きましたが、
今回の死者数はそれに次ぐ多さで、
地元の当局は当時の状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010827821000.html

513。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 12:50:27 ID:DlK83YPQ
ニューヨーク州 公立大学無償化を発表 全米で初

1月4日 8時39分

アメリカのニューヨーク州は3日、
全米で初めて公立大学の授業料を無償化すると発表し、
学生が多額のローンを抱えていることが社会問題となる中、
大統領選挙で民主党のサンダース上院議員が訴えた公約が
実現すると注目を集めています。

ニューヨーク州のクオモ知事は3日に記者会見し、
全米で初めて州内にあるすべての州立と市立の大学の
授業料を無償化すると発表しました。

ニューヨーク州に住む世帯年収10万ドル
(およそ1170万円)以下の家庭の学生が対象で、
2年後にはおよそ1475万円以下まで拡大し、
94万世帯が対象になるとしています。

アメリカでは授業料の高騰によって、
ニューヨーク州の学生ローンの平均残高がおよそ340万円に上るなど、
多額のローンの負担が社会問題となっていて、
去年の大統領選挙では、
民主党のサンダース上院議員が授業料無償化を訴えて
多くの若者の支持を得ました。

記者会見でクオモ知事は「成功するために大学教育は欠かせない。
人材に投資し、将来の希望が実現できるよう支える」と述べたほか、
同席したサンダース氏も「この動きは全米に広がるだろう」
と意義を強調しました。

クオモ知事は年間190億円に上る財源は州の予算で賄い、
州議会の承認を得て、この秋から無償化を進めるとしていて、
サンダース氏の公約が実現すると注目を集めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828391000.html

514。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 13:48:52 ID:???
参院議員の3割超が株保有 資産報告、東電株は3人

2017/1/4 10:03

4日公開の資産報告書によると、昨年の参院選で当選した
121人のうち、3割を超える議員が株式を保有していた。
福島第1原子力発電所事故を起こした
東京電力ホールディングス(HD)株を持つ議員も3人いた。

民進党の斎藤嘉隆氏(53)=愛知選挙区=は
東電HDやトヨタ自動車など26銘柄を持っており、
斎藤氏の事務所は「東電は公共サービスの代表銘柄なので
初当選前に購入した」と説明している。

11銘柄を報告したのは民進党の古賀之士氏(57)
=福岡選挙区=で、古賀氏は取材に「当選前に取得したものや
相続したものだが、多忙で処分できなかった。
日常的に取引はしていない」と述べた。

自民党の山谷えり子氏(66)=比例=は17銘柄、
同党の金子原二郎氏(72)=長崎選挙区=も16銘柄保有していた。

東電HD株を報告したのは斎藤氏のほか、
自民党の江島潔氏(59)=山口選挙区、
東電出身で民進党の小林正夫氏(69)=比例=だった。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H1T_U7A100C1CC0000/?dg=1

515。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 13:57:28 ID:???
「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」
イタリア最高裁の判決とは

http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/11/stealing-small-amounts-of-food-when-in-need-is-not-a-crime_n_9900552.html

最高裁のコメント「被告は今すぐにでも何かを食べなければ
生きていけないような状態にあった。必要にせまられた行為であることは明白だ」

516。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 14:26:23 ID:DlK83YPQ
マイナンバーカードを健康保険証代わりにするそうだ。病院に個人情報の
厳重管理なんかできるわけがないのに・・・愚かな!!
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-e5d9.html

>しかし、マイナンバーカードってのは個人情報の宝庫なんだから、
そうそう他人に見せるものではないのが原則だ。
そもそも、情報漏洩を防ぐには完璧なセキョリティーシステムが必要で、
果たして病院にそんな厳重な管理体制が施せるのだろうか。
できるわけないだろう。実際、自治体からだって
マイナンバーの情報が洩れて大変な騒ぎになってるんだから、
個人の病院なんかだったらとてもじゃないけど対応できません。

フリーでさえ取引先からマイナンバー教えろってうるさいんだが、
この間も郵送で
マイナンバー書き込みの通知がきていた。バッカじゃないの。
そんなに簡単にマイナンバー晒していたら、
丸裸で往来を闊歩するようなもんだろう。
今年から税務署関連の書類に必要になるってんで慌てているんだろうが、
マイナンバーの取扱いのこの粗雑さは異常だ。

ちなみに、現段階ではマイナンバー提示は義務ではありません。
提示しないからって罰則もありません。
税務署もマイナンバーが記入されていないからって
書類の受け取りを拒否することはありません。
とにかく、一般大衆労働者諸君が無視していれば、
住基ネットと同じで、いずれ形骸化して消滅していくものなんだから、
いまは慌てないことだ。

もっとも、ペテン総理をこれ以上のさばらせると、
そうもいかなくなるかも。マイナンバーは徴兵制にはとても
便利なツールになりそうですからね。

517。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 17:07:57 ID:DlK83YPQ
トランプ政権 科学や医療分野で科学者から懸念

1月4日 16時29分

今月20日に就任するアメリカのトランプ次期大統領が
地球温暖化対策や医療保険制度改革などに
否定的な姿勢を明確にする中、
科学者からは科学に基づく政策がとられるよう
注視する必要があるという声が高まっています。

地球温暖化をめぐっては、科学者らの議論に基づいて
各国が合意して去年、国際的な対策の枠組み「パリ協定」が
発効しましたが、トランプ次期大統領はエネルギー省や
環境保護局の長官に、対策に強く反対してきた人物を起用すると発表し、
温室効果ガス削減などの規制に否定的な姿勢を明確にしています。

また、医療保険制度改革いわゆる「オバマケア」によって
保険に加入できない人が2000万人減り、
健康状態が改善したというデータがある中、
トランプ氏は厚生長官にオバマケアに強く反対してきた
下院議員を起用するなど、廃止を含めた見直す姿勢を示しています。

こうした動きに対して、科学雑誌「サイエンス」は先月、
「科学的事実に反する見解が多く示されるなど見通しは明るくない」
とする記事を掲載し、科学の研究予算が削減されるだろうと、
懸念を示しました。

さらに、ノーベル賞受賞者を含む2000人を超える全米の科学者が、
「公衆衛生や環境面での脅威に対応するため、
政治やイデオロギーの影響を排除すべきだ」とする声明を出すなど、
危機感が広がり、トランプ氏の大統領就任が近づくにつれ、
科学に基づく政策がとられるよう注視する必要があるという
声が高まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828911000.html

518。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 17:50:06 ID:DlK83YPQ
JR労組、常磐線運転再開に反対 「被ばくを強制」

2016/7/7 - 共同通信 47NEWS

https://this.kiji.is/123697456055977460

革マル崩れは嫌いだけどこの主張は支持したい。

519。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/04(水) 21:48:13 ID:???
トランプ人事 通商代表も対中強硬派…過去には日本叩きも

2017年1月4日

トランプ政権の通商政策の中枢に、またも対中強硬派が起用された。
トランプ次期米大統領は3日、通商代表部(USTR)代表に、
米鉄鋼大手USスチールの顧問弁護士の
ロバート・ライトハイザー氏(69)を指名すると発表した。

同氏は1980年代にレーガン政権でUSTR次席代表を務めた。
その際、対日鉄鋼協議で日本叩きを展開、
対米輸出の自主規制に追い込んだ実績がある。
その後はUSスチールの顧問弁護士となり、
中国製鉄鋼に対する反ダンピング
(不当廉売)関税の適用を米政府に執拗に働きかけてきた。

トランプ政権では、やはり対中強硬派で知られる
ピーター・ナバロ(カリフォルニア大教授)が新設される
「国家通商会議(NTC)」の委員長に就任。
米中の貿易摩擦の激化は必至だが、日本も安閑とはしていられない。

トランプは日本製自動車の関税引き上げをほのめかし、
アベノミクスを「通貨安誘導」と批判している。
ライトハイザーも「全ての米国人の利益につながる通商政策」を
標榜しており、対米貿易黒字が大きい日本も標的になる恐れも大きい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/196899

520。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/06(金) 03:47:28 ID:c4iZa5A.
分断された国民

先日、地方新聞の読者欄に下のような投書が載っていました。
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12231161027.html

マンションの管理組合の総会で住民から、



「知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、
マンション内ではあいさつをしないように決めてください」


