したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】6

1名無しさん:2014/11/08(土) 13:58:20 ID:ZhQTwtdo0
【開拓者】海外移住先情報総合 Part28【移民】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364329763
の避難所です。

過去スレ(避難所)
【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1410952514/

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】3.1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1390463419/

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1398349845/

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1390463099/

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5325/1387588748/

【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/5325/1377756846/

過去スレ(本スレ)
31 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377758572/
30 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1374454926/
29 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360083165/
28 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364528787/
27 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360083165/
26 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1359956091/
25 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1358031595/
24 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1356017150/
23 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354765328/
22 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351661236/
21 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350184067/
20 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348975586/
19 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347862597/
18 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347182702/
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1346045203/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343601509/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340633166/
14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1337432751/
13 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335060475/
12 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333623882/
11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332469927/
10 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329951019/
9 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327688837/
8 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321127465/
7 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317145021/
6 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314303468/
5 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311413781/
4 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308836275/
3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307281835/
2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304748884/
1 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301938786/

dat落ちで過去ログを見れない場合はこちら。
2ちゃんねる過去ログビュアー&検索サービス | ログ速 2ch
http://www.logsoku.com/

166名無しさん:2014/11/22(土) 22:10:36 ID:IBUr01CM0
そこまでして...
しっかり食べて応援してください
見守ってあげますから

167名無しさん:2014/11/22(土) 22:13:04 ID:mSKGu/8E0
「絶対に被害が起きる」と思い込み続けるのも精神力要しますよね

168名無しさん:2014/11/22(土) 22:22:11 ID:TgFUEFPw0
>>163
原発は再稼動してほしくないけれども、
その表現は非科学的だな。
3500万人いれば普通の状態でも急死する人数は沢山いるんだよ。
統計学的に優位に増えた状況であると言えなければ
福一のせいで被爆による死が増えたとは結論付けできない。

ただ、この3年間で大多数の人がストレスを抱え続けてきた。
ストレスのせいでもがんって増えるからね。
その解釈の仕方もいろいろ。

169名無しさん:2014/11/22(土) 22:23:06 ID:.ytbDp2w0


170名無しさん:2014/11/22(土) 22:50:12 ID:kLf2c69w0
ああ、ごめんね。「被爆」じゃなくて「被曝」ね。
あと、「優位」じゃなくて「有意」ね。

171名無しさん:2014/11/22(土) 22:58:18 ID:T.Lk2BJM0
ハードワーカー国別ランキングTop10(フォーブス)

1.韓国   2357時間 有給休暇10日 祝日10日
2.ギリシャ 2052時間 有給休暇20日 祝日12日
3.チェコ  1997時間 有給休暇20日 祝日12日
4.ハンガリー 1989時間 有給休暇20-30日 祝日10日
5.ポーランド 1985時間 有給休暇20日-26日 祝日12日
6.トルコ  1918時間 有給休暇14-26日 祝日7日
7.メキシコ 1883時間 有給休暇8-16日 祝日14日
8.イタリア 1800時間 有給休暇20-32日 祝日12日
9.アメリカ 1797時間 有給休暇10日 祝日8日
10.アイスランド 1794時間 有給休暇24日 祝日12日

12.日本 1784時間


http://d.hatena.ne.jp/kaigai-marketing/20080723

172名無しさん:2014/11/22(土) 23:40:55 ID:Di53ZQvM0
>>162
放射線症スレの過去ログにある。
面倒だから自分で調べてね。
もう福島県立医大は子供のデータ出さなくなったし今後も出せないだろう。

173名無しさん:2014/11/22(土) 23:51:33 ID:bmT8vmbY0
バカバカしくって調べる気にならんわ(笑)
200倍w

174名無しさん:2014/11/22(土) 23:52:57 ID:Di53ZQvM0
835 名無しに影響はない(三重県) 2014/10/22(水) 02:43:29.62 ID:A5AJX8u4
Syntax@SyntaxUGS 10月9日

正直な話として、アメリカ・EUの方では東日本は全滅だと
誰もが思ってる上、東日本の汚染地域には国際的に重要な
ものが何もない。 だから、日本国内の汚染状況や被害状況の
シミュレーションよりも、海洋汚染とかの方が重要視されてる感じ。
今度のバンクーバーのも海洋生物への影響調査が主。

836 名無しに影響はない(三重県) 2014/10/22(水) 02:43:57.16 ID:A5AJX8u4
のん@brush_eyelashes 10月19日

もう一つ欧州より友人来日であらためてわかったこと。
首都のカフェで働いているが、ジャパニーズフード輸入の
規制が物凄く厳しくなり、いちいち全部検査するらしい
のでその工程が非常に大変、よって基準値クリアするか
否か判断する前から、もう輸入せんとこうという傾向にあるらしい。



これが現実(笑)

175名無しさん:2014/11/23(日) 00:15:19 ID:/oyTnUAI0
ぐぐったら一発で出たw

249 : 名無しに影響はない(dion軍)[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 18:34:13.95 ID:pD4axh/g [1/3回]
738 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 04:20:58.36 ID:xWOBKVk1i [1/2]
福島県では、子供の甲状腺癌がすでに43名出ている(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は、未経験の医者が、アテにならない写真判定でやっており、検査項目も削ったずさんなもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)はこれらは原発事故とは無関係といまだに主張して、何の対策もとろうとしない。
しかも、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

環境省と県立医大はデタラメ、人殺しだ!

838 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 05:06:55.43 ID:xWOBKVk1i [2/2]
広島じゃ直接被爆した人はほぼ亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被曝者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っているのに、国は頭おかしいんじゃないの???
(原子力安全・保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)

福島では、子供の甲状腺癌はあんないい加減な検査でも、8/20発表ですでに43人。通常の約200倍。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない頻度で子供の糖尿病も多発している。これはストロンチウムの影響。セシウムとストロンチウムは1:1で発生。

国も東電もウソばかり。
危険な情報はすべて隠蔽。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html

176名無しさん:2014/11/23(日) 00:17:07 ID:wavH24zA0
日本ほど治安 民度 経済 医療 食品 科学技術に恵まれた国ってないのにな
アメリカやヨーロッパを有難がるのも好みなんだろうが
日本よりも生活はシビアで税金だって格段に高い
アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア・・・・どこも日本の平均より生活レベルは低く酷い。
そして品物は質が低く出来が悪く、国民は総じて民度が低い。犯罪も多い。
国連が指定する先進国数十カ国の中でも日本は今もナンバー1だ。