という提案が出て、その提案に全員が一致したので、それで
良いのか悩んでいるという投書なんですね。

これには驚きました。

521。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/06(金) 03:49:14 ID:c4iZa5A.
>>520
の新聞記事へのコメント。
本当に治安悪化しているような書き込みには同意できないけど

>小さな出来事には敏感になり
ますが、大きな出来事には結構鈍感になっていくんですね。

これは結構、的を得ている。

522。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/07(土) 02:03:39 ID:Wt9iNKiw
市民に悪影響なのに 大阪市水道民営化のなぜ

ニュースソクラ 1/6(金) 13:00配信

維新の「大阪都構想」へのこだわりが背景に

今、大阪市では大阪維新の会の市長が打ち出している
水道事業の民営化を巡って、市議会が紛糾している。
民営化されれば全国初だが、品質の維持や安定供給できるのかなどを
巡って議論は紛糾、可決には至らず、継続審議案件となった。
「貧乏人は水も飲めんようになるのか」という反発も広がっている。

大阪市の水道民営化の出発点は2008年にさかのぼる。
タレント弁護士から転身して大阪府知事に就任したばかりの
橋下徹・前府知事が、大阪府守口市の淀川沿いに
大阪府と大阪市の浄水場が近接して建っているのを
「二重行政」と批判して、水道事業の統合協議が始まった。

大阪府も大阪市も水道施設は水の需要を大きく上回る処理能力があり、
数字上は「一つでも賄える」。そのうえ、
高度経済成長時に整備が進んだ水道管などの設備が更新時期を迎え、
多額の費用がかかることも背景にあった。

しかし、協議に入ると大阪府、大阪市だけでなく、
大阪府から水供給を受けている衛星都市も含めて思惑や利害が対立し、
2010年に大阪府と大阪市の水道事業統合は破たん。
翌年、大阪府で水道事業を担当する府水道部を府から
切り離して「大阪広域水道企業団」という一部事務組合とし、
市町村は各自の判断でこの企業団に参加することとなった。

一方、大阪市は、2011年12月に府知事からくら替えした
橋下・前大阪市長が就任し、水道事業の一本化に再チャレンジする。
大阪市水道局を企業団に統合する協議が
大阪市と企業団の間で始まった。

しかし、企業団の一員になると「安さが自慢」の
大阪市の水道料金が維持できないと予想されることなどから、
大阪市議会は2013年5月、企業団との統合を
「市民にメリットなし」と否決した。
橋下前市長は2010年4月に旗揚げした地域政党
「大阪維新の会」の代表であり、大阪市議会でも
維新が与党ではあったが過半数はなかったためだ。

すると、大阪市議会が企業団との統合を否決した
翌月、大阪市長、副市長以下、市幹部職員らで構成される
「大阪市戦略会議」の方針として「水道事業の民営化の検討」
が発表された。

これは、同じ頃に閣議決定された安倍政権の「骨太の方針」と
成長戦略に歩調を合わせたもの。

大阪市議会が大阪市の水道事業は独立路線を選択したため、
橋下前市長が「二重行政の解消」と振り上げた拳の
下ろし先が「民営化」になったのだ。

そもそも、何のための民営化なのか。大阪市水道局は、
高品質の水を安い料金で提供してなお年間約100億円の
黒字を確保している。リスクを冒して
民営化に踏み切る状況にはみえない。

2015年12月に橋下前市長からバトンタッチした
吉村洋文・大阪市長は、民営化によって水道料金が
値下がりしたら市民にアピールできる「実績」になると
考えているふしもある。

吉村市長は、「人件費削減による効率化」を全面に打ち出している。
大阪市の試算では、民営化したら30年間で910億円のコスト削減ができ
一方で法人税や法人住民税で570億円の負担が発生するため、
吉村市長は政府に税制優遇措置を求めている。

523。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/07(土) 02:09:34 ID:Wt9iNKiw
吉村市長の号令の下、大阪市が検討する民営化とはどんな形態なのか。
まず、水道局を市から切り離して「株式会社」に改組し、
市の100%子会社にするとしている。
3〜5年後をめどに株式を売却して民間出資を受け入れる方針だったが、
これは議会や市民の反発を招き、
吉村市長は株式売却については発言しなくなった。
民間出資の方向性をあいまいにしているため、
株式「上場」の話には至っていない。

問題は、世界各地では民営化が水質の悪化や水道料金の高騰を招き、
巨額のコストを負担して公営に戻す自治体が続出していることだ。
パリ、ベルリン、アトランタなど先進国の都市でも再公営化されている。
具体的にどんな問題が生じたのか。

アトランタでは人員削減と料金値上げの末、
浄化処理のレベルを落としすぎて水道の蛇口から
茶色の水が出たこともあった。インディアナポリスでは、
何百万人もの市民に対し「水道水は煮沸してから使用するように」
という警告が発せられ、学校が休校になるところまで追い詰められた。

既にこれほどに、海外で失敗例があるのに、今更なぜ民営化なのか。
市民の間からは「時代遅れの政策」と反対運動もでてきている。

長年にわたって大阪の水道事業をウオッチしているNPO法人
「水政策研究所」(大阪市北区)の北川雅之理事は
「人口減少などで水道事業を支え切れなくなっている中小の自治体と、
水道が優良公営事業である大阪市では事情が違う」と話す。

「安倍政権は成長戦略で上下水道事業の民営化を打ち出しているが、
水道供給に負担の大きい中小の自治体が民営化という形で
人件費を削減して乗り切る逃げ道を作ったに過ぎない。
生命維持に不可欠な水の供給に携わる仕事でむやみに
人件費を削っていいのかという問題もあるし、
大阪市がそんな方針に乗っかるのは優良な水道サービスを享受している
市民の利益を考えていない」と語る。

では、大阪市の水道事業は未来永劫、安泰かと言えばそうではない。
人口減少などにより今の水道料金では二十数年後に
「赤字」になるという試算もある。しかし、
需要の低下は民営化しても避けられず、むしろ、
そういう事態が想定されるからこそ、
「命の水」は公営で支えるべきものだ。

民営化=コストカット=商品の値下がり=消費者にメリット、
という考え方は水道事業にはあてはまらない。
水道は洋服を買うように消費者が自由に商品を選べない。
民営化=コストカット=水道サービスが悪化=消費者に被害、
もしくは、民営化=会社の利益優先=水道料金の上昇=消費者に被害、
という結果は海外の失敗例を見ても容易に予想される。

大阪市営事業の民営化を考える上で、松井一郎府知事、
吉村大阪市長をはじめ大阪維新の会の政治家たちが、
2015年5月の住民投票で否決された「大阪都構想」に
まだこだわっていることを忘れてはならない。

大阪市を廃止して東京のような特別区に解体するのが
大阪都構想なので、大阪市営事業は邪魔なのである。
大阪市がなくなれば、大阪市営事業は混乱が避けられないからだ。

前述の水政策研究所の北川理事が更に問題点を指摘する。
「今後、水需要が高まる予測はなく設備過剰は確実なのだから、
浄水場の規模を半分にして、土地の販売を売却したら
大阪市の収入になる。設備縮小だって10年がかり。
早く手をつけるほど早く合理化できるのに、
民営化計画が出て来て設備縮小の話はストップしてしまった」
と民営化論議が、必要な政策の先送りにつながっているという。

「二重行政の解消」という大阪維新の会の看板に端を発した
大阪市の迷走はいつまで続くのだろうか。

524。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/07(土) 11:54:11 ID:Wt9iNKiw
中央アフリカ 国連PKO部隊への襲撃相次ぎ死者も

1月7日 11時13分

武装勢力どうしの衝突が繰り返され治安情勢が極度に悪化している
中央アフリカで、国連のPKO=平和維持活動の部隊が武装した
集団に襲撃される事件が相次いで3人の隊員が殺害され、
国連は事件を厳しく非難する声明を出しました。

中央アフリカでは、3年前に始まったキリスト教徒と
イスラム教徒の武装勢力どうしの衝突によって混乱が全土に拡大し、
治安情勢が極度に悪化していて、国連は1万3000人規模の
PKO部隊を現地に派遣し、市民の保護などの任務に当たっています。
こうした中、国連によりますと、3日、
南東部で燃料を積んだトラックを警護していた
PKO部隊が武装した集団に襲撃され、モロッコ人の隊員2人が
殺害されました。
さらに5日にも、北西部でパトロールから戻る途中だった
PKO部隊がおよそ50人の武装集団に襲われ、
バングラデシュ人の隊員1人が殺害されました。

中央アフリカでは、さまざまな武装勢力の動きが各地で活発化していて
今回襲撃を行った武装集団の特定には至っておらず、
国連は「PKO部隊を狙った攻撃は決して許されず、
戦争犯罪と見なされる」と事件を厳しく非難する声明を出しました。
中央アフリカでの国連のPKO活動をめぐっては、
住民から「市民を守ることができていない」などと批判する声も出ていて、
去年には撤退を求めるデモも起きており、
現地のPKO部隊は難しい状況に置かれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170107/k10010831751000.html

525。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/07(土) 21:26:50 ID:Wt9iNKiw
プーチンは筋金入りの「諜報のプロ」 
http://www.asyura2.com/16/senkyo218/msg/695.html

投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 07 日 18:15:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 
プーチンは筋金入りの「諜報のプロ」
http://79516147.at.webry.info/201701/article_58.html
2017/01/07 17:18 半歩前へⅡ

526。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/08(日) 05:08:36 ID:???
トランプ次期大統領 ロシアとの関係改善に強い意欲

1月8日 4時37分

アメリカの情報機関が、去年の大統領選挙で
ロシア政府がサイバー攻撃などの妨害活動を行っていたと結論づけ、
議会で反発が強まるなか、トランプ次期大統領は
「ロシアと良好な関係を持つことはよいことだ」と
ツイッターに投稿し、ロシアとの関係改善に改めて強い意欲を示しました。

アメリカの情報機関を統括する国家情報長官室は6日、
去年の大統領選挙でロシアがプーチン大統領の指示のもと、
民主党のクリントン氏の当選を阻むためサイバー攻撃などの
妨害活動を行い、かつてない規模で干渉していたと
結論づける分析結果を公表しました。

この問題で、アメリカ議会では共和党の保守派や
民主党の議員らがロシアに対する制裁法案を提出する動きを見せるなど、
反発が強まっています。

しかし、トランプ次期大統領は7日、
「ロシアと良好な関係を持つことはよいことだ。
頭の悪い人たちだけがそれは悪いことだと考えるのだろう」
とツイッターに投稿しました。
トランプ氏はさらに「私が大統領になった時には、
ロシアは今よりはるかにわれわれを尊重し、
世界の多くの問題を解決するため協力するようになるだろう」とコメントし、
ロシアとの関係改善に改めて強い意欲を示しました。
そして「民主党の著しい怠慢がハッキングを許した」とも主張し、
サイバー攻撃をめぐる非難の矛先をロシアではなく民主党に向けました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832321000.html

527。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/08(日) 05:10:08 ID:???
南極で巨大氷山が分離のおそれ 海面上昇の可能性も

1月8日 4時47分

南極大陸の西側にある棚氷の亀裂が急速に広がっていることがわかり、
イギリスのプロジェクトチームは「氷山として分離すれば、
海面が上昇する可能性がある」と指摘しています。

南極大陸の棚氷の動向を観察して地球温暖化との関係を
研究しているイギリスのプロジェクトチーム「MIDAS」の発表によりますと、
大陸の西側に張り出した南極半島の「ラーセンC」と呼ばれる棚氷
にある亀裂が先月になって急速に拡大し、
現在は長さ80キロ以上になっているということです。
そして、亀裂があと20キロ伸びると、
面積が千葉県とほぼ同じおよそ5000平方キロメートルの
巨大な氷山として分離し、漂流するということです。

プロジェクトチームは「数か月以内に分離するかもしれない。
南極大陸のほかの部分も不安定となり、
海面が上昇する可能性がある」と指摘しています。

南極大陸では「ラーセンC」の近くにあった
3250平方キロメートルの「ラーセンB」と呼ばれる棚氷も
2002年に分離していて、地球温暖化の影響ではないかと
懸念されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832331000.html

528。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/08(日) 06:25:38 ID:???
シリア北部で爆発48人死亡 ISの犯行か

1月8日 6時00分

内戦が続くシリアの北部の町で爆発物を積んだトラックが爆発し
人権団体によりますとこれまでに48人が死亡しました。
この町を支配する反政府勢力は過激派組織IS=イスラミックステートと
激しい戦闘を続けており、ISによる犯行の可能性があるという
見方が出ています。

シリア北部にあるトルコとの国境に近い町、アザーズで7日、
爆発物を積んだトラックが裁判所の近くで爆発しました。
内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、
この爆発で、これまでに48人が死亡したほか、
数十人がけがをしたということです。現地からの映像では、
周囲の建物が大きく壊れ、爆発の威力のすさまじさがうかがえます。

シリアでは、先月末、アサド政権と主要な反政府勢力の間で
停戦が発効し、いくつかの地域で衝突は起きているものの、
停戦はおおむね維持されています。
今回の爆発についてこれまでに犯行声明などは出ていませんが、
アザーズを支配する反政府勢力の自由シリア軍はトルコ軍とともに、
停戦の枠組みから外れている過激派組織ISに対する軍事作戦を
シリア北部で進め、激しい戦闘が続いています。
このため、今回の爆発はISによる犯行の可能性があるという
見方が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832311000.html

529。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/08(日) 13:57:16 ID:???
中国が韓国に制裁!韓流芸能人出演を禁止、
韓国企業に税務調査!韓国「日本と中国がイジメてくる」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-14982.html

530。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 07:31:43 ID:zs.5VLuM
厚生省が4万人の長期入院統合失調症患者を退院させる方針!
「地域社会に暮らす人増やす」

2017年01月10日 06時08分19秒 | 極右閣下の独り言
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/9b4460b190fa66388ac30780860460d0

精神科長期入院3.9万人削減へ 20年度までにグループホームなど、
地域社会で暮らす人増やす方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483954739/

≪厚生労働省は、統合失調症などで精神科に
長期入院する患者を2020年度末までに
全国で最大3万9千人減らす目標を決めた。

日本の精神科入院患者数は国際的にも高水準で、
1年以上の長期入院は14年現在、18万5千人に上る。
少人数で生活するグループホームなどを整備し
地域社会で暮らせる人を増やす方針だ。

長期入院は過去の隔離収容政策の影響が一因で、
人権上の問題が指摘されている。
以前にも減らす目標を掲げたが達成できておらず、
実現には財源の確保のほか、
医療関係者の協力や住民の偏見の解消が必要になる。≫

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
ここ最近メンタル外来に重症患者さんが増えたね
年老いた保護者がかわいそう
………………………………

(´・Д・`) 親が死んだり認知症になったりしたら大変ですね。

 \(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
殺人無罪が増えそうで怖いわ
いつ巻き添えになるかわからんで
………………………………

(´・Д・`) 減ることはないだろうな。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
精神科勤務だけど、入院長期の人間は、学習能力、
社会性の欠如が顕著。
で、入院歴があって社会的問題を起こせば、
すぐに前の病院に再入院。迷惑を被っているのは一般市民、
患者、警察官、精神科職員。
………………………………

(´・Д・`) 私も患者を知っているが、性犯罪を頻繁に起こすのが
恐ろしいですね。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
医療費削減のために
変なこと言い出すんだよな
厚労省
………………………………

(´・Д・`) 一方でギャンブル依存症になるようそそのかしているしな。


(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
社会的入院が必要だから鍵付き病棟の中に隔離してたのに
こいつらを野に放っていいことなんてちっともないぞ
………………………………

(´・Д・`) 医療費が節約できる。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
税金で面倒みてることが多いから、医療費削減だろw

痴呆老人を家庭におしつけた様に

患者を会社や社会におしつけたいんだよ
………………………………

(´・Д・`) 会社50人に1人精神病患者の雇用義務化させる法案が出そうだな。

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
病院に入れておくと、1年で2500万円かかっとるからな
2500万x4万人ってことは、ちょうど一兆円削減になるな
………………………………

(´・Д・`) 本当か?
 調べました。入院費1日1万円。医療費は2万円。その他諸々あるから、
一人あたり1000万円はかかってますね。
最低4000億円の節約にはなりますね。

531。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 07:32:33 ID:zs.5VLuM
( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
:名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 18:59:06.13 ID:BYexeUbr0
精神病院で出される向精神薬は基本的にシャブみたいなもの
しかし長期間それを与えられた人となると、どう考えても危ない