177名無しさん:2014/11/23(日) 00:18:40 ID:/oyTnUAI0
253 : 名無しに影響はない(dion軍)[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 20:10:05.31 ID:pD4axh/g [3/3回]
582 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 13:38:02.95 ID:o1y/6k/M0 [2/2]
甲状腺がん「被曝の影響、否定出来ず」疫学専門家インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=dB5UhtGXQ_w
疫学を専門とし、『医学と仮説*髎彊琛鳩覯未硫奮悗鮃佑┐襦戮涼璣圓任發△*
岡山大学大学院環境生命科学研究科の津田敏秀教授へのインタビュー
甲状腺がん3人を疫学的にどうみるか?
 津田教授によると、比較的稀な病気が、ある一定のエリアや時間に3例集積すると、
「多発」とするのが、疫学の世界では常識だという。
今回のケースは、わずか38,000人の調査で、1年の間に3例もの甲状腺がんが
発生しており、「多発」と言わざるを得ないと断言する。

19分24秒〜
インタビュアー
「実際には悪性が10例ということで、7例と、既に診断された3例を合わせて10例と
いうことなんですけど、これに関しても鈴木教授などは残りの7例はまだ確定じゃないから、
細胞診のみの段階でまだ最後まで手術してないからガンではないという理由で省いた形で
やってるんですけど、10例となるとまたぐっと有意というのが高まってくると思うのですが、
鈴木教授は偽陽性と偽陰性がそれぞれ10%づつくらいあるので確定できないと仰ってるのですが、
これはどういう意味なんですか?」
津田教授
「偽陽性例というのは本当はガンじゃないんだけどもガンだと判断してしまった
細胞診によって、ですから7×0.9で、確率的には6.3例がガンである」(確定した3例を加えると合計9.3例)
インタビュアー
「9〜10例だとしたらもの凄く有意ということですよね?通常の状態からすると」
津田教授
「そうですね、100倍を超えるでしょうね」
インタビュアー
「その位の差は結構大きな差と言えるのですか?」
22分48秒〜
津田教授
「それだけの話なんですけども、例えば今PM2.5で問題になってますよね?
あれは1立方メートル中に10マイクログラム増えれば、1.03倍とか1.05倍、
或いは1.1倍ぐらい病気が増える、或いは1.02倍死亡が増えるということで問題にしてる。
(38,000人の調査で、1年間に9.3例は)全然レベルが違うわけです、
何十倍という時点でもうとんでもない値なんです。
これを多いと判断しなかったら、多いが無くなる。
因果関係は多い少ないで論じる、薬が効く効かないも多い少ないで論じる。
これが多発でないとしたら、(既存の)色々なもの因果関係が消える。
多発が無くなる、そういう約束でやってる、ずっとそういうことで判断してる。」
インタビュアー
「あらゆることが、それを前提に成り立ってる?」
津田教授
「そうですね、現代社会、特に保健医療分野は」

甲状腺がん「被曝の影響、否定出来ず」〜疫学専門家インタビュー
http://hibi-zakkan.net/archives/24269113.html

発生率ではなく、有病率で見るべきとする意見があることについても、
疫学者の間では、今回のケースは発生率で計算すべきという意見が有力だと
しながらも、有病期間を7年や10年といった長い期間に設定して算出した
有病率でも、なお「多発」であると分析した。

178名無しさん:2014/11/23(日) 00:21:20 ID:/oyTnUAI0
ついでに見つけたオマケ
政府(笑)が掲示板・ネット荒らしを入札(笑)


258 : 名無しに影響はない(千葉県)[] 投稿日:2013/09/23(月) 00:38:20.67 ID:hQRq6YhH [1/1回]
これまじかー?
すごいなー 国が荒らししようての?
正確な情報を隠蔽し、風評を国みずから流す気だなー。

入札公告
次のとおり一般競争入札に付します。
平成23年6月24日
支出負担行為担当官
資源エネルギー庁長官官房総合政策課長 小宮 義則

・・・・・・・・・・

仕様書

1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確
な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報
を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害
を防止する。

・・・・・・・・・・

ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf

179名無しさん:2014/11/23(日) 00:53:13 ID:73WrQsv20
また真実を発見してしまったな(笑)

180名無しさん:2014/11/23(日) 06:18:48 ID:wavH24zA0
治安 民度 経済 医療 食品 科学技術 清潔感
優れたサービス 製造技術とこれらで日本より優れた恵まれた国はないから
いくら日本を悪評し叩いても無駄だ。放射能なんて真っ赤な嘘だからさー
残念だけど日本は勝ちすぎているから妬まれるのかもね。
中国 欧州 米国 カナダ 豪州も日本より民度も生活水準はすべて下だからね。

181名無しさん:2014/11/23(日) 08:26:41 ID:5uvSUJY.0
>>150
そういや香港さん、飛行機のチケットどこで買ってるんですか?
自分より1万円/回くらい安い気がするので、気になります。

182名無しさん:2014/11/23(日) 10:36:39 ID:RT.K527o0
放射能が怖くて真っ先に逃げたのに、
逃げ出した日本では大量死もなく、
普通に生活出来てることにむかついてるそこの お ま え w

日本の放射線量が実はたいしたことはないとなると、
海外に移住した俺、早まった? アホだったぁぁぁああああああ _| ̄|○ガックリ・・  

だ か ら どうしても日本人が大量死してもらわないと困るし
高汚染地帯でないと困るんだよな^^

ひっひっひ

183名無しさん:2014/11/23(日) 11:48:28 ID:xfrtdKO60
2014年版「世界保健統計」:日本が長寿世界一を維持

http://www.who.int/kobe_centre/mediacentre/whs_2014/ja/


今年も日本人は平均寿命を延ばしてる。
いつになったら日本は崩壊すんの?w

184名無しさん:2014/11/23(日) 13:22:40 ID:pcrd/HEw0
確かにお金も時間もキャリアも浪費して海外に移住したのに、
日本が破滅しないから全部無駄になっちゃった

185名無しさん:2014/11/23(日) 18:47:57 ID:/oyTnUAI0
ネット工作を、こいつらに入札させているものと思われる。


2chで、このスレ変だな、とか、なんか醜いレスが目立つな、っとおもったら、たいていこいつらの仕業。
一人おかしいヤツが居たら、最低30人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

実在するサービス

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

186名無しさん:2014/11/23(日) 18:50:52 ID:/oyTnUAI0
餌は機密費
ネット工作を指揮してるのは自民党


官房長官の「政治的判断」で出される機密費は、鳩山内閣が、初めて小泉内閣〜今までの額を公表したが使途は明かしていない。
機密費 =「国の事業を円滑に遂行するために状況に応じ機動的に使う経費」
年間12億円で、使途の不透明さが問題視されている。

民主政権になって、今の平野官房長官も、使途を明らかにしない。
平野官房長官「相手のあることで、オープンにすることは考えていない」
民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出したが、政権獲得後に対応を転換した。
民主党が使途公開を求めていたこととの整合性については、
「過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに、
報償費という性格上、相手のあることだ(と認識を改めた)」と釈明。
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10381620452.html

187名無しさん:2014/11/23(日) 18:51:41 ID:XViHnXaM0
成長せんなぁ
まだ工作だー陰謀だーってやってんのかよwwww

188名無しさん:2014/11/23(日) 18:54:56 ID:/oyTnUAI0
政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。

■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
http://w●eb.archive.org/web/20060107121431/http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097 ←●を取る

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
http://w●eb.archive.org/web/20041116155701/http://kiri.jblog.org/archives/001168.html ←●を取る

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず。

189名無しさん:2014/11/23(日) 18:56:01 ID:/oyTnUAI0
132 名前: トペ スイシーダ(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 19:00:28.83 ID:Yr+7kGqP0 [5/7]
これ911っつうか311より大事件だよ
こういう「放射脳w」とか言ってた奴の正体がボロボロ出てくるんだぜ

537 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/26(月) 18:48:56.76 ID:gSxvMWxg0 BE:?-2BP(1001)

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

株主:日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5%
中部電力株式会社 5% 米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を
基礎に東京電力株式会社の資本参加を得て創立。

190名無しさん:2014/11/23(日) 18:56:32 ID:XViHnXaM0
毎日陰謀論もいいけど
少しは実生活に目を向けような

191名無しさん:2014/11/23(日) 19:43:03 ID:/oyTnUAI0
陰謀論(笑)
政府や電力会社がネット工作やってる具体的な証拠だろ。
放射能で頭イカれたか。

192名無しさん:2014/11/23(日) 19:48:13 ID:XViHnXaM0
へーへー
実生活でもそんなことばっかり言ってんの?
ホウシャノーガーってwwwクソワラ

193名無しさん:2014/11/23(日) 20:01:38 ID:wavH24zA0
放射能はたしかに危険だが日本の場合は福島の封鎖地域以外は
東北も関東も問題なく生活が出来ているし今のところ人体においての被害は出ていない
とうぜん死者も出ていない。政府公認の専門家が公式なデーターを発表しているし
各医療機関も人体には影響ない健康被害は出ないと答えを出している。
事故後から長い時間が経ったが今も原発と放射能にヒステリックに反応して
根拠のない科学的な理解を示せないことばかり主張し、社会を混乱させようと
間違った荒唐無稽な思い込みだけで吹聴し回る。
そういった間違った発言はやめて頂きたい。

194名無しさん:2014/11/23(日) 20:26:36 ID:/oyTnUAI0
>>178の通りすぎる。
やるなら愛国者(笑)の集うスレや掲示板でやればいいよ。

195名無しさん:2014/11/23(日) 21:38:13 ID:uLJQlAJc0
海外はいいぞ
生活が2ランクはあがったな
能力がある人は海外で生活することに目を向けたほうがいい。
日本のような税金おかわりはないからね

196名無しさん:2014/11/23(日) 22:20:33 ID:wavH24zA0
君たちの祖先は日本に居るのだぞ。
日本を貶める意見など不届き者に値する。
海外に移住し日本を捨てるなど、ご先祖様や靖国の英霊に申し訳ないと思わないのか!
皇国の民として大和の空輪で生きることが大和民族としての誇りなのだ。
侍精神を貴に海若葉、徒然の詩として太平の地で散ろう。

197名無しさん:2014/11/23(日) 22:24:45 ID:/oyTnUAI0
725 名無しさんの主張 sage 2014/09/06(土) 01:27:40.72 ID:???
最近は竹田恒泰みたいな奴らの影響で「皇國の一臣民」のようなカルト信者が本当に増えてるからな
内閣改造で閣僚になった女性5人のうち3人は完全にそっち系
そろそろ本気でヤバイんじゃない?
イスラム国のこと馬鹿にできないぞ
まあ戦前戦中の日本は国家全体が露骨なカルトだったから、そこに戻っているだけなのかもしれんがw


「国政の判断に迷いがあると靖国の英霊にお尋ねする」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000005-jct-soci&p=2
有村氏は「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーであり、先の「天使のほほえみ」の講演要旨には
「国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。
国難の時に生命を捧げられた英霊が、『最後に守るべき価値観とは何か』をお教え下さるのだと思う」
との発言も掲載されていた。

また、複数の新興宗教からも支援を受けていることも明らかになっている。
01年の参院選前には真如苑と黒住教からの支援が読売新聞に報じられ、13年の参院選後には神道政治連盟、
仏所護念会教団、崇教真光、黒住教、天台宗、世界救世教・主之光教団の6団体からの支援が朝日新聞に報じられていた。

こうした面に驚いた人も少なくないようで、インターネット上には
「有村治子女性活躍担当大臣の経歴がすごい。再魔術化というよりカルト化する日本」(社会学者・毛利嘉孝氏)
などと言う声も上がっている。

726 名無しさんの主張 sage 2014/09/06(土) 04:15:41.64 ID:???
>>725
神霊のお告げて政治をする現代の卑弥呼だね

原始ジャップランド邪馬台国の政治だよ

198名無しさん:2014/11/23(日) 22:55:40 ID:pu52o/tY0
放射能が怖くて真っ先に逃げたのに、
逃げ出した日本では大量死もなく、
普通に生活出来てることにむかついてるそこの お ま え w

日本の放射線量が実はたいしたことはないとなると、
海外に移住した俺、早まった? アホだったぁぁぁああああああ _| ̄|○ガックリ・・  

だ か ら どうしても日本人が大量死してもらわないと困るし
高汚染地帯でないと困るんだよな^^

ひっひっひ

199名無しさん:2014/11/23(日) 23:20:19 ID:WqdS/Qz60
どんまい

200名無しさん:2014/11/24(月) 02:50:05 ID:vN0HqQ3Q0
867 名無しに影響はない(三重県) 2014/10/25(土) 14:29:19.80 ID:a6il5vgZ
Syntax@SyntaxUGS 10月23日
やっぱ呟いとくわ。 東京の人、頭冷やした方がいいわ。
アメリカのグーグルマップから東京消えてるよ。
https://twitter.com/SyntaxUGS/status/525413715731288064

Syntax@SyntaxUGS 10月22日
これ言っちゃ悪いのかもしれないけど。 日本の天皇家
の現皇太子は54歳で秋篠宮は48歳。 その次の愛子内親王
・悠仁親王は12歳と8歳。 チェルノブイリのデータでは10代以下
が放射能の影響を非常に受けやすく、平均寿命が20〜30代。
ぶっちゃけあと20年で天皇家のこの系統は絶える。