誰かがコレによって殺されても、これを決めた腐れ省庁は
誰も責任を取らない
そういう事を考えて行動した方がいいぞ

そもそも日本の精神病医は世界に比べ異常に多く、
長期入院も異常に多い
早い話が、気に入らない奴を入れて来た
それで製薬会社と一部のクズが大金を懐に入れてきた
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g
………………………………

(´・Д・`) ゾロゾロの向精神薬は北朝鮮製かも…。

(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
これで被害者になったら政府訴えるわ。
………………………………

(´・Д・`) 長期入院患者がいなくなったわけではなくベッドはあるから、
政府を訴えれば入院できるかも…。

532。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 07:38:41 ID:???
植松聖Twitterの内容と在日疑惑の真相!金 和淑と和田アキ子の関係

2016年07月27日 10時55分03秒 | 極右閣下の独り言

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/f9035d77672ac23bc15ea4cbdfccf368

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
植松聖容疑者の書いた手紙全文と知人に宛てたLINEメッセージが判明「重複障害者は人間なのか?」
http://ringosya.jp/tsukui-yamayurien-uematsu-satoshi-tegami-line-36438

手紙には「日本のために障害者470人を抹殺する」「重複障害者が安楽死できる世界が望み」といったことが書かれており、知人に送ったというLINEには
「話は障害者の命のあり方」「生まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者は果たして人間なのでしょうか?」といったことが書かれている。
また、植松容疑者の知人によると、植松容疑者は去年「障害者は死んでくれた方がいい。その方が家族は楽だ。施設を回って10月までに600人殺す。まず自分がいた施設からやります」と話していたという。
植松容疑者は逮捕後の調べに対し「意思疎通できない人を刺した」などと話しており、「障害者がいなくなればいいと思った」といった趣旨の供述もしているとのことです。
………………………………

(´・Д・`) 福祉関係に不向きな人間がこういう職業を選ばざるを得ないのが日本の不幸ですね。

【相模原19人刺殺】「日本で最悪の大量殺人」欧米メディアも大きく報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469549576/

533。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 08:39:29 ID:zs.5VLuM
下等国民6千万人を殺処分

野次馬 (2017年1月10日 03:24)
http://my.shadowcity.jp/2017/01/-226-jr-115g125g-3980.html#comments

俺ら全員死刑かよw
-----------------------
↑自民党をひたすら賞賛し続ければ生き残れるよ
ついでに近所の人を密告すればさらに生存率は上がる
-----------------------
↑ロスジェネ世代には生活保護出さないくらいの政策は出すかもと本気で思う
-----------------------
相変わらず薄っぺらい
-----------------------
↑これ
何を喋っても胡散臭い
-----------------------
親父同様糞売国奴なんだよなこいつ親子揃って売国奴
-----------------------
↑神奈川の地元ではみんな糞野郎って思ってるわ
-----------------------
40以上の独身は殺処分でええな
-----------------------
↑進次郎、真っ先にオヤジを粛清かw
-----------------------
オリンピックの後は地獄ぞと常々言っていた小泉Jr
政治家としてそれはまずいので諦観というか楽観論に切り替えたのです
-----------------------
親父は新自由主義者でこいつの選民思想主義者かよ
どうしょもねえ一族だな
おまえら一族が真っ先に滅びるといいよ
-----------------------
進次郎は幼稚で危険な男だ。
こいつをこのまま放置しておけば、俺たちは殺される。
-----------------------
世襲のくせに
-----------------------
最終的に日本をぶっ壊すのはこいつだろうな
-----------------------
老人は不要だから死んでくださいってこと?
-----------------------
↑あとお前らもな
-----------------------
こいつら親子は本当サイコパスなんじゃないだろうか
-----------------------
↑何を今更
新自由主義者は基本的に非社会性的な個人の自由を極端に求める奴らだぞ
サイコパスなのは当たり前

※関連過去ログ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1444231245/?q=%BE%E3%B3%B2%BC%D4

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/535/1444231245/?q=%C0%BA%BF%C0

534。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 08:40:02 ID:zs.5VLuM
こいつが将来の首相候補とか、そりゃ悲観的になるわ
-----------------------
【国内】驚きの日本経済の実態!全体でのGDPは「世界第3位」でも、
1人あたりGDPは「先進国最下位」の危機的現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483233450/

日本は人口の多さで世界GDP上位にいるのに
人口が半分になってしまったら
日本は・・・
-----------------------
小泉の目的は日本人大幅削減やろね、フツーに
-----------------------
こいつヒトラーの10倍超えを狙ってんのかw
ジジババ殺して人口半減www
-----------------------
一極集中の国で何言ってやがる
CSISの工作員が!
-----------------------
首都圏に全員集まってくるんだろ?
-----------------------
クソ泉クソ次郎 「能天気なバカばかりだと騙しやすいんだよね」

535。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 08:43:04 ID:zs.5VLuM
mueza | 2017年1月10日 08:33 | 返信

http://my.shadowcity.jp/2017/01/-226-jr-115g125g-3980.html#comment-96039

>人口を6千万に、てコレはそのまんま野坂昭如の「オペレーション・ノア」だよ。
http://saint-maybe.cocolog-nifty.com/inevitable_tourist/2010/01/post-d29b.html
今の世相が、この小説の入り口を彷彿とさせることに戦慄する
「オペレーション・ノア」の世界は明るい未来なんかじゃない
ただ呼吸しているだけの植物人間国家に、日本がなる未来だよ
こんなことをサラリと言う小泉進次郎という人間が、どれほど危険なのか、よくわかりました

536。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 21:33:19 ID:zs.5VLuM
中国主席 ダボス会議に初出席へ トランプ次期大統領をけん制か

1月10日 18時09分

世界の政財界の要人が集まり来週スイスで開かれる
世界経済フォーラムの年次総会に、
中国の習近平国家主席が初めて出席することになり、
アメリカの政権交代を前に自由貿易に積極的な姿勢を強調して、
トランプ次期大統領をけん制する狙いもあると見られます。

中国外務省の陸慷報道官は10日の定例の記者会見で、
今月17日からスイス東部で開かれる世界経済フォーラムの
年次総会「ダボス会議」に、習近平国家主席が出席すると発表しました。

「ダボス会議」では、毎年、各国の政財界の要人が
世界経済や気候変動などについて意見を交わしていて、
中国の指導部からはこれまで李克強首相が参加したことはありますが、
習主席が出席するのは初めてです。

ことしの会議は、アメリカの政権交代を3日後に控える中で
始まるだけに、トランプ次期政権の政治や経済の政策についても多くの
議論が交わされる見通しです。習主席としては、
世界経済への貢献や自由貿易の拡大に積極的な姿勢を強調することで、
アメリカの国益を強く主張し保護主義的な姿勢を見せる
トランプ次期大統領をけん制する狙いもあると見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010834541000.html

537。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 21:45:16 ID:zs.5VLuM
相模原殺傷事件 障害者施設の建て替え構想案に賛否

1月10日 17時59分

去年、殺傷事件が起きた相模原市の知的障害者施設の
建て替えに向けて、神奈川県が障害者団体などから
意見を聞く公聴会が開かれ、これまでと
同様に大規模な施設が必要だという意見があった一方で、
小規模な施設を複数作り、障害者が地域に根ざした
生活を送れるようにすべきだと、県の計画に反対する意見も出されました。

去年7月、相模原市の「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件を受けて、
神奈川県は、全面的な建て替えを決め、
平成32年度中の完成を目指しています。

10日は、横浜市で新しい施設について意見を聞く公聴会が開かれ、
障害者団体や福祉の専門家などおよそ90人が出席しました。

最初に県の担当者から新しい施設の規模は、
これまでと同様に150人程度とする構想案が示されました。
そのうえで、地域に開かれた施設となるよう
入り口の塀を撤去する一方で、入所者が生活する建物には、
異常を感知すると警備会社に通報する
センサー付きの防犯カメラを設置すると説明されました。

出席者からは「大規模な施設を維持してほしい」という意見が
あった一方で、「小規模な施設を複数作り、
入所者が地域に根ざした生活を送ることができるようにすべきだ」と、
県の計画に反対する意見も出されました。