201名無しさん:2014/11/24(月) 03:02:10 ID:pe/o0OUA0
198
病院逝け

202名無しさん:2014/11/24(月) 08:05:54 ID:/kRjERfc0
放射能が怖くて真っ先に逃げたのに、
逃げ出した日本では大量死もなく、
普通に生活出来てることにむかついてるそこの お ま え w

日本の放射線量が実はたいしたことはないとなると、
海外に移住した俺、早まった? アホだったぁぁぁああああああ _| ̄|○ガックリ・・  

だ か ら どうしても日本人が大量死してもらわないと困るし
高汚染地帯でないと困るんだよな^^

ひっひっひ

203逃亡中@香港:2014/11/24(月) 08:09:44 ID:PYh5iBCQ0
>>181
HIS香港だにょ(`・ω・´)っ[オウセさんサンクス]
チャイナエアはオンラインで買うよりもすごく安いチケットがあったりするにょ(´・ω・`)v
オンラインで見るよりもまずはHIS(`・ω・´)ノ
日本語も通じて安心にゃ(*´ω`*)

204名無しさん:2014/11/24(月) 10:06:01 ID:SI3UDYM60
>>202
USDJPYはカイル・バスの亡霊に祟られてくたばるといい、少しはマシになるだろう。

>>203
どうも。
往復で3万JPYを越えてくるあたり、円安感じますわ。

205名無しさん:2014/11/24(月) 12:36:43 ID:Oxv2kbq20
>>202
首都圏に住んでいるが茨木や埼玉の野菜や果物を喰っている
首都圏の放射性物質の程度は医学的にも大丈夫だろう。
東京に住んでいる政府高官、学者、マスメディア、富裕層がまったく動かないあたりをみると
汚染地帯と思えないというか信憑性のない風評情報がバカバカしく思える。
彼らは一般の日本人よりも現実的で確実な情報を持っているし危機に対しては敏感だろう。
ネットやテレビの素人未満の人間の意見はソースの発生が不確かで
裏取りもなくプロの意見を介していない価値のない物ばかり。

206名無しさん:2014/11/24(月) 13:29:05 ID:7cR4jmGM0
>>201
は?
どこも悪い所はないし、ピンピンしとるがなw

おまえこそ頭の病院逝けw

207名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:45 ID:vN0HqQ3Q0
>>204
2011年3月21日のSPEEDI見ると呪い・祟りというのも否定できない。
東京千葉茨城埼玉神奈川山梨群馬栃木静岡を
特濃プルームがすっぽりと包み込み、
特濃プルームと降雨が鏡のように一致している・・・。
東京埼玉千葉が特に酷い。

208名無しさん:2014/11/24(月) 19:57:57 ID:vN0HqQ3Q0
首都圏に住んでる親

母はチェルノブイリ症候群で死亡
父は甲状腺に腫瘍
近所の新聞屋の社員が全員ガン!

これで安全とか放射能で頭イカれた日本猿の戯言。

209名無しさん:2014/11/24(月) 20:12:39 ID:Oxv2kbq20
>>208
貴方の両親?
本当に放射能との因果関係があっての結果かな?
自分は二つの情報を見比べて政府と科学者や医者の意見を信じる方なので
事故後に関東一帯で亡くなった人に対して=放射能とは考えない。
でも自分とは真逆の意見を言う人が居てもおかしくはない。
何を信じるかは個人次第なので、反対しても覆らないでしょうし
でも自分は福島から流れる物質の影響は違うと思うけどね。

210名無しさん:2014/11/24(月) 20:26:02 ID:Oxv2kbq20
ただ日本の経済(国民の生活)に関しては不安だらけだ。
アベノミクスで株価が上がっても豊かになる保障より貧しくなる方向へ進むとおもっている。
自分の生活している場所を見回すとやばいと感じることもある。
実際に老人世代が増えているし、街の商店も活気なく閑古鳥が鳴いている状態が続いている。
物価が下がったとおもったら上がった。給料は上がる気配がない。
海岸沿いの事務所と工場の一帯ほとんどが潰れて残骸になった。
なぜか外国人が増え彼らが集まって住む団地や地区が増えた。
不動産関係では山地、分譲地、県内一等地、高級マンションを中国人金持ちが買い漁っている。
それも何件も購入しているそうだ。ある地元企業も中国資本に買収された。
地元の政治家(自民所属)の主張を聞いても具体策が何もないと感じた。
日本の政治の既得権益システムは揺るがない維持されたまま続くと予感した。
富裕層は逃げ切る人達ばかりで庶民のことなど知らんぷりなのだろうが
貧困が増えて独身層が増えて高齢化が進むことは避けれないのだろう。
しかし日本で暮らしていく生活が続くがリストラや貧困化が自分もいづれ海外に出ていくのかもしれない。

211名無しさん:2014/11/25(火) 06:10:17 ID:LWq1fwqQ0
午後6時以降に仕事をすることは禁止!健康を一番に―ドイツ
ttps://twitter.com/Mightyjack1/status/536834231062630400
コレ見てマジでドイツに移住したくなってきた

212名無しさん:2014/11/25(火) 09:10:40 ID:CZGjRihg0
テレビでは旨そうに見えるんだよな、外国料理。

でもアジアに数か月の間に10カ国以上滞在したけど、超つきかったw
マレーシアとシンガポールは味のベースが小エビで日本人には慣れない味。
タイとベトナムでは今まで食べたことのない薬味が数種類、どの料理にも
入っていて薬を食べてるようだったし、料理によっては炭水化物+柑橘類。
インドは油ギトギトのマサラベースのカレーでこれも日本人にはきつい。
アジアはどこも米の種類が日本と違うので、炊いた時の香りが違う(日本人には臭く感じる。
逆に東南アジア人も日本の白米の炊いた香りは臭くて吐きそうになるらしいが)。

どの国でも一通り食べて物珍しさがなくなってからがさらにきつくなった。
それで中華料理や西洋料理に行くようになったが、何の解決にはならなかった。
中華料理は料理以前に店内に漂うスターアニス(八角)の香りで食欲大幅減退。
現地料理屋も日本に比べればかなり不潔だけど、中華料理屋はそれ以上に不潔がデフォ。
西洋料理もただ量が多いだけで、味が単調な(塩と胡椒)ものが多くすぐに飽きた。
アジア料理は薬味に慣れればうまく感じる可能性も感じたが、西洋料理はそもそも味付け自体が単調なのでそういう可能性すらない。
最終的に日本料理に通う羽目になった。でも見た目はそっくりでも中身はぱちもんw
正直食うもんがなくなったよ。

よくこのスレで治安や医療・健康保険のことが議論されてるけど、その手のことは
実際犯罪や事故にあったり、病気になって初めてわかる有難味で大抵の人間は無感覚。
やっぱり一番最初に自覚するのは言葉と食事の違いかなぁ。

213名無しさん:2014/11/25(火) 09:56:40 ID:WoWtbHhM0
へっへっへ

21478:2014/11/25(火) 11:59:18 ID:bv31g9RY0
>>212は自炊しないの?