県はさらに検討を重ね、今年度中に基本構想をまとめて
公表することにしています。

「津久井やまゆり園」の再建構想案

神奈川県は、「津久井やまゆり園」の全面的な建て替えに向けて、
今年度中に基本構想を策定することにしています。
基本構想の案では、事件をきっかけに施設が閉鎖的にならないよう、
住民との交流をより深めるなど地域に
開かれた施設を目指すとしています。
このため、施設の入り口周辺の塀を撤去するほか、
体育館やグラウンドなどを交流促進ゾーンと位置づけ、
地域住民に積極的に開放するとしています。

一方で、入所者が生活する建物は防犯対策を充実させ、
割れにくい防犯ガラスを取り付けるほか、
異常を感知すると警備会社に通報するセンサー付きの
防犯カメラを設置するとしています。
このほか、将来的に施設を出て、
地域での生活への移行を促進するため、
入所者が一緒に生活する「ユニット」と呼ばれるグループ分けを、
これまで20人単位だったものを10人程度に小規模化し、
家庭的な生活環境を作ることも盛り込まれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010834451000.html

538。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/10(火) 21:48:14 ID:zs.5VLuM
北総鉄道の駅員 不正定期券で無賃乗車繰り返す

1月10日 20時58分

千葉県に本社がある北総鉄道の駅員が、
100万円分を超える定期券を不正に発行して
無賃乗車を繰り返していたことがわかり、
会社は処分と被害届の提出を検討しています。

定期券を不正に発行していたのは、
千葉県鎌ケ谷市に本社がある北総鉄道の40代の駅員です。

北総鉄道によりますと、この駅員は去年6月から先月までの間、
架空の人物の名前を使うなどして定期券を不正に発行し、
無賃乗車を繰り返していたということです。
駅員は定期券の発行手続きを行う立場を悪用していたということで、
不正に発行した定期券は、
千葉県内の駅からJRの横浜駅や池袋駅を結ぶ区間のほか、
東京都内の駅と京成線の成田空港駅の区間などで、
総額は105万円余りに上るということです。


不正は会社側の調査で明らかになり、
駅員は「休みの日に遊びに行くため不正を繰り返していた」
と話しているということで、
北総鉄道は駅員の処分と被害届の提出を検討しています。

北総鉄道は「お客様の信頼を裏切ることとなり、
大変申し訳ございません。定期券発行業務の管理体制を強化し、
再発防止に努めます」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010834761000.html

539。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:09:18 ID:VLh3vTds
「児童ポルノ」非難で中止=保守派が写真展妨害-ロシア
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700508&ampg=int

【モスクワ時事】ロシアのモスクワで開催された米著名写真家の
展覧会が「児童ポルノの疑いがある」と保守派から非難を受け、
実力行使で25日に中止に追い込まれる騒動があった。

プーチン政権下の愛国心高揚で保守派の声が大きくなる中、
表現の自由の制約につながりかねない行為だと懸念する声も出ている。
展覧会は、ヌードを含む人物写真が欧米で評価されている
米写真家ジョック・スタージェス氏の作品を紹介した。
ロシア文化省が広告するなど当局のお墨付きも得て、
7日に始まったが、24日になってインターネット上で保守派が
「未成年者の裸体が写っている」と主張。

政権派の社会活動家らが調査に乗り出した。
この活動家は25日、紺色の制服を着た配下の青年ら約20人を動員し、
展覧会場の「リュミエール兄弟写真センター」を封鎖。
当局の許可を得ないデモはロシアで禁止されているが、
政権派という事情もあり、警察は静観した。

活動家はギャラリー幹部に直談判して「展覧会を中止させた」と息巻いた。
ロシアでは、保守派が美術館に乱入するなどして
展覧会が中止に追い込まれる事件が相次いでいる。

リベラルな論調で知られる経済紙ベドモスチは
26日の社説で「(政権派の)活動家は自らを権力と勘違いしている」
と批判した。
スタージェス氏は「世界中で展覧会を開いたが、
こうした事件は初めて。モデルは知人らで、撮影に同意を得ている」
と話している。(2016/09/27-14:33)

540。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:32:59 ID:VLh3vTds
田中優子「法律に書かれる『伝統文化』や『愛国』はまやかしである」
(マガジン9)http://www.magazine9.jp/article/konohito/10076/

「例えば『農民一揆』も、伝統といえば伝統でしょう」
「これは権力に対する叛乱です」「『君が代』の歌詞は
単なる宴席の和歌で後には隆達小歌です。
『君』はその時々の祝う相手で、誰でもいいのです」
「『日の丸』は明治以降に普及した船の旗印で、
とても日本古来からの伝統などと呼べるようなものではありません。
なにしろ、明治以前はこの国には『国家』という意識はなかったのですから」
「あったのは『藩』です。『国家』ではありません。
だから、愛国心などというものは、
この国には明治以前には存在しなかった」
「靖国神社は、国家によって理念的に作られた神社もどきであって、
土地と結びついた伝統的な日本の神社ではない」
「血筋問題は誰が考えたってフィクションでしょ」明治維新一五〇周年は、
明治に作られた偽の伝統を再検証する好機だろう。

先に紹介した記事の中で、田中優子氏は
「戦前回帰というより戦後放棄」と述べられているが、
これも一理あると思う。「戦後、新しく一から努力を始めよう、
という決意表明が今の日本国憲法だったわけでしょう? 
それを捨てちゃおうってことですよね」
「捨てることより守ることのほうが大変なんですよ」
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/819042265398059008

541。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:55:50 ID:VLh3vTds

領土交渉「敗北」後の対露外交の行方

新潮社 フォーサイト 1/11(水) 12:12配信

 日本側の事実上の「敗北」に終わった12月の日露首脳会談後、北方領土交渉を今後どう立て直し、推進するかは日本外交にとって難しい課題となる。安倍晋三首相は今年も2度訪露し、プーチン大統領と首脳交渉を続ける見通しだが、ロシアは2018年3月の大統領選まで領土で譲歩するとは思えない。こう着を打開するには新たな「変化球外交」が必要だろう。

542。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:56:03 ID:VLh3vTds
■2島マイナスアルファ

 プーチン大統領訪日で明らかになったロシアの新たな領土交渉戦略は、(1)1956年日ソ共同宣言の枠内で交渉し、国後、択捉の返還はあり得ない(2)平和条約締結までに経済協力や4島での共同経済活動を実施して信頼醸成を築く(3)56年宣言に沿って歯舞、色丹2島を引き渡す場合でも、先に平和条約を締結する(4)2島引き渡しには日米安保条約が障害になる――というものだった。終着点の2島引き渡しで厳しい条件闘争を挑む構えで、長く複雑なプロセスをたどることが示唆された。
 日本では昨年9月ごろ、2島を引き渡し、国後、択捉は継続協議という「2島プラスアルファ」論がメディアでとりざたされたが、「ロシアの解決策は、最大限譲っても歯舞、色丹しか返還しない『2島マイナスアルファ』の決着だ」(「毎日新聞」12月27日)といえる。毎日新聞が書くように、プーチン大統領は今回、日露の経済協力や信頼醸成が進まないなら、「ゼロ島返還」のままで構わないという強気の姿勢を見せた。「2島」にしても、返還のタイミングはロシアが決めることになる。日本側はそれまで延々と経済協力を強いられかねない。
 大統領は共同記者会見で、「南クリールはロシアの航海士が先に発見した」「ロシアは大戦の結果、南クリールを取り戻した」「平和条約がすぐ解決できると想定する考えは放棄せねばならない」と述べるなど、言いたい放題だった。
 安倍首相はこうした発言に反論せず、微笑みながら対応していた。領土問題の細部に強引に踏み込む大統領に対し、首相は「互いに正義を何度主張しても、このままでは問題を解決することはできない」などと抽象論を長々と語った。日本側が守勢に回っている印象を内外に与えたが、ロシアの外交体質から見て、日本が自国の主張を開陳するなら、ロシアは猛反発し、交渉を中断するだろう。平和主義に徹し、ロシアの善意にゆだねる日本と、剥き出しの国益外交を進めるロシアでは、そもそも外交がかみ合わなかった。

543。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:56:41 ID:VLh3vTds
■「プーチン外交の大勝利」

 日本での会談の評価は、「あまりに大きな隔たり」(「朝日新聞」社説)、「北方領土で際立つ消極的姿勢」(「読売新聞」社説)などと否定的論調が多かったが、ロシアのメディアや専門家の間では、大統領が領土で譲らなかったことや、経済協力が進展したことを積極的に評価する見方が多い。
 モスクワ高等経済学院大学のフェシュン准教授はイズベスチヤ紙電子版(12月16日)で、「プーチン大統領は領土割譲について一切約束をせずに、南クリールの共同経済活動を議論した。外交で大勝利を収めたことは疑いない」と書いた。クジミンコフ極東研究所日本研究センター上級研究員も、「プーチン大統領にとって、4島の主権を守りつつ、経済協力を得た点で訪日は成功だった」とコメントした。
「エクスペルト」誌(1月4日)は、「交渉の最も重要な成果は、今後は相互に大きな経済的利益に向けて協力しながら、領土問題を含む他の問題の解決を図るべきだとする共通の理解が得られたことだ」と書いた。「コメルサント」紙(12月30日)は「80以上に登る経済プロジェクトの文書調印により、日本企業は欧米の制裁を受けているロシア企業との取引に乗り出した。ロシアの政治家や専門家は『制裁の封鎖を突破した』と歓迎している」と伝えた。ただし、日露間で結ばれた82の経済協力文書は、エネルギー分野の一部を除いて意思表明の覚書が大半で、拘束力は弱い。民間企業が主導するだけに、
経済協力の成否はロシアの投資環境改善にかかってくる。

544。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:56:57 ID:VLh3vTds
領土問題で進展がなかったことについて、「ノバヤ・ガゼータ」紙(12月19日)は「大統領専用機が離陸すると、日本の国民は首脳会談の結果に予期していなかった深い失望感に襲われた。訪日に向けてロシア側は厳しい声明を出し続けたが、それらは無視された。日本では多くの人が、ロシアの厳しいシグナルは真剣な交渉を前にしてロシアの立場を強めるための駆け引きだと希望的にみていた」と書き、日本側の自業自得と指摘した。外交がゼロサム・ゲームとするなら、「プーチン外交の大勝利」は「安倍外交の大敗北」となってしまう。


■大統領選まで譲歩は困難

 プーチン大統領の開き直った強硬姿勢にもかかわらず、安倍首相は今年も訪露し、首脳外交を続ける構えだ。首相は12月20日、時事通信での講演で、「この関係改善への機運を一層加速していきたい」とし、17年の早い時期に訪露する意向を示した。首相は3月中旬にドイツ訪問を予定しており、その前後にロシアを訪れる可能性がある。安倍首相は昨年9月、ウラジオストクでの東方経済フォーラムに出席した際、8項目協力の進捗状況を点検するため、毎年1回ウラジオストクで首脳会談を開くよう提案しており、9月にも訪露しそうだ。
 領土問題の当面の焦点は、日本側が「平和条約締結に向けた重要な1歩」と位置付ける4島での共同経済活動に関する協議開始だ。日本側は秋葉剛男外務審議官、ロシア側はモルグロフ外務次官が担当する見通しで、漁業、海面養殖、観光、環境、医療分野が想定される。しかし、ウシャコフ大統領補佐官は「ロシアの法律に沿って行われる」とけん制しており、「双方の法的立場を害さない特別な制度」の構築は難航しよう。仮に共同経済活動が始まっても、それがどう帰属問題の解決に結びつくのか不透明だ。

545。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:57:26 ID:VLh3vTds
領土問題でのロシアの姿勢軟化は、18年3月の大統領選までありそうにない。今年のロシア外交の最優先課題は、トランプ米政権発足を受けた米露関係改善に移る。欧州でも重要選挙が目白押しで、孤立脱却を図るロシアは東方外交から再び欧米最優先に転換しそうだ。シリアでは、アレッポ陥落を受けて出口戦略に着手したが、ウクライナ、シリアの「2つの戦争」の収拾も焦点で、相対的に日本への関心が低下しそうだ。
 大統領選に向けてロシア内政も神経質な動きを見せ始めた。大統領は昨年、盟友のイワノフ大統領府長官を更迭し、外交官出身のワイノ副長官を後任に起用したように、これまで政権を支えてきた幹部が中枢を離れ、政権の若返りがみられる。16年9月の下院選は与党圧勝だったが、投票率はソ連崩壊後最低の48%で、国民の政治へのアパシー(無関心)が広がりつつある。
 2年間マイナス成長に沈んだロシア経済は、原油価格持ち直しでやや好転しているものの、不況や生活苦が続く。大統領は昨年12月の教書演説で、「困難な経済情勢にもかかわらず、国民は愛国的な価値で団結している」と述べた。次回大統領選で再選を目指すプーチン大統領は保守・愛国主義を継続せざるを得ず、選挙までは「2島」の割譲も難しいだろう。

546。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 15:57:51 ID:VLh3vTds
■「日中友好」カードを

 とはいえ、日本側としては常に能動的に動いて交渉を加速させる必要がある。領土問題を放置すれば、ロシアの実効支配がさらに進み、解決はますます困難になる。プーチン後に期待をつなごうとしても、政権交代がいつになるか分からず、後継者は現在よりさらに国粋主義的性格を強めるかもしれない。
 日本はロシアにボールを投げ続ける必要があるが、従来の「島を返せ」式の直球では通用しないことは明らかで、変化球が必要になる。共同経済活動は一種の変化球だが、「経済協力」「安保対話」「極東開発支援」「クリミア問題」など多彩な変化球を組み合わせるべきだろう。
 変化球外交では、日中関係改善が有効かもしれない。現在の日中露の三角関係では、日中から求愛を受けるロシアが有利な立場に立ち、これもロシアの対日強硬姿勢の背景にある。その中で日本が中国への接近に舵を切れば、ロシアは驚き、東アジアの国際関係が変化しよう。国内に巨大な問題を抱え、域内で孤立する中国も、日本との関係改善を内心では望んでいるかにみえる。安倍外交は中国との対決を基軸に外交戦略を組み立てているところがあるが、中国との対決外交は消耗するだけだ。一定の「日中友好」が進めば、ロシアには衝撃であり、領土交渉に効果を持つだろう。
 日中接近に最も衝撃を受けるのはロシアと米国だけに、「日中友好」はトランプ政権に対しても外交カードとなり得る。(名越健郎)

拓殖大学海外事情研究所教授 名越健郎
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00541907-fsight-bus_all

547。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 16:54:08 ID:VLh3vTds
数学 M ‏@rappresagliamth 12分12分前

アメリカ国務長官、「ISISの結成目的はシリア政権の打倒」
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i24268

ほぉ、ついに認めたか^_^
https://twitter.com/rappresagliamth/status/819086782289432576

548。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 16:55:22 ID:VLh3vTds
数学 M ‏@rappresagliamth 25分25分前

日本も全然笑えないぞ
こんなもんアメリカの胸先三寸で決まる

はいパン大統領消えたー
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10426.html#more …

日韓両国民とも
アメリカ様の
アンダーコントロール(・∀・)
https://twitter.com/rappresagliamth/status/819084008889823232

549。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 16:55:42 ID:VLh3vTds
数学 M ‏@rappresagliamth 21分21分前

安倍真理教
「白人支配を大戦で止めたのだァァァァ!!」

結果的に、アメリカ「様」に支配されていますけど?(・∀・)
https://twitter.com/rappresagliamth/status/819084893061660672

550。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 16:56:36 ID:VLh3vTds
数学 M ‏@rappresagliamth 31分31分前

相変わらずのグダグダで言うべき事もないんだが、
コイツがいなくなったらあとは強烈な反日主義者ばかりなので、
嫌韓プロレスにいっそう拍車がかかるだろうw

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10426.html

あぁなるほどね
ゴタゴタしてもらわんと困るもんね^_^
https://twitter.com/rappresagliamth/status/819082699239395328

551。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 16:57:15 ID:VLh3vTds
数学 M ‏@rappresagliamth 33分33分前

パン・ギムンの弟と甥が贈賄で起訴、
というんだが、ニューヨークという事で、背後に何があるのか、
気になるところなんだが、パン・ギムンを韓国大統領にしないぞ、
というのがアメリカ奥の院の意志なのか?

http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10426.html

https://twitter.com/rappresagliamth/status/819082451100176384

552。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/11(水) 17:54:31 ID:VLh3vTds
ロシア トランプ次期大統領の不名誉な情報保持か