自分は田舎だから、外食しても美味くない。でも、肉や季節によっては野菜も
良いものが安く手に入るから自炊がしてるよ。素材が良いと塩・胡椒程度の
味付で充分だよ。

215名無しさん:2014/11/25(火) 15:19:05 ID:ytqaJLzc0
>>210
それがさらに悪化する政策を自由罠酒党(笑)が決めるからどうにもならん。

まず郊外や地方の中小の店舗はグローバル化で海外の大資本や日系の
大企業が独占するので生き残れず排除される。
締め付けと海外からの労働者、移民、留学生の受け入れでその地区の日本人労働者の多くが失業する。
中国人エリート富裕層は売買が自由化された日本の企業も土地も住宅も買い占め
地域にも学校にも企業の上役にも〝 中華系日本人〝の人口が増える。
(すでに東京、神奈川、埼玉、大阪、兵庫の中学高校大学には中国系の生徒が多数在籍)

物価は下がらず所得は一定で上がらず、税金や福利費は軒並み上昇する。
求人も仕事も少なく所得の低い地方民は「生活保護 職安通い 自殺 不法行為」を選択せざるを得ない厳しい現実が待ち受ける。

東京五輪までに大きな対策をするかしないかの瀬戸際といえる。

216名無しさん:2014/11/25(火) 21:26:16 ID:rVfGYzqY0
日本にしか住むことができない不自由な人がいっぱいいるようだが
芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」のようだな
難しくて輪からい人がいそうだけれどもさ
ケッケッケ

217名無しさん:2014/11/25(火) 21:30:25 ID:yh21r65Y0
放射能が怖くて真っ先に逃げたのに、
逃げ出した日本では大量死もなく、
普通に生活出来てることにむかついてるそこの お ま え w

日本の放射線量が実はたいしたことはないとなると、
海外に移住した俺、早まった? アホだったぁぁぁああああああ _| ̄|○ガックリ・・  

だ か ら どうしても日本人が大量死してもらわないと困るし
高汚染地帯でないと困るんだよな^^

ひっひっひ

218逃亡中@香港:2014/11/25(火) 21:40:18 ID:fN0cvQNU0
お金持ちが資産移動はじめてるにゃ(´・ω・;`)
税務署の動きがかなりよくなって、租税条約で海外に資産を隠してた脱税組が一気に摘発されてきてるみたいだにゃ(`;・ω・´)っ

219逃亡中@香港:2014/11/25(火) 21:45:48 ID:fN0cvQNU0
今回の租税条約で海外の資産がばれて困るのは持ち出すときに申告してなかった人たちみたいだにゃ(`・ω・´)っ
数億とか海外に現金で持ち出した人は調査が入る可能性があるみたい(´・ω・;`)
んで、住民票を出して海外に住むととりあえず追求来ないからという理由で海外に出ちゃった人もちらほら(`;・ω・´)

220名無しさん:2014/11/25(火) 21:46:29 ID:rVfGYzqY0
やっぱりさ
暖房完備の広い家に住んで(ちょっと寒いが)
おいしい安全な食べ物が手ごろな値段で買えて
おれって海外に移住することができて幸運だと実感しているよ
日本では、家賃が8万円もするが狭いアパートに住んで
毎日の会社への通勤には満員電車で30分も費やし、ついでにバスで20分。
職場に到着するころにはほどよく疲れていた。
昼飯は社員食堂で210円の天ぷらそばをかき込むか、表の路上販売の弁当500円で舌ツツミをうつ(これはよかった)
残業時の夜食には再度天ぷらそばをかきこみ、最終バス時間の10時10分で慌ただしく会社を出る。
自宅最寄りの松屋で豪華な汁だく牛丼並を楽しみ、中国人のマッサーいかがですかの誘惑を断ち切り、
ほうほうの体で帰宅。
こんな日本の生活が懐かしく思うこともある。
が、日本には帰りませんがね。

へっへっへ

221逃亡中@香港:2014/11/25(火) 22:14:58 ID:fN0cvQNU0
ずいぶん前に話題になった財産税[海外にお金を持ち出すときに贈与税並みの税金をかけるやつ]も検討してるって言うし、すでに5000万円以上のお金を海外に持ってる人は申告が義務化されたって言うし(´・ω・;`)
つまり、いまの税制に財産税が加わると、こっそり海外に持ち出したお金に財産税がかかってくるっていう形になるんにゃろにゃ(´・ω・;`)
贈与も頑張って100万円未満で済ませていても、何か書面で残せてないと後でまとめて贈与したことにして課税するから、無申告で数億とか海外に持ち出した人は後で財産税とか徴収される形になるかもしれないんにゃて(`;・ω・´)っ

222名無しさん:2014/11/25(火) 22:25:44 ID:6ZafnRts0
よう香港、これマジ?ソースは?
>租税条約で海外に資産を隠してた脱税組が一気に摘発されてきてるみたいだにゃ(`;・ω・´)っ

俺は資産ないどころか、借金持ちで海外移住したから関係ないけどさw 一応参考までに聞きたい。

>ずいぶん前に話題になった財産税[海外にお金を持ち出すときに贈与税並みの税金をかけるやつ]も検討してるって言うし、すでに5000万円以上のお金を海外に持ってる人は申告が義務化されたって言うし(´・ω・;`)

ってかこれ、日本にいながら海外の債権や不動産を買っちゃえばいいんじゃないの?
もしくは海外で会社作っちゃうとか。
それならアジアでもヨーロッパでもアメリカでもオセアニアでもビザ簡単に取れるんだし。

223逃亡中@香港:2014/11/25(火) 22:33:12 ID:fN0cvQNU0
>>222
知り合いの歯医者さんが何人かまとめて(`;・ω・´)っ広島と東京
今70くらいの歯医者さんはかなり稼いでたから、海外にこっそり持っていってたみたい(`・ω・´)っ
みんなお金持ってないって言ってたのに、結構海外にこっそり口座持ってるんだもん(´・ω・;`)

224逃亡中@香港:2014/11/25(火) 22:33:42 ID:fN0cvQNU0
あ、今から飛行機のるのでまたでにゃ(`・ω・´)ノ

225名無しさん:2014/11/25(火) 23:29:18 ID:ytqaJLzc0
>>216>>220
わかるよ。そのイヤミのような意見もねw
海外に住めて良かったね!
おいらは金儲けでジャパンに戻った口だけどね。ジャップを騙して儲ける(笑)