1月11日 17時22分

ロシアがサイバー攻撃を通じて去年のアメリカ大統領選挙に
干渉したとされる問題に関連して、アメリカの主要メディアは、
ロシアの情報機関が、トランプ次期大統領の弱みを握るため、
本人の不名誉な個人情報をつかんでいる
疑いがあることがわかったと伝えました。

アメリカ大統領選挙で民主党のクリントン氏の陣営が
サイバー攻撃を受けた問題をめぐり、アメリカの情報機関は、
クリントン氏の選挙活動を妨害することを狙って
ロシア政府がサイバー攻撃を仕掛けたと結論づけ、
トランプ次期大統領に報告書を提出しました。

アメリカのCNNテレビやワシントン・ポストなどによりますと、
この報告書には、ロシアの情報機関がトランプ氏の弱みを握るため、
不名誉な私生活や財産の情報を入手した疑いがあると
記されているということです。
さらに報告書には、選挙期間中、トランプ氏の陣営が
ロシア政府側と定期的に情報のやり取りをしていた
疑いも指摘されているということです。

ただ、こうした疑惑は、イギリスの情報機関の元職員が作成した
メモに基づいた未確認情報で、アメリカの情報機関は、
情報の信ぴょう性を調べているとしています。

これらの疑惑についてトランプ氏は、ツイッターに
「偽のニュース、フェイクニュースだ」と書き込み、
信ぴょう性はないとしましたが、ロシアとの関係改善に
強い意欲を示しているだけに、トランプ氏とロシアとの関係を
懸念する声が高まることも予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010835611000.html

553。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/12(木) 01:05:03 ID:9sa6Q7cQ
台湾 2025年までに全原発運転停止”改正案可決

1月11日 22時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010836031000.html

台湾で2025年までにすべての原発の運転を停止することを盛り込んだ
電気事業法の改正案が議会で可決され、
今後、再生可能エネルギーへの転換をどこまで進められるかが焦点です。

台湾では、現在、3か所の原発で合わせて3基の原子炉が稼働していて、
おととしは台湾の発電量全体のおよそ16%を占めました。
しかし、2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故などを受けて
反原発の機運が高まり、原発ゼロの公約を掲げて当選した
蔡英文総統が率いる民進党政権が電気事業法の改正案をまとめました。
改正案は議会で審議された結果、11日、賛成多数で可決されました。
改正案では、すべての原発を9年後の2025年までに
停止するべきだと明記しています。
そして、原発に代わるエネルギーを確保するため、
太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーによる発電や
売電に民間企業の参入を認めるとしています。

今回の法改正を受けて、台湾の当局は、再生可能エネルギーの
発電量の割合を現在の4%から2025年までに20%に引き上げたい
考えです。

しかし、電力の供給が不安定化し、料金の高騰につながると
懸念する声も根強く、今後、再生可能エネルギーへの
転換をどこまで進められるかが焦点です。

554。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/12(木) 03:03:26 ID:9sa6Q7cQ
トランプ次期大統領“メキシコ国境沿いに壁を築く”

1月12日 2時13分

アメリカのトランプ次期大統領は、ニューヨークで行われている
記者会見の中で、メキシコとの国境沿いに築くとしてきた壁について、
「私は壁を築く」と述べて、
みずからの主張を推進していく考えを強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836241000.html

555。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/12(木) 03:04:24 ID:9sa6Q7cQ
トランプ次期大統領「日本と良い取り引きできてない」

1月12日 2時07分

アメリカのトランプ次期大統領は選挙後初めての記者会見で、
「アメリカは悪い取り引きばかりして貿易で多額の損失が出ている。
中国、日本、メキシコと良い取り引きができていない」と述べて、
貿易の不均衡を是正する必要があると訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836221000.html

556。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/12(木) 03:05:51 ID:9sa6Q7cQ
トランプ次期大統領「移転企業には高い関税」

1月12日 2時21分

トランプ次期大統領は記者会見で、
「企業が生産拠点をメキシコに移した場合、
雇用を生み出すことができなくなる。
国境を越えてアメリカで売ろうとすれば
高い関税を支払うことになる」と述べ、
アメリカ国内の雇用創出に力を注ぐ考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836271000.html

557。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/13(金) 14:26:31 ID:bJjwUijU
トランプを壁で囲った方が早いし安くて済む

野次馬 (2017年1月13日 11:53)
http://my.shadowcity.jp/2017/01/post-10436.html#comments

トランプは政治家じゃないので、居酒屋のアル中みたいに、
言いたい事を言ってるだけなので、政策に矛盾がある。

「不法移民防止の壁を作る」という政策と、
「メキシコ工場から輸入させない」というのは、
素人的には「メキシコ嫌い」で共通していて
矛盾がないように見えるが、現実としては矛盾する。
あちこち外国の会社にまで圧力掛けまくって
メキシコに投資させなけりゃ、メキシコは貧しいままで、
アメリカに出稼ぎ行くしかないw 不法移民を防止するには、
何よりも、メキシコに投資して、メキシコ経済を発展させるしかないのだ。
メキシコ人だって生きる権利はあるw

メキシコ「アメリカに売った麻薬で回収する」
-----------------------
ツケはアメリカ国民が支払うんやで
-----------------------
もうすぐヒスパニックがアメリカで一番多い人種になるんだろ?
もう手遅れだよ
後で笑い話になる
-----------------------
本音で言えばアメリカとメキシコ政府が、低賃金の労働者や麻薬カルテルを放置して産業化してしまったのが問題ないんだよな。
不法移民という人身売買と麻薬でメキシコの反社会勢力が育った。
それを拒否するのは、本当のメキシコ人のためになるのだがな。メキシコ国内で経済発展すればいい。
ちなみに世界的に有名なメキシコのギャングより、日本のヤクザのほうがはるかに稼いでいて資金力も桁違い。
じつはそんなに規模は大きくない。
-----------------------
世界は国境や都市を壁で囲う城郭都市の中世に逆戻りするのだろうか
-----------------------
アメリカ南部の州は一番輸入してるのも輸出してるのもメキシコなんだけど
その辺の地域の経済をぶっ壊しちゃうのかな
-----------------------
↑とことんメキシコに難癖つけてるからそのつもりでしょ?
ネタと思われたが本当にやるとは
-----------------------
NAFTAはどうなるんだろ?
-----------------------
関税にかけたら、実際に費用払うんは米国民やん(笑)
-----------------------
NAFTAぶっ潰さなきゃ無理だろ
ほんとにやるのか?
-----------------------
メキシコ人「国境の長いトンネルを抜けるとそこはアメリカだった」
-----------------------
メキシコマフィアが労働者送り込んでトンネルもいっしょに建設しちゃうよ!
-----------------------
トランプを壁で囲った方が早いし安くて済む

558。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/13(金) 17:00:25 ID:bJjwUijU
「日本スゴイ」ブームの極み、大相撲人気に覚える
“ある違和感” こうして国威発揚の場と化した…

現代ビジネス 1/13(金) 15:01配信

日本人力士が背負わされる“プライド”

場所中の国技館などに足を運べば、
このブームの原動力を肌で理解できる。

声援の多寡を決めるのは、「日本人力士」であるかどうかなのだ。
この傾向は3年ぐらい前から目につくようになり、
2016年にことさら強まった。その理由は、昨年初場所で、
大関・琴奨菊が「日本人力士(日本出身力士)」として
10年ぶりの優勝を果たしたからだ。

なぜ、あえて「日本人力士」とカギカッコをつけるかというと、
モンゴル出身の旭天鵬は現役中に日本国籍を取得し、
2012年に日本人力士として優勝しているからだ。
彼を日本人にカウントしないのであれば、
法治国家の日本において誰を「日本人」と呼ぶべきなのか、
決められなくなる。その結果、「日本出身力士」という
苦しまぎれの表現もひねり出されたりした。

琴奨菊の優勝により、今度は「日本人横綱」の誕生が
期待されるようになった。貴乃花が2003年に引退して以来、
「日本人横綱」も不在なのだ。残念ながら琴奨菊は綱取りに失敗したが、
今度は横綱級の力を持つ大関の稀勢の里に、
とてつもない期待がかかるようになっていった。

こうして2016年は稀勢の里ブームに沸くこととなった。
しかし、稀勢の里は横綱昇進の条件をそれまでより緩くしてもらうという
特別なチャンスももらいながら、綱取りはおろか、
優勝さえできていない。ライバルであるはずの
「日本人」大関・豪栄道にも、初優勝で先を越されてしまった。