一例だが、アメリカやカナダやフランスに来たら日本に帰りたいなんて思わない
町内や地元の人間の顔など忘れること間違いなしだよ。
苦労は多いだろうがこっちの生活を味わったら日本の小狭い陰ウツな社会での暮らしが
馬鹿馬鹿しくなるよ。
「ああ〜日本人も日本社会も根暗やバカの縮図だったのか!」と実感したよ。
今は旨い居酒屋や綺麗なお姉ちゃんが居るから、半分日本が好きだけどw
日本はいい国とも言えるがそれは視野の狭い理解にすぎないとおもう。

ちなみに日本のメディアが叩く中国人はじつは優秀な奴が多い。
英語も日本語も広東語も自在に操るし計算も日本人より高度かつ正確
ディスカッション能力も日本人など足元にも及ばないよ、
自我の強さも行動力も凄い。あれを見たとき「日本は今後、中国には勝てない」と思った。
日本人が得意なのは文書やレポートなど細かい物を作る上での議論だけだ。
その中国人は世界中で金儲けしてるよ、やっぱり凄い実際の実力もあるからさ。

226逃亡中@香港:2014/11/26(水) 00:58:46 ID:vo9.a1rc0
あと、直接じゃないけどりそなの人がそゆの触れ回って新しい金融商品売ろうと頑張ってる(`・ω・´)ノ
最近おすすめなのは保険なんだって(`;・ω・´)っ

227逃亡中@香港:2014/11/26(水) 01:21:03 ID:DSFI8gBE0
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm
保険金受け取ったときに税金かかりまくりじゃないにゃかΣ(゜д゜||)
りそなの人相続税対策に良いっていってたにゃに(´・ω・;`)
金利1%だけど節税にとか言ってた(`・ω・´)ぷんぷん

228名無しさん:2014/11/26(水) 01:49:09 ID:XzdlufVI0
>>220
>暖房完備の広い家に住んで(ちょっと寒いが)
おいしい安全な食べ物が手ごろな値段で買えて
おれって海外に移住することができて幸運だと実感しているよ

日本でも可能じゃね?3千万で十分広い家買えるし冷暖房完備エアコンとストーブで問題ないし
美味しい食べ物は安く手に入るしお菓子やスイーツも種類も豊富で安く美味しい日本
大型モールや全国店スーパーで何でも揃うし24時間営業のコンビニもある
最新の機器は大手家電店で世界一の品数。日本以外なんかでは不便過ぎるよ品もショボイしサービスも悪い。

>日本では、家賃が8万円もするが狭いアパートに住んで
毎日の会社への通勤には満員電車で30分も費やし、ついでにバスで20分。
職場に到着するころにはほどよく疲れていた。

海外でも都市部だったらそのくらいの料金でしょ。
ニューヨーク、ロンドン、パリ、ミラノ、ミュンヘン、香港、上海、シンガポールなんて日本より高いよ。
日本は東京や大阪でも5万台で8畳DKバス付の広さの部屋が普通に借りれる。
これは海外ではあり得ない(衛生面の最悪な発展途上国は別にしても)
電車で30分って都会だったら十分近いよ。バス入れて1時間以内。普通でしょ。
神奈川、埼玉から都内通うと1時間30分は当たり前だよ。
電車にしろバスにしろ自動車にしろそこそこの大きい街であれば片道30分はかかるし
海外でも都会に居ればこれは普通だ。朝の通勤ラッシュはどこも似たり寄ったり。

229名無しさん:2014/11/26(水) 02:32:15 ID:iBUXVftw0
蜘蛛の糸というか
さいの河原というか・・・

230名無しさん:2014/11/26(水) 10:10:40 ID:hm.Tm37s0
日本では色んな美味しいものがあるから今日何を食べようか迷うけど、
外国では別の意味で今日何を食べようか迷う。

231名無しさん:2014/11/26(水) 11:11:29 ID:.Gs8FX2o0
日本の生活が快適で自分に合っているという結論だったら、それでいいと思う。
外国の生活が日本より劣っているとか、別に取り立てていうことでもないんじゃないかな。

232名無しさん:2014/11/26(水) 11:40:08 ID:duo5v1Oo0
タイ人渋滞回避で
朝5時に会社に着いてから寝てるって言ってたw

233名無しさん:2014/11/26(水) 12:24:37 ID:.pSAfD5w0
へっへっへは完全に阿呆の海外移住成りすましじゃねーか。
こんな馬鹿相手にすんなよ。

234名無しさん:2014/11/26(水) 13:06:59 ID:KZCimHjQ0
タイのバンコクだって電車や地下鉄に歩いていけるマンションはあるよ。
それでも1万バーツで借りられる。
そのタイ人は多分2000バーツから3000バーツぐらいの所に住んでるんだろうね。
思った以上にタイでは安く快適に住むことができるよ。
料理だってパチモンとはいえかなりのレベルのパチモンの日本料理を食べることができる。

思うにね。日本にないものって、そこそこの品質で安いものなんだよね。
日本には、超高品質で高いものしかない。初乗り30円のおんぼろバスや、
100円で都心までいける白タクみたいな乗り合いワゴンや、150円で食べられるぶっかけ飯、
月2万円で住めるボロアパートがないんだよ。
人目が気にならなければ本当はそんなもので良いという日本人が本当は沢山いると思うんだけどね。

そしてもうひとつ、日本では外国人になれない。誰も外国人をせんさくしないから、
昼から町をほっつき歩いても誰も文句を言わない。視線を気にする必要がない。
これは日本では絶対に無理。

235名無しさん:2014/11/26(水) 14:44:21 ID:L.rCTqQQ0
タイはシーク教の寺院に行けば、ただでカレー食わしてくれるから助かったなぁ。
よくカオサンからただのバスに乗って、ただ飯食って帰ってきた。
周りは昼間っからビール飲んでるグータラ西洋人だっかだから、何もせずブラブラ
してても人目も気にならなかったのもよかった。
でも東南アジアは気候が厳しいね。暑いからクーラーつけるので
ずっと夏バテみたいに身体がだるかった。

236名無しさん:2014/11/26(水) 14:59:12 ID:XzdlufVI0
>>234
旅で行ったけどバンコクは東京と比べても安いでしょ何でも
住んだことないから断定できないがしかし街が汚いよあそこはw
匂いもきついし舗装されていないからウォーキングもできん車優先で危ないし
現地人が喰うような屋台メシやローカル店の食事は自分は無理だったなー
↑のほうの書き込みでアジアの食事は無理って意見あるけどそれと同じ。