稀勢の里のメンタルの弱さのせいといってしまえば、
そのとおりだ。だが、稀勢の里は、歴代の大関が背負ったこともない
プライドを負わされることになったのも事実だ。
「日本人」という、実体のはっきりしないプライドを。

稀勢の里が、白鵬をはじめとするモンゴル出身の横綱勢と当たると、
館内では圧倒的に稀勢の里に応援が集まる。
中には「日本人力士がんばれー!」という、
差別とも言える声援まで多数飛ぶ。
「日本スゴイ」ブームの極み、大相撲人気に覚える“ある違和感” 
こうして国威発揚の場と化した…

〔PHOTO〕gettyimages
純血を求める「国威発揚」の場に

昨年あたりから顕著になった応援の一つに、手拍子がある。
これまで相撲では、個人がひいきの力士の名を呼んで
応援するのが流儀だった。ところが、
他のスポーツで見られる「日本チャチャチャ」のような、
館内中が力士の名を呼んで手拍子を打つという
応援がいつの間にか広まり、定着していった。

私は非常に違和感を覚えた。個人対個人で勝負する相撲は、
応援するほうも個人であるべきだ。
集団で威圧するのは、感じがよくない。
ましてそれが、相手がモンゴル人力士だから、
という理由で行われるのであれば。

559。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/13(金) 17:02:01 ID:bJjwUijU
この手拍子は、モンゴル人力士に対してはまず起こらないのだ。
「日本出身」の人気力士か、モンゴルの横綱と対戦する
日本の大関陣に対してのみ、起こる。

稀勢の里はこの手拍子の重圧に負けたようなものである。
象徴的だったのは秋場所初日で、
稀勢の里にはとてつもなく盛大な手拍子が起こったときである。
ガチガチに硬くなった稀勢の里はいきなり負けた。

その場所の稀勢の里は負けが込み、優勝は日に日に遠のいていく。
すると、手のひらを返したように手拍子は消えた。
そして、序盤は何の期待もされなかった豪栄道に
優勝の芽が出てきたとたん、まるでそれまでも主役だったかのように
分厚い手拍子が送られた。

これらの現象を見てわかることは、大相撲はまさに
「日本スゴイ」を感じるために、人気が急上昇したということである。
「日本人」のスゴさを感じられそうな力士を応援し、
日本を応援する集団と一体に溶け合って陶酔したいのだろう。
なぜなら、相撲は「国技」だから。

相撲の存在を実証的に検証した名エッセイ、
高橋秀実氏の『おすもうさん』(草思社)によると、
相撲が国技とされたのは、明治期に相撲専用の
競技場を作るにあたり、名前をどうするかということになって、
「国技館」と名付けたことが始まりだそうだ。
国技館で行うから国技である、と。それ以前に相撲が
国技と称された文献はないという。

しかし、戦争期になると、相撲は武士道の精神を体現した
国技として称揚されるようになる。このときに、
武士道の延長としての伝統競技というイメージが作られた。
だが、相撲の起源は芸能であって、つまり被差別民の文化であって、
侍文化ではない。

元来、あぶれ者や経済的に厳しい家の体の大きな子どもが、
半ば身売り同然に預けられ、興行を行ったのが相撲。
だから、さまざまな事情を抱えた者やルーツの者が集まる場だった。
今は、モンゴルを始め世界中から一旗上げようという者が
一堂に会している。

その相撲がいつの間にか、純血を求める国威発揚の場に
変わろうとしている。恐ろしいのは、この線引きは
ごく自然なことであり何もおかしいとは感じない、
という人のほうがもはやマジョリティとなっていることだ。
それが今の日本社会の反映であることはいうまでもない。

星野 智幸
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170113-00050654-gendaibiz-bus_all&p=2

560。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/13(金) 18:02:30 ID:bJjwUijU
障害年金格差、更新時も 13年度、都道府県間で11倍 
打ち切り・減額7787人  判定にばらつき

http://www.47news.jp/47topics/e/267750.php
▼突然の収入減、大きな影響 障害年金更新で格差

【解説】障害年金の打ち切りや減額は突然、収入が途絶えたりするため、
新規に申請して不支給となるよりも、
障害者の生活は大きな影響を受ける。
しかし判定の理由は十分に説明されず、
不透明な状態が続いている。

障害者団体などは不支給だけでなく、
更新に伴う支給停止・減額の件数も公開するよう、
厚生労働省と日本年金機構に求めていたが、
これまでは一部の地域のデータしか明らかにされていなかった。
全国の状況が判明するのは初めてで、
理不尽な判定で年金を打ち切られた人がいないか、
ようやく検証が可能になってきた。

障害基礎年金の停止は、障害等級が1級なら月約8万1千円、
2級なら約6万5千円の収入がなくなることを意味する。
ところが、その通知は「年金の支払いを停止しました」
などと過去形の文面で届き、理由の説明は
「障害の状態が変わったため」といった一言だけ。
多くの人が納得できない思いを抱えている。

例えば知的障害の場合、障害の程度が大きく変わることはないが、
就労すると給与が月にわずか数万円でも、
支給停止・減額にされることがある。
判断は年金機構の認定医によってまちまち。
「認定医が代わって判定が厳しくなり、停止・減額が増えた」
という元職員の証言もある。

561。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 01:10:28 ID:zAxjnfSI
>>235>>352
ガイチ@gaitifujiyama

おい!いつの間にかドゥテルテのやってる
超法規的麻薬関係者殺戮大作戦を安倍は賛同し
日本として支援するとか言ってんぞ。どうなってんだよ

Japan's Abe vows to help Duterte in war on drugs:

http://news.abs-cbn.com/news/01/12/17/japans-abe-vows-to-help-duterte-in-war-on-drugs

562。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 01:11:27 ID:zAxjnfSI
勝川 俊雄@katukawa

こういう交渉をしていたら、敵ばっかり増えて、国としての信頼を失います。

マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」
「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8650 @WEDGE_Infinityさんから

563。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 01:14:23 ID:zAxjnfSI
街角に死体、フィリピン「麻薬撲滅戦争」の実態
http://japan-info.asia/asia/philippines/4197/

564。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 01:21:58 ID:zAxjnfSI
フィリピンではポルノビデオを所持しているだけでも罪になりますか?

個人の観賞用でもダメと聞いた事がありますが真相はどうでしょう?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436630099

フィリピンのサイバー犯罪防止法が厳しすぎる!「いいね!」
しただけで犯罪者になる可能性も!?
http://estorypost.com/news/what-is-cyber-crime-prevention-act/

性的表現の規制

565。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 01:41:51 ID:zAxjnfSI

amaちゃんだ
‏@tokaiama

首相、比へ1兆円支援を表明 ドゥテルテ氏と会談
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017011201001622.html
安倍晋三は就任以来、国家予算二年分、
80兆円以上を海外の独裁政権に垂れ流している
大半が帰ってくる見込みの少ない※軍事独裁国家ばかりで、
日本国民の資産がドブに捨てられたに等しい

https://twitter.com/tokaiama/status/819639155202232320

※極右か極左の国家社会主義。
まさに安倍政治の理想の体制

566。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2017/01/14(土) 03:17:04 ID:zAxjnfSI
山崎 雅弘 ‏@mas__yamazaki

トランプ氏ツイート「αオス的な威嚇」文化人類学で分析(朝日)
http://digital.asahi.com/articles/ASK175RNZK17UHBI016.html

「発達心理学などを専門にするノースウェスタン大の
ダン・マクアダムス教授は、次期大統領が早朝の時間を費やして
『敵』と見なした人物のささいな点もやり過ごさない態度に注目。『自分が
攻撃を受けたと認識すると反撃せずにはいられない、
極めて衝動的な人物。自己制御力が乏しい』と分析する」
「タンザニアでチンパンジーの群れを研究した
南カリフォルニア大のクリストファー・ボーム教授(文化人類学
)『トランプ氏は、チンパンジーの『α(アルファ)オス』(ボス猿)のように
騒がしく威嚇することで(集団を)支配する方法を知っている』
『あらゆる敵意に対し、人間の尺度で言えば過剰反応し、
挑戦を試みたライバルに報いを受けさせていた』
『誰かが攻撃の兆候を見せようものなら即座に反撃できるよう
準備することで高い地位を維持している』」似た人が日本にもいる。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/819473318512181248


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板