237名無しさん:2014/11/26(水) 15:14:09 ID:XzdlufVI0
>>234
初乗り30円のおんぼろバスや、100円で都心までいける白タクみたいな乗り合いワゴンや、150円で食べられるぶっかけ飯、
月2万円で住めるボロアパートがないんだよ。
人目が気にならなければ本当はそんなもので良いという日本人が本当は沢山いると思うんだけどね。
そしてもうひとつ、日本では外国人になれない。誰も外国人をせんさくしないから、
昼から町をほっつき歩いても誰も文句を言わない。視線を気にする必要がない。
これは日本では絶対に無理。

これには同意するかな。
日本で家賃3-4万の激安ボロ物件でも敷金礼金に光熱費が上乗せされるから数十万の資金がなきゃホームレスしかないし
敷金礼金のないアパートも少しだけ増えてきたけどね。でも条件や敷居が高すぎて気軽に借りれない。
日本はバス、電車、タクシーと交通機関はどこも高いね特にJRは高い。
だから金欠だと3-4駅先の移動すらケチってしまう。
新幹線は東京から静岡まで片道で1万かかる。大阪なんて頻繁に行けないわw
昼からいい歳した男が町をほっつき歩いて視線を気にしなくてもいいというのは確かに厳しいな。
田舎ではなくて東京寄り関東在でも厳しいとおもう。パチンコ店は別にしてもほとんどみかけないし
本当は完全無職で勉強に没頭したいけど無理かな。図書館に行けば学生か老人しかいない机も埋まっている居場所はない。
LAやシドニーにはこういった所在無げなワケのわからない男が沢山いたけど日本は無理だとおもうね。
ビザなしでバンコクで1年くらい滞在できればやるかもね、30日までだから無理ですわ。

238名無しさん:2014/11/26(水) 19:17:00 ID:K7OJ0j7w0
家族なら公営住宅(都民住宅など)の家賃は激安だぞ
収入制限があるがなw

ボロ物件に住んで銭湯通いするのも結構おもろいぞ
やってみたらw

しかし、香港は貧乏なのになんで金持ちの心配するんだ?
関係ない世界だろw

239名無しさん:2014/11/26(水) 19:24:41 ID:K7OJ0j7w0
昼は210円の社員食堂の天ぷらそば、夜は松屋の牛丼かw
なんて貧しい食事だろうねぇ
ホームレスの一歩手前じゃないかw

俺は絶対に松屋なんか行かないけどな ってか、逝ったことないわw
都内なら探せば安くてうまい店あるだろうにw
脳が硬直しちゃって探せなかったんだね かわいそーにw

240名無しさん:2014/11/26(水) 19:47:07 ID:XzdlufVI0
>>239
それ言ったら香港ちゃんがあわれジャンw

だって日本に帰って来て知人の会社で日雇い?清掃員みたいに雑務こなして
航空券と2-3か月分の食費稼いで香港帰ってを繰り返すんでしょ。
香港は物品高いから喰えないだろうなー
本土の街に行けば2万あれば月々普通に喰っていける街がゴロゴロしているから、
恥ずかしいのかプライドがあるのかであえて香港に住んでいると言っているだけかもしらんが
僕だったらどうせ日本で稼いだのなら本土側かボルネオ島、カンボジアに行くけどなー
この人も本当は福建省、広東省あたりに住んでいるんだろうな。
上海以外の大都市では在住者から聞いたらネット家賃メシ込みこみ4万でお釣りがくるそうだし

241逃亡中@香港:2014/11/26(水) 20:16:59 ID:F.3ztVvo0
>>238
ここのところお金持ちの知り合いが増えたからでにゃ(`・ω・´)ノ

>>240
本職はプログラマだからにゃ(`・ω・´)b
日本にいくときは雑務しにいくんじゃないにょ(`・ω・´)っ
ちなみに中国は怖いからやなの(´うω;`)
香港にいるのはいろいろと知り合いが多いからってのもあるんにょ(`・ω・´)ノ

242名無しさん:2014/11/26(水) 20:48:49 ID:Ngt2b/5E0
240
ヴァーカ
ヴぁーか

243名無しさん:2014/11/26(水) 21:16:44 ID:sEtQIzrI0
香港さんこっちにも来てよ
◇◇香港旅行総合スレッド#104◇◇ [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1415100795/

244逃亡中@香港:2014/11/26(水) 21:23:57 ID:OhOd50KU0
>>243
2ちゃんには書き込めないのにゃ(´うω;`)

245名無しさん:2014/11/26(水) 21:52:36 ID:jwKPsVfc0
ホントの海外居住者は書き込めませんね

246名無しさん:2014/11/26(水) 21:57:00 ID:jwKPsVfc0
海外移住板が、
海外はよくないとか
日本の悪臭である絆の勧めになっているな
絆(きずな、き本来は、犬・馬・鷹などの家畜を、通りがかりの立木につないでおくための綱。しがらみ、呪縛、束縛の意味に使われていた。「ほだし」、「ほだす」ともいう。 人と人との結びつき、支え合いや助け合いを指すようになったのは、比較的最近で ...

247名無しさん:2014/11/26(水) 22:10:55 ID:K7OJ0j7w0
>>246
ここにカキコする海外移住者のレベルがクソなんだよ

-----------------------------------------------

927 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:52:21 ID:UFdQlSOQ0
>>926
自分から別れを切り出した女が落ちぶれると、ニヤニヤしたくなるだろ?
そこから這い上がってくればまた楽しいし、そのまま沈んでいけば笑い者にできる。

海外在住で日本を見てdisるというのは、そんな気分だ。
趣味が悪いというならその通りだが、自分の趣味を国家に文句つけられる筋合いはない。

248名無しさん:2014/11/26(水) 22:58:00 ID:jwKPsVfc0
蜘蛛の糸の亡者を小馬鹿にしているレベルですね
決してお釈迦さまではないが
お釈迦さんは見詰めるだけで、因果律を語るのみ
ある意味、2chの住民に類しますが

249名無しさん:2014/11/26(水) 23:04:09 ID:9d9Xe5YY0
別れた女を忘れられない未練がましさよw

250名無しさん:2014/11/27(木) 00:32:29 ID:Mwn5OY8M0
低レベルだなー。本当に元&現海外在住者なの?
アジアは不潔で治安悪いとか、アジアってどこよw
アジアが貧しいとか既にマレーにしろシンガポールにしても中流層なんて
日本国内のリーマンなんかより豊かで豪快な生活送っているよ。
貧乏臭さとかケチぶりで言えば日本はそうとう酷いよ。
変に自分の考えを隠して言わないとか性格も最悪だしね。
他の人が書いてた日本の生活は貧乏臭いってのは同意です。

251名無しさん:2014/11/27(木) 01:08:16 ID:Mwn5OY8M0
>>247
日本の男に多くない?そのタイプの性格。
やっぱり海外から見たら頭がおかしいしサイコパス性質が強いわ
高度成長が終わった80年代くらいから特に日本人男性にサイコパス症が増えたと思う。

世界大戦の時に戦った米英仏軍が日本人の不可解な言動がまったく理解できなかったと
しっかり文献に残っているし政府も軍人も意味不明で
世界の常識から逸脱した物の考え方とか精神論のようなものも
Madmanというのも日本人のことを指しているんだとおもう。
現在はキチガイに磨きがかかった3流の先進国になったとおもうw
朝鮮や中国を批判しているけど、彼らとはまた違った怖い狂いぶりだよw

252名無しさん:2014/11/27(木) 07:14:08 ID:eFhZ4FNM0
>>246
東日本大震災の1週間くらい前の某大手紙の1面

        「無縁社会」

無縁社会(笑)
それで原発事故ったら絆(笑)
標準日本人が、どれだけメディアを鵜呑みにして
右往左往踊らされる馬鹿かよく分かる。

253名無しさん:2014/11/27(木) 09:22:46 ID:tb5G6TUY0
>>250
そういう紋切り型の日本批判はもうお腹一杯だから、
あんたの「高レベル」の自己体験聞かせてくれ。

254名無しさん:2014/11/27(木) 19:24:16 ID:1cqnQaXU0
222>
それならアジアでもヨーロッパでもアメリカでもオセアニアでもビザ簡単に取れるんだし。

●ユーロB&Vコンサルティング(欧州複数カ国にあって海外移住全般サポート)

eurovisa.jp

927 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:52:21 ID:UFdQlSOQ0
>>926
自分から別れを切り出した女が落ちぶれると、ニヤニヤしたくなるだろ?
そこから這い上がってくればまた楽しいし、そのまま沈んでいけば笑い者にできる。

海外在住で日本を見てdisるというのは、そんな気分だ。
趣味が悪いというならその通りだが、自分の趣味を国家に文句つけられる筋合いはない。

255名無しさん:2014/11/27(木) 20:59:46 ID:lsWZeo220
国別ブランドランキング(2014) FutureBrand

1.日本
2.スイス
3.ドイツ
4.スウェーデン
5.カナダ
6.ノルウェー
7.米国
8.オーストラリア
9.デンマーク
10.オーストリア

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80151600W4A121C1000000/?dg=1

国別ブランドランキングで、今年初めて日本が1位に。

256名無しさん:2014/11/27(木) 22:02:08 ID:5QciGb0g0
原発由来での海外移住者何人か見てるが
日本disばっかり

楽しいこととかないんかねぇ?

257名無しさん:2014/11/28(金) 00:37:09 ID:cVZ.CNU60
>>255
消え行く国へのご祝儀というか最後の晩餐か。
まぁ最後の晩餐は東京オリンピックだが
仮に強行するとしても欧米の選手は来ないだろ・・・

258名無しさん:2014/11/28(金) 00:56:48 ID:KzawJbNs0
来ないの?
フィギュアだのテニスだの
有名な選手や俳優も今わんさか来てるのに?

259名無しさん:2014/11/28(金) 01:06:27 ID:/BETHcjo0
>>256
日本「日本でやっていけない奴はどこへ行ってもダメ」
本人「あのウンコ日本を捨てたアテクシ偉い!褒めろ褒めろ愚民ども!」

周囲「Rubbish!!」

260名無しさん:2014/11/28(金) 02:37:41 ID:.RSZvLsM0
アメリカで黒人が撃ち殺された抗議やってるね
このスレでもアメリカ在のアンチ日本の奴いたけど
アジア系は黒人以下か同じ扱いだから気を付けてねw
どう頑張っても白人には近づけないから、アメ在の人大丈夫
無抵抗で撃たれた黒人・・・差別人種階級で自由の国www

261名無しさん:2014/11/28(金) 08:13:46 ID:8hzTa0BM0
>>260

近年のアジア系移民は、世界のどの国の移民よりも永住権を受理している割合が3倍高いという。
家族との再結合が最も共通した永住権の取得目的であるが、それ以上に合法的就労による移民も
増えているという。また、PEWの調査によると、2010年のアジア系移民の中間収入は、66,000ドル、
白人は、54,000ドル、米国人一般は49,800ドル、ヒスパニック系は40,000ドル、黒人が33,300ドルと
なっていて、収入ランクもアジア系移民がトップである。

http://shimamyuko.wordpress.com/2012/06/19/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%A7%E6%9C%80%E3%82%82%E7%A7%80%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E7%B3%BB%E7%A7%BB%E6%B0%91/

アメリカではアジア系は成功してると思うがどうして?

262名無しさん:2014/11/28(金) 13:35:27 ID:YQ4.Mq7s0
日本 求人倍率、1.10倍に改善、失業率低下3.5%

厚生労働省が28日発表した10月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は、
前月比0.01ポイント上昇の1.10倍となった。総務省が同日発表した
労働力調査(同)によると、10月の全国の完全失業率は前月比0.1ポイント低下の
3.5%だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014112800120

263名無しさん:2014/11/28(金) 14:49:57 ID:kjf3seYg0
へっへっへ

264名無しさん:2014/11/28(金) 17:31:55 ID:kkkYFBGc0
へっへっへまだいたの?w

このスレは日本に未練たらたらなお馬鹿ストーカーへっへっへに監視されていますw

265名無しさん:2014/11/28(金) 20:07:41 ID:.RSZvLsM0
http://www.sankei.com/affairs/news/141127/afr1411270001-n1.html
飲食店チェーンを経営する「サン・チャレンジ」(東京都渋谷区)が首都圏で展開するステーキチェーン
「ステーキのくいしんぼ」の店長だった男性=当時(24)=の自殺の原因が、過酷な長時間労働と
パワーハラスメントにあるとして両親が同社側に損害賠償を求めた裁判

まだこの手のことが繰り返されているね。
ワタミの件といい労働者の権利はどこに行ったのか?と言いたくなる。
日本は一度仕事を辞めると職歴に傷がつき次の就職転職もしづらくなる
年功序列、年齢制限もいまだに残る企業文化。
そして企業側は堂々と弾く。そういった特殊な文化が今も根強く残る社会だ。
オリンピックを皮切りに日本を再生させるという安倍首相、自民党が日本の暗部を
どこまで本気で改造することができるか甚だ疑問だ。
この状態が続けば若い働き手も海外からの移民も日本を出ていくのではないのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